-
1. 匿名 2024/08/12(月) 17:01:27
私の家はお盆も特に何もしないタイプだったんですが義実家で何をしていいのかわかりません。子供はいないのでシンとしそうで怖いです+48
-4
-
2. 匿名 2024/08/12(月) 17:01:42
行かない+108
-6
-
3. 匿名 2024/08/12(月) 17:01:58
人生ゲーム持って行ってないの?
トランプは?+10
-5
-
4. 匿名 2024/08/12(月) 17:02:15
隠れてひとりいじり+2
-8
-
5. 匿名 2024/08/12(月) 17:02:22
ガルちゃん+15
-1
-
6. 匿名 2024/08/12(月) 17:02:26
とりあえず出してもらったお菓子食べる+54
-1
-
7. 匿名 2024/08/12(月) 17:02:38
ずっとスマホと、にらめっこ+26
-2
-
8. 匿名 2024/08/12(月) 17:02:44
>>2
質問の理解でしてない人って、日常生活平気なの?+12
-4
-
9. 匿名 2024/08/12(月) 17:02:57
ほぼ行かないけど、どうしてもの時はボーッとしてるよ+21
-2
-
10. 匿名 2024/08/12(月) 17:02:58
旦那だけ行ってもらう
自分は平日のように出勤してる+34
-1
-
12. 匿名 2024/08/12(月) 17:03:10
>>1
少しのおでかけと、義部屋があるなら義布団で寝てるかな+12
-4
-
13. 匿名 2024/08/12(月) 17:03:50
+6
-7
-
14. 匿名 2024/08/12(月) 17:04:26
>>1
義母、義父と出来るだけ会話し親睦を深める。
人生は、嫌いな人が少ない方が楽しいから。+63
-9
-
15. 匿名 2024/08/12(月) 17:04:35
子供いない時期は買い出し付き合ったり、料理教わったり、普段できない所の掃除したり、常に何か動かなきゃいけなくてしんどかったー。
子供生まれてからは一緒に昼寝したり、子供連れ出す口実でカフェ行ってのんびりしたりして、夕食出来上がる頃に家帰ってる。+14
-9
-
16. 匿名 2024/08/12(月) 17:05:36
滞在時間にもよるけどうちはお茶とお菓子出してもらって世間話してサヨナラって感じだった
たまに晩御飯も食べていきなさいと言われてご馳走になるけど基本旦那と義母が喋るだけだから相槌打って時が過ぎるのを待ってた+44
-1
-
17. 匿名 2024/08/12(月) 17:06:02
ひたすら子どもに構ってる+4
-3
-
18. 匿名 2024/08/12(月) 17:06:02
義父母と義兄弟と義人生ゲーム+6
-1
-
19. 匿名 2024/08/12(月) 17:06:34
家政婦のように動き回ります
お盆が恐ろしい( ;∀;)
帰省せずに済む人が本当羨ましいです、
断る勇気が無い(泣)+34
-4
-
20. 匿名 2024/08/12(月) 17:06:44
お盆には行かないけど、行くと何もする事なくて困る
キッチンはあまり清潔ではなくて色々見たくないし、テレビもニューズしか流れてなくて観る物なし
テーブルの椅子に座る以外にいる場所なし
ほとんど行かないけど義実家は基本綺麗ではなくてキライ+30
-2
-
21. 匿名 2024/08/12(月) 17:06:53
やることないからほぼ寝てる+5
-1
-
22. 匿名 2024/08/12(月) 17:06:58
せっくす+0
-3
-
23. 匿名 2024/08/12(月) 17:07:21
義実家は大音量でTVつけっぱなしなので何も聞こえないし画面までの距離が近過ぎて頭痛くなる。お線香上げて手土産を供えて適当に相槌してお茶をいただいて早々に引き上げちゃう。することないし他所の家で何か食べるのも苦手だし義母にはいびられまくったし長いしたくないし適当にして帰る。+18
-0
-
24. 匿名 2024/08/12(月) 17:07:24
世間話して、ご飯食べて、ゴロゴロしてる+3
-2
-
25. 匿名 2024/08/12(月) 17:07:26
>>18
リアル人生ゲームですか!?+0
-0
-
26. 匿名 2024/08/12(月) 17:08:10
うちは義実家じゃなく、義母の実家に集まるんだけど、普通にご飯とか食べてお茶してお話したり、夫が近くの河原に釣りしに行くから一緒に行ったりしてる。子なし+9
-1
-
27. 匿名 2024/08/12(月) 17:08:27
>>4
オナニーのこと?+0
-2
-
28. 匿名 2024/08/12(月) 17:08:41
うちも子なし。
いつも日帰りだけどテレビ見るぐらい。+18
-0
-
29. 匿名 2024/08/12(月) 17:08:46
ゴロゴロしたり子どもと出かけたり子供を見てもらって出かけたり…+2
-2
-
30. 匿名 2024/08/12(月) 17:09:04
>>12
義部屋と義布団でなんか笑ったw+23
-0
-
31. 匿名 2024/08/12(月) 17:09:47
>>1
義母の話にひたすらうんうん頷いてるよ。
面白い話ならいいけど、ウチの義母は会話というより一人であったことをダラダラ話すだけだからちょっとしんどい。
少し前にした認知検査?の結果が
「問題なかったんだ〜、なんとかっていう成分が脳に多くてこれだと認知症にはなりにくいみたい」
って話をさっき聞かされたばかり。
+15
-0
-
32. 匿名 2024/08/12(月) 17:10:39
今ごはん待ち〜
手巻き寿司だよ+6
-0
-
33. 匿名 2024/08/12(月) 17:10:53
>>8
平気じゃないです。
大変です。+1
-3
-
34. 匿名 2024/08/12(月) 17:10:58
テレビつけない義実家ツライ
無音って気まずいよね
義父は自分の部屋にすぐ行くし、旦那はトイレにこもる
義母と2人きり…+19
-0
-
35. 匿名 2024/08/12(月) 17:13:08
目を開けて寝る修行をして過ごす。
割と本気で。+6
-0
-
36. 匿名 2024/08/12(月) 17:14:06
旦那が浮気してたら借金してたことが発覚してから夫婦仲悪くなったから義実家の集まりの食事会に行き辛くなった。
義兄夫婦も知ってる。
完全私が被害者なのに普通に誘ってくる。
旦那は子供連れて行ってるし誘ってくる、
結婚生活継続してるならそう言うの参加しないといけないもの?
話すことないよ。旦那と話してないんだから。
過去の思い出も未来の予定も楽しく話せない。
なんの会話すんの。
で、私が行かないと知ると旦那は不機嫌になってる。
旦那もどの面下げて行ってるんだろ。
もしや義実家で私が変わり者と話されてるのかな。
感覚がわからなかなってきたわ。+27
-0
-
37. 匿名 2024/08/12(月) 17:15:05
ひたすら義母と義父の手伝い
暇な時間ができたらスマホや読書などをするけど基本手伝いのために義実家に呼ばれ、他の親戚が義実家に泊まるときは私達夫婦は邪魔者扱いで私の実家に行けと追い出される。
お客さんが帰ったらまた義父母の面倒をみるためにすぐ義実家に呼び戻される。+3
-1
-
38. 匿名 2024/08/12(月) 17:20:34
墓参り、近所への挨拶廻り、来客対応、おさんどん、やる事はいっぱいある。+2
-1
-
39. 匿名 2024/08/12(月) 17:22:11
挨拶だけして、夫を置いて帰る。
たまに子供(大学生)も置いて帰る。
その夜は、夫は地元の友達と同窓会、子供はその辺散策とローカルテレビ堪能、私は1人で義県観光して帰宅。+22
-0
-
40. 匿名 2024/08/12(月) 17:23:09
>>3
ワロタww
はしゃぎすぎやろー+24
-0
-
41. 匿名 2024/08/12(月) 17:23:24
子供いないときは人生ゲームとかUNO、トランプを義家族と我々夫婦でよくやってた。+3
-0
-
42. 匿名 2024/08/12(月) 17:25:17
>>3
そこまで突き抜けてワクワクできたら素晴らしいわww+16
-0
-
43. 匿名 2024/08/12(月) 17:25:47
うちはマシンガントークの義母と雑談ノックです+1
-0
-
44. 匿名 2024/08/12(月) 17:28:01
>>39
それいいね!
ご飯一緒に食べて聞きなさいよとか言われないの?+1
-0
-
45. 匿名 2024/08/12(月) 17:29:53
>>3
大の大人が?
義親と盛り上がれたらいいけどねー+3
-2
-
46. 匿名 2024/08/12(月) 17:31:14
>>43
うち、それ旦那が逃げるんだよねー
私一人でノックに立ち向かわないといけない。
ムカつく。+3
-0
-
47. 匿名 2024/08/12(月) 17:33:21
本の一冊もなくひたすらTVを感想言いながら見る永遠に近い時間
しかも駅伝とか
行かなくなって早10年
拷問に近かったな+20
-0
-
48. 匿名 2024/08/12(月) 17:37:50
>>44
滅多に言われないw
「ご飯食べて行きなよ」と言われる時は100%外食だよ。
姑も私もめんどくさいの嫌いだもんw+3
-0
-
49. 匿名 2024/08/12(月) 17:38:30
テレビの前でゴロゴロするか、親戚の子どもの相手
家事はしない方があちらの為だと思ってるので
+1
-0
-
50. 匿名 2024/08/12(月) 17:38:56
>>3
小学生のお泊まり会やんw+10
-0
-
51. 匿名 2024/08/12(月) 17:42:46
一緒に買い物いって料理して、酒盛り&昼寝
無口な旦那と話すより義両親も私と話す方が楽しいみたいだし私も楽しい
でも今年は旦那が今朝から発熱…明日病院行くけど…無理かな。
お義母さんは置いてきたら?って言ってるけどwww+8
-1
-
52. 匿名 2024/08/12(月) 17:46:56
>>18
うちは7並べ+0
-1
-
53. 匿名 2024/08/12(月) 17:47:04
義関連の集まりのときはひたすら地蔵になってるよ
スマホもいじれないし、つまんない会話聞いてるだけで相槌は「はい」とか「へぇー」のみ。
それ以外言うといちいち嫌味言われたりめんどくさい義弟がいるので。+15
-0
-
54. 匿名 2024/08/12(月) 17:51:12
>>39
義県は初めて聞いたw+15
-0
-
55. 匿名 2024/08/12(月) 17:57:22
>>13
うけへんし、
これ、言ってるジジイ
芋って言われるのかわいそうだと思ったけど
想像以上のクソ芋ジジイだった
芋すぎる。マジで。+3
-0
-
56. 匿名 2024/08/12(月) 17:58:52
>>11
私さっきやってた
自分の家でだけど+2
-0
-
57. 匿名 2024/08/12(月) 18:02:08
芋
芋
おまえ、縁もゆかりもねーだろ
芋の産地にかえりな+1
-2
-
58. 匿名 2024/08/12(月) 18:02:51
すっごい大きいプールを義父が買ったから子供甥姪の為に汗水流して組み立てるわ。
うちの子供中学生で入らないけど。早く甥姪大きくなーれ。そして義弟夫婦せめて片付けておくれ+5
-0
-
59. 匿名 2024/08/12(月) 18:10:50
>>47
めっちゃわかる!永遠に続く駅伝を見る時間www+6
-0
-
60. 匿名 2024/08/12(月) 18:14:39
毎年ひたすら子守り
旦那BBQ
義兄BBQ
私、義姉室内で子守り
義姉酒飲むから次第に子供放置or義母に丸投げ
私は6〜7時間子守りのみ。
楽しいわけなくない?
行くのやめようかな
本当に気分悪い+15
-0
-
61. 匿名 2024/08/12(月) 18:17:51
>>2
到着してもとんぼ返りだよねw+3
-0
-
62. 匿名 2024/08/12(月) 18:31:15
>>3
お義母さーん!ババ抜きしましょうよー!
ババ抜き!+9
-0
-
63. 匿名 2024/08/12(月) 18:37:52
>>1
私は子供いないけど、義妹の子供たちイオン連れて行ったり水族館とか映画館連れて行って遊んでもらってる。。。ありがとう!と思ってる。、今回はゲーセン行く約束した!+4
-0
-
64. 匿名 2024/08/12(月) 19:04:51
見たくもないテレビ画面を凝視して時が過ぎるのを待つ+4
-1
-
65. 匿名 2024/08/12(月) 19:06:52
>>3
やっぱり麻雀やで。+2
-1
-
66. 匿名 2024/08/12(月) 19:10:51
>>59
ニューイヤー駅伝とか箱根駅伝とかとかとか。やっと終わったと思ったらラグビー。なんの興味もないから修行の日々だと思ってた。+6
-0
-
67. 匿名 2024/08/12(月) 19:15:45
>>46
43だけどうちの旦那も見学決め込んでるよw
その後のフォローもケアもない見て終わりの人
コイツはダメだ!って諦めてからはいつも甲子園一回戦前日の高校球児みたいな気持ちで義実家に乗り込んでるぜ笑
終わったら1人でちょっといいお酒で祝杯あげてるww+1
-0
-
68. 匿名 2024/08/12(月) 19:16:39
ひたすら義母の話し相手かなぁ。
会ったこともない義母の友人やら同僚やらの名前めっちゃ覚えたw
後はごはんの準備のお手伝いとか。
まぁおつきあいだし、どうせならと思って義父母も自分もできるだけ楽しく過ごせるようにがんばってるよ。+14
-0
-
69. 匿名 2024/08/12(月) 19:16:50
ご飯を食べた後に皿洗い。
一人で皿洗いしたいのに必ず隣に義母がきて、私の仕事のこと、旦那のこと、子供達のことを根掘り葉掘り聞き出し、嫌味を連発してくる。
行くの辞めたいけど、行かないのも何となく後ろめたい。
でも行くと、2週間位鬱々とする…+9
-1
-
70. 匿名 2024/08/12(月) 19:23:57
ひたすらぼーっとしていました。
食事の支度や片付けの時間はその作業ができるから、マジ助かった!って感じでした。
今は脚力行きません。+5
-0
-
71. 匿名 2024/08/12(月) 19:35:55
1週間くらいいつも帰ってるから、お出かけしてる時以外はお家でまったりしてるかな。
部屋で寝てたり、義父母と談話したり。義母に宗教の話された時は困ったわ。+0
-0
-
72. 匿名 2024/08/12(月) 19:39:33
>>13
飽きたー
つまんねー+1
-0
-
73. 匿名 2024/08/12(月) 19:43:46
>>16
日帰りの方が良好な関係保てるよねー。
周りでは全員そう。
泊まりはキツすぎて病む。+18
-0
-
74. 匿名 2024/08/12(月) 19:49:28
皿洗いとか洗濯してる
+0
-0
-
75. 匿名 2024/08/12(月) 20:35:39
>>34
テレビつけていいですか、って聞けば?+2
-0
-
76. 匿名 2024/08/12(月) 21:02:28
>>1
うちはゲーム大会をします
みんなでワイワイして
そんなに深く話さなくていいから
お互いに楽ですよ+5
-0
-
77. 匿名 2024/08/12(月) 23:57:09
子どもいないと話すことも特にないしつらいですよね。
かといって家事手伝いたくないし。
今は子どもいますが、いない時もいる時もどっちも一切手伝いしてないでただ居ます。+5
-0
-
78. 匿名 2024/08/13(火) 03:09:43
>>1
挨拶してお土産や頼まれたもの渡して、荷物置いてすぐ買い物へ スーパーで3万くらい使わされて帰宅
すぐ義父、義兄家族の夕食作り…ザルとかどこにあるか聞くと1回無視され、2回目に答える
時々キッチンに来てケチつけて、あーだこーだ
用意ができたら義母が仕切りテーブルに並ぶ
そして、私の分の白ご飯やお箸がない……
またか…+6
-0
-
79. 匿名 2024/08/13(火) 08:50:10
>>22
夏休み中のキモ男かキッズ?+0
-0
-
80. 匿名 2024/08/13(火) 08:55:21
>>4
義実家で自慰行為する嫁はさすがにアクが強すぎるわ+2
-0
-
81. 匿名 2024/08/13(火) 08:57:26
うちの義父母はガル民のお義母さんみたいに手伝えとか働けとか言わない人だからむしろ手伝いたくなる
野球のチケットもくれるし大好き+1
-0
-
82. 匿名 2024/08/13(火) 11:48:14
お義父さんが話好きで、聞いてる
何回目かの話もあるけど、話自体が面白いので、へ~って聞いてると、お義父さんは嬉しそうに「ガル子ちゃんとは気が合うな!」って言ってくれる+3
-0
-
83. 匿名 2024/08/13(火) 14:44:20
>>14
素敵な考えですね!+6
-0
-
84. 匿名 2024/08/13(火) 15:14:25
皿洗いを始めると茶の間から「がる子さん後でやるからそのままでいいのよ」
「がる子さんいつも悪いわね」「がる子さん簡単でいいわよ」と声をかけてくるのがウザい。
しかも悪いなんてこれっぽっちも思ってない、むしろやらせていい気になってるのが伝わってくるから嫌。
皿を洗いつつ「いいんですよ~」「大丈夫ですよ~」「分かりました~」なんていい顔でいちいち答えてられない。
全ての皿の裏側は茶色の謎の汚れがすごいから泡ハイターをぶっかけつつ、シンクも磨きつつ、ガスレンジも掃除してるんじゃ。
夫に「私が皿洗いしてる時はずっと母と話ししててくれ」と今は言い聞かせてある。+4
-0
-
85. 匿名 2024/08/13(火) 22:05:44
>>6
お菓子も何にも出てこないんだけど。
もてなす気ないなら来なくて良いと言ってくれ。+4
-0
-
86. 匿名 2024/08/14(水) 10:59:42
>>84
やりすぎだな!
余計調子にのる!+0
-0
-
87. 匿名 2024/08/14(水) 11:15:42
>>1
孫もいないのに
行かんくていいだろ!+1
-0
-
88. 匿名 2024/08/14(水) 11:16:16
>>19
クセつく+0
-0
-
89. 匿名 2024/08/14(水) 11:17:48
>>48
外食
ほんと楽だよな!
+1
-0
-
90. 匿名 2024/08/14(水) 13:19:21
>>78
わかるー
散々こき使っておいておかず外し、ご飯外しレ平気でするよね。
私も年末にそれやられて「私はの食べるご飯はこの家に無いって事ですね?」って言ったら「ああーすまんすまん、テレビに気ぃ取られて気が付かんかったわぁ」ってニヤニヤしてたから
テレビのリモコンを馬鹿でかいテレビに投げつけて本体&リモコン壊してやったわ。+4
-0
-
91. 匿名 2024/08/14(水) 14:26:48
>>1
in義実家トピ見てる。+0
-0
-
92. 匿名 2024/08/14(水) 15:55:12
今年は妊娠中だから旦那だけ帰省してもらった。
子無しで義実家に行くの本当にキツかったな…
義妹もいるから台所仕事も人数足りてて「座っててー」だし(ありがたいけど)、旦那は甥っ子としぬほど遊んでて基本放置だし、義父となにか会話盛りあがるわけでもないし…。
いじわるされるわけじゃないけど、他人の家で「わたしも何か仕事をしなければ」と気を遣い続けるのすらしんどすぎ。
盆と正月行ってたけどストレスで誇張なしで毎回ニキビ数十個出来てた。
やっぱり子どもいないうちはお互いそれぞれの実家でのびのびするのが一番ですわ+5
-0
-
93. 匿名 2024/08/15(木) 00:49:07
出来る限り行きたくない!部屋は散らかってるし憂鬱!結局、私が掃除してしまう 今時長男の嫁って関係ないわ!!義母と居ると益々性格が悪くなる!
盆と正月ぐらいは心暖かにさせてくれ!+2
-0
-
94. 匿名 2024/09/07(土) 23:25:37
主バタバタお盆終わってこのトピ採用されてたんだ!って今頃気づいてしまった、、、世の中のお嫁さんたちお疲れ様でした 結局何したか覚えてないし怒涛のように過ぎてしまったけどお米貰えたから嬉しかったです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する