ガールズちゃんねる

自分が重くて疲れた人【恋愛】

158コメント2024/09/04(水) 20:24

  • 1. 匿名 2024/08/09(金) 23:49:01 

    26歳自分が重すぎて疲れます。
    初彼氏に重すぎると振られてから、表に出しての束縛、依存はしないように心がけているため相手には重い女だと思われていません。
    友人、趣味を充実させる等試しましたが、1番関心のあることで頭がいっぱいになるタイプなため分散が難しいです。正直彼と上手くいってないと他に関心が持てません。
    今は特に誰にも迷惑はかけていませんが、返信頻度に拘ったり相手の言っていたことの意味など深く考えてしまい気分がすごく沈んでしまう日もあります。
    恋愛で重くなってしまう人、対処法など語りたいです!
    自分が重くて疲れた人【恋愛】

    +130

    -2

  • 2. 匿名 2024/08/09(金) 23:49:26 

    趣味を見つける

    +10

    -15

  • 3. 匿名 2024/08/09(金) 23:49:36 

    束縛しないっていつも決めるのに、無意識にしてしまう。

    +84

    -1

  • 4. 匿名 2024/08/09(金) 23:49:37 

    他に推しを作ろう。

    +23

    -3

  • 5. 匿名 2024/08/09(金) 23:49:49 

    60kg超えちゃったw

    +50

    -7

  • 7. 匿名 2024/08/09(金) 23:49:59 

    痩せる

    +14

    -3

  • 8. 匿名 2024/08/09(金) 23:50:29 

    自分よりも重い男性に出会うと治りますよ、私がそうだった。

    +107

    -4

  • 9. 匿名 2024/08/09(金) 23:50:41 

    一度めっちゃ重い人と付き合う
    そうすると自分の罪深さを知れる

    +161

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/09(金) 23:51:11 

    体重かと思った
    重たくてほんと辛い
    なのに痩せるのはもっと辛い

    +8

    -8

  • 11. 匿名 2024/08/09(金) 23:51:22 

    体調悪いときの朝とかは、すごい身体が重くて重力3倍かなってなる

    +9

    -9

  • 12. 匿名 2024/08/09(金) 23:51:36 

    >>1
    主は結婚前提お付き合いが向いてるからお見合いとかされたらどういうだろうか?

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2024/08/09(金) 23:52:13 

    >>1
    重いままでいいじゃん。
    素直が一番可愛い。
    受け止めてくれる人に出会えるよ。

    +92

    -26

  • 14. 匿名 2024/08/09(金) 23:52:24 

    >>1
    依存体質なのは育って来た環境にもヒントがあるかもしんないね
    特に表立った問題は無い家でも案外小さい事が積もり積もってたりするよ
    何か根本的な寂しさを抱えてるんじゃないかなぁ

    +82

    -1

  • 15. 匿名 2024/08/09(金) 23:52:25 

    >>1
    軽くなろう

    +3

    -6

  • 16. 匿名 2024/08/09(金) 23:54:30 

    重い女と言われ続けてきたから軽くなったら軽い女と言われるようになった。
    男ってわがままだねー

    +55

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/09(金) 23:55:03 

    最初は男性側の方からグイグイ来てくれて愛されているなあと感じても(相手側の愛情が重い)
    だんだん慣れてきたのか数ヶ月後には自分の方の愛情が重たくなるってパターンばかりなんだよね
    稀に最初は自分の方の愛情が重たくて、のちに逆転ってこともあるけど、それだとかなり鬱陶しいってなるし
    難しいよね
    お互いの愛情のバランスが上手く取れるにはどうしたら良いんだろうね

    +110

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/09(金) 23:55:51 

    たいして好きじゃ無い人と付き合えば解決

    +21

    -5

  • 19. 匿名 2024/08/09(金) 23:55:55 

    結婚決まるまでエッチしたくない30歳だけど重すぎるよね?

    +1

    -7

  • 20. 匿名 2024/08/09(金) 23:57:04 

    自分が重くて疲れた人【恋愛】

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/09(金) 23:57:06 

    >>1
    私も20代の頃は主と同じで重いって振られた。
    何なら男友達にも言われたww
    もうね、そのまま受け入れくれる人
    不安にさせない人を探すしかない!
    我慢してても本来の自分じゃないから
    いつか爆発しちゃうよ。

    +70

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/09(金) 23:58:04 

    一度パパ活アプリみたいなので浮気されてから重たくなってる
    言うと重いから普通のフリしてるけど、風邪で会えないとかも心配よりも浮気を疑ってしまう

    +7

    -5

  • 23. 匿名 2024/08/09(金) 23:58:37 

    すっごいかまちょと付き合ったらウザくて
    自分の価値観変わった。別れたら
    毎分くるラインがなくなって
    毎日予定確認されずにすんで
    毎週末会わずに済むのが幸せで
    そこから自分の異性への依存症治った

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/09(金) 23:58:52 

    俺は重い女割と好きだけど・・・

    +8

    -10

  • 25. 匿名 2024/08/09(金) 23:59:33 

    フラれるとき必ず事件手前のことしてしまうから自分が嫌

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/10(土) 00:00:46 

    >>1
    例えば街中で歩いてる時に前から主婦が歩いてきました。
    その人の過去を振り返ると赤ちゃんだった時代がありました。

    他にはヤクザや漁師、銀行員と様々な職種の人ともすれ違いました。
    その人達も元を辿ると赤ちゃんだった時代がありました。

    じゃあ赤ちゃんって何?
    赤ちゃんが持ってる心って何?
    無償の愛だよね?

    この事を踏まえた時になんで主は「自分が重い・関心のあることで頭がいっぱいになる・拘りが強い」って所で深掘りを辞めて断定してるの?
    その奥があるでしょ?

    深ぼると↑で誰しもが赤ちゃんだった(無償の愛・光)っていう事実に行き着くように「重い」と錯覚させられてるそれもまた同じ無償の愛に行き着く。

    同じ空間に起きてる事象なのだからそれは当然の真理。





    +1

    -18

  • 27. 匿名 2024/08/10(土) 00:00:52 

    >>1
    多分発達ない??
    発達ある友達は毎回重い!って振られてたよ
    結局誰からもモテないようか3底男性と付き合ったら拘束しなくなって結婚してたわ
    自分に自信がないから拘束してしまうし発達だから一つのことしか考えられないんだよ
    部屋汚くない?

    +10

    -25

  • 28. 匿名 2024/08/10(土) 00:03:21 

    >>1
    彼の言った言葉をそのまま受け取る

    受け取ってないのは自分だと自覚する。

    見捨てられ不安を検索し、自分の向き合う

    信じてないのは自分だと自覚する

    +18

    -2

  • 29. 匿名 2024/08/10(土) 00:03:23 

    >>1
    最近連絡頻度のトピ立ててませんでしたか?

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/10(土) 00:03:37 

    >>9
    結局自分と釣り合った相手だと心配あまりしないんだよね
    自分のが相手より見た目なりスペック下だと不安になって拘束したくなる
    または相手が自分に対して興味がない妥協して付き合ってる場合不安になるから拘束してしまう
    結婚までいく人はなんの不安も感じない人

    +41

    -4

  • 31. 匿名 2024/08/10(土) 00:04:22 

    わざと嫉妬させようとしてくる人ばっかりだった
    試し行為みたいな事しておきながら嫉妬させて喜んでるんだよ
    冷めるわ

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/10(土) 00:04:33 

    >>21
    不安にさせない人より、不安を探しにいかない自分になる

    これが問題解決。

    安心を手に入れても絶対に不安を探しに行くよ!

    +34

    -5

  • 33. 匿名 2024/08/10(土) 00:05:24 

    >>5
    身長は?

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/10(土) 00:05:39 

    >>26
    簡潔にお願いします

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2024/08/10(土) 00:05:41 

    脱チーしてから重い女と付き合った時、昔の自分を見ているようでめちゃくちゃ辛かった
    振るかどうかでめちゃくちゃ悩んだ末に振ったんだけど、今もの凄い後悔してる

    +3

    -9

  • 36. 匿名 2024/08/10(土) 00:07:35 

    どんなに好きな相手でも相手から「ドライだよね」って言われるから、恋愛でそんなに真剣になれるの逆に羨ましい。
    そういう人って誰と付き合っても重いの?
    それとも毎回重い訳ではないの?

    +6

    -7

  • 37. 匿名 2024/08/10(土) 00:10:18 

    今は誰にも迷惑かけてないとか、そんなの自分じゃ分からないのにね

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2024/08/10(土) 00:10:33 

    >>14
    それが分かったところでどうしようもない

    +15

    -9

  • 39. 匿名 2024/08/10(土) 00:10:36 

    >>2
    趣味を充実させる等試しましたが、1番関心のあることで頭がいっぱいになるタイプなため分散が難しいです。

    って書いてあるから趣味も恋愛がうまく行ってないと楽しめないタイプなんじゃない?

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/10(土) 00:10:47 

    >>1
    私もよく元彼から何か言うたび何かするたびに重いよなあ…って言われた
    自分でも充分自覚あったからごめんって感じで自分なりに直そうと努力したよ
    でも自分の気質だから限界あるじゃん?
    だからいちいち重い重いって言ってくるあなたの言葉のほうが私の心には重く響くわ、と思い別れたよ

    それから数年経ち自分の生活と人生の目標を確立して彼氏ができたけどやっぱりたまに重さが出ちゃうんだけど
    その彼は君の重さくらい受け止めるよと言ってくれて安心させてくれるから自分が重くなる場面が無くなってきた

    自覚してる自分の重さの原因を取り除きつつ器の大きい男と出会えたら最高だと思う

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/10(土) 00:12:05 

    >>19
    あなたが未経験で相手が同世代や年上だったら理解してくれると思う

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/10(土) 00:14:26 

    LINEの返信待ちとか時間の無駄です
    ほんとに好きなら向こうからくる

    +16

    -2

  • 43. 匿名 2024/08/10(土) 00:14:31 

    >>5
    そりゃ重くて疲れるよね、私も膝に負担がすごい。あと朝起きたら腰が痛い。体が重いと関節がスムーズに動かないのね

    +19

    -2

  • 44. 匿名 2024/08/10(土) 00:17:40 

    >>22
    私も元彼2人に浮気されてから重くなっちゃう。
    今の彼氏は優しくて、メンヘラ化しても大丈夫だよーごめんね、って言ってくれるけどいつ愛想尽かされるのか不安だー。
    今の彼氏には何も関係ないのに申し訳ない、と思いつつ、それでもコントロール出来ない。

    +11

    -4

  • 45. 匿名 2024/08/10(土) 00:17:53 

    >>23
    かまちょって何ですか?

    +1

    -6

  • 46. 匿名 2024/08/10(土) 00:18:40 

    自分ひとりで楽しんだり、趣味で楽しんだり、女友達と充実した時間を過ごす。彼といない時間を充実させる。最悪、彼がいなくなっても、私は大丈夫だって自信をなるべくつける。

    +4

    -5

  • 47. 匿名 2024/08/10(土) 00:21:13 

    >>13
    マイナス多いけどコレだと思うよ、ほんとに自分を好きな人って監禁するとか犯罪になるぐらいの束縛じゃなかったら
    不安を伝えると、それをできるだけ解消してくれるし見た事はないけどスマホもいつでもみてオッケーで、主さんが関係性で不安をなくす努力してくれて、その上で話し合ってくれて年数かけて不安も束縛も安心できて軽くなっていく
    私はそれで結婚をしました

    なのでめちゃくちゃ好きになる前に、自分の恋愛スタイルを伝えてそれでも付き合ってくれる人を探したら良いんだと思いますよ

    +38

    -7

  • 48. 匿名 2024/08/10(土) 00:21:39 

    >>17
    釣った魚にエサはやらない男ばかりで、本当に疲れました。今度こそって信頼してこちらもどんどん好きになるのに、立場が逆転することばかりで裏切られた気持ちになる。
    嬉しくて恋愛に夢中になって、好きな気持ちを全力で伝えすぎるから重いのかな、、

    +44

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/10(土) 00:22:23 

    >>2
    彼氏がいたら趣味なんかどうでもいいし、つまらない

    +5

    -5

  • 50. 匿名 2024/08/10(土) 00:23:29 

    >>1
    大半の人はそんなものだと思う。
    思いが重くても、相手に迷惑をかけていないなら良いじゃん。一途で不器用で真面目なことは決して悪いことじゃないよ。
    依存しないように頑張ってから疲れるということだよね?
    いいじゃないのそれで。それだけ好きになれた相手なんだから疲れたっていいじゃん。

    +12

    -4

  • 51. 匿名 2024/08/10(土) 00:26:15 

    >>45
    自分が重くて疲れた人【恋愛】

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2024/08/10(土) 00:30:38 

    >>1
    重いって、相手にも責任あるよね。
    不安にさせる人なら重くなるのも当然。
    要はバランス。相性。ありのままを受け入れてくれるかどうか、だと思う。
    重くならないように〜なんて頑張ってもずっと続けられるもんじゃないし、どこかで爆発する。

    +33

    -4

  • 53. 匿名 2024/08/10(土) 00:34:34 

    >>1

    私は逆に人に興味がないから、重いと言われたこともない

    きっと愛情深い人なんだと思う
    結婚相手として愛情豊かな妻になれそう

    そのままで良いと思うし
    そういうところが好きって言う人と
    結婚したら良いと思う

    +12

    -4

  • 54. 匿名 2024/08/10(土) 00:37:13 

    別れる別れる言っては彼氏困らせてるけど
    もう言わない、自分を強く持つと決意した
    一番好きな人を傷つけてるな、と思ったら
    本当に馬鹿なことしてた

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2024/08/10(土) 00:38:39 

    >>13
    私もそう思う。相性なのかなーとも。

    求めすぎはよくないけどさ。
    本当に相手を愛してて大切に思うなら、不安にさせない努力とか、思いやる行動はしてくれるんだと思う。

    それをもっともっと!ってなるんじゃなければ、
    重いって全然悪いことじゃないと思う。


    好きなら相手を信じよう。待てる女が愛される!っていうのと、
    大切にされてない、蔑ろにされてる、離れるべき っていうのは
    自分がよく感じて判断していかなきゃいけないよね。。

    +27

    -3

  • 56. 匿名 2024/08/10(土) 00:40:13 

    >>47
    そうそう。
    無理して自分を押し殺して
    言いたいことも我慢してって恋愛してる方が
    ろくな恋愛にならない。
    いるからね。絶対。受け止めてくれる人は。
    行動で全部示してくれて不安にもさせない男性は、
    コチラも重くもならないし。

    +35

    -3

  • 57. 匿名 2024/08/10(土) 00:46:51 

    >>1
    私も若い時は、寝ても覚めても彼、彼、彼…

    大学のサークルやめて
    飲みに行くのをやめて
    趣味の野球をやめて

    やめて、やめて、やめて…
    とにかく、ずっと私といて…

    重いというよりウザい女でした。

    もちろんフラれましたよ。
    当たり前です。
    今ならストーカーで逮捕です。

    そんな恋愛体質の私は、悟りました。
    自分から好きになった人とは付き合わない。
    自らを滅ぼすので、相手から告白されたら付き合うことにしました。
    そしたら、楽になりましたよ。
    程よい距離感で恋愛できるようになりました。

    結婚20年ですが、旦那とは今でも仲良しです。





    +21

    -4

  • 58. 匿名 2024/08/10(土) 00:51:10 

    >>1

    私もず〜っと同じ感じで悩んでた。
    で、解決策って1個しかなかったよ、私の場合はだけど。

    意地悪じゃなく経験からの本心で言うけど、

    ①相手をまぁまぁ嫌いになる(結婚生活が長い冷めきった夫婦にありがち。私はこれに該当する。途中で夫を嫌いになってからむしろ激しくラクになった。夫から嫌われてもいいっていうマインドになったから)

    ②酷いけど、『(むこうから押してくれたけど)あんまり好きじゃない人』と付き合う

    共通点は言うまでもなく、『こっちは相手をそんなに好きじゃない状態』ってこと。

    私は好きな人といると苦しいことが多くてダメなタイプだった。

    酷い言い方だけど、生理的に無理ではないけど男としてそんなに好きではないみたいな相手といるほうが、嫌われることを恐れずに自分の意見を言えたりするし、オシャレも多少手抜きできるし、私はこっちのほうが自分が自分らしくいられてストレスがなかった。

    そんなに好きじゃない男といると、信じられないほど自分が嫉妬『しない』ことに気づいた。

    私にとってはこの状態が平和でいいんだよね

    +26

    -2

  • 59. 匿名 2024/08/10(土) 00:52:05 

    >>48
    いやわかるよその気持ち
    全く同じだから悪くないと思うよそういう気持ちもつの

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/10(土) 00:52:43 

    >>1
    恋愛って楽しいものなのになんか主は楽しくなさそう
    もっと楽しんだら?

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2024/08/10(土) 00:58:49 

    >>38
    あら、自分の心の中で何が起きてるか理解するのは大事だぞ
    最終的には自分との付き合い方でしかないんだから

    +21

    -3

  • 62. 匿名 2024/08/10(土) 01:05:56 

    若い時はそうだったかも。相手も自分と同じくらい重くないといや!って感じで上手くいくわけなかったなぁ。結婚も失敗し、今はもう恋愛とか全く興味なしです。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/10(土) 01:26:33 

    自分も重く考えるけど他の女の子が重くなってるとこ見ると割と引くから自分も自重しよって思ってる

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/10(土) 01:26:59 

    >>25
    た、例えばどんな事するの?😱

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/10(土) 01:28:59 

    重すぎてふられました😭

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/10(土) 01:33:49 

    同じくらいの重さをもつ相手を見つける

    ただし依存しないように気を付ける

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/10(土) 01:35:30 

    >>1
    徐々にオープンにしていったら大丈夫だったよ笑

    今は夫からメンヘラ扱いされてる笑

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/10(土) 01:37:12 

    >>1
    離れている時はあまり連絡しないように心がけてた。
    連絡は週一とかにしてた。

    逆に一緒に過ごしてる時間はベッタリでベタ惚れでも問題ないと思う。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/10(土) 01:37:33 

    >>25
    試し行為?

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/10(土) 01:41:11 

    >>17
    グイグイくることだけが愛じゃないと思う。
    忙しくて連絡が少なくなったとしても、それは愛が減ったわけじゃない。自分が愛を感じるポイントだけに注目しない方が幸せに生きていけるかなって思う。

    +5

    -4

  • 71. 匿名 2024/08/10(土) 01:47:18 

    >>54
    わたしもやったことあるけど、これは良くないよね。
    本心では別れたくないんだもん。

    嘘をついて相手の気持ちを聞き出す、確かめるのはやめた方がいい。
    でも、寂しいからもう少し一緒にいたいとか、あなたに好きと言われたら幸せとか、素直な気持ちを伝えるのは重くてもいいと思う。

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2024/08/10(土) 01:52:51 

    >>13
    重いけど素直じゃないパターンもあるけど、重くても素直で人を傷つけないのならいいよね!

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/10(土) 02:29:57 

    女って重いよね。

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2024/08/10(土) 02:37:13 

    10代後半~20代前半までの私は重々女でした
    ずっと一緒にいて!全部の時間を私に使って!一緒に居る日になんで学校バイト行くの!みたいな感じでビービー泣いてメンヘラ女でした笑
    でもそんな重々女が旦那には一切重い恋愛をしなかった

    でも子供が産まれて、幼稚園入園で初めて自分から離れるとき心がザワザワして私も泣いてしまった時に子供に依存してるんだなって気付いた

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2024/08/10(土) 02:43:34 

    重くなって相手に当たってを繰り返して結局相手を信用できなくなって振る
    過去に嘘つき男に浮気されたから相手を信用できない
    好意とか伝えられても「どうせ体目当てでしょ」とか「ごめん寝てた」と言われて彼のLINEが翌日に返ってきたりすると「他に女いるんでしょ」って解釈になる
    そうなると彼に嫌味言ったりして当たっちゃう

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/10(土) 02:57:29 

    >>8
    治ったけど、相手が重すぎてこっちがダメになった

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/10(土) 03:18:12 

    重たくて重たくて震える君想うほど重く感じて

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/08/10(土) 03:47:21 

    >>58
    それって一緒にいる意味あるんですか?

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2024/08/10(土) 04:17:36 

    >>30
    今それで少し苦しんでる、すぐLINE終わらせたりしてるけど
    スペックが上じゃないと好きになれない…

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/08/10(土) 04:18:00 

    >>26
    上手いこと言うたつもりかもしれんけどズレてるよ。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/10(土) 04:20:07 

    重いってどの程度なのかな?
    今の時代はなにかとすぐ重いって言う印象だけど…

    24時間相手の事を考えてるのは重い?
    恋すると頭が100%彼の事になってしまうんだよね
    (もちろん相手には
    そんな事言えないし言わない)
    LINEも全く送らない(我慢)
    あくまでも相手には伝えずに
    自分一人内心で
    切なくさみしく重くなってるんだけど
    これもヤバいかな?
    我ながらメンヘラ的だなーって思う
    人間関係全般、ドライなタイプなのに
    恋愛に関してだけは執着してしまう

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/10(土) 04:26:41 

    >>27
    こう言う嫌味だらけで攻撃性の高い人が書き込むからガルから人が減っていくんだよなぁ

    +10

    -3

  • 83. 匿名 2024/08/10(土) 04:53:49 

    実は重いけど、こらえて何も気にしない女を演じてる…ストレスがひどい

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/10(土) 04:59:26 

    >>75
    それ寂しいよね
    過去の浮気男のせいだって事も含めて今彼に話してみた?
    当面はどうしても信じるのが怖くなってる状態を理解してもらう以外に方法がないよ

    本当は好きな相手を信じて幸せな気持ちになりたい自分を、偽らずに正直になって話してみようよ
    勇気いるけど頑張って

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/10(土) 05:04:01 

    >>8
    深みがマジみ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/10(土) 05:06:36 

    >>36
    私は、というか多分重い人あるあるなのかなって思うけど、自分より重い人のことは好きにならないんだよね。
    後、単純に重くならない相手はシンプルに好きじゃないから重くならないだけ

    好き=重い、し、好きじゃない=重くない

    だから今のところ誰と付き合っても重くなってた

    そして元彼10人くらいいるけど、重いが理由で全員に振られてる

    今の人は奇跡的に重い私のこと好きでいてくれてずっと続いてるけど

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/10(土) 05:09:35 

    ああ感性ちがうわって思ったら最悪さっさと別れちゃいなって気はするけどね
    こういうのも軽い考えで相いれないのかな

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/10(土) 05:21:28 

    >>17
    今まさにこれで悩んでる。
    付き合って2-3ヶ月までの彼氏は偽物だったのかな。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/10(土) 05:36:20 

    私は相手に彼女がいても奥さんがいても付き合いたい。
    奪う気はないから。
    今も2番目だけど幸せ。

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2024/08/10(土) 05:47:16 

    >>88
    男女の違いだからそういうものと割り切るしかないよ
    男性は付き合う前がマックスで体の付き合いができるまでは優しさで溢れてる
    女性は好きなったらその人と向き合う、ようになる
    1人しか宿せないしな

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2024/08/10(土) 05:51:50 

    >>1
    仕方ないよ
    生物の本能だから

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/10(土) 05:52:35 

    >>43
    私も身体の話だと思ったら恋愛だった笑

    とうとう身体の許容越えたらしくて、普通に歩いてて肉離れになっちゃったテヘ😛

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/10(土) 05:53:15 

    私も同じです。
    旦那と付き合ってたときもそんな風だったけど、結婚したらさらに私の重たい度が酷くなってしまって上手く行かない日が多い…
    どうにかしたいのに自分もなかなか変われなくてエンドレス…

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/10(土) 05:59:00 

    >>5

    170cmくらいあれば普通じゃない?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/10(土) 06:01:53 

    >>1
    趣味=彼氏
    生き甲斐=彼氏
    私の全て=彼氏

    いいんじゃない?それも楽しい人生よ
    彼女が全ての人を見つければ、上手くいくよ🎵

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/10(土) 06:02:49 

    >>1
    自分が重くて疲れた人【恋愛】

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2024/08/10(土) 06:07:06 

    >>14
    よこ。激動すぎる幼少時代で信頼できる家族はいません。それが当たり前でそれでも家族の為だけに生きなくてはと頑張ってきましたが心潰れました。
    自分の気持ちが空っぽで…相手の幸せばなり考え、恋愛も人間関係も全て演技してるだけです
    何をどうしたらいいのか本当わかりません💦

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/10(土) 06:13:13 

    >>8
    多分そういう男性を好きになれないと思うんだよね、こういうタイプの女性は。

    +37

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/10(土) 06:46:05 

    最初は大体相手が激重で、毎日好き愛してるを100回以上言ってきたり嫉妬束縛の嵐で、私も同じように言うんだけど、
    時が経つと相手が言わなくなって、私は言い続けて重たいと言われ始めるから我慢して言わないようにするんだけど、
    気持ちを吐き出せないストレスが溜まって爆発して、相手にボロカス言ってメンヘラ扱いされて別れるパターンが多い

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/10(土) 06:52:45 

    >>27
    こういう決めつけマンも発達じゃないの?
    こんな限定的な情報だけでわからんでしょw

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2024/08/10(土) 06:59:11 

    >>1
    職場の飲み会の写真撮って送らせるって同僚の奥さんがいるんだけど、束縛激しいよね?本人曰く前科はないらしい。

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2024/08/10(土) 07:02:03 

    相手を信用出来ず束縛する重い女ですが
    不安にさせるような言動をしない相手で、
    愛されてるなって安心できた時は重くなかったけど
    ・彼女の私より女友達の方が大事発言をする
    ・他の女性の為に嘘をつくなど不安にさせる言動
    がある相手だと一気に重い女になった。

    だから夢中になれる趣味を見つけたり
    自分が変わろうと努力するのも大切だけど、
    一番は不安にさせるような言動をしない男性を
    見つけるのが大切だと思った。

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/10(土) 07:04:15 

    映画の「愛がなんだ」おすすめ
    重い女を客観的に観れるよー

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/10(土) 07:13:36 

    >>1
    女性はそういう人多いよ。激務すぎてプライベートがボロボロになりがちな職場にいたけど、相手と上手くいかず集中力なくすのは決まって女性。離婚のゴタゴタを全く感じさせなかった男性は何人かいた。後で聞いたらものすごい修羅場とか。
    思考回路の違いだからしょうがないよ。相手が一見冷たく見えても、その時は仕事モードに入ってるだけだから大丈夫。逆にいつでも彼女のニーズに応えるような男は仕事できなくて一生低収入の可能性大だから。趣味は「彼氏に放っておかれた時の暇潰し」じゃなくて「彼氏が彼女モードに戻って来た時の話題作り」と思えば楽しめるんじゃないかな?

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2024/08/10(土) 07:13:40 

    夫に対してだけど重いって自分でも思う
    元彼に浮気されて、そっから不安定になったかも
    夫は女の子(地元や飲み屋)と内緒でラインしてるのみたくらいで前科は多分ないと信じてるけど

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/10(土) 07:47:16 

    ワタシも激重だったけど結婚したことで驚くほど落ち着いた。これまで不安だったことが嘘みたいに全部信用できるようになって穏やかに過ごせるようになったよ。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/10(土) 07:50:09 

    >>49
    彼氏に喜んでもらうための趣味なら頑張れるよ
    例えば料理教室とか

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/08/10(土) 07:55:41 

    >>78
    横だけど全然ある
    一緒にいると自分が楽で安心していられればいいんだよ
    あと結婚したら恋愛の時のドキドキなんてなくなるんだから、どれだけ相手といて安定してるかが大事

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/10(土) 08:04:37 

    さっき、恋愛が楽しいっていう層の人達に仲間はずれにされてなんの相談もなく置いていかれる夢を見た。私の現実での人生そのものだった。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/10(土) 08:04:51 

    >>13
    私依存度強く沢山一緒にいたいタイプ。
    彼氏はそれ受け入れてくれたし長く付き合っているよ。

    相性かなと思います。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/10(土) 08:12:21 

    >>103
    あの映画を観た時に岸井ゆきの演じる重い女が初恋愛の時の自分と重なって思わず共感してしまった。
    でも私の初恋愛は19歳の時だから、あの役の設定(28歳くらい)はかなりイタい女だわ。

    私は初恋愛で懲りて、見合いで『見た目は好みだけど、中身はそれほどでもない男』と結婚。好きじゃないから緊張せずに本音が言えて楽な所が良かったんだと思う。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/10(土) 08:18:02 

    26歳で恋愛中心になってしまうのは普通のことだし
    ちゃんと睡眠・食事・仕事(学業)してるなら心配しなくても大丈夫。

    気にしなきゃいけないのは
    そんなあなたを重いと感じる彼氏より
    そんなあなたをかわいいと思ってくれる男性と付き合った方が良いということ。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/10(土) 08:24:58 

    >>1
    わかるよー
    まさに自分もそういうタイプ

    最初の彼氏にはそれが理由でフラれて、8年たった今も変わってない

    でもたまたま今の彼が、そういうとこ出していても好きだって言ってくれたからうまく行ってる。
    気持ち抑えているのツラくない?
    彼に、少し話してみたらダメかな?
    もしかしたら、そう想ってくれるの嬉しいって言ってくれるかもしれないし、そうじゃなかったら気をつけるとこで気をつければいいんじゃないかな

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/10(土) 08:27:56 

    >>95
    自分もこのタイプだったけど、こういうタイプは子供が生まれた瞬間に愛情が100%子供に向くようになる人が多いかも。
    そして子供がある程度大きくなったら、また眠ってた恋愛体質が徐々に目を覚ましだすよ。それが旦那に向くか、別の人に向くかは分からないけど。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/10(土) 08:41:02 

    >>18
    女性が追いかける恋愛より男性に追いかけさせる恋愛のほうが女性はお得。女性が積極的な恋愛は結婚しても男が生活費を出さないよ。

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2024/08/10(土) 08:41:22 

    >>1
    26歳の若さで結婚相談所に入れば申込みが殺到するから
    そのままスピード婚すれば良い。
    若いからお見合いから結婚、妊娠、出産まで最速で駆け抜けることができる。
    重さなんて感じることは無くなるよ。
    逆に今やらずに30歳過ぎると重さで何処までも沈んでいく人生に成りそう。
    今しかない!

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/10(土) 09:03:03 

    >>101
    バカバカしいね。
    たとえ前科があっても。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/10(土) 09:03:37 

    >>116
    結婚相談所はマチアプと違って女性余りだから
    若い程条件つけて選べるんじゃないかな
    年齢が上がる程、顔は付いてるだけでいい、結婚したければ身長は諦めろとか妥協を迫られるって
    30以降から入るなら20代の内に入っちゃったほうが費用対効果が高いよ
    ただ勘違い4050代ジジイからの申し込みも殺到してかなり自尊心も削られるらしいからそこは覚悟しておいた方がいいらしい

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/10(土) 09:04:51 

    待ち伏せ禁止!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/10(土) 09:19:50 

    >>1
    プロポーズしな!

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/10(土) 09:23:52 

    軽量化はかっています

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/10(土) 09:25:49 

    >>116
    結婚相談所も今は加入者の若年化が進んでいるし綺麗な人も多い。
    26歳でもそんなに若い感じはしないはず。
    ただ、28歳くらいから年齢によるハンデがついてくるから早い方が良い。
    ちなみに34歳を過ぎると
    普通以上の容姿でも
    年収300万身長165以下40過ぎの不細工モラハラ親父しか申込みが来なくなるから心して臨め。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/08/10(土) 09:35:24 

    横からすみません。
    初デートした後にお酒が入ってしまい
    そのまま彼の家で、体の関係をもってしまいました。
    その日の朝10時頃に彼から『仕事間に合った?2日酔い平気?』
    と連絡があったので一時間後ぐらいに私はそれに対して返信LINEを送ったのですが
    既読のまま一日返信がありません。
    これって本命になれる確率もうないですよね。
    どれくらい返信待てばいいですかね?
    ある日程来なかったらブロックしたいなと考えています、、

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/10(土) 09:39:24 

    家庭環境悪かった?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/10(土) 10:01:28 

    >>110
    横、
    友人や同僚に3人くらい『毎日会える彼氏じゃないと無理』というタイプがいた。3人とも毎日デートしてくれる相手と交際して結婚したよ。

    私は『休日だけ会えれば良い。毎日会うなんて嫌だから結婚できないかも…』と思っていたが、現在恋してる相手も「一人の時間が無いと無理」というタイプでずっと独身だった人。
    やっぱり相性って大切。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/10(土) 10:06:45 

    重い人や束縛の大半の人自己中で自分しか考えてない人多い

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2024/08/10(土) 10:15:14 

    >>125
    毎日会わないと嫌ではなくて毎週末一緒にいたいレベルかな(^_^;)LINEは出来れば毎日したいがなくても平気

    あと依存度高めだが私もずっと一緒には嫌かも
    毎日一緒には嫌だから結婚しても今の感じを続けたい

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/10(土) 10:17:38 

    >>18
    たいして好きじゃない人と付き合うと向こうが追いかけてくれるよね

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/10(土) 10:55:29 

    >>116
    ありがとうございます!主です。
    ここ2年程は趣味に没頭していて、26歳になり結婚願望もあるため行動しようと思い、職場関係やマチアプで複数の人と会って最近今の彼と交際を始めました。
    彼には結婚願望があるため付き合って1年で結婚するかしないか決めたいと伝えお付き合いしています。
    年内に転職などで環境の変化があるため色々落ち着いてから、その時の彼氏との状況なども踏まえやはり難しそうだなとなれば相談所に入会も考えています。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/10(土) 10:58:55 

    >>1
    同じタイプと付き合いなさい。
    うまくいくよ。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/10(土) 11:02:59 

    >>106
    主さんも、婚活でもして早く結婚したほうがいいような気がする。26歳なら婚活市場モテモテだよ。

    不安になりやすい人はさっさと結婚したほうがいい。女性らしい人なんだよ。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/10(土) 11:55:07 

    >>86
    誰と付き合っても重いって依存体質なんじゃない?
    人生で本気で惚れるのってそう何人もいなくないか?

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/10(土) 12:31:03 

    >>114
    怖いほど私だ!冷めきってるので他の人に向いてしまいました。
    21で結婚して34歳だからまだ綺麗を保ててるから恋愛できてしまう。
    でも自滅しそうで怖い。きっと発達か恋愛依存症です。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/10(土) 14:24:28 

    >>17
    男女関係ってそういうの多いらしいよ
    男性は他の男性に勝ち、相手女性に信頼されるために交際、性行為までは全力で突き進み、その後は段々素に戻っていく
    女性は最初は温度低いも、絆され受け入れた相手と関係を深めていこうとするから、どうしてもタイミングの違いと温度差が出てくる

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/10(土) 15:54:11 

    >>132
    なんじゃない?
    じゃなくてそうです

    ただの依存体質です

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/10(土) 16:07:04 

    私も主さんと同じだったから痛いほど気持ちわかるよ。
    私の場合は、その重さを愛情として受け止めてくれる人と30代半ばになって出会えた。
    相手も価値観が同じ人だから、私を不安にさせるようなこと(=自分がされて嫌なこと)は絶対にしない、愛情も伝えてくれるし、誠実に向き合ってくれるのを感じるから、私も必要以上に重くなることもなく済んでる。

    相性は本当大事。
    主さんもそういう相手にきっと出会えると思うから、そのままでいいんじゃないかな😊

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/10(土) 16:47:08 

    >>123
    ブロックする必要なくない?連絡ないからって思い詰めてブロックしたり解除したりする方がなんか重いわ。連絡ない男は放置がいちばん。

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2024/08/10(土) 16:48:52 

    >>132
    2人くらいですよね。本気で恋愛できる人。相思相愛だと重いとか考えない。愛情に温度差があるから、自分の方が一生懸命になってしまい結果重くなるんだと思う。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/10(土) 17:14:06 

    愛されたすぎて自己中に走りすぎて自分の疲れにも気づけなくて、おまけに相手はちょっとマンネリ化してるっぽいのを見て見ぬふりして、

    ただのセフレだろうに一縷の望みを捨てきれないでいる。

    私にはこの人しかいないって気持ちと、
    彼には私よりもっと良い人がいるって気持ちが交錯してる。

    消えてしまいたい、なんでもっと楽に恋愛できないんだろう。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/10(土) 17:37:16 

    めちゃくちゃ分かる。もはや自分恋愛向いてないのかもと思って諦めつつある。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/10(土) 18:01:53 

    >>140
    恋愛には向いてないけど結婚には向いているかもしれないよ。私はそうだった。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/10(土) 18:20:23 

    >>129
    行動を開始したのはいいと思う。
    この年代の男性は結婚願望無いから女性からアプローチしないと何も始まらない。
    昔は社会や親が男性を追い詰めたけど
    今は当事者の女性が独りでやらないといけない!
    男性を追い詰めて決心が固まったらプロポーズという流れになる。
    ↑断っておくけどこれはデフォルトだからね。皆んなやっている。
    男性任せで結婚したいならオッサンと恋愛すれば良い。
    くたびれたオッサンは後がないから自分から結婚を切り出してくる。
    男性なんてそんなもの。

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2024/08/10(土) 18:56:17 

    >>123
    過ちだと思っていて後悔してるならLINEブロックしたらいい、それで少し癒るならそうしたらいい

    でもそんなところから始まる恋愛もあるから、早まらなくてもいい思うよ
    自分で返事おそって思った時に返事来たならセフレになる確率の方が高くなってしまうかも

    自分の気持ちで決めたらいいよ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/10(土) 19:46:40 

    >>1
    男ってアホだよ?

    本気になったらばからしい

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/10(土) 19:59:08 

    彼氏が帰省中です。昨日はあっちの友達の家(私が住んでるところと彼の実家の中間点)に着いてから沢山LINEくれました。 今朝、その中間点から実家に戻るよLINEしてくれましたが、そっからずっと連絡来ません。電車で4時間くらいの距離だからもう着いてるはずなのに何故連絡くれないのかずっとぐるぐる思い巡らせてる。

    いつもこっち(私が住んでるところ)にいる時は飲み会とかが終わったらすぐに連絡くれるタイプだから尚更…

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/10(土) 21:12:08 

    >>142
    オッサンと結婚させようとするのやめなよ。何でオッサンおししてるの?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/10(土) 21:12:48 

    >>144
    真実だね。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/10(土) 21:23:01 

    >>139
    楽に恋愛できる相手を探せばいい。
    西野カナのトリセツでも参考にしてみて。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/10(土) 22:27:22 

    >>81
    ものすごくわかる❗️
    「私、重いオンナじゃないから」風を装うのに必死(笑)

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/11(日) 00:20:19 

    >>114
    本当にこれです。
    私は別の人に向いてしまって…
    本当自分に呆れてしまいます。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/11(日) 02:39:04 

    魅力すぎる人と付き合ってるから疲れる
    でも自分も同じくらいその人みたいに頑張ろって思えば大したことない
    スペック高くて後ろ向きだったけど、考えが変わった

    出来ればその人と結婚したい

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/11(日) 07:21:37 

    >>137
    たぶんさ、繋がってると未練持っちゃうからじゃない?
    名前見かける度に自己嫌悪したり。
    自分が気持ちよく出直すためにブロックもありだよ。
    もう必要ないなら切っても問題ない。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/11(日) 11:37:36 

    主さんと一緒です。
    依存するし、重いし、独占欲強いです。
    私も相手にはなるべく出さないようにしますが一人で考えすぎて落ち込むことが多々あります。
    私は、ですけど親から否定され続けて育ったから自己肯定感が低く、自信がないんです。
    今アラフォーですが…中々性格は治りません。
    今お付き合いしてる方はそういう私を理解してくれてなるべく不安にならないようにしてくれますが…それでも完全にこの不安定さはなくなりません。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/11(日) 20:48:55 

    >>153
    さっさと結婚しなよ。

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2024/08/13(火) 23:43:28 

    >>153
    理解してくれる彼氏でいいね。
    私も全く同じで、毒親のせいでこじらせてる。
    だけど、今の彼氏は友達も多いし、サバサバしてるから、依存しすぎて嫌われないように必死に自分の気持ち隠してる。

    でも、なんか疲れちゃったんだよな。
    彼氏と結婚したいけど、色々と不安になるのが面倒になってきた。
    毎回こうやって、面倒になっては別れる。を繰り返してるから、恋愛向いてないんだと思う。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/21(水) 22:41:19 

    >>1
    マイナスつくと思うけど、彼氏以外に一人か二人自分の事を気に入ってるor好きな人をキープしておく。私も大好きになっちゃうと頭の中が彼氏でいっぱいになって自滅すること数回、これはだめだと改善策で↑をやったら、心に余裕が生まれて彼氏が私にベタ惚れするようになった。浮気はしないけど、あなただけではないよ、放っておいたら私はすぐ他の人に言い寄られるかもって心配になったみたい。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/25(日) 00:33:38 

    私もいつも重くなりがち。。

    デート中、こそこそと隙を見てスマホ何か打ってるの見たとき、皆だったらどうする??

    気にしないようにする??
    それとも、何やってるの〜?って軽く聞く??

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/09/04(水) 20:24:43 

    >>1
    それを理解できない人なら続かないよ
    あなたの我慢が続く限りの関係になると思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード