-
1. 匿名 2024/08/10(土) 15:10:27
出典:www3.nhk.or.jp
台風情報 5号は12日ごろ東北に接近上陸するおそれ きょうのうちに備えを | NHK | 台風www3.nhk.or.jp【NHK】台風5号は日本の東の海上を北上していて、12日・月曜日ごろに暴風域を伴ったまま東北にかなり接近し上陸するおそれがあります…
台風の接近に伴って、北日本では11日は雷を伴って断続的に激しい雨が降るおそれがあります。
東北では、
▽11日昼まで24時間に降る雨の量が多いところで120ミリ、
▽12日昼までの24時間には300ミリと予想されています。
その後も雨量は増え、13日・火曜日の昼までの24時間には150ミリの雨が降る見込みで、東北の太平洋側では平年の8月1か月分を超えるおそれがあります。
また、北日本を中心に風が強まり、11日は非常に強い風が吹く見込みです。+30
-1
-
2. 匿名 2024/08/10(土) 15:11:12
日本の上を通るな‼️+318
-1
-
3. 匿名 2024/08/10(土) 15:11:13
すんげーカーブしてるぞ+168
-0
-
4. 匿名 2024/08/10(土) 15:11:13
作物が心配だね+206
-3
-
5. 匿名 2024/08/10(土) 15:11:19
まじか
8/13、8/14岩手に帰省すんだけど
最悪笑+88
-11
-
6. 匿名 2024/08/10(土) 15:11:26
月曜日の花火大会できるかな
都内だけど+2
-19
-
7. 匿名 2024/08/10(土) 15:11:28
すげー曲がるじゃん。+96
-1
-
8. 匿名 2024/08/10(土) 15:11:29
>>1
東北が心配です。+112
-3
-
9. 匿名 2024/08/10(土) 15:11:36
これはカミソリシュート⚾+3
-3
-
10. 匿名 2024/08/10(土) 15:11:45
最初の予報では
北海道を掠る程度だったのに
この台風は気まぐれだね+136
-2
-
11. 匿名 2024/08/10(土) 15:11:49
泣きっ面に蜂+11
-0
-
12. 匿名 2024/08/10(土) 15:11:53
珍しい進路…+136
-0
-
13. 匿名 2024/08/10(土) 15:12:18
台風の進路がひねくれすぎ
こんなパターンもあるの?+124
-0
-
14. 匿名 2024/08/10(土) 15:12:25
この暑さの中、どうか停電だけはやめてほしい💦+178
-1
-
15. 匿名 2024/08/10(土) 15:12:38
中国、北朝鮮を狙ってて草+1
-12
-
16. 匿名 2024/08/10(土) 15:12:41
誰が来ていいって言った?勝手に来ないで!😡+134
-2
-
17. 匿名 2024/08/10(土) 15:13:30
>>1
地震に台風に
後は中国ロシアの動きに注視+11
-4
-
18. 匿名 2024/08/10(土) 15:13:55
>>10
マリア様+10
-0
-
19. 匿名 2024/08/10(土) 15:13:56
随分変なところから入ってくんね+54
-0
-
20. 匿名 2024/08/10(土) 15:14:20
地震台風酷暑…+72
-0
-
21. 匿名 2024/08/10(土) 15:14:25
>>1
地震に台風に、被害が出ないといいね+54
-0
-
22. 匿名 2024/08/10(土) 15:15:02
宮城に住む親戚から連絡があって昨日の神奈川の地震の心配をしてくれたんだけど、東北の台風上陸も心配ですよねって話になったよ。
近所でも避難するかどうしようかって話が出ているらしい。
避難するなら雨風が強くなる前の方がいいですよと伝えたけどどうするのかな。高齢の一人暮らしだから心配。+107
-0
-
23. 匿名 2024/08/10(土) 15:15:15
>>2
何で台風って毎回日本の近くを通るんだろうね!?+85
-2
-
24. 匿名 2024/08/10(土) 15:15:26
ち…地震台風火事親父+7
-1
-
25. 匿名 2024/08/10(土) 15:15:49
大谷が投げるスライダーでしょ+5
-5
-
26. 匿名 2024/08/10(土) 15:15:49
最近、先に注意したからね!!
ってパターン多いよね。+57
-0
-
27. 匿名 2024/08/10(土) 15:16:17
もういやや!災害ばっかりで気が狂いそう。+47
-2
-
28. 匿名 2024/08/10(土) 15:16:50
えーその角度っすか?+16
-1
-
29. 匿名 2024/08/10(土) 15:17:32
お盆休みは毎年台風+15
-0
-
30. 匿名 2024/08/10(土) 15:17:34
お盆でフェリー使う人たちは大丈夫かしら。+23
-0
-
31. 匿名 2024/08/10(土) 15:17:38
>>3
何でわざわざ曲がってくるのかね…
そのまままっすぐ進めばいいのに。。+118
-0
-
32. 匿名 2024/08/10(土) 15:17:51
300ミリは危険ゾーン赤信号
東北水害に弱いって聞くからマンションかホテルに移動した方がいいよ
+39
-0
-
33. 匿名 2024/08/10(土) 15:18:21
>>23
偏西風の影響って聞いたことあるよ🌀+37
-0
-
34. 匿名 2024/08/10(土) 15:18:35
>>1
また14:18頃熊本、地震あった
おとといのは横揺れ今回のはドンドンドンドン…って感じ
+22
-1
-
35. 匿名 2024/08/10(土) 15:18:40
台風の備えかー
南九州だから
・水(ローリングストックでつねにペットボトル買置きあり)
・停電に備えて冷凍庫に2Lペットボトル2本ぐらい水凍らせておく
・お風呂には早めに入ってトイレ用に水をためておく
・簡単に食べられるものを買い置いておく
(パンはすぐ店頭から姿を消すのでその他カロリーメイトなどでも)
みたいなことはすぐやる行動が身についているんだけど
東北の方はそういうのに慣れているのかなあ?+38
-2
-
36. 匿名 2024/08/10(土) 15:18:54
>>1
南海トラフに台風に
自然の心配事が募るね…
それでも無駄にわめかないで
いつも通りに過ごしたい。+21
-0
-
37. 匿名 2024/08/10(土) 15:18:56
>>24
地震、雷、火事、台風、爆発
今年の夏。+17
-0
-
38. 匿名 2024/08/10(土) 15:19:03
地震、雷、台風、株価急落、もう勘弁してくれー!+38
-2
-
39. 匿名 2024/08/10(土) 15:19:17
やめてください+7
-0
-
40. 匿名 2024/08/10(土) 15:19:41
今回の地震で考えたけど停電時の暑さ対策の用意って難しい。とりあえず冷凍庫に保冷剤いっぱい詰めといた+6
-0
-
41. 匿名 2024/08/10(土) 15:19:58
明日から三陸旅行予定だったけど日程変えたわ+15
-0
-
42. 匿名 2024/08/10(土) 15:20:27
>>31
高気圧が手張っててこっち行けこっち行けって押しとるんやて
ミヤネ屋でやってたで+22
-1
-
43. 匿名 2024/08/10(土) 15:20:38
北海道にも来る?ガチ台風全然慣れてない+14
-0
-
44. 匿名 2024/08/10(土) 15:20:48
牡蠣に被害でそう+1
-0
-
45. 匿名 2024/08/10(土) 15:21:56
う~~ん⋯やっぱ日本本州寄ろっ!
みたいな気まぐれ台風
寄らんでいい、お米が倒れるし根物野菜が腐るし果実が落ちたり傷が着くから💢+30
-1
-
46. 匿名 2024/08/10(土) 15:21:59
そうやって言ってるけど、実際は大したことないのよね。
ありがたいんだけどさ。+35
-0
-
47. 匿名 2024/08/10(土) 15:22:08
>>40
水風呂を入れとく
とりあえず浸かってれば多少は涼しい
ちっばの停電で直らないって時に言われたよー+14
-0
-
48. 匿名 2024/08/10(土) 15:22:13
東北は本当に台風に弱いんだよ。
来る来る言ってても、夜中にいつの間にか通り過ぎてるのがほとんどだから。
今回はさすがに怖い。+95
-1
-
49. 匿名 2024/08/10(土) 15:23:21
東から西へって横断って珍しいパターン?+3
-0
-
50. 匿名 2024/08/10(土) 15:23:38
お盆明けも台風来るらしいね+18
-0
-
51. 匿名 2024/08/10(土) 15:23:56
お天気詳しい人
台風通りすぎたら日本の気温はまた暑くなる感じですか?+7
-0
-
52. 匿名 2024/08/10(土) 15:24:48
>>2
通らないと水不足になるよ…+14
-0
-
53. 匿名 2024/08/10(土) 15:24:48
>>38
増税、コロナ、戦争も追加で+26
-0
-
54. 匿名 2024/08/10(土) 15:25:47
>>23
中国にもたくさん上陸してるよ+3
-0
-
55. 匿名 2024/08/10(土) 15:26:09
地震で大変な時に…+5
-0
-
56. 匿名 2024/08/10(土) 15:26:25
まるでオリックス山本由伸のカーブみたいな切れ味で曲がってくる+4
-0
-
57. 匿名 2024/08/10(土) 15:27:35
来年、米不足にならないといいけど…+23
-0
-
58. 匿名 2024/08/10(土) 15:29:09
猛暑オリンピック大雷雨地震巨大地震注意台風+5
-0
-
59. 匿名 2024/08/10(土) 15:29:15
12日仙台で卒塔婆もらいにお寺行くんだけど。。。+3
-0
-
60. 匿名 2024/08/10(土) 15:29:24
>>5
新幹線?運休かもよ?+52
-0
-
61. 匿名 2024/08/10(土) 15:29:50
海水温が高いと勢力維持したまま来るから怖いね+14
-0
-
62. 匿名 2024/08/10(土) 15:30:24
長野県はまたATフィールドが効いてるね
風の影響も少ないみたい+0
-3
-
63. 匿名 2024/08/10(土) 15:30:45
>>5何がおもろいねん
行くなら気をつけろよ+50
-2
-
64. 匿名 2024/08/10(土) 15:31:45
>>59
先に連絡してすらした方がええって
慌ててやる事やない+16
-0
-
65. 匿名 2024/08/10(土) 15:32:09
>>41
東北は台風、関西から九州まで地震注意。
仕方ないこととはいえ、まるでコロナ禍が戻ってきたみたいだよね。+17
-0
-
66. 匿名 2024/08/10(土) 15:32:27
変な進路の取り方だね
地震といい台風といい、日本にとって試練ばかり+5
-0
-
67. 匿名 2024/08/10(土) 15:33:58
こっち来るんじゃねえ!!!+14
-0
-
68. 匿名 2024/08/10(土) 15:35:20
>>23
世界中で発生してるよ。日本に近づく台風を報道してる+32
-0
-
69. 匿名 2024/08/10(土) 15:35:23
明日スマトラ沖地震来るって言ってる人いるけど、台風も一緒に来るのかな+1
-0
-
70. 匿名 2024/08/10(土) 15:37:16
>>63
分かりました+20
-2
-
71. 匿名 2024/08/10(土) 15:37:54
今日は風が強いけど台風の影響だったのかー
@埼玉+11
-0
-
72. 匿名 2024/08/10(土) 15:39:44
え、宮城県岩沼市民ですが怖いです:(´◦ω◦`):+13
-0
-
73. 匿名 2024/08/10(土) 15:39:48
北海道直撃コースから東北直撃コースに代わってる+11
-1
-
74. 匿名 2024/08/10(土) 15:40:12
進路が珍しい。
大体沖縄の方から来るよね+20
-0
-
75. 匿名 2024/08/10(土) 15:41:16
>>51
お天気詳しくないバカでごめんなんだけど、Xでアバンギャルド河津さんという気象予報士さんをフォローしておくとためになる情報を発信してるよ
東京はお盆過ぎてからがむしろヒートアップするみたい…+9
-1
-
76. 匿名 2024/08/10(土) 15:41:40
台風来るってわかってるんだから商業施設も休業してほしいわ
働いてる人達の安全はどーでもいいのか!+25
-1
-
77. 匿名 2024/08/10(土) 15:41:58
>>59
なにそれ•́ω•̀)?+1
-4
-
78. 匿名 2024/08/10(土) 15:42:11
飛行機で北海道に行こうと思ったんだけど欠航かな…LCCだし詰んだ+5
-0
-
79. 匿名 2024/08/10(土) 15:42:38
福一心配+0
-0
-
80. 匿名 2024/08/10(土) 15:43:10
>>59
卒塔婆をもらいにってどういうこ?+0
-0
-
81. 匿名 2024/08/10(土) 15:45:12
>>46
そうであって欲しいね
被害少なければ、いくらでも大袈裟に言ってくれていいよ+22
-1
-
82. 匿名 2024/08/10(土) 15:46:12
>>4
大雨で山形だけでも60億以上の被害でてる+21
-0
-
83. 匿名 2024/08/10(土) 15:46:52
>>10
そして、遅い+5
-0
-
84. 匿名 2024/08/10(土) 15:50:29
NHKの昼前の気象予報きいてると
「台風五郎」とか聞こえるし
気象情報が「キショおじ予報」とか
最高気温は「サイコ鬼怨」とか
脳内変換するし、もとからおかしいアタマが
暑さでいっちまってる+7
-0
-
85. 匿名 2024/08/10(土) 15:52:46
雨戸ないところ多いからガラスが心配だね💦+2
-0
-
86. 匿名 2024/08/10(土) 15:53:05
仙台なんだけど、もう既に曇ってて天気悪いよね+18
-0
-
87. 匿名 2024/08/10(土) 15:53:36
>>10
岸田が勝手に外遊をやめたせい+0
-6
-
88. 匿名 2024/08/10(土) 15:53:53
>>1
残った汚染を
除去しようしてます+0
-8
-
89. 匿名 2024/08/10(土) 15:56:12
青森市だが怖い 滅多に台風とか来ないから+19
-0
-
90. 匿名 2024/08/10(土) 15:56:59
警察官の方、気をつけてください
+8
-0
-
91. 匿名 2024/08/10(土) 15:57:55
こんなに北まで来て985hpもあるのか。海から直接上陸だから風が怖いね+21
-0
-
92. 匿名 2024/08/10(土) 15:58:14
沖縄に台風おいで。何があっても大丈夫。それだけ沖縄の風土や人は台風に強いから。那覇市民より。+18
-2
-
93. 匿名 2024/08/10(土) 15:58:26
何気にお盆真っ只中で進路にかかってる
しかもギリ外側、やめてー+3
-0
-
94. 匿名 2024/08/10(土) 16:01:23
この前の豪雨の被害もまだなのに台風まで来るなんて+7
-0
-
95. 匿名 2024/08/10(土) 16:03:39
今回の台風の勢力ってどんな感じなのでしょうか?+2
-0
-
96. 匿名 2024/08/10(土) 16:04:53
私福島なんだけどやばそう?+9
-0
-
97. 匿名 2024/08/10(土) 16:06:59
どうせなら西日本も通過して欲しかった…
それならお盆家でなくても罪悪感ないのに+0
-10
-
98. 匿名 2024/08/10(土) 16:07:52
>>97
地震が怖いと言っておけば+3
-0
-
99. 匿名 2024/08/10(土) 16:10:45
>>59
同じく仙台です
本当は12日の予定でしたが明日午前中にお墓行こうと思ったらもう風は凄いみたい
お互い気をつけましょうね+21
-0
-
100. 匿名 2024/08/10(土) 16:11:28
>>88
汚物はお前だろ+6
-1
-
101. 匿名 2024/08/10(土) 16:15:57
旭川だけど大丈夫そうかな
北海道はあんまり災害慣れてないよね+6
-6
-
102. 匿名 2024/08/10(土) 16:18:20
台風に伴う雨風が心配+12
-0
-
103. 匿名 2024/08/10(土) 16:21:49
>>4
あと少しで稲刈りだしね
東北のお米の値上がりするのかな+49
-2
-
104. 匿名 2024/08/10(土) 16:24:07
小田和正+1
-2
-
105. 匿名 2024/08/10(土) 16:28:54
山形が一番気に掛かる
先日の災害の復旧出来てない場所もあると思われるし+24
-0
-
106. 匿名 2024/08/10(土) 16:29:13
食料まとめ買いに行くか...@仙台市青葉区+23
-0
-
107. 匿名 2024/08/10(土) 16:29:20
なんか台風って沖縄、九州の方から北上してくるイメージだったから、今回はなんか妙な進路だなって思ってる+23
-0
-
108. 匿名 2024/08/10(土) 16:29:33
山形です。先日大雨で凄かったのにまた……最上川持つかな……被災してまだ避難先の人もいるのに。どうか氾濫しませんように。。少しだけ昨日より上の進路になってるのかな?怖いなぁ。。風より雨が怖い。+47
-1
-
109. 匿名 2024/08/10(土) 16:38:13
関西在住です、風がとても強いです。こんなに離れてるのにこんな影響受けるんだから、台風近くにお住まいの方は雨や風、不安だと思います。早く過ぎ去ってどうか被害が出ません様に…。+7
-1
-
110. 匿名 2024/08/10(土) 16:39:51
>>105
もう話題にもならなくない?
宮城の被害はどうなんだろう+2
-19
-
111. 匿名 2024/08/10(土) 16:41:31
今日中にまとめ買いしたほうがいいかな?明日やろうと思ってたけど+8
-2
-
112. 匿名 2024/08/10(土) 16:45:55
え、11日友達と映画見に行ってその翌日には別の友達とお泊まりするんだけど最悪
なんでよりによってこの日なんだよ+0
-15
-
113. 匿名 2024/08/10(土) 16:53:07
>>86
岩手もだよ
ついでに頭痛も発生してきた…+21
-0
-
114. 匿名 2024/08/10(土) 16:55:47
>>101
さっき進路予想更新されてたけど大丈夫そうだよ
影響で風は強いかもしれないけど+7
-0
-
115. 匿名 2024/08/10(土) 17:05:23
東北、北海道は台風や大雨に対応した作りになってないから本当に大変
本州で言う大雪や大寒波が来るようなもん
本州の人達からしたらそんな大した雨や風じゃないじゃんって言う雨量や風速でも大変な被害が出る
今回のも心配だし不安しかない+19
-0
-
116. 匿名 2024/08/10(土) 17:08:04
>>111
今日の方がよさそう
明日は混むよーー+6
-0
-
117. 匿名 2024/08/10(土) 17:09:24
台風くるのにお盆に東北行って困っても同情できない+19
-0
-
118. 匿名 2024/08/10(土) 17:12:12
真ん中から北は台風、南は大地震の恐れってイヤになるね+10
-1
-
119. 匿名 2024/08/10(土) 17:13:32
今、帰省中なのに台風くるとは…
+7
-0
-
120. 匿名 2024/08/10(土) 17:13:39
気が抜けないお盆だわね
地震に台風にそんな器用でないから困ります+12
-0
-
121. 匿名 2024/08/10(土) 17:16:55
今年は東北がやられる事が多いね…現地の方ご無事で+3
-2
-
122. 匿名 2024/08/10(土) 17:20:31
当初の進路と全然違うやん!+18
-0
-
123. 匿名 2024/08/10(土) 17:20:32
+2
-0
-
124. 匿名 2024/08/10(土) 17:20:45
たださえトラフで品薄なのにどうしろと+2
-0
-
125. 匿名 2024/08/10(土) 17:34:44
>>92
なんか泣きそうになった。落ち着いたらまた沖縄に旅行させていただきます。+20
-0
-
126. 匿名 2024/08/10(土) 17:41:55
宮城出身だから、2019年の台風思い出すなあ…丸森町の被害が大きかったよね。+22
-0
-
127. 匿名 2024/08/10(土) 17:43:51
>>102
今回の台風、パワーはそれほど強くないけど変なルートを通っててノロノロ移動するから、雨の降る時間が長引く可能性が高そう
東北の方は大雨に十分に注意して下さいね+25
-0
-
128. 匿名 2024/08/10(土) 17:51:00
台風どこにもきて欲しくないけど東北は今まで一生懸命育てたお米野菜が無事に収穫出来ないの余りにも気の毒過ぎるし私達も困るからもっともっと曲がって全然違うコースにならないのかなお願い台風+25
-2
-
129. 匿名 2024/08/10(土) 17:54:42
>>10
東から張り出す高気圧の勢力次第で進路変わるからしょうがないのよ
進路がコロコロ変わるのはそのせい+12
-1
-
130. 匿名 2024/08/10(土) 17:57:24
>>2
上のほう攻めてくる台風珍しくない?
いつもは南から北上してくるじゃんね+13
-0
-
131. 匿名 2024/08/10(土) 18:07:11
台風の進路が変なのは全て高気圧に影響されるからだよ
進まない方向には強力な高気圧(猛暑エリア)があるから迂回するかんじになる
九州から東海には今は近づかないよ、連日35℃以上だもん+7
-0
-
132. 匿名 2024/08/10(土) 18:22:36
Windy見たらBoM-A(オーストラリア)の予報では台風5号は宮城県あたりに上陸した後、日本海に出てUターンして青森あたりに向かい再び太平洋に戻る進路になっていたわ😫+6
-0
-
133. 匿名 2024/08/10(土) 18:26:10
>>35
東北在住ですが参考になります、ありがとうございます。+30
-0
-
134. 匿名 2024/08/10(土) 18:27:04
>>46
備えて備えて何もない、ってのが一番いい
備えてなくて大事に、ってのが一番怖い+24
-0
-
135. 匿名 2024/08/10(土) 18:30:38
>>5
うちは親戚の集まりなくなったよ
やっほい!+18
-0
-
136. 匿名 2024/08/10(土) 18:33:09
>>35
宮城は地震多いからストック食料はわりとみんな持ってる
でも建物が強風に対応してないからギシギシするのよ+28
-0
-
137. 匿名 2024/08/10(土) 18:44:20
>>23
そういう時期+1
-1
-
138. 匿名 2024/08/10(土) 18:44:39
12日東北に帰省するんだけど🚄で泣
走ればいいなぁ。帰りたい。去年は地元で初コロナなって今年は台風に邪魔されてと地元は私に帰ってほしくないのかな(´;ω;`)
東北の皆さんに怪我ないように台風通り過ぎる事願います!
+24
-0
-
139. 匿名 2024/08/10(土) 18:50:36
>>35
こっちは地震には慣れてるんだけど
台風は慣れてないんだよね+14
-2
-
140. 匿名 2024/08/10(土) 18:51:41
あの何年前のに比べたらでかさはマシそうだよ。
でも備えておきます+2
-0
-
141. 匿名 2024/08/10(土) 19:02:00
ひぃッ+2
-0
-
142. 匿名 2024/08/10(土) 19:24:22
>>19
ちょっくら日本に寄ってくか!
くらいの進路変更だよね+12
-0
-
143. 匿名 2024/08/10(土) 19:36:47
まさに12日の東北に向かう新幹線の切符取っちゃったよ。乗ってる時間は夕方だけど過ぎてると良いな。止まるかもしれない準備をしていた方が良いかな。+13
-0
-
144. 匿名 2024/08/10(土) 20:03:23
>>17
ここ最近本当疲れるよね…+4
-0
-
145. 匿名 2024/08/10(土) 20:30:25
今から神奈川→岩手に帰省する🚗
布団干せなかったら最悪だなぁ、、+1
-1
-
146. 匿名 2024/08/10(土) 20:57:04
>>92
やめろ!お盆は年1のおきなわ旅行だよ!+1
-7
-
147. 匿名 2024/08/10(土) 21:47:45
>>1
汚染水を洗い流してくれ+2
-4
-
148. 匿名 2024/08/10(土) 22:10:23
>>35
ストックはあるけど窓に雨戸がないのよ+18
-0
-
149. 匿名 2024/08/10(土) 22:20:09
関西だけど強風吹いてます。
風鈴がすごく鳴ってる。
東北のみなさんお怪我ありませんように。+7
-1
-
150. 匿名 2024/08/10(土) 22:39:16
雨は結構降りそうだが風の方はどうなんだろう
東北ってあまり直撃しないよね?
どう対策したらいいものか+2
-0
-
151. 匿名 2024/08/10(土) 22:39:39
>>96
やばいよ、980代で直撃なんて九州でもあまりないレベル+3
-9
-
152. 匿名 2024/08/10(土) 22:39:56
正月とお盆狙ってくるね+19
-0
-
153. 匿名 2024/08/10(土) 22:40:01
>>32
150だとそこまで警戒するほどではないですかね?
かなり強い雨くらい?+4
-0
-
154. 匿名 2024/08/10(土) 22:44:18
>>148
そうなんだよね。上京して初めて雨戸見たわ。+9
-0
-
155. 匿名 2024/08/10(土) 22:47:53
台風の目もできてないし風は強くなさそうだね
雨降り台風っぼい+4
-0
-
156. 匿名 2024/08/10(土) 23:02:16
どこが一番強く来そうなんですか?+4
-1
-
157. 匿名 2024/08/10(土) 23:17:04
>>156
岩手+4
-0
-
158. 匿名 2024/08/10(土) 23:26:24
>>157
私は青森市なんですがどうだろ? 全く静か今現在…+6
-0
-
159. 匿名 2024/08/10(土) 23:39:24
>>158
台風の円の上の方が被害が大きいって言うから、今回は青森も怖いかもね。+9
-0
-
160. 匿名 2024/08/10(土) 23:45:21
>>153
150ミリだと川の氾濫や土砂災害が起きてもおかしくないです、自治体のハザードマップなどを確認して下さい
自宅が大丈夫でも停電や断水することもあるので、明日の午前中のうちに最低限の備蓄はしておくことをお勧めします+13
-0
-
161. 匿名 2024/08/10(土) 23:48:41
>>160
ありがとうございます!
親はのんきにしてるけど、明日早めに備えるようにします!+4
-0
-
162. 匿名 2024/08/10(土) 23:50:12
青森のりんごが心配
毎年くれる人がいるから…+13
-3
-
163. 匿名 2024/08/10(土) 23:56:09
どうしよう
12日に初帰省するのにな
特急の運休って家出る前でも分かるのかな?+2
-0
-
164. 匿名 2024/08/11(日) 00:06:03
地震、猛暑で台風の存在忘れてた!
すごい角度の台風だね。
右から左は珍しいねー+8
-0
-
165. 匿名 2024/08/11(日) 00:30:30
台風直撃だ+7
-0
-
166. 匿名 2024/08/11(日) 00:31:40
米が心配+19
-0
-
167. 匿名 2024/08/11(日) 00:33:13
先日の山形秋田の豪雨被害も甚大だったのに
また東北か…+22
-1
-
168. 匿名 2024/08/11(日) 01:38:00
>>10
北陸住みなんだけど
最初ニュースで見た時は真っ直ぐ行く感じだから関係ないと思ってたのに
今日ニュースみたらカーブしててビックリした
能登地震の被災地で、まだ屋根とかブルーシートのままの家がたくさんあるから強風困るし、地盤緩んでるから大雨も困る
これからも台風こないでほしい
+14
-0
-
169. 匿名 2024/08/11(日) 04:19:14
土砂災害警戒区域の方は絶対事前に避難しておいて欲しい!もう悲しいニュース見たくないよ。+13
-0
-
170. 匿名 2024/08/11(日) 05:38:07
岩手の米が心配だ+9
-0
-
171. 匿名 2024/08/11(日) 06:45:36
>>1
米がヤバイ?新米が出て来たら、物も回復すると言っていたけど、東北直撃だと米◯ぬでしょう。やめて〜またあのまずいタイ米とか緊急輸入する日が来る⁇
パサパサしていてチャーハンとか向いてないからね。
それに近い話でメリケン米が某店舗に上陸していた。黒船米か?
米開国しなさい!+5
-5
-
172. 匿名 2024/08/11(日) 07:12:59
>>163
場合によっては計画運休するかもしれませんね+10
-0
-
173. 匿名 2024/08/11(日) 08:21:58
宮城県民だけど、いつもは西日本の雨の降り方を見て、警戒しなきゃって準備するけど、今回はいきなり東北に上陸するから強さの予想が全く出来ない…+19
-1
-
174. 匿名 2024/08/11(日) 08:24:27
青森市だけど、転職先がJA関係だから
りんごも米も凄い心配。
農家さんが、ここ最近の猛暑の中で一生懸命に
作業してこれから収穫だって時に台風来るなよ!
りんご台風思い出して嫌な気持ちになってきた。+24
-0
-
175. 匿名 2024/08/11(日) 09:06:05
13日から秋田に旅行しようと新幹線取ってたんだけど台風の影響考えてさっきキャンセルしたら取消料かからなかったわ
こういう時は配慮してくれてるのかな?+8
-0
-
176. 匿名 2024/08/11(日) 09:07:10
宮城県民です
9時30分からオープンのスーパーに買い物行っておこうかな…+8
-0
-
177. 匿名 2024/08/11(日) 09:18:42
>>176
宮城ですが風吹いてて快晴です。洗濯もすぐ乾きそう。天気の良い今のうちに買い物や台風対策しとこうと思ってます。
+14
-0
-
178. 匿名 2024/08/11(日) 09:21:43
数日前から雨雲レーダー見てるけど雨が近づいてるイメージないのだけど、陸に近づくと雨雲発生するのかな?
いつもの台風なら台風の目が分かるくらいの雨雲が押し寄せるイメージなんだけど、もしかして今回は暴風台風なのかな?
東北の方 気をつけてくださいね+4
-0
-
179. 匿名 2024/08/11(日) 10:09:24
>>172
ありがとうございます😊
調べてみようと思います。+1
-0
-
180. 匿名 2024/08/11(日) 10:15:13
台風直撃勢は今日のうちに準備しておいたほうがいいよ!物干し竿をしまうのも忘れずに!
+8
-0
-
181. 匿名 2024/08/11(日) 11:26:06
仙台ですが、いつも来る来る言って逸れるんだけど、今回は来そうで怖い💦+14
-0
-
182. 匿名 2024/08/11(日) 12:14:46
外の排水溝掃除してきたよ
雑草の根が結構マスの中に入り込んでた+3
-0
-
183. 匿名 2024/08/11(日) 12:33:12
>>21
台風はかなりの大雨が予想されてるから被害は出ると思う
避難するしかない+1
-0
-
184. 匿名 2024/08/11(日) 12:34:26
>>35
備蓄系は地震に備えている人が多いし、
時々豪雨もあるから少しは対応出来ると思うけど、
雨戸やシャッターを備えている建物が少ない。
被害が出ないことを祈るしかない。+9
-0
-
185. 匿名 2024/08/11(日) 12:38:48
仙台直撃+0
-0
-
186. 匿名 2024/08/11(日) 12:40:14
>>176
私は昨日買い込んだよ~+2
-0
-
187. 匿名 2024/08/11(日) 12:43:48
>>79
少なくとも放射性物質は飛散すると思う
それと地下水が増えて汚染水の流出が増えるね
もう処理しきれないと思う+0
-4
-
188. 匿名 2024/08/11(日) 12:47:59
>>106
寸前になってドタバタ買い占めるのが迷惑なんだけどね
普段から備えとこうよ+2
-6
-
189. 匿名 2024/08/11(日) 12:57:43
東北のりんご耐えてくれ+7
-0
-
190. 匿名 2024/08/11(日) 12:59:35
買物しようと思ったけど暑いから寝る+4
-1
-
191. 匿名 2024/08/11(日) 13:39:31
>>72
え、私も岩沼市民です
ガルにいるとは思わなかった!
+5
-0
-
192. 匿名 2024/08/11(日) 14:21:59
福島県民です
少し前から風が強くなって来ました+2
-0
-
193. 匿名 2024/08/11(日) 15:36:37
>>4
米の価格がさらにあがるのか+5
-0
-
194. 匿名 2024/08/11(日) 15:40:48
>>1
去年もこの時期に台風が来てキャンセルした
もう完全にこの時期の日本を狙った人工台風
わざとだよね+1
-1
-
195. 匿名 2024/08/11(日) 17:56:07
>>5
気を付けて
無理そうなら帰省しないって選択肢も持っておいてほしい+2
-0
-
196. 匿名 2024/08/11(日) 19:05:46
>>188
106だけど、まとめ買いっていうのは非常時の食料のことじゃなくて、夕飯だったり昼飯で使う食材のことだよ。
台風の中外に出歩かなくていいように、予め数日分の献立を考えて必要な食材を買いに行くってこと。+5
-0
-
197. 匿名 2024/08/11(日) 20:06:16
なんか遠足の前みたいでワクワクするよね😆
台風きたら友達とファミレスに避難する予定です😭+0
-14
-
198. 匿名 2024/08/12(月) 00:31:22
>>154
九州だけど、
雨戸って戸建ての標準装備だとずっと思ってました。
だって、どの家にも雨戸かシャッターはついているから。
でも、この頃はこっちでも新築の家は雨戸がない家が建っているよ。
ガラスが二重ガラス?とても丈夫で雨戸がいらないとか。
シャッターも防犯上よくないらいしので(閉めていたら留守であることが丸分かり)ない家も多いとか!
防犯は留守であることを悟らせないのが今は主流とか。
でも、やっぱり強風の時は雨戸を閉めないと落ち着かないなー
+3
-0
-
199. 匿名 2024/08/12(月) 08:26:57
生きていれば 再生・再出発はできる!
家族の生命が大事だよ!+0
-0
-
200. 匿名 2024/08/12(月) 08:28:15
取り越し苦労だった、と後で笑うこと。
あのとき避難していれば、と後悔するより+0
-0
-
201. 匿名 2024/08/12(月) 08:47:49
昨日から降る降る言ってるが全く降らない 晴れてるし暑いから窓開けたい…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する