-
1. 匿名 2024/08/10(土) 19:33:35
パート勤務ですが、スタッフが足りなさすぎて土日に休みが取れません。
たまには土日に休みたいです😢
接客業の皆さんどうしていますか?+60
-2
-
2. 匿名 2024/08/10(土) 19:34:43
+0
-9
-
3. 匿名 2024/08/10(土) 19:34:54
+10
-1
-
4. 匿名 2024/08/10(土) 19:34:56
+2
-5
-
5. 匿名 2024/08/10(土) 19:35:09
パートだもん。好きに取るよ。+98
-17
-
6. 匿名 2024/08/10(土) 19:35:13
土日休みたくて接客業は辞めました+111
-0
-
7. 匿名 2024/08/10(土) 19:35:18
私も全然取れなくて友達の結婚式とか、とうしても!という時しか休めなかったな。
平日休みは好きだけどね。+72
-0
-
8. 匿名 2024/08/10(土) 19:35:34
美容師だけど土日も働くよ。
夏はJKがカラーしにめっちゃ来る。+31
-4
-
9. 匿名 2024/08/10(土) 19:35:58
>>1
採用時に土日込みで入ってる時はほとんど諦めてた
ほんとに用事でどうしてもって時は早めに言って休みにしてもらったよ+73
-0
-
10. 匿名 2024/08/10(土) 19:36:15
>>1
敢えて取らない。
土日は時給上がるし、どこも混んでるし。+65
-0
-
11. 匿名 2024/08/10(土) 19:36:24
土日のどっちか働いて、どっちかはお休みもらってる。
お正月やお盆も半分休んで半分出勤してる。
たまにはまるまる全部休んでみたいな~!+56
-0
-
12. 匿名 2024/08/10(土) 19:36:41
なんのためのパートやアルバイトやねん+22
-3
-
13. 匿名 2024/08/10(土) 19:36:47
>>1
月1日ずつ土日休みもらう+12
-1
-
14. 匿名 2024/08/10(土) 19:36:57
最近の学生当たり前のように土日や長期連休休みとるよね+86
-2
-
15. 匿名 2024/08/10(土) 19:37:41
時給に+される土日祝の繁忙手当てがゴミみたいな金額だから土日出勤に何のうまみもない。
100円くらい+されるなら考える。+36
-2
-
16. 匿名 2024/08/10(土) 19:37:57
正社員でまだ年数経ってないし、独身だから土日休みとらないというかとれないや
子供いる先輩は土日どっちか休みとってるなー+9
-1
-
17. 匿名 2024/08/10(土) 19:37:59
>>1
今日はたまたま休みだけど普段は土曜も出てる
そして日祝は割増賃金あるから必ず出る
時短だから平日プラス600円程度だけどね+6
-0
-
18. 匿名 2024/08/10(土) 19:38:16
>>1
土日休みにくいのが嫌で土日祝休みの職場に転職した
やっぱり接客系は土日祝休みにくい
堂々と休む人もいるから図太くやれる人ならいいのかもしれないけど+52
-1
-
19. 匿名 2024/08/10(土) 19:38:37
平日休んで、空いてるところ狙いたいからわざわざ土日祝日休まない。+26
-2
-
20. 匿名 2024/08/10(土) 19:38:50
初めて土日祝に休みもらえた時は嬉しかったけど
やっぱ平日休みの方が私には合ってた+36
-1
-
21. 匿名 2024/08/10(土) 19:39:13
必要なければ取らないわ、平日の方がどこも空いてて楽だから慣れてしまった+37
-1
-
22. 匿名 2024/08/10(土) 19:39:25
もらうよ😀
時給も変わらないし、会社の為に!! とか忠誠心も微塵もないから+33
-0
-
23. 匿名 2024/08/10(土) 19:40:03
旦那が土日休みだから、日曜日だけ休みもらってる+5
-0
-
24. 匿名 2024/08/10(土) 19:40:04
>>7
ガラガラのショッピングモール楽しいよねw+15
-0
-
25. 匿名 2024/08/10(土) 19:40:21
土日は休み希望は出さないです。
でもどっちかが休みになってるよ。+7
-0
-
26. 匿名 2024/08/10(土) 19:40:44
>>1
月1回はとれるようになってますー!+4
-0
-
27. 匿名 2024/08/10(土) 19:40:48
場所にもよるけど、やっぱり田舎だとむずかしい+0
-1
-
28. 匿名 2024/08/10(土) 19:41:18
>>1
たまにならいいんじゃない?
私は面接でも言われたし、それ覚悟で入ったけど入ってみたら正社員達普通に休み希望出してるし、さきに希望出した人のことも見ながら希望みたいなことも正社員に言われてむかついて、正社員が普通カバーするのに正社員の土日休み希望にパートが合わせて出るのはおかしいですよねって普通に希望出してるよ
正社員がまともなら出さないけど一番土日休み希望出すなよって正社員達が平気で出してるんだから給料安いパートが特権出して当たり前だし、自分が正社員の時もまずは正社員が先に被るのは当たり前だったから+11
-6
-
29. 匿名 2024/08/10(土) 19:42:50
>>10
私も平日休み最高だから、たまにシフトで土日の休みが入ってると残念な気持ちになる!+31
-1
-
30. 匿名 2024/08/10(土) 19:44:16
スタッフ足りないどころかホール私しかいない
18日まで連勤
こっちの都合で休めない、○日混まなそうだから休んでいいよ!って言われる(年金日前日とか連休明けとか)
人足りないくせにオーナーが、10代はすぐ休むから嫌とか、子持ちはすぐ休むから嫌とか、未経験は嫌とかで面接はたまに来てるけど落としてるんだよね
私こんな連勤で22時まで働いてるけど子供3人いる、子供が幼稚園小学校数年皆勤なくらい丈夫なだけ
新しい子来るまで悪いけど頑張ってと言われるし、給料に1万3千上乗せされてるからなんとか辞めずにやってる+9
-1
-
31. 匿名 2024/08/10(土) 19:45:00
むしろ時給上がるし出れるときはどんどん出るよ
子供の行事だけはお休み頂くよ+4
-0
-
32. 匿名 2024/08/10(土) 19:45:10
>>1
土日祝は稼ぎ時でしょ〜
私も接客業だけどもちろん3連勤だわよ
人が休む日に働き、人が働く日に休むという生活を長年続けています
オーナーも店長も、バイトの私をとても大事にしてくれますよ
時給もどんどん上がるし、有給休暇も毎年使い切ってる
土日に休みたいならほかのバイトを探したらよろしいのでは?
+27
-2
-
33. 匿名 2024/08/10(土) 19:46:06
土日は家族で過ごしたいから基本的に出ないよ。
人手不足なのは会社の責任なので末端のアルバイトやパートが考えることではない。+28
-4
-
34. 匿名 2024/08/10(土) 19:48:17
平日休みが好きと言っても割増賃金なかったら
週末祝日には働きたくない
お客さんめちゃくちゃ多いし負担も増えるもの
特に飲食店とかで割増しない経営者馬鹿だと思う+21
-0
-
35. 匿名 2024/08/10(土) 19:48:30
>>1
子どもが小さいうちはお休みとってました
今はちょっと大きくなったので土日祝、月に4日は出てます 年代がばらけてるとお休み取りやすそうですけどね。+2
-0
-
36. 匿名 2024/08/10(土) 19:48:31
>>14
それでも雇用したんだから
雇用主の責任だよね。
入る時に土日入れますって入っても
しれっと平日しか入らない主婦もいるし。+29
-4
-
37. 匿名 2024/08/10(土) 19:48:51
>>1
普段は出来る限り休まないで本当に休みたい時には容赦無く休むよ
いつも土日出てるアピールもちゃんとしておく
+9
-1
-
38. 匿名 2024/08/10(土) 19:48:54
大体土日どっちか1日出る感じ
たまに土日両方出る時もあるし、両方休みの時もある+6
-0
-
39. 匿名 2024/08/10(土) 19:49:02
ライブ行く時だけは土日休みを取る+5
-0
-
40. 匿名 2024/08/10(土) 19:49:59
>>36
雇用主のせいだけどしわ寄せはほかのバイトに来るよね💦+22
-1
-
41. 匿名 2024/08/10(土) 19:50:48
>>29
シフト組む側だけど休みは全て平日でって言う人いるよ。
すごく助かる。+26
-0
-
42. 匿名 2024/08/10(土) 19:51:55
接客業ということは当然、巷がお休みの時が繁忙期ですよね。
繁忙期に働く前提でパートやアルバイトを採用してると思います。
「パートだからそこまでの責任はない」という意見があるようですが、
そんな訳ないでしょう。
社員ほど責任はないけど、ある程度は責任ありますよ。
休んじゃダメとかでなく、他の人とバランスをとりなさいって事。
同じ職場で働く同士で気遣いのできない人は、誰も助けてくれませんよ。+35
-1
-
43. 匿名 2024/08/10(土) 19:52:21
土日は休みたくないから敢えて接客のパートしてる。たまに日曜休みになる時あるけど、朝から自宅に変なセールスは来るし、どこの店行っても混んでるし、道路も混んでてイライラするからやっぱり平日休みが最高。+11
-0
-
44. 匿名 2024/08/10(土) 19:52:55
ファストフード
土日祝合わせて月に2回は入る条件だったから最低限それは守った
たまに定期考査とかで人が足りない時は月3回になることもあった
でも週末は昼ピークの短時間だけで14時には帰れるから夜はゆっくり家族の時間取れた
基本、フリーターと学生が平日夕方以降と週末にメイン入る感じだったからそれでなんとか廻してたよ
自分を犠牲にするとそれで廻っちゃうから社員も「ま、いいか」で済ませちゃうよ
無理なものは無理と言うのも必要
+5
-1
-
45. 匿名 2024/08/10(土) 19:54:59
日頃、土日祝日は全部出勤してるからたまに土日に予定入ると堂々と休むよ。
それで嫌な顔されるならもう辞める。+22
-1
-
46. 匿名 2024/08/10(土) 19:57:16
育休時短ワガママ社員が土日休みを我が物顔で当たり前にとるから
私たちは取れない。
口先だけでごめんねーといわれても、変わってくれらわけではない。+16
-0
-
47. 匿名 2024/08/10(土) 19:58:11
最初の契約で土日休みにしてるから毎週休んでる。
横だけど、どこも人不足だよね。
ガルでも接客が悪いとか見るけど、人不足なのも大いにあると思う。
1人のお客にかける余裕がないのよ。+27
-0
-
48. 匿名 2024/08/10(土) 19:59:12
>>1
頑なに出ない人いるよね
だったら接客業選ばなければいいのに+33
-0
-
49. 匿名 2024/08/10(土) 19:59:22
日曜日は休みだよ
土曜は出勤
もうずっとこうだから慣れた+4
-0
-
50. 匿名 2024/08/10(土) 19:59:22
ライブとか結婚式とか用事がある時は休み取るけどどうしてもじゃない予定の時は暇そうな平日に予定入れて平日に休み希望出してる
+4
-0
-
51. 匿名 2024/08/10(土) 20:00:13
もちろん基本は出勤なんだけど
本当なら定期的に交代で土日祝のどれか休めるはずなんだよね
でも子持ちがみんな、面接では土日祝出られます!って約束して入って来たくせに
いざ入社したらあれこれ理由つけて全然土日祝出ないの
土日祝出られない人は採用できないと面接で再三言っても嘘ついて入って来る
そのせいで私達独身チームは土日祝必ず全部出ないと店が回らない
土日祝シフト入れてるのに当日急に休む子持ちもいて、めちゃくちゃ忙しいのに平日より少ない人数で働かされたりもしょっちゅう
土日祝賃金割増でもないし、落ち着いてる平日しか出勤しない人と同じ給料でまったく割に合わないよ+27
-0
-
52. 匿名 2024/08/10(土) 20:00:57
>>36
うちは逆に土日入ると言った学生が休みまくって月に数回出ますと言った主婦が土日の昼間のシフト回してる
社員も強く言えないらしい…+13
-2
-
53. 匿名 2024/08/10(土) 20:01:09
>>30
パート?18まで連勤って言っても8月常にじゃなく今回の繁忙期のみなら一万三千給料とは別に上乗せされるってかなり厚待遇だと思う
+5
-0
-
54. 匿名 2024/08/10(土) 20:04:21
土日休み取れるけど取りたい人に譲る
たまに気を使って土日連休してくれるけど
あまり要らない。+6
-0
-
55. 匿名 2024/08/10(土) 20:04:53
子供が小さいとかなら良いんだよ、ただ家族と過ごしたいって人やめればいいのにって思う+10
-5
-
56. 匿名 2024/08/10(土) 20:09:20
平日昼間はパート
夜と休日はほぼバイトがでる流れができてた個人店で働いてるので、相当人手がない時に頼まれる以外は平日昼間以外働いてないです。
お盆とか年末年始もバイトが稼ぎたいって出るから休めてる+3
-0
-
57. 匿名 2024/08/10(土) 20:11:39
>>6
ちょっと悩んでるんですが、ちなみに、今は何のお仕事されてますか?+4
-0
-
58. 匿名 2024/08/10(土) 20:11:53
>>1
土日は休みたかったから、土日休みの店舗を探して働いてた。
コンビニとカフェだったけど、企業ビル内だから、その企業の休みと連動してて土日祝と盆暮休暇もあった。
色々あって今は暦通りに休むCADオペやってる。+9
-0
-
59. 匿名 2024/08/10(土) 20:14:26
>>51
その環境は転職した方が良くない?
せめて土日祝に時給上がる求人を探してみて。
今は人手不足だから、土日出てくれる経験者は欲しいはず。+16
-0
-
60. 匿名 2024/08/10(土) 20:21:46
>>1
土日祝休みOKで採用もらった。土日祝は学生バイトがいるから、全然休んで大丈夫!と、とても恵まれた環境に感謝してる💦+18
-2
-
61. 匿名 2024/08/10(土) 20:22:39
>>1
パートなんだから自由に取るか休みとるのが心苦しいなら、もっと人員に余裕あって週末は休めるとこに仕事変える
休み欲しいなしんどいなって思って働くのツラくない?+12
-0
-
62. 匿名 2024/08/10(土) 20:24:24
接客というか介護だったけど実家暮らしで親と休みが被るのが嫌だったから滅多に土日休み取らなかった+4
-0
-
63. 匿名 2024/08/10(土) 20:24:50
>>1
今の時代たまに土日休ませてあげなきゃ、退職者が増えるから昔よりは取りやすくなってますよ
接客業20年てすが、私が土日休みを取って後輩にも繁忙期以外は取って貰っています
その方が長く続けられるしね+4
-2
-
64. 匿名 2024/08/10(土) 20:25:24
土日に休まなくていいけど忙しい土日は出たくない+5
-1
-
65. 匿名 2024/08/10(土) 20:25:36
>>1
取れない
+0
-0
-
66. 匿名 2024/08/10(土) 20:25:54
>>40
そうなんだよね。
わかる。
バイト・パートが険悪になるよね。
+6
-0
-
67. 匿名 2024/08/10(土) 20:27:10
基本的に土日祝日出勤してるけど、月に1回希望休入れてる+2
-0
-
68. 匿名 2024/08/10(土) 20:27:12
>>10
土日が給料あがるの羨ましい!
うちのとこは土日は給料そのままだけど休み希望者多いからシフト長く入れて、盆正月とか祝日だけ時給アップだからそこもしっかり仕事希望してる(笑)
+7
-0
-
69. 匿名 2024/08/10(土) 20:32:37
うちは自由に休み取れる
けど土日しか入らない人や足りないと出ますって言ってくれる人がいるからなんとかなってる
私も協力はしてて、月何回かは入ってる+0
-0
-
70. 匿名 2024/08/10(土) 20:33:07
土日はどこ行っても混むから休みたくない。+2
-0
-
71. 匿名 2024/08/10(土) 20:33:53
>>1
面接の時どちらかは休みたいって伝えて通りました。+0
-0
-
72. 匿名 2024/08/10(土) 20:34:46
>>70
いやいや、接客だと土日は忙しくて大変。+4
-0
-
73. 匿名 2024/08/10(土) 20:35:12
とらない。平日に休み取れるのが特権でしょ?土日なんてどこもいっぱいだし。+3
-0
-
74. 匿名 2024/08/10(土) 20:37:38
平日休みの方がどこも空いてるから
土日働く+1
-0
-
75. 匿名 2024/08/10(土) 20:44:30
>>1
社風や職場によるんだなって常々思った。
今の職場は正社員が8割な事もあって休みやすいし、正社員でも子供のいる人は土日のいずれかを休んだりもする。フルタイムパートだけど土日のいずれかはやすんでるし、こんな働き方している私でも正社員に誘われてる。
パートがメインの職場では、立場が同じという事もあって休みにくかった。
全国規模の東証プライム企業。+1
-0
-
76. 匿名 2024/08/10(土) 20:45:47
>>72
横だけど、土日に休んで遊びに行っても混んでて楽しめないから、どうせ楽しめないなら働くって意味じゃないかな…?+3
-0
-
77. 匿名 2024/08/10(土) 20:46:48
>>51
わかるー!これよこれ。あるあるよね。
土日祝割増無しなのにいつも出勤。なおかつ遅番ばっかりとかね。独身、子なし主婦、子ども大きい主婦は冷遇されがち。
+15
-0
-
78. 匿名 2024/08/10(土) 20:59:05
>>51
土日は1時給00円アップとか
たまに見るよね
土日は500円アップぐらいすれば
求人募集めっちゃ来るよね
+5
-0
-
79. 匿名 2024/08/10(土) 21:03:47
>>76
うん、そうなんだけど。
私は正直土日はくっそ忙しいから絶対どっちかは休みたかったってだけです。
平日と土日祝の忙しさって全然違った。+3
-0
-
80. 匿名 2024/08/10(土) 21:07:55
面接のときに土日のどっちかは休みにしてくれるという条件で採用されたので、どっちかは毎週休みです。+0
-0
-
81. 匿名 2024/08/10(土) 21:10:35
社員ですが土日は学生さんが入ってくれるし、子持ち主婦のパートは休んでも仕方ないと思ってる+2
-2
-
82. 匿名 2024/08/10(土) 21:14:57
私的なお出かけの際は有給を
取ります。
有給消化は義務ですし、たまには
土日祝日休みます。
その穴埋めをするのは会社の義務。
土日祝日、全部出勤出来ない人を
採用したのも社員ですから。+4
-0
-
83. 匿名 2024/08/10(土) 21:19:04
>>1
曜日固定なの?
私はシフト制だから希望休を月に2回とれる
それを何曜日に入れるかは自由だから土日連休にしたり、日曜日2回にしたり出来るけど+1
-0
-
84. 匿名 2024/08/10(土) 21:24:27
>>1
自営業の接客業だから土・日休みないです。
有給もないし…
自分達でお休み好きに出来るけど基本土・日が稼ぎどきで休むことないので、コンサートやイベント事にはまず行けないのが辛いです。
今度から子供が小学生なるので土・日が仕事で家族の時間減るのも寂しいです。+2
-0
-
85. 匿名 2024/08/10(土) 21:27:43
直雇用が店長一人の店で、店長が毎週日曜日休み希望。
店の他のスタッフからはそれでいいと許可もらってるなら、アリだと思う?+0
-0
-
86. 匿名 2024/08/10(土) 21:31:48
>>37
私もそんな感じ
平日休みに慣れたら混んでるところ行きたくないし、むしろ仕事は土日の方が人多くて時間経つの早いし嫌いじゃない
趣味のイベントが土日の時だけ月1、2回休むけど、日頃急なシフト変更や遠方へのヘルプを快諾してるから堂々と休める+0
-0
-
87. 匿名 2024/08/10(土) 21:50:12
>>60
私もダメ元で面接時に土日祝休みたいと言ったら、それでも採ってくれて感謝です+4
-0
-
88. 匿名 2024/08/10(土) 22:00:01
>>36
入るって約束したのに土日祝休み続ける人に対しては面談や契約更新で上がちゃんと話し合いしてほしいわ+21
-0
-
89. 匿名 2024/08/10(土) 22:02:47
辞めて他の仕事すればいいよ
人が足りていたとしても接客業で土日休めると思っている方が不思議+0
-3
-
90. 匿名 2024/08/10(土) 22:04:46
>>51
「でも子持ちがみんな、面接では土日祝出られます!って約束して入って来たくせに
いざ入社したらあれこれ理由つけて全然土日祝出ないの
土日祝出られない人は採用できないと面接で再三言っても嘘ついて入って来る」
これって契約違反とかにならないんですか?
パートだと次回の更新なしになってもおかしくないと思いますが。
あまりにも理不尽に感じます。
そもそもサービス業は基本土日祝は毎週でなくとも協力しあってみんなが公平に入るべき。
平日のみでOKで雇われたならまだしも、嘘ついて入ってきてシレッと土日休むなんて納得いかないですよね?
+14
-0
-
91. 匿名 2024/08/10(土) 22:07:00
>>88
うちもそんな人ばっかり採用してる。
まんまと採用されて
よく平気な顔していられると思う。
+7
-0
-
92. 匿名 2024/08/10(土) 22:10:30
>>1
うちのパートさんみんな土日休んでますよー
私は家の事する必要ないので
曜日関係なく休んだり仕事いれたりです
+1
-0
-
93. 匿名 2024/08/10(土) 22:13:26
>>6
同じくです。
長年接客業してましたが土日祝日、お盆、お正月休みたくて仕事変えました。+8
-0
-
94. 匿名 2024/08/10(土) 22:13:56
特に予定がなければ出勤する+0
-0
-
95. 匿名 2024/08/10(土) 22:16:38
平日も土日も年末年始も時給変わらないから本当は出たくないけど人がいないので出ます+6
-0
-
96. 匿名 2024/08/10(土) 22:32:05
>>1
土日祝は半分出れば良いから休み取ってるよ+1
-0
-
97. 匿名 2024/08/10(土) 23:21:31
>>46
私、それが原因で辞めたわ。
チームメンバーが4人しか居ないのに上司(子持ち、女、正社員、フルタイム)が希望休、土日祝の8割、カレンダー上の連休の8割取ってて、そのせいで私(パート、119時間の社保加入)にそのしわ寄せ全て来た。おかげで数ヶ月間、連休無し、土日休み無しで休めなくて疲労困憊とメンタルやられたから契約満了で辞めてきた。
ほかの2人は共に85時間の短時間パート。それぞれシニア、障害者だから悪いけど時間短すぎ、職域狭すぎ、自分の仕事も終わらせられないのでシェアが全然出来ない相手。
上から「何かあったら相談してね」って言われたけど、散々シフトに文句言ったりしたけど改善されないし、周りが頼りにならないから相談しないだけ。
もう子持ち女は懲り懲り。家庭内で解決できないなら仕事なんて辞めてしまえ。他人に迷惑かけてまでやる仕事なんてないし金は諦めろ。見苦しい。+10
-0
-
98. 匿名 2024/08/10(土) 23:24:16
独身の頃も接客業
旦那は接客業
今はパートで接客業
なので、土日に休むという概念がないw
役所とかは平日に行きやすい
観光地、モールなんかも土日に比べれば人が少ないから余裕~+5
-0
-
99. 匿名 2024/08/11(日) 00:16:01
繁忙期とかピーク時と書いてある所には必ず有休を入れてます+0
-0
-
100. 匿名 2024/08/11(日) 00:24:24
取るよ〜
お金と自由どっち取りたいか悩んだ時、お金を選んだら体を壊してしまい、休みの日でも病院通いしてたのが決定打になった。
状況を見て協力はもちろんしますが、休日を自由に決められる職場にしました。その分収入は、、、ですが。暮らしていければいいので。
日曜日は基本休みにしてます。
土日どっちか休みなだけでも心の自由度が違う。+2
-0
-
101. 匿名 2024/08/11(日) 01:14:46
>>2
どこの店のママ⁇
熟女クラブも流行ってるよね😊
お姉様方は経験豊富だから返しがうまいんだよね。
男扱い方がうまいんだよね😋
私は1番下っ端だからお姉様のモテテクニックを伝授してもらえれば一人前になれるんだが先はまだまだ長い…笑+0
-0
-
102. 匿名 2024/08/11(日) 01:38:21
保育園が土曜しかやってないから
日曜日はおやすみ貰ってた
独身の時は土日に希望休入れるのも禁止だった+3
-0
-
103. 匿名 2024/08/11(日) 02:15:46
平日休みの良さを知ったら土日なんて休みたくないよ
+7
-0
-
104. 匿名 2024/08/11(日) 02:27:11
冠婚葬祭なら絶対休める
土曜は忙しいけど日曜は暇な店舗だったから割と希望通ったかなあ+2
-0
-
105. 匿名 2024/08/11(日) 03:30:19
>>1
法律で土日祝日は時給3割増にしてほしい
あとGW, 盆正月も+11
-0
-
106. 匿名 2024/08/11(日) 06:37:08
>>97
すごくわかる。わかります。
子持ちの奴らだけが優遇されて結局のところしわ寄せが行く別のメンバーたちにはなーんの恩恵もない。
少なくともうちの会社はそうです。+8
-0
-
107. 匿名 2024/08/11(日) 07:23:41
>>106
ホントそれ。子持ちは好きな時に好きなだけ休めるのに独身は土日に休み希望出しただけで嫌な顔される。
子供を預ける所が無いとか旦那が土日仕事なら仕方ないけど、子持ちもたまには土日出ろよ!って思う。+9
-0
-
108. 匿名 2024/08/11(日) 08:46:26
>>1
人数多いから、日曜日に休みになることもある
今日は出勤だったんだけど、休みを変えるよう頼まれて
休みになった。
主任が次のシフトほぼ日曜日休み希望入れてるよ
私からしたら信じられない😑+2
-0
-
109. 匿名 2024/08/11(日) 09:27:24
たまには休む
忙しい土曜日全部休む人いるから(そういう契約ってわけでもなく)+0
-0
-
110. 匿名 2024/08/11(日) 09:42:24
私は土日祝は休みです。+1
-0
-
111. 匿名 2024/08/11(日) 09:45:26
子供をデイサービスに預けてるから日・祝は無理って最初から言ってる
盆正月も無理って言ってるから出てって言われたら辞める+0
-0
-
112. 匿名 2024/08/11(日) 14:26:31
>>18
オープンのお店で面接では平日週3で採用されたのに、どんどん人が辞めていき…
ちょっと情で日祝に出勤したら最後!
面倒くさい人から言われるようになった。
即退職したね。+6
-0
-
113. 匿名 2024/08/11(日) 14:43:14
>>18
以前、スーパー勤務だった時に土日祝に必ず休めるとは限らないと言われた
月の半分は休めてたし、職場環境や人間関係も良かったので続けてたけど、土日祝完全にお休みの人が採用されて納得いかず辞めた
採用条件に差があるのに時給変わらなかったし+8
-0
-
114. 匿名 2024/08/11(日) 19:06:35
>>113
うちの店にもいる。
みんな納得がいかないから土日に有給入れてる。人がいないけどパートのせいじゃなくて採用した上司のせいだから知ったこっちゃない。+1
-0
-
115. 匿名 2024/08/11(日) 19:36:26
主さん、何で土日休みたいなら接客業に行くの?+3
-0
-
116. 匿名 2024/08/11(日) 19:42:21
定休日ない職場。
実家暮らしのシンママ、独身、50代が何人かいる職場で、シンママが「私子どもがいるのに日曜日に休ませて貰えない、嫌がらせだ」って辞めた人いたなぁ。
他の人だって日曜日とか休みたいでしょうよ。1人だけ日曜日休ませるってないわ。子どもがーでちょくちょく休みよったのに。
実家暮らしなんだから保育園休みでもどうにかなるでしょ。日曜日も営業って分かっていてその職場に行くって理解出来ない。+3
-0
-
117. 匿名 2024/08/11(日) 20:30:05
>>1
二ヶ月に1回は休んでる。
土曜日めっちゃ混むから土曜日休む。真面目に働いてれば大丈夫よ休んだって。+3
-0
-
118. 匿名 2024/08/11(日) 20:59:35
イ◯ンのスーパーだから土日だけじゃなく火曜市とか感謝デーも忙しいから逆にそこ出勤しとけば土日休み取りやすい。+2
-0
-
119. 匿名 2024/08/12(月) 00:44:26
>>1
皆平等に各土日を月2日休めるようになってる
用事ありの希望休は土日月1日+1
-0
-
120. 匿名 2024/08/12(月) 09:59:53
うちの職場バイトが土日でないの。
コンビニなのに。当日シフト入ってるのに2時間前に休みたいと連絡来たり。ありえないよね。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する