ガールズちゃんねる

【V系】ヴィジュアル系の教科書を作るとしたら載せたいバンドは?【ビジュアル系】

466コメント2024/08/30(金) 07:50

  • 1. 匿名 2024/08/11(日) 20:02:58 

    ガルちゃんは音楽トピは音楽オタの人や元バンギャの人が何気に多いと思います。

    もしV系史の教科書を作るとしたらどんなバンドや曲を載せたいですか?

    私はデッドエンドを載せたいです。V系という命名をしたのはXだけど、その実を作ったのはデッドエンドだと思います。

    珍事件やバンギャカルチャー、ネオヴィジュアル系バンドの新たな流れなど、載せたい話なら何でもOKです!
    【V系】ヴィジュアル系の教科書を作るとしたら載せたいバンドは?【ビジュアル系】

    +131

    -4

  • 2. 匿名 2024/08/11(日) 20:03:24 

    Acid Black cherry🍒

    +179

    -55

  • 3. 匿名 2024/08/11(日) 20:03:39 

    バイセクシャル

    +64

    -11

  • 4. 匿名 2024/08/11(日) 20:03:48 

    SOPHIA

    +49

    -41

  • 5. 匿名 2024/08/11(日) 20:03:51 

    ジャンヌダルクのヴァンパイア

    +50

    -17

  • 6. 匿名 2024/08/11(日) 20:03:55 

    来るぞ

    +9

    -11

  • 7. 匿名 2024/08/11(日) 20:03:56 

    アリス九號.

    +48

    -16

  • 8. 匿名 2024/08/11(日) 20:04:03 

    ラルクも入るの?

    +102

    -13

  • 9. 匿名 2024/08/11(日) 20:04:05 

    筋肉少女帯です!
    皆さんとても性格が優しい方で大好きです!

    +85

    -16

  • 10. 匿名 2024/08/11(日) 20:04:09 

    dir en grey

    +227

    -7

  • 11. 匿名 2024/08/11(日) 20:04:10 

    エックスジャパン

    +129

    -8

  • 12. 匿名 2024/08/11(日) 20:04:13 

    ラルク

    +22

    -10

  • 13. 匿名 2024/08/11(日) 20:04:21 

    あとBUCK-TICKとかLUNA SEAとか

    +308

    -4

  • 14. 匿名 2024/08/11(日) 20:04:24 

    >>2
    yasu大好き❤

    +78

    -9

  • 15. 匿名 2024/08/11(日) 20:04:31 

    L'Arc

    +6

    -13

  • 16. 匿名 2024/08/11(日) 20:05:08 

    DIR EN GREY

    +107

    -4

  • 17. 匿名 2024/08/11(日) 20:05:10 

    pleur
    kyonちゃんがいたから、特筆すべきでしょう。

    +5

    -5

  • 18. 匿名 2024/08/11(日) 20:05:12 

    ラクリマ

    +102

    -2

  • 19. 匿名 2024/08/11(日) 20:05:14 

    Phantasmagoria
    (歯様とディルの関係)

    +57

    -1

  • 20. 匿名 2024/08/11(日) 20:05:18 

    レディースルーム

    +39

    -3

  • 21. 匿名 2024/08/11(日) 20:05:25 

    >>8
    ラルクはビジュアル系しゃないって本人達が否定してたよ
    なんならhyde怒ってた
    そのくせYOSHIKIとバンドしたり意味不だけどね

    +70

    -71

  • 22. 匿名 2024/08/11(日) 20:05:36 

    やっぱりXかなと思う。VISUAL SHOCKなんで。

    +152

    -4

  • 23. 匿名 2024/08/11(日) 20:05:37 

    SHAZNA

    +84

    -5

  • 24. 匿名 2024/08/11(日) 20:05:44 

    ナイトメア

    +68

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/11(日) 20:06:02 

    ペニシリン

    +95

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/11(日) 20:06:33 

    聖飢魔IIもヴィジュアル系に含んでいいの?

    +36

    -6

  • 27. 匿名 2024/08/11(日) 20:06:36 

    イザムとか言うオッサン

    +1

    -11

  • 28. 匿名 2024/08/11(日) 20:06:55 

    キズ

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/11(日) 20:07:16 

    ヴィジュアル系の日常
    【V系】ヴィジュアル系の教科書を作るとしたら載せたいバンドは?【ビジュアル系】

    +24

    -4

  • 30. 匿名 2024/08/11(日) 20:07:29 

    MUCC

    +59

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/11(日) 20:07:37 

    >>8
    初期はV系に入れてもいい気がする

    +81

    -4

  • 32. 匿名 2024/08/11(日) 20:07:45 

    >>21
    ありがとう
    見た目がキレイだからどっちだろうと思ってた

    +7

    -19

  • 33. 匿名 2024/08/11(日) 20:07:54 

    ちんぴーす

    +3

    -8

  • 34. 匿名 2024/08/11(日) 20:08:01 

    次のトピまだ?

    +1

    -10

  • 35. 匿名 2024/08/11(日) 20:08:10 

    >>26
    あれはジャーマンメタルかな

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2024/08/11(日) 20:08:16 

    >>25
    好き好き❤️

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/11(日) 20:08:29 

    ビジュアル系かは賛否別れるけどSIAM SHADE
    演奏上手すぎて何度聞いても痺れる

    +98

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/11(日) 20:08:31 

    シド

    +73

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/11(日) 20:08:38 

    >>21
    明らかに嫌がってるのはtetsuyaじゃない?
    あと3人はどうでも良いわって感じ

    +168

    -2

  • 40. 匿名 2024/08/11(日) 20:08:47 

    GLAY20万人

    +71

    -3

  • 41. 匿名 2024/08/11(日) 20:09:07 

    MALICE MIZER

    +172

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/11(日) 20:09:14 

    HEATHってネオビジュアル系?

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/11(日) 20:09:30 

    >>21
    hydeは怒ってなくね?

    +139

    -1

  • 44. 匿名 2024/08/11(日) 20:09:41 

    >>2
    小さくていいからジャンヌも載せてくださいm(_ _)m

    +57

    -4

  • 45. 匿名 2024/08/11(日) 20:09:44 

    ペニシリン

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/11(日) 20:09:46 

    新條まゆたんの快感フレーズやリュシフェルはV系流行から派生した現象として00年前後の章に載せたい。

    +62

    -3

  • 47. 匿名 2024/08/11(日) 20:10:21 

    >>23
    Melty Love好きだったー!

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/11(日) 20:10:21 

    イカ天や元テレを境に、
    実力派メジャーに行ったX、
    ポップ路線でシティハンターの曲まで担当したオーラ、
    聖飢魔IIほど有名じゃないのに、いまだ現役、白塗りし続けるカブキロックスは必須だと思ってる。

    +47

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/11(日) 20:10:30 

    MALICE MIZER

    +52

    -1

  • 50. 匿名 2024/08/11(日) 20:10:34 

    >>37
    わかる
    特にギターが上手いバンドだなぁと思ってた

    +29

    -3

  • 51. 匿名 2024/08/11(日) 20:10:38 

    LUNA SEA

    +57

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/11(日) 20:10:42 

    >>8
    教科書に載せたらディベートに丁度いいかもね

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/11(日) 20:10:52 

    ゴールデンボンバー

    +25

    -15

  • 54. 匿名 2024/08/11(日) 20:10:54 

    LUNA SEA

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/11(日) 20:11:08 

    金爆

    +18

    -7

  • 56. 匿名 2024/08/11(日) 20:11:25 

    >>8
    うーん、除外で良いと思う。本人たちのやろうとしていることはゴシックやポジパンを取り入れた大衆向けロックという感じだし。

    +16

    -8

  • 57. 匿名 2024/08/11(日) 20:11:25 

    >>13
    BUCK-TICKはヴィジュアル系と思ってなかった

    +45

    -6

  • 58. 匿名 2024/08/11(日) 20:11:25 

    Raphael

    +58

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/11(日) 20:11:31 

    ナイトメア

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/11(日) 20:11:35 

    黒夢

    +52

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/11(日) 20:11:36 

    SEX MACHINEGUNS
    メタルだけど売れる為に見た目V系にしてたくらいだし

    +29

    -2

  • 62. 匿名 2024/08/11(日) 20:12:01 

    >>22
    Xは表紙だね

    +29

    -4

  • 63. 匿名 2024/08/11(日) 20:12:10 

    >>58
    ラファエルは黄金期に是非入れたい。

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/11(日) 20:12:42 

    ここまでthe GazettEなし

    +62

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/11(日) 20:12:43 

    >>21
    hydeはビジュアル系大賛成派でしょ
    あのYOSHIKIとバンド組むぐらいだからね

    +70

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/11(日) 20:12:43 

    >>57
    元祖って感じがするけどな

    +60

    -4

  • 67. 匿名 2024/08/11(日) 20:12:59 

    >>26
    ヘヴィメタ

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/11(日) 20:13:50 

    【V系】ヴィジュアル系の教科書を作るとしたら載せたいバンドは?【ビジュアル系】

    +54

    -1

  • 69. 匿名 2024/08/11(日) 20:14:07 

    >>66
    元祖はボウイあたりかと思ってた

    +0

    -23

  • 70. 匿名 2024/08/11(日) 20:14:39 

    今の若いバンドで人気あるビジュアル系って居るのかな
    何か廃れて欲しくないな

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/11(日) 20:14:48 

    >>57
    確かにそれは失礼した
    界隈と交流あるからつい

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2024/08/11(日) 20:14:49 

    デヴィッドボウイ
    バンドではないけども、ビジュアル系の先駆者的な存在で、影響を受けたビジュアル系バンドは多いのでは。
    教科書を作るなら載せておきたい。
    【V系】ヴィジュアル系の教科書を作るとしたら載せたいバンドは?【ビジュアル系】

    +57

    -4

  • 73. 匿名 2024/08/11(日) 20:14:56 

    >>19
    歯様って呼び方久しぶりに聞いた懐かしいww

    +59

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/11(日) 20:14:59 

    日本でビジュアル系が生まれるに至るまでの流れとしてジャパメタとかお化粧バンドと呼ばれたゾーンを挙げたい。

    珍事件は
    アヤビエのボーカル以外脱退
    90年代〜のV系バンド、ドラムだけぽっちゃり説
    人格ラヂオ炎上
    あたりをピックアップしてほしい。

    +45

    -1

  • 75. 匿名 2024/08/11(日) 20:15:09 

    絶対、RaphaelとLa'cryma Christiは載せたい!!

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/11(日) 20:15:22 

    Psycho le Cemu

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/11(日) 20:15:27 

    >>70
    YouTubeでなんか人気を博しているバンドいるよね。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/11(日) 20:15:32 

    >>69
    BUCK-TICKもBOØWYも元祖でありレジェンドって感じがする

    +43

    -6

  • 79. 匿名 2024/08/11(日) 20:15:49 

    >>66
    元祖はもうちょい遡るね。

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2024/08/11(日) 20:15:52 

    トキオ・ホテル

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2024/08/11(日) 20:16:11 

    コレ系って90年代だとポンポン浮かぶけどネオV系だと難しいよね

    シド、the GazettE、アリス九號、NIGHTMARE…

    あとは金爆とかbaroqueとか?

    +51

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/11(日) 20:16:19 

    FANATIC♢CRISISはどうかな?
    人気あった時期がシャムシェイドやラクリマと同じくらいだと思ったんだけど

    +42

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/11(日) 20:16:32 

    >>70
    ジグザグとか出て来てるんじゃない?
    あそこはヴォーカルさんのもうひとつの活動も有名みたいだけど
    おばさんの私が知ってる限界の最新情報…

    +62

    -2

  • 84. 匿名 2024/08/11(日) 20:16:36 

    >>26
    かつて御本悪魔様がラジオで否定してらっしゃいました

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/11(日) 20:16:52 

    Plastic Tree

    +57

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/11(日) 20:17:04 

    >>9
    筋少はメタルだのジャズだのアンダーグラウンドだのがごっちゃになってる気がするのだがw
    Vっぽいのは橘高さんだけじゃね?w

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/11(日) 20:17:05 

    >>19
    >>73
    歯様の境遇が未だに不憫でならないwバンギャにネタにされず売れて欲しかった笑。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/11(日) 20:17:08 

    彩冷える
    ボーカル以外バンドメンバー脱退の乱

    +35

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/11(日) 20:17:12 

    >>74
    地味だけど、PV撮影で公園を歩く一般人が映り込んだオカルトプロポーズ事件も入れて笑

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/11(日) 20:17:26 

    >>57
    ボーカルの方が綺麗過ぎてビジュアル系に括られる様な感じかな?

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2024/08/11(日) 20:17:57 

    >>70
    若いと言ってもだいたい30オーバーだったりするから悲しいと思ったけどジグザグの楽器隊がギリ20代だったわ

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/11(日) 20:17:58 

    >>88
    めちゃくちゃ懐かしい笑

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/11(日) 20:18:57 

    AURA

    派手髪の歴史には不可欠

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2024/08/11(日) 20:18:57 

    >>13
    いわゆるV系と呼ばれるVを見たのはBUCK-TICKが初めてだった
    あのカセットのCM衝撃的だったな

    +46

    -2

  • 95. 匿名 2024/08/11(日) 20:19:17 

    名古屋もお願い
    ROUAGEとかLaputaとか
    黒夢も入るかな?

    +45

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/11(日) 20:19:40 

    ビジュアル系ってメタル要素あるから演奏上手いバンド多いよね

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/11(日) 20:19:50 

    >>74
    90年代V系の話だけど
    PATA、巨人が負けた以外の理由でブチ切れ事件
    LUNA SEAドーナツ事件
    GLAY解散騒動
    も入れたい

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/11(日) 20:20:00 

    シャズナ、ラクリマ、マリスは外せないんじゃないかな

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/11(日) 20:20:25 

    テストで「V系の代表的な歌詞を挙げよ」という問題が出題される

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/11(日) 20:20:45 

    V系を語る上でたぬき、2ちゃんなど掲示板サイトの台頭とSNSの発達は外せない。
    イキって俺様ドSムーヴからの繋がりギャに下半身画像ややりとり晒されたバンドマン達の因果応報たるや。

    あとネオVといわれた世代が折れずに頑張ったから己龍やR指定が誕生できたと思ってる。

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2024/08/11(日) 20:20:46 

    >>72
    日本なら
    RCサクセション かな

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/11(日) 20:20:52 

    >>43
    hydeは怒ってたtetsuyaを宥めてたらしいけどね
    勝手にキレキャラにされて気の毒

    +67

    -2

  • 103. 匿名 2024/08/11(日) 20:20:55 

    >>1
    baroque(kanivalism)

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2024/08/11(日) 20:21:09 

    >>95
    滅茶苦茶入ると思う
    影響力とか凄いじゃん
    あとメジャーデビュー後は滅茶苦茶オシャレだったし

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/11(日) 20:21:12 

    イノヘッドパーク

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/11(日) 20:22:10 

    【V系】ヴィジュアル系の教科書を作るとしたら載せたいバンドは?【ビジュアル系】

    +17

    -3

  • 107. 匿名 2024/08/11(日) 20:22:23 

    >>43
    怒ってないのに、こうやって平気で嘘をつく人がいるんだね〜
    爆笑問題のせいでもないしね

    +66

    -2

  • 108. 匿名 2024/08/11(日) 20:22:55 

    >>66
    ヴィジュアル系はXからって言われてるね

    +15

    -3

  • 109. 匿名 2024/08/11(日) 20:23:20 

    まぁ四天王ですよね。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/11(日) 20:23:53 

    ラピュータ
    ラレーヌ
    妃阿甦
    ラファエル

    V系黎明期の夜明け前はこの辺のバンドが活躍した印象。
    ラファエルのギターは年齢考えたらありえないほど上手かったね。

    私は黎明期のピエロ、FANATIC CRISISなど聴きつつDIRが現在進行形で大好きです。

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/11(日) 20:24:04 

    GLAY
    L'Arc~en~Ciel
    La'cryma Christi
    Pierrot
    SEX MACHINEGUNS

    +28

    -1

  • 112. 匿名 2024/08/11(日) 20:24:37 

    >>46
    まゆたん及び作品は嫌いだけど、アリだと思います

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/11(日) 20:24:52 

    >>100
    あそこはこの世の終わりだわ

    本命が晒されてるけど週刊誌に載ってないだけマシとは言え、私の知人ギャが脳破壊された上で行方不明になったわ

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/11(日) 20:25:15 

    >>95
    名古屋はかまいたちとかカラーのレコード会社の所在地では?V系初期のメイン商圏だと思う。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/11(日) 20:25:19 

    マリスミゼル?
    GACKTがいたとこ。

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/11(日) 20:25:21 

    脚注あたりで名古屋系にも触れてほしい

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/11(日) 20:25:40 

    >>94
    音がバクチクするだっけ
    うっすら覚えてるわ〜

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/11(日) 20:25:42 

    >>50
    DAITA好きだったな
    SIAM SHADEは海外行って欲しかったな
    成功してたと思う

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2024/08/11(日) 20:26:49 

    >>69
    その辺入れると安全地帯とかも入ってくるよ
    初期は玉置浩二化粧してたし

    +6

    -4

  • 120. 匿名 2024/08/11(日) 20:27:17 

    聖飢魔Ⅱ

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2024/08/11(日) 20:27:36 

    >>97
    ドーナツ事件とジェースのべーは語り継ぎたい

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/11(日) 20:27:40 

    >>89
    オカプロは教科書の裏表紙を飾っても良いくらいだと思うw

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/11(日) 20:28:28 

    >>110
    妃阿甦!

    色々あった上にありもしない噂に心を痛めながらも責任を感じたボーカルが今も活動していると聞いて慌ててSNSとYouTubeのチャンネルをフォローしたわ
    隆之さん、滅茶苦茶若い

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2024/08/11(日) 20:28:38 

    ー真天地開闢集団ージグザグ
    【V系】ヴィジュアル系の教科書を作るとしたら載せたいバンドは?【ビジュアル系】

    +67

    -4

  • 125. 匿名 2024/08/11(日) 20:28:56 

    >>21
    怒ったのhydeじゃなくてリーダーの人ってラルクオタじゃない人でも知ってるのに…

    +82

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/11(日) 20:29:13 

    ガスタンク、デッドエンド

    v系において重要なバンドだと思うよ

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/11(日) 20:29:58 

    和のバンドとしてKagrra,は載せてほしいなー

    +32

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/11(日) 20:30:06 

    原宿ですっかり見なくなってしまったV系バンド専門のアー写館、服屋などの写真を参考資料として載せたい。

    パパパパパフィーのV系だらけの大運動会も。

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/11(日) 20:30:15 

    絶え間ない〜

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/11(日) 20:30:33 

    >>21
    ビジュアル系と呼ばれてしまった人たち(活動開始時にそんな名称存在しなかった)とビジュアル系になりたくて活動した人たちの間には壁があるんだよな

    +47

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/11(日) 20:30:58 

    gazetteとkagrra

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/11(日) 20:31:57 

    >>111
    マシンガンズはヘヴィメタ

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/11(日) 20:32:01 

    >>126
    その辺が始祖だと思う。ウィラードなんかも。
    ちょい前のハードコアバンドだとルーツが違ってくるし。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/11(日) 20:32:47 

    >>5
    あれは歌詞でアウトな気がする
    堂々とマスター○ーションとか歌っちゃってるし

    +1

    -8

  • 135. 匿名 2024/08/11(日) 20:33:02 

    星子さんと東海林さんとシマあつこ辺りも載せておこう

    +38

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/11(日) 20:33:20 

    cali≠gariの虜ローラー載せてください。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/11(日) 20:33:42 

    Pierrot

    +33

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/11(日) 20:33:52 

    >>37
    正統派のハードロックだよね

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/11(日) 20:34:42 

    >>84
    そうなんだ。。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/11(日) 20:34:49 

    V系ブームに乗っかろうとして滑ったバンドとしてジュビアを入れてあげて下さい。

    化粧なしガチイケメン部門にはPENICILLINのハクエイが入ると思います。

    +35

    -1

  • 141. 匿名 2024/08/11(日) 20:35:30 

    MALICE MIZER

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/11(日) 20:36:09 

    >>133
    そうですよね。極初期のルナシーとかドス黒い化粧してた頃の黒夢とかこの2つのバンドをミックスしたようなサウンドでしたよね。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/11(日) 20:36:18 

    >>72
    グラムロックとは近いようで遠い気がする

    バウハウスとかスジバンが日本に輸入され魔改造された結果のV系って気がする。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/11(日) 20:36:34 

    ヴィジュアル系では珍しい女性ボーカル犬神サアカス團

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/11(日) 20:36:47 

    >>97
    PATAさんが怒ったのってHIDEさんが無茶苦茶な運転して
    「おい、松本!いい加減にしろ!」って怒ったのしか知らない

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/11(日) 20:37:10 

    >>72
    美輪明宏さんも

    +3

    -11

  • 147. 匿名 2024/08/11(日) 20:37:13 

    仮にもしヴィジュアル系の教科書を作るなら海外のミュージシャンや聖飢魔IIやBOØWYやBUCK-TICKやDEAD ENDやラルク辺りはサブの教科書に載せるで良いんじゃない?

    国語で言う国語便覧みたいなやつ
    ここで言う教科書はメインで使う方の話だと思う

    +6

    -2

  • 148. 匿名 2024/08/11(日) 20:37:43 

    >>3
    デランジェとかも載りそう

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/11(日) 20:37:56 

    >>118
    DAITAはソロになってからの氷室京介のサポートメンバーずっとやってたよね?

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/11(日) 20:38:10 

    >>145
    もろそれよw
    ややこしい書き方してごめん

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/11(日) 20:38:32 

    >>111
    マシンガンズは当時の流行に合わせて化粧してただけだから正統派メタルじゃない

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/11(日) 20:39:25 

    >>21
    ギターのkenさんは、そう言われるならビジュアルは良いって事だから悪いと言われるより良いんじゃないのと気にしてない感じのコメントしていたな

    +69

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/11(日) 20:39:35 

    ショックスやビシャスに載ってたバンドは基礎知識として載せといて良いと思う。星子さんがやってたテレビ番組とかも載せて欲しいな。なんだったっけ

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/11(日) 20:39:50 

    >>7
    イブくんのめっちゃ追っかけみたいな子がいて知ってるけど
    歌聞いた事ない。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/11(日) 20:40:06 

    >>141
    ヴェル好き

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/11(日) 20:40:25 

    >>153
    ほっとうぇーぶ

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/11(日) 20:40:37 

    >>107
    爆笑問題が楽屋まで謝りに行ったら「爆笑問題ではなくNHKに怒ってる」って答えたらしいね

    +26

    -1

  • 158. 匿名 2024/08/11(日) 20:40:44 

    蜉蝣出てないかー好きだったんだけどな

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/11(日) 20:40:56 

    金が無くなったら再結成という名の集金ライブしがちなので、集金ライブ史を付録でつけて欲しい。

    +15

    -1

  • 160. 匿名 2024/08/11(日) 20:40:58 

    割と黒夢上がってない?
    再活動前の最後の方はもうパンクになってたけど

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/11(日) 20:41:10 

    >>149
    氷室さんにも気に入られててDAITAもボスって慕ってて良い関係で見てて嬉しかった

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/11(日) 20:41:48 

    ジャガーさん

    Xのメンバーとかもジャガーさんのところでバイトしてたんだっけ?
    【V系】ヴィジュアル系の教科書を作るとしたら載せたいバンドは?【ビジュアル系】

    +23

    -1

  • 163. 匿名 2024/08/11(日) 20:41:49 

    >>95
    Laputaはマジでいい曲いっぱいある。今でも聴いてる。

    +19

    -1

  • 164. 匿名 2024/08/11(日) 20:42:43 

    西川貴教さんがいたルイマリーは?
    【V系】ヴィジュアル系の教科書を作るとしたら載せたいバンドは?【ビジュアル系】

    +25

    -3

  • 165. 匿名 2024/08/11(日) 20:42:55 

    >>87
    (´ш`)
    これ知ってる?

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/11(日) 20:43:24 

    >>101
    外道とか村八分とかのほうがルーツかな
    村八分の山口富士夫とかの方がボウイよりも前から化粧してライブしてた

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2024/08/11(日) 20:43:43 

    DELUHI Ledaのギターやっぱりいい

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/11(日) 20:43:51 

    X JAPANはもちろんだけどhideは大きく載せて欲しい

    +25

    -1

  • 169. 匿名 2024/08/11(日) 20:44:16 

    >>159
    たいして集金出来てないであろうバンドまで復活しだしてカオスだよ

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/11(日) 20:45:13 

    >>2
    yasuって多分もう復帰しないよね

    +33

    -2

  • 171. 匿名 2024/08/11(日) 20:46:01 

    PENICILLINのハクエイとhideといっしょにやってたキヨシのマシーンってバンドもあったよね

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/11(日) 20:46:26 

    >>168
    分かる
    音楽性も世界観もファッションも全部好きだわ
    実際に載ったらいつもの忖度でYOSHIKIの次くらいの大きさになりそう

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/11(日) 20:46:39 

    【V系】ヴィジュアル系の教科書を作るとしたら載せたいバンドは?【ビジュアル系】

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2024/08/11(日) 20:47:03 

    >>48
    白塗り枠として団長も有りだと思う

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2024/08/11(日) 20:47:08 

    >>161
    結構定位置って感じだったしお気に入りだったんですね

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/11(日) 20:47:20 

    >>160
    清春がパンク好きなのかね。パンクスに黒夢好きまあまあ居る。

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/11(日) 20:48:39 

    >>7
    表記がコロコロ変わるから大変よw

    +16

    -1

  • 178. 匿名 2024/08/11(日) 20:48:41 

    >>171
    あったね
    きよしさんはMedia Youthだったね

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/11(日) 20:48:43 

    密室系は90年代〜00年代に取り上げられるかな。その流れで殺害塩化ビニールの話とか出てきそう。

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2024/08/11(日) 20:49:15 

    >>36
    ぼくが抱きしめて あ げ る

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/11(日) 20:50:05 

    >>5
    ジャンヌはV系バンドのファンクラブ運用の難しさで載ると思うの。

    +25

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/11(日) 20:50:54 

    >>135
    東海林のり子さんは伝説のロックママとして載せてほしい

    +28

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/11(日) 20:51:02 

    AUTO-MODは?

    ゴス系やり始めたのこのあたりじゃないの?
    1980年デビューだけど

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2024/08/11(日) 20:51:08 

    >>7
    V系史上初 楽器を置いて歌って踊ったで賞

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/11(日) 20:52:54 

    >>44
    むしろジャンヌの方が大きいイメージ!!

    +37

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/11(日) 20:53:01 

    >>156
    それだ!ありがとう

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/11(日) 20:53:09 

    >>115
    究極のヴィジュアル系ってメディアで紹介されていたよね

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/11(日) 20:53:14 

    >>171
    懐かしいー

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/11(日) 20:53:19 

    >>144
    女麺の始まりは犬神ぽいよね。
    デンジャーギャング、イグジストトレイスなど女だけのV系バンドは出てきたけどいまいち盛り上がらず嬢メタルに流れた印象。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/11(日) 20:53:22 

    >>77
    誤算とか?

    +21

    -2

  • 191. 匿名 2024/08/11(日) 20:53:32 

    CASCADEとサイコも

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/11(日) 20:54:24 

    >>175
    うろ覚えだけど氷室さんのインタビューで氷室さんSIAM SHADE知らなくてDAITA面接に来た時半パンにサンダル履きで来たのに演奏上手すぎて驚いたみたいな事言ってました

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/11(日) 20:54:27 

    LUNA SEAは杉が自分らのことV系じゃなくてロックバンドって言ってるけどV系の歴史に載せなかったら怒りそう

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/11(日) 20:55:17 

    >>185
    昨年、姪っ子の大学の文化祭で月光花をカバーしている所があったよ
    聞いたらヴィジュアル系のヴの字も知らなかった

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/11(日) 20:55:24 

    Kagrra,

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/11(日) 20:56:33 

    De-LAX

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2024/08/11(日) 20:56:50 

    >>172
    YOSHIKIより大きく載せてもバチ当たらんよね
    あのファッションセンスといい、ソロ曲といい今聴いてもカッコいいし
    それとTaijiのこともきちんと載せてほしい

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/11(日) 20:57:05 

    >>193
    分かる分かるw

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/11(日) 20:57:06 

    >>160
    CORKSCREW大好きなんだけどPUNKだよね笑

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/11(日) 20:58:03 

    ディルアングレイの登場

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/11(日) 20:58:55 

    >>77
    0.1gの誤算だね!
    同世代だから応援してる。現代のツールを活用した新しいV系として教科書の後ろのほうに載せてほしい!

    +19

    -5

  • 202. 匿名 2024/08/11(日) 20:59:07 

    >>10
    京さんの進化だけで数ページ行けそう笑

    +67

    -1

  • 203. 匿名 2024/08/11(日) 21:00:19 

    >>88
    天下のSMAPの解散騒動をアマビエ現象ねって言われてたの笑った

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2024/08/11(日) 21:01:01 

    【V系】ヴィジュアル系の教科書を作るとしたら載せたいバンドは?【ビジュアル系】

    +34

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/11(日) 21:01:07 

    GLAY

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/11(日) 21:01:37 

    >>1
    その辺のバンドはヴィジュアル系ってより
    ロックメタルバンドだと思ってた

    +16

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/11(日) 21:02:14 

    dead end オートモッド、ガスタンク、ウィラード

    X ルナシー 暴威 デランジェ バイセク

    黒夢 ラルクあたり?

    ピエロ ディル MALICE MIZER FANATIC CRISIS

    ガゼ ムック ナイトメア

    己龍

    世代的にはこんな感じかな?

    +17

    -4

  • 208. 匿名 2024/08/11(日) 21:02:49 

    >>37
    ヒット曲もあるし教科書に必要

    +15

    -1

  • 209. 匿名 2024/08/11(日) 21:02:56 

    >>88
    洗濯物事変w

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/11(日) 21:06:49 

    >>189
    最近、女ホストとか男装歌い手のゆきむら。とかおばさんの私からしたら理解出来ないのが持て囃されだしたから時代が違ったらウケたのかもね

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/11(日) 21:07:13 

    演奏力はV系トップクラスに入るLa'cryma

    +14

    -1

  • 212. 匿名 2024/08/11(日) 21:07:37 

    ちょいちょい上がってるシャムシェイドはV系とハードロック、V系と技巧みたいな話では出てくると思う。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/11(日) 21:07:58 

    >>98
    その3つ書くならファナも入れて…

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/11(日) 21:08:41 

    それぞれ個人的な麺との繋がりとかで座談会したらおもしろいかもw
    メジャーからドマイナーまでいっぱいネタあるぞー

    +6

    -2

  • 215. 匿名 2024/08/11(日) 21:09:01 

    >>21
    hydeは怒ってない

    +50

    -1

  • 216. 匿名 2024/08/11(日) 21:09:59 

    フールズメイトの別冊みたいなやつでhypっていうのがあって、あれにバンドのメンバー達の在籍系譜みたいなのが載ってたの覚えてる人おらんかなー?名古屋系の一覧だった気がするんだけど。
    あれ見るの面白くて好きだったんだよな

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/11(日) 21:10:17 

    >>37
    洋楽ロックしか聞かない人も大抵SIAM SHADEは好きってイメージ
    2012年の再結成LIVE行ったけど周り外国人だらけだった

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/11(日) 21:10:34 

    >>41
    はぁぁあmana様すき

    +30

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/11(日) 21:10:35 

    ビーグル(ビーグール)
    スキップ・ビート!!!って漫画のキャラ
    X JAPANの隣に挿絵として載せて欲しい
    多分元ネタはX JAPANだから

    +0

    -2

  • 220. 匿名 2024/08/11(日) 21:11:14 

    >>202
    京さんの進化
    隆一の変化
    この辺でかなりのページ割きそう笑

    +29

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/11(日) 21:12:05 

    >>207
    ラルクがいてGLAYが抜けてるよ

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/11(日) 21:13:35 

    X
    LUNA SEA
    GLAY ラルク
    四天王
    ディル PIERROT
    ラファエル
    ガゼット 蜉蝣
    カニバリズム

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/11(日) 21:15:38 

    歴史建築物として

    鹿鳴館
    池袋サイバー
    高田馬場エリア

    +27

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/11(日) 21:18:34 

    >>214
    地獄絵図w
    でも結果的には麺の悪口で仲良くなりそう

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/11(日) 21:18:56 

    D≒SIRE(幸也)

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/11(日) 21:22:50 

    >>216
    持ってて私も熟読してたw
    私当時ラピュータルアージュ辺り好きだったからここは前に一緒にバンドやってたのかーとか研究してたよ!
    他にも色んなバンドのメンバーのプロフィールが載ってたよね!

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/11(日) 21:23:13 

    >>198
    なんだかんだリスペクトはされたいよねw

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/11(日) 21:24:13 

    >>204
    これ持ってた笑

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/11(日) 21:24:34 

    MALICE MIZERは見た目がずば抜けてた

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/11(日) 21:25:22 

    キヨシは今も活動してるんだね
    なんかめっちゃ人良さそうなおじさんになってる

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2024/08/11(日) 21:26:00 

    V系のPVに出てきがちだった白人女性モデル一覧表が見たい。
    めっちゃ兼任してそう。

    +28

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/11(日) 21:26:03 

    >>170
    引退してるね
    多くが落ち目になってもダラダラ活動するのにこんな未練なく引退するなんてよっぽど嫌な事あったんだろな

    +36

    -6

  • 233. 匿名 2024/08/11(日) 21:27:25 

    >>164
    全く売れてないやん
    ボーイのパクリみたいな曲ばかりだし
    西川が売れたから知られた程度のバンド

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/11(日) 21:29:48 

    >>7
    名前の表記3~4回変わったよね

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/11(日) 21:33:48 

    >>223
    もう鹿鳴館も今年までっぽいですね
    全部無くなるのは悲しい

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/11(日) 21:34:04 

    >>72
    ヴィジュアル系ミュージシャンってルックスも音楽的ルーツも、デヴィッド・ボウイ、ロキシー・ミュージック(ブライアン・フェリー)、JAPAN(デヴィッド・シルヴィアン)の影響強いと思う
    特にこの流れはグループじゃなくソロでデビューした本田恭章や中川勝彦(しょこたん父)が顕著だった
    【V系】ヴィジュアル系の教科書を作るとしたら載せたいバンドは?【ビジュアル系】

    +10

    -2

  • 237. 匿名 2024/08/11(日) 21:34:29 

    >>191
    CASCADEってビジュアル系に括られて売れたけどテクノポップみたいな感じがあって時代を先取りしてた様な感じだよね
    今聴いても新しい感じがする

    +33

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/11(日) 21:34:29 

    >>226
    うわーいた同じ人が!嬉しい~笑
    Blue MoonくらいのPENICILLINが表紙だったよね
    黒夢とか銀薔薇とか載ってたね。あれ面白かったねー

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/11(日) 21:34:47 

    >>168
    欠かせないよね
    音楽といいファッションといいセンス抜群
    Xのサイケデリック~もHIDEが考えたって言われてて、V系の語源って言われてるしね

    +9

    -2

  • 240. 匿名 2024/08/11(日) 21:35:41 

    >>70
    DEZERTは?
    今度武道館ライブするよー
    メンバー変わったけど10年以上続くと思わなかった

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/11(日) 21:36:03 

    >>140
    ジュビアって全然ビジュアル良くないのにV系でいいんか?

    +19

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/11(日) 21:36:34 

    >>232
    首の脊髄損傷でステージに立つのが難しくなって活動しなくなったんだよ

    +49

    -1

  • 243. 匿名 2024/08/11(日) 21:37:53 

    >>21
    hyde怒ってないよ
    tetsuyaが怒ってただけ

    +46

    -3

  • 244. 匿名 2024/08/11(日) 21:38:25 

    >>41
    マリス一択だ

    +26

    -1

  • 245. 匿名 2024/08/11(日) 21:40:20 

    バンギャ文化のページにマーズ、リズリサ、ジーザスディアマンテをお願いします

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/11(日) 21:41:22 

    >>236
    音楽的ルーツはもうちょいズレてポジティヴパンク由来

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/11(日) 21:44:56 

    バンドじゃないけど
    本田恭章

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2024/08/11(日) 21:46:23 

    manaちゃん

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/11(日) 21:47:20 

    メンバーに様をつける呼び方、マナ様と歯様どっちが先だったんだろう

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/11(日) 21:48:23 

    V系って本気で美形な方がちょいちょいいらっしゃっる
    私は櫻井敦司から始まりハクエイから飛んでアリス九號将

    +13

    -1

  • 251. 匿名 2024/08/11(日) 21:48:27 

    >>41
    今もGACKTとmanaが組んでたらきっとすごいことになってたんじゃないかと思ってしまう
    でもどうだろう、やっぱりお互い自分の世界観をしっかり持ってるからぶつかってたのかな…

    +32

    -3

  • 252. 匿名 2024/08/11(日) 21:50:31 

    >>69
    デヴィッドボウイ様でしょう?
    そうだよねー

    あとはthe cure

    この人達がいなきゃ耽美派はあり得ない

    +13

    -1

  • 253. 匿名 2024/08/11(日) 21:50:36 

    アルフィー

    +1

    -8

  • 254. 匿名 2024/08/11(日) 21:50:58 

    東のエクスタシー、西のフリーウィル

    +16

    -1

  • 255. 匿名 2024/08/11(日) 21:51:57 

    >>21
    hydeさんそんなことでは怒らないぞ
    むしろ、どんなことで怒る人なのか知りたい

    +44

    -2

  • 256. 匿名 2024/08/11(日) 21:52:14 

    >>237
    活動再開した?

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/11(日) 21:53:03 

    >>99
    とりあえず

    堕ちる 堕天使、光をもとめ、闇を彷徨い

    あたり書いておけば点もらえそうw

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/11(日) 21:53:05 

    >>41
    ガクト抜ける前のライブのクオリティ凄かったね
    mana様スタイル良すぎ

    +46

    -1

  • 259. 匿名 2024/08/11(日) 21:53:49 

    >>202
    TikTokに京くんのアカウントあるよね?
    見た目はヘンテコだけど相変わらずボソボソ喋っててかわいい

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2024/08/11(日) 21:53:50 

    >>95
    ルアージュの一至さんがメイクなしでもくそイケメンで、素顔見た時倒れそうだったわw

    +14

    -1

  • 261. 匿名 2024/08/11(日) 21:56:13 

    >>249
    妃本人に歯様ーとは言わないしねえw

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/11(日) 21:58:29 

    デル・ジベット バクチクあっちゃんもファン
    ボーカル同士でデュオもしていた(「マーマレード」)

    アップ・ビート ドラマの主題歌もやっていた

    グラスバレー 日本のテクノの影響を受けたイギリスの「ジャパン」の影響を受けた?
    「和製ジャパン」というと意味不明w Vo.が和製デヴィット・シルヴィアンといわれていた

    +4

    -2

  • 263. 匿名 2024/08/11(日) 22:00:32 

    >>20
    なつかぴー

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2024/08/11(日) 22:01:06 

    >>254
    関西のほうのカラーだっけ、ライブで観客が亡くなったんだよね。
    あと、かまいたちとか。アニメ「鶴姫じゃ~」の主題歌を担当。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/11(日) 22:01:57 

    >>249
    非公式では結構前から言われていたみたいだけど公式で言われ始めたのはマナ様だと思う
    まあマナ様も別に「マナ様と呼んで」とか一言も言っていないけど

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2024/08/11(日) 22:02:24 

    丘戦争は重要トピック

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/11(日) 22:03:26 

    >>237
    インスパイア系がでるバンドは教科書載せたいね

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2024/08/11(日) 22:05:21 

    Raphaelの華月だな
    【V系】ヴィジュアル系の教科書を作るとしたら載せたいバンドは?【ビジュアル系】

    +24

    -3

  • 269. 匿名 2024/08/11(日) 22:05:28 

    >>249
    >>265だけど今思い出した
    本人にとっての黒歴史になっちゃったけどレイラ様からだと思う

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/11(日) 22:07:51 

    アンカフェ

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2024/08/11(日) 22:08:56 

    >>154
    イブくんってViViDのイヴくん??

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/08/11(日) 22:09:09 

    >>183
    グラマラス・パンクって銘打ってたね。
    時の葬列グループだとG.シュミットとかマダム・エドワルダとか。
    後者はポジティブ・パンクの流れかな。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/08/11(日) 22:09:39 

    ジャンヌダルク
    【V系】ヴィジュアル系の教科書を作るとしたら載せたいバンドは?【ビジュアル系】

    +16

    -1

  • 274. 匿名 2024/08/11(日) 22:12:51 

    >>46
    っぽいキャラ出てきたよね
    長瀬 
    TMR

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/08/11(日) 22:13:29 

    マリスミゼル

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/11(日) 22:15:39 

    >>9
    Vではないんでは

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/11(日) 22:16:14 

    >>224
    地獄絵図にはなるかもだけどわたしは悪口はないかなぁ
    繋がり被りとかの人には出会うかもだけどね
    麺を教科書に載せるなら、ギャも切り離せない存在だよね。ギャ発信で起きた事件とかも結構あったしね

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/11(日) 22:16:20 

    >>135
    浅井さんも載せて欲しい

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/11(日) 22:16:30 

    ZI:KILLは絶対に外せない

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/11(日) 22:18:46 

    >>46
    ボーカル意外のメンバーが顔と派手髪似合ってなくて友達とざわついたw

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2024/08/11(日) 22:19:02 

    SADS

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/11(日) 22:20:00 

    >>202
    YouTubeで時系列並べてあって、最後もはや人ではなかった(笑)

    +14

    -2

  • 283. 匿名 2024/08/11(日) 22:21:21 

    >>279
    アサイラムを見に行った時に、対バンだったのを覚えてる。
    ファン層の女の子が、あっちのほうがオシャレで可愛かったような。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/08/11(日) 22:23:20 

    ピエロ復活の時、大地を蹴って痩せろよアイジって言ってたバンギャたち酷いけど笑ってしまったw

    +8

    -2

  • 285. 匿名 2024/08/11(日) 22:25:00 

    マネージャー図鑑も作ろう

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/11(日) 22:28:18 

    >>57
    風貌がコロコロ変わるからね。

    80年代デビュー仕立ての頃はヤンキー系。
    90年代初期の悪の華の頃は思いっきりV系だったよ。

    +2

    -8

  • 287. 匿名 2024/08/11(日) 22:39:27 

    >>286
    高崎出身ということで、初期はBOØWYを
    意識してたのかね。後者も元は暴威だし。
    どちらも、ボーカルに色気があるのが共通していると思う。

    +6

    -4

  • 288. 匿名 2024/08/11(日) 22:39:45 

    別にファンではないけど仙台貨物ってここに入るのかい?

    +18

    -1

  • 289. 匿名 2024/08/11(日) 22:40:00 

    B'z

    +0

    -7

  • 290. 匿名 2024/08/11(日) 22:51:11 

    >>78
    BOØWYもBUCK-TICKもリアタイ世代としては
    ヴィジュアル系と一線引いて欲しいというか。
    ヴィジュアル系ってHIDEから下の世代だと思う。

    +22

    -4

  • 291. 匿名 2024/08/11(日) 22:54:09 

    >>170
    そうなの?そんなに身体良くないの?なんか心配なるわ。

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2024/08/11(日) 23:11:12 

    >>1
    出たーーピンクハレルヤ禁断症状!
    これはまさに、ブラッディエンジェル

    欲望の彼方に〜その絶望の死の息を〜あああああああ(低音ボイス)
    ドュクドュクドュクドュクドュクドュクドュクドュク
    ブラッディー!ブラッディー!!
    写真が嫌いな神様ー!
    【V系】ヴィジュアル系の教科書を作るとしたら載せたいバンドは?【ビジュアル系】

    +11

    -4

  • 293. 匿名 2024/08/11(日) 23:15:34 

    デランジェ
    GLAYやLUNA SEAは皆んなデランジェに憧れてる。
    デランジェがいないと話は始まらない。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2024/08/11(日) 23:17:06 

    ディル
    もしくはラピュータかルアージュ

    名古屋系良かった

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2024/08/11(日) 23:18:17 

    >>264
    梅田のバーボンハウスだね。
    バーボンハウス跡地の前を通る度に思い出してしまう

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2024/08/11(日) 23:18:39 

    金爆は…あれはVではないのかな

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/08/11(日) 23:22:14 

    KISSとか洋楽からの流れ辿っていくと最初は誰?

    +0

    -2

  • 298. 匿名 2024/08/11(日) 23:23:39 

    >>37
    あんなにハードロックなのにキャッチーで演奏凄いって本当に稀というか凄いバンドだと思います

    +20

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/11(日) 23:24:46 

    >>284
    潤じゃない?

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2024/08/11(日) 23:28:01 

    >>5
    内容はホス狂いだよね?
    あなた貢がせ上手🎵

    +8

    -0

  • 301. アラいフォー子 2024/08/11(日) 23:32:55 

    >>253
    高見沢さんがV系のイベントに呼ばれたときは、仲間入り出来て喜んでたらしいね( ´∀`)

    +18

    -2

  • 302. 匿名 2024/08/11(日) 23:35:01 

    >>21
    怒ってたのtetsuyaか事務所だよ

    +14

    -1

  • 303. 匿名 2024/08/11(日) 23:36:54 

    >>290
    毎回ヴィジュアル系の話になると昔の化粧バンドやロックバンドの名前あがるげど
    デビューからヴィジュアル系と呼ばれてた世代からだよなぁ~って思う
    だから私もBUCK-TICKはヴィジュアル系じゃ無い

    +23

    -6

  • 304. 匿名 2024/08/11(日) 23:37:43 

    >>72
    JAPANとかCUREは?

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2024/08/11(日) 23:39:48 

    >>96
    量産期は下手とも言われてたけど今はみんな上手いね

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2024/08/11(日) 23:44:42 

    >>29
    このコントの時ジグザグの曲流れてたよね…

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2024/08/11(日) 23:52:30 

    今年のMORRIE様の還暦バースデーは教科書に載せたい
    清春やhydeもきてゲストめちゃめちゃ豪華だった
    ドラムが湊なのも感動した

    +18

    -1

  • 308. 匿名 2024/08/12(月) 00:01:43 

    >>249
    歯様で思い出したけどDIRのshinyaのYouTubeでデビュー当時に表紙を飾った雑誌を振り返る回の時に雑誌をペラペラ捲って色んなバンドが出る中歯様のバンドだけモザイクかけられてて笑ったw

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2024/08/12(月) 00:05:51 

    ソフトバレエ

    +12

    -1

  • 310. 匿名 2024/08/12(月) 00:06:44 

    >>307
    ラストロックスターより見てみたい組み合わせかも
    【V系】ヴィジュアル系の教科書を作るとしたら載せたいバンドは?【ビジュアル系】

    +23

    -3

  • 311. 匿名 2024/08/12(月) 00:07:41 

    >>94
    重低音がバクチクする。

    +20

    -1

  • 312. 匿名 2024/08/12(月) 00:08:43 

    >>1
    V系の生ける伝説と呼ばれたDER ZIBET
    ISSAYが美しすぎて…不慮の事故で亡くなられたのが悲しすぎる

    +24

    -3

  • 313. 匿名 2024/08/12(月) 00:35:52 

    BUCK-TICK

    +9

    -3

  • 314. 匿名 2024/08/12(月) 00:36:07 

    >>259
    ラーメンくんのフィギュア持って嬉しそうなの可愛い

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/08/12(月) 00:40:50 

    >>282
    今年のツアー、あの姿で予感、ゆらめきを歌うから戸惑う笑
    Instagramでも毎度衝撃のヴィジュアル

    +14

    -1

  • 316. 匿名 2024/08/12(月) 00:45:37 

    >>296
    NEWジャンルで紹介は出来る
    最近新曲のイベントでGLAYの彼女のmodern歌ってた笑

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2024/08/12(月) 00:54:14 

    >>242
    首の件なんて知ってるよw
    引退したのは他にもあるからでしょ
    むしろそれだけと思ってるのがお花畑
    まだやりたきゃいくらでも発信してる
    引退宣言した小室も活動してるし声出なくなったつんくでさえ活動(発信)してるでしょ
    そういうもんなんだよ

    +5

    -18

  • 318. 匿名 2024/08/12(月) 00:57:11 

    ナイトメア ガゼットはネオビジュ枠で入るやろ

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2024/08/12(月) 01:10:57 

    己龍!!!

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2024/08/12(月) 01:13:43 

    >>140
    全盛期のトーク番組見たらもうとんでもないイケメン。しかも優しげで気さくな感じ。今はメイク濃いけどね💦ただただロックなのかモテすぎて嫌になったというやつか??

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/08/12(月) 01:18:40 

    ヴィジュアル系と言うと「メイクしないとダメなレベルで不細工」ってイメージが着いてるけど、確かにHAKUEIみたいなイケメンもいるよね

    元メンバーのGISHOもイケメンだった

    +17

    -0

  • 322. 匿名 2024/08/12(月) 01:20:16 

    デルジベット

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2024/08/12(月) 01:59:40 

    PIERROT

    ライブの遠景写真つきで、振りの独自性と宗教バンドと言われていたことを紹介してほしい。10月の丘戦争楽しみ。

    +18

    -0

  • 324. 匿名 2024/08/12(月) 02:05:16 

    >>303
    載せるならご先祖的な扱いだな
    必ず、まだヴィジュアル系という言葉がない時代と明記して

    +9

    -3

  • 325. 匿名 2024/08/12(月) 02:07:20 

    X
    Zi÷kill
    Ladies Room
    hide
    LUNA SEA
    PIERROT
    Plastic Tree
    ムック
    Angelo
    メリー
    lynch.

    歴代ハマったの書いてみた
    今は本命のみ通ってる(誰とは言わない)

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2024/08/12(月) 02:11:33 

    >>312
    エクスタシーサミットにも参加してたよね

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2024/08/12(月) 02:12:56 

    >>37
    壊れるほど愛しても3分の1も伝わらない

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2024/08/12(月) 02:13:38 

    >>35
    見た目で判断だから
    別のV系トピで音は関係ないって怒られました

    +2

    -2

  • 329. 匿名 2024/08/12(月) 02:15:11 

    >>1
    D'ERLANGER
    X
    COLOR
    80年代末から90年代初頭にかけてのV系黎明期にシーンに多大な影響を与えたバンドとして教科書に載せたい

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2024/08/12(月) 02:18:47 

    >>297
    白塗り入れたらデスメタルも入ってくるよねw

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2024/08/12(月) 02:19:56 

    >>20
    JUNがかっこよかった

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/08/12(月) 02:42:15 

    >>312
    この方、母の同級生でした。

    +9

    -1

  • 333. 匿名 2024/08/12(月) 03:08:02 

    >>252
    ならば太る前のジュリーも入れていただきたい

    +1

    -5

  • 334. 匿名 2024/08/12(月) 03:22:32 

    ここの皆さんに聞きたいけど仙台貨物ってビジュアル系?それともコミック系バンド?
    最初出てきた時はショックスとかビジュアル系の雑誌でプッシュされてて、ビジュアル系…とは?ってひとしきり考え込んでしまったんだけど未だに疑問解けてないわ

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2024/08/12(月) 03:27:47 

    >>301
    MALICE MIZERの中に高見沢さんいても違和感なさそう

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2024/08/12(月) 03:55:08 

    >>334
    中の人がビジュアル系ってだけだからなぁ

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2024/08/12(月) 03:59:52 

    >>213
    四天王だよね。

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2024/08/12(月) 04:06:43 

    >>1
    morrieもう60歳なんだね
    現役ですごい

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2024/08/12(月) 05:34:03 

    >>312
    若い頃に、ISSAYが在籍していた
    パントマイム教室の若手公演を観に行ったら
    彼が挨拶に来ていた。全身から色気がダダ洩れだった。
    ISSAYは公演の度に顔を見せ、受付もやっていたらしい。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2024/08/12(月) 05:37:15 

    >>293
    ファンをslaveと呼んでたのはデランジェだっけ?
    ギターのサイファさんが美形だったのを覚えている。

    +3

    -2

  • 341. 匿名 2024/08/12(月) 05:38:12 

    >>321
    メイクしないとブサイクなんてイメージは別にないけどなあ
    確かにメイクしないとブサイクもいるけどメイクしててもブサイクなのは分かる
    例えばkポップの人とかメイクしててもブサイクなのはわかるよw

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2024/08/12(月) 05:43:57 

    >>338
    全盛期のインタビュー(フールズ・メイトだったか)を覚えている。
    10代の頃、ボードレールやニーチェに夢中に。
    「若い頃にああいうものに嵌ると、ろくな人間になりませんねw」
    G.シュミットのショーコと付き合ってたよね。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/08/12(月) 05:50:18 

    ZIGGYは既出?ボウイのジギー・スターダストが由来だし、
    一応ビジュ系だと思うけど。ベースの戸城さんが(意地でも?)
    オシャレな服を着ないので、当時の音楽誌でもネタにされてたね。
    「頼むから、もっとロックっぽい恰好をしてくれ!」と他のメンバーに
    言われていたとかなんとか。

    +5

    -2

  • 344. 匿名 2024/08/12(月) 06:14:08 

    >>312
    名曲
    櫻井敦司とデュエット


    https://www.youtube.com/watch?v=Fk4GP_4JA9c

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2024/08/12(月) 06:57:44 

    >>232
    活動休止ね
    ハッキリ辞めるとは言わず中途半端な状態にするのがやすの得意技

    +7

    -5

  • 346. 匿名 2024/08/12(月) 07:07:07 

    >>340
    ファンをスレイブと称するのはLUNA SEAですね

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2024/08/12(月) 07:08:51 

    >>343
    ZIGGYはビジュアル系じゃなくてグラム系かなぁ
    イエモンも同様

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2024/08/12(月) 07:13:30 

    ディル
    もしくはラピュータかルアージュ

    名古屋系良かった

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2024/08/12(月) 07:55:30 

    ソレイユ
    マティーナ
    P缶
    密室

    ブレイクアウトも楽しみに見てたので入れてほしい
    ブレイクアウト祭りとかあったよね

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2024/08/12(月) 08:08:56 

    >>70
    己龍は?
    売れてるに入らないかな、、

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2024/08/12(月) 08:12:13 

    >>334
    ビジュアル系

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2024/08/12(月) 08:16:42 

    >>328
    見た目もVじゃないと思う
    濃いメイクして派手な衣装着たバンド、ではあるけど

    興味無い人からしたら同じかもしれないけどバンギャからしたら明らか違う

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2024/08/12(月) 08:19:03 

    >>184
    楽器弾かずに踊り出すならマリスもだよ
    他のバンド目当てで行ったイベントでしか見た事ないけど
    クルクル周り出してビックリしたけど楽しかった

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2024/08/12(月) 08:38:29 

    >>320
    HAKUEIさん元々派手なファッション好きだしむしろコテコテな方が自分らしい格好なんだと思うわ
    メイク薄くなったのロマンスとかあの辺のメディア露出多かった時期くらいだもん
    インディーズの頃から早々にネイルアートとかもやり出してたし、昔から漫画も大好きだからファッションで世界観を作るのがすごく楽しいんだと思う

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2024/08/12(月) 09:04:46 

    >>353

    マリスは衣装もステージセットも凝っていて世界観が作り上げられていたね
    いい意味で、演劇を見ているようだった
    ガクトも歌上手かった

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2024/08/12(月) 09:36:42 

    >>352
    濃いメイクに見えるけどあれが素顔らしいよ!

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2024/08/12(月) 09:43:20 

    >>271
    そう。その子がアリスもどうのこうので他の子と盛り上がってたw

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2024/08/12(月) 09:43:51 

    >>41
    初めて月下の夜想曲を歌ってるの見た時に凄過ぎて衝撃を受けた。

    +19

    -0

  • 359. 匿名 2024/08/12(月) 09:58:01 

    ダイイングライズもいれて

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2024/08/12(月) 10:14:12 

    この教科書をもとにテストが行われた暁には名前とか学年やクラス書く欄が

    ライブネーム
    年齢
    本命盤

    になってそうw

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2024/08/12(月) 10:24:42 

    ヴィジュアル系バンドをやろうと集まったバンドがヴィジュアル系

    +1

    -3

  • 362. 匿名 2024/08/12(月) 10:24:48 

    ゴールデンボンバー

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2024/08/12(月) 10:39:45 

    >>165
    チェンメ来てたわー笑
    ◯人に送らなきゃお前も出っ歯になるぞって

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2024/08/12(月) 10:49:25 

    cali≠gari
    グルグル映畫館

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2024/08/12(月) 10:51:05 

    アンカフェ

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2024/08/12(月) 11:13:46 

    私はDを推す

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2024/08/12(月) 11:22:41 

    >>20
    百ちゃん 可愛かった

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2024/08/12(月) 11:33:14 

    >>189
    陰陽座も同じ頃かな?

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2024/08/12(月) 12:36:24 

    >>343
    ショックス創刊号の表紙が森重だったような記憶がある
    かと言ってV系にくくるのも違う気がするw

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2024/08/12(月) 12:47:01 

    >>232
    誰か芸能人の誕生日に大人数で集まってる中に写ったり前はしてなかった?
    日本にいるのかいないのかわからんけど

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2024/08/12(月) 12:52:58 

    >>41
    Kamiに生きててほしかった
    ドラムとピアノでGacktとしてる曲かっこよすぎ

    +22

    -1

  • 372. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:33 

    ラクリマクリスティ 時代が早すぎた 今聞いたら偏西風とかSweet Suicideとかなんか意外といい

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2024/08/12(月) 12:55:54 

    laputaの夜に聴く疾走感は異常

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2024/08/12(月) 12:57:37 

    >>22
    音楽はハードロックじゃね?

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/08/12(月) 13:15:36 

    >>136
    白塗りの密室系も新しいカテゴリとして派生したよね

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2024/08/12(月) 13:22:14 

    >>171
    サイバーパンクみたいな格好してめちゃくちゃかっこよかったよね
    Mステにも出てたけどHAKUEIのヴィジュが強すぎ

    サイバーだと宇宙戦隊NOIZが好きだったな

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2024/08/12(月) 13:27:21 

    ELTのギタリストいっくんはアマチュア時代hideの後輩でV系バンドやってた
    【V系】ヴィジュアル系の教科書を作るとしたら載せたいバンドは?【ビジュアル系】

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2024/08/12(月) 13:36:23 

    通りすがりです
    V系独特の歌い方は誰が元祖?
    イギリスのバンドからの影響?

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2024/08/12(月) 14:03:48 

    >>369
    SHOXXは途中までは多様性があった そっち系ではないバンドも載せていたよね

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2024/08/12(月) 14:09:43 

    ヴィジュアル系の歴史 ブームくらいまでは語られ尽くされているから それ以降を紐解かないとね

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2024/08/12(月) 14:12:51 

    >>378
    Hydeはデヴィッド・シルヴィアン(JAPAN)のパク…ryモゴモゴ オマージュだと思う

    +2

    -6

  • 382. 匿名 2024/08/12(月) 14:14:16 

    東京ヤンキースも入れてあげてください

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2024/08/12(月) 14:16:29 

    ガーゴイルってまた再開してるんだな。屍忌蛇好きだった。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2024/08/12(月) 14:28:25 

    >>380
    ネオV以降は配信文化も広がってきて歌い手とかも絡まってくると思う。

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2024/08/12(月) 14:28:35 

    >>345
    活休なんてわざわざ言わなくても知ってる
    活休やら首やらの上で実際は引退で理由は首だけじゃないんでしょって話をしてる

    +6

    -2

  • 386. 匿名 2024/08/12(月) 14:35:33 

    事件系で真面目な話だとアルビノが事務所と裁判してたのとジャンヌダルク解散前に集団訴訟の動きあったのが印象的。
    笑える系だとYOSHIKIカレー辛くて帰るの巻、オカプロあたりかな。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2024/08/12(月) 14:43:21 

    >>20
    Georgeが好きでした!
    めっっっちゃカッコ良かった

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2024/08/12(月) 14:45:46 

    >>164
    当時の深夜番組インタビュー動画見てきた。テロップで灰猫なのに女性アナウンサーが口頭で「西川さん」って言っちゃってて草生えたw
    昔は第三者が設定を守ってあげるみたいな部分緩かったのかな。
    マナ様は通訳の女性みたいなの連れてガチガチに設定守ってたねw

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2024/08/12(月) 15:22:36 

    >>373
    akiが亡くなったの最近まで知らなかったから知った時目を疑った(ネットで見かけた)
    アルカロイドとかロゼとか好きだったな
    独特の雰囲気あったよね

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2024/08/12(月) 15:41:15 

    雅が一番出世したんでは?

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2024/08/12(月) 15:46:16 

    >>20
    なおちゃん

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/08/12(月) 15:48:23 

    >>349
    キーパも入れて〜!

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2024/08/12(月) 15:49:47 

    >>371
    Kamiくん割と良いキャラしていたわ
    普段はゲラで漢気があって素朴な茨城の青年なのに、ステージ上やMVではちゃんと耽美だった

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2024/08/12(月) 15:52:31 

    >>388
    ところがどっこい
    そんなマナ様ですら2回カメラの前で喋った事があるのよ
    内1回は半ドッキリみたいなやつだから仕方ないけど

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2024/08/12(月) 16:01:07 

    >>5
    カラオケで配信されてるライブ映像最高!
    あのファンの人、一生の思い出(あるいは黒歴史?笑)になったよね

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2024/08/12(月) 16:02:16 

    >>88
    「布団干したよ〜」って言ってる間に自分が干されてたのほんと草

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2024/08/12(月) 16:15:53 

    FANATIC◇CRISIS

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/08/12(月) 16:17:31 

    >>377
    いっくんはジャパメタじゃないかな

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/08/12(月) 16:21:06 

    GLAYの20万人ライブ

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2024/08/12(月) 16:23:00 

    >>234
    今漢字に戻ったんだ
    その方がいいよね

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/08/12(月) 16:25:47 

    >>29
    【V系】ヴィジュアル系の教科書を作るとしたら載せたいバンドは?【ビジュアル系】

    +12

    -3

  • 402. 匿名 2024/08/12(月) 16:27:24 

    >>268
    ラファエル好きだったけど今検索すると
    ほぼあいつしか出てこなくて

    +14

    -0

  • 403. 匿名 2024/08/12(月) 16:33:55 

    >>330
    デスじゃなくブラックだったわ

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2024/08/12(月) 16:39:32 

    >>1
    摩天楼オペラ好きなんだけど知ってる人いる?

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2024/08/12(月) 16:53:01 

    >>37
    シャムのギターと
    LUNA SEAのドラムはすごい

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2024/08/12(月) 16:55:04 

    >>193
    93年くらいの雑誌でSUGIZOがインタビュアーに歌謡ロックと言われて肯定的だった記憶がある

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2024/08/12(月) 17:00:00 

    >>21
    って言うかヴィジュアル系ってより化粧系とか呼ばれてる時代にその雑誌で普通に表紙やってたしなぁ。

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2024/08/12(月) 17:01:51 

    >>193
    ヴィジュアル系の走りだし当時は化粧系黒服系バンドって言われてた。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2024/08/12(月) 17:08:30 

    カラーから始まり、かまいたち、デランジェ、ストロベリーフィールズ、レディースルームからの黒夢、ピエロ〜の表作りたい!

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2024/08/12(月) 17:26:33 

    >>124
    こんなにたくさん➕が付く時が来るだなんて( ; ; )
    数年前トピ立てたりコメントした時は➖だらけだった。
    フェスに出てめっちゃ売れてきた。

    +6

    -1

  • 411. 匿名 2024/08/12(月) 17:30:11 

    >>21
    でもテツって初期の頃一番ビジュアル系だったじゃないか。

    +13

    -1

  • 412. 匿名 2024/08/12(月) 17:37:02 

    >>192
    ギターの実力はもちろんルックスもいいしって勧められてLAで会ってみたら思ってたよりすごく童顔なうえ半パンとサンダルでやってきてすごく不安になった氷室さん😂

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2024/08/12(月) 17:46:27 

    >>410
    色々あったけど努力が報われたって感じよね😭

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2024/08/12(月) 17:54:10 

    DEZERT🌻

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/08/12(月) 18:11:50 

    >>402
    有紀?調べたらなんか女性的になってた

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/08/12(月) 18:13:40 

    Laputa。活動当時知らなかったのが悔しい。

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2024/08/12(月) 18:24:02 

    >>379
    カブキロックスも載ってたw
    たぶん創刊したてで雑誌の方向性定まってなかったのかな
    さらにショックスの前身がP-5って雑誌じゃなかった?

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/08/12(月) 18:30:34 

    >>415
    ヨコだけどYouTuberのラファエルじゃない

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2024/08/12(月) 18:34:18 

    >>8
    俺らはビジュアル系じゃないとキレられるんでやめとこう

    +6

    -2

  • 420. 匿名 2024/08/12(月) 18:35:33 

    よく知らないけどラクリマクリスティーはネタになってるんで入れて欲しい

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2024/08/12(月) 18:39:29 

    >>303
    ヴィジュアル系って呼び方なかった時代だからね
    でもそれ言ったらデッドエンドも違う事になるけど。

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2024/08/12(月) 18:46:36 

    >>402
    白塗りしてる方よね...わかるわ
    中古で探してる商品があり通知が来るように設定してるんだけど
    白塗りの方ばかり通知がくる

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/08/12(月) 19:01:51 

    >>303
    ヴィジュアル系じゃ無いと言ったら無いんだけど、悪の華や13階は月光とかのゴリゴリのゴシックがどハマりしていたり、下の世代のヴィジュアル系バンドに影響を与えて、沢山フォロワーが居るのは、もうヴィジュアル系と言われてもおかしくは無いんだよね。でも、本人達は何も拘わって無くてジャンル分け出来ないところがまた魅力なんだよね〜!

    +11

    -4

  • 424. 匿名 2024/08/12(月) 19:19:25 

    かまいたちで検索したら芸人がヒットする
    ラファエルで検索したらYouTuberがヒットする
    R指定で検索したらラッパーの方がヒットする

    昨今のあるあるよね

    ところでみんなはJIROで検索したら何が出てくる?
    私、二郎系ばかり出てくるw

    +13

    -0

  • 425. 匿名 2024/08/12(月) 19:19:39 

    美流沙女 覇叉羅 La'MuleなどSoleil所属バンドが好きだった

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2024/08/12(月) 20:17:22 

    D≒SIREの幸也を載せるなら
    聖詩も載せて

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2024/08/12(月) 20:21:05 

    >>140
    自分が初めて見たの雑誌にのってたVIBEの広告?の写真だけどすっごい綺麗な人だと思って当時すごい衝撃だった。もちろん今もかっこいい。
    本命は違うけど、自分の中でのV系界一番の美形はHAKUEIだと思う。その次にROUAGEの一至。
    どっちも化粧しててもなしでもイケメン。

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2024/08/12(月) 20:21:13 

    >>30
    さっき見たトピに名前が挙がっていた方たちだわ。ヴィジュアル系の方だったんですねー。

    『この歌はこの人が歌ってるんだと思った』というトピです。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/08/12(月) 20:27:53 

    >>43
    昔のLOVE LOVEあいしてるで、篠原ともえのハイテンションにhydeは付き合ってあげて感じのいいお兄ちゃんだったけど、てつやとゆきひろは下向いて無視していて当時でも何様だよ?って感じだった

    +11

    -3

  • 430. 匿名 2024/08/12(月) 20:30:31 

    >>303
    すっごい昔の70年代後半?80年代のパンクロックバンドでちょっと化粧してるだけのバンドを元祖ヴィジュアル系とかでくくられるとね…
    ダサいし

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2024/08/12(月) 20:50:10 

    >>426
    じゃあDir en greyのI’llも一緒に

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2024/08/12(月) 21:07:00 

    >>342
    綺麗だったね、ショーコ

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2024/08/12(月) 21:26:39 

    >>420
    ラクリマは普通に上手いんやで

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2024/08/12(月) 21:36:15 

    ヴィジュアル系って言うと本人が嫌がってたり、ファンの中でもいちいち論争起こるから、ヴィジュアル系とその関連の人達みたいなふわっとした言い方してるわいつも…笑

    +1

    -2

  • 435. 匿名 2024/08/12(月) 21:43:53 

    ヴィジュアル系なのかネオヴィジュアル系なのか
    悩むバンドが幾つかある、結成は1990年代後半だけど売れたのは2000年代とか

    ヴィジュアル系の四天王がLa'cryma Christi、SHAZNA、FANATIC◇CRISIS、MALICE MIZER
    ネオヴィジュアル系の四天王がthe Gazetteは、Nightmare、Alice Nine、 シド
    なんだよね

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2024/08/12(月) 21:52:14 

    >>435
    ラルクやLUNA SEA、GLAY全盛期に10代で、2000年あたりのネオヴィジュアル系は就職はともかく育児でがっつり記憶がないから、2010年あたりから昨今活躍してる若手ヴィジュアル系バンドは好きだけど、ガゼット、ナイトメア、アリスナイン、ジャンヌダルクあたりは思い入れが全くないのよね…
    その頃はまだラルク聴いてたわ

    +4

    -1

  • 437. 匿名 2024/08/12(月) 22:33:07 

    >>404
    ちょっと知ってますよ
    ライブ行ってみたい

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2024/08/12(月) 22:36:56 

    >>430
    その論理でいくとYMOも電気もヴィジュアル系だぞw

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2024/08/12(月) 22:39:11 

    >>384
    ヴィジュアル系バンドの影響が感じられる他シーンの音楽も興味深いね

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2024/08/12(月) 22:57:37 

    >>435
    その中にPierrotは入りませんか?(´・ω・`;)

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2024/08/12(月) 23:12:06 

    全然教科書に載らないバンドなんだけど、90年代に「PRに1億円かけたんで!!」という冴えないバンド、GLAYの真似みたいなのが金に物を言わせてテレビにちょっと出てて、絶対売れないよなあ…と思ったら案の定見ることもなくなった、あのバンド何だっけ?

    とにかく1億円という記憶しかない

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/08/12(月) 23:20:22 

    >>404
    一曲だけ何度か聴いた事あります
    響さんのドラム動画時々観てます

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2024/08/12(月) 23:50:48 

    仙台貨物

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/08/13(火) 00:57:01 

    >>441
    思い当たるのが賛美歌しかないんだけどw

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/08/13(火) 01:47:54 

    >>444

    でもGLAY感は無かったしあそこはあくまでも「苦労の末にデビューを勝ち取りました」ってスタンスじゃん
    実際は違うけど

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/08/13(火) 02:00:39 

    >>445
    そうだね
    ホンモノだしねw

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/08/13(火) 02:15:57 

    >>385
    ジャンヌの方はアレだけどabc辞める理由なくない?
    声出ないのが致命的なんでしょ

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2024/08/13(火) 02:28:23 

    >>446
    最近の活動も割と面白かったりするY氏

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/08/13(火) 11:18:34 

    四天王を決めたの誰なんだろうか

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2024/08/13(火) 12:28:45 

    >>296
    ヴィジュアル系エアーバンドとして出てきたから有りだと思ってしまった

    +3

    -2

  • 451. 匿名 2024/08/13(火) 13:14:17 

    >>296
    ヴィジュアル系ではないと思ってたけど、キリショーのヴィジュアル系愛と知識が深いし、ファンも歌に振りがあったりバンギャがついていたり、ヴィジュアル系なんですかね…

    +10

    -2

  • 452. 匿名 2024/08/13(火) 14:22:29 

    >>440
    ピエロは丁度中間じゃない?その世代で四天王作るなら
    ピエロ、ディル、ラファエル、ジャンヌとか?

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2024/08/13(火) 14:53:44 

    >>420
    ラクリマクリスティはV系界の文化遺産

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2024/08/13(火) 16:05:06 

    >>449
    Break Outのスタッフとか?
    ヴィジュアル系四天王ってワードそのものがBreak Out初出だったような

    その後の密室系御三家とかネオV系四天王とかは雑誌だったはず

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2024/08/14(水) 15:08:15 

    >>420
    怪しげな宝石屋さんになってる

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2024/08/14(水) 22:48:53 

    ROUAGE
    もし売れてたら脱退や失踪なかったのかな?
    いい曲多かったから解散は悲しかった

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2024/08/15(木) 08:09:17 

    >>370
    DAIGOの誕生日会かなんかで写ってたんだっけ。ファンが話題にしすぎたのか今年は写ってないみたいだね

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2024/08/15(木) 08:13:49 

    >>350
    去年無期限活動休止しちゃったよ。なんかあんまりよくない終わり方みたい。Royzとかのほうが先に終わるかと思ってたから意外だった‥

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2024/08/15(木) 08:18:32 

    アンカフェとかSuGとかキラキラ系が好きだったから今は良いバンドないなぁと思ってたけど電脳ヒメカが良い感じ 曲もどこか懐かしい感じでカッコいい(知ってる人いるかな‥

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2024/08/20(火) 10:46:41 

    >>350
    無期限活動休止中
    眞弥の目が悪化したし精神的にもね
    ボーカルが活休決めたらバンド継続は難しい
    全通するくらい大好きだったから辛かった

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/08/20(火) 11:44:08 

    >>296
    売れるまではV系だと思ってたけれど
    売れたら風船とか降ってきてファミリーコンサートかと思ったw
    ヘドバンすると「信じられないヘドバンしてる...」とか言われたし

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2024/08/20(火) 22:12:24 

    >>296
    金爆はヴィジュアル系か論争でデビュー当時同僚と喧嘩した事ある
    個人的には違うと思ってる



    LIPHLICHのボーカル4日に亡くなったんだね
    ご冥福をお祈り申し上げます

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2024/08/25(日) 22:07:15 

    >>4
    なんでこんなにマイナスなんだー!
    わたしの青春を捧げたSOPHIAがマイナスだらけですごい悲しい!
    だれか優しい言い方で理由を教えてくれ〜
    すっごい悲しくなるだろうけど本当に理由が知りたい

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2024/08/26(月) 11:04:55 

    >>435
    ムック、かげろう、メリーの御三家も加えたい!

    +0

    -1

  • 465. 匿名 2024/08/26(月) 11:07:29 

    >>453
    ラクリマ最高ですよね!
    今でも大好きです!

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2024/08/30(金) 07:50:09 

    >>99
    夢遊病の群れ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。