-
1. 匿名 2024/08/10(土) 19:52:14
出典:biz-journal.jp
小田急線、地震で緊急停車→深夜に山中で「現地解散」?自力での帰宅を要請か | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp小田急線、地震で緊急停車→深夜に山中で「現地解散」?自力での帰宅を要請か | ビジネスジャーナル
・夜8時過ぎ、安全確認が取れないため運転再開の見込みが立たず、運転再開まで時間がかかる可能性がある旨の社内アナウンスが流れる
・乗客が乗務員の誘導に従い線路に降り、暗闇の中、徒歩で近くの踏切まで歩行
・夜10時頃に山の中の踏切に着くと、そこからは自力で帰宅するように乗務員から言われ「現地解散」となる
その後、複数の乗客が乗務員に交渉した結果、車内での待機が許されたが、一部の乗客は自力で帰宅するため徒歩で出発。結局、状況が打開されたのは午前3時すぎとなり、小田急電鉄の社員が来て、誘導に従い後続の車両まで徒歩で移動し乗車。その車両が運行して午前4時頃に小田原駅に到着したという。+137
-5
-
2. 匿名 2024/08/10(土) 19:53:00
熊いるかもだし怖いわ+274
-7
-
3. 匿名 2024/08/10(土) 19:53:21
大変だー+24
-1
-
4. 匿名 2024/08/10(土) 19:53:30
>>1
これは、記事にもあるけど話題のツイートの人が無理に外に出せ!って言ったからそうしたわけで、小田急側はしばらく電車内で待機をさせようとしてた+434
-7
-
5. 匿名 2024/08/10(土) 19:53:34
夜は危険だよ。駅員さんも大変だけど配慮をお願いしたい+84
-15
-
6. 匿名 2024/08/10(土) 19:53:41
怖いよ+5
-0
-
7. 匿名 2024/08/10(土) 19:54:00
山奥に住む方が悪い+6
-30
-
8. 匿名 2024/08/10(土) 19:54:04
臨時バスとか出なかったんだね
暑い中歩いて帰った人大変だ+116
-2
-
9. 匿名 2024/08/10(土) 19:54:05
>>2
そんな山奥なの?小田原って?+15
-6
-
10. 匿名 2024/08/10(土) 19:54:38
客が出せって言ったんでしょ?+138
-0
-
11. 匿名 2024/08/10(土) 19:54:53
>>8
待機中に騒いだ客が勝手に臨時バス云々言ってただけだからね
待ってたらよかったのに+144
-2
-
12. 匿名 2024/08/10(土) 19:55:40
>>11
そうなんだ
それなら仕方ないね
教えてくれてありがとう+44
-1
-
13. 匿名 2024/08/10(土) 19:55:43
>>4
どんな対応しても何かしら言われるもんよね+226
-1
-
14. 匿名 2024/08/10(土) 19:55:51
>>4
記事の書き方ひとつでイメージがガラッと変わるから怖いね+295
-1
-
15. 匿名 2024/08/10(土) 19:55:58
レアな体験できてよかったじゃん+0
-6
-
16. 匿名 2024/08/10(土) 19:55:58
おろせと喚き散らした客が悪い+78
-0
-
17. 匿名 2024/08/10(土) 19:56:09
>>4
「自力での帰宅を要請」って書き方に悪意あるね
その後正式に乗客が解放されたのは午前3時ってあるから解放されてラッキーだった気がする+255
-1
-
18. 匿名 2024/08/10(土) 19:57:28
立ち食いの箱根蕎麦も肉そばをメニューから外しやがって!
許さんぞ小田急+5
-7
-
19. 匿名 2024/08/10(土) 19:57:39
こういう時トイレいきたくなったらどうするの+27
-1
-
20. 匿名 2024/08/10(土) 19:58:07
山中に放たれるならそのまま電車の中で過ごしたい+62
-0
-
21. 匿名 2024/08/10(土) 19:58:19
>>4
この記事がクソなのね。
記事の会社の社長誰よ?+180
-3
-
22. 匿名 2024/08/10(土) 19:59:00
伊勢原過ぎたらへんから殺風景だし…
どっちにしろ夜中にキツイと思う。
小田急線がすごく弱い
相模線が動いてたし…+39
-2
-
23. 匿名 2024/08/10(土) 19:59:15
渋沢と新松田は山に囲まれた所だよね?
車で迎えに来てもらえるから?
そこ以外に住んでる人は散々だっただろうね+20
-0
-
24. 匿名 2024/08/10(土) 19:59:41
昨夜東名高速通行止めで下道でこの辺通って御殿場まで行ったけど野生の鹿の群れ見たわ。びっくりした。子供らがヨルシカだーって盛り上がってた。+16
-0
-
25. 匿名 2024/08/10(土) 19:59:57
>>9
小田原市の山間部にはツキノワグマが生息してるよ
十分注意が必要+92
-4
-
26. 匿名 2024/08/10(土) 20:00:08
>>4
残れた人のツイート見たら、一人一人シートを1個ずつ使っててそんなにたくさん車両にはいなかった雰囲気を受けた。
それ以外の全員が望んで外に出たのかな。
伝達悪くてここで降ろされると勘違いした人とかいなかったのかは気になる。+113
-0
-
27. 匿名 2024/08/10(土) 20:00:45
ありえなくない?普通はバスやタクシーを手配するよね+3
-18
-
28. 匿名 2024/08/10(土) 20:01:14
>>1
現地解散はないわ~
一度、静岡からの帰途、海老名だっけかの駅で降ろされる羽目になったけど、土地勘ないからめちゃ焦ったし不安だったことがある
駅構内でもこれどから、解散言われた方達の気持ちがどんなだったか想像に容易いわ+15
-12
-
29. 匿名 2024/08/10(土) 20:01:38
>>9
小田原は開けてるけど、渋沢(秦野市)〜新松田(松田町)の駅間はほぼ山と川と道路(246)しか見えない+78
-0
-
30. 匿名 2024/08/10(土) 20:02:02
>>9
小田原は江戸時代からある宿場町だからそこそこ街だけど、小田急電鉄は途中で丹沢を通るから山もある+50
-2
-
31. 匿名 2024/08/10(土) 20:02:03
>>1
下り電車も海老名〜小田原間は深夜3時くらいまで動かなかったみたいだよ。
旦那が4時くらいに帰ってきた。
昨日は小田急使わないのが正解だった。+36
-1
-
32. 匿名 2024/08/10(土) 20:02:05
>>10
Xで、小田急小田原線の中に保護してもらって一夜を過ごした人たちのポストを見たよ+30
-1
-
33. 匿名 2024/08/10(土) 20:02:43
>>19
車内のトイレ使うか自然にする+3
-0
-
34. 匿名 2024/08/10(土) 20:03:11
>>29
あの辺やばいよね。
山の中電車が走ってる。+30
-0
-
35. 匿名 2024/08/10(土) 20:03:17
>>29
その秦野市が今回のM5.3の震源地だもんね+27
-1
-
36. 匿名 2024/08/10(土) 20:04:50
>>35
震源秦野なんだ。
そりゃあんだけ揺れるわけだ。+9
-1
-
37. 匿名 2024/08/10(土) 20:05:55
>>33
これ社内にトイレなし+14
-1
-
38. 匿名 2024/08/10(土) 20:06:06
>>36
でも震度5弱は厚木。+15
-0
-
39. 匿名 2024/08/10(土) 20:07:24
>>1
夜中に徒歩で帰るのも、午前3時すぎまで車内で待機するのも、どちらもしんどそう💦+36
-1
-
40. 匿名 2024/08/10(土) 20:07:42
>>4
なんで切り取って悪意のある書き方するんだろう。まあ、最近はあまり真に受けないようにしてるよ、うっかり釣られて一緒に文句言いしたりしたくないからね。+97
-1
-
41. 匿名 2024/08/10(土) 20:08:03
>>4
知り合いに聞いた人
実際に乗っていた人
+64
-0
-
42. 匿名 2024/08/10(土) 20:08:05
>>25
イノシシも結構出るみたいよ
秦野市役所の職員が地元の小学校の校庭でイノシシを槍で仕留めたニュースが出た時は「どこの蛮族の国だよ」って話題になったくらい+33
-1
-
43. 匿名 2024/08/10(土) 20:08:14
一部騒いだ人がいたのは本当だろうけどみんなよくわからず出ちゃったんじゃない?あんな真っ暗な山の中だよ?
私なら絶対車内に留まりたいけどな+23
-0
-
44. 匿名 2024/08/10(土) 20:08:40
>>22
東海大学に通ってる子達は厚木海老名辺りでバイトしてるの多い+17
-0
-
45. 匿名 2024/08/10(土) 20:08:59
>>38
まさに厚木に住んでるw+8
-0
-
46. 匿名 2024/08/10(土) 20:09:02
>>5
小田急は降りたい人だけ降ろしただけ
それもカスハラでここで降ろせと車掌に詰め寄ったから降ろしただけにすぎない+5
-8
-
47. 匿名 2024/08/10(土) 20:09:05
>>4
なんかさ、自然災害はしょうがないと思うんだよね…。夜中なんてバス手配できないし+75
-4
-
48. 匿名 2024/08/10(土) 20:09:27
>>4
ゾンビ映画とかサスペンスドラマで一番最初にやられる人みたい。
「ふん!バカバカしい!俺は帰らせてもらう!」+87
-0
-
49. 匿名 2024/08/10(土) 20:10:09
まあでも閉じ込められて動かないって思うと息苦しい気持ちになりそうだから出入り自由みたいに出来ると安心するんだけどね。
線路上だからそうもいかないだろうけど。+2
-1
-
50. 匿名 2024/08/10(土) 20:11:35
>>8
運転手不足だし以前と比べて急遽の手配困難なのでは?+12
-2
-
51. 匿名 2024/08/10(土) 20:12:00
>>26
バズってた人は交渉して車内にとどまれたって書いてたから、少なくともその人は希望してないよね。
緊急事態だから車内でも話が混乱したっぽいね+36
-1
-
52. 匿名 2024/08/10(土) 20:12:25
>>38
そうそう、なぜか震源の秦野市は震度4なんだよね
丹沢は岩盤が硬いから秦野市は震度が周囲より一つ低く出る事が多いらしい+19
-0
-
53. 匿名 2024/08/10(土) 20:12:57
夜に山中で現地解散…+5
-0
-
54. 匿名 2024/08/10(土) 20:13:19
>>1
山中の踏切で降ろされ、ってどの辺りかな?隣県民だけど時々お邪魔してるんだが、土地勘無いから今後のリスクヘッジに教えてもらいたい。+4
-0
-
55. 匿名 2024/08/10(土) 20:13:51
自力で帰れるならそもそも電車にのらないんだがw+4
-0
-
56. 匿名 2024/08/10(土) 20:17:56
>>4
トイレどうなってるんだろう+8
-0
-
57. 匿名 2024/08/10(土) 20:18:26
>>4
実際に乗ってた人のツイート、虚偽には思えないけどな
記事の通り電車側が対応間違った可能性はあると思う
+41
-2
-
58. 匿名 2024/08/10(土) 20:21:05
>>56
トイレはなかったみたい
Xで投稿してた人はすごい我慢してた
私お腹弱い民だから自分の身に起きたらと思うと恐怖だよ+38
-0
-
59. 匿名 2024/08/10(土) 20:23:22
秦野や伊勢原ってブラッシュアップライフのロケ地だったよね+6
-0
-
60. 匿名 2024/08/10(土) 20:23:35
昨日地震トピで深夜に旦那さんが歩いて帰ってる。4時間くらいかかるかもってコメントしてる人いたわ。+9
-1
-
61. 匿名 2024/08/10(土) 20:23:59
>>4
無理に外出せっていったのは投稿者とは別人みたいだし、実際にいたのかは不明
実際に乗ってた人が急にみんなで車両を降りて自力で帰ってくれっていわれて、さすがに暗いから何人かで車掌さんにお願いして車内で朝まで待機させてもらったってやつ
なぜか外に出せって抗議した奴がいたって言い出したのは、実際に電車に乗ってたわけではない人なんだよ
又聞きした人が真実を言ってるってのは信憑性低いと思う+24
-1
-
62. 匿名 2024/08/10(土) 20:25:41
>>51
バズった人は車掌さんに相談して車内に残れたけど、結構な人数が自力で歩いたり迎えに来てもらってたみたいだね+11
-0
-
63. 匿名 2024/08/10(土) 20:25:50
あんな山奥で市街地までも遠いのにわざわざ降りたい人いるか?
トイレとかじゃなくて?+8
-0
-
64. 匿名 2024/08/10(土) 20:31:12
>>8
え?読んだ?+1
-0
-
65. 匿名 2024/08/10(土) 20:31:17
進むも地獄、留まるも地獄+2
-0
-
66. 匿名 2024/08/10(土) 20:31:28
>>63
実際に乗ってた人の写真だと女性も老人も降りちゃって線路歩いてるね
なぜか又聞きした人が詰め寄られたから降ろしたって言ってるけど、女性も老人も降ろされてる写真があるから実際に降りちゃった人は多かったんだと思う
なんで又聞きした人の方が信用されてるのかは分からんけども+15
-0
-
67. 匿名 2024/08/10(土) 20:32:02
>>63
まあでも路線自体がすごい田舎通るみたいだし、乗ってた人も地元民がほとんどだったのかもよ+3
-0
-
68. 匿名 2024/08/10(土) 20:32:03
>>4
こうも言ってるけど
まあこの人がたまたま詰め寄ってるシーンを見なかった可能性はあるけど+16
-0
-
69. 匿名 2024/08/10(土) 20:33:42
小田急の社員さん深夜まで大変だったね。
お疲れ様でした。+17
-1
-
70. 匿名 2024/08/10(土) 20:37:53
動画とかみたけど結構な人数が降ろされちゃってるな
詰め寄った人がいるのならその人らだけ降りるだろうし、老人や女性まで線路上にいる写真や動画が出てるのにあの人数全員が詰め寄った?って疑問が残るよ
+0
-0
-
71. 匿名 2024/08/10(土) 20:38:11
>>22
相鉄線の方より、秦野は揺れたんだよ。実家の親は今までで一番だったって言ってたよ。安全を考えてのことだよ。
無理に走らせて脱線でもしたら、それこそ大惨事でしょ。+27
-2
-
72. 匿名 2024/08/10(土) 20:38:46
渋沢~新松田間で山の中の踏切というと湯の沢あたりかな?
あのへんなら確かに山の中だわ+4
-0
-
73. 匿名 2024/08/10(土) 20:38:50
>>67
私小田急40年くらいお世話になったからわかるけど、地元民だけが使う路線じゃないよ。
新松田あたりにいたなら、海老名まで乗る人いっぱいいる。たぶん急行で30分くらい。時間的にも、地元民だけだったとは思えない+28
-0
-
74. 匿名 2024/08/10(土) 20:38:55
>>9
小田原は開けてるけど、松田渋沢山北あたりは丹沢山脈あるからクマ出るよ+22
-1
-
75. 匿名 2024/08/10(土) 20:42:51
総合的に、乗客の希望で小田急が降ろしたってちょっと信じがたい。
いたとしても、ほんの数人だったのでは。
・ポストしてる人の言うとおり、小田急がガチでこ現地解散した
・一部のクレーマーの要求がいつのまにが誤解されて大人数が降りた
のどちらかな気がする+14
-0
-
76. 匿名 2024/08/10(土) 20:44:42
ガルちゃんで渋沢って文字を見るとは思わなかったw
地元だけど新松〜渋沢間を歩くとか嫌だわ+16
-0
-
77. 匿名 2024/08/10(土) 20:46:51
近くの踏切まで歩いて解散で後は自力で
車内待機夜8時から午前3時まで
電車止まると振替輸送とかするじゃん?
各家庭までとは言わなくても
バスかタクシーが拾える最寄り駅まで
マイクロバスを出すとかした方が良かったかもね+6
-0
-
78. 匿名 2024/08/10(土) 20:48:11
小田急はバスも持ってるんだよね?
そこから臨時で出せなかったのかな
バスの方も人手不足だと聞いてたけど
うちの兄も何年か前の大雪の時に電車止まって、臨時で迎えにきた系列のバスに乗り換えてたよ+7
-2
-
79. 匿名 2024/08/10(土) 20:51:13
>>9
昔は山賊、忍者もおったらしい+15
-0
-
80. 匿名 2024/08/10(土) 20:52:50
>>78
あのへんはかなちゅうじゃないの?+8
-0
-
81. 匿名 2024/08/10(土) 20:53:08
>>4
記事にはないんだけど
どの部分?+5
-0
-
82. 匿名 2024/08/10(土) 20:55:12
>>9
小田原の地元民はどうか分からんけど、
秦野は山多いからイノシシとかときどき見かける
(山近くの田舎民より)+12
-0
-
83. 匿名 2024/08/10(土) 20:57:47
駅員ってほんと融通効かないよね
電車第一で乗客は二の次+3
-6
-
84. 匿名 2024/08/10(土) 21:00:55
>>81
私も読んだけどない
消えたのかな?+2
-0
-
85. 匿名 2024/08/10(土) 21:03:41
線路沿いに県道710号線が通ってるから、
山の中を分け入って進むルートではないよ
まぁ寂しい道ではあるけど+3
-1
-
86. 匿名 2024/08/10(土) 21:08:08
>>68
詰め寄った人が実際に居たとしたら、その人だけ降ろすのが普通じゃない?
通常車内で待機させるのが決まりなら他の人は車内にいさせるよね?
全員降ろしたのは小田急の判断だよね+9
-0
-
87. 匿名 2024/08/10(土) 21:13:42
>>4
この話してるユーザーうさんくさいわ
リアルタイムで経験してる人の話をまた聞きで「誤報」って、上から目線すぎる
元ポストの人の投稿の是非はおいといて+19
-0
-
88. 匿名 2024/08/10(土) 21:16:45
>>46
Xでポストしてた人の話では、山奥で降ろされたから何人かの客が電車にとどまらせて欲しいって交渉して電車内に居られるようになり、先に歩いて行った人が心配って内容だったけど+7
-1
-
89. 匿名 2024/08/10(土) 21:22:45
都会近辺とかなら何とかなりそうだけど、山の中の駅で自力で帰ってくださいってきついね。+3
-0
-
90. 匿名 2024/08/10(土) 21:24:17
>>79
ロマンがあるわ。+7
-0
-
91. 匿名 2024/08/10(土) 21:28:59
>>4
もどって車内で夜を明かした人もいたんでしょ?+1
-2
-
92. 匿名 2024/08/10(土) 21:37:01
>>87
鋭い
真理ついてる+1
-1
-
93. 匿名 2024/08/10(土) 22:05:34
>>1
リアル真夏の大冒険www+4
-1
-
94. 匿名 2024/08/10(土) 22:14:33
>>27
車内で待機できるのに降ろせと騒いだワガママでヤカラな客が悪意満載で書いた記事だけどね。
あなたもそうやって大騒ぎする頭弱い系なんだろうね。乗務員の指示に従えないなら、自分で手配しなよ。
居られると迷惑なんだ。
+3
-2
-
95. 匿名 2024/08/10(土) 22:58:09
うん したくなったらどうしよう+0
-0
-
96. 匿名 2024/08/10(土) 23:37:55
当たり前ボランティアじゃないんだよ!
こんな下らない記事でトピ立てんなよ…+0
-1
-
97. 匿名 2024/08/10(土) 23:39:39
>>71
もとのコメ主さんは相模線と言ってるよ。相鉄線とは違う。+3
-0
-
98. 匿名 2024/08/10(土) 23:43:06
>>79
金太郎もおったそうな+5
-0
-
99. 匿名 2024/08/11(日) 00:21:17
>>58
私もトイレ近いから最近は100均の携帯トイレ数枚とトイレ用の消臭液みたいなのをポーチに入れて持ち歩いてる。実際使える場所なさそうだけど、お守り代わりとして。+9
-0
-
100. 匿名 2024/08/11(日) 00:23:31
>>4
だろうね
車掌さんだって居たはずだし車掌さんも降りた訳じゃないでしょ
1人で電車に残るとも思えないし
+2
-2
-
101. 匿名 2024/08/11(日) 00:23:52
>>58
読んだだけで震える…+10
-0
-
102. 匿名 2024/08/11(日) 00:31:42
バズり目的か知らんけど、「小田急ひどくないか?!」ってポストあげた乗客いたんだよね?そしたら実際にはキチンと対応してたみたいで、よく知らないのに騒ぐの恥ずかしいな+3
-5
-
103. 匿名 2024/08/11(日) 00:49:53
>>80
新松田は富士急バス
そこから先は箱根登山バス+1
-0
-
104. 匿名 2024/08/11(日) 02:58:36
>>20
🐻ごちそうが〜ぞろぞろと〜やって〜キタ~ァァァ〜+2
-0
-
105. 匿名 2024/08/11(日) 05:13:16
>>44
東海大学とかいうバカ大に入るのが悪い+2
-7
-
106. 匿名 2024/08/11(日) 08:30:48
これちょっとびっくりした。
今この場でその目に遭ってる人の投稿に「知り合いから聞いた話」が違うと言ったら、なんの証拠も示されてないのに簡単に信じた人がめちゃくちゃ多い。「知り合いから聞いた話」なんて、だいたい週刊誌の「関係者」とそんなに変わらないくらいの信憑性なのに。
今はXでもバズりやインプレ目的とか、会社を炎上させたくて盛る人もいるから、元投稿が完全に信じられるとも思わないけど。
ここの考察はけっこう冷静でよかった。+7
-0
-
107. 匿名 2024/08/11(日) 09:27:02
>>42
イノシシなんてどこもいるわ+2
-1
-
108. 匿名 2024/08/11(日) 09:48:47
>>42
イノシシなんてどこもいるわ+1
-1
-
109. 匿名 2024/08/11(日) 10:01:24
>>18
肉ばかり食べているからキレやすくなるんだ+1
-0
-
110. 匿名 2024/08/11(日) 10:03:55
>>102
実際にいた別の女性の投稿だと最初は希望者だけ降ろして貰えて、その後全員一旦電車から降ろされたみたいだね
警察も来て電車から降ろされてたみたいだから、小田急線が停車後に乗客が全員一度は降ろされたのは確定だと思うよ+0
-0
-
111. 匿名 2024/08/11(日) 10:06:07
>>106
知り合いから聞いたって人の投稿が何故か信用されて、電車から降ろされたのはデマだってなってたけど、電車から降ろされたって言ってるのって一人ではないし性別関係なくSNSに投稿されてるのに謎の知り合いから聞いたって人の投稿だけ信用されてるのは意味が分からんよね+1
-0
-
112. 匿名 2024/08/11(日) 10:09:05
>>94
結局のところ降ろせって騒いだ人いたの?
投稿以外の人でも車掌に詰め寄った騒いだ人はいなかったと投稿あるよ
-ーーー
言葉足らずですがここで降ろせと車掌に詰め寄ったものがいるから降ろされたという話についてです。みなさま静かに続報のアナウンスがあるまでお待ちになっておりました。
最初は、希望者のみ降りました。その後は乗客全員降りるようアナウンスがありました。これは鶴巻温泉駅での話です。
午後4:49 · 2024年8月10日
+0
-0
-
113. 匿名 2024/08/11(日) 10:10:28
>>100
最初に話題になった投稿の人は車内に戻ってきた人だよ
+0
-0
-
114. 匿名 2024/08/11(日) 10:51:17
>>1
酷すぎる
うちの沿線もゲリラ豪雨で止まった日、自腹で寿司屋で時間潰して遠回りして電車賃余計にかかって更に最寄りまでは帰れなかったからタクシー乗るハメになって大金使わされたより酷い!+1
-0
-
115. 匿名 2024/08/11(日) 17:56:11
>>98
それは小田原市じゃなくて南足柄市+2
-0
-
116. 匿名 2024/08/11(日) 17:57:34
>>111
知合いの話はソースがハッキリしない架空の人だよね?
本人が自ら証明しているより信憑性があるってみんな本気で思うのかね+3
-0
-
117. 匿名 2024/08/11(日) 17:59:03
>>116
駅員さんは悪くない!
悪いのは乗客!!って思いたいんでしょ
迷惑乗客のYouTubeとか好き好んでよく見てそう+3
-0
-
118. 匿名 2024/08/11(日) 18:57:56
>>116
Twitterなんてアホの集まりだから情報精査する頭がないユーザーもたくさんいるのよ
特に鉄道とバスはオタクと自称関係者らが嘘をついてでも客が悪いと騒ぐから害悪そのもの+2
-0
-
119. 匿名 2024/08/11(日) 19:22:02
>>58
長時間止まるなら、トイレの問題があるからおのずと下車を許可せざるを得ないような。
車掌は司令室と連携してもう少し早めの判断をしてほしいね。+2
-0
-
120. 匿名 2024/08/11(日) 19:33:11
>>9
秦野にお墓があって、先月墓参りに行こうとしたらクマが出るから気を付けてって言われた。お墓のすぐ横の耕作放棄地なんてイノシシが土掘り返してたりする。
今日伊勢原でクマが出て捕殺したってニュースになってたしね。+6
-0
-
121. 匿名 2024/09/04(水) 22:32:56
いやはや大変だったよ
大和から相鉄線で海老名まで何とか移動出来たけど、その後全く動く気配が無いし、タクシーも大行列だったから伊勢原まで歩いて帰ったよ。
ちなみに家着いたの夜中の3時ねw
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する