ガールズちゃんねる

何を履いても靴ずれする

114コメント2024/08/14(水) 09:33

  • 1. 匿名 2024/08/12(月) 14:09:12 

    私は外反母趾でもないのにきちんと試着して買った物でも何回履こうが靴ずれします
    その為年中唯一履ける白のクロックスで過ごしています
    そんな私に何かおすすめの靴を教えて下さい

    +55

    -4

  • 2. 匿名 2024/08/12(月) 14:10:06 

    歩き方が悪いとか歪みがあるんじゃない?

    +35

    -2

  • 3. 匿名 2024/08/12(月) 14:10:10 

    何を履いても靴ずれする

    +4

    -29

  • 4. 匿名 2024/08/12(月) 14:10:24 

    一度オーダーメイドで頼んでみたら?
    そこまで高くないし、色々プロからアドバイスもらえるよ

    +22

    -3

  • 5. 匿名 2024/08/12(月) 14:10:38 

    >>1
    クッション厚めのスニーカーでもなるの?

    +10

    -0

  • 6. 匿名 2024/08/12(月) 14:10:47 

    最初から絆創膏貼って履いても靴擦れしちゃう?

    +27

    -0

  • 7. 匿名 2024/08/12(月) 14:11:00 

    何を履いても靴ずれする

    +34

    -1

  • 8. 匿名 2024/08/12(月) 14:11:09 

    冠婚葬祭とかフォーマルな場所行けないし不便だね。
    既製品でぴったり合う方がレアケースで、中敷に踵のクッションとかいろんなものを組み合わせて自分の足に合わせるものだと、シューフィッターさんの本には書いてあったよ

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/12(月) 14:11:09 

    真面目な話草鞋がいい

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/12(月) 14:11:39 

    >>1
    フェラガモ試してみてください
    日本の足形が合わないのかも

    +2

    -17

  • 11. 匿名 2024/08/12(月) 14:11:46 

    私も万年クロックス

    左右の足の大きさが0.5cmぐらい違うからそれが原因かな?

    +11

    -2

  • 12. 匿名 2024/08/12(月) 14:11:47 

    シューフィッターに相談してみたら

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/12(月) 14:11:51 

    >>7
    なつかしい😭

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/12(月) 14:12:07 

    ビルケンシュトックのサンダル

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2024/08/12(月) 14:12:31 

    何を履いても靴ずれする

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2024/08/12(月) 14:12:35 

    コンポジション9(ナイン)ていうシリーズ、履きやすいですよ

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/12(月) 14:12:42 

    クロックスでいいんだよ
    海や川遊びもできるしね

    +3

    -11

  • 18. 匿名 2024/08/12(月) 14:13:40 

    >>3
    ムチムチしてらっしゃるわ

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/12(月) 14:13:53 

    >>7
    これ歩きにくいよね
    家の中で何度コケそうになったことか

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/12(月) 14:13:55 

    >>1
    何を履いても靴ずれする

    +1

    -3

  • 21. 匿名 2024/08/12(月) 14:15:30 

    踵が問題かも

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/12(月) 14:15:31 

    >>3
    ガルちゃんの画像のモデルさん?

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/12(月) 14:16:16 

    そこまで靴擦れしやすいならオーダーメイドの靴しか無いんじゃないかな
    スニーカーでも靴擦れするならもしかしたら歩き方にも問題あるかもしれないし
    もし歩行障害ならリハビリや歩き方指導に保険使えると思うよ

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/12(月) 14:16:19 

    私はローファーみたいな甲を覆うタイプは失敗しづらい
    パンプスは先が窮屈、かかとが抜けるとか難しい

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/12(月) 14:16:23 

    クロックス履くと足汗が半端ないんだが

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/12(月) 14:16:24 

    一年中クロックスってまじ?

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/12(月) 14:16:57 

    絆創膏をあらかじめいたるところに貼っておく。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/12(月) 14:17:33 

    >>1
    どこの部分がズレるの?かかと?つま先部分?甲?

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/12(月) 14:17:45 

    こういうバブーシュは?柔らかい素材だし、踵を踏んで履いても良いし靴ずれしにくいと思うけど。。
    何を履いても靴ずれする

    +8

    -11

  • 30. 匿名 2024/08/12(月) 14:18:08 

    >>1
    おすすめの靴なんて無いよ
    足の形は一人一人違うんだから
    地元の小さな靴屋とか大きいデパートでいいからシューフィッターのいるお店探して行ってみて
    ただの店員じゃなくてちゃんと資格持ってる人ね

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/12(月) 14:18:57 

    >>1
    こんにゃく足じゃね。
    私もどんな靴も足に合わない。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/12(月) 14:19:50 

    >>1
    普通のスニーカーでも毎回靴紐結んで足にフィットさせてたら靴擦れなんてしないけどね。脱ぎ履きしやすいように緩めにしたままとかしてない?

    +7

    -11

  • 33. 匿名 2024/08/12(月) 14:21:10 

    おばあちゃんが履くような靴ダサいけど履きやすく脱げにくいよ
    履きずれもない
    見た目気にしないなら試してみて

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2024/08/12(月) 14:22:59 

    >>5
    主ですがなりますね...
    無理して履いてきた靴のせいで足には傷跡が沢山あります

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/12(月) 14:23:29 

    >>1
    同じです
    絆創膏がかかせません。
    少しでも布や革が硬いなと思ったら足裏や指などあちこちに豆、踵もつぶれて血が出たりするのでなるべく柔らかめのものを選んでいます
    値段がどうかは本当に関係なく、自分の足に合ったものを探しまくります

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/12(月) 14:24:34 

    事前に貼り付けておく(靴側や肌側)試した人いますか?肌側のはドラストでかなり売れてたけど買うに至らず。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/12(月) 14:27:03 

    ニューバランスのスニーカーしか履いてない。靴擦れしない。

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2024/08/12(月) 14:29:37 

    >>10
    私もフェラガモのスリッパとGUCCIのスリッパ型お勧めする。お金ないとか言ってらんない。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/12(月) 14:29:42 

    靴下履いててもなるの?

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/12(月) 14:30:05 

    >>7
    昔持ってたな

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/12(月) 14:32:03 

    Belle and Sofaさんの靴を履いていますが、底が厚くとても履き心地が良いと思いました。口コミも良いと思います。
    靴やさんで一度購入してから、ネットで同じサイズを買うようにしました。
    お値段は一万円位です。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/12(月) 14:32:07 

    >>28
    主ですがかかともつま先も甲もくるぶしももう全部で嫌になります

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/12(月) 14:32:44 

    皮膚が薄くてすぐ靴擦れするから、最初から絆創膏貼ってます
    new balanceのスニーカーは痛くならないのでそればっかり履いてます

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/12(月) 14:33:07 

    >>19
    履いてたんかい笑

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/12(月) 14:34:12 

    私は左右の足の大きさが違うから、どちらかに合わせるとどこかが靴擦れする。
    でもオーダーするお金は無いので、セリアで買った靴擦れ防止テープを毎日貼ってる。
    これだけで全然違う。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/12(月) 14:36:02 

    >>1
    私も何履いてもだめで、百貨店のシューフィッターさんにみてもらったら良かったですよ。
    私は「あしながおじさん」「アシックスのペダラ」を試したらどちらもよくて両方とも愛用しています。あと、ベルトタイプのビルケンシュトックも。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/12(月) 14:37:26 

    >>10
    私、フェラガモ合わなかった。グッチもあまり。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/12(月) 14:38:39 

    >>1
    パンジーというメーカーの型番4440 ワイズ 3E
    かかとに肉厚のクッション入ってるから靴擦れになりようがない
    何を履いても靴ずれする

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2024/08/12(月) 14:39:55 

    卑弥呼のwater massage いいよ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/12(月) 14:40:05 

    踵が靴擦れするのは足の幅があってないからだよ
    足の大きさをピッタリにしても中で動く外反母趾で足幅ピッタリにすると痛くなるならオーダー靴履くしかない

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/12(月) 14:40:10 

    だんだん足の指が広がって小指が捻れてきて、靴が全部合わなくなったことがある。テーピングして直した

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/12(月) 14:42:06 

    >>7
    見覚えあると思ったら実家にも昔あったわ。
    これ流行ってたの?

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/12(月) 14:42:40 

    3Dスキャン計測してからサイズ選びする店を探す

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/12(月) 14:43:22 

    >>7
    まだ売ってるの?? 懐かしい。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/12(月) 14:44:13 

    オンワードからニットのパンプス出てて気になってる

    【洗える/撥水】ベーシック ポインテッド パンプス / steppi | ファッション通販 【公式通販】オンワード・クローゼット
    【洗える/撥水】ベーシック ポインテッド パンプス / steppi | ファッション通販 【公式通販】オンワード・クローゼットcrosset.onward.co.jp

    【洗える/撥水】ベーシック ポインテッド パンプス | ニットだから、ひたすら心地いい靴。 衣服のように、毎日履いても、何回でも洗えるニットシューズ。 steppiはニットシューズで多くの人々の毎日を足元から支えていきます。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/12(月) 14:44:37 

    >>46
    主さんほどではないけど靴擦れしやすい
    アシックスの歩きやすいパンプス履いてるけどいいよね
    スポーツブランドの靴いいと思う

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/12(月) 14:44:52 

    ニットパンプスとかどうかな?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/12(月) 14:47:15 

    >>1
    私は右足がよく靴擦れする。歩き方かも。もう諦めて、かならず踵に絆創膏とかガードする専用のものを貼るようにしてるよ。痛い思いするよりずっと良い。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/12(月) 14:52:26 

    オールバーズいいよ
    外反母趾の痛みが消えた

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/12(月) 14:52:38 

    >>47
    それは辛いね…
    もうオーダーメイドしかなくなってくるよね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/12(月) 14:53:40 

    >>1
    エミュのムートンブーツ

    靴下を履いてスニーカーでもだめなの?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/12(月) 14:56:37 

    柔らかい素材の靴がいいんじゃない?
    手で握り潰したら丸まりそうなくらいの。
    KEENの内側ボアのスリッポン履いてるけど良いよ。
    夏場はちょっと暑いかもしれないけどw

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/12(月) 14:57:18 

    >>26
    お恥ずかしい話ですが本当なんです
    それ以外の靴は30分も履くと皮がむけてきてそのまま履き続けると血まみれになってしまうので

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2024/08/12(月) 14:57:40 

    >>38
    靴は毎日のことだから合わないとかなりストレスだよね
    ダメもとで旅行先で買ったら自分には合ってたみたい

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/12(月) 15:00:07 

    >>17
    秋と冬と春先は?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/12(月) 15:00:48 

    コレマジでオススメ
    外反母趾に加えサイズが26.5cmで入った靴はとりあえず買うから靴擦れしてばっかだったけどしなくなったよ
    何を履いても靴ずれする

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/12(月) 15:01:02 

    >>60
    私はオーダーメイドで失敗されたクチ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/12(月) 15:02:05 

    >>63
    「ミスキョウコ」など4Eの靴は試しましたか?

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/08/12(月) 15:03:40 

    >>42
    幅広甲高なのに、それ用の靴を選んでないのでは?
    スニーカーでもメーカーによってワイズが全然違うから合わないと靴擦れするよ

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2024/08/12(月) 15:06:01 

    足幅がデカいんだと思ってたら逆に甲が細くて前滑りしてたってパターンもあるよ
    一回フィッターさんに見てもらって中敷きとかクッションを仕込む場所を相談したほうがいいと思う

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/12(月) 15:07:09 

    >>1
    アシックスのペダラ
    アシックスウォーキングの店舗で買えるよ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/12(月) 15:07:45 

    >>67
    えー高いのに辛すぎる
    じゃあ比較的マシなので我慢してる感じかな
    キズパワーパッドが欠かせないよね
    いまだに念のためバッグに入れてます

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/12(月) 15:10:30 

    皮膚が薄くて骨とかスジが出っ張ってるのでは?
    手指の関節が大きいなら足もそう

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/12(月) 15:12:22 

    >>66
    わっこれだったら好きな靴も履けますかね
    早速買ってみます!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/12(月) 15:15:35 

    >>1
    幅もだけど足長も合ってない可能性あるよ
    浮腫で昼間と夜とでサイズが変わりやすいとか

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/12(月) 15:18:47 

    >>48
    私は多分アキレス腱のところ当たって靴擦れすると思う
    私も絶対に靴擦れする足だから靴を見ただけで
    当たる部分がわかるようになってきた

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/12(月) 15:19:26 

    ダンロップのスリッポンは初日から靴擦れしなかった
    >>62が言うように中がふわふわしてる靴ならいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/12(月) 15:19:26 

    >>3
    あえて言おう。ダイエットが最短の道だと。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/12(月) 15:22:46 

    >>76
    なるほど。あなたの靴擦れしない靴を教えてあげたら最強かも?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/12(月) 15:27:43 

    >>1
    私も何を買っても靴擦れします。
    足幅が狭いのと甲が薄いので、店頭で試し履きして靴擦れしなさそうなら買うのですが、それでも靴擦れします。以前はシューフィッターさんに足を見てもらい中敷を調節してもらってましたが閉店してしまい今は自分でやってます。

    足が前にズレにくいように、パンプスなら斜めベルトやクロスベルトがあるものにしてます。中敷きはアーチフィットや100均のソフトフィット中敷を使って甲薄でのズレをなくすようにしてます。

    サンダルはリゲッタが使いやすくてデザインが許せるものを探してレビューもいいのを選んでます。リゲッタのベルト付パンプスは中敷が硬すぎるので中敷を入れ替えて履いたら靴擦れしなかったです。でも通販なのでダメ元覚悟で買ってます。靴がないので本当に苦労します。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/12(月) 15:28:43 

    >>1
    私も合う靴が少ないです。日本製でもなかなか自分に合うとは限らない…。

    まず小柄で足が小さく、なかなかサイズが見つかりません。

    甲が深い靴なら22~22.5センチでも大丈夫なこともありますが、そうでないなら21.5センチが望ましいのです。ネットならまだサイズは見つかりやすいこともありますが。

    しかも敏感肌で、サンダルなど素足で履くと靴ずれしやすかったりもします。なので薄手の靴下を、トングサンダル用に夏用の足袋ソックスを買ったりしました。

    価格帯が高すぎないこととデザインの好みやサイズが見つかるかも含め、モードエジャコモ、ラウナレア、Recipe、パンジー、REGAL、あしながおじさんなどは信頼性高そうだなと思ってはいます。

    特に前者3つは日本製の商品が多く、後者3つは必ずしも日本製ばかりとは限らないけどかなり評判が良く品質が高いようなので。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/12(月) 15:28:52 

    >>76
    画像貼った後に主さんの足の写真見て何故クロックスしか合わないか理解した
    一般的な形状の靴は難しい気がする。履き口が物凄く広くて特殊な形のを見つけてくるしかないと思ったが、そんな靴思いつかないんで痩せた方が確実という結論に至った笑

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/12(月) 15:35:15 

    >>1
    >>76
    ニッセンで見つけてきたこれはどうだろう4Eでいけるんだろうか

    【ゆったり幅広】超軽量バレエスニーカー(ワイズ4E)
    何を履いても靴ずれする

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2024/08/12(月) 15:37:28 

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/12(月) 15:49:02 

    >>1
    靴擦れする箇所はどこですか?
    足の形と靴の形があってなかったりや肌に当たる部分の靴の素材も関係あるよ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/12(月) 15:55:39 

    >>1
    履き慣れるまで靴ずれ防止用のテーピングしてる
    貼ってるだけで全く痛くならないから重宝してるよ
    透明だからサンダルでもそんな目立たないし

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/12(月) 15:57:07 

    >>82
    すいませんそれ主の足じゃないです笑
    私は標準体重ですが骨と皮みたいな足なので

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/12(月) 16:03:50 

    >>87
    ぶっちゃけびびってたからわかって安心しました!笑
    このコメで足の感じがわかったのでみんなお勧めしやすくなったかも?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/12(月) 16:04:50 

    >>1
    私の友人にもいるよ。やっぱり合わなかったって言ってしょっちゅう人に靴あげてる。
    あまりにも靴選び下手だからついて行ったんだけど、私より縦も横も明らかに小さい足してるのに、私がジャストのスニーカーすら「もう一つ大きいのないですか?」って店員に出して貰ってた…
    なんか過敏症か何かか?
    主は本当に靴擦れの傷とかできてる?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/12(月) 16:09:50 

    もしかして甲が低い?私はそのタイプで何を履いてもダメだったんだけどスケッチャーズだけはOKでした。デザインがダサいとか不評みたいだけれど足には良いよ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/12(月) 16:10:04 

    >>3
    この方なら、スケッチャーズのワイドは?
    スリップインタイプもあるし、アーチフィットもある
    靴下もスニーカーじゃなくてクルーの方が全体的にプロテクトされて靴擦れしにくいと思うけど
    何を履いても靴ずれする

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/12(月) 16:17:09 

    >>87
    主さんは幅狭で甲が低いってことかな?
    私がそのタイプでスニーカーならナイキで横幅狭いやつを選んでる(エアマックスとか)
    パンプスやブーツは日本製だと横幅合わないからイタリアかスペイン選んでる
    あと、この甲に貼る中敷使うとかなりいいよ
    何を履いても靴ずれする

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/12(月) 16:30:14 

    シューフィッターのいる店で買う

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/12(月) 16:30:25 

    靴擦れにはテーピングをあらかじめ貼っておくのが一番良いと最近知ったよ。
    カットバンは剥がれるし、靴擦れ用は高い。
    布でしっかりしたテーピングは量もあるし自分で大きさを変えれるから便利よ。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/12(月) 17:18:57 

    幅狭甲薄でかかとが無い私の普段ばき
    クロックスより高め
    最初は健康サンダルみたいなソールの凹凸が痛く感じるかもだけど、すぐ慣れるよ。
    サイズは1センチほど大きめを買うのがおすすめ
    (22.5なら23.5を買う)
    靴擦れとほぼサヨナラできて快適で今年も買い増しした
    何を履いても靴ずれする

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/12(月) 17:22:34 

    >>21
    小さいとか?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/12(月) 17:26:00 

    皮膚が薄くてもれなくすぐ擦りむける
    必ず絆創膏を貼りまくってから履いてる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/12(月) 17:30:31 

    パンプスはこういうストラップ付きでかかとをしっかり覆ってくれるもの
    ヒールも低いやつ
    前滑りや、かかとの靴擦れを防止してくれる
    仕事に使えてなんにでもあうし無難なんでストックしてる
    何を履いても靴ずれする

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/12(月) 17:32:32 

    サンダル系で靴擦れするのであれば予め素足にワセリン塗っておくと靴擦れしにくくなるよ。
    摩擦で靴擦れになることがあるから、滑らせておくと大丈夫かと

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/12(月) 18:06:00 

    >>1
    イオンの中の靴屋でも足裏?測定してくれるやつやってみたら?
    体重のかかり方とか調べてくれるやつ
    靴じゃなくてソールとかで改善できるかも??

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/12(月) 18:49:14 

    GU良いですよ

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2024/08/12(月) 18:55:02 

    >>17
    めっちゃ滑らない?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/12(月) 19:04:46 

    >>3
    このソックス、セリアのじゃない!?同じの持ってる!、

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/12(月) 19:26:22 

    私も、すぐ靴擦れして足痛いです。
    私の、場合靴やさんに、持って行って
    靴のストレッチしてもらいますよ。
    特に革靴は、柔らかく履きやすくなりますよ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/12(月) 20:35:15 

    どんな足なのか写真貼ったら適切なアドバイスもらえるんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/12(月) 20:48:28 

    >>7
    ゴジラッパじゃないの?!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/12(月) 22:14:00 

    >>1
    ランニング用の一万円弱のnew balanceのスニーカーがオシャレだし、楽ですよ😃。
    ちょっとちゃんとしたのだとワコールのパンプスヒール低めも擦れない感じだとおもう。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/13(火) 01:39:31 

    >>10
    銀座の本店でも置いてあるサイズとワイズ(EとかEEってやつ)は限られててAとか幅狭はアウトレットにたまにある

    主さん幅狭だと思う 靴の中で足が遊んで靴ずれするんじゃないかな

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/13(火) 02:07:16 

    靴擦れで絆創膏が手放せないのでデパートで3Dの計測をしてもらったら、甲低幅狭でした
    ワイズはCでした
    今はワイズDのDIANAかRANDAで買うようにして、前滑りしないようにインソール入れてます
    オーダーメイド憧れますけどね

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/13(火) 03:37:44 

    >>42
    私もその症状で幅広だと思っていたら幅狭で甲が低かったので、幅広と思い込まない方がいいですよ。
    一度しっかり測ってもらうのをお勧めします。私はアシックスで調べてもらいました。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/13(火) 03:43:06 

    >>87
    幅狭甲低そうですね。私も骨と皮って感じです。
    甲をギュッとしたら細くなりませんか?
    こんにゃく足だとなかなか合う靴ないんですよね。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/13(火) 03:56:24 

    >>89
    幅狭の人は試着すると前に滑って本来なら足が入らないスペースに入ってしまい、つま先やら小指が当たり、靴が小さいからだと勘違いする。で、更に大きいサイズを購入。もちろんパカパカ、靴擦れで履けず。
    私もそうでした。でも足幅を靴屋さんで指摘されたことなかったんですよ。店員は言われるまま大きいサイズを出すだけ。だから間違えに気付けないんですよね。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/13(火) 15:36:55 

    >>1
    もしかして骨格ナチュラルですか?
    私は骨格ナチュラルで骨ばってるせいで、どの靴も初めは必ずと言っていいほど靴ズレします。

    なので、まずはシューズフィッターで広げてから近隣のスーパーまで履く→さらにシューズフィッターで広げる→近隣のスーパーまで履く→何度も繰り返す

    このように靴を自分の足の形に馴染ませてから、その靴で普通の距離を歩くようにしています。それでも靴ズレして無理なら、惜しいですがサヨナラします。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/14(水) 09:33:36 

    厚い靴下履いてuggとかemuとかのムートンブーツなら靴擦れしようがないと思う
    安いのじゃなく高いのだと、内側がふわっふわで包み込んでくれる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード