ガールズちゃんねる

台風5号 今日朝までに東北に上陸・横断へ 線状降水帯発生の恐れ 災害に厳重警戒

173コメント2024/08/12(月) 23:56

  • 1. 匿名 2024/08/12(月) 08:26:25 

    台風5号 今日朝までに東北に上陸・横断へ 線状降水帯発生の恐れ 災害に厳重警戒(気象予報士 吉田 友海 2024年08月12日) - 日本気象協会 tenki.jp
    台風5号 今日朝までに東北に上陸・横断へ 線状降水帯発生の恐れ 災害に厳重警戒(気象予報士 吉田 友海 2024年08月12日) - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp

    台風5号は今日12日(月:振替休日)の朝までに東北に上陸し、東北を横断する見込みです。岩手県ではすでに記録的な大雨となっている所があります。今日12日(月:振替休日)の午前中は、青森県、岩手県、宮城県で線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。


    その後、14日(水)までに台風は日本海に進んで熱帯低気圧に変わりますが、動きが遅くなるため、東北や北海道を中心に、台風や台風から変わった熱帯低気圧の影響が長引く恐れがあります。

    線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増える恐れがあります。土砂災害、河川の増水や氾濫、低い土地の浸水に厳重に警戒してください。

    +12

    -1

  • 2. 匿名 2024/08/12(月) 08:26:46 

    嫌だなぁ

    +40

    -1

  • 4. 匿名 2024/08/12(月) 08:27:10 

    農作物心配

    +110

    -1

  • 5. 匿名 2024/08/12(月) 08:27:32 

    九州に続いて
    東北も豪雨地帯になってしまった

    +59

    -4

  • 6. 匿名 2024/08/12(月) 08:27:33 

    被害が最小限で済みますように…

    +118

    -1

  • 7. 匿名 2024/08/12(月) 08:27:54 

    >>3
    米が取れなくなったら困るんですけど!

    +108

    -2

  • 9. 匿名 2024/08/12(月) 08:28:42 

    >>7
    新潟で足りる

    +3

    -35

  • 10. 匿名 2024/08/12(月) 08:28:51 

    盛岡です、猛烈な風が吹いてます

    +44

    -5

  • 11. 匿名 2024/08/12(月) 08:28:52 

    大雨で大変なことになった山形と秋田もヤバい?

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/12(月) 08:28:56 

    ニュース見ないけど台風とか来ていたのか。
    こちら通過してないから変なルートなのかな。

    +2

    -4

  • 13. 匿名 2024/08/12(月) 08:28:58 

    東北の天気とか興味ある人いるの?

    +0

    -53

  • 14. 匿名 2024/08/12(月) 08:29:30 

    茨城県は県北の一部を除いて雨雲に嫌われてるのか、ここ最近は降る降る言ってて結局降らないんだが
    お陰で汗だくになりながら畑に水やりの日々よ
    栃木埼玉東京なんか振りまくってるのに
    もう泣きてえ
    今日も滝汗流しながら水やり

    +62

    -1

  • 15. 匿名 2024/08/12(月) 08:29:33 

    >>10
    マジで?

    +4

    -4

  • 17. 匿名 2024/08/12(月) 08:30:07 

    なにげに6号も続けて来てるのよ

    +68

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/12(月) 08:30:25 

    稲刈り前の台風は本当やめてほしい。
    せめて刈ってからにして

    +86

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/12(月) 08:30:36 

    毎年、必ず日本のどこかでニュースになるレベルの水害が起きてる

    異常気象は待ってくれないね
    温暖化もすごいスピードですすんでるよね
    地震もくるかもしれないし

    私が死ぬまでは問題ないだろうけど、孫の代やその下はもっと酷い地球になってるんだろうな

    +5

    -3

  • 21. 匿名 2024/08/12(月) 08:31:12 

    台風の形してる?目がない

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/12(月) 08:31:24 

    ややっぱり東北住みづらいんだな

    +1

    -27

  • 23. 匿名 2024/08/12(月) 08:31:35 

    台風6号もできたの?しかも同じような進路

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/12(月) 08:32:02 

    地震と重なるのは本当に辞めてくれよ

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/12(月) 08:32:23 

    >>23
    昔の進路と全然違うね

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/12(月) 08:32:31 

    6号はこのまま行ったら北海道辺りに行きそうだな

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2024/08/12(月) 08:32:35 

    脅すだけ脅してどうせまた大したことない🥴

    +7

    -10

  • 28. 匿名 2024/08/12(月) 08:32:51 

    前に東北にこんなに完全に直撃したの結構前なんだね
    とりあえず震災の年には大きな台風が被災地直撃しなくて良かった

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/12(月) 08:33:38 

    >>27
    台風形作るにはパワー不足っぽいね
    去年覚えてる?見覚えあるわ

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/12(月) 08:33:49 

    >>1
    まだ地震が来てないだけマシです

    +0

    -10

  • 32. 匿名 2024/08/12(月) 08:34:03 

    実家も心配だ…昨日のうちに気をつけてねとメールしておいたけど

    +5

    -3

  • 33. 匿名 2024/08/12(月) 08:34:04 

    明日から北海道旅行だよー涙

    +6

    -6

  • 34. 匿名 2024/08/12(月) 08:34:11 

    >>14
    ほどほどに降ってくれますように🙏

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/12(月) 08:34:48 

    >>12
    ニュースでもあんまりやってない
    オリンピックばっかり
    田舎の天気は基本報道されない

    +48

    -3

  • 36. 匿名 2024/08/12(月) 08:34:51 

    >>1
    秋田県見です。秋田は心配ない感じ?

    +1

    -6

  • 37. 匿名 2024/08/12(月) 08:35:28 

    この間水害があったばかりなのに

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/12(月) 08:35:29 

    >>27
    だったらお望み通りにしてやる💢
    🥴🌪️😫……🤯

    +0

    -4

  • 39. 匿名 2024/08/12(月) 08:35:32 

    >>31
    台風の後に地震が起きるかもよ

    2018年の時だったか北海道で台風後にそこそこ大きな地震があった

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/12(月) 08:35:54 

    >>5
    って事は北海道以外は豪雨地帯って事だよね

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/12(月) 08:36:11 

    原発心配

    +2

    -4

  • 42. 匿名 2024/08/12(月) 08:36:15 

    クラスターカップ中止で悲しい😭

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/12(月) 08:36:57 

    >>21
    980ヘクトパスカルで弱いから目はおぼろげじゃないかな

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/12(月) 08:36:58 

    六号もてきたんだよね

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/12(月) 08:37:10 

    >>20
    風強いけど晴れてるから洗濯干してるよ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/12(月) 08:37:14 

    NHKで報道はされてるよね
    確かに東京と比べて他の地方は報道少ないけど
    地元テレビ局でやってるでしよ?

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2024/08/12(月) 08:37:32 

    日本近海で台風発生して東北北海道直撃とか、なかったよね

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/12(月) 08:37:47 

    >>36
    横だけど天気予報見たら?

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/12(月) 08:37:58 

    勘弁してよ・・・全く同じルート
    新たな台風6号(ソンティン)発生 他にも熱帯低気圧が発達中 - ウェザーニュース
    新たな台風6号(ソンティン)発生 他にも熱帯低気圧が発達中 - ウェザーニュースweathernews.jp

    【台風発生】8月11日(日)18時、南鳥島近海で台風6号(ソンティン)が発生しました。三連休明けには日本の東で勢力を落として熱帯低気圧になる予想です。日本の南海上ではこのほかにも熱帯低気圧が発達中で、引き続き注視が必要です。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2024/08/12(月) 08:38:14 

    この時期に東北に来るのは珍しい

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/12(月) 08:38:19 

    >>29
    本人かなりすましか岩手アンチか知らないけど災害について茶化すのやめろ

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/12(月) 08:38:22 

    >>31
    そういう問題でもないでしょ…

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/12(月) 08:38:52 

    喪服が必要なのだが、買い物に行けるだろうか

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2024/08/12(月) 08:39:08 

    >>47
    東北直撃は何年か前にあった気がする

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/12(月) 08:39:42 

    台風がわんこそば食べに来たよ

    +0

    -10

  • 57. 匿名 2024/08/12(月) 08:40:08 

    >>55
    うん、あったね
    お盆時期に台風来た年あったよ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/12(月) 08:40:18 

    夏は豪雨、冬は極寒に大雪
    東北はもう人が住める所じゃ無くなってきてるね

    +1

    -17

  • 59. 匿名 2024/08/12(月) 08:40:31 

    >>53
    明日は?台風過ぎたらカラッと晴れるよ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/12(月) 08:40:44 

    >>19

    猛暑に地震に台風 
    いろいろありすぎだよね
    どうなっていくんだろうね 

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/12(月) 08:40:59 

    台風5号 今日朝までに東北に上陸・横断へ 線状降水帯発生の恐れ 災害に厳重警戒

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/12(月) 08:41:20 

    >>16
    去年のこの時期も秋田は豪雨だったね
    毎年この時期、息子が秋田の大潟まで行くから覚えてる

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/12(月) 08:41:29 

    >>43
    朧げどころか見えない
    台風といえば少なくとも簡単に目視できる目はあるものだった
    進路もおかしいし
    去年くらいから形もなしてないし

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/12(月) 08:41:40 

    >>21
    この時期だし日本近郊で発生したなら成長できないまま温帯低気圧になりかけ感じなのかも
    風より伴う雨雲に注意

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/12(月) 08:41:41 

    >>17
    どっか行って!!!

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/12(月) 08:41:46 

    >>17
    続けて東北通りそうなコースだよね。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/12(月) 08:42:14 

    >>62
    去年の豪雨は7月だよ

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/12(月) 08:42:39 

    >>61
    田んぼ見に行ったらあかんで!!

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2024/08/12(月) 08:42:51 

    >>61
    コロッケ買いに行かな

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/12(月) 08:43:03 

    >>58
    猛暑に南海トラフがあるから西日本も住めないね

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/12(月) 08:43:33 

    >>22
    落ち着きなさいよ
    東北って一括りにするあなたには無理かもね
    現地の人に失礼だわ

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/12(月) 08:43:41 

    記憶が正しければ、一昨年に山形で水害、去年は秋田で水害、今年は既に山形で水害
    そして、この台風で…
    東北はもう豪雨地帯になってきてるね

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/12(月) 08:44:02 

    >>1
    速報出たね。皆さん、気をつけて。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/12(月) 08:44:55 

    東北狙い撃ちされてるね

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/12(月) 08:45:00 

    >>67
    8月にもあったよ
    足止めくらったから間違いない

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/12(月) 08:45:04 

    >>40
    どういうこと?

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/12(月) 08:45:46 

    >>75
    そうだっけ?
    秋田県民だけど8月の雨は全く記憶にないやー

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/12(月) 08:46:55 

    一昨年の山形の豪雨も8月の初めだった

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/12(月) 08:47:31 

    >>10
    まだ風ふいてない天気良いですが?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/12(月) 08:47:37 

    >>49
    一応WINDYっていうサイトによると今のところ直撃(上陸)はない予想になってるんだけど
    直撃なくても影響からの大雨の心配があるからね 、不安ね

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2024/08/12(月) 08:47:41 

    >>1
    なんか珍しくテレビでも東北の台風のこと報道してるね。
    いっつも西日本から東京まで台風が来て過ぎ去ったら東北や北海道も被害あるかも知れないのに関東マスゴミは全然報道しないよね。

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/12(月) 08:47:46 

    >>9
    あきたこまち食べたいんだよ!

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/12(月) 08:48:01 

    台風6号も同じようなコースで東北に近づいている


    https://weathernews.jp/onebox/typhoon/

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/12(月) 08:48:21 

    >>35
    台風5号 今日朝までに東北に上陸・横断へ 線状降水帯発生の恐れ 災害に厳重警戒

    +27

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/12(月) 08:48:22 

    >>5
    これだけ災害多いのにTVで色んな情報をまとまって見れないもんかなといつも思う
    人口多い首都圏で何かあったらネットすぐパンクしてしまうよ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/12(月) 08:48:22 

    日本列島に高気圧がデンと居座ってるから東北や北海道しか隙間がないんだろうな
    本来は台風は南の海で成長してから風にのって日本方面に来る
    夏場は日本に太平洋高気圧がいるから大陸の方へ行く
    高気圧が引っ込む秋に日本へ
    今回は日本近郊で台風できたから勢力が弱く隙間の東北へ
    台風5号 今日朝までに東北に上陸・横断へ 線状降水帯発生の恐れ 災害に厳重警戒

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/12(月) 08:49:58 

    >>19
    たった100年くらいでかなり変わったよね。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/12(月) 08:50:04 

    6号がぴったり後ろに来てるね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/12(月) 08:50:23 

    何回も煽りすぎじゃない?

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2024/08/12(月) 08:50:40 

    >>82
    横だけど私もお米ではあきたこまちが1番好き
    おいしいよね

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/12(月) 08:51:17 

    >>77
    豪雨災害と言われたのは7月。
    でも去年はその後も災害級の雨が降って、8月にも各地で浸水したり被害はあったよ。「またかよー…」って思ったの覚えてる。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/12(月) 08:51:43 

    のりさんの配信みてるけどすごい風だね

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/12(月) 08:52:21 

    >>53
    今日必要?
    明日でも良いなら夕方以降なら行けそう。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/12(月) 08:52:56 

    >>86
    だよ
    西日本雨ほしいのに全然
    台風も猛暑のとこには近づけないからね
    週間予報に雨マーク出ててもコソッと消えてばっかり
    また先にも雨マークあるけど、どうせ消えそう
    ずーーーっと暑くてもうウンザリ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/12(月) 08:53:09 

    秋田住みだけど台風の備え不慣れ。
    とりあえず庭にある飛びそうなものは家の中の土間に入れて、懐中電灯とか、停電の時の備えしておく。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/12(月) 08:53:23 

    ずっと身構えてるが昨日も小雨程度 今も晴れてる通過遅いね 今夜から朝にまた変わった!!金曜日から言ってるし。ちなみに青森市 おだやか晴れてる

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/12(月) 08:53:48 

    >>35
    朝はNHKでやってたよ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/12(月) 08:54:40 

    台風って、円の右と左どっちが風強まるんだっけ?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/12(月) 08:54:43 

    >>19
    昔も伊勢湾台風とかあったよ。
    これでも護岸工事なんかで被害が減ってる。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/12(月) 08:56:49 

    いつも台風上陸するエリアの気持ちわかったかい

    +0

    -5

  • 101. 匿名 2024/08/12(月) 08:57:32 

    >>1
    東北直撃ってなんか珍しいケースだね

    +36

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/12(月) 08:58:53 

    >>45
    晴れてるね。
    今日13時から雨らしいけど、それまで干しとこ

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/12(月) 09:00:57 

    いつもの台風と同じくらいでしょ?

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2024/08/12(月) 09:01:19 

    最近の台風は速度が遅いから雨風が続く時間が長いのよ。吹き返しの風まで抜けるのに時間がかかる。どうせ来るならさっさと来て速やかに去ってくれ。

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/12(月) 09:01:31 

    スマトラ沖地震はまだ情報ないね

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/12(月) 09:03:43 

    >>68
    川や海もだめ

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/08/12(月) 09:05:36 

    宮城だけど1時間くらい前からポツポツ来たかなって程度
    台風らしい風もないしザーッと降りもしない
    これから来るんだろうか?

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2024/08/12(月) 09:08:28 

    岩手も朝は晴天で台風過ぎたかと思った(゚∀゚;)
    今も風が強いかなーくらい

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/12(月) 09:10:40 

    >>10
    盛岡だけど、風は昨日夕方頃から変わらず強め
    今は雲多いけど青空見えてる。
    不要普及の外出控えろとか言いながら、この風で昨夜花火大会やったよ盛岡…

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/12(月) 09:14:51 

    岩手県への上陸は1951年からの統計史上2例目
    だそうです

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/12(月) 09:16:24 

    >>109
    私紫波に住んでるけど、昨日花火の音聞こえててあの風の中やったんだ。。ってちょっとびっくりしたよ。
    有料になったんだもんね。そりゃ、意地でもやりた!って思ってた。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/08/12(月) 09:21:46 

    ほんとうに、お気の毒・・・

    地震 台風 河川氾濫

    だけど、明日は我が身、防災・減災対策と意識を万全に!!

    +0

    -9

  • 113. 匿名 2024/08/12(月) 09:21:50 

    >>1
    秋田心配だわさ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/12(月) 09:22:51 

    >>83
    6号は千葉が心配

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/12(月) 09:22:53 

    海や川遊びでの、事故も気をつけて!

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/08/12(月) 09:28:48 

    >>45
    風があったらよく乾くから雨が降るギリギリまで干しておきたいよね。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/12(月) 09:29:07 

    ババフェラアイスのパラソル風で飛ばされそう

    +0

    -7

  • 118. 匿名 2024/08/12(月) 09:29:53 

    >>107
    うちも宮城北部だけど降水量の予報からすると多分今がピークっぽいかも。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/12(月) 09:33:34 

    >>108
    秋田もです!外は曇ってるけど
    それ以外はなんともない!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/12(月) 09:34:15 

    >>118
    そうなの?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/12(月) 09:34:24 

    >>91
    そうだったんだ
    うちの地域は被害少なかったんだろうね
    全然記憶にないわ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/12(月) 09:34:25 

    岩手の龍泉洞がまた溢れたような画像がXに出てた
    何年か前に台風が岩手直撃した時も溢れてたね
    岩手の皆様お気をつけて!

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/12(月) 09:37:00 

    >>55
    8年前かな。台風10号、高齢者施設が水に飲まれて死者が出た。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/12(月) 09:37:03 

    >>7
    なんで3のコメント消えたんだろう。
    何か変な事書いてた?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/12(月) 09:37:29 

    暴風域ない?雨台風かな?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/12(月) 09:38:07 

    >>76
    九州だけでなく西日本は全体的に豪雨地帯でしょ?
    東海、関東もゲリラ豪雨頻繁にあるし、東北も豪雨地帯としたら北海道くらいじゃない?
    雨の被害少ない地域って。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/08/12(月) 09:40:18 

    水曜日まで注意だって

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/12(月) 09:45:36 

    >>101
    あの辺りだと偏西風で西に向かうことが多いのと、緯度が高いから勢力が弱まったり熱帯低気圧に変わることが多いんだよね。
    しかも普通は上陸したらスピードが上がるのに、今回上陸してもスピードが遅いみたい。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/12(月) 09:45:50 

    >>125
    既に、久慈市などで、降り始めからの雨量、観測史上1位を更新してるよ。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/12(月) 09:49:54 

    >>98
    進行方向の右。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/12(月) 09:51:07 

    >>120
    風も強くないし雨もパラパラっとしか降ってない。そちらは宮城のどの辺りですか?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/12(月) 09:56:27 

    この台風とスマトラ沖地震は関係ないよね

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/12(月) 10:03:07 

    >>131
    120です。
    すみません、こちらは秋田なのですが
    天気は曇ってるぐらい。雨も降ってないです。
    静かなので本当に来るのかなと思ってしまいます。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/12(月) 10:03:09 

    >>53
    喪服って急にいるもんねぇ

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2024/08/12(月) 10:09:14 

    盛岡花火やったんですね!結構強風だったのに。。何事もなくて良かった!

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/12(月) 10:16:39 

    宮城は風はそんなだけど雨が強い。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/12(月) 10:17:34 

    >>132
    関係ない

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/12(月) 10:18:18 

    >>134
    前から買っておいたほうが慌てなくて良い

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/12(月) 10:20:40 

    なんか、また新しく台風が発生して西日本に近づく予想があるみたいよ
    台風5号 今日朝までに東北に上陸・横断へ 線状降水帯発生の恐れ 災害に厳重警戒

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/12(月) 10:25:38 

    台風5号 今日朝までに東北に上陸・横断へ 線状降水帯発生の恐れ 災害に厳重警戒

    +0

    -9

  • 141. 匿名 2024/08/12(月) 10:29:20 

    沿岸とか岩泉とか心配…と思ってたらすぐ6号も来るの?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/12(月) 10:30:42 

    >>55
    2019年の大型台風かなと思ったけどあれは東北直撃ではなかったか
    小野不由美が新刊出した日だからすごくよく覚えてるけどすごい雨風だった

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/12(月) 10:34:30 

    NHKいつまで台風情報やってるの?

    +0

    -7

  • 144. 匿名 2024/08/12(月) 10:34:48 

    ダムも緊急放流だって
    台風早く過ぎ去って欲しい

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/12(月) 10:35:34 

    >>87
    100年前の大卒サラリーマンの初任給は50円。
    100年の間に第一次と第二次世界大戦があったよね、確か。
    戦争してなかったらどんな世界だったのか。
    日本は高度経済成長期なかったりしたのかな。
    おもしろいよねー歴史

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/12(月) 10:37:48 

    室内からじゃなくて外で中継して風の強さを伝えてほしい

    +0

    -6

  • 147. 匿名 2024/08/12(月) 10:38:18 

    >>143
    危機が去るまで
    NHKの存在意義なんでしょ
    少なくとも避難指示出てる間はやるんじゃない

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/12(月) 10:42:48 

    >>105
    南海トラフじゃなくて?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/12(月) 10:44:04 

    仙台だけど雨少し降ってるくらい。風もそんなにない。
    今上陸してる?これからひどくなるのかな?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/12(月) 10:45:49 

    >>81
    報道してるよ
    あといろんなとこにぶつかって勢力弱まってるのがくるのと、海から直接くるのではまったく威力が違うから。本当に気をつけてね。心配してる

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/12(月) 10:46:11 

    >>77
    大曲花火の直前に、大曲エリアに大雨降っていましたよ。桟敷席のあたりが大変なことになっていた記憶が…。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/12(月) 10:46:17 

    緊急放流とかいう本末転倒

    +0

    -11

  • 153. 匿名 2024/08/12(月) 10:51:42 

    >>151
    口に雨粒入る中で見たことある
    雨なんてどうでもいいやと思って見てた

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/12(月) 11:08:09 

    >>101
    南海トラフの所に低気圧?が滞留してるとかでそれで東北の方に行くとか
    それはそれでなんか怖いよね

    +2

    -6

  • 155. 匿名 2024/08/12(月) 11:20:29 

    >>7
    新米が出たら米価が下がると言われてたけど怪しくなったな

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/12(月) 11:31:15 

    >>121
    東北エリアはどの県も広いからね
    同じ県内でもバラツキあるから仕方ない

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/12(月) 11:44:24 

    >>154
    私は貴方の発想が怖い
    小学生でも突っ込む側に回ると思う

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2024/08/12(月) 11:58:00 

    >>101
    台風の観測を開始してから70年以上の中で、東北の太平洋側から上陸するのは3例目(2016年、2021年)
    かなり珍しいパターンだけど、昔と比べたら色々な気候条件が変わってきてると思う、これまでの常識で考えてたら痛い目に遭う

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/12(月) 12:12:51 

    >>130
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/12(月) 13:13:41 

    岩手の小本川?知らんの赤鹿観測所が氾濫水位越えて+0.7になってんだが

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/12(月) 13:17:46 

    >>151
    あれ、去年私もペア席取ったけど足下何ともなかったよー

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/12(月) 13:27:31 

    >>129
    ガルは東北民少ない&他県に興味薄いのかね

    宮古市や下戸鎖とかヤバそうなんだけど過疎地域なのか避難済みなのか
    Xに写真上げる人が少なすぎて消防団ぐらいしか見当たらない
    西日本民は地名つきでバシャバシャ上げてるから観測しやすい
    気質の違いかな

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/12(月) 13:44:05 

    これから青森に帰省。去年のお盆は肌寒かったから今年は満喫しようと思ったら台風か…全くだわ。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/12(月) 13:46:30 

    >>160
    ダムが緊急放水したからかな

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/08/12(月) 13:48:37 

    >>155
    早場米の取引価格が3割高いといってたから売り値も高くなりそう

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/12(月) 14:16:11 

    >>14
    名古屋も全く降ってないわよ!夕立なんてありゃしな意!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/12(月) 14:23:17 

    新潟は少量の雨の予報だったけど全然降らん。
    繁忙期で疲れてるから台風で客が来ないのを見越して、生産数が減ればいいのにと思ったのにな。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/12(月) 15:00:57 

    >>35
    そうかな?
    珍しく報道してるなぁと思って見てたよ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/12(月) 15:08:56 

    14日から宮古岩泉久慈辺りを旅行予定なんだけど、台風過ぎた後だから思い切って行くか盛岡方面にコース変更するか迷ってる。
    龍泉洞はしばらく入れないみたいだし、道路も通行止めがあるみたいだね。
    半年前から計画立てて楽しみにしていたから残念だけど、これ以上の被害が出ないのを祈るだけだよ。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/12(月) 18:00:29 

    >>17
    日本列島に上陸する前に温帯低気圧になりそうだけどね。
    私は6号より7号の方が心配。今の予測進路だと関東直撃っぽくてその延長線上で太平洋側の東北も危ない。
    今年は7月からずっと毎週のようにゲリラ豪雨続きで台風まで頻発されるって水害に呪われてるよ。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/12(月) 19:24:06 

    7号が気になる
    買い物は早めに行って外出しない予定

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/12(月) 20:17:59 

    >>11
    山形はどうだろ?
    秋田はまたやばそうな気がする

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/12(月) 23:56:01 

    >>25
    前に沖縄の方の台風で、大陸行くはずの進路がギュンて戻って来たと思ったら、次は九州に方向変えて北上したのなかった?
    あんな鋭角に変わることある??

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。