ガールズちゃんねる

婚活やめたら逆に結婚できた人〜!

243コメント2024/08/26(月) 18:57

  • 1. 匿名 2024/08/11(日) 17:41:08 

    いますか?

    主は婚活中ですが、もうやめたいです
    「婚活がうまくいかなくて諦めたら、婚活してた時よりいい出会いがあって結婚できた」という話をネットでよくみます

    そういう人は婚活はやめたけど、趣味を始めたとか新たに何かしら行動してるんでしょうか?
    それとも今までの環境のまま行動は特にしてないけど、婚活をやめた事による心境の変化などで元からの知り合いに好かれるとかなんでしょうか?

    +30

    -48

  • 2. 匿名 2024/08/11(日) 17:41:54 

    新婚2日目ーーーー!!!

    +23

    -45

  • 3. 匿名 2024/08/11(日) 17:42:11 

    婚活やめたら逆に結婚できた人〜!

    +18

    -3

  • 4. 匿名 2024/08/11(日) 17:42:12 

    婚活やめたら出会う機会なくない?あるならいいけど。

    +182

    -1

  • 5. 匿名 2024/08/11(日) 17:42:37 

    主がいくつか知らないけど
    合コン呑み会とかは行った方がいいよ

    +60

    -4

  • 6. 匿名 2024/08/11(日) 17:42:40 

    肩に力が入ってない方がうまくいく

    +66

    -0

  • 7. 匿名 2024/08/11(日) 17:42:55 

    1人で生きて行くと決めてマンション買ったら結婚できた
    人生ってわかんないもんだなと思った

    +162

    -4

  • 8. 匿名 2024/08/11(日) 17:43:02 

    離婚だな

    +4

    -3

  • 9. 匿名 2024/08/11(日) 17:43:13 

    面食いって性的「指向」だと思ってる、嗜好じゃなくて
    面食いの人に容姿を妥協しろ、釣り合った容姿の異性を選べはゲイに女、レズビアンに男を好きになれと言ってるのと同じ
    そんなの無理だよね

    +32

    -10

  • 10. 匿名 2024/08/11(日) 17:43:19 

    アプリで婚活してたけど、やめた!って宣言したら友達とかが紹介してくれるようになって彼氏ができた。
    そしてそこから結婚した。

    周りに婚活してるって言わない場合は分からないけど。

    +80

    -2

  • 11. 匿名 2024/08/11(日) 17:43:49 

    そんな人いないんじゃないの?
    ほそぼそとでも続けてみては

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2024/08/11(日) 17:43:52 

    >>7
    マンション持ってる女って今の時代、メリットと捉える男多いと思うよ
    女同士で結婚してるならごまん

    +79

    -2

  • 13. 匿名 2024/08/11(日) 17:44:03 

    >>12
    ごまん→ごめん🙏

    +12

    -2

  • 14. 匿名 2024/08/11(日) 17:44:13 

    >>1
    妖怪トントン拍子の話を真に受けてどうする
    いいから婚活しろ
    漫画みたいに運命の出会いなんてそこらに転がってないんや

    +151

    -3

  • 15. 匿名 2024/08/11(日) 17:44:56 

    >>1
    >主は婚活中ですが、もうやめたいです

    やめたいならやめた方がいい
    ガツガツしてない方が男性も話しかけ易いのかも

    +66

    -3

  • 16. 匿名 2024/08/11(日) 17:45:34 

    それまでリアルで出会いが無かったなら、婚活やめてもいきなり出会いは増えないよ

    ただ婚活が辛く苦しいのは分かるので、
    無理しないで撤退しろと言ってあげたい
    婚活、病むよ…

    +110

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/11(日) 17:45:38 

    婚活無理で諦めてネトゲ入り浸ってたら超遠距離経恋愛の末に結婚したよ

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/11(日) 17:45:43 

    >>1
    >>「婚活がうまくいかなくて諦めたら、婚活してた時よりいい出会いがあって結婚できた」という話をネットでよくみます


    手放したら系のエピソード、妊活でもよく見かける
    殆どが作り話なんだろうな、スピってる人達が好きそうなエピソードだし
    てか引き寄せ信者たちの考え方の真逆いってるから面白いw

    +54

    -3

  • 19. 匿名 2024/08/11(日) 17:46:08 

    婚活やめたら逆に結婚できた人〜!

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2024/08/11(日) 17:47:02 

    結婚したくてマッチングアプリで相手探してたけどうまくいかなくて、飲み友探しでマッチングアプリやったらすぐ今の夫と知り合ったよー

    一旦力まなくなったのが良かったかも

    +16

    -4

  • 21. 匿名 2024/08/11(日) 17:47:33 

    ご縁って自ら掴み取るのではなく
    自然と巡り会うものだと思うけど

    +7

    -15

  • 22. 匿名 2024/08/11(日) 17:47:44 

    5年前、旦那の妹が婚活もうやだー!って正月の席で主張していたら従兄弟の会社の同僚紹介してもらって半年後に結婚してた。
    正月集まるたびに良かったねーて恒例行事のように言われてる。

    +73

    -2

  • 23. 匿名 2024/08/11(日) 17:47:49 

    トピ画ジワるw

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/11(日) 17:48:31 

    >>1
    妥協しただけかと

    +1

    -6

  • 25. 匿名 2024/08/11(日) 17:48:38 

    >>9
    確かに
    無理なもんは無理なのね
    だからこそ、目を慣らすのが大事だし、同じ学校や職場でくっつくのは理解できるわ
    慣れるのよね

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/11(日) 17:48:52 

    >>13いいよ(o゚∀゚)=○)´3`)∴

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/11(日) 17:49:00 

    婚活してもできない人は婚活やめたらもっと無理でしょ笑笑

    +50

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/11(日) 17:49:08 

    >>2
    でたーADHDだー逃げろー

    +13

    -10

  • 29. 匿名 2024/08/11(日) 17:49:09 

    >>1
    オシッコがしたくてトイレに行ったらウンコも出たみたいな?🤔

    +0

    -12

  • 30. 匿名 2024/08/11(日) 17:49:09 

    >>1
    わたしの友達はそれで結婚した
    なかなかご縁に恵まれなくて結婚相談所にも登録して積極的に婚活やってたけど35歳あたりでもう諦めて悟りを開いてたんだけど、その途端に職場関係で知り合った人と結婚することになったって喜びの連絡がきたよ
    お子さんにも恵まれて幸せに暮らしてる

    +55

    -6

  • 31. 匿名 2024/08/11(日) 17:49:22 

    逆に何で婚活してまで結婚したいの?
    結婚ってそういうもんじゃないと思うんだけど

    +15

    -13

  • 32. 匿名 2024/08/11(日) 17:49:44 

    成功したから話しているだけたし、成功した方が面白い記事になるから取り上げられるだけです。
    婚活しても結婚できない人が、どうして止めて結婚できるの?

    +46

    -2

  • 33. 匿名 2024/08/11(日) 17:50:01 

    >>1
    婚活やめても出会いがある人限定でーす
    引き籠もりにはチャンスはありませーん!
    さっさと外に出て出会いを増やしてくださーい!

    +15

    -4

  • 34. 匿名 2024/08/11(日) 17:50:09 

    独身の方が楽しいしムリしなくてもいいよ

    +5

    -5

  • 35. 匿名 2024/08/11(日) 17:51:42 

    >>26
    許してくれてありがとう(∩)´⊿`)∴

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/11(日) 17:51:52 

    >>9
    >>25
    だからといって自分の容姿が優れていないとお目当ての容姿の人をゲットできないのも事実

    +15

    -5

  • 37. 匿名 2024/08/11(日) 17:52:36 

    >>21
    それはその通りなんだけど、行動ゼロで何もせず家に引きこもっていたら縁も生まれないよ

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/11(日) 17:52:38 

    ガツガツ行くと相手から引かれる

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/11(日) 17:52:46 

    >>18
    あるある。現実ではかなり可能性下がると思うけどね。婚活も妊活も、休むならともかく止めたらそのまま達成できない人の方が多いと思う。

    +35

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/11(日) 17:54:51 

    やめたいけど、やめたらほんとに出会いない
    会社はおっさんお爺さんしかいない

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/11(日) 17:54:52 

    >>2
    だから面白くないってば
    邪魔

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/11(日) 17:55:05 

    >>1
    婚活に限らず、執着を手放して諦めた頃に、不可能と思っていたことが可能になることはあると思います。
    力が入りすぎてるだけかもしれないですよ。

    +31

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/11(日) 17:55:39 

    >>21
    ただし、それは20代のうちに限る

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2024/08/11(日) 17:55:41 

    >>1
    あまり参考にならないと思うけど仕事以外は引きこもりで男性と出会いがなく婚活アプリで数年頑張ってたけど全く上手くいかなくてもう嫌だ‼︎ってなって、婚活はやめた!でも彼氏欲しい!出会い系アプリやろ!ってなってすぐ登録してその日に今の旦那と繋がった

    +6

    -4

  • 45. 匿名 2024/08/11(日) 17:56:38 

    婚活以上に自分と向き合うことも大切だからなあ
    うまくいく人は婚活休んでそこら辺のバランスが取れたとか、リラックスしたことでうまくいったとかじゃないかなあ

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/11(日) 17:56:52 

    >>1
    婚活辞めて結婚できるんだったら
    婚活しなくても結婚できてるでしょ

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/11(日) 17:56:58 

    27歳まで婚活してたのですが、ことごとく撃沈。
    お付き合いまでは行けるのにすぐに振られるのは、きっと私の性格に問題があるんだろうと悟り、もう仕事に生きようと思った。
    そしたら、あなたにぴったりの人がいるよーと友達に紹介された彼は、見た目は全然好みではなく、まあ優しそうだな〜という印象。
    なので飾らずありのままで接してたら居心地良くて結婚した。
    その後は精神的にずっと安定してる。

    +57

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/11(日) 17:58:42 

    >>4
    自然な出会いがないから婚活してただろうにね〜
    何年も婚活で成婚できずに自然な出会い厨になる人って婚活前より数年年取ってるんだから、更に自然な出会いの難易度上がってそう

    +38

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/11(日) 17:58:53 

    そんな都合の良い話あるわけ無いじゃん。能動的に動くより受動的の方が成婚率が高いならみんな婚活辞めてるよw

    主ネット記事なら何でも信じてそう。

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2024/08/11(日) 17:59:06 

    >>36
    25に書いてること理解してる?w
    目が慣れたら結婚できるんだよ
    世の中見ててもそうじゃない?
    私は目当ての容姿、という条件を取っ払う一番簡単な状況が、「毎日当たり前みたいに会い続けられる環境」って言ってるんだよ!
    みんな、美男美女だけでカップルになってないでしょ
    容姿のフィルターが薄れて、中身や声や話し方や働き方で相手を見ることができるんだよ

    それでも、あなたが
    「それはみんな妥協してる!容姿が良くないとダメ!」
    って思うのならもうこの話はやめましょうか

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2024/08/11(日) 18:00:28 

    >>29なんじゃそりゃ(笑)

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/11(日) 18:02:36 

    婚活やめたら逆に結婚できた人〜!

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/11(日) 18:03:14 

    >>1
    結婚できなくともいいと思うならいいけど、結婚願望があるなら休みながらでも婚活は続けたほうがいいのでは?
    婚活やめてそのまま結婚できなかった人はわざわざ表で言わないだけでそういう人のが圧倒的に多いと思う

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/11(日) 18:03:14 

    少しお休みして、好きなことしたら?

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/11(日) 18:03:22 

    私も諦めた頃にできるというのを信じて一時期婚辞めたけど、出会いが全くなくなった。
    また婚活再開した3回目の婚活パーティーで旦那と知り合ったよ。
    出会いは自分で掴みにいかないとダメだった。

    +42

    -2

  • 56. 匿名 2024/08/11(日) 18:03:42 

    >>50
    じゃあ逆に貴方が中身や声や話し方や働き方でブサな男性を好きになるのもありってことだよね

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/11(日) 18:04:00 

    >>32
    これだよねw
    むしろ珍しい現象だから話題になるんだろうし
    そもそもネットの書き込みなんてホントかどうかもわからんのに…

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/11(日) 18:04:36 

    え?なんで
    婚活長々とやってきて、コロナ禍だから辞めたのに結婚できてないよ?
    出会い自体ない上に、年齢は上がって不利になるばかりじゃん
    もっと具体的に何をやって何をやめたらうまくいくのかキチンと説明してほしい
    うまくいく人は結局何やったってうまくいくだけじゃないの??

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/11(日) 18:05:07 

    ガルで見かけたのは婚活休んだ後に、ふらっと入った街コンで旦那と出会いました!って話。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/11(日) 18:06:47 

    >>3
    神頼みって事かな?w

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/11(日) 18:07:51 

    >>10
    「あー、この人相手探してるんだ~」って周りにわかるからね。周りも紹介しやすいんだと思う。
    何もアクションない人だと、勝手に紹介したら余計なお世話になるもんね。

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/11(日) 18:08:25 

    そりゃね
    偶然そうなる人もいるけど
    自分もそうなるかもとか期待しない方がいいよ
    縁が無いから婚活してるのに
    やめても元の縁なし生活に戻るだけ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/11(日) 18:09:40 

    >>7
    そういう話よく聞きますが、元々お付き合いしてた人いたんですか?それともマンション買った後に出会った人なんですか?

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/11(日) 18:10:15 

    >>1
    私は趣味を始めた。しかも、それまで未経験のテニスを始めた。楽しくてのめり込み、試合に出るほどまでやってる。そこから交友関係広がって、今の旦那とも出会ってる。
    未経験な事に飛び込む勇気は必要だったけど、社会人の友人も増えたし、趣味になったし、体力付いたし、痩せたし、旦那と出会えたし、私にとっては一石五鳥だった!

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/11(日) 18:10:47 

    >>40
    40さんの会社が都会だったらごめんなんだけど、田舎の会社って、若い女の子はおっさんとおじいさんがたくさんの会社で働いてて、若い男性は男だらけの会社で働いてる事が多い。
    なので20代のうちに合コンとか紹介とかで知り合わないとって感じになってる。

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/11(日) 18:11:05 

    そんなわけ無いわな

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/11(日) 18:13:32 

    >>5
    あと、相手探してるんですアピールは会社でも友達でもしておいた方がいい。
    会社でそういうのプライドが許さない、婚活アプリも嫌だ、合コンもガツガツしてて嫌だ、自然な出会いを~って人もいるだろうけど、それじゃ相手は見つからないよね。

    相手探してるんですって言っておいたら、会社でもいろんな人が声かけてくれるかもだし、友達からも紹介してもらえるかもだよ。

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/11(日) 18:13:32 

    >>26
    >>35
    横だけど何かジワるw
    やり取りしている顔文字が可愛いですね。

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2024/08/11(日) 18:13:41 

    >>17
    ちなみになんのゲームですか?最初からボイチャ入れて遊んでた感じですか?

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2024/08/11(日) 18:14:03 

    >>1
    母親に無理矢理結婚相談所に入れられて婚活してたけど、結婚できる気がしなくて、もう独身で生きる準備しようと思って、料理教室行ったり趣味のオフ会に顔出してたら夫と出会って一年で結婚した。
    結婚生活が続くか若干不安もあったけど、そろそろ結婚30年になります。
    ネット黎明期の話です。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/11(日) 18:14:34 

    >>1
    少なくとも結婚したいけど婚活をやめるってことは、諦めたか物理的に婚活できなくなったからのはず。

    婚活をやめても出会いが降ってくるみたいに思ってるなら、婚活を始める前の状態に戻るだけだから、まぐれで降ってくるのを待つ状態に逆戻り。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/11(日) 18:14:40 

    >>59
    婚活休んでないじゃんね笑 街コン行ってるし。アプリ休んだって言いたかったのかな?
    でも正しい。アプリやめても別の方法で行動してるもんね。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/11(日) 18:16:03 

    >>46
    だけど一度婚活を経験したおかげで、これまではわからなかった身近な人物の良さに気づいたりとかはありそう

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2024/08/11(日) 18:16:53 

    歳重ねると年々好きな人が出来なくて婚活辞めて独身楽しもうと思って婚活アプリも街コンも辞めた。
    その後ナンパされてタイプ過ぎて一緒飲んで付き合って結婚したよ!

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/11(日) 18:17:43 

    >>21
    それ言ってて40過ぎた独身いっぱいいる

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/11(日) 18:17:49 

    >>14
    うん。婚活してますって宣言するのも忘れずにね。
    昔は、独身の女性がいたら、社員だろうと派遣だろうと、おじさん達が社内の独身男を紹介するとか騒いで、派遣の子に「彼氏います…」などと言われてたが、今はコンプラとかあるし、おせっかい世代ももういないから、ただ独身ってだけで紹介とか言ってくるような人はいないからね。
    でも宣言してたら、紹介したくてウズウズしてる人はけっこういる。

    +31

    -2

  • 77. 匿名 2024/08/11(日) 18:19:50 

    >>70
    それは母親のお陰で結婚に向き合うきっかけを作って貰えたんじゃない?

    結婚する気がない人に
    見合い話や尻を叩いても、反発されるだけ。
    本人の気持ちの変化が一番大きい。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/11(日) 18:21:54 

    運命的な出会いを諦めてマッチングアプリに顔載せたらすぐアプローチきた

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/11(日) 18:22:18 

    婚活やめたあとも婚活で仲良くなった女友達と遊んでたら、その子の同級生を紹介してもらえたよ。友達の元カレだから本人は嫌だったみたい。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2024/08/11(日) 18:22:25 

    >>14
    私も必死に婚活した結果結婚できた
    諦めたり自然に任せてたら結婚できなかったと思う

    +32

    -1

  • 81. 匿名 2024/08/11(日) 18:23:16 

    >>14
    結局運だしなあ
    するのもしないのもどっちも正解というかなんというか

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/11(日) 18:23:21 

    >>18
    それでそのまま何も起こらなかった人はわざわざ話さないからね…

    +14

    -2

  • 83. 匿名 2024/08/11(日) 18:24:37 

    >>60煩悩を断ち切るみたいな(笑)

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/11(日) 18:28:19 

    婚活っていう言葉がなかった時代だけど早く結婚したくて合コンやパーティーによく行ってて数百人と会ってもいい人いなかった
    諦めて就職してそこで出会った人と結婚したよ
    普段の生活で出会いないなら環境変えるといいと思う

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/11(日) 18:28:32 

    >>3
    女が大好きな坊主w

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/11(日) 18:28:39 

    >>1
    婚活をやめるというのは結婚を諦めるということ?
    婚活って、アプリ?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/11(日) 18:30:13 

    >>48
    出会いがある、というか普通に生きてる中で異性から声がかかるようなら婚活してないんだよね
    そういう人が婚活に疲れて結婚もういいや!って辞めるなら分かるのだけど、なぜか「婚活での出会い方は私に合ってなかった!自然に出会うのが合ってるんだ!」って辞めるのはいや、それが出来なかったから婚活してたんでしょ?って突っ込みたくなる
    婚活でお見合い繰り返して異性に慣れて変に自信持ったのかもしれないけど。

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2024/08/11(日) 18:31:21 

    >>73
    それは私も感じた。
    婚活者はみんな結婚したいと思う同士だからね。自分の鏡みたいに。
    良い面も悪い面も、婚活していて自分自身を振り返ることができた。

    別に独身を下げるつもりじゃなくて、自分は好き勝手に身軽に行動できるコドモなんだなと。
    婚活で既婚者の大変さのイメージも沸いた。
    自分以外の家族を支えるという次のステージの背負うものを抱えてるんだな、と婚活し始めて実感が沸いた。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2024/08/11(日) 18:31:29 

    私の兄は全くモテずずっと彼女出来た事ないままハゲたから結婚出来ないだろうと思ってたけど40でいきなり結婚した、スポーツサークルが出会いだそう

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/11(日) 18:31:34 

    婚活休むにしても、外に出たほうがいい。
    できた時間で、習い事でも旅行でも、なにかしたらよさげ。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/11(日) 18:34:38 

    >>7
    それでそのマンションはどうしたんですか

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/11(日) 18:35:58 

    >>9
    お見合いを何回かしたけど、どの方も自分の好みの容貌でなかったから、ダメだった。寄り添う気持ちにならないし、
    正直、外見さえ良ければ中身など、
    どうでもいい笑

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/11(日) 18:38:07 

    >>7
    どんな出会いだったの?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/11(日) 18:39:14 

    婚活女って何で揃いも揃って上から目線なんだろ
    その自信はどこから出てくるのか気になって仕方ない

    +3

    -5

  • 95. 匿名 2024/08/11(日) 18:46:13 

    >>7
    マンションのオプションに彼氏付いてたんだね

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/11(日) 18:46:39 

    >>1
    婚活中とのことですが、まだまだやれることあるけどもう止めたいのか、もうやりきって疲れたから止めたいのか、それにもよると思うよ。
    ちなみにアプリ?結婚相談所?婚活パーティー?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/11(日) 18:50:31 

    はーい!結婚相談所入ってたけどロクに活動せずもったいないから止めて、この先どうするかなーって思いながら知り合いの飲み会にめちゃくちゃ行きまくってた。そこで知り合って結婚したよ。知り合った時は私41、旦那44で、半年後に入籍してその半年後に結婚式したよ。出会いの場だけは積極的に行くべき。

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2024/08/11(日) 18:50:34 

    婚活していたけど35歳になってもう諦めようかと思っていたら、婚活サークルでできた女友達から合コンに誘われて、そこで出逢った人と結婚したよ。婚活パーティーでも何人か女友達できたけど、今考えると女友達たくさんできて楽しかった。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/11(日) 18:50:52 

    長く婚活してたけど良いご縁に恵まれず、婚活に疲れて、1人で生きて行く決意をした。
    婚活お疲れ様ワタシ!って事で記念に九州1人旅に行ったら、旅先で一人旅をしてる男性と出会い、あれよあれよとトントン拍子に結婚して子供にも恵まれました。




    みたいな話に夢見ない方が良いと思う。

    +24

    -1

  • 100. 匿名 2024/08/11(日) 18:52:07 

    >>94
    婚活って、恋愛と結婚を分けて考えてる人もいるし、職場や友人関係で知り合いからだと面倒なしがらみが付いて回る。それが嫌で婚活で出会いたいって人も少数居ると思う。

    モテる人ほど自分が分かっているから
    上から目線もしないし根拠の無い自信で傲慢になったりもしないね。
    相手の気分を悪くさせないし
    厄介な人から逃げる技も会得してるw

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/11(日) 18:52:20 

    >>9
    それならどっちみち諦めるしかないじゃん。
    手に入らないもの求め続けるって時間のムダ。
    推し活でもしてたほうがまだマシだわ。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/11(日) 18:54:17 

    婚活どのくらいやってるか分からないけど、やめたいなら一度やめた方がいいかも

    イヤイヤやってる時って冷静な判断出来ないと思うし

    私は1年間限定で婚活すると決めて、縁あって7ヶ月で結婚出来たよ

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/11(日) 18:56:22 

    苦しい病気の治療を諦めたら自然治癒しましたみたいな話だね

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/11(日) 18:57:10 

    >>14
    妖怪トントン拍子に出会える人は
    男も女もその両者が
    既にそのベースとなるものを持っている人にしか現れない。

    +45

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/11(日) 18:57:41 

    >>1
    やめなかった。
    でも、しんどくなって一旦休むことはある。ろくな思考回路にならないから。

    でもやめなかったよ。
    「恋愛に執着しなくなったら彼氏できた」は一部の人だけ。
    万人に共通するわけがない。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/11(日) 18:57:48 

    >>1
    婚活やめて結婚出来たと言う人は、自分から出会いの場を求めて出向かなくてもそれなりに人と出会う場面がある人なんじゃないの?
    婚活止めたらから結婚出来たと言うより、そもそも婚活してなくても結婚出来た人

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/11(日) 19:06:30 

    >>102
    煮詰まった時は、息抜きも必要みたいな。
    勉強で例えると
    長い時間闇雲に頑張れば良いってものでもなく
    勉強の仕方や、効率を上げるには
    たまには息抜きも必要で
    周りを見たり自分の足元を見たりするのも大事だよ!ってことだよね

    >>1
    主さんが言ってるのは
    受験勉強を放棄して、志望校に受かった人いますか?みたいな質問だよね🤣

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2024/08/11(日) 19:08:18 

    婚活出来るって事は一人で動ける行動力がある人って事なんだよ。
    だからスタンディングバーとか行ってみて。男女関係なくすぐお一人様同士たわいない会話から友達なれるし彼氏も出来るよ。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/11(日) 19:08:42 

    >>14
    ガルでたまに見るパターンだな。婚活やめて一人で生きていく覚悟したら上手くいった…ってパターン。相手はだいたい歳下イケメンとかイケメン高収入とかがお決まり。

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/11(日) 19:09:47 

    辞めたら健康になって異性と会わなくなり幸せになれるよ
    女性に会いたくないなら辞めたら?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/11(日) 19:11:31 

    >>108
    一人でスタンディングバーに来てる人か...
    結婚してからも行きそうだねw

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/11(日) 19:11:38 

    >>48
    でもガル民の婚活経験者は婚活やめたら40代なのにイケメンやら歳下やら高収入からアプローチされるのが定番なんだけどね。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/11(日) 19:16:33 

    >>18
    負け組の妄想。ネットでならなんとでも言える。
    ガル民の話が全部本当なら旦那の平均年収は1500万だし、日本の婚姻率は9割以上あるし、旦那は軒並みイケメンで大手勤務になる。

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2024/08/11(日) 19:16:53 

    婚活やめて、長年一緒にいた男友達に告白したら上手く行った。元はその男友達も良いと思ってなくて1回振ってるんだけど、婚活、気持ち悪い男、いいなと思っても好きになってくれない男多すぎてほんとに気が合って私を受け入れてくれて顔もそんなやじゃない人って貴重なんだなって思った。付き合ってからどんどん好きになってる。
    もうすぐ結婚します。

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/11(日) 19:17:23 

    >>14
    今時は若い美人でも自然の出会いにこだわらないで婚活しているから(より上昇婚目指したりで)

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2024/08/11(日) 19:19:06 

    人生なんて
    そんなもんよ〜
    婚活やめたら逆に結婚できた人〜!

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/11(日) 19:24:28 

    >>21
    そう言ってた友達は.20代後半で、見合いしまくり、7年後それで結婚した。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/11(日) 19:24:29 

    婚活する前に恋愛経験のある人ならね
    婚活以外でも彼氏いた事がない人には確率低いと思う
    そういう人は婚活頑張れ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/11(日) 19:25:25 

    >>14
    トントン拍子って、お付き合いが始まってから結婚までの流れがとてもスムーズということだよ
    まず相手見つけないと
    その為には出会いの場に参加し続けないといけないよね

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/11(日) 19:30:48 

    男の人視点の婚活日記読むと、女の人の考え違うなって思う。
    読んでみて。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/11(日) 19:34:01 

    >>44
    出会い系やってる旦那かあ…

    +2

    -7

  • 122. 匿名 2024/08/11(日) 19:39:03 

    >>120
    男の方が有利なはずなのに、ろくに仮交際にも進めてない人は一体何がどうなってるんだろうと思う

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/11(日) 19:42:25 

    どうも妖怪トントン拍子です
    婚活に疲れて結婚諦めてた時に新しい職場で出会いがあり結婚しました
    40歳過ぎてた事もあり超スピード婚で子供も授かりました
    信じるか信じないかはあなた次第です

    +6

    -6

  • 124. 匿名 2024/08/11(日) 19:43:06 

    ちゃんと普通に異性から声がかかる人なのに、婚活に時間も労力もを全振しちゃってたとかなら
    趣味に時間を割くようになってそこで出会ったとか、友達とも遊ぶようになってそのルートからとか、普通にあるかもね

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/11(日) 19:44:24 

    婚活を一旦諦めて、気が抜けるのが自然体になるから、いいんだと思うよ。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/11(日) 19:49:43 

    辞めたらって訳ではなかったけど、25の時にもういい人いないのかなぁ。諦めようかなぁ。ってペースをかなりダウンさせた時に出会いがあって今に繋がった。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/11(日) 19:50:08 

    >>4
    自然な出会いとやらはないけど、突然誰かに相手を紹介してもらえたとか

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2024/08/11(日) 19:51:03 

    >>1
    自然の出会いにまかせると言って婚活やめた知人は結婚していないよ

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/11(日) 19:51:59 

    >>20
    飲み友探しなのになぜ男??

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/11(日) 19:54:46 

    >>109
    まぁ願望なんだと思うし、仮に本当だとしても非モテとは土壌が違うんだと思うよ。
    今までは仕事関係の誘いや歳下を敬遠してたけど、婚活辞めたらそういう出会いに応じるようになって結婚…みたいな流れ。そもそも婚活いらなかった人。

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/11(日) 19:56:05 

    >>1
    私は婚活焦ってモラハラ野郎に目をつけられてたようで入籍してから地獄の日々だった。新婚なのに周りには離婚の相談出来ないしでノイローゼになったけど何とか乗り越えて時間かかったけど離婚出来た。本当に結婚こりごりで、ヨガ通って気分転換してたら今まで知らない人に挨拶出来なかったんだけど会員さんにも挨拶出来るようになり、転職先でも自ら挨拶出来るようになった。年下にも自分からバンバン挨拶したり分け隔てなく挨拶してたら自然と縁に恵まれて良い仕事がたくさん入って来て好転したよ。ヨガで姿勢良くなってたくさん息が吸える→日常生活も落ち着ける→挨拶たのしい→縁が増える デートとかも誘われたりモテる?ようになったよ。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/11(日) 19:56:24 

    婚活やめたら結婚できた、妊活やめたら妊娠したはあるかもしれないけど、たまたまか運がかなりいいかだと思うわ

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/11(日) 19:57:00 

    >>1
    転職してそこで出会った!
    思い切って環境変えて良かったって思ってる

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/11(日) 20:00:35 

    >>18
    よこ
    うちの両親これだから本当にあるんじゃない?
    不妊治療5年間してたけど全然ダメで、諦めて全部やめて2人で生きていこうって話をしてたらあんたが生まれたんよねって言われたわ

    +1

    -7

  • 135. 匿名 2024/08/11(日) 20:01:22 

    >>131
    よこ
    婚活は焦ると本当に良く無い
    友達で焦ってアプリで出会った男とスピード婚した子いるけど、かなり大変そうだよ

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/11(日) 20:01:48 

    >>2
    友達のいない陰キャさんは面白いかどうかの判断基準が自分だけだから、ネットでもこういう大事故を起こしがちだよね

    +4

    -3

  • 137. 匿名 2024/08/11(日) 20:05:18 

    本命できた途端、他の男も寄ってくる。
    美容頑張るからかな?
    綺麗になって会いたいくらいの本命を作る。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/11(日) 20:05:48 

    >>1
    都市伝説だと思った方がいいよそれ

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/11(日) 20:10:35 

    >>69
    ドラクエ10っていうオンラインゲームで色んなコンテンツに一緒に参加して仲良くなって「話してみない?」ってなってから話しながらストーリー進めたりしていって親睦深めました!
    友達は最初からVCのコミュニティに参加して出会いって感じですかね。
    身近な友達でドラ10婚した人4組いるし、Twitterでも結婚報告かなりあるのでどのオンラインゲームよりもドラクエ10で出会って結婚してる人多いと思います。
    人口もかなりいるので、色んな出会いがあるのがいいのかもしれません!

    +12

    -1

  • 140. 匿名 2024/08/11(日) 20:11:27 

    >>1
    恋愛もそうじゃない?彼氏欲しいって言ってる時はなかなかいい出会いがないけど今楽しいから彼氏いらないって時の方が彼氏できるみたいな。

    +0

    -3

  • 141. 匿名 2024/08/11(日) 20:12:51 

    ヴェルファイア乗ってるんだけど、男友達に『それ男が引くからコンパとかで言わないほうがいいよ』と言われた。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/11(日) 20:15:53 

    >>1
    絶対やめないほうがいい
    必死でやりな!!

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/08/11(日) 20:23:39 

    >>119
    妖怪トントン拍子は突然現れるから出会いなんて無いよ
    妖怪トントン拍子は婚活の迷宮をさまよい疲れた婚活女性に何から何まで上手くスムーズにいったような美しい幻を見せて、婚活女性を更に惑わせて騙す妖怪だから、具体的なことや都合の悪いものはボヤけて何も見えない

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/11(日) 20:24:40 

    >>3
    辛いです

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/11(日) 20:27:37 

    >>7
    妊活諦めてワンちゃん飼ったら妊娠したみたいな

    終の棲家ができて、変なストレスなくなって仕事に意欲出てきたから、気の流れが良くなったのでしょうね

    +29

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/11(日) 20:29:26 

    トピずれごめん。

    私は婚活して結婚したんですが、最近転職した職場にはかなりいい感じの独身男性がかなりいて、もし私が独身だったら確実にアプローチしてたなって思いました。
    40以上の独身でも素敵な男性いますよ。
    だから婚活以外の出会いも可能性は決して低くはないですよ。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/11(日) 20:29:38 

    >>141
    えー!そんなチンケなその男友達が嫌だわ

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2024/08/11(日) 20:34:29 

    婚活って主にどうすんの?
    30前半、周りは大体既婚

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2024/08/11(日) 20:35:45 

    >>7
    友人はその友人が一戸建て買ったのがうらやましくて
    賃貸のお金払うのももったいないし
    ゆくゆくは実家をこわしてお母さんと同居したいからと
    マンション買ったあと
    合コンで出会った人と結婚して
    そのマンションで暮らしてるよ。
    お母さんはまだ一人暮らしだけど元気みたい。
    バツイチだし、アクティブで明るいから
    いずれ結婚できると思ってたけど。

    +16

    -1

  • 150. 匿名 2024/08/11(日) 20:35:50 

    婚活やめた後に運良く結婚できた人の声が大きいだけで、大多数の人は独身で孤独に暮らしてるよ。辛いだろうけど頑張れ〜!

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2024/08/11(日) 20:40:57 

    >>141
    女目線だと、かっこいいけどな。

    +3

    -4

  • 152. 匿名 2024/08/11(日) 20:41:37 

    >>151
    男的にそんなかっこいいの乗られてると立場ないから、らしいです。

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2024/08/11(日) 20:41:43 

    >>148
    婚活パーティ、相談所、マチアプ
    お見合い写真を配る?

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/11(日) 20:42:24 

    >>152
    車好きの男って多いけどな

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2024/08/11(日) 20:47:13 

    >>141
    というか、男の趣味っぽいから、一見彼氏持ちや既婚者と間違われそう。

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2024/08/11(日) 20:56:13 

    婚活やめて一年後以前から会社に出入りしていた営業さんと結婚した
    婚活で好条件狙ってもバックボーンや人となりが信用しきれなかったから、そのへん信用できる今の旦那にした

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/11(日) 20:57:38 

    >>141
    お金かかりそうと思われるとか?ベンツのゲレンデ乗ってる友人はそういう理由でお断りサラダっていってた。金銭感覚が違いそうって。相手もお金持ちのお坊ちゃんだったらしいけどどちらかというと倹約家のご家庭だったらしい。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/11(日) 21:01:24 

    >>36
    あと年齢もね

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/11(日) 21:01:31 

    >>12
    抵当権あったら、そうでもなくない?
    しかも間取りが一人暮らし用なら結果売ったりして買い直すだろうし。まぁ、キャッシュで買えてたらめっちゃメリットだよね。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/11(日) 21:03:32 

    >>9
    つまり

    面食いブスは結婚諦めろ

    って事ね

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2024/08/11(日) 21:05:10 

    >>109
    創作や

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2024/08/11(日) 21:13:13 

    >>10
    そもそもアプリやる前に紹介してくれればいいのにと思ってしまったわ

    +1

    -5

  • 163. 匿名 2024/08/11(日) 21:29:42 

    >>1
    ちょっと種類が違うけど
    私は支え合う意識が生まれたら、良い人が現れて結婚できた
    うまくいかなかった時は「奢ってもらって当たり前」「幸せにしてもらって当たり前」と思っとったんよ
    で、婚活で色んな人と出会って経験を積んで、「割り勘当たり前」「自分も車出そう」「自分もデートプラン考えよう」と意識を切り替えたら結婚できたわけ

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2024/08/11(日) 21:47:45 

    よくそう聞くからそうしようと思った(てる)けど、「婚活やめたら結婚できる」から「婚活やめる」っていうのは多分本質的に婚活やめてないのかなって思ってるwそのまま独身ですw

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/11(日) 21:47:57 

    トントン拍子だったからって
    全員が全員、薔薇色🌹✨って訳じゃない
    楽して入籍できた訳じゃないと思う。

    私も30代後半で婚活結婚して、自分なりには
    こんなにスムーズに理想的な夫と結婚できたことはトントン拍子だったと思ってる。
    周りからもトントン拍子だねと言われた。
    でも結婚までの段取り、すべきことは他と変わらない道を辿って入籍してる。
    ・相手も私と同じ気持ち?とドキドキハラハラ
    ・お互いの両親や両家挨拶
    ・極力職場に迷惑をかけない様に仕事の段取り
    ・指輪や式場選びや準備
    ・新居探し(私たちは都内マンションを購入)
     物件探しやローンを組んだり

    単に、思った通り理想通りの形で、想定外のことが起こらずスムーズに夫婦になれると「トントン拍子」と言ってる人が表現してるだけで、何もせず辿り着いてるわけじゃない。
    =
    婚活者が想像してる「トントン拍子」って、
    割と、素敵なパートナーに出会うと何も面倒な段取りもなく入籍して薔薇色!🌹✨を手に入れてるのをイメージしてそう。
    =
    それは違うからねw
    いくらトントン拍子でも
    1つ1つ段取り踏んでそれなりに忙しくて大変。
    とんとん拍子は偶然降って沸いてくる訳じゃなくて、その準備ができてる人やカップルにしかとんとん拍子は舞い込まない。

    入籍まではとんとん拍子だとしても
    段階を踏まずに飛び越えてとんとん拍子に入籍した人は、とんとん拍子で離婚を辿ってる。

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2024/08/11(日) 21:54:33 

    >>163
    それ、大事よな〜
    謙虚さが無い人を誰が好きになるか!って話w

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2024/08/11(日) 21:56:38 

    そういう人もいるけどそうでないことの方が圧倒的に多い
    そんな簡単になんとかなるなら今までどこかでなんとかなってる
    成功談を信じるのは危険

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2024/08/11(日) 21:57:32 

    >>1
    いつもの自分のやり方でうまくいかないなら、いつもとは違うやり方をやってみる。
    外見磨ききってないなら、史上最高に今の自分が今までで一番綺麗だと思えるくらいスタイル磨いて、髪型、肌ケア、姿勢、足の先、身に付けるもの、自分に似合中から品よく綺麗に見せる服を選ぶ。
    自分の好きなことや趣味を楽しんでないならとことん楽しむ。その中で誰かと共有してたら縁があるかも。
    今の自分が好きだなと思える生活をする。それが達成出来てから、今の自分なら誰が興味持ってくれるか、楽しみながら婚活する。

    私はうまくいかない行き詰まったら、しばらく休んでから婚活して…ってやってたのを止めた。外見磨ききってから、短期集中で毎週末誰かに会うようにした。疲れてもしんどくてもう会う予定の全員にサヨナラ告げたくなっても、切らずに行動止めずに、、
    Aさんからアプローチされてもうこの人にしようか、Bさんに会ってないけど、もういいかな疲れたし、、でもAさん引っかかる。いつもの私なら散々うまくいかないし何なら嫌なことや疲れることばかりで精神的に疲れてBは会う前に切り、Aに応えるを選んだけど、そういう小さな引っかかりを多少の妥協は必要だと言い聞かせて失敗してたなと気づいて、Aに応えるのを一旦待ってもらい、Bに会ってみたら…まさかのBがドストライクで話も合うし、初めから迷い無く次も会いたい!って思え、Aには断り、Bを選んだ。
    そしてBとスピード結婚して、5年目の今も幸せ。

    たくさんの人に会うけど、それで大抵疲れ切り、嫌な人にも会い、婚活に疲れて、誰かに会う前に、中途半端に止めて休む…最後の最後詰めが甘くて、失敗し、その悪循環で、もう誰に会っても同じだとマイナス思考にしかならなかったけど、今の夫に会うのをいつもの疲れ切りパターンで止めてたら、今も婚活してたかもしれない…

    やり切って後悔ないように、違和感や引っ掛かりはスルーせず、次に行くようにしたら、最後の最後、休むのを止めた時に、会えるかもしれない。

    私は、諦めるのを止めた時に会えました。

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2024/08/11(日) 21:59:20 

    >>158
    本当こっち
    容姿いいのに上手く行ってないのは理由がある
    若くなければ劣化してるしね
    一方で若いならチャンスがまだ来てないだけ

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2024/08/11(日) 22:41:36 

    私は婚活してたけど、自然な距離感で相手と仲良くなるのが難しいと思ってたので、やめて、友達づくりにシフトした結果結婚することになったよー
    習い事とかスポーツの社会人サークル入って、男女問わず友達増やしたら気の合う男友達ができてそこから付き合いました。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/11(日) 22:51:52 

    諦めたわけじゃないけど、ずっとアプリで出会い探してる中で、仕事が疲れすぎてしんどかった時期があって、そんなにアプリに気が回ってない時に気晴らしにいじってたらマッチした人が良い人でそろそろ付き合って一年になる。来年同棲しよって話してる。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/11(日) 22:59:11 

    婚活中という女が一番モテない。
    コレはホントです

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2024/08/11(日) 23:00:02 

    >>153
    まぁとりあえず結婚願望あれば友人知人に紹介頼むかなー
    というか、とりあえず集まりに呼んでもらう
    一対一だと気まずい感じになるならなおのこと集団で会う
    すぐに断りにくいとかなんとか自分が気に入られる前提で話す人いるけど、女性からのほうがなんだかんだと断りやすいし、意外と男性からの断り待ちも多いそう


    結婚相談所はハードル高い、アプリは見る目ないから心配みたいな人はまず周り探すから始める(知り合いの知り合いレベル等)

    結婚相談所は最後の砦ではなく身の回りが最後の砦だそう
    結婚相談所の成婚率が10%らしいしかも成婚して退会しても皆が結婚するわけではないしね
    意外と低いと思った

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/11(日) 23:09:49 

    アプリやってたけど数回会って話しただけの人と付き合う決断ができなくて辞めた。
    周りの友達に結婚したい!ってアピールしてたら、いろんな人を紹介してもらえた。昔から友人だった人が自分からデート提案してくれてトントン拍子に結婚した。
    願望は口にした方が良い。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/11(日) 23:17:20 

    >>63
    マンション買ってから出会いました。
    一人暮らしで暇なので飲み歩いてて、その時にできた飲み友達です

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/11(日) 23:19:20 

    >>91
    都心の利便性の高いところだったので、そのまま2人で住み始めました
    今は子供もいて2LDKは手狭なんですが便利よすぎて引越せないでいます…

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/11(日) 23:19:30 

    >>163
    こういう軌道修正に使うのが婚活の最大の効用だと思う。
    そもそも成婚率が5〜10パーセントの世界なんだから。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/11(日) 23:20:58 

    >>151
    大事なのは男目線だから

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2024/08/11(日) 23:34:39 

    >>107
    婚活やめるのは塾に行かずに独学で志望校に合格した人?とかじゃない?

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/11(日) 23:44:02 

    現在32歳の私ですが、29歳になった時に結婚にすごく焦るようになりました。

    そこで出会いの場に行ったり婚活パーティに行って
    彼氏ができるも…

    ・29歳当時の彼氏…付き合って3か月位たった時突然音信不通に。転勤族でモラハラで今思えば既婚者だったのかな。
    自然消滅しました。

    ・30歳当時の彼氏…とても優しくて大好きだったが彼氏の結婚願望がなく、私が結婚願望あると言ったら振られた

    ・31歳当時彼氏…付き合う前に私は結婚願望あることを伝えて付き合う、彼も考えていると言ってはいたが結局色々な理由をつけられて当分結婚する気なし。ケンカが増えて人格否定されて別れた。

    もう結婚できないと絶望になりました。
    結婚に縁がない星の元に生まれたのだと…
    私に原因があるんだ、私がもっといい女なら…と何度も思いました。
    32歳になり、初めてやってみたアプリで彼氏ができました。
    私はもう結婚できないと諦めてたので、楽しく穏やかに付き合えればいいと思っていました。

    彼はとても優しくて穏やかでケンカも全く起きないし、出会えたことに毎日感謝しながら生きてたらなんと付き合って半年でプロポーズされました!!

    結婚できないと振られるたびにもう死にたいと思ったり、悔しい思いも沢山したけどその先で今の旦那さんに出会えて頑張ったな自分、ありがとうと思いました。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/11(日) 23:48:51 

    友人に出会いの紹介を頼まれてセッティングする側だったんだけど、食べ物の好き嫌いが多い子(好き嫌いを隠せない子)は紹介するの疲れるし大変だった。
    店選びから困るし、その子は「私〇〇嫌いなんだよねー」とか食材の嫌なところをアピールするタイプでこっちが疲れた。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/12(月) 00:01:40 

    >>14
    たまにガルちゃんにひょっこり現れる天からの啓示のようなコメント。
    ありがとうございます。やっと目が覚めました。
    私、無意識に夢見てたって今気が付きました。14様に幸あらん事を…

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/12(月) 00:02:27 

    >>179
    自分ひとりで頑張っていても婚活は婚活だよ

    結婚活動(けっこんかつどう、英:marriage activities)は、結婚を希望する者が結婚相手を見つけるための主体的な活動。略して婚活(こんかつ)。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/12(月) 00:02:50 

    私の場合、いったん結婚を諦めて、肩の力を抜いてたら、職場関係の飲み会で今の夫と出会ったよ。人生のすべてをコントロールすることはできないから、楽しく生きることにフォーカスするといいのかもと思います。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/12(月) 00:07:16 

    >>18
    なんか色々考えると薄ら怖くない?
    それ書き込む人に何のメリットもないんだよ。
    ただただ自分に何の関係もない不特定多数の赤の他人の幸せになる率下げるだけ。
    他人が不幸になっても自分が幸せになるわけじゃないのにさ。
    悩んでる人って自分の信じたい事にすがりたいじゃん。で都合の良いエピソード見つけて安心しちゃって自分の本来望んでた未来から現実には離れた行動取らせちゃうんだよね。
    悪意あり過ぎな取り方かもしれないけど、本当にそうならなんかゾッとするよね

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/12(月) 00:09:05 

    >>16
    マジでメンタルすり減るよね…めっちゃキツい。わかる。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/12(月) 00:11:40 

    >>1
    3年くらい婚活してデートも何度かしたけど上辺だけでなかなか本音で向き合えなかった。
    ある日友人に飲み仲間として私を紹介してほしいと言ってる地元の子がいるから紹介していいかと聞かれ承諾。毎週飲みに行くようになり・・一年後旦那になりました。
    疲れたなら一旦休むのもあり

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/12(月) 00:13:13 

    おばさんになったら需要はないから頑張るのは20代のうちに!

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2024/08/12(月) 00:17:26 

    >>185
    >悪意あり過ぎな取り方かもしれないけど

    そう思う、受け取り方がひねくれてる。
    深読みしすぎ

    ほとんどは自分の幸せ自慢。
    多少、盛ってる場合が多いと思う。

    あなたの様に
    稀ないい話が出るど、嘘だ嘘だと根拠なく否定する人が現れるけど、そう思うなら自分だけスルーすりゃ良いのにとよく思う。

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2024/08/12(月) 00:23:05 

    >>187
    毎週飲みに行くのは、チョット..

    相性が良かったんだね

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/12(月) 01:40:29 

    価値観やマインドが変わったから。

    「出会いがない」のではなく、「出会いに気づいてない」だけなのだと気づけたから。

    あと、婚活辞めてみると身近な男性(職場とか同窓会とか友達に誘われたBBQとか)の魅力に気づけるから。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/12(月) 01:49:13 

    自然な出会いがなくて〜、みたいに言ってる人って自然な出会い=社内恋愛のみ!みたいな変な視野の狭さがある気がする。

    学生時代の友達と飲む約束して「その日男友達も一緒にいいかな?」みたいな機会とか、結婚して家買ったり子供産まれた友達の家遊びに行ったら旦那さんの男友達も来てて「コイツも彼女いなくてさ〜」みたいな話があるかもしれない。

    「出会い」ではなく、「関わり」って表現に置き換えてみな?

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2024/08/12(月) 01:52:49 

    >>187

    共通の友達がいる…これがどれだけ大きいことか。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/12(月) 03:48:08 

    34歳の頃、ガチで婚活しようと結婚相談所に入会。でも1年経つ頃にはお見合いすら成立しなかったから退会。
    相談所でも無理だったから、結婚を諦めてひとりでも生きていくために趣味で登山を始めて、すっかりハマって社会人サークルに所属した。
    そこで出会ったサークルの人と37歳で結婚した。
    私はお世辞にもキレイとかじゃないし、婚活当時もすでに若くはなかったから、婚活じゃない場面でじっくりと自分をわかってくれる人じゃないと交際に発展しなかったと思う。

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2024/08/12(月) 05:30:04 

    周りで既婚者だと気付かず妊娠して
    結婚して貰えなかった人が
    増えているので気をつけて下さい。

    まずは、相手が独身か、既婚者か、
    確かめた方が良いと思いました。

    出逢いは、結婚相談所ですが
    好きな人と結婚したので
    恋愛結婚に近いと思います。

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2024/08/12(月) 06:36:12 

    「婚活やめたら結婚できた」って婚活市場から女を減らしたい人たちが唱える常套句だと思ってる

    +6

    -3

  • 197. 匿名 2024/08/12(月) 07:14:11 

    >>76
    最近「職場恋愛禁止」って公言する会社増えてない?
    公言しなくても「職場恋愛とか気持ち悪い」って言う人よく聞くようになった。
    私、最近職場で良い感じになった男性いたけど周囲の妨害凄かったよ。
    男性上司に絶対二人きりにならないようにされたり、業務上の話でちょっと立ち話して終わったらお局から「媚売ってて気持ち悪い」って後からネチネチ言われたり。
    そういえば長い事通ってた習い事のおばさん達もそんな感じだった。
    私の周りだけならごめん。

    +4

    -4

  • 198. 匿名 2024/08/12(月) 07:22:37 

    >>135
    スピード婚からの離婚、私の少ない女友達の中でも2人スピード離婚してた。
    でも結婚焦ってるから婚活するわけだし難しいよね。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/12(月) 07:24:56 

    >>136
    切れ味ある煽り。イイヨイイヨー。2はガル男かもだね。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/12(月) 07:26:47 

    >>139
    ゲームで出会うの結構聞くよね。私ゲーム嫌いなんだよな…面倒くさい。ゲーム好きならよかったのに。

    +0

    -3

  • 201. 匿名 2024/08/12(月) 08:08:35 

    >>163
    私も似たような感じ!
    20代前半は今思い返すとお前何様?て感じだった笑
    20代後半でやっとまともな考えになって、また婚活始めたらすぐいい人に出会えて結婚もできた

    +5

    -2

  • 202. 匿名 2024/08/12(月) 08:31:17 

    彼氏いない歴=年齢でやばいやばいと焦ってた数年別になんの変化もなく無駄な時間だったなぁ…と思い切って恋愛は完全に諦め社会人から学生に戻ってやりたった勉強に打ち込むことにした。お金もないしバイトも始めたらそこで出会いがあって結婚につながった。

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2024/08/12(月) 08:39:15 

    妊活も一緒でやめたら妊娠したとかよくいうもんね
    逆引き寄せの法則??

    +0

    -4

  • 204. 匿名 2024/08/12(月) 09:09:52 

    >>129
    結婚や子供の話になるのが嫌だからだよ

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2024/08/12(月) 09:10:20 

    今年の冬に骨折して、なんかいきなり婚活とか急にどうでもよくなってきて、婚活費用思い切り推しバンドに使いまくった。頭いきなりトチ狂ってると思われそうだけどほんとどうでもいい。また稼げばいい。好きになれるか好きになってもらえるか分からない人達と会うよりも自分が大好きな人達の姿を観てたいわ。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/12(月) 09:13:28 

    >>1
    私は祖父の死後にふと婚活を休憩したが、そのタイミングでクソ男に引っかかった

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/12(月) 09:17:58 

    私は、婚活やめたけど、結婚できてないです
    でもどうでもよくなった。精神的に楽になったかな
    洋服、化粧品、お洒落しなくなったから、お金
    使わなくなって余計な出費ないし会費もそれなりに
    かかるし、嫌になって辞めました。今は一人でも
    気楽です

    +10

    -2

  • 208. 匿名 2024/08/12(月) 09:26:02 

    >>1
    婚活じゃなくて恋活にしたら結婚できた。4年婚活しても結婚どころか彼氏すらできなかった。でもよくよく考えて、自分も彼氏いない歴=年齢の30歳超えなのに、いきなり結婚ってのがそもそものハードル高すぎんじゃね?と思い、回り道かもしれないけどまずは彼氏いない歴=年齢にピリオドを打とうと思った。
    婚活で出会った人で、私に興味を持ってくれた人と、色々考えずとりあえず付き合ってみた。たくさん初体験ができて意外と楽しかった。1年で別れたけど。
    自分に自信も持てて、視野も広がったし、再度諦めず出会いを求めたら今の旦那に出会えたよ。
    婚活辞めたら出会いすらなくなるから、恋活や友達探しに変更して出会いを探し続けるのおすすめ。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/12(月) 09:40:31 

    >>163
    なんか結果論じゃない?

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/12(月) 09:52:41 

    >>30
    >>18
    >>15
    >>1

    もちろん婚活を諦めた後に良い縁があって結婚して幸せな家庭を築いている女性は沢山います。
    ネットでもよく?たまに見ますよね🤗

    でもそれって割合的には数千人の婚活を諦めた女性の中でほんとに奇跡的に良縁に恵まれたうえに結婚までたどり着いた1人の声ですよ?それが広まっているだけですよ?

    残りの数千人の諦めて結婚出来ていない女性がSNSでその事をアピールすると思いますか?それにアピールして誰が注目するんですか?
    奇跡的な事はSNSに発信されるしみんなも注目してるだけ!

    その奇跡が都合よく貴方に起こるの?ホントに?
    信じるなら信じて突っ走っても良いんじゃないかな🤗

    ただ、もしあなたが正社員で働いておらず、働くのが嫌なので有れば、年上の冴えない年収500以下の方と結婚してた方が幸せになれると思うよ😐

    稼げない女のシングルライフは相当厳しいですよ😑
    それでは行ってらっしゃい🫡

    +8

    -11

  • 211. 匿名 2024/08/12(月) 10:05:42 

    付き合う数は多い友人、毎回同じように破局してる。アラフォーなのに、結婚を意識されなかったとかベタに浮気されてたとか。

    +1

    -2

  • 212. 匿名 2024/08/12(月) 10:56:01 

    >>175
    ありがとうございます!やはり出歩く事がポイントなんですね。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/12(月) 11:13:48 

    >>139
    ドラクエ10にそんな物語が生まれてるとは!
    ちなみに色んなコンテンツとかVCのコミュニティに参加してっていうのはどうやって探すのですか?
    (クレクレですみません。。。)
    私は、モンハンを野良オンラインでやってるのですが、VCが怖くて入れられないのでモンハン婚も多いと聞いてみんなどうやって結婚まで繋がるんだろう?と疑問だったので・・・

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2024/08/12(月) 11:21:03 

    >>200
    なんか、そういう思考がご縁を遠ざけている気がする
    ゲーム好きなら結婚できるってわけでもないし、自分が楽しめる分野で出会いを探せばいいじゃない

    +4

    -3

  • 215. 匿名 2024/08/12(月) 12:24:38 

    >>167
    そうじゃなかった人はいちいち発信しないしね。

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2024/08/12(月) 12:33:05 

    >>213
    横ですが、VCのほうが意思疎通しやすいし、VC有りで一緒に狩って意気投合してフレンドになって、親しくなって...じゃない?
    私はApexで野良プレイしてたけど、VC無しだし誰かと親しくなったことないな。

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2024/08/12(月) 12:33:10 

    >>77
    その時2年ほど彼氏居なかっただけで、その前には結婚前提で付き合ってた人も居たし、結婚願望もあったんだけどね。
    むしろ婚活して結婚諦めようかなと初めて思ったよ。
    まぁ結果オーライだけどね!笑

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2024/08/12(月) 13:25:07 

    >>216
    基本的にゲームVCは皆discordってアプリです(ゲームVCやる人100パーセントこれ)
    discordアプリを登録してGoogleか何かのブラウザで「discord モンハン」って探せば色んなVC中心のコミュニティかなり出てきましたよ☺️
    分からないことがありましたらまた聞いて下さい!

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2024/08/12(月) 13:27:27 

    218です
    >>216 さんすみません
    >>213 さんへのレスでした🙇🏻‍♀️

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2024/08/12(月) 13:37:53 

    結婚相談所のアドバイザーさんが言ってたけれど婚活が上手くいかないときはいったん休んだ方が良い人とたんたんと続けた方は良い人がいると言ってた。

    ちなみに結婚相談所に入っても他の方法の婚活は続けてくださいとは言われたよ。
    出会いのチャンスが広がって余裕ができるかららしい。


    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/12(月) 13:59:38 

    >>220
    淡々とできる人は淡々と続けて、もういや!ってなった人は一旦休んだほうがいいなとは思う。
    余裕ない感じとか、周りにも伝わるだろうし。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/12(月) 14:48:08 

    >>218
    ご丁寧にありがとうございます!
    人見知りなのと、ゲームが下手なので暴言吐かれたら怖くてVC入れたことなかったのですが、オンラインでゲームやるのに出会う人と出会わない人の違いって、当たり前なんですがやっぱり他者とコミュニケーションを積極的に取る人が出会うんだなと改めて感じました!

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2024/08/12(月) 15:53:43 

    何してもうまくいかなくて、婚活辞めるというか、自分のためにお金使おう!旅行行ったり、車買ったりって吹っ切れたらたまたま先輩が好みの人紹介してくれて、一年で結婚した

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/12(月) 16:18:05 

    若ければチャンスありそう

    結婚てやっぱり年齢はあるよね

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/12(月) 16:19:15 

    まぁ常に血眼で男探して品定めしてる人よりは、
    自然体の人の方がいいよね

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/12(月) 21:11:08 

    婚活やめたとはちょっと違うかもしれないけど、マッチングアプリで今ひとつ上手く行かず結婚相談所に入る→上手く行かず退会→またマッチングアプリを再会したら結婚に繋がりました。

    相談所ではお見合いの申し込みしても断られてばかりだし、いざお見合いしてもコミニュケーションが成り立たない人やデリカシーがない人がほとんどでした。
    だからこそアプリ再開した時に、会話が弾んで楽しめる事へのありがたさを感じたのもあるかもしれません。

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2024/08/12(月) 22:28:09 

    >>1
    一度も交際経験ない男友達がアプリ経由で彼女出来たら、同僚からアプローチされ始めたと聞いたよ。私から見ても穏やかになって雰囲気変わったと思った
    男女どっちでも言えるけど、誰かと交際して更にモテるパターンあるよね

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2024/08/12(月) 22:29:40 

    >>167
    そもそも婚活って成功率低いからね
    婚活で結婚まで行ける人って1割いれば上出来じゃない?私はアプリ3ヶ月で折れたよ

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2024/08/12(月) 22:32:41 

    >>163
    これはあるかもね
    婚活って初対面の出会いだから会話のキャッチボールの難しさを知るよね
    それと日頃誘ってくれる友達や同僚に感謝する機会増えたな

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2024/08/13(火) 04:27:43 

    >>3
    こういう拾い画をトピ画に選ぶ時点で主さんは一生独身ですね

    +1

    -3

  • 231. 匿名 2024/08/13(火) 07:09:51 

    >>30
    お友達は違うかもしれないけれど、上昇婚目指して結婚相談所に入会して見合いしていたけれど癖の強い男性ばかりで付き合うまで至らず、社内の平凡だと思っていた同僚がよく見えてきて既に人柄も知っているし付き合ってスピード婚ってパターンはあると思う

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2024/08/13(火) 11:17:26 

    私も今月で結婚相談所辞めるって決めた!
    会費高いのにカウンセラーとは連絡取ってないし、だったらもう少し料金安いところに乗り換えようと思って。
    相談所と言ってもいろんな連盟あるし同じ所にしがみつく必要もないしね。
    あとは相談所が開催してる飲み会を見つけたからそういうのに参加してみようかな

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2024/08/14(水) 04:57:11 

    >>1
    妥当な相手を自分が受け入れれないなら婚活どれだけしても結婚出来ないからやめた方がいいと思う。
    (結婚自分がしたい男性には選ばれず自分と結婚考えてくれる男性は無理って考えならどれだけ婚活しようが歳重ねてどんどん需要なくなるだけだから)

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2024/08/14(水) 06:21:12 

    トピ画が気持ち悪い

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/14(水) 06:27:54 

    >>210
    思いっきり全文あなたの自己紹介だね
    しかも文面がかなり高齢臭
    結婚できた人への妬み丸出し

    婚活以外で結婚した人なんて星の数ほどいるのに「一人だけ」と決め付けてるし
    自分が結婚できなかったもんだから他人が婚活以外で結婚に至った例を否定したくてたまらないんだね
    自分が欲しくても手に入れられなかったものを多くの他人が得るのは許せないんだね

    あなたの一人ぼっちの老後はお気の毒で可哀想
    一生ここで幸せな既婚者の出会いの話に嫉妬して毒吐きながら孤独死するんだね
    ばいば~い

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2024/08/14(水) 06:28:27 

    >>3
    こういう拾い画をトピ画に選ぶ時点で主さんは一生独身ですね

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2024/08/14(水) 06:29:42 

    婚活やめたら、というより、私は最初から婚活市場には参加してないけど
    普通の出会いから恋愛結婚しましたよ~☆それが一番幸せ(^^)

    +3

    -3

  • 238. 匿名 2024/08/15(木) 19:31:49 

    辞めてはいないけど、半分諦めてかなりマイペースにやってたら、理想条件以上の旦那と出逢ったよ。

    ただ、婚活に力を入れなくなったかわりに、独身貴族になるための準備をはじめたのが良かったんだと思う。
    一人暮らし開始、収入アップのための転職準備、投資などお金の勉強etc…
    一人で生活することへの不安がなくなったから、結婚への焦りがなくなり、条件だけで決めずに内面や相性を見極められたこと、旦那から「仕事頑張っている姿に好感を持った」「内面もちゃんと見ようとしてくれる姿勢が良いと思った」と思われたことが勝因だったと思う。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/16(金) 11:50:34 

    >>1
    婚活で見た目磨きまくる(髪伸ばす、ズボン、スーツばかり→スカート、メイク研究他)
    職場他の独身男性→今まで対象外だと思ってたけど、対象内かも...?はありました。
    いい人止まりのタイプに有効なのかと。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/23(金) 14:24:00 

    そもそも婚活って30過ぎたら卒業するものでは?
    みっともないし、毒男だってキモがってる
    大手相談所が少子化担当省と組んで調べたデータだと、馴初めの限界年齢は25が中央値
    つまり男女の御縁は25までにほぼほぼ決まるってことじゃん
    ルックス磨き以前の問題だと思うけど
     

    https://www.youtube.com/shorts/owrXaGoHtys

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/25(日) 18:26:50 

    >>1
    そんなものはない。

    婚活をやめて結婚できたわけじゃなく、婚活の末に結婚したから婚活をやめた(終了した)だけ。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/25(日) 18:30:45 

    >>240
    中央値というか、
    入籍した女性が相手と出会ったのが24歳までが約8割、
    男性の場合も26歳までが約7割なんだよ。
    30過ぎたら諦めた方が良いとは思う。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/26(月) 18:57:23 

    マッチングアプリ使って人に会ったりしたけど、疲れてしまったりやたら批判的に人を見てしまうから辞めた。
    ジムのスタジオレッスンの先生から祭りで踊ろうと声かけられたり、ジムで外国の方から日本語で話しかけられた時に昔習ってたスペイン語が片言だけど咄嗟に出てスペイン語で話すのが楽しくてスペイン語をまた勉強し始めたり、趣味に時間とエネルギーを使う時期なんだなと思い婚活休んでる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード