-
1. 匿名 2015/10/31(土) 12:04:05
先日に飲み会があり、恋バナが半分以上を占めるほど盛り上がりましたが、
私はいない歴=年齢のため話に入ることができませんでした。
終始周りに気を使わせてしまったことに申し訳なく思うとともに、
交際経験のある友人たちに羨ましさを感じてしましました。
飲み会などでの恋バナをみなさんはどうやって切り抜けていますか?
また、羨ましさなどの気持ちをどうやって処理していますか?+96
-3
-
2. 匿名 2015/10/31(土) 12:05:31
+79
-2
-
3. 匿名 2015/10/31(土) 12:05:55
羨ましさから
学ぼうとする姿勢にすれば
女として磨きがかかるのでは?!
+118
-4
-
4. 匿名 2015/10/31(土) 12:06:37
私も話に入れない。
話を振られても困るし。+95
-1
-
5. 匿名 2015/10/31(土) 12:07:27
紹介してください!とか教えてください!って自分が会話の主導権握ればいいんだよ。
逃げるから惨めになる。
+127
-6
-
6. 匿名 2015/10/31(土) 12:09:54
へー!すごーい!男の人って○○なんですか?
そういう時は女の人はどうすればいいんでしょうか?
とか、ガツガツ質問して、こっちに質問される隙を無くす。
「恋愛経験豊富じゃないけど興味津々」
と周りに思い込ませて何とか乗り切ってきました(汗)
非モテにとっては毎回ツラいだけ。+136
-1
-
7. 匿名 2015/10/31(土) 12:10:17
私も話に入れない。
話を振られても困るし。+24
-4
-
8. 匿名 2015/10/31(土) 12:10:17
話に入れないんじゃなくて、話に入ろうとしないのが問題。
わからないなら教えてもらえば良い。自分のためになることもあるし。+74
-8
-
9. 匿名 2015/10/31(土) 12:11:41
3の言うことが正しいです。
交際の仕方が分からない、とかいうトピでやたらとアドバイスを嫌ってる人が多かった。
上から目線うざい!とか言って。
教えて〜って自分からいけばどんどん声がかかります。
求める者にのみ与えられる。
成果を出せてないのにプライドが邪魔して学びたくない、という姿勢は全ての終わりです。+102
-5
-
10. 匿名 2015/10/31(土) 12:12:21
付き合った経験があるふりをすればいいじゃん。+77
-8
-
11. 匿名 2015/10/31(土) 12:14:08
高校時代に付き合ったきり恋愛してないんだよねって嘘つく+67
-8
-
12. 匿名 2015/10/31(土) 12:16:29
私は恋愛どころか仕事もダメでしたが、羨ましいものを羨ましいと認めて周りの先輩に教わろうとしたらどんどん変化したよ!
ガルちゃん見てると羨ましいを素直に言えない人が多いよね。。
成功談を語る人にマイナスつけて、幸せな人がこんな掲示板にいるはずないしーとか嫌味言ったり…
その点、トピ主は強いし偉いと思う。
絶対いいことありますよ。絶対。+81
-3
-
13. 匿名 2015/10/31(土) 12:16:58
エロい話になったときに、ごまかせなくてばれちゃうことはあるかもね。+46
-2
-
14. 匿名 2015/10/31(土) 12:18:20
これは良トピ
ここでプラスつけて素直に学んで行こうとする子はうまくいきそう+59
-10
-
15. 匿名 2015/10/31(土) 12:18:23
トイレに行く。長々と続くなら、正直に打ち明けて「勉強させてもらいます」と言って聞き役に徹するのがいいのかもしれないですね。後々紹介されるかもしれないし。でも長々と続いたら「あてつけかっ!」ってキレて帰りたくなりますよね。+7
-7
-
16. 匿名 2015/10/31(土) 12:23:22
プライド高いと変に経験あるフリしちゃう人いるよね…不自然だからばれちゃうけど。
皆さんが言うように開き直って教えて貰う感じでガツガツいった方が周りも重くならないですよ。+36
-4
-
17. 匿名 2015/10/31(土) 12:27:47
気持ちわかるー
羨ましい反面、たぶん私は彼氏がいた経験があっても、恋ばなが嫌いだから、のらりくらりと話をすり抜けてるとおもう。+27
-5
-
18. 匿名 2015/10/31(土) 12:28:21
どんな人がいい?って言われるのが一番嫌だ。
+24
-2
-
19. 匿名 2015/10/31(土) 12:34:38
酔った振りをする。食べ物を食べる。相槌をうつ。+25
-1
-
20. 匿名 2015/10/31(土) 12:38:07
聞き役に徹する
どんな人がタイプ?って疑問は
誠実な人で貫き通す+25
-0
-
21. 匿名 2015/10/31(土) 12:39:27
聞き専に回るとか?
大体話したい人の方が多いもんだし軌道に乗せたら喋ってくれると思う。+23
-0
-
22. 匿名 2015/10/31(土) 12:40:01
えー、えへへー
話を振られたときはひたすら照れる。
で、○○ちゃんの彼氏は?
と、聞き返す。
秘密主義の嫌な子だと思われるかも知れないけど、仕方ないよね。
私、それでした。
友達が私の彼氏の存在に気づいたのは結婚の話をしたときで、ビックリされた(笑)+26
-7
-
23. 匿名 2015/10/31(土) 12:40:32
いやいやこっちはいいから〜、そんなに経験ないから分かんないな〜、まぁまぁそれでさ〜、などちょっと口を挟んで話を誰かに振るのを続ける。そんなに喋ってないのも目立たない。+10
-3
-
24. 匿名 2015/10/31(土) 12:41:05
私も彼氏いない歴=の時は、彼氏持ちの子の聞き役に徹してました。太鼓持ち芸人並に頑張った笑
もちろんその子達が開く合コンに呼んでもらうという下心有り。
で、男を紹介して貰ったら付き合うってところまで行かなくても十分飲み会の恋愛トークに入れるだけのネタにはなる。
「最近こんな男と連絡取ってるんですけどこんな男性どう思います?」
みたいな感じで。
そうしてると出会いを求めてる似たような人が集まりだすからグループ作って合コン開いたり女子会開いたりしてた。
もともと内向的な性格だから疲れたり無理したりしてたけど結果結婚出来たからよかったかな。
私みたいなブスはやはりここまでしないと結婚出来ないから仕方ないです笑
リア充話を聞くたび「なんでそんなに可愛くもないし性格も超悪いのにこんなのに彼氏が出来て私には出来ないんだ…」と悩んで枕を濡らした夜は数知れず、です。
考えるよりまず行動!
これしかないです。+65
-5
-
25. 匿名 2015/10/31(土) 12:41:33
1です。
みなさん早速の回答ありがとうございます!
共感してくれたりアドバイスをくれたり等みなさんのコメントが嬉しいです。
まった、>>9さんのコメントに共感しました。
このトピを立てた私の気持ちとしては、アドバイスも大歓迎です!
マイナスは気にせず、みなさんで伸ばしあっていきましょー!+24
-1
-
26. 匿名 2015/10/31(土) 12:41:39
私も聞き役ばかりでした。
共感を、求められてもう~ん‥経験ないし‥って申し訳ない気持ちになったな。
できる話といえば片想いの話しかなくて恥ずかしかった。
皆さんが言うように素直になって色々と聞いておけばよかったな。
そうすればもっと早くに恋愛に前向きになれたかまも(^-^;+15
-0
-
27. 匿名 2015/10/31(土) 12:43:42
私は元カレをその場でクリエイトします
+25
-3
-
28. 匿名 2015/10/31(土) 12:52:12
これは必殺「ごめん、あまり思い出したくない」+38
-3
-
29. 匿名 2015/10/31(土) 12:56:46
6さんの会話のテクニック使わせていただきます!恋愛経験豊富な人ってしゃべりたがりの人多い気がする+6
-4
-
30. 匿名 2015/10/31(土) 12:56:50
「彼氏?ああ、三年前に別れたよ」
それ以上は言わない、ボロが出るから+13
-4
-
31. 匿名 2015/10/31(土) 13:09:42
>>9
同じトピかわかんないけど、最近の「交際の仕方がわからない人」みたいなトピでは
やたら高圧的で挑発的な口調のアドバイスが多かったんだよ
それで沢山マイナスついてた
でもちゃんと言葉を選んだアドバイスにはプラスがたくさんついてたよ
正論な助言でも、共感を得るかどうかは言い方次第かも
駄レス失礼しました+26
-3
-
32. 匿名 2015/10/31(土) 13:13:40
はるか昔にそこそこ仲よかっただけの男友達を彼氏だったかの様に話す。すぐ別れちゃったからなー。くらいで言っとく。+16
-2
-
33. 匿名 2015/10/31(土) 13:17:53
私も社会人になるまで彼氏いませんでした。
女同士であれば相談に乗ってもらえるのですが、男の人達がいる場面では面白半分で食いついてきて傷口に塩を塗られるのが嫌でした。
なので下ネタかわすのと同じ感じでかわしてました。+9
-4
-
34. 匿名 2015/10/31(土) 13:24:59
トピ主さんみたいな素直な子は、
本気になればすぐ彼氏できると思う。
私の周りで彼氏いない歴=年齢って子は
「出会いがない」
「合コンとか街コンはいや」
「変な人に好かれる」
とか、頑固な人多い。
さすがに25歳過ぎて
そんなこと言ってる場合じゃないと思う。
+43
-7
-
35. 匿名 2015/10/31(土) 13:25:05
女子会に行かない+6
-1
-
36. 匿名 2015/10/31(土) 13:26:10
あー…わかるなぁ。
28年間彼氏いなくて、それまでの恋バナはひたすら理想を語って終わりだったww今思うと馬鹿だなぁと思うけど、「元カレ」を語る子が経験豊かでステータスが上のようにも見えた。
辛くなっちゃう気持ちもわかる。
で、どうやって切り抜けたか。。
やっぱりひたすら聞き役&その話を盛り上げることに徹してたなぁ。「えー?それでそれで?」みたいな。
それで、羨ましい気持ちは自分磨きに活かしてたかな。あと、人の幸せを一緒に喜べるような心の余裕を意識してた。これがなかなか難関なんだけどww
でも、そうしてるうちに、あまり恋愛にこだわらなくなって自然体で生活してる時に、あれよあれよと夫に出会い、今まで全く彼氏彼女に発展しなかった私が、トントントンと結婚まで運ばれたよ。
長文な上、あまり参考になるようなこと言えなくて申し訳ないけど、応援してるよ、主。
+42
-2
-
37. 匿名 2015/10/31(土) 13:31:12
語る材料が、理想の彼氏と片思い経験だけって肩身狭い思いしちゃうよね。
自分の話になった時はサラッと流して、他の人の恋バナを聞いて一緒に盛り上がってた。+11
-1
-
38. 匿名 2015/10/31(土) 13:31:27
恋バナ→ぽけーっとしてる
羨ましさ→人は人、自分は自分+8
-2
-
39. 匿名 2015/10/31(土) 13:35:45
>>31
そのトピ見てきたけど、このトピ主と口調が似てるね。
気のせいかな…。まぁ、どちらのトピ主も頑張ってほしいね。+8
-1
-
40. 匿名 2015/10/31(土) 13:38:11
みんなで恋バナしてるのに
聞き役に徹されると
正直イライラする。
付き合ったことなくても
好きな人の話してくれた方が
気遣わなくていいから楽しい。
+6
-22
-
41. 匿名 2015/10/31(土) 13:41:51
>>40
それはごめん
でも好きな人自体できないから本当に話すことないんや…+40
-1
-
42. 匿名 2015/10/31(土) 13:46:42
彼氏の話は切り抜けれても、エッチ系の話になるとお手上げになっちゃうんだよね
(●´Д`●)
+19
-1
-
43. 匿名 2015/10/31(土) 13:48:40
>>40
好きな人すら出来ない場合は何を話せと。
+23
-1
-
44. 匿名 2015/10/31(土) 13:50:21
いるよねー。
話そらしてもそらしても
自分の恋愛話に持っていく人…
それはいいとしても
ひとしきり話した後
「で○○ちゃんは?最近どお?」
こっちに振らんでくれよ…
ウンザリ。+34
-3
-
45. 匿名 2015/10/31(土) 14:20:57
>>31さん
私もそのトピ知ってる!
割と伸びてた気がする。
でも10コメントくらいのとき、保険をかけるように「上から目線のアドバイスおばさんが現れそう」とか言ってる人いたよね(ー ー;)めちゃプラスついてたし
まだ誰もアドバイスしてないのに何を怖がってるんだろうと呆れたー
相手が上から目線でもどんどん学べばいいと思います(^ ^)
私はマウンティングすらレッスンだと思って下に出て情報をもらいますww
+5
-3
-
46. 匿名 2015/10/31(土) 14:36:42
同じく彼氏いない歴=年齢だけど、確かに無駄に頑固でプライド高い…こんなだから26になっても彼氏いないんだな
でもアドバイス求めた事あったけど、アドバイス求めた相手が明らかに私をバカにするような発言してきたり、アドバイスなしの自慢ばかりしてきた事があったので、
アドバイスしてもらう相手は選んだ方が身のためだと思う。+28
-1
-
47. 匿名 2015/10/31(土) 14:38:33
>>31
このトピですね交際の仕方がわからない人、怖い人girlschannel.net交際の仕方がわからない人、怖い人これまで交際経験がなく、どうやって交際するの?交際した後は?状態です。 一人の時間が長かったからか、今さら他の人がプライベートで入ってくるなんて想像できません。 同じような境遇の人はいますか? 私は、何だか自分が寂...
+2
-0
-
48. 匿名 2015/10/31(土) 14:48:00
恋愛ネタ好きな人の話を愚痴でもノロケでも聞き役に徹して時は良いんだけど、「で、アナタは最近どうなの?いい人いないの?」って振られるのがツラい。
ついでに制服デートやら学生時代の先輩が、部活では、って昔話を当然の如く話されると、そんな経験ゼロの私にはちんぷんかんぷんで相槌も鈍くなってしまう。
会社での飲み会の場合は仕事ネタしか出来ないよー!+12
-0
-
49. 匿名 2015/10/31(土) 15:53:53
適当にその場しのぎの嘘をついときゃいい+4
-1
-
50. 匿名 2015/10/31(土) 16:33:23
そこは正直に
今まで付き合った経験ないんよー
って言っちゃったらどうだろう
へー!そうなんだー!それでそれで?
みたいな感じで純粋にみんなの恋ばなを楽しむ!
したらみんなから教えてもらえるし紹介とかの世話もやいてもらえるかもよ
イージーモードで頑張ろう+4
-3
-
51. 匿名 2015/10/31(土) 20:25:49
「彼氏一度も出来たことないんだ〜」と軽く言ってます!
嘘を言ってもすぐバレるし…恋バナ苦手です(;_;)+3
-0
-
52. 匿名 2015/10/31(土) 21:04:56
トピ主さんとかいい人が多いなー。
自分の幼なじみグループは系統がバラバラで1人だけ彼氏いない歴=年齢の子が居るんだけどめっちゃ気が強くて明らさまに嫌な顔するから
その子が居る時の女子会は男性ネタや恋愛系の話を一切しないって暗黙の了解になってる(´・ω・`)
逆にそういう友達ってどんな話が楽しいんですかね?いつもその友達は一人で自分語りしてるからあれだけど…+3
-0
-
53. 匿名 2015/11/01(日) 01:56:05
私も好きな人いない。
恋話苦手です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する