-
1. 匿名 2024/08/10(土) 00:56:07
最近、暇さえあればSNSや掲示板を覗いてしまいダラダラと時間を過ごしてしまっている自分がいます。
そこで、ネット依存から脱却するために工夫していることを話し合いませんか?
主はスマホをあえて家において近所の公園まで30分ほど散歩に出掛けていますが、家にいるとついスマホに手が伸びてしまうのでデトックスしきれていません。+118
-3
-
2. 匿名 2024/08/10(土) 00:56:51
それをネットで聞くかね・・・+156
-27
-
3. 匿名 2024/08/10(土) 00:57:17
スマホから5分離れるとイライラする。この生活やめたい…+109
-3
-
4. 匿名 2024/08/10(土) 00:57:23
ネットで調べ物とかやらなきゃいけないのにガルちゃんと5ちゃんとX行き来したり音楽聞いて過ごしてしまうのやめたい+135
-2
-
5. 匿名 2024/08/10(土) 00:57:36
ネットは広大だわ+18
-2
-
6. 匿名 2024/08/10(土) 00:57:36
>>1
1ヶ月くらいネット繋がらない無人島で1人で暮らせばいいんじゃねーの?+16
-23
-
7. 匿名 2024/08/10(土) 00:58:23
+6
-9
-
8. 匿名 2024/08/10(土) 00:58:33
>>1
出かけるときこそスマホは持ち歩きたい
なにかあったらどうすんのさ+76
-19
-
9. 匿名 2024/08/10(土) 00:58:45
ガルの中毒性+19
-1
-
10. 匿名 2024/08/10(土) 00:58:56
forestってアプリ良いよ!
一定時間スマホを封印することができて耐えられると木や花が育つ
途中で解除することもできるけど途中で枯れちゃうから胸がチクリとなるよw+54
-2
-
11. 匿名 2024/08/10(土) 00:59:44
スマホ依存症すぎて脳疲労ヤバいし性格や認知も歪んできてるのに距離を置くことができない
末期だわ+123
-1
-
12. 匿名 2024/08/10(土) 00:59:54
どっぷり浸かっといてもええやん+3
-9
-
13. 匿名 2024/08/10(土) 01:00:01
>>1
エロ動画はスマホじゃなくてテレビで観るようにすれば?+4
-12
-
15. 匿名 2024/08/10(土) 01:01:06
>>1
いや私も含めてガルちゃん民が1番お役に立てない質問でしょ笑+25
-0
-
16. 匿名 2024/08/10(土) 01:01:58
これ+40
-2
-
17. 匿名 2024/08/10(土) 01:02:13
スマホを1日1時間以内に収められてる人はどうやって誘惑に打ち勝ってるのか気になる
私もそれくらい減らせたらいいけど夢のまた夢だわ+62
-0
-
18. 匿名 2024/08/10(土) 01:02:45
>>8
そうやって頼るのをやめたいんじゃないかな
15年前まではスマホ無かったけどみんな生きてたし+63
-5
-
19. 匿名 2024/08/10(土) 01:02:57
もうスマホ中毒には抵抗しないで目に優しいフィルム貼ってスマホ中毒生活しても構わないように最適化してる+6
-4
-
20. 匿名 2024/08/10(土) 01:03:40
とんちキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ガルちゃんできくの?w+8
-4
-
22. 匿名 2024/08/10(土) 01:04:16
ガラケー時代はここまで依存してなかったんだけどなあ+66
-0
-
23. 匿名 2024/08/10(土) 01:04:40
>>19
こいつ…できる!+4
-6
-
24. 匿名 2024/08/10(土) 01:05:38
自分の場合はスマホ依存というよりネット依存だから、スマホをやめたところでパソコンで何時間でもネットを見てしまう…。+51
-0
-
25. 匿名 2024/08/10(土) 01:05:43
友達と呑みに行ったりしてる時は一切見ないからやっぱり外に出るのがいいんだろうねぇ
家にいるとつい見ちゃう+68
-0
-
27. 匿名 2024/08/10(土) 01:06:04
さっき読書してたらスマホの充電切れてるのに全然気づかなかった
本好きな人は読書とかで集中するのいいかも+48
-0
-
28. 匿名 2024/08/10(土) 01:06:40
>>22
速度も遅いしこんなに色んなこと出来なかったからね+15
-0
-
29. 匿名 2024/08/10(土) 01:06:43
地震とかの噂みたいなのにいちいち反応して不安になって震えてるからしばらく見ないようにして気持ちを落ち着けようと思っている。+24
-0
-
30. 匿名 2024/08/10(土) 01:06:52
それをネットで聞こうとしてる時点でお察し😅+2
-6
-
31. 匿名 2024/08/10(土) 01:07:24
まずはガルちゃんからやめるのが良いと思う
ここは依存度高めだしメンタルにも良くないから+10
-4
-
32. 匿名 2024/08/10(土) 01:10:11
>>31
書き込まなかったどころか見もしなかった時期が何回かあるけど、気持ちが幾分ラクになったよ
結局こうして戻ってきちゃってるけど、やめられるときはやめるに越したことはないw+22
-0
-
33. 匿名 2024/08/10(土) 01:10:31
今ガルちゃんやってる身で言えないけどw
最近、編み物にハマってる
100均で買ってきた毛糸で、ずーーーーっと編んでる
何か目的はないんだけど、夢中でいられていい+32
-0
-
34. 匿名 2024/08/10(土) 01:11:43
>>10
私もやってる
いろんなデトックスアプリあるけど結局Forestに戻っちゃう
やっぱり使いやすい+9
-0
-
35. 匿名 2024/08/10(土) 01:11:57
>>4
加えてyoutubeも巡回しよう+18
-1
-
36. 匿名 2024/08/10(土) 01:12:17
基本毒を浴びてる状態になるから見るのやめたいんだけど、SNSにしかない着眼点を見逃したくなくて見てるって感じ。+24
-0
-
37. 匿名 2024/08/10(土) 01:12:32
>>31
どうしたら適度な距離を保てるだろう。+7
-0
-
38. 匿名 2024/08/10(土) 01:15:11
このトピはわりかし穏やかだけどさっきもキツいレスが視界に飛び込んできて凹んだわ
自分に言われたわけじゃないにもかかわらず
最近は本当に一言多かったり言い過ぎなコメが目立つ
愚痴トピじゃないのに愚痴ってごめんなさい
+29
-0
-
39. 匿名 2024/08/10(土) 01:15:36
とりあえずガルはやめた方がいいよね。私もあなたも。+20
-0
-
40. 匿名 2024/08/10(土) 01:17:47
>>27
読書好きだったのにスマホに呑まれすぎて読書する気がなくなってしまった重篤患者がここにいますorz
スマホは1日3時間なのに読書は良くて30分で悪くて0分って感じ+38
-0
-
41. 匿名 2024/08/10(土) 01:19:00
>>38
分かるよ。辛いといってる人に畳み掛けるように追い詰めるようなコメントする人もいるしね。
具合悪くなる。。+18
-0
-
42. 匿名 2024/08/10(土) 01:19:05
なにかで新聞をとるといいって見たな 私も暇だとずーっとスマホ見ちゃうのやめたい+10
-1
-
43. 匿名 2024/08/10(土) 01:20:02
>>34
オシャレながらも性能がシンプルなのがいいよね
10分から気軽に始められるのもいい
ちなみに最長は2時間+5
-0
-
44. 匿名 2024/08/10(土) 01:21:17
たまーに家にスマホおいたまま会社行っちゃうことがあるんだけど、そういう日はデトックスできてる気がする!+23
-0
-
45. 匿名 2024/08/10(土) 01:21:27
語彙量も理解力衰えるし、漢字が全然書けなくなったし、ガルやってるとたまに嫌な人に絡まれる+14
-0
-
46. 匿名 2024/08/10(土) 01:22:54
>>10
デジタルデトックスをデジタルに頼るって面白いね+48
-0
-
47. 匿名 2024/08/10(土) 01:23:10
ある日だけ、3時間くらいしか使わないよう努力したんだけど、その1日だけで携帯触る癖が結構よくなったから、計画とか立てずにまずは一日やってみるのがいいのかも、と思った+7
-1
-
48. 匿名 2024/08/10(土) 01:23:58
>>1
スマホを金庫に入れる+6
-0
-
49. 匿名 2024/08/10(土) 01:25:49
>>10 >>43
無料の範囲だと30分までしか放置時間設定出来ない(育てられる種類が限られる)とレビューにあるけど皆課金してるの?
+4
-0
-
50. 匿名 2024/08/10(土) 01:25:50
『スマホ断ち』という新書がオススメです
スマホやネットからの距離の取り方を30日かけて練習してみるという内容
具体的なアドバイスとしては「まずはながらスマホからやめてみる」「見る時間や場所を制限する」「画面を白黒にする」「可能な限りアプリを削除してブラウザで見る」などなど
私もまだ全然完璧じゃないけど時々読み返しながらやれることからやってみてる+20
-0
-
51. 匿名 2024/08/10(土) 01:27:07
まぁでも私はテレビ見ながらここの実況観るの楽しいし、例えばスポーツで日本が負けたときも一人でモヤモヤするところみんなと共感し合えるの嬉しいし、やめられないね!
スポーツ観戦が主に趣味で、それ以外のところで頑張るかな。例えば寝るときに寝室には持っていかないとか、家事とかペットと戯れるとか本読みに専念するとかね。
妥協できないところは妥協しなくていいんじゃない?+6
-0
-
52. 匿名 2024/08/10(土) 01:27:12
>>46
forestに限らず制限アプリって色々あるから自分に合ったものをストアから探してみるのも楽しいよ+6
-0
-
53. 匿名 2024/08/10(土) 01:28:27
>>49
>>10だけど私は課金したよ〜
できるだけ色々な木を育ててみたかったというのもあるので+5
-6
-
54. 匿名 2024/08/10(土) 01:29:18
>>1
主よ まずはガルちゃんにトピ申請してる時点で無理な気がする…私もだけどさ。
読書は、いいよー わたし今年春から本を読むようにしてるけどスマホからはなれられる。+9
-0
-
55. 匿名 2024/08/10(土) 01:29:40
>>1
岩盤浴に行く、温泉に行く、ジムに行く、セルフネイルに挑戦する、塗り絵やパズルをする、料理をする、音楽掛けながら1人酒
私の場合はこんな感じです+12
-0
-
56. 匿名 2024/08/10(土) 01:44:12
無理だ+2
-0
-
57. 匿名 2024/08/10(土) 01:46:32
主です!トピ承認されてびっくりです!
みなさんの意見参考になります✨
>>10
面白そうだったのでさっそく入れてみました!どれだけスマホから離れられたから目に見えるから達成感もあって良いですね☺️✨+16
-0
-
58. 匿名 2024/08/10(土) 01:49:39
デジタルデトックスしたいけど、アザラシの配信でスマホが手放せなくなっちゃった+5
-0
-
59. 匿名 2024/08/10(土) 01:51:30
閉鎖病棟に入院させられて強制的にデジタルデトックスさせられたことはある+7
-0
-
60. 匿名 2024/08/10(土) 01:55:25
>>59
とーしつ?+1
-3
-
61. 匿名 2024/08/10(土) 01:57:12
>>60
そうだよ。短期間で症状消えたけど。+3
-1
-
62. 匿名 2024/08/10(土) 02:00:58
>>1
アザラシ幼稚園、ずーっと見ちゃう😂
人生初チャットも、スパチャもここに捧げた😂🦭🫶寝不足🫶+5
-0
-
63. 匿名 2024/08/10(土) 02:04:55
>>43
最長3時間に設定変えられるよ
設定の植樹とタイマー設定の欄にあるからオンにしたら変えられるよ+1
-0
-
64. 匿名 2024/08/10(土) 02:05:39
>>8 >>18
私はスマホをガラホに替えた。
通話のみの契約+21
-0
-
65. 匿名 2024/08/10(土) 02:06:49
主的には例えば音楽を聞くのでもネット経由だと避けたいデジタルになるのかな?
私は聴いてるだけで映像を見なくても良いタイプの対談とかをYouTubeで聞かこと多いよ。
スマホを目で見ていじる時間って少ないかも+5
-0
-
66. 匿名 2024/08/10(土) 02:12:16
>>1
スマホ持ってないと何かあった時に怖い+3
-2
-
67. 匿名 2024/08/10(土) 02:22:33
>>2
しかもガルちゃんで+11
-6
-
68. 匿名 2024/08/10(土) 02:24:27
>>67
あかんの?+9
-1
-
69. 匿名 2024/08/10(土) 02:34:25
>>1
ゲームいいよ
スマホを手に取ってもSNSじゃなくてゲームするようになる
デジタルからは離れられないけどSNSからは離れられる
スマホゲームを楽しめる人じゃないとできないけど、、+3
-1
-
70. 匿名 2024/08/10(土) 02:42:21
本当スマホに毒されてる
最近では喋る時に単語言い間違えたり、全然言葉出てこなかったりするし、
インプット過多で頭フリーズしまくる、かなり末期
完全にスマホ断つならバカ高いデジタルデトックスプランとか寺の修行体験とか行かないとできないかもしれない+9
-0
-
71. 匿名 2024/08/10(土) 02:47:35
>>18
横
でも20年以上前から携帯はみんな持ってた
今は公衆電話もほぼない
+4
-5
-
72. 匿名 2024/08/10(土) 02:50:14
>>64
ガラホってまだあるの??+4
-0
-
73. 匿名 2024/08/10(土) 02:52:35
>>26
トイレとかお風呂にまで持ち込んだら、ますます依存するからそこは耐えてる+3
-0
-
74. 匿名 2024/08/10(土) 02:55:48
Xに「オススメ」機能できたら、明らかにX眺める時間増えた
YouTubeもだけど、「オススメ機能」は本当に罠
できるだけ「リスト表示」とか、登録チャンネルのみ表示にするけど、誘惑が多くて困る+5
-0
-
75. 匿名 2024/08/10(土) 03:02:06
ネット続けてるとソーシャルネットワークに行き着いて匿名で一対一で話すことが多くなった
なんだけど、男性しか来ない上に来た男性は匿名性が高い故に弱者男性
その時期ネット通話にハマっててくる男くる男弱者男性で、俺はモテる男だ!(嘘)とかナンパ出来るんだよねー(嘘)とか弱者男性の妄想ほら吹きが凄くてすぐやめたよ笑ネットしか居場所ないから少し優しくすると調子乗り出してホラを吹いてモテる男!に自分を仕立て上げら男がほとんどだった
ネットしてると嘘多くてほら吹きの集まりじゃないかと一時期病んだし、デジタルデトックスというよりか、ネットを必要としない強い人間になりたい+5
-1
-
76. 匿名 2024/08/10(土) 03:14:29
自分もデトックスしたい
ガルちゃんでもそうだけどしばらく見ないと不安になって見てない時の方がしんどくなってきて結局見てしまう
なんかスマホがあるのがダメなんだと思い始めてガチでガラケーにしようかと考えたくらい+8
-0
-
77. 匿名 2024/08/10(土) 03:18:18
>>26
やばい。毎日風呂にも持って行ってるしトイレも大の時は持ち込んでる
完璧な依存性だ 別にそこまで見るものもないのに+12
-0
-
78. 匿名 2024/08/10(土) 03:19:52
したいけれど南海トラフ地震注意報出ているから無理+1
-3
-
79. 匿名 2024/08/10(土) 03:20:41
>>31
一時期やめられてたんだけど結局戻って来ちゃうしやめられないから辛い
蟠りとかあると余計に。何かに引っ張られてる感覚
+6
-0
-
80. 匿名 2024/08/10(土) 03:23:26
>>72
よこ
ガラケーとは違うよ+3
-0
-
81. 匿名 2024/08/10(土) 03:31:15
夫とすごい喧嘩して
お腹も痛くて寝れなくて今もスマホいじってる。
さっきトイレ行ったのに、またお腹ピーピーしそう。
なんでこんなしんどいことばっかり起きるんだろう。辛いよ。+7
-0
-
82. 匿名 2024/08/10(土) 04:00:13
この時間にトピ立つとかガルちゃんてどんな仕組みなん?+0
-2
-
83. 匿名 2024/08/10(土) 04:05:38
スマホを裏返して置いておく。
エアコンが効いてる別室がある人は
別室にスマホを置きに行く。
どうでも良いこと調べてるなと思ったら
毎日その時間を何かに置き換える。
頭痛、眼精疲労、腱鞘炎に
なると嫌でもデトックスしたくなります、、
+5
-0
-
84. 匿名 2024/08/10(土) 04:25:35
車のナビに頼らず勘だけで遠くの目的地に行くのは頭使うからボケないと思う。
方向感覚や景色の記憶やら使って考えながら走るから+2
-0
-
85. 匿名 2024/08/10(土) 05:15:16
てす+0
-0
-
86. 匿名 2024/08/10(土) 05:23:05
ガルちゃんに出会わなかったら私の知識は今とは違っただろう+3
-5
-
87. 匿名 2024/08/10(土) 05:33:04
>>6
こういう何のリアリティーもない意見をドヤ顔で言う人いらね+10
-0
-
88. 匿名 2024/08/10(土) 05:48:13
手放したいけど仕事で使うので手放せず結局ネット見てしまう+3
-0
-
89. 匿名 2024/08/10(土) 05:58:12
アプリじゃなく、設定→保護者による使用制限から制限してます
ほうっておくと無限にスマホ触っちゃう、意志の弱い人間なので+8
-0
-
90. 匿名 2024/08/10(土) 06:08:07
だらだらガルちゃん(AM2時〜)
たまに私だけサイト閲覧不可にしてくれたらいいのにって思う
携帯電話買ってもらえなかった時はないなりにもっと色々楽しかったような…+3
-0
-
91. 匿名 2024/08/10(土) 06:08:47
>>1
スマホを30分以上触りそうな時は筋トレをすることにした。夜中でも。終わったら疲れてスマホを見たい気持ちがなくなっている。+4
-0
-
92. 匿名 2024/08/10(土) 06:17:28
X(旧ツイッター)を頻繁に見てたけど、アプリやめてブラウザで見るようにして、毎回ログインし直すようにしたら、あまり見なくなった
あとはガルちゃん依存をどうにかしたい+6
-1
-
93. 匿名 2024/08/10(土) 06:22:59
>>67
ハハハっ+2
-1
-
94. 匿名 2024/08/10(土) 06:27:24
>>4
ガル1本にしな〜+4
-3
-
95. 匿名 2024/08/10(土) 06:27:45
>>8
だよね、地震ヤバいしそんなこと気にしてる場合やない。+5
-3
-
96. 匿名 2024/08/10(土) 06:30:52
非現実な方法だけど、猫飼い始めたらネットやスマホを見なくなってきた。
食事、掃除、買い物、寝る時など生活に必要な行動してると何も言わないのに、スマホ見はじめると「にゃー!」と叱るように鳴き始める。スマホ見るぐらいなら自分と遊んでくれという意味なんだろうけど猫凄い。+11
-0
-
97. 匿名 2024/08/10(土) 06:35:14
>>3
世代毎に分けた実験では、生まれた時から携帯やスマホが当たり前な世代は、スマホが目に届く所にないと発汗とか動悸とか、身体がSOS出すらしいね。+9
-2
-
98. 匿名 2024/08/10(土) 06:38:25
友達が精神科に緊急入院した時
スマホ取り上げられたって言ってた。
やっぱ精神に影響するんだなぁと思いつつ
スマホ依存から抜け出せない+4
-0
-
99. 匿名 2024/08/10(土) 06:45:50
>>18むしろ外出してる時くらいはスマホから離れたい だからわざわざ置いてちょっと外出したりする。外でてる時までスマホいじりたくない。
+13
-0
-
100. 匿名 2024/08/10(土) 06:46:41
>>49
課金してデジタルデトックスとは皮肉だな+5
-0
-
101. 匿名 2024/08/10(土) 06:55:31
>>1
ナンプレ+1
-0
-
102. 匿名 2024/08/10(土) 07:05:18
>>1
この暑いのに、30分も歩ける地域なの?+3
-0
-
103. 匿名 2024/08/10(土) 07:05:59
ウォーキングもどきをしてるけど、
スマホで音楽聴いたりしてるから手放せない+2
-0
-
104. 匿名 2024/08/10(土) 07:06:55
>>3
スマホが壊れたときは、え、どこにも連絡先書いてなから分からないって焦った+9
-0
-
105. 匿名 2024/08/10(土) 07:08:35
>>54
読書しながら検索しちゃうから無理
作者のこととか、内容解釈とか
新しい本ならクチコミ評判とか+6
-3
-
106. 匿名 2024/08/10(土) 07:10:45
風呂キャン界隈っていうけど、
オバになると
洗った次の日が1番ベタついて毛がいうこと聞かなくて、
2日目になるとぱさついてくるのがベタつきと混ざって
パサがおちついてまとまりやすくなるのよ
+0
-6
-
107. 匿名 2024/08/10(土) 07:11:09
>>1
自然の中を散歩する、紙の本を持ってカフェに行く、図書館に行って本や雑誌を読む、買い物する+5
-0
-
108. 匿名 2024/08/10(土) 07:12:18
親も姪もみんなラインでしかつながりないから
ムリ+0
-0
-
109. 匿名 2024/08/10(土) 07:13:00
>>107
自然の中でもきれいなもの見ると写真撮ったりする+2
-1
-
110. 匿名 2024/08/10(土) 07:14:43
電波が届かないキャンプ場(デジタルデトックスできます!ってとこ)に2泊してきたよ。焚火して星を見てお酒飲んで、、わりと大丈夫だった。
キャンプに行くとスマホイジる暇がないかも。+7
-0
-
111. 匿名 2024/08/10(土) 07:15:22
スマホが悪いと思うからデトックスだのなんだと
言い始める
使い方が悪いだけなのに+1
-1
-
112. 匿名 2024/08/10(土) 07:33:23
>>4
めっちゃわかる。調べ物がなんだったか忘れる。
将来ボケそうでめっちゃ不安。+12
-0
-
113. 匿名 2024/08/10(土) 07:35:14
>>75
それだけ人間考察できて離れられるモチベにもなってるならそんな体験は無駄じゃないよ。
私なんか若い頃カッコいいアバ使って男の子のフリして女の子と話していたよ。本当に嘘ばかりだよね、私もウソだったし。+2
-0
-
114. 匿名 2024/08/10(土) 07:35:17
散歩中に倒れたり予期せぬ事態が起きたらいけないから外出中こそスマホは携帯しておいた方が良いと思うよ+1
-1
-
115. 匿名 2024/08/10(土) 07:40:44
>>111
いいえ、めちゃくちゃ頭のいい人たちによって、明確に依存しやすいように作られてますよ。
スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツが自分の子供にはスマホの利用を厳しく制限していたことは有名です。
「自分の意志の問題だ」などと考えず、まずは現実を正しく認識することが大事です。+13
-1
-
116. 匿名 2024/08/10(土) 07:41:23
>>1
何年も前から歩きスマホはやめましょうって警告があるのにいまだに全く減ってないって事は中毒者なんだろう。そういう輩は病気だからデトックスは無理。+6
-0
-
117. 匿名 2024/08/10(土) 07:41:58
>>75
嘘が見抜けるなら、うんざりしてすぐやめられそうだけどな+0
-0
-
118. 匿名 2024/08/10(土) 07:43:00
>>109
森林癒されるよねー+4
-0
-
119. 匿名 2024/08/10(土) 07:45:06
>>96
めっちゃよゐこやな、ご褒美あげて!+3
-0
-
120. 匿名 2024/08/10(土) 07:45:34
ガル消せば早いぞ+2
-0
-
121. 匿名 2024/08/10(土) 07:46:12
>>4
私はガルとメルカリの往復してる😂+4
-1
-
122. 匿名 2024/08/10(土) 07:46:49
>>115
流し読みしたけど「スマホ脳」っていう本にも意図的な依存性について書いてたわ。+7
-0
-
123. 匿名 2024/08/10(土) 07:48:28
>>6
それ仮にやったとしても日常に戻ったら元通りだと思うわ
日常の中でどうするかって話だから
そういう意味でも全く参考にならない+5
-0
-
124. 匿名 2024/08/10(土) 07:52:40
なあにがデジタルデトックスだよ。
自己管理できてない、だらしがないだけじゃん。+3
-5
-
125. 匿名 2024/08/10(土) 07:52:48
>>96
賢くてかわいい。+5
-0
-
126. 匿名 2024/08/10(土) 08:07:40
暇を無くすために働く。+4
-0
-
127. 匿名 2024/08/10(土) 08:08:30
>>1
リアルが忙しいと
ガルちゃんに興味が無くなる+7
-0
-
128. 匿名 2024/08/10(土) 08:09:34
スマホは下向くから、ほうれい線に注意+5
-0
-
129. 匿名 2024/08/10(土) 08:10:54
ガルはやめておこう!
メンヘラになったジジイババアに追いかけ回されるよ
+4
-0
-
130. 匿名 2024/08/10(土) 08:11:18
>>6
言葉遣いがダサい+5
-0
-
131. 匿名 2024/08/10(土) 08:13:55
>>118
ほぼ毎日通ってる
涼しいし癒されるし最高
心地よくてずっといたくなる+5
-0
-
132. 匿名 2024/08/10(土) 08:17:32
>>3
イライラはしないけど
不安にはなる+4
-0
-
133. 匿名 2024/08/10(土) 08:20:37
パソコンでググれ
カス
+1
-5
-
134. 匿名 2024/08/10(土) 08:22:40
>>1
とりあえず地震多いから
今はスマホ断ちやめとこ
+1
-2
-
135. 匿名 2024/08/10(土) 08:23:51
>>1
世界中の人が悩んでるから、たくさん本が出てるよ
自分では思いつかない方法が色々あって、勉強になる
人によって合う合わないがあるしね
うまくいってしばらく離れて、うっかりまた戻ってを繰り返してるけど
何日か離れるだけでも効果は実感できるよ
+5
-0
-
136. 匿名 2024/08/10(土) 08:24:15
読書はどうですか。
毎年7月8月に出版社が文庫本のフェアをやってて、全国の本屋に冊子が置いてあります。各社100冊ほど紹介されてて眺めているだけでワクワクしますよ。対象の本を買うと可愛い栞がもらえるかも?+5
-0
-
137. 匿名 2024/08/10(土) 08:24:53
>>133
帰れ
+0
-0
-
138. 匿名 2024/08/10(土) 08:26:38
もう、そこには居ません
携帯がー
Androidがー
気持ち悪っ+0
-0
-
139. 匿名 2024/08/10(土) 08:52:11
>>11
それプラス、ずっとスマホを持ってるから左肩〜腕の痛みがきてて健康まで害してます💀+5
-1
-
140. 匿名 2024/08/10(土) 08:55:04
>>1
充電する時に、電源落としてる。
最近充電する時に携帯めっちゃ熱くなるってのもあるけど、電源落とすことで今のうちにあれやっとこれやっとこって部屋の掃除したり洗濯してる。
まぁ30分が限度だけどね…+2
-0
-
141. 匿名 2024/08/10(土) 08:58:00
>>2
毒を以て毒を制すて言葉もありますし…+6
-0
-
142. 匿名 2024/08/10(土) 09:01:37
>>109
何でマイナス。+0
-0
-
143. 匿名 2024/08/10(土) 09:06:20
暇があると短時間でも触っちゃう。
特に見るものがないのに触っちゃうよー。
デジタルデトックスしたい!けど出来ない。
でもそれじゃヤバい!と思ってせめて寝る時だけは触らないようにした。ベッド入っても暗い部屋で30分〜1時間は触ってたから。そしたら寝つきも良くなったし当たり前だけど睡眠時間も伸びた。完全なるデジタルデトックスにはならないけど、多少はいいかなと思ってる。+5
-0
-
144. 匿名 2024/08/10(土) 09:17:22
>>10
海外アプリだよね?
いろんな権限許可しないといけないから使いたくないなあ+1
-0
-
145. 匿名 2024/08/10(土) 09:49:57
>>1
スマホを見ているとだんだん頭がぼーっとしていくるんだよね
その状態でSNSとかを見ていると明らかな嘘でも信じてしまう状態になる
デジタルデトックスなら紙の本がおすすめ人間の心理心情を知ることができ語彙力が高まり今までどう言って分からなかったモヤモヤを言葉にすることができる+5
-0
-
146. 匿名 2024/08/10(土) 10:18:24
>>72
ワイモバイルで売ってる。+1
-0
-
147. 匿名 2024/08/10(土) 10:31:39
>>134
地震の情報見てると過度に不安になってくるからネット断ちしたい
+4
-0
-
148. 匿名 2024/08/10(土) 11:04:16
最近暑すぎて極力外に出ないから、
スマホ時間が増えてしまう+8
-0
-
149. 匿名 2024/08/10(土) 12:05:57
ローランドとアブラサスのコラボのスマホロックポーチを買いました。お値段高いけど他に良さそうな物がなかなかなくて、少しの時間でも鍵をかけるとジジって音が鳴り鍵をかけてくれて開けたくない気持ちが勝ってデジタルデトックスできています。
毎日4時間ぐらいはスマホを触っているので半分に減らしたい!+0
-0
-
150. トピ主 2024/08/10(土) 12:13:15 ID:oWvfm5hZ8R
>>8
トピ主です!
他の方の返信にもあるように、すぐにスマホに頼らなくても生きていけるようになりたいなと思ってました😂
対策?として、道端で事故にあった時用に緊急連絡先をお財布の中に忍ばせています!+6
-0
-
151. トピ主 2024/08/10(土) 12:16:14 ID:oWvfm5hZ8R
>>54
ガルちゃんにがっつり依存してます😭
読書いいですね!昔は東野圭吾とかよく読んでたなぁ+5
-0
-
152. 匿名 2024/08/10(土) 12:17:09
>>1
手錠をする+2
-0
-
153. トピ主 2024/08/10(土) 12:18:31 ID:oWvfm5hZ8R
>>55
岩盤浴素敵!温泉も強制的にスマホから離れられそうでいいですね!作業系はyoutube見ながらやっちゃう癖があるんですよね😭+1
-0
-
154. トピ主 2024/08/10(土) 12:21:16 ID:oWvfm5hZ8R
>>65
映像見なくて良いタイプなら確かに釘付けになる時間減りそう!ラジオみたいな感覚がよさそうですね✨+3
-0
-
155. 匿名 2024/08/10(土) 12:22:58
>>77
そこまで見るものないのに見ちゃうのわかります😭
スマホがそばにないと不安💦+5
-0
-
156. トピ主 2024/08/10(土) 12:25:59 ID:oWvfm5hZ8R
色々意見書いてもらえて嬉しくなって返信しまくったら荒らしみたいになっちゃいました😅
紹介してもらったForest起動して今から筋トレと資格勉強してきます!!+4
-0
-
157. 匿名 2024/08/10(土) 14:08:35
スマホ脳って本を読んだけどスマホを触ってなくてもポケットに入ってたり視線に入るだけで集中力落ちるって研究でわかってるそうよ
通知がくるんじゃないか?なにか更新されてないか?って脳が情報を欲しがるんだって
とりあえず寝るときは違う部屋にスマホ置くとこから始めてる+7
-0
-
158. 匿名 2024/08/10(土) 15:48:29
>>72
よこ
ちなみにまだガラケーもあるよ!
docomoは2026年3月まで使える+4
-0
-
159. 匿名 2024/08/10(土) 15:57:09
>>157
そうそう
あと1日1時間以上使用する学生は成績が下がるとかもデータがある
スマホじゃなくても出来ることはなるべくやらない(目覚まし機能とかマンガとか)ようにしてる。
大人も子供も自室にはスマホ持ち込み禁止
LINEやメッセージとかチェックするのは決まった時間のみ
+2
-0
-
160. 匿名 2024/08/10(土) 16:31:01
>>40
すごい分かる
スマホは何時間でもいじれるのに読書は5分も集中できない
買ってそのまま読めてない本が何冊も…😭+11
-0
-
161. 匿名 2024/08/10(土) 18:03:37
>>5
少佐乙+1
-0
-
162. 匿名 2024/08/10(土) 23:36:37
>>128
目元も弛むよ〜+0
-0
-
163. 匿名 2024/08/11(日) 00:41:13
>>40
スマホを持ってからというもの、
読書ができなくなった人、沢山いるみたい
スマホを持っても、読書を継続できている人が
本物の読書家なんだろうなー+4
-0
-
164. 匿名 2024/08/11(日) 00:50:41
>>72
「ガラケー」とは、3G回線の折り畳みケータイ
3G回線は、残すところ、docomoのみ。2026/3/31で停波。
「ガラホ」とは、4G回線の折り畳みケータイ(OSはスマホと同じアンドロイド)。
4G回線は、現時点で停波の話は出ていないので、
2035年くらいまでは使えるだろう、と言われているよ。+0
-0
-
165. 匿名 2024/08/11(日) 00:51:38
>>64
いいですね!
スマホがなくても、特に困ったことはないですか?+0
-0
-
166. 匿名 2024/08/11(日) 01:01:45
>>71
ほとんど電話とメール位の人が大半だったよ。今みたいに何もかもじゃなくない?+2
-0
-
167. 匿名 2024/08/11(日) 07:56:26
コンセント🔌から充電中は、電磁波対策も兼ねてスマホ触らない。ダイエット中なので食事中はスマホ触らない
メリハリついていい感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧+2
-1
-
168. 匿名 2024/08/11(日) 07:59:17
寝ながらベットのコンセントで充電してる人かなり危険だからね 就寝時は放電のため、アーシングシーツひいてます 初めて寝た時体軽くピリピリして翌朝尿がめっちゃ出た+3
-2
-
169. 匿名 2024/08/11(日) 08:12:51
>>168 続き
主さん、アーシングや電磁波対策してますか?電磁波は極度の交感神経に寄せるので、体内の電気バランスが崩れ、色々集中できない状態になってます。自律神経整えた上で、対策しないと今の状態では無理やり絶ってもすぐ体がスマホ求めてしまうかも。
電磁波対策はバカにされますが、電化製品必須な現代だからこそ有効です。怪しい製品もありますが、きちんとした商品もあります。
まずは、自宅にアースがあったらそこに専用の線を繋ぎマットやシーツを敷くといいです。そこに触れると放電されて血流が良くなります。本当はカナダみたいにコンセントには全てアースが付くべきなんですけど、日本は甘いからそこが残念です。
後は風呂に塩化マグネシウム(死海の塩など)を入れて放電させる。食事の塩を天然塩に変えてマグネシウム接種が有効です。何よりよく眠れるし美味しいですよ♥️
ポイントは副交感神経を高めて、内臓機能を上げること。現代人は電磁波医薬品の影響で非常に交感神経優位です。気血が頭にのぼり、手足がひえ血流悪化→不調病気にの悪循環なので、まずは血行よくするのがポイント。アーシングシーツは寝てるだけで放電されるので、しんどい人に特にもってこい。背中腰を解して、末端に気血を落とすのも良いですね+3
-3
-
170. 匿名 2024/08/12(月) 08:08:42
>>168
ポケスリ民はどうしたら…+1
-0
-
171. 匿名 2024/08/12(月) 17:46:42
>>40
スマホ依存で紙の本なかなか開くこと出来ないから電子書籍で小説買って読んでる+3
-0
-
172. 匿名 2024/08/28(水) 03:00:58
SNSどうしてもやり込んじゃうよねぇ……料理とか運動とか何かに夢中になればネットのことも忘れられるかなぁ🐹+5
-0
-
173. 匿名 2024/08/28(水) 11:39:16
マイトコちゃんここ?+4
-1
-
174. 匿名 2024/08/28(水) 12:56:11
>>173
ここだよ〜🐹❣️+4
-1
-
175. 匿名 2024/08/28(水) 13:48:47
>>174
良かった!お気に入り🧡忘れてて探しちゃった🐹ིྀ+4
-1
-
176. 匿名 2024/08/28(水) 16:46:32
マイトコちゃんたち
ここでもよろしくね~🐹ྀི+5
-1
-
177. 匿名 2024/08/28(水) 18:37:15
>>176
ゆんたの事はほぼ飽きて送付の件だけが気になってて、マイトコちゃん達とのんびりお話したいトコ🐹ིྀよろしくです❣️+5
-1
-
178. 匿名 2024/08/28(水) 19:32:30
>>177
飽きてきたよね….わかる🐹+3
-1
-
179. 匿名 2024/08/28(水) 19:55:58
わかるよ〜!Xで言及してる🐹ちゃんいたように、今は無難な投稿多いからそんなに突っ込んで話したいこともないし開示請求の行く末を見届けるまで静かに見守りたい気持ちだよ〜🐹
ガリガリくん足で持ってるんじゃないか説はめっちゃ笑ったけど😂+5
-0
-
180. 匿名 2024/08/28(水) 20:22:41
>>179
正直煽らないのこんなに続くと思わなかった!無難な投稿見る度に頑張ってるんだな~🥹ってニマニマしてる+5
-0
-
181. 匿名 2024/08/28(水) 20:33:37
>>178
飽きたよねー。でもなんでだろう、飽きてるはずなのに見るのやめられないwwサジーの足?めっちゃ面白い🤣+5
-0
-
182. 匿名 2024/08/28(水) 21:38:06
本トピの方でこの言葉は危ないんじゃないかなぁ〜ってコメントしたらバチバチにマイナスついてしまった😭
新規入ってくる前だとプラスもマイナスもつかないか、そうだね、気をつけようぐらいのノリで返ってきた気がする
自浄作用なくなってしまったのかな😢+6
-0
-
183. 匿名 2024/08/28(水) 22:16:51
>>182
実際過激発言もちらほらあったし、過熱化しすぎないようにみんなで気をつけようねって話だと思ってたけどムキ🐹ちゃん多いのかすごくピリピリしちゃってるよね😭+6
-0
-
184. 匿名 2024/08/28(水) 22:21:49
今でも定期的に止める人出るけど、この前もたぬきに帰れとか言われてたよね😂+4
-0
-
185. 匿名 2024/08/28(水) 22:51:34
>>183
そうなんです😭
その意図でコメントしたんですが、マイナスつけてる子はイラッときてる子多いのかも😢+4
-0
-
186. 匿名 2024/08/28(水) 22:52:29
>>184
あれも中々に極端だよね😢+3
-0
-
187. 匿名 2024/08/29(木) 01:26:16
>>181
分かる!🤣頭ではやや飽きてるのにXやインスタヲチが身体に染み付いててついつい見ちゃう笑笑
最盛期のガル追うのめちゃくちゃ大変だったからその頃の癖が抜けないよ〜😂+6
-0
-
188. 匿名 2024/08/29(木) 07:43:52
>>187
マイトコちゃんもはや1番のファンじゃない?笑
トピ爆破はどうかと思うけど最近の投稿は煽りもなくて穏やかなようだし本トピのとこちゃん達も煽るような言い方しないで〜と思ってる🐹けど怖くて本トピでは言えない^^;+6
-1
-
189. 匿名 2024/08/29(木) 20:27:46
煽りもなくなったし平和だね🕊️開示請求の結果だけ教えてくれたら解散するのに🐹+6
-1
-
190. 匿名 2024/08/30(金) 16:02:52
マイトコちゃんて何
乗っ取りか?
さっさと解散しろよ+1
-5
-
191. 匿名 2024/08/30(金) 16:18:16
あー月田さんのアンチ共か。
通報しとくわ。消えろ。+1
-5
-
192. 匿名 2024/08/30(金) 16:54:02
本トピ見つけた。そっちに貼っといたからもうここには書き込むなよ。+1
-5
-
193. 匿名 2024/08/30(金) 19:47:33
本トピは本トピでトピずれなのに何をそんなに怒っているの?🐹+5
-1
-
194. 匿名 2024/08/30(金) 20:31:40
本トピに貼ったから書き込むなって理論謎だな
よくわかんないけど口調が先生みたいで笑った+4
-1
-
195. 匿名 2024/08/30(金) 20:56:37
マイトコちゃん、ここにいたのね🐹
しばらく巣を見失ってて、
本トピのRomジラミだったわ💦+4
-1
-
196. 匿名 2024/08/30(金) 21:07:06
>>195
おかえり~🐹ྀི+4
-2
-
197. 匿名 2024/08/30(金) 22:02:14
久しぶりに?正論で叩ける?内容だからって本トピ嬉々として叩いてて怖い😭+4
-0
-
198. 匿名 2024/08/30(金) 22:16:56
気持ちはわかるけど本トピのトコちゃんを悪く言うのはやめよう〜🐹+5
-5
-
199. 匿名 2024/08/30(金) 22:58:24
本トピの🐹ちゃんと対立しちゃうような悪口はよくないと思うけど、ピリピリした空気が怖いなって思った時に気持ちを吐き出すことはいいんじゃないかなと思うよ🐹+5
-2
-
200. 匿名 2024/08/31(土) 02:35:00
一旦まるちゃん🫑へgo🛵³₃+2
-1
-
201. 匿名 2024/08/31(土) 03:20:57
>>199
私もそう思うよ
メインにいる人達を貶めるような事は言ってないし、気の合う人達と話したいからわざわざ別の場所で話してるんだけどね
メインで楽しく過ごせてる人はわざわざ別の場所を探したり荒らしたりせずそこで過ごしたら良いと思う+4
-1
-
202. 匿名 2024/08/31(土) 14:19:46
>>194
いや、たまたまこのトピ見てたら謎な書き込みがあったからうざって思っただけ
お前らが月田さんのアンチって調べて初めてわかったし、私は月田さんには別に興味ない
私の見てるトピに湧いてくるお前らが鬱陶しいだけ。
一生本トピから出てくんなよ+1
-4
-
203. 匿名 2024/08/31(土) 14:29:21
アットコスメの次はコストコね
わかりやす
まあ一生そこで暮らしとけや
絶対出てくんなよ+2
-3
-
204. 匿名 2024/08/31(土) 14:41:12
なんかすごい怖い人いる🐹+8
-1
-
205. 匿名 2024/08/31(土) 14:42:09
デジタルデトックス!🐹+7
-0
-
206. 匿名 2024/08/31(土) 14:49:17
>>202
たまたま見つけて本トピまで追えるサーチ能力すごいな笑+9
-1
-
207. 匿名 2024/08/31(土) 14:55:25
>>206
ねーそんな事あるかな?笑
口の悪さに🦝味を感じるよね+7
-0
-
208. 匿名 2024/08/31(土) 14:56:45
>>162
ブルーライトカットのフィルム貼るのおすすめ
ブルーライトって目にも肌にも良く無いから+5
-0
-
209. 匿名 2024/08/31(土) 15:05:34
>>206
🐹ズでも本トピ追えなくて迷子になることがあるのに😂+7
-1
-
210. 匿名 2024/08/31(土) 15:42:02
>>209
しかも本トピって言い方😂生粋のトコじゃんって思った笑笑
私たちは本トピと言ってるけど所詮どれもダミーなのに😅😅+8
-1
-
211. 匿名 2024/09/01(日) 15:17:53
また踊り始めてきた気がする〜😭+7
-0
-
212. 匿名 2024/09/01(日) 22:20:13
>>211
それね…隠しきれない煽りが見え隠れしちゃってるよね
ホント人にあれこれ言われるのそんなに気になるならもうSNSやめなはれ😅😅+7
-0
-
213. 匿名 2024/09/02(月) 02:39:55
次どこー?+5
-0
-
214. 匿名 2024/09/02(月) 02:47:13
>>213
こち亀だよ〜+5
-1
-
215. 匿名 2024/09/02(月) 09:33:49
リプならおすすめに流れてこないから多少煽っても良いと思ってるのかな?
めっちゃ流れてきてるよ😂+4
-0
-
216. 匿名 2024/09/02(月) 09:38:03
>>214
やさしいトコちゃんありがとう😭🐹+5
-0
-
217. 匿名 2024/09/02(月) 10:55:02
こち亀で、マイトコの巣なくなってるって言ってる🐹ちゃんいるけどこの場所知らないのかな?+5
-0
-
218. 匿名 2024/09/02(月) 14:06:23
>>217
ここ晒される前は同じ人たち数人で何回かお引越ししながら細々とお話してたから知らなくてもおかしくないんじゃないかな?
決意とか🍻の方にいた🐹ちゃん達とこっちの🐹ちゃん達でmild🐹は2分されてる気がする+6
-0
-
219. 匿名 2024/09/02(月) 14:52:11
>>218
マイ🐹ちゃん減ってるから卒業したんだと思ってたけど二分しちゃったのねぇ、、次トピのヒント分かりにくいのもあったからね+5
-1
-
220. 匿名 2024/09/02(月) 15:03:28
マイトコ🐹ちゃんいま何人くらいいてるんだろ??
出欠取ってみてもいい?このコメ見た方は➕押してみて!+16
-1
-
221. 匿名 2024/09/02(月) 16:00:15
本トピの移動が多くて、ここに久しぶりにきたよー!+8
-1
-
222. 匿名 2024/09/03(火) 02:17:03
>>221
おかえり🐹♡⃛
また今夜も飽きずに💥されたね〜+4
-0
-
223. 匿名 2024/09/04(水) 12:30:22
なんだかメインの方盛り上がってて割と流れ早いね〜
猫にアロマ、猫に観葉植物🙀🙀
ここまでやることなすこと全てマイナスの行動になってしまう人って見たことないよお…😭+8
-0
-
224. 匿名 2024/09/04(水) 13:25:09
>>223
多分素で悪気がないんだろうけど、わざとやってるんじゃないかと思うほどツッコミどころ多いよね😅
子無しの私ですら首座ってないのに抱っこ紐使っててびっくりしたし(使えるものもあるらしいけど)
本人も誤魔化してわざとやってますけど?って雰囲気出してるのがコレまた💦
本来はパートナーがかなりフォローしてあげるべき人だと思う…+6
-0
-
225. 匿名 2024/09/04(水) 14:28:49
>>224
素で悪気無いってのは私もそう思う!
これが映ったら・これが見られたら、みたいな予想というか危機管理が出来てなさすぎて私生活には影響無いのか不安になるわ…
縦抱っこするにも位置低すぎて苦しそう、、👶🏻と😿が色んな面で心配過ぎる😭
うちの医師夫も子供とか産科関係は相当無知だから、医者だから嫁の指導するべき!とは全く思わないけど、ここまで色々やらかしてるんだから少しくらい夫自身で調べたり良い方向へ導いたりしようとしないのかな?と普通に疑問
夫から見てて危機管理甘い妻のこと心配にならないのかな…🥲+6
-0
-
226. 匿名 2024/09/04(水) 14:59:53
>>225
旦那さんも事勿れ主義すぎて…ね
それは優しさというのか…どうなのか…
忙しい人だし、普通の人でもワンオペはキツいと思うのに更に両家からのサポートもないから
無知とか不注意で👶🏻と🐈⬛に危険が及ばないといいけど😢+7
-0
-
227. 匿名 2024/09/04(水) 16:12:14
>>225
よこだけどすっごいわかる😂
みんな医者医者言うけど産科って本当に特殊なんだよと思いつつも、危険を被るのは赤ちゃんなんだから知らないなりにお互いにフォローしあって😭…ってずっと思ってる🐬+6
-0
-
228. 匿名 2024/09/04(水) 22:46:00
>>226
事なかれ主義、まさにそれだよね😭😭
信頼されてるから何も言われないんじゃなくて、ほっとかれてる感が凄くてさ…サポートとか色んな支援が必要そうな人だからこそ傍から見ててしんどい😣
その弊害が本人だけならまだしも、今は👶🏻も🐱もいるからそっちが被害者になっちゃう可能性も全然あるんだよね
🐬はちゃんと理解してるのかなぁ、、と最近はかなり不安な気持ちでこの家族を見てるよ😔+7
-0
-
229. 匿名 2024/09/04(水) 23:04:38
>>227
皆ちょっと医者に夢見すぎだよね😂
自分自身大学時代に座学で勉強した内容が全て頭に入ってて今でも生きた知識として使えるかって問われたら普通Noじゃない?
うちの夫だったら産科と新生児、小児に関しては多子世帯のパパさん達の方が正直よっぽど詳しいと思う😅
医学的に理解が深いのと一般常識的な知識を身に付けてるかって全然別物だからそこを医者だから!で一括りにしちゃダメだよね
🐬に関しては本当に調べる気が無い+知識が無いのか、そもそも🗼に関わる気がないのか見てて分からないな〜って思うけどさ…でも夫ならもうちょい出来ることあるんじゃないの?ってネット姑したくなっちゃうよ😂+8
-0
-
230. 匿名 2024/09/04(水) 23:15:56
>>229
わかりすぎるwwwwww
簡単な外科内科でさえ分野めちゃめちゃわかれてるのにね😂
でも本当に🐬に関しては単純に夫としての疑問沸くよね+6
-0
-
231. 匿名 2024/09/07(土) 12:55:32
また謹慎期間入ったのかな〜と思ったけど、今回はつんたがリプしてるから違うのかな?+4
-0
-
232. 匿名 2024/09/07(土) 13:34:09
>>231
インスタは更新してるしね〜+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する