ガールズちゃんねる

スマホショルダーってどうですか?

523コメント2024/08/20(火) 21:24

  • 1. 匿名 2024/08/12(月) 22:22:56 

    スマホショルダーが便利そうで気になっているのですが、会社の若い子に聞いてみたらダサいと言われてしまいました笑
    でもやっぱり買い物や乗り物で移動など、すごく便利そうで気になります。
    実際使われている方いますか?使い心地はどうでしょうか。

    +437

    -21

  • 2. 匿名 2024/08/12(月) 22:23:35 

    >>1
    掛けている人たくさん見る

    +1208

    -11

  • 3. 匿名 2024/08/12(月) 22:23:37 

    咄嗟に出しにくい

    +142

    -79

  • 4. 匿名 2024/08/12(月) 22:23:37 

    首が凝る

    +631

    -25

  • 5. 匿名 2024/08/12(月) 22:24:12 

    私は便利。ただ、運転する時はシートベルトで挟んでしまうから注意w

    +391

    -18

  • 6. 匿名 2024/08/12(月) 22:24:24 

    中学生ぐらいの若い子(というか子供)が使ってるイメージではある

    +13

    -117

  • 7. 匿名 2024/08/12(月) 22:24:25 

    便利そうで欲しい

    +183

    -8

  • 8. 匿名 2024/08/12(月) 22:24:38 

    スマホショルダーってどうですか?

    +252

    -20

  • 10. 匿名 2024/08/12(月) 22:24:45 

    スマホショルダーってどうですか?

    +357

    -23

  • 11. 匿名 2024/08/12(月) 22:25:13 

    私携帯のどこに置いたかすぐわからなくなるからスマホショルダーめちゃくちゃ便利です

    +755

    -15

  • 12. 匿名 2024/08/12(月) 22:25:13 

    普段貴重品が入ってる小さいショルダーバッグを持ってるからそこに入れてるけど、それも必要ないくらいのお出かけならスマホに斜めがけのストラップつけてるよ。
    両手も開くし便利。

    ただ常につけてると邪魔だなって思うから、必要な時だけ使ってる。

    +327

    -4

  • 13. 匿名 2024/08/12(月) 22:25:15 

    若い子にダサいと言われようと子持ちばばぁだから余裕で使う
    安心感半端ない

    +1149

    -16

  • 14. 匿名 2024/08/12(月) 22:25:24 

    便利だよ
    バッグから出し入れする手間がないし。
    ダサい?
    言わせておけば?

    +722

    -12

  • 15. 匿名 2024/08/12(月) 22:25:35 

    使っている人は、ストラップを全面的に信用しているんだね
    便利そうだけど、私はストラップ切れてスマホ落としたら怖いと思っちゃうから、手を出せない

    +599

    -54

  • 16. 匿名 2024/08/12(月) 22:25:38 

    もうあんまり見かけない

    +35

    -58

  • 17. 匿名 2024/08/12(月) 22:25:45 

    >>1
    ダサいの?

    +157

    -12

  • 18. 匿名 2024/08/12(月) 22:25:48 

    そのまま使える欲しい
    外出時に便利そう

    +18

    -4

  • 19. 匿名 2024/08/12(月) 22:25:53 

    乳幼児いるから重宝してるよ
    マザーズバッグ(おむつとか詰め込んだバッグ)とは別にスマホショルダー掛けてる。会計もスマホで片手で済むからね

    +258

    -11

  • 20. 匿名 2024/08/12(月) 22:25:54 

    ださいかどうかはデザインと服装次第な気がする
    オシャレな子はスマホショルダーも含めてオシャレ

    +292

    -13

  • 21. 匿名 2024/08/12(月) 22:26:03 

    >>1
    チップとデールのやつ使ってるわ。
    鞄に入れてるけど。

    +6

    -26

  • 22. 匿名 2024/08/12(月) 22:26:07 

    便利だしダサいとは思わない
    ちょっとしたお出かけならスマホショルダーで行くよ

    +264

    -13

  • 23. 匿名 2024/08/12(月) 22:26:32 

    スマホショルダーのまま電子決済しようとして届かなくてアタフタしてる姿はスマートじゃないなと思います

    +4

    -27

  • 24. 匿名 2024/08/12(月) 22:26:35 

    メリット
    スマホどこに入れたっけ?がなくなる。
    ポケットのない服の時に便利。

    デメリット
    肩や首が凝る
    夏場は汗疹になりやすい。(素材によるかも)

    +222

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/12(月) 22:26:35 

    >>1
    何がダサいのか分からんが
    便利だよ

    +350

    -12

  • 26. 匿名 2024/08/12(月) 22:26:38 

    子持ちなので両手開けたい。しかもすぐに物をなくすのでないと困る、、。

    +56

    -2

  • 27. 匿名 2024/08/12(月) 22:26:52 

    スマホ依存症でーすって感じする。

    +15

    -39

  • 28. 匿名 2024/08/12(月) 22:26:52 

    普段ショルダーバッグでスマホもってなるとダブルショルダーでおかしなことにならない?w
    いちいち付け替えるのもめんどくさいし

    +158

    -7

  • 29. 匿名 2024/08/12(月) 22:27:16 

    ディズニー行った時は便利だった

    +105

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/12(月) 22:27:24 

    >>8
    えっ!?
    これなんか違くない!?

    +30

    -55

  • 31. 匿名 2024/08/12(月) 22:27:24 

    >>1
    若い子の目を気にしているのがダサい

    +217

    -15

  • 32. 匿名 2024/08/12(月) 22:27:33 

    ダサいかどうかはわからないけど、普段ショルダーバッグを斜め掛けで使っててスマホショルダー使うと邪魔だったので1ヶ月くらいで使わなくなった

    +19

    -3

  • 33. 匿名 2024/08/12(月) 22:27:34 

    ゴンッ!!って、ぶつけたりしないんだろうか‥と思ってる。
    便利そうだけどね。

    +110

    -2

  • 34. 匿名 2024/08/12(月) 22:27:45 

    遊びに行って手荷物が多い時とか、スマホ見てぱっと手を放しても大丈夫なので安心感あったよ
    ただ私は胸が目立つので、ヒモのせいでバストのラインが見えてしまうのが恥ずかしくもある

    +135

    -6

  • 35. 匿名 2024/08/12(月) 22:27:53 

    >>1
    めちゃくちゃ便利だよ!旅行なら必須!
    普段使いでダサいの気になるならハイブランドのショルダーなんてどうだろう?
    ダサいなんて言わせない感じで笑

    +225

    -13

  • 36. 匿名 2024/08/12(月) 22:28:06 

    >>3
    なんか勘違いしてませんか?
    ポーチみたいなものにスマホをしまうタイプではないよ?

    +39

    -43

  • 37. 匿名 2024/08/12(月) 22:28:06 

    普段は使わないけど旅行とか遊びに行った時はすぐに写真撮れて便利だと思う。でも今の時期はスマホが熱くなりすぎるからカバンから無闇に出せないんだよね。

    +82

    -1

  • 38. 匿名 2024/08/12(月) 22:28:40 

    >>15
    ストラップが両方外れることは少ないんじゃないかなぁ?
    私は使ってて片方が外れたけど下まで落ちることはないです

    +131

    -3

  • 39. 匿名 2024/08/12(月) 22:28:41 

    持ってないけど避難する時にあったらいいなと思って購入検討してる

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/12(月) 22:28:44 

    >>15
    両方一気に着れることは無いよ。
    片方だけきれたりすることはあるけど落とす前に気づく

    +77

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/12(月) 22:28:46 

    >>13
    若い子の方が使ってない?
    使いやすければそれで良いのよ

    +230

    -8

  • 42. 匿名 2024/08/12(月) 22:28:58 

    便利ではある
    掛けてないときは紐が邪魔たけど

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/12(月) 22:29:02 

    >>1
    旅行の時限定で使用しています。
    無くしたとか落としちゃうかもっていう不安にも駆られないしすぐ手を離せますし便利ですよ。

    +101

    -2

  • 44. 匿名 2024/08/12(月) 22:29:09 

    スマホをぶら下げるだけのものかバッグになってるものかどっちだろう

    +92

    -1

  • 45. 匿名 2024/08/12(月) 22:29:26 

    胸が目立つのが嫌だから肩掛けにしてる
    ただなで肩だから肩が凝る

    私には向かないのかも

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2024/08/12(月) 22:29:45 

    以前は使ってたけど夏は直射で温まって良くないって聞いて使うのやめた。

    +23

    -2

  • 47. 匿名 2024/08/12(月) 22:29:46 

    旅行のときに便利そうと買った。最初は斜め掛けしてミニショルダーみたいにしてたが…
    途中から面倒になってネームホルダーみたいに首からぶら下げてた。 見た目は悪くなったが著しく利便性が上がった。

    +107

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/12(月) 22:29:52 

    尻ポッケで間に合ってます

    +1

    -14

  • 49. 匿名 2024/08/12(月) 22:30:04 

    >>4
    歳取ったらスマホホルダーくらいの重さでもクビに凝るようになっちゃうの?
    明らかな老化って嫌だね

    +6

    -77

  • 50. 匿名 2024/08/12(月) 22:30:16 

    >>1
    ダサいとかじゃない!
    利便性だから

    出かける時しか使わないけど、シンプルな物を使ってるけど(手帳タイプではなくケース直)斜めがけにしてると子ども写真撮るのも楽だよ

    +127

    -6

  • 51. 匿名 2024/08/12(月) 22:30:24 

    >>15
    ケースにはさむビニールシートが千切れたら終わりだよね
    ペラペラだもん

    +158

    -19

  • 52. 匿名 2024/08/12(月) 22:30:50 

    ポケットがないボトムスを着る時に使ってるけど便利だよ

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/12(月) 22:30:57 

    >>1
    ADHD気味で荷物増えるとパニックで無くしたり忘れたりする私にとってとてつもなくQOL爆あがりアイテムでした。
    合わなければ捨てよと思ってメルカリで買ったけど、もうヒモが付いてないスマホなんて扱えないと思う。

    +91

    -3

  • 54. 匿名 2024/08/12(月) 22:31:14 

    このタイプのやつ、歩くとスマホがくるくるぶらぶらまわりません?
    スマホショルダー使いたいけどくるくるまわるのがストレスーー
    スマホショルダーってどうですか?

    +62

    -3

  • 55. 匿名 2024/08/12(月) 22:31:20 

    カード、免許証が入るタイプのを使ってる
    スマホだけで外出できるのでダサくてもやめられない
    年取るとかわいいケースの方が選びにくい

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2024/08/12(月) 22:31:29 

    スマホすぐ無くしてアレ?ってなる事多いから
    ケースと一体化したやつを買ったら無くすこともなくなってストレスが減った。

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2024/08/12(月) 22:31:33 

    コード決済がメインだからレジですぐに手に取れるから便利です

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/12(月) 22:31:55 

    これで近所なら買い物など行けるよ。
    バッグ要らず。
    スマホショルダーってどうですか?

    +62

    -6

  • 59. 匿名 2024/08/12(月) 22:31:56 

    0歳児いるからいつでも写真撮れるように常にかけてるよ!
    ダサいと言われようが写真大事だし抱っこしててもスマホ落とす心配無いし最高

    +14

    -5

  • 60. 匿名 2024/08/12(月) 22:32:00 

    >>15
    それが怖くて挟むタイプのはやめて左右それぞれ付いてるやつにした。

    +111

    -1

  • 61. 匿名 2024/08/12(月) 22:32:03 

    自宅の鍵がカードだからめちゃくちゃ楽
    あとバッグにスマホ入れてた時にバッグ無くしちゃった事があってその時、夫にも家族にも誰にも助け求められなかった事があってスマホは肌身離さずに持っておくべきだと思った。ダサいと言われようと一生使う

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2024/08/12(月) 22:32:12 

    若い子がダサいと言っていたのを聞いてやめたのですが、家でも外出先でもいつも「スマホがないない」言ってるだらしない私にはマストアイテムでした。
    復活しました。家の中でもぶら下げてます

    +16

    -4

  • 63. 匿名 2024/08/12(月) 22:32:20 

    >>4
    ショルダーベルトが細いと肩が凝る
    ある程度の太さがあると全然違うよ

    +106

    -2

  • 64. 匿名 2024/08/12(月) 22:32:39 

    >>33
    ライブで隣の人がスマホショルダーでガンガンぶつかって痛かったことがあったので自分でも普段から気をつけてる

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2024/08/12(月) 22:32:40 

    >>20
    ロープの紐タイプは誰でもダサくなる
    皮ベルトかチェーンが良いよ

    +7

    -20

  • 66. 匿名 2024/08/12(月) 22:32:45 

    >>49
    横。違うよ、元々の体質でネックレスさえ無理な人もいるんだよ

    +71

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/12(月) 22:33:07 

    薄っぺらいポシェットみたいなの使ってるよ。便利。トートバッグの中に仕切りがないんだけど、探す手間が無くていいよ。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/12(月) 22:33:07 

    >>54
    1つじゃなくて2つタイプにすれば解決

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/12(月) 22:33:10 

    スマホ探さなくてもすぐに見つかるから便利

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/12(月) 22:33:13 

    ダサいしスマホに依存してる人みたいで何か見た目が嫌

    +3

    -15

  • 71. 匿名 2024/08/12(月) 22:33:17 

    なんかスマホ剥き出しでぶら下げてるの落ち着かないし私には向いてなかった。すぐメルカリで売っちゃった。

    +8

    -4

  • 72. 匿名 2024/08/12(月) 22:33:39 

    家の中でも付けてる人いない?
    家事やりながら

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/12(月) 22:33:42 

    周りがママ友ばかりの年代だからいいな楽そうーと思ってみてるけど、なんかダサいとも思っちゃうのもわかる。犬飼ってる友達もそれでやっぱりいいなー便利そう!思った。結論はダサい!!けど理由があるなら付けられる

    +2

    -12

  • 74. 匿名 2024/08/12(月) 22:34:02 

    まわりはつけてる。
    両手空くし、すぐ使えて便利。
    すぐボロくなるし壊れるから、パラコードとかの丈夫なもの使ってる。

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2024/08/12(月) 22:34:34 

    >>6
    子どもが小さいお母さんもよくぶら下げてるよ。
    両手あくし、カードや小銭も入るし、旅行の時は便利だった。あと園バスの送迎の時とか。
    買い物だとエコバッグ入らないからこれだけで外出は微妙。

    +35

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/12(月) 22:34:36 

    別にダサくないよ。

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2024/08/12(月) 22:34:40 

    >>1
    20代〜30前後の若い子が使ってるの今年よく見かけるようになって気になってて少し前に買ったよ!
    若い子的にはダサいんだ?でもかばんから探す手間も減って落っことす事もなくなって便利!

    +46

    -6

  • 78. 匿名 2024/08/12(月) 22:35:02 

    >>54
    私はこういうの使ってるからくるくるしないよー
    スマホショルダーってどうですか?

    +110

    -1

  • 79. 匿名 2024/08/12(月) 22:35:14 

    ダサいとは思わないけどそんなに便利なもんではないです
    スマホを肌身離さず持ってなきゃならない人にはいいんじゃないかな

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/12(月) 22:35:30 

    >>3
    外側ポケットに入れるタイプだとすぐに取り出せますよ

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/12(月) 22:35:32 

    若い子の方が使ってない?
    ショルダーバッグの上から掛けてる人、よく見るよ

    +35

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/12(月) 22:35:34 

    >>71
    手帳型もあるよ〜

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/12(月) 22:35:37 

    施工管理してた時は役に立ってた

    胸ポケットに入れるとどうしても落ちちゃうから

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/12(月) 22:35:40 

    >>49
    エプロンでも肩こるよ。そうならなために今から運動しときなね

    +47

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/12(月) 22:35:49 

    スマホショルダーしてると店員と間違われる率高い

    +0

    -6

  • 86. 匿名 2024/08/12(月) 22:36:01 

    >>6
    子連れのお母さんの方が多くない?

    +37

    -3

  • 87. 匿名 2024/08/12(月) 22:36:01 

    カードケース付きのスマホショルダー使ってるけどすっごく便利だよ。
    スマホの充電さえたっぷりあればコンビニとスーパーなら手ぶらで行ける。エコバッグはポケットに入れていけば良い。

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2024/08/12(月) 22:36:28 

    >>1
    ほぼスマホ決済だからいちいちカバンからスマホ出して…みたいなのがなくて楽だよ
    あと、今までスマホが家の中でなくなること多かったけど、身につけたままが多いし外してたとしてもショルダー があるからわかりやすい!
    3つ持ってて一応服装で使い分けてる

    +52

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/12(月) 22:36:58 

    日本人!!って感じ
    海外でも使ってるの日本人くらい

    +3

    -17

  • 90. 匿名 2024/08/12(月) 22:37:04 

    ビーズタイプのを使ってたけど
    捻った時に中の紐が千切れて
    周りにビーズ撒き散らしてしまった…

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/12(月) 22:37:09 

    >>72
    連絡多い人ならすぐ出られていいかもね

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2024/08/12(月) 22:37:15 

    >>4
    すごく便利なんだけどほんと肩凝るんだよね…
    最近不調だなと思ったらスマホストラップ使い始めてからだと気が付いて最近あまり使ってない
    ショルダー太いの探してみるか…

    +96

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/12(月) 22:37:19 

    旅行の時良さそうだと思ったけど使い勝手はどうだろう?

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/12(月) 22:38:18 

    >>79
    近くの買い物くらいならスマホと鍵だけ持って出ればいいから楽なんですよ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/12(月) 22:39:43 

    >>28
    ショルダーストラップの取り外し簡単なのたくさんあるよ。
    私は2つともショルダーになっても気にしないけど笑

    +56

    -1

  • 96. 匿名 2024/08/12(月) 22:40:06 

    スマホショルダーのどのへんかダサいのか全くわからない
    誰か説明して欲しい

    +9

    -6

  • 97. 匿名 2024/08/12(月) 22:40:45 

    >>54
    これのタイプがダサいって言われてるのかな?
    革紐みたいなしっかりしたやつ使ってるよ
    2ヶ所で止まってるからくるくるしないしカバン(ポシェット)みたいだよ

    +21

    -2

  • 98. 匿名 2024/08/12(月) 22:40:50 

    あたしバックとかGパンにビヨンビヨンで繋げてる
    でもこないだ運動公園の和式トイレで、ウ◯コして立ち上がる時、ポケットから落ちてブツを付けて跳ね返ってきた

    +2

    -10

  • 99. 匿名 2024/08/12(月) 22:40:57 

    >>77
    むしろそれぐらいの世代が多用してるイメージだった

    +35

    -3

  • 100. 匿名 2024/08/12(月) 22:41:05 

    >>51
    最近は金属製のも出てきてるよ

    +60

    -1

  • 101. 匿名 2024/08/12(月) 22:41:13 

    チャリに乗る時にカンカン当たらないか不安

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/12(月) 22:41:20 

    >>28
    全然ならないよ!気にならない

    +16

    -7

  • 103. 匿名 2024/08/12(月) 22:41:30 

    >>1
    子供がまだ小さなママさんか、70代くらいの人ってイメージ

    +4

    -25

  • 104. 匿名 2024/08/12(月) 22:41:33 

    >>30
    何が違うの?

    +22

    -9

  • 105. 匿名 2024/08/12(月) 22:41:35 

    これはダサいの承知で使うもんなんでしょ

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2024/08/12(月) 22:41:38 

    >>15
    落とした瞬間分かるから拾えば良い。落とした瞬間ダメな崖とかはバッグに入れるか手に紐巻きつけて落ちないようにするから困った事ない。

    +9

    -15

  • 107. 匿名 2024/08/12(月) 22:41:57 

    >>11
    どこに置いたからわからなくなるってのは、家の中での話?
    家の中でもショルダーにしてるの?

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2024/08/12(月) 22:41:58 

    >>51
    ショルダー型のスマホケースあるよ

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/12(月) 22:42:05 

    >>1
    休みの日はリュックだから毎度スマホ出すの面倒でスマホショルダー買ったよ。すっごい便利。別にダサいと思われてもいい。

    +67

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/12(月) 22:42:38 

    >>1
    欲しくて買ったけど、肩から掛けると胸が強調されてめっちゃ嫌で使わなくなったよ。子供にあげた。
    ちょっと車から出る時とか、スマホどこ行ったー!?ってならなくて便利なんだけどねー。

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2024/08/12(月) 22:43:01 

    >>93
    旅行なら絶対いいよ
    写真撮る時に出し入れしなくていいし置き忘れたり、落としたりする心配もないから安心安全
    海外ならスマホ泥棒もいるからショルダーがいいよ

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/12(月) 22:43:03 

    >>96
    そこはかとないダサさで説明しづらい

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2024/08/12(月) 22:43:13 

    そんな高い物でも無いから
    迷ってるなら試してみよう!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/12(月) 22:43:57 

    >>51
    いつの時代の話だよw

    +44

    -20

  • 115. 匿名 2024/08/12(月) 22:44:02 

    便利は便利
    ガサツな私はお風呂洗う時に間違って水没させたり、勢いよく壁に激突させたりしちゃったから止めたけど

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/12(月) 22:44:03 

    >>1
    若い子も結構使ってると思うけどなぁ。
    肩こりさえ酷くなければ私も使いたい(涙)

    +27

    -1

  • 117. 匿名 2024/08/12(月) 22:44:09 

    カメラのストラップ作ったりしてる会社のスマホバージョン使ってる
    丈夫だし便利だよ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/12(月) 22:44:18 

    >>104

    スマホショルダーって、
    >>10
    >>54
    >>58
    >>78
    こういうのを言うんだよ。

    >>8みたいな
    スマホをしまうショルダーじゃないよ。

    +19

    -66

  • 119. 匿名 2024/08/12(月) 22:44:22 

    私の周りでは若い子は>>54みたいなライトなやつを使ってて
    私みたいなアラフォーは>>78のようなカードケース付きを使ってる。利便性重視。

    +18

    -4

  • 120. 匿名 2024/08/12(月) 22:44:26 

    >>96
    小学生が水筒斜めがけでぶら下げてる
    あのダサさ

    +1

    -10

  • 121. 匿名 2024/08/12(月) 22:45:41 

    >>111
    日本人ってわかりやすい目印だよ
    観光客丸出しで逆に狙われやすい
    高価なスマホブラブラさせてたら引っ張られるかもよ

    +6

    -13

  • 122. 匿名 2024/08/12(月) 22:45:45 

    >>96
    女性は胸に食い込むから見栄えが良く無いのかも?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/12(月) 22:45:50 

    他人の感性より自分がどう在りたいかが大事

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/12(月) 22:46:02 

    >>89
    だから何なんだろう

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2024/08/12(月) 22:46:03 

    若い子が使ってたのって3年以上前な気がする

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2024/08/12(月) 22:46:17 

    >>112
    >>120
    こういうのなら可愛いと思うんだけど、これもダサいの?
    スマホショルダーってどうですか?

    +14

    -27

  • 127. 匿名 2024/08/12(月) 22:46:17 

    >>49
    よくそう瞬発で老化とか書きたくなるのは病気です

    自分に自信があるんだろう
    私よりは年下だろうけど
    あなたより年下の子から見ればあなたはおばさんです

    年齢だけで優位を誇るのは滑稽だっつの
    日本がいやなら海外のマダムを見習え!
    おばさんがマドモワゼルと言われたら恥ずかしいわ

    以上

    +49

    -1

  • 128. 匿名 2024/08/12(月) 22:46:49 

    >>2
    これの最大のメリットは、手からスマホがうっかりすべり落ちたときにも、スマホが地面までは落ちずに紐で止まるから、割れて壊れないこと。

    +76

    -1

  • 129. 匿名 2024/08/12(月) 22:46:52 

    ダサくてもいい。便利。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/12(月) 22:47:01 

    >>96
    昔携帯を首からぶら下げてる人いたじゃん
    そんな電話かかってくんのかよって
    あれに近い
    そんなに肌身離さず持ってないとダメ?

    +2

    -17

  • 131. 匿名 2024/08/12(月) 22:47:02 

    >>6
    割と年齢関係なく使ってると思う…

    +24

    -2

  • 132. 匿名 2024/08/12(月) 22:47:24 

    >>118
    よこ

    >>8みないなのは何と?

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2024/08/12(月) 22:47:33 

    チョコザッブ行くようになってからこういうのつかってる。
    ロッカーも鍵がないから荷物もっていきたくないし
    カードと多少の小銭と1000円と家の鍵だけさもってる
    スマホショルダーってどうですか?

    +42

    -1

  • 134. 匿名 2024/08/12(月) 22:47:59 

    >>96
    ポシェットぶら下げてガバンぶら下げてー

    ぶら下げすぎなところ

    +0

    -7

  • 135. 匿名 2024/08/12(月) 22:48:16 

    >>4
    これ言う人不思議なんだけど
    スマホバッグにしまってショルダーのバッグ持っても同じ重さだよね?
    なんでスマホ単体でショルダーにすると首凝るの?

    +6

    -31

  • 136. 匿名 2024/08/12(月) 22:48:27 

    >>1
    むしろ20代前半くらいの子で使ってる子よく見ない?
    恥ずかしながら出始めの頃は「ダサいな〜」「こんなのみんな使わないでしょ」って思ってたけど、多くの若い子がやってるのを見て「ダサくないし、便利でいいじゃん」って思い直したもん。

    +48

    -2

  • 137. 匿名 2024/08/12(月) 22:48:29 

    >>126
    ブランドじゃなくて形状?スタイル?が受け付けない

    +5

    -7

  • 138. 匿名 2024/08/12(月) 22:48:43 

    数年前流行ってて便利そうって思って使いだしたけど実際もう手放せなくなってる
    若者文化を頑張って取り入れてるオバサンみたいな感覚だったけど若い人がダサいと思ってるってびっくりした!
    オシャレでは無いだろうけどダサいのかぁ、でも最初に流行った時からだいぶ経ってるしそういう意味でダサい枠はあるのかもね

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/12(月) 22:48:50 

    >>1
    なんでか
    子持ちの人が使うものという認識になってる

    +8

    -4

  • 140. 匿名 2024/08/12(月) 22:49:05 

    >>130
    コード払いだからレジでもたもたしない
    子供小さいとシャッターチャンスにすぐ撮れる

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/12(月) 22:49:34 

    カメラが露出しているから割れやすいのが難点
    防護カバーカメラレンズにつけてるから本体は大丈夫だけど防護カバーなんかいも割ってます
    ポケットにスマホをしっかり入れるなら良いと思います

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/12(月) 22:49:45 

    常には使わないけど、電車やバス移動の時は使う(モバイルSuicaを使うから)バッグから出さなくていいから便利

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2024/08/12(月) 22:49:55 

    >>1
    ダサいの?若い子も付けてるのたまに見るけどな。
    使ってるけど、凄い便利だよ。
    スマホ慌てて探す手間いらないし、すぐ操作やめて手放せるし、落とすこともないし。もっと広まればいいのに。

    +22

    -1

  • 144. 匿名 2024/08/12(月) 22:50:04 

    >>132
    スマホポーチ?

    +14

    -14

  • 145. 匿名 2024/08/12(月) 22:50:36 

    >>1
    若い子が持ってる推しの痛バッグの方が十分ださい

    +30

    -6

  • 146. 匿名 2024/08/12(月) 22:50:53 

    男からすると女のスマホショルダーは股間にヒットしないのかと心配になる位置
    こんなの怖くて待てない

    +1

    -29

  • 147. 匿名 2024/08/12(月) 22:50:53 

    >>136
    同じく!
    今アラフォーだけど数年前はダサいと思ってたw
    最近若い子が持ってるの何人も見てダサくないじゃんって思ったw

    +19

    -1

  • 148. 匿名 2024/08/12(月) 22:50:54 

    >>137
    私はこの形が好きなんだよね
    手帳型とか重いからこういう軽いのが好き

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/12(月) 22:51:31 

    典子ママ登場 地獄の予感

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/12(月) 22:52:04 

    >>1
    昨日まで旅行で使ってました。使った場面は、館内着にポケットがついていなかったので朝食ブッフェに行く時に使いました。あと、カード入れと小銭入れが一体化しているスマホフォルダーだったので、自販機に行く時や旅館内の売店へ行きたい時なども便利でした。

    +36

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/12(月) 22:52:05 

    >>126
    よこ
    ブランド押し出されると違う意味でダサく感じるかな

    +45

    -3

  • 152. 匿名 2024/08/12(月) 22:52:09 

    >>146
    長さは調整出来るよ

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/12(月) 22:52:19 

    便利!

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/12(月) 22:52:20 

    >>49
    横だけど
    首からぶら下げる社員証タグですら肩凝る人いるよ

    +52

    -1

  • 155. 匿名 2024/08/12(月) 22:52:22 

    むしろ若い子に教えてもらったんだけど…。それ便利だね!って言ったら簡単に試したかったら100均にもありますよ〜と教えてくれた。
    それが1年くらい前のことなんだけど、もうダサいになってるの?

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/12(月) 22:52:26 

    >>110
    パイスラにはしないで、胸の谷間の紐を肩にずらしてる。パイスラは流石に目立つから。

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/12(月) 22:52:37 

    >>149
    マウンテンドクターと間違えましたごめんなさい

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/12(月) 22:52:40 

    >>151
    ガルちゃん民らしくていいね👍

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/12(月) 22:52:41 

    >>1
    姿勢に注意

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/12(月) 22:52:53 

    >>1
    数年前から結構流行ったからその反動で今度はダサいみたいに言う人が出現してきちゃうんだと思う
    もう少ししたら落ち着いて定番アイテムって認識になるんじゃないかな

    +24

    -1

  • 161. 匿名 2024/08/12(月) 22:53:08 

    >>65
    ダサさがどう違うのかわからないのは私だけ?

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2024/08/12(月) 22:53:36 

    >>30
    これもスマホショルダーの部類だけど
    検索したら山程出てくるわ

    +30

    -1

  • 163. 匿名 2024/08/12(月) 22:53:40 

    この前ワークマンに行ったらTシャツで胸ポケット付きがあり スマホも充分入るそれで買いました そう言うのどうですか?

    +0

    -4

  • 164. 匿名 2024/08/12(月) 22:53:54 

    ショルダーバッグ+スマホショルダーってダサいのかな、よくやっちゃうけど

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/12(月) 22:54:18 

    子持ちには便利なアイテムだよね
    周りのママさん達も使ってる人多い
    あとポケットない服の時は必須
    夏服ってポケットないデザイン多いしあってもスマホ入れると重みでシルエット変わったりが気になる
    そういう時にも便利

    +15

    -2

  • 166. 匿名 2024/08/12(月) 22:54:49 

    >>114
    この前スタバで買ったコンバースコラボ5500円のがこれで死にたい

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2024/08/12(月) 22:54:50 

    スマホショルダー使ってる人は家に帰ってストラップ外してるの?
    つけっぱなし?
    寝ながら見る時とか邪魔じゃない?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/12(月) 22:55:40 

    >>1
    ダサい?気にしたことない
    小さい子どもいるから、スマホ出し入れする手間なく色々決済やら出来るし、便利でしかないよ

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2024/08/12(月) 22:55:45 

    子持ちのオバサンが使い始めたアイテムはダサいって言われても仕方ないよ

    +4

    -7

  • 170. 匿名 2024/08/12(月) 22:55:59 

    左側のタイプってよく見るけど、私は右側のタイプが好き。でもケースが限られてしまうんだよね。
    あと私一回やったことがあるんだけど、ケースとスマホのはまり具合が甘かったみたいで、歩いてる最中にスマホだけが落下したことあったから、これから使う人はしっかりはまってるか確認してね!
    スマホショルダーってどうですか?

    +40

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/12(月) 22:56:01 

    会社の先輩にダサいって言えるなんて凄いね
    今の子って優しいというのか、当たり障りない子多いよね

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/12(月) 22:56:56 

    意外とぶらぶらして邪魔

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/12(月) 22:57:20 

    >>1
    東京でしか見ないなって夏休みとか旅行で色々行って思ったw田舎では誰もしてないw

    +1

    -6

  • 174. 匿名 2024/08/12(月) 22:57:45 

    >>130
    昔、ガラケーを今のスマホショルダーみたいにぶら下げてたがろ
    昔のガラケーってピッで電車もコンビニ支払いもできたから便利だったんだよ。
    交通系ICカードやクレカ、エディ決済出来るお店ならガラケーに登録さえしておけばガラケーかざせば支払いできたし。

    若かったからガラケー1個でお出かけとかしてたよ。今はスマホの充電がなくなったらどうしよう…通信障害になったらどうしよう…で現金なしにお出かけできないけどさ。
    若かったからガラケーだけでお出かけしてたよ。

    +5

    -2

  • 175. 匿名 2024/08/12(月) 22:58:05 

    >>167
    邪魔だけど慣れた!
    簡単に外せるけどめんどい!

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/12(月) 22:58:06 

    1年くらい使ってた!
    最近使ってる人あんま見かけないよね🤔

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2024/08/12(月) 22:58:25 

    落下しそうで怖いって思う。
    カバンに入れとく方がなんとなく安心。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/12(月) 22:58:43 

    スマホ無くしたことが何度もあって海外でも無くして散々な目にあったので
    外出するときは絶対スマホホルダーです

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/12(月) 22:58:51 

    >>1
    気にしない
    佳子さまも使ってたよ
    スマホショルダーってどうですか?

    +29

    -40

  • 180. 匿名 2024/08/12(月) 22:59:34 

    >>51
    今もそんなのあるの!?

    +10

    -2

  • 181. 匿名 2024/08/12(月) 22:59:50 

    もうスマホ体に埋め込んじゃいたいな
    無理か

    +1

    -3

  • 182. 匿名 2024/08/12(月) 23:00:36 

    >>4
    ちょっとわかるかも笑
    ロープ型だとそうでもないんだけど、チェーンタイプだとなんか重たく感じてしまうんだよね。夏は熱くなるし笑

    +27

    -2

  • 183. 匿名 2024/08/12(月) 23:00:57 

    バッグも斜めがけ使ってるのでますスマホショルダー使うと
    紐が多すぎる人になる…
    紐の長さ調整が案外難しくて短くて微妙に使いづらいか動いたときにガンガンスマホをどこかにぶつけてしまったりする

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/12(月) 23:03:18 

    >>169
    独身のおばさんでも子持ちのおばさんでも若くても年配でも人による!
    どのカテゴリーにもダサい人とおしゃれで美しい人はいるよ

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2024/08/12(月) 23:03:30 

    >>180
    あるよー。スリコはタイプと、ビニールタイプの両方扱ってたよ!

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/12(月) 23:03:34 

    >>182
    チェーンは髪挟まって痛い

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/12(月) 23:04:18 

    >>184
    オシャレな人が使ってたのは数年前だよ

    +3

    -8

  • 188. 匿名 2024/08/12(月) 23:04:30 

    個人的にはカチッとしたレザーのタイプではなく、カジュアルなアウトドアブランドのスマホショルダーが好みです

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/12(月) 23:04:30 

    >>121
    海外行った事無いからでしょ?

    +1

    -3

  • 190. 匿名 2024/08/12(月) 23:05:01 

    >>187
    今もいるよ
    あなたの周りにいないだけ

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2024/08/12(月) 23:05:47 

    写真とは全然違うけど、アクセサリーの要素も兼ねたスマホショルダー使ってる。
    子持ちでアクセサリーとか付けられないけどスマホショルダーが華やかだとポイントになるし、褒められる。
    スマホショルダーってどうですか?

    +22

    -41

  • 192. 匿名 2024/08/12(月) 23:06:07 

    >>1
    ニットとか綺麗めな洋服だと擦れて生地が傷む
    ショルダーバッグでも同じだけど

    それが気にならないならめちゃくちゃ便利だし良いと思う!!

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/12(月) 23:06:57 

    >>1
    首がこる

    +14

    -1

  • 194. 匿名 2024/08/12(月) 23:08:09 

    >>172
    しゃがんだ時とかにぶらーんって地面や前にいる子供にぶつかるのあるあるらしい
    子持ちが使うの便利と言うけど子供連れてるとしゃがむシーン多いから

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/12(月) 23:08:15 

    >>1
    逆に若い子がつけてるイメージだったわ。
    それが30オーバーにも浸透してきた感じ。

    昔のガラケーを首から下げてるのもギャルが初めておじさんが最後につけ始めた感じだったから、私も昔のイメージでダサいと思っていたけど、

    スマホ決済をメインにしてからはめちゃくちゃ便利。旅行の時も便利。

    +26

    -1

  • 196. 匿名 2024/08/12(月) 23:09:36 

    古くない?w

    +2

    -5

  • 197. 匿名 2024/08/12(月) 23:10:56 

    便利だよー
    カードケース付きのスマホケースと
    ショルダー使ってるから
    カードキーとクレカ入れて
    近場ならこれ1つで買い物行ける

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/12(月) 23:12:46 

    おしゃれなのも売ってるし。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/12(月) 23:13:02 

    >>166
    ごめんそうだったんだ
    そりゃ心許ないよね

    +4

    -3

  • 200. 匿名 2024/08/12(月) 23:13:12 

    >>146
    男はくるな!

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/12(月) 23:13:15 

    >>163
    いいと思いますよ!
    でも屈んだ時に滑り落ちに注意です!

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2024/08/12(月) 23:14:08 

    >>77
    10代20代の子達の流行りは早いのよ、やっと全国に出回ってる頃若い子達は飽きて、ダサいと言い始める、追いつかないよ、定番になればいいのよね

    +17

    -1

  • 203. 匿名 2024/08/12(月) 23:14:21 

    >>191
    最近
    このリボン付いたのと
    全体がチュールのレースになってるのをよく見る
    10代の若い子だけどね

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2024/08/12(月) 23:14:40 

    >>15
    スマホ自体そこそこ重量あるのを考えると切れたらわかるのはあると思う
    ショルダーなり長ストラップで掛けると割と重い

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/12(月) 23:15:10 

    買ってみたはいいものの、スマホが手放せないのでいつの間にか汗ふきシートとかリップ入れになってた!

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/12(月) 23:15:50 

    >>193
    斜め掛けだから首は凝らないと思いますけど

    +7

    -7

  • 207. 匿名 2024/08/12(月) 23:16:02 

    使っていないけど、スマホ無くすのが一番困るから忘れ物多い人や注意力のない人には向いていると思った。
    昨年からスマホに鈴付けだしたけど、それでもヒヤッとすること多いから次の段階に来たのかしらって今日思ったんだよね。

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2024/08/12(月) 23:16:37 

    >>126
    おしゃれな友達が持っててすごく素敵だよー

    +10

    -4

  • 209. 匿名 2024/08/12(月) 23:17:19 

    >>203
    フリフリとかパールとか結構アラフォーの人持ってるよ

    +12

    -2

  • 210. 匿名 2024/08/12(月) 23:18:32 

    >>1
    スマホショルダーじゃなくてスマホケースに直接紐つけられるの使ってる。便利。

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/12(月) 23:20:34 

    >>41
    子連れの若いママに多いイメージだな

    +31

    -1

  • 212. 匿名 2024/08/12(月) 23:21:42 

    ダル着で歩いて近所のスーパーとかコンビニ行くだけの時に欲しいと思ってた
    極力荷物持ちたくないから
    エコバッグに財布と鍵とスマホ入れるけど買った物もそこにいれるからごちゃごちゃになる
    みんなどうしてるんだっけ?

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/12(月) 23:22:01 

    >>163
    シャツの胸ポケットにスマホ入れていて
    洗濯しようと屈んだ時に洗濯機の中に水没させてしまった
    縦型だったからさ、、

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/12(月) 23:23:54 

    わたしは失くすから便利

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/12(月) 23:24:00 

    >>1
    紐が細いから、人混みでハサミで切られて持っていかれたって聞いたことあるから気を付けて

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2024/08/12(月) 23:24:23 

    パチンコ行くとき便利そう

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2024/08/12(月) 23:27:07 

    >>91
    家事してて出れなかった、を防げるからいいよね

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/12(月) 23:27:18 

    よく考えたら私Androidだったわ
    探せばあるんだろうけど

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2024/08/12(月) 23:28:07 

    >>167
    つけ外しできるから外してる

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/12(月) 23:29:07 

    大阪とか東京とかごちゃごちゃしてるところに行く時は置き忘れ防止も兼ねて使ってます。
    スマホホルダー。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/12(月) 23:29:41 

    >>130
    昔に比べたら使う頻度や重要性が段違いじゃない?

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/12(月) 23:30:02 

    友達がハンドメイドしてるからパラコードのショルダー使ってる。
    丈夫で可愛いよ。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/12(月) 23:30:20 

    これつかってる。個人的に手帳型よりつかいやすい
    スマホショルダーってどうですか?

    +22

    -6

  • 224. 匿名 2024/08/12(月) 23:31:12 

    >>218
    わたしもAndroid
    Xperiaだけどあるよ

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/12(月) 23:32:10 

    >会社の若い子に聞いてみたらダサいと言われてしまいました笑

    その通り。

    ダサいと分かっているけど、近所に買い物とかちょっとしたした時に使ってる。ファッション的には壊滅的にダサいが便利。

    +5

    -5

  • 226. 匿名 2024/08/12(月) 23:32:16 

    仕事中も両手空くし常に持っていられるから便利で使ってる
    スマホケースにお洒落もダサいもないと思うけどな
    ケースなしで使ってる人が最高にお洒落だって思うレベルで
    庶民なんでケースなしでは使えないけど

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/12(月) 23:32:39 

    >>1
    旅行の時に重宝です。
    飛行機も新幹線もチケットレスでスマホは必需品。
    PASMOや電子マネーもさっと出せるから旅行の時だけ使っています。

    日常はスマホストラップ
    シリコンでリングより好きです。
    ミッフィー やスヌーピー と色々あります
    スマホショルダーってどうですか?

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/12(月) 23:35:12 

    連絡が多い人はめっちゃいいと思う。すぐ確認できるし返信できる。バッグに入れてるのとやっぱ違う気軽さ。私アラフォーですが、スマホショルダー可愛いからどこの?ってよく聞かれます。他人が勝手に思うダサいとか関係ある?

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/12(月) 23:35:12 

    なぜ前からこれにいなかったのかって思うぐらい便利

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/12(月) 23:39:09 

    ドラマで多部未華子ちゃんが使ってるの見てすぐ真似して買った。。そしたらあれよあれよと使う人が増えた感じ

    +1

    -6

  • 231. 匿名 2024/08/12(月) 23:42:03 

    旅行用に初めて買った
    スマホは外ポケットで、中はジップでお財布的に使えるやつ
    めっちゃ便利
    街歩きやテーマパークにはいいけど、普段は使わないかなあ

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/12(月) 23:43:26 

    >>13
    周りのママ友、ほとんどショルダーだよ。
    無くさないし、子供の写真撮るのも楽だし!
    ただ、小さい子がいると、抱き上げる時とかにブラブラして邪魔になる事はある。

    +71

    -3

  • 233. 匿名 2024/08/12(月) 23:44:02 

    >>118
    10のディオールは前のポケットに入れてない?
    スマホショルダーで検索するとスマホに付けるタイプとか入れるタイプ両方出てくるけど。
    スマホストラップで検索するとほぼ付けるタイプしか出てこないけの。

    +22

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/12(月) 23:44:08 

    standard productsの330円の
    スマホと鍵と免許だけで出かけるとき用

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/12(月) 23:44:16 

    >>1
    使ってたけど仕事に集中できないからやめた
    仕事中にLINEとかのメッセージくる度に振動があるから気になっちゃう
    気になるからトイレに行ったついでにチラ見して、ついでに返信すると、またメッセージがくるから面倒でやめた

    +1

    -12

  • 236. 匿名 2024/08/12(月) 23:44:22 

    確かにダサいけど、旅行の時は使ってる。
    写真撮る時に便利。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/12(月) 23:45:04 

    >>118
    スマホショルダーって名前で販売されてる物もあるし訂正するほどのことじゃないと思う
    当初はともかく今はその呼び名が広がってるんじゃないの

    +37

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/12(月) 23:45:43 

    >>28
    私も使いたいけど、ショルダーバッグが多いから使えない。クロスにしても2つ同じ方向でも変になるけどどうしたらいいの笑

    +50

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/12(月) 23:46:20 

    >>1
    人に聞かないで好きな物を身につけるようにしたいね。
    私は50代、斜めがけの使ってるよ。

    +8

    -6

  • 240. 匿名 2024/08/12(月) 23:47:20 

    >>1
    若いってどれくらい若いコ?
    若い人からシニア世代まで
    買い物の普段使いからどこかへ出かける時も
    結構みんな持ってるし

    型崩れしないようなケースみたいな形状の利用しています
    取り出しやすいし
    本当に便利ですよ

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/12(月) 23:49:45 

    >>10
    クソださ。
    ヴィトン以外のそこそこのブランドなら大量プラスのガル民。

    +6

    -58

  • 242. 匿名 2024/08/12(月) 23:50:16 

    >>1
    ポケットのない服の時に使ってるけど便利だよ
    あと座っててスマホを膝とかに置いてるの忘れて立ち上がっても落とさないのが地味にいいポイント
    電車でもスマホショルダー使ってる人多いし、職業柄かアパレル系の人よく使ってるのみるけどダサいと思ったことないや

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/12(月) 23:53:58 

    >>1
    ダサい以外にありません

    +0

    -13

  • 244. 匿名 2024/08/12(月) 23:54:44 

    >>6
    そのイメージはあまりないな
    子供がいるママ~70代までの広い年代では見るけど
    中高生とか10代では見た記憶ないかも

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2024/08/12(月) 23:54:51 

    >>238
    ちょっとわかる
    ディズニー園内の装備が、スマホショルダーにキャラポシェット?にリュックだから何か探検家みたいでいつも悩む

    +36

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/12(月) 23:58:45 

    うちの職場の若い子使ってるよ。
    私も使うけどカメラ機能が不満だな、防水選んだから仕方ないけど。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/13(火) 00:01:07 

    >>244

    高校生の娘が周りがよく使ってるから欲しいなーって先週言ってたよ。紐がチュールフリルになってるのが欲しいって。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/13(火) 00:01:49 

    こんなのあるって知らなかった

    欲しい!

    ださくないやん

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/13(火) 00:02:30 

    スマホショルダーって若い子からしたらダサいんだ

    +0

    -7

  • 250. 匿名 2024/08/13(火) 00:03:19 

    >>2
    通勤定期、交通系、電子マネーとかがスマホに入ってるから通勤時やちょっとしたものを買うときにすぐに手元に持てるの便利。
    あと、落とさない。
    (カバーとショルダーが一体化してるものを使用しています)

    +18

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/13(火) 00:03:52 

    >>249
    若い子もショルダーつけてるじゃん…

    +10

    -2

  • 252. 匿名 2024/08/13(火) 00:06:12 

    手帳型に
    首長ストラップが一番便利という結論

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/08/13(火) 00:06:13 

    >>144
    マイナスすごいけど私もそうだと思ってた
    スマホショルダーってスマホケースにストラップがついててそのまま画面操作できるイメージ
    スマホをポーチにしまってそのポーチにストラップがついてるのはなんならショルダーバッグに近いと思う

    +33

    -1

  • 254. 匿名 2024/08/13(火) 00:08:17 

    >>28
    たすき掛けみたいになるよね笑
    なのでショルダーバッグの時は日本斜め掛け・見た目重視ならストラップ外してポケット

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/13(火) 00:08:28 

    >>245
    探検家wディズニー行くときはスマホポシェット(スマホとお財布)、ランチバッグ程の手提げ(カメラ)、リュックで結構大荷物w(ベビーカーある時はリュックだけ置いて行ってる)
    パス出すときとかポシェットよりストラップ型の方が楽だよね。
    私は普段斜めがけタイプのミニバッグで外ポケットもなく被せタイプの蓋開けるのだからスマホ取り出すのが凄く面倒でスマホショルダー持ちたい。

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2024/08/13(火) 00:08:33 

    >>1
    ガラケーの頃首からぶら下げてるオッサンやオバサンがいたよね
    あの頃のはダサイと思ってたけど実際楽よね
    形は変わってもやっぱり若い子にはダサく視えるんだよ

    +10

    -2

  • 257. 匿名 2024/08/13(火) 00:10:23 

    ライブに行く時、つけていく

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/13(火) 00:10:28 

    ストラップの根本が一箇所だと安定しないから2箇所で紐は太めが望ましい

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/13(火) 00:11:57 

    >>54
    しかもこの手の紐調整はほぼ役目を果たさない

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/08/13(火) 00:14:07 

    >>218

    紐の先にプラスチックの薄い板みたいなのがついてて、それをケースに挟むタイプのもあるよ。
    スマホストラップって名前でも出てる。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/08/13(火) 00:15:48 

    >>202
    そう言われて見れば、20代の子がつけてるのを見たのは昨年だった。
    今年になってオバサンでも見かけるからそういうことか。

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2024/08/13(火) 00:21:29 

    >>15
    細身のストラップのショルダーバッグを想像してみるとわかると思うんだけど、そんな簡単に切れたりはしないよ!

    +10

    -2

  • 263. 匿名 2024/08/13(火) 00:23:18 

    このシリーズに、適当なストラップつけて使ってる。取り回ししやすくなって感動。値段は痛かった
    スマホショルダーってどうですか?

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2024/08/13(火) 00:31:57 

    >>51
    フォンタブのこと?

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/13(火) 00:32:37 

    若い子にはこんな感じのが流行ってるらしいよ。娘が欲しがってた。
    スマホショルダーってどうですか?

    +7

    -16

  • 266. 匿名 2024/08/13(火) 00:46:28 

    >>49
    って言うけどけっこうスマホ重いよ?
    だいたい今6インチだしバッテリー容量もあるからね。若い人でも肩凝り居るし目悪いから若い時から私肩凝りよ。

    +17

    -1

  • 267. 匿名 2024/08/13(火) 00:46:38 

    >>15
    信用という話になると、耐久性より治安が不安かも
    これだけ物騒な世の中になると背後からショルダーの紐切ってスマホを奪われてしまいそう
    手に持ってる時より無防備そうだから

    +62

    -1

  • 268. 匿名 2024/08/13(火) 00:47:43 

    >>263
    高っ! 確かに痛いわ…

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/13(火) 00:49:55 

    >>15
    あれむき出しだからどっかにぶつけそうで昔のスマホショルダーの方がいいかなぁ

    +27

    -1

  • 270. 匿名 2024/08/13(火) 00:53:57 

    家の中でスマホどこ置いた?ってなる時に見つけやすいのがメリット
    ヒモの色を目立つ色にするとなおよし

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/08/13(火) 00:54:24 

    >>7
    買ったけど、ハンカチ入れるのがギリギリ
    家の鍵入れるくらいしか無理なので、結局使わなくなったわ

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2024/08/13(火) 01:07:15 

    高校生の娘が使ってて「邪魔くさいしダサくない?」って思ってたけど、真似してみたらもうそれからずっとこれw
    めっちゃ使いやすい
    ちなみにショルダーバッグ使ってるけど肩からぶら下げてる感じだからショルダーストラップとは絡まったりはしない

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2024/08/13(火) 01:33:01 

    便利そうだから使ってみたけど、皮膚と服が擦れて痒いし、パイスラになるの気にしなきゃいけないしで疲れちゃった。開襟シャツの襟がぐちゃぐちゃになるのも苦手。リュックの背面ポケットが私には合うことがわかったよ。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/13(火) 01:50:08 

    おばさんしか使ってるの見たことない

    +2

    -5

  • 275. 匿名 2024/08/13(火) 01:51:17 

    >>28
    リュックとも相性悪いよね。
    疎開スタイル

    +42

    -1

  • 276. 匿名 2024/08/13(火) 01:52:37 

    私はスマホショルダー持ってるけど
    Apple Watch勢からしたらダサいって感じなのかもしれないね

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/13(火) 01:56:30 

    ①うっかり手を滑らせて落とすことがなくなった
    ②ドラクエウォークがはかどる
    ③家事をしながらオーディブルやポッドキャストを聴けて楽しい

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/13(火) 02:11:09 

    >>1
    流行り出したときはださいと思って避けてたけど
    使ってからはもう手放せない!(笑)
    機種変したから今日またショルダー買ってきた
    やっぱり楽だわー!

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/13(火) 02:16:13 

    クロックスもださいださい言われてきたけどいまだに人気だし
    スマホショルダーも長いかもね。便利だから

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/13(火) 02:32:01 

    Apple Watchが
    断然便利!若い人が言う様に
    スマホショルダーはダサいらしいし。

    +0

    -3

  • 281. 匿名 2024/08/13(火) 02:37:03 

    スリコの紐だけのシンプルなやつずっと使っている。
    1本のだから接続部分が良く切れてストレス!笑
    紐が邪魔で自宅では外した状態。
    2つの方が良さげだとは思うけど、2ヶ所取り外すのが面倒だなぁって思う。ポーチみたいなのが良いとは思うけど、それならショルダーバッグで良い気もする笑やっぱり出し入れが面倒臭い。
    紐だと直ぐに使えるから便利。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/13(火) 02:40:43 

    >>235
    それはラインの通知オフにすれば

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2024/08/13(火) 02:41:43 

    >>245
    キャラポシェットにリュックが平気なら…って感じ

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/08/13(火) 02:42:38 

    >>241
    ダサくはないだろw
    見苦しいな
    あなたのおしゃれなの出してみ

    +29

    -2

  • 285. 匿名 2024/08/13(火) 02:43:46 

    >>44
    どっちも最近はあまり見ないな
    ママさん界隈では便利だし今でも現役なのかもしれないけど

    +3

    -14

  • 286. 匿名 2024/08/13(火) 02:45:57 

    >>256
    この意見多いけど、それと同じ括りに見えてるならもうおばさん通り越してるね
    若い子の顔が全部同じに見えるおばさんレベル

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/13(火) 02:49:39 

    結局使わなくなった

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/13(火) 02:51:11 

    スマホ入れやすい&落ちにくい構造のポケットがついてるかどうかが服を選ぶ基準になった

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/08/13(火) 03:00:02 

    >>202
    10代なんて若いという部類にも入らない

    子供じゃん??

    10代の子にダサイって言われても
    生きてる次元が違い過ぎて気にならない

    +20

    -0

  • 290. 匿名 2024/08/13(火) 03:13:32 

    めっちゃ便利。いちいちバック開けてスマホとらなくていいのが楽。ダサいなんて言うのは使ったことないからだよ。

    +8

    -5

  • 291. 匿名 2024/08/13(火) 03:56:02 

    >>265
    これ持ってるおばさんいたけど変な服きてるなーって思ってた笑

    +12

    -1

  • 292. 匿名 2024/08/13(火) 03:56:20 

    ダサいとかそういうんで使うもんちゃうで

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/13(火) 04:00:56 

    >>1
    2個持ってるよー!便利!

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/08/13(火) 04:29:43 

    >>265
    アラサーの人が職場(割と自由)で使ってたけど、変わった洋服着てるなーって思ってたらスマホケースで驚いたわ。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/08/13(火) 05:20:55 

    あるけど結局かばんいれちゃってる
    かばんかさばるから買ったのに笑

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/08/13(火) 05:37:36 

    >>77
    私は40歳だから若い子意識してると思われるから流行りに合わない方がいいw

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/08/13(火) 05:47:22 

    うち山でお年寄りばかりの地域に住んでるけど、お年寄りってお散歩好きなんだけど去年からみんなスマホショルダー付け出してる
    うちの祖父もお散歩好きなんだけどお散歩の前に水筒とスマホショルダーは確認してからお散歩行ってもらってる

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2024/08/13(火) 05:59:37 

    スマホショルダーは国内で近所限定かな。海外で使ったらナイフで紐切られてスマホ盗まれそう。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/13(火) 06:19:50 

    >>265
    スマホショルダーよりおまたが気になるw
    どうなってるの?

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/08/13(火) 06:29:36 

    >>63
    これ普通のバックでも言えるよね。
    紐が細いバック、買っても肩こるから使っていない。

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/13(火) 06:33:32 

    >>1
    ダサいデザインのも多いのは事実
    革や合皮のは年齢を感じる
    若ぶりたいならハンディストラップ
    利便性ならショルダーストラップ

    +4

    -3

  • 302. 匿名 2024/08/13(火) 06:48:35 

    財布とかナフキンとか入らなくない?

    +0

    -7

  • 303. 匿名 2024/08/13(火) 07:08:59 

    >>1
    電磁波がちょうど肝臓膵臓あたりに直撃するので私は嫌です

    +10

    -3

  • 304. 匿名 2024/08/13(火) 07:20:50 

    >>218
    Androidだし古い型
    薄いプラの板挟むやつじゃなく2点どめが欲しいからなかなかない
    売ってるところがそこしかないから壊れたらいつものところで買ってる

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/08/13(火) 07:21:32 

    >>1
    そこまでしょっちゅう携帯を気にしないと行けないわけじゃないからいらないけど、テーマパークとかユニバとかディズニーとか行ったなら必須かも。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2024/08/13(火) 07:24:06 

    >>290
    ダサいと便利は両立すると思うけど…

    +6

    -2

  • 307. 匿名 2024/08/13(火) 07:25:14 

    >>300
    キャミワンピ、キャミサロペットも同じく細い紐のは疲れる
    細いほうが可愛いけど

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2024/08/13(火) 07:31:27 

    普通のショルダーバッグより紐と紐の間隔が狭くて使いにくい

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/08/13(火) 07:34:45 

    >>218
    Android使ってる時は気にいるのなくて自作してた。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/08/13(火) 07:48:06 

    ダサいと思う人がいるとかは関係ない
    自分が便利なら使えばいい

    でも私は荷物の個数が増える方が苦手なので
    バッグ一つにすべて入ってる方が安心

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2024/08/13(火) 07:55:13 

    >>15
    ポケットに入れてるよ
    むしろ意図せずポケットから出たときの補助

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2024/08/13(火) 08:08:40 

    ケースにカードケースがくっついてるようなタイプの使ってる。
    少し小銭も入るしクレカも入れてるしこれ一つで生きてる。
    これを斜めがけ。

    +0

    -2

  • 313. 匿名 2024/08/13(火) 08:09:14 

    >>15
    ストラップが切れたことはないけどケース自体がスマホからパカッと外れたことはある
    幸い車に乗ってるときだったので座席に落ちて降りたときに軽さで気づいた

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2024/08/13(火) 08:17:52 

    >>1
    ガルだと、使いたい人が「ダサくない」と自己弁護のために連呼するから参考にしないほうがいいよ。

    私もダサいと思うけど、でも便利なら使うのがいいと思う。オシャレと便利は同居しにくいよね。

    +4

    -10

  • 315. 匿名 2024/08/13(火) 08:21:02 

    旅行、ライブ、子供と出かけるときに便利。
    若い子も使ってる子多いし、ダサくなるかどうかは人による。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2024/08/13(火) 08:23:08 

    カジュアル派だから登山ロープみたいな太くてカラフルなやつが好き
    トポロジーとか
    ファミマで売ってるファミマカラーのも可愛いよ
    ダサいって言われてるの知らなかった
    でも自分が可愛い、便利と思って使ってるから気にしない

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2024/08/13(火) 08:30:07 

    スマホショルダーしてから手が滑って落とす事なくなったから助かる
    ショルダーも気分で変えている
    今は偽真珠みたいなのをつけてる

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2024/08/13(火) 08:33:25 

    >>6
    周囲に人が少ないど田舎かな?

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2024/08/13(火) 08:35:09 

    若い子も普通に見かけるけどな。
    旅行の時とかめちゃ便利だよ。私はお金も入れられるタイプのやつ買って旅行の時は小分けにしたお金も入れてる。
    駐車場とか次乗るものが電子マネーいけない時のお金とか入れてる。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2024/08/13(火) 08:40:20 

    >>1
    あなたは若くないんだから若い子の意見を聞く必要ナシ

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/08/13(火) 08:43:26 

    >>267
    混雑時の電車のように
    前にかかえるしかないね

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/08/13(火) 08:43:43 

    >>1
    便利そうだから使いたいなと思ったら使ってみるだけだけどな
    なんでいちいち他人にお伺い立てるの?

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2024/08/13(火) 08:46:07 

    >>13
    若い子使ってるけど

    +12

    -1

  • 324. 匿名 2024/08/13(火) 08:50:38 

    >>5
    >>1

    同じく、シートベルトに挟む笑
    ても便利。カバンの中からゴソゴソしなくていいし、電子決済だし。

    iPhone14なのですが、DAISOで500円のカードケースつきカバー(ベージュ色ぽい)に、200円の紐、最高ですわ。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/08/13(火) 08:56:58 

    >>133
    チョコザップ、ロッカーに鍵ないの?
    それはちょっと嫌だね。

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2024/08/13(火) 09:10:44 

    >>235
    つーか仕事しなよ

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2024/08/13(火) 09:15:57 

    >>265
    フランフランにこういうの売ってたわ。
    それはハンディファン用のやつだったけど。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/08/13(火) 09:28:08 

    >>15
    ストラップ付けて、さらに小さいショルダーに入れて2重にしてるよ。
    そうすれば安心だし便利よ

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2024/08/13(火) 09:28:34 

    >>306
    可愛いのはあります。
    そう思うなら使わなければいいのよ。

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2024/08/13(火) 09:33:33 

    >>258
    通知が来ると画面が丸見えになるから裏にして使ってるけど決済のときちょっと不便
    みんなどっち向きでかけてる?

    +1

    -2

  • 331. 匿名 2024/08/13(火) 09:41:45 

    >>15
    これと似てるけど、鍵をジャラジャラさせてる人はどうして?

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2024/08/13(火) 09:45:31 

    >>1
    ダサいかどうかは置いといて、めっちゃ楽。
    仕事でスマホ使うんだけど、ツルッと落としても床には落ちないしぽっけのないパンツの時とかもめっちゃ楽~

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2024/08/13(火) 09:46:22 

    レジ打ちしてるけど、スマホホルダーの人はストラップ短くし過ぎてスキャンしづらい人多い。
    ポイントもアプリだしスマホ見せて貰わないといけないのにカウンター届かないのはやめてー。
    買い物するとわかってるなら伸ばしといて欲しい。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/08/13(火) 09:48:14 

    >>1
    助手席のドアに挟んで大破!泣

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/08/13(火) 09:58:03 

    パイスラなるのが嫌だ

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2024/08/13(火) 10:08:51 

    >>1
    バスや電車を使って出かけるときは必需品になってる
    ほんと便利
    いくつか使った結果、手帳型で蓋の方にポケットがついているタイプに落ち着いた
    背面にボタン、ファスナー、指かけリングがついているものはスイカを使うとき不便
    ループのところにストラップつけていたらループが切れて落ちかかったことがあるので
    手帳本体についてる金口ついてる穴にstrapつけるようになった、安心なので

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2024/08/13(火) 10:12:43 

    >>267
    私はそれだな
    だから、ショルダーバッグでも紐が細いのは使いたくない

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2024/08/13(火) 10:15:10 

    使ってたけど、バッグと絡まって面倒でやめた笑

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/08/13(火) 10:15:18 

    ガルでダサくないって言われるアイテムは全てダサい

    +0

    -2

  • 340. 匿名 2024/08/13(火) 10:16:07 

    私はライブ行くときスマホショルダー使ってる!
    行くときは普通のバッグにスマホショルダーも入れておいて、
    会場着いたらロッカーにバッグやアウター入れて、
    スマホショルダーにスマホ、ドリチケ、何かあった時のための
    千円札を入れてる。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2024/08/13(火) 10:16:09 

    >>215
    そうしやすいから流行らせてるんじゃないかと、私は思ってるよ

    +1

    -3

  • 342. 匿名 2024/08/13(火) 10:24:37 

    >>107
    家の中で持ち歩くこともできるし、そのへんにポンポン置いちゃっても紐が目印になってすぐ見つかるよ。どこ置いたっけーって探す時間が減った。

    +16

    -0

  • 343. 匿名 2024/08/13(火) 10:25:18 

    >>306
    例えるならスポサンに靴下履くやつみたいな感じ?ダサいけど爪こだわらなくていいし足ムレないし日焼けしないし靴ずれ防止になって歩きやすいしでで理にかなってる

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/08/13(火) 10:26:55 

    >>238
    私は開き直って同じ方向にダブルショルダーだよ。便利。
    見た目はダサいよ!笑

    +23

    -0

  • 345. 匿名 2024/08/13(火) 10:29:15 

    >>339
    スキニー、ロングカーディガン、ミモレ丈スカートとか?

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/08/13(火) 10:30:37 

    >>343
    前に流行ったアネロリュックみたいな?
    持ってる人によると使いやすい機能が揃ってたらしい

    +0

    -5

  • 347. 匿名 2024/08/13(火) 10:31:57 

    >>1
    40歳だけど使ってるよ
    すごく便利。
    私自転車通勤なんだけど
    携帯なったときバッグガサガサしないで
    自転車止まるだけですぐ電話見れるし。

    ママ友もスマホショルダーの人の方が
    多いかもしれない。

    ちなみに高校生の娘も通学に
    使ってるよ、スマホショルダー
    娘の場合は、透明のケースに
    プリクラとかステッカー挟んで
    その日の気分でショルダーのストラップの
    色変えたりしてる。

    +6

    -1

  • 348. 匿名 2024/08/13(火) 10:35:57 

    >>65
    ロープはこたつの紐やん!と思うけど炬燵を連想する私のほうがおばさんだから思わないようにしてる

    +4

    -1

  • 349. 匿名 2024/08/13(火) 10:36:41 

    >>298
    そんな事無い。それならショルダーじゃない人狙った方が早いからねw

    +0

    -3

  • 350. 匿名 2024/08/13(火) 10:38:56 

    >>314
    ガルちゃんってダサいおばさんも多いから、そういう人の周りってダサい人しか居なくて、ショルダーのスマホにしてもダサく持ってる人しか見た事無いからダサいダサい連呼してる

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2024/08/13(火) 10:44:01 

    >>346
    全然違う

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2024/08/13(火) 11:00:48 

    しゃがんだ時スマホが地面に付くことがあるので注意。
    ただこれを付けてから家の中でスマホを探さなくなったww

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2024/08/13(火) 11:14:25 

    >>1
    ダサくて全然いい
    一度かけたらもう戻れないよ

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2024/08/13(火) 11:35:39 

    >>1
    お前等いい加減に
    人の目気にして生きるのやめたらどうだ?
    ダサかろうが自分の好きなように生きろよ

    一時期は個性を大事にする社会とか言ってたが
    個性を出したらダサいだの

    程度の低い週刊誌やマスコミの影響受けすぎなんだよ
    このクソに影響されたアホがダサいとか言ってるだけだろ

    +5

    -9

  • 355. 匿名 2024/08/13(火) 11:43:54 

    スマホショルダーはリュック背負ってる時はあると便利
    近所のスーパーに買い物に行く時は、無印のショルダーか小さなトートバッグを使うので携帯はバッグに入れてる

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2024/08/13(火) 11:47:40 

    >>1
    好きなキャラのがあったので使ってみた
    便利だけど自分はハンカチとか小物欲しくてポシェット別に持つ時あるから、外にスマホポッケがあるポシェットが欲しいっていう結論になった
    ダサいかどうかはどうでもいい

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2024/08/13(火) 11:56:20 

    ダサいとかは置いといて、スマホショルダーポーチは買ったけど使わなくなった。
    ポケットないワンピース着ること多いから入れたいものが多くてスマホショルダーポーチじゃ足りないから。
    ハンカチティッシュはもちろん今の時期なら冷感タオルとかも持ち歩きたいし、エコバッグも必需品。財布も小銭入れと札入れで二つ持ち歩きたいから。ショルダートートくらいないと外出必需品がまとまらない。
    あと男性家族って女性家族のカバンに頼りがちだからキツい。入れといて〜って言われたときポーチだけだと無理だよね。男性ってなんでカバン嫌ってるのに人に頼るんだろ

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2024/08/13(火) 12:04:01 

    >>49
    昔からダメだよ
    ランドセルでも首や肩が凝ってた
    ストレートネック通り越して頸椎後弯もあるかもだけど

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2024/08/13(火) 12:14:43 

    家事してる時ずーっとしてるよ。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/08/13(火) 12:19:02 

    電子決済にSuicaを使ってるので、タッチする時微妙に届かなくて不便で使わなくなっちゃった。
    私はいつも斜めがけか、肩にかけるバッグを使ってるので、バッグのポケットから取り出す方がさっと使えることに気づいた。
    リュックみたいに取り出すのに手間がかかる時とかは便利だと思う。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2024/08/13(火) 12:20:15 

    >>49
    誰でも老化するのさ
    永遠に若けりゃ、それはバンパイア

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2024/08/13(火) 12:22:17 

    子持ちママさん達が使ってるのよくみるよ。子供関係の連絡にすぐ気づけるようにかな。ポケットない服でもスマホを身につけれるからいいよね。私もシンプルな物がほしいな。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2024/08/13(火) 12:24:51 

    >>111
    上から何か羽織るとより安心だよ

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/08/13(火) 12:24:53 

    がるのどこかで読んで「そういう事か」と腑に落ちたのが、たまに捨てる勢いでスマホを地面に落とす人がいて「ナニゴト?」とビビってたんだけど、当人はストラップつけてるつもりで手から離すっていうか…ポイってしてしまう、と。なるほどーーー。(スマホの)命綱、大事だねぇ。

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2024/08/13(火) 12:27:19 

    こういうのが欲しい
    これローリーズファームのなんだけど、もっと安いのないかな〜
    スマホショルダーってどうですか?

    +6

    -24

  • 366. 匿名 2024/08/13(火) 12:29:59 

    猿山行く時にだけ欲しい
    バッグのポケットに入れてたら猿が引っこ抜いて盗ろうとしてた
    バッグの中に入れるとシャッターチャンス逃すし

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2024/08/13(火) 12:32:54 

    便利なので使用してます
    ここで切れた時の心配コメを見て、自分のを確認してみたら、なんとほつけて切れそうになっていました!
    皆さま気づかして頂いてありがとうございました
    新しいの早速ポチしました

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/08/13(火) 12:35:50 

    CHANEL使ってるけど便利だよ

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/08/13(火) 12:36:22 

    >>1
    めちゃくちゃ便利です。ショルダーはかわいいけど出すの面倒なので、紐だけでぶら下げるやつ。正直ダサいし子供にもばばくさいと言われてますが、本当に本当に楽です。
    リュック派だから、以前はリュックから出したり手提げから出したり面倒だったし、何回も落としてバキバキにしたり、どこに置いたか分からなくなってしょっちゅう探してた。
    紐付けてからは一度も落とさないし、紐付けて尚ポッケに入れると本当に楽ですよ。ダサくても楽だから紐なしには戻れない。

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2024/08/13(火) 12:42:29 

    >>280
    マルジェラもち界隈の人
    所持率高い
    マルジェラでなくても
    アパレルブランドのとか

    スマホリング→バカでかいグリップ→
    シャカシャカケース、クリアケースと
    流れが早い

    +0

    -3

  • 371. 匿名 2024/08/13(火) 12:47:49 

    >>354
    うるさいなぁ
    「ダサいと言われました」と事実を書いてるだけじゃん
    喚くなよ

    +1

    -9

  • 372. 匿名 2024/08/13(火) 12:55:46 

    私は屈んだ時に前に垂れ下がるのが鬱陶しくて苦手。
    でも買い物でポイントはスマホで支払いは現金などの時のように財布とスマホが必要な時には使うようにしてる。
    スマホをバッグに入れたり出したりの手間が省けるから。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2024/08/13(火) 13:03:41 

    iPhoneが大きいからかなり便利です。
    ドラクエウォークやポケモンGOで遊ぶから、落下する心配ないです!

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2024/08/13(火) 13:18:00 

    >>8
    私はこういうのに社用スマホと入館証を入れて仕事してる。
    オフィスがフリーアドレスだから。
    カバンごとゲートタッチが出来る

    +11

    -3

  • 375. 匿名 2024/08/13(火) 13:20:00 

    >>357
    2センチくらいのマチがあるスマホポーチ持ってるけど、中途半端でほとんど使ってない
    カード類と鍵だけならスマホケースに入れてスマホをストラップで斜めがけすればいいし、ハンカチや小銭入れやエコバッグが必要なくらいの外出だとサコッシュくらいの収納力は欲しいし

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2024/08/13(火) 13:20:47 

    旅行、特に電車乗換多い時に便利!(Suicaアプリ使用ね)
    便利な世の中になったな〜とつくづく思う

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/08/13(火) 13:40:35 

    主張のないデザインのものを選んだ。
    金具なし、総リアルレザー、マチなし。
    スマホと鍵くらいだけ入れる。いつもトートバッグで探すのに手こずるのはその二つだから。
    「笑うマトリョーシカ」で水川あさみが着けてるのを縦長にした感じ。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2024/08/13(火) 13:42:05 

    持ってる人もいる
    けど多くは手に持ってるの見る
    時間見る時なんかは便利そうだな

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/08/13(火) 13:44:09 

    スマホのみじゃなくて色々入るけど小さめのショルダー愛用してます
    遊び場行った時荷物はレジャーシートに置いてこれだけ持って遊べる

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2024/08/13(火) 13:49:49 

    >>1
    おばさんアイテムだけど、主はおばさんだから気にせず使えば?

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2024/08/13(火) 13:52:20 

    >>126
    ロゴドン

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2024/08/13(火) 13:54:39 

    太ももにバインバイン当たって鬱陶しい
    タッチ決算の時に身体引っ張られて滑稽
    肩凝る
    でもスマホどこーってカバンを漁らなくて済むしポケットのない服のリュック時に便利
    一つ持っておいても損は無いかな

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2024/08/13(火) 14:12:19 

    デブだとセミが止まってるようにしか見えない

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/08/13(火) 14:13:16 

    旅行とか温泉の時便利で使う

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/08/13(火) 14:14:35 

    >>13
    知らずに落ちてたらどうしようという不安があるw

    +7

    -1

  • 386. 匿名 2024/08/13(火) 14:25:14 

    若い子の意見なんで聞かなあかんねん

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2024/08/13(火) 14:25:20 

    以前はリュックに入れてたけど出し入れが不便。着信が気付かないことも多々あり。
    なのでスマホショルダーを持ったらこれが大正解。
    ファスナーポケットがふたつ外にあるので家の鍵とスイカを入れると出し入れ楽々で便利。
    肩が凝りそうなので持ちたくなかったけど最軽量なので気にならなかったのもよし。
    見た目はかなり変ですが使い勝手は最高。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/08/13(火) 14:26:09 

    >>364
    私からよくやって子供に恐れられてる

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/08/13(火) 14:26:31 

    >>388
    かれ
    これの間違いです

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/08/13(火) 14:38:56 

    >>2
    会社に掛けてる人がいるけどいい大人がキティちゃんのピンクのやつ付けてると、ないわとしか思えない。
    事務仕事だからプライベート携帯使わないし、仕事が出来ない奴に限ってぶら下げてるから、いつも内心バカにしてる。

    +2

    -21

  • 391. 匿名 2024/08/13(火) 14:39:03 

    家事や外出中でもすぐスマホ手に取れるから便利だよ
    最近だと地震で避難するときもショルダー付いてた方がいいなーって思った
    ダサさが気になるなら、気分で付け替えてもいいかも

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2024/08/13(火) 14:45:52 

    小さい子供さんがいる方は注意です💦
    子供がストラップの所で遊んで危ないです💦

    あとストラップが邪魔だったりして
    ポケットに入りません💦

    私は
    バック型、ケース一体型などと3くらい買いましたが
    結局使ってません💦

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2024/08/13(火) 14:48:11 

    >>36
    スマホショルダーで検索するとどっちも出てくる

    +18

    -0

  • 394. 匿名 2024/08/13(火) 14:49:43 

    めちゃくちゃ便利なんだけど、首肩こりが、、、

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/08/13(火) 14:52:47 

    >>63
    それだとダサい

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/08/13(火) 15:06:48 

    便利そうだけど剥き出しで貴重品を持つことに抵抗がある
    ちょい前ならバッグの外側にパスケースやキーケースぶら下げたりするのも抵抗あった

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/08/13(火) 15:06:51 

    しっかりした造りの「スマホの鞄」みたいなやつなら良いけど、ヒモだけの物は不便というか千切れて落としそうで怖かったのですぐに使うのやめちゃった 100均だから良いけどね

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/08/13(火) 15:13:12 

    >>65
    逆だわ。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2024/08/13(火) 15:17:45 

    >>365
    これ作るの簡単だよ
    作っちゃえ!

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/08/13(火) 15:19:05 

    常に仕事用と2個持ちだから移動の時もどっちか置き忘れすることなく便利!

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/08/13(火) 15:25:28 

    会社でハイブランドのスマホショルダーつけてたら嫌味いわれた

    +0

    -2

  • 402. 匿名 2024/08/13(火) 15:35:13 

    >>3
    どういうこと?
    スマホショルダーってすでに丸出し状態じゃない?

    +36

    -1

  • 403. 匿名 2024/08/13(火) 15:37:06 

    ダサイのかな?
    ショップスタッフの出勤コーデとかで持ってる人見たことあるけど、おしゃれにまとまってたけどな

    +5

    -1

  • 404. 匿名 2024/08/13(火) 15:37:39 

    スマホショルダーで手帳型のケースのポッケにカードとか入れてる人落とさないか見ててハラハラする
    スマホショルダー自体はダサいとは全く思わないし、都内でもまだまだ結構いるから定番だと思ってる

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2024/08/13(火) 15:43:07 

    ポッケがない、薄い服が多い今の時期は
    ショルダー必須

    +6

    -1

  • 406. 匿名 2024/08/13(火) 15:46:45 

    >>1
    スマホカバーに直接紐付けれるやつもあるよ
    若い人はそっちかな

    +5

    -1

  • 407. 匿名 2024/08/13(火) 15:48:33 

    スマホポーチっていうの?
    トピ画みたいなのを持ってるけど、スマホを出すのが面倒だし、出しにくいしで使ってない。
    iPhoneがでかいし分厚いしで出しにくのなんの、、

    +0

    -2

  • 408. 匿名 2024/08/13(火) 15:54:06 

    >>1
    スマホは結局手に持って、ペットボトルとリップを入れてる。

    +0

    -1

  • 409. 匿名 2024/08/13(火) 15:54:16 

    >>191
    30歳だけどパールのつけてたよ!
    可愛いって評判良かったけど切れちゃったから今はレザー使ってる。パール飛び散って大変だった😭

    +4

    -1

  • 410. 匿名 2024/08/13(火) 15:58:53 

    >>1
    スマホケースに紐が着いてるタイプの使ってる方に聞きたいんだけど、前屈みになった際に棚とかにガツンとぶつけたり、しゃがんだ時に地面にガチャっとついたりしてケースや画面に傷が付いた事って無いんですか?

    +2

    -3

  • 411. 匿名 2024/08/13(火) 15:59:35 

    >>350
    ほら自己弁護…笑

    +0

    -5

  • 412. 匿名 2024/08/13(火) 16:02:19 

    >>386
    ほんとこれだよね
    自分が子供なら周りの子供に合わせたほうがいいときもあるだろうけど、そもそも自分は大人なんだから子供の意見なんて聞いてどうする?って思う

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2024/08/13(火) 16:05:22 

    >>51
    3回ぐらい千切れてて、ふと見たらiPhoneがない!!!って超焦った。私の中では私がルミちゃん化する現象
    結局、カバンの中に落ちてたからよかったんだけど

    ↓映画パーフェクトブルーのルミちゃん
    スマホショルダーってどうですか?

    +2

    -12

  • 414. 匿名 2024/08/13(火) 16:09:04 

    プレートとストラップで今の手帳型カバーから替えること無く必要な時だけ斜めがけして使ってる。

    +0

    -2

  • 415. 匿名 2024/08/13(火) 16:10:53 

    ダサくても全く気にしない。
    私は良く落としちゃうし、両手あけたいし、早く取り出したいから楽ちん

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2024/08/13(火) 16:13:35 

    >>410
    それが嫌で使わないのよ。
    ショルダーバッグの斜めがけも苦手なの。
    あとドアのレバーハンドルに引っ掛かる事もあるの。

    +2

    -3

  • 417. 匿名 2024/08/13(火) 16:17:26 

    スマホショルダーの穴が少なくて、ショルダー部分が長くて困る。
    穴はどうやって開ければいいんだろう?
    針だと開かないし。

    +0

    -1

  • 418. 匿名 2024/08/13(火) 16:23:36 

    出かけて良くスマホで撮影する時とか
    スマホ忘れやすい人とかはいいと思う。
    私は旅行先のトイレで一瞬スマホ忘れたことあるし
    高いところから落としたら嫌だから
    そういう時はストラップつけてるよ。

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2024/08/13(火) 16:27:49 

    今日、娘スマホ忘れて出勤しちゃったから(スマホ定期券なのに)プレゼントしてあげようかなと考えてたところ

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/08/13(火) 16:38:44 

    >>35
    ハイブラならダサくないと思い込んでる時点でダサいよ

    +2

    -11

  • 421. 匿名 2024/08/13(火) 16:41:50 

    >>1
    スマホショルダー
    変な呼び方

    +0

    -6

  • 422. 匿名 2024/08/13(火) 16:42:39 

    スマホショルダーじゃなくて、お財布ショルダーだけど旅行時に愛用してる。
    写真撮る時に、スマホをサッと出せるのが便利だから。

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2024/08/13(火) 16:43:04 

    >>179
    だらしない

    +12

    -18

  • 424. 匿名 2024/08/13(火) 16:46:03 

    >>1

    旅行行く時とか、海外へ行く時とかは必ずスマホケース持ってくよ。海外は素手で持ってたりポケットから見えたりすると強奪されるから。肩から紐が付いているとまだ諦められることがある。それにトイレにうっかり忘れちゃったりとか、レストランに置き忘れちゃったりとかあるからね。移動中っていろいろ頭ん中フル稼働で考えてるから、手から離すときとかあると碌なことにならない。絶対必須!

    +6

    -2

  • 425. 匿名 2024/08/13(火) 16:47:46 

    >>1
    子供いていつもリュック、移動は基本チャリだから
    すぐ出せるスマホポーチは必需品
    私が使ってるのはスマホとちょっと小物も入るタイプだから
    リップとか小銭入れとかも入れてる
    本当に便利すぎて手放せない

    +2

    -1

  • 426. 匿名 2024/08/13(火) 16:51:30 

    安いの買って雑に使うのが一番いい
    Apple製品は家内だけにしとけ

    +1

    -7

  • 427. 匿名 2024/08/13(火) 16:53:55 

    >>13
    子持ちおばさんだけど家の中ではケース入れて外出する時(特に子供の習い事の試合)はスマホショルダーにしてる
    カバンに入れてたら連絡気づきにくいのよ

    +7

    -1

  • 428. 匿名 2024/08/13(火) 17:13:23 

    結局ガラケーの首かけと同じなんだよ

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2024/08/13(火) 17:21:53 

    >>13
    幼稚園のお迎えこれだけかけて行くわ

    +10

    -3

  • 430. 匿名 2024/08/13(火) 17:29:26 

    >>1
    ダサくてもすごい便利
    無くすの絶対いやだし、すぐ写真取れるし、すぐ調べられるし、LINEのやりとりもできる

    +1

    -2

  • 431. 匿名 2024/08/13(火) 17:31:46 

    >>426
    うちの夫もそう言ってて、せっかくのiPhone15は家の中
    機能いいのに写真もとったことない 私の13で撮ってる

    持ち歩くのはシャープやサムソン(4台もってる)

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/08/13(火) 17:32:26 

    >>118
    分からない、何が違うのか。。

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2024/08/13(火) 17:32:33 

    子供が5歳と2歳
    今まで使って無かったけど、最近初めてショルダー型にしてみた。
    めちゃくちゃ便利で何でもっと早く使わなかったんだろうって後悔してるw
    公園とかお迎えの時とか本当便利。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2024/08/13(火) 18:00:00 

    スマホすぐ失くすから、常に首に下げてる。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/08/13(火) 18:16:47 

    >>1
    むき出しタイプは外でトイレ行く時にちょっと…嫌だな

    +1

    -2

  • 436. 匿名 2024/08/13(火) 18:29:13 

    >>1
    おばあちゃんがぶらさげてる

    +0

    -4

  • 437. 匿名 2024/08/13(火) 18:33:41 

    >>206
    1日で首が凝って無理だった
    感じてない人もいるんだね

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2024/08/13(火) 18:34:48 

    >>10
    モデルがスタイルいいのと
    オールインワンが秋らしくておしゃれー

    +36

    -0

  • 439. 匿名 2024/08/13(火) 18:41:36 

    マイナス魔がいる

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/08/13(火) 18:43:08 

    >>4
    冬はいいんだけど首周りが薄着の季節は紐が肌に擦れたり食い込む感じがすごく苦手

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/08/13(火) 18:46:44 

    >>410
    家にあるもので試してみたらいいと思うけど、しゃがんで床にガシャンとスマホがあたってしまうって相当紐長いよ
    股下より下まで普通伸ばさないでしょ?
    腰骨ちょい上あたりにスマホがくるように紐調節すれば、床につくことはもちろんあちこちにぶつけることも無いよ。あなたが狭い部屋でバレリーナのようにくるくる回るタイプじゃなければね

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2024/08/13(火) 18:47:51 

    >>60
    それ欲しいんだけどXPERIAのやつ無かった

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2024/08/13(火) 18:48:04 

    >>15
    安いのつけてて落としたことあるよ
    赤子抱えて荷物持って手繋いで支払いしてってバタバタしてたからちぎれても気づかなかった
    交番に届いて助かった

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2024/08/13(火) 18:49:15 

    >>1
    持ってるけど使わなくなった。結局ちょっと少し出かけるのでも、ハンカチとか鍵とか入れるところがないから。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2024/08/13(火) 18:50:11 

    >>13
    もはやスタンダードだし、全然ださくないと思う

    +21

    -0

  • 446. 匿名 2024/08/13(火) 18:56:48 

    iPhoneの設定で持ったら画面点灯にしてるから電池消費やばい。たまにスクショもされてる。
    あと、オバサンっぽい

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/08/13(火) 18:58:01 

    >>235
    仕事中にかけとかなきゃいいだけでは?????
    そこでショルダーの利便性語るの????

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2024/08/13(火) 19:08:19 

    >>28
    普通にダブルショルダーだよ。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2024/08/13(火) 19:22:23 

    >>1
    お財布ショルダーじゃなくてスマホショルダーだよね?それなら職場の若い子も持ってるけどな

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2024/08/13(火) 19:24:52 

    >>1
    なんか外ポケットがビニールになってて、しまったままでもスマホ操作できるみたいなタイプのスマホショルダーは懐かしいなとは思うw

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2024/08/13(火) 19:26:30 

    >>238
    分かる
    普通にダブルショルダーだよって言ってる人は二重にかけてるのかクロスなのかどっちなんだろう??

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2024/08/13(火) 19:32:13 

    >>11
    プライベートは、ワンピ一択。
    ポケットが付いてないワンピを着る時は、重宝してるよ。

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2024/08/13(火) 19:39:56 

    >>31
    かっこいい

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2024/08/13(火) 19:45:43 

    スマホショルダー一択です
    充電口タイプじゃなくてフックタイプが好みです

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2024/08/13(火) 19:48:00 

    >>1
    ステマ?主はAmazonや楽天とかで販売してそう

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2024/08/13(火) 19:51:33 

    >>1
    オシャレでつかってる人いるのかな?便利だから使ってるんじゃない?

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2024/08/13(火) 19:52:39 

    >>2
    バーコード決済とかで端末にスマホ届かなくて身体ごとレジカウンターに前のめりになってる人がたまにいる。

    +5

    -1

  • 458. 匿名 2024/08/13(火) 20:04:37 

    >>1
    ダサイか?
    普通に使ってるしかなり快適
    特に買い物行くときなんかは両手使えるしね
    人の目なんて気にして生きるほうがダサイかも!!

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2024/08/13(火) 20:07:04 

    >>267
    前に持ってくるようにすればいいやんスマホを

    +7

    -1

  • 460. 匿名 2024/08/13(火) 20:07:48 

    >>1
    地方の人?都内は若くても着けてる人見かけるよ

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2024/08/13(火) 20:10:04 

    >>1
    若い子が持ってたらダサくない
    みたいな理解してる人が多い風潮どうなんだろうw

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2024/08/13(火) 20:11:53 

    >>1
    その会社の子は若いのにガル見てるようなダサいタイプなのかオシャレで可愛いタイプかどっちなの?

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2024/08/13(火) 20:21:51 

    先週買いました!とてもよい!!

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2024/08/13(火) 20:28:56 

    >>263
    良いね!なんで調べたら出てくるんだろう?

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2024/08/13(火) 20:29:29 

    >>1
    手帳型のスマホショルダー便利そうって思ってる!
    カバンの中ガサゴソ探すよりスマートだよね。

    でも昨日ショッピングモール行ったら、
    スマホの画面側のカバーが磁石弱かったのかな。
    パッタンパッタンしてる人居てちょっと気になった。

    ついでにパッタンパッタンしてたところがお腹のあたりだったけど、
    お肉に当たってトランポリンのようにスマホがポッヨンポッヨンしてて、余計な所気になってしまった。

    そうじゃなければ私は利便性に特化してていいと思う。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2024/08/13(火) 20:41:10 

    最近Francfrancの買ったよ
    可愛いし便利

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2024/08/13(火) 20:44:53 

    気になってる。でも買うには躊躇いが出る。使った事ないから

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2024/08/13(火) 20:45:25 

    確かに一時期のこと考えるとそういえば見かけなくなったかも
    私自身も使ってないや
    紐とか凝って3種類ぐらいかったけど
    いつの間にか・・・・

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2024/08/13(火) 20:48:19 

    >>1
    買ったら世界変わった

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2024/08/13(火) 20:49:51 

    >>385
    それはカバンに入れてようがポケットに入れてようが同じ気がする

    +1

    -2

  • 471. 匿名 2024/08/13(火) 20:51:58 

    妊娠中つけてたら、電磁波の事言われたけど、、
    私は忘れたりしてしまうのでやっぱり便利で使ってます

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2024/08/13(火) 20:56:06 

    >>179

    かこさまはオシャレじゃないし。

    +10

    -3

  • 473. 匿名 2024/08/13(火) 21:07:12 

    >>1
    アラフィフから見てもダサい
    あんなん要らんやめとき

    +0

    -6

  • 474. 匿名 2024/08/13(火) 21:13:42 

    >>457
    ショルダーの紐が短いとそうなるんだよね
    ある程度長さがある方が便利

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2024/08/13(火) 21:14:06 

    >>1
    便利かな?と使ってみたけどカメラレンズにひびがはいり修理代5万オーバーで買い替えたからもう使わない

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2024/08/13(火) 21:14:34 

    ストラップ長いと上半身長く見えない?スタイル悪く見える。

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2024/08/13(火) 21:15:20 

    肩or首が疲れるし乳に当たって不快
    便利ではあるけど
    結局使いやすいポケット付のカバンに切り替えてもう使ってない

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2024/08/13(火) 21:15:52 

    >>475
    何があったんだw
    石の塀にでもぶつけた?

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2024/08/13(火) 21:22:38 

    落とす確率が無くなったから私は使い続ける

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2024/08/13(火) 21:23:15 

    会社の携帯と2台持ちなので2個入れれるのを使用しています。便利です。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/08/13(火) 21:23:29 

    >>474
    私はズボンのポケットに入る長さにしてる

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2024/08/13(火) 21:33:41 

    >>2
    昔からあるのにね。
    急に流行って今更?って感じだった。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2024/08/13(火) 21:33:59 

    >>1
    めんどくさい

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2024/08/13(火) 21:34:47 

    >>1
    意外と肩が凝る

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2024/08/13(火) 21:38:03 

    >>1 若い子きっと画面がバキバキに割れてる

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2024/08/13(火) 21:42:31 

    よく落とす人向け

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2024/08/13(火) 21:43:40 

    ケース直タイプのスマホショルダー、画面の保護シートが知らない間に割れちゃってて、3週間で2回保護シートダメにした時点でお蔵入りにしちゃいました。普通に生活してるだけだったんですが、、、同じような人いませんか??

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/08/13(火) 21:43:53 

    >>438
    横だけどさ、オールインワンってトイレ大変なイメージあるわ、上から脱ぐわけでしょ?
    だからひとつも持ってないw
    ま、好みによるのかしらね

    +2

    -2

  • 489. 匿名 2024/08/13(火) 21:46:29 

    >>15
    とりあえずかけてる方が安心。
    ストラップ無しで持ってて、どこかにおき忘れたんじゃ!って焦った事が何度かあるから。ストラップあると、無意識にどこかに置く事は無くなる。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2024/08/13(火) 21:47:02 

    >>461
    大人が素敵に使いこなしてこそよねー
    若いのはファッションを試行錯誤してる途中なんで気にしないでください

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2024/08/13(火) 21:50:29 

    >>487
    室内で使う分とか、どこかにおでかけ(デートなど)にはいいけど
    アウトドアとか通勤とかには向かないと思う>ケース直タイプ

    紐が長い分、遠心力ついてぶつかったりするから
    がっつりスマホ保護してくれるスマホショルダーのが安心

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2024/08/13(火) 21:51:07 

    一度使ったらもう手放せない
    次はもっと自分にとって快適なサイズとか探すようになる

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2024/08/13(火) 21:51:51 

    ださいかどうかと言われたらださいと思うけど、おばさんなら気にせず持てば良いと思うし便利だよ

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2024/08/13(火) 21:51:51 

    >>106
    激しく同意。
    スマホショルダーではなくストラップ使ってるけどアスファルトに落ちても画面割れないケース使ってるし、落ちたらやばい時はストラップしたままスマホリングを指にかけつつ手に持つかバッグに入れてる。

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/08/13(火) 21:53:27 

    >>54
    くるくるしたことない

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/08/13(火) 21:57:51 

    会社の健康診断で健保の施設行ったらみんなこれぶら下げて検診回ってたわ
    昔は雑誌とか読んで待ってたけど今みんなスマホ

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2024/08/13(火) 22:02:51 

    >>54
    これ気に入ってる
    可愛さこそないけど、機能性バツグン

    スマホショルダーってどうですか?

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2024/08/13(火) 22:04:25 

    >>1
    もう10年くらいこのタイプのやつ使ってる
    少し厚みのあるものも入る
    立てて置いて写真撮ったり動画見たりもできる
    でっかいカラビナもいろんなとこ引っ掛けられて便利だよー
    カラビナが便利過ぎて正直ストラップはあんまり使ってない
    スマホショルダーってどうですか?

    +4

    -1

  • 499. 匿名 2024/08/13(火) 22:04:43 

    >>1
    うっかりぶつけたり挟んだりして画面割れしたら怖いから、私はカバンからいちいち取り出して決済してる派です
    便利だけど、スマホって個人情報がたくさん入ってるから万が一紐切れて落としたら怖いし

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/08/13(火) 22:06:25 

    >>491
    丁寧にありがとうございます😊やっぱりスマホ直タイプの場合はつけっぱなし想定ではないんですかねー💦頻繁につけ外ししてたら私スマホごと失くしちゃいそうです😅手帳型ストラップ付きが安心ですよね🤣

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード