-
1. 匿名 2024/08/11(日) 21:05:31
都市部にある私の自宅だといくら天気よくても明るい星が数個見える程度です。
流星群とか天体ショーあっても遠くに行かないと見られません。
みなさんの自宅だとどれぐらい星が見られますか?+20
-6
-
2. 匿名 2024/08/11(日) 21:05:59
東京。ほとんど見えない+35
-3
-
3. 匿名 2024/08/11(日) 21:06:18
大阪市内
きたねー空+21
-2
-
4. 匿名 2024/08/11(日) 21:06:31
そいや最近夜空を見上げる余裕も無かったわ+8
-2
-
5. 匿名 2024/08/11(日) 21:06:35
冬はオリオン座見えるよ+25
-2
-
6. 匿名 2024/08/11(日) 21:06:37
冬だとオリオンなら見える
あとは数えるほどしか+23
-0
-
7. 匿名 2024/08/11(日) 21:06:42
静岡に旅行行った時、星が大きくてビックリしたなぁ。あと、蟻も大きかったわ。+15
-0
-
8. 匿名 2024/08/11(日) 21:06:42
オリオン座とか北斗七星はっきり見える+20
-0
-
9. 匿名 2024/08/11(日) 21:07:02
滋賀。めちゃくちゃ綺麗に見えるよ+11
-3
-
10. 匿名 2024/08/11(日) 21:07:07
都内だからあまり見えない〜。でも地元の星はキレイに見える。なんであんなにキレイなんだろうね+10
-1
-
11. 匿名 2024/08/11(日) 21:07:15
>>3
大阪市中央区
空が狭くて星なんて見えない+3
-0
-
12. 匿名 2024/08/11(日) 21:07:38
![自宅から星空はどの程度見えますか🌌]()
+26
-0
-
13. 匿名 2024/08/11(日) 21:07:47
神奈川の田舎。
わりとはっきり見えるよ+7
-0
-
14. 匿名 2024/08/11(日) 21:07:59
最近北斗七星の右下に変な星が見えるんだけど+4
-0
-
15. 匿名 2024/08/11(日) 21:08:03
東北
昨日北斗七星が綺麗に見えた+6
-0
-
16. 匿名 2024/08/11(日) 21:08:28
北海道
たまにプラネタリウムか?って星空の時あるわよ+11
-1
-
17. 匿名 2024/08/11(日) 21:09:01
広島田舎
山のすそ
たくさん見える
人工衛星も見たことあるよ+6
-0
-
18. 匿名 2024/08/11(日) 21:09:13
このくらい![自宅から星空はどの程度見えますか🌌]()
+14
-4
-
19. 匿名 2024/08/11(日) 21:09:25
窓が真南に向いてるから、雨戸を開ければ夕暮れまで南の空が見えてる
世田谷区用賀◯丁目+3
-0
-
20. 匿名 2024/08/11(日) 21:09:30
>>3
ハルカスは見える
ハルカスの横の高層マンションも見える
空自体の面積が小さくて月すら探さないと見えない+1
-0
-
21. 匿名 2024/08/11(日) 21:09:31
都内23区
そもそも近視が強く見えません+4
-0
-
22. 匿名 2024/08/11(日) 21:09:36
長野の有名な天体観測所の近く。冬がめっちゃ綺麗だよ。+16
-0
-
23. 匿名 2024/08/11(日) 21:09:40
>>3
きたねーとまでは思わんけど、まあ星はほぼ見えんわね
祖父母が住んでる田舎に行った時とかびっくりする+8
-0
-
24. 匿名 2024/08/11(日) 21:09:51
めちゃめちゃきれいに見えるよ、家から少し下の駐車場の広場があるのでそこで椅子持って行って空見てたら流星2個見れた✨✨!あと、天体望遠鏡で土星も観た!🪐+5
-0
-
25. 匿名 2024/08/11(日) 21:10:06
広島 オリオン座と北斗七星とカシオペアは肉眼で見れるかなぁ。あと細かい星座は分からない…。+2
-0
-
26. 匿名 2024/08/11(日) 21:10:10
空を遮るものはないのに全く見えないよ+5
-0
-
27. 匿名 2024/08/11(日) 21:10:22
東京練馬区
中学校で夜中に起きて星を観察しろって課題が出たけど全く見えなかった
いや見えるわけないだろ
+1
-0
-
28. 匿名 2024/08/11(日) 21:10:27
茨城の田舎だからきれいに見える
天体望遠鏡で土星の輪見てるよ+5
-0
-
29. 匿名 2024/08/11(日) 21:10:31
>>3
なんかモヤがかかってて澄んでないんだよね。
大阪でも田舎にいけば綺麗。+2
-0
-
30. 匿名 2024/08/11(日) 21:10:35
街中に住んでて夜でも明るいから殆ど見えないよ
+1
-0
-
31. 匿名 2024/08/11(日) 21:10:59
>>18
どこに住んでるの?+5
-0
-
32. 匿名 2024/08/11(日) 21:11:01
北斗七星は見えるよ!いくつか星座はわかるかな、
自宅ではないけど義実家の島では小さな星までたくさん見えて感動でいつも1人で夜空見てます。流れ星も普通に見えます。旦那もみんなも日常なので興味無し。+4
-0
-
33. 匿名 2024/08/11(日) 21:11:09
家の前にマンションがたったので見えなくなった〜+0
-1
-
34. 匿名 2024/08/11(日) 21:11:10
>>1
ど田舎なので電気消せば天の川や流れ星も見えます+5
-2
-
35. 匿名 2024/08/11(日) 21:11:16
2等星ぐらいまでしか見えない
先日夜の飛行機に乗ったら少しのあいだ消灯されたんだけど、外を見ると息を飲むような満点の星空で「こんなに星があったんだ…!!」と感動して延々眺めてた+6
-0
-
36. 匿名 2024/08/11(日) 21:12:06
>>16
若い頃、富良野のユースホステルに泊まりに行き、みんなで外に寝転んで星を見た。
降るような星と天の川。
圧巻だったよ。+9
-1
-
37. 匿名 2024/08/11(日) 21:12:09
![自宅から星空はどの程度見えますか🌌]()
+0
-0
-
38. 匿名 2024/08/11(日) 21:12:20
>>1
深夜でも街の明かりが明るすぎて星なんて全く見えないです、月しか見えない、深夜でも遮光カーテンないとつらい、カーテンの隙間からシャキーン!と光が漏れてくるし
防犯面を考えたらありがたい事なんだけどね…+1
-2
-
39. 匿名 2024/08/11(日) 21:12:31
街灯が多くてほとんど見えない
地元は満天の星空が屋根の上から見えてた
毎晩、屋根の上に寝そべって夜空を眺めるのが楽しかった
この歳になって眼が悪くなってしまい、まだ見える内に
この眼で天の川を見てみたいと思うようになった
+5
-0
-
40. 匿名 2024/08/11(日) 21:13:41
綺麗に見えます
ちなみにどの部屋(1階、2階)からも海も見えます
北関東在住
+4
-0
-
41. 匿名 2024/08/11(日) 21:13:49
普通に?見えてるけど昔に沖縄で瞬くような満天の星空ってこれか!って感じのが忘れられないわ、あんな綺麗な星空をいつも見られる地域の人達が心底羨ましい✨+3
-0
-
42. 匿名 2024/08/11(日) 21:13:53
>>36
イイね!⭐✨+5
-0
-
43. 匿名 2024/08/11(日) 21:13:59
あ、今日は流星群じやん!外見てみようby田舎の空+2
-0
-
44. 匿名 2024/08/11(日) 21:14:48
東京大田区 北斗七星は見える。唯一知ってる星座だから他は分からんw
一番輝いてる星が金星って言うので覚えてるやつ見える
雲がない日は星空見えるけど、流星群は見たことない(天候不良多い)
子供の頃長野で見た星空が一番だな。もう一面星だらけでどれを星座としてカウントするのか分からないくらいだった。
+1
-0
-
45. 匿名 2024/08/11(日) 21:16:49
>>2
雲は見える+0
-1
-
46. 匿名 2024/08/11(日) 21:17:33
田舎
そこそこ見えるけど天の川までは見えない+1
-0
-
47. 匿名 2024/08/11(日) 21:18:02
>>11
ご近所さん(笑)+2
-0
-
48. 匿名 2024/08/11(日) 21:18:30
仙台の街中。
ビルの明かりやら街灯で星見えない+1
-0
-
49. 匿名 2024/08/11(日) 21:19:29
>>1
都心
金星はかろうじて見える+2
-1
-
50. 匿名 2024/08/11(日) 21:19:32
>>37
なんでwww+1
-0
-
51. 匿名 2024/08/11(日) 21:19:57
>>29
本当にソレよ
先日、泉州方面行ったけど空が広く星がデカイ(笑)
思わずずーっと見上げてしまったわ+2
-0
-
52. 匿名 2024/08/11(日) 21:21:06
>>1
都内。星が見えないのが当たり前になりすぎちゃって、星がたくさん見えると怖い。+2
-2
-
53. 匿名 2024/08/11(日) 21:21:32
大型連休の時期は多少キレイだよね!+1
-0
-
54. 匿名 2024/08/11(日) 21:21:58
>>22
野辺山かな
いいですね!
流星群も見えやすいんだろうなぁ+2
-0
-
55. 匿名 2024/08/11(日) 21:22:32
九州
夏の大三角は見れる+0
-0
-
56. 匿名 2024/08/11(日) 21:22:58
市内は街の明かりが空に反射してるけど市外は見える
今年は約80年周期で見れるかんむり座T星の新星爆発が見えるかもとニュースでやっていた
かんむり座は夏の大三角形のベガの西側に見えるそうな+0
-0
-
57. 匿名 2024/08/11(日) 21:23:04
東京の市部だから郊外なので目立つ星はなんとなく見えるからまだマシかと思いきや、流星は空が明るくて見えにくくて見つけるの大変+0
-0
-
58. 匿名 2024/08/11(日) 21:23:27
鳥取県
星取る県と言われてるだけあって
星空キレイだよ+2
-0
-
59. 匿名 2024/08/11(日) 21:23:36
>>14
「死兆星」が見えたアナタ
もうすぐ天に召されますよ+1
-3
-
60. 匿名 2024/08/11(日) 21:23:49
都下、数個
実家は天の川が見えるくらい無数に見えてびっくりする+0
-1
-
61. 匿名 2024/08/11(日) 21:25:06
今Googleで「流星群」で検索したら画面に流星群が見えた!![自宅から星空はどの程度見えますか🌌]()
+2
-0
-
62. 匿名 2024/08/11(日) 21:26:25
>>31
福岡の田舎のほう
シャッタースピードを30秒くらいでISO感度も3200くらいで撮ったから肉眼ではここまで見えてないよ+3
-4
-
63. 匿名 2024/08/11(日) 21:27:16
一年中北の空に見えるカシオペア座が好き
天気のいい夜は、寝る前に確認するのが日課になってる+1
-0
-
64. 匿名 2024/08/11(日) 21:27:55
東京の割と空気汚いトラックとかガンガン通ってる大きめ道路&高架道路(名称知らねえ)&モノレール通ってる地区
オリオン座とかでかくてわかりやすいのは見れたよ
あとWの形のアイツとか
バカだから他の星座が見つけられなくてわかんねえけど+1
-2
-
65. 匿名 2024/08/11(日) 21:27:57
このくらい
・・・嘘です、これは先月の旅先で見た星空です
iphoneで撮りました
自宅からは1等星くらいしか見えません![自宅から星空はどの程度見えますか🌌]()
+5
-0
-
66. 匿名 2024/08/11(日) 21:29:46
>>61
わあホントだ
綺麗だね+1
-0
-
67. 匿名 2024/08/11(日) 21:29:47
>>22
長野は阿智村とか星空が綺麗な所が多いんだね。
長野道の姨捨SAから見た街の夜景も凄く綺麗だった+3
-0
-
68. 匿名 2024/08/11(日) 21:30:23
>>65
iPhoneでここまで撮れるんですねすごい
こんな細かい星も山もすごく綺麗に撮れてる+1
-0
-
69. 匿名 2024/08/11(日) 21:30:58
月なら見えるけどね
+0
-0
-
70. 匿名 2024/08/11(日) 21:34:05
さっき広域で停電だったから結構見えた+0
-0
-
71. 匿名 2024/08/11(日) 21:34:25
ウチ立川なんだけど、向かいが昭和記念公園でおかげで野生動物も来るしなかなか緑の匂い満載で空もキレイ+3
-0
-
72. 匿名 2024/08/11(日) 21:34:30
夏よりは冬の方がはっきり見える。
有名な星座は一応見えるかなって感じ。
+1
-0
-
73. 匿名 2024/08/11(日) 21:35:00
>>40
窓から星も海も見えるなんていいな+0
-0
-
74. 匿名 2024/08/11(日) 21:35:41
>>2
オリオン座が見えるくらいだよね+0
-0
-
75. 匿名 2024/08/11(日) 21:37:03
北海道
大停電の時は、めちゃくちゃ綺麗に星空が見えた+1
-0
-
76. 匿名 2024/08/11(日) 21:37:30
>>68
ナイトモード使うとiphoneでもまあまあ撮れるんですよ
三脚は必要だけど+2
-0
-
77. 匿名 2024/08/11(日) 21:38:14
>>1
星はポツポツかなぁ
でも月はバッチリ見える+0
-1
-
78. 匿名 2024/08/11(日) 21:41:29
ウシガエルが鳴くビルなんか無い
実家に帰れば沢山見えるよ✬★✯
今住んでる北九州からは見えない
星も見えねえし良い事もねえ+1
-0
-
79. 匿名 2024/08/11(日) 21:43:07
近隣が明るくて月しか見えない
鳥目だし+0
-1
-
80. 匿名 2024/08/11(日) 21:43:15
名古屋
ほとんど見えない。
子ども小4で夏休みに星空観察の宿題あるけど
数個 見えるぐらい。+0
-1
-
81. 匿名 2024/08/11(日) 21:43:16
昨日長野に遊びに行ってたんだけど、久々にきれいな星空見たよ。天の川って本当にあるんだ…!と子供がめちゃくちゃ喜んでた。自宅からは空見上げても曇ってるわけじゃないのに星全然見えない。+0
-1
-
82. 匿名 2024/08/11(日) 21:52:16
>>50
ギョー座+0
-1
-
83. 匿名 2024/08/11(日) 21:54:16
>>65
どちらですかん+1
-0
-
84. 匿名 2024/08/11(日) 21:57:41
>>76
教えてくれてありがとうございます!
ナイトモードで撮るんですね
三脚は100均のでもいいのかな
秋冬によく星を見るので今度試してみますね!+1
-0
-
85. 匿名 2024/08/11(日) 22:02:18
>>83
ジョージアのだいぶ山奥の方です
>>84
三脚はとにかく本体がグラグラしなければ大丈夫です
ブレると心霊写真になってしまうので+1
-0
-
86. 匿名 2024/08/11(日) 22:16:01
京都北部だけどめっちゃ星空綺麗!おとついは流れ星2つ見た🌠
+1
-0
-
87. 匿名 2024/08/11(日) 22:19:54
上手くリンクが貼れないのですが、Youtubeでいくつかペルセウス座流星群の星空ライブやってますよ
+2
-0
-
88. 匿名 2024/08/11(日) 22:20:04
東京住み。星が見える地域に引っ越したい+1
-0
-
89. 匿名 2024/08/11(日) 22:20:26
田舎なのでわりと見える。
東日本大震災の時は、停電のせいか、忘れもしないくらい本当に星が凄かった。
真っ暗だとあんなに星が出てるんだねー+1
-0
-
90. 匿名 2024/08/11(日) 22:21:03
群馬在住
メチャメチャ見えますよ
流れ星もたまーに
なんちゃら流星群の時はけっこう見えます
+1
-0
-
91. 匿名 2024/08/11(日) 22:31:57
>>87
明日の夜が極大日だね
お盆休み恒例の天文イベント
+1
-0
-
92. 匿名 2024/08/11(日) 22:39:41
>>91
晴れてくれたら今年はなかなか条件が良いのですよね
今は木曽のチャンネル見てます+1
-0
-
93. 匿名 2024/08/11(日) 22:49:49
>>3
同じく大阪住み。わかる。
見上げたら星空が見えるようなところに憧れる…。+1
-0
-
94. 匿名 2024/08/11(日) 23:29:01
>>1
宮古島に住んでます。月がなければ肉眼で天の川が見えますよ!+1
-1
-
95. 匿名 2024/08/11(日) 23:47:27
地方
高い建物とかもないし、大三角形は余裕+1
-0
-
96. 匿名 2024/08/12(月) 02:03:38
>>3
金星だけは見えることあるよ+1
-0
-
97. 匿名 2024/08/12(月) 02:34:08
石垣![自宅から星空はどの程度見えますか🌌]()
+2
-0
-
98. 匿名 2024/08/12(月) 04:33:03
>>94
沖縄の南部だと条件よければ南十字星も見えるみたいだね+1
-0
-
99. 匿名 2024/08/12(月) 06:22:53
田舎で、家の前はずっと遠くまで田圃だったけどどんどん住宅が建っていき、星が見えなくなった
以前は天の川が見えたのに+1
-0
-
100. 匿名 2024/08/12(月) 08:33:38
>>1
長野
普通に田舎なので家を出て空を見上げれば星だらけです。
流星群や天体ショーが見られますとテレビで言っても
そうなんだと思うだけで、家を一歩出れば見れる環境にいるのに
見には出なくて・・・
星が見える事が普通の感覚になっていて
特別感が全く失われてしまった。+1
-0
-
101. 匿名 2024/08/12(月) 12:11:21
>>1
タイムリー
田舎だから電気消したら満天の星空
昨日ベランダに椅子出して2時間ちかく星見てた
流れ星4つ見れたよ+1
-2
-
102. 匿名 2024/08/19(月) 01:04:13
こんばんわ😄
今夜は月が綺麗です✨🌛+2
-0
-
103. 匿名 2024/08/19(月) 20:15:25
連投すいません💦
今夜は満月🌕のようです😄+2
-0
-
104. 匿名 2024/08/20(火) 00:04:47
>>102
こんばんわ😄
綺麗な月、良いですよね🌝+3
-0
-
105. 匿名 2024/08/20(火) 00:06:33
>>103
いえいえ😄
綺麗な満月、良いですよね🌝
コチラは現在は、建物との角度か、曇っているかで見えません…😅+3
-0
-
106. 匿名 2024/08/20(火) 14:16:44
>>104
>>105
こんにちわ😄
こちらは雲があって、秋の空です☁
今夜も月は見れそうです😄
私は北東の空のカペラという星が、キラキラしていて
好きです✨+2
-0
-
107. 匿名 2024/08/22(木) 01:29:25
>>106
こんばんわ😄
もう、空は秋なのですね🍁
月、良いですね🌝
星にも、いろいろ見え方があるのですね⭐️
恥ずかしながら、あまり気にしてなかったです😅
スレンダーさん、博識ですね👩🏫+3
-0
-
108. 匿名 2024/08/22(木) 20:13:05
>>107
こんばんわ😄
ありがとうございます👩🏻💻
天体観測が好きです🌌
UFO🛸を見つけたいですね👀+2
-0
-
109. 匿名 2024/08/24(土) 01:11:30
>>108
こんばんわ😄
いえいえ👩💻
天体観測、良いですよね🌌
UFO、会ってみたいです🛸👀+3
-0
-
110. 匿名 2024/08/24(土) 21:53:49
>>109
こんばんわ😄
今夜は星が見えません😵+2
-0
-
111. 匿名 2024/08/26(月) 01:29:44
>>110
こんばんわ😄
コチラも、今の状況の空では、星が見えません😵+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する





