-
1. 匿名 2024/08/09(金) 23:10:40
なんとこちらの標識には日本語は一切なく、ただ「Old Battlefield」とだけ記されていたのだ。
ポスト投稿主・島村さんに話を聞いたところ、件の標識は仕事で長野を訪れた際に「古戦場入口交差点」にて撮影したものと判明。
長野県では「長野県案内サイン整備指針」を設けており、話題の「Old Battlefield」標識もその一環。
導入の経緯について、同県は「長野県を訪れる外国人観光客が急激に増加する中、国内外から来訪される方が迷うことなく、容易に目的地にたどり着けるよう、より分かりやすく景観にも配慮した案内サインが求められています」とし、様々な施策について紹介している。+41
-30
-
2. 匿名 2024/08/09(金) 23:11:15
何を語る?+111
-3
-
3. 匿名 2024/08/09(金) 23:11:20
川中島!?+88
-0
-
4. 匿名 2024/08/09(金) 23:11:40
かっこいい!+15
-12
-
5. 匿名 2024/08/09(金) 23:11:45
確かにカッコよすぎる笑+46
-13
-
6. 匿名 2024/08/09(金) 23:11:50
こういう平和なトピが落ち着く+22
-14
-
7. 匿名 2024/08/09(金) 23:12:21
古戦場?+109
-2
-
8. 匿名 2024/08/09(金) 23:12:25
関ヶ原は?+31
-0
-
9. 匿名 2024/08/09(金) 23:12:40
>>1
令和の英訳は「令」の意味を意図的に伏せられて
beautiful harmonyだのと姑息にされてるけどね笑
+3
-21
-
10. 匿名 2024/08/09(金) 23:12:42
実際そんなに外国人が来るの+30
-4
-
11. 匿名 2024/08/09(金) 23:12:42
日本人「オールドバットレ…?」+34
-18
-
12. 匿名 2024/08/09(金) 23:12:49
日本史が急に西洋っぽくなった+12
-3
-
13. 匿名 2024/08/09(金) 23:13:08
川中島の戦いを知ってる外人はどれくらいいるのだろうか+55
-1
-
14. 匿名 2024/08/09(金) 23:13:14
オールドバタフライ🦋とよんでしまって一瞬?となった+42
-2
-
15. 匿名 2024/08/09(金) 23:14:56
都道府県名でも英語にしてみるとここがカッコいいとかあったな+3
-1
-
16. 匿名 2024/08/09(金) 23:14:58
つまりこういうことね+75
-3
-
17. 匿名 2024/08/09(金) 23:15:02
>>1
外国人むけってことね
日本語の表記はないってことだけど、日本人は困らないの?
+47
-0
-
18. 匿名 2024/08/09(金) 23:15:11
かっこよくはなくない?+11
-1
-
19. 匿名 2024/08/09(金) 23:15:28
戦場ヶ原とかは?+7
-0
-
20. 匿名 2024/08/09(金) 23:15:44
>>15
SAGA+9
-1
-
21. 匿名 2024/08/09(金) 23:15:44
それで言ったら、京都はずっと戦いの舞台+8
-0
-
22. 匿名 2024/08/09(金) 23:16:01
>>10
長野も外国人いっぱいって長野の人が言ってた+19
-2
-
23. 匿名 2024/08/09(金) 23:18:55
>>2
トピ採用基準が謎すぎる+12
-0
-
24. 匿名 2024/08/09(金) 23:19:26
バカだから意味がわからなかった+8
-0
-
25. 匿名 2024/08/09(金) 23:20:57
なんでか長野って多いよね+2
-1
-
26. 匿名 2024/08/09(金) 23:21:25
英語だけとかおかしい+8
-0
-
27. 匿名 2024/08/09(金) 23:21:39
これ有りなら静岡に
サイレントヒルって看板設置しようぜ+35
-1
-
28. 匿名 2024/08/09(金) 23:21:54
>>1
Shiran Gana+9
-0
-
29. 匿名 2024/08/09(金) 23:22:17
外国人が見たとて「?」ってなりそうだけどね笑+8
-0
-
30. 匿名 2024/08/09(金) 23:22:35
ガルはOld Babaafieldですね+7
-1
-
31. 匿名 2024/08/09(金) 23:23:03
古戦場…ごくりっ……こ、ここが噂の島か……+4
-0
-
32. 匿名 2024/08/09(金) 23:23:35
>>8
世界3大古戦場だよね+12
-0
-
33. 匿名 2024/08/09(金) 23:23:52
>>16
フォレストけいじにも注目+67
-0
-
34. 匿名 2024/08/09(金) 23:24:52
>>16
なお加藤一二三はカトリック信者であり、
1986年にローマ教皇庁から聖シルベストロ教皇騎士団勲章を受章しており
「バチカン有事の際は騎士として駆けつける。棋士だけに」
という明言を残している+61
-0
-
35. 匿名 2024/08/09(金) 23:25:43
昔、上田城が
Ueda-Jo castle
みたいな表記だったのは見たことがある
長野って不思議だな+6
-0
-
36. 匿名 2024/08/09(金) 23:26:30
古戦場って「こせんじょう」って読むのであってる?
それで古戦場って何をするところなんだろう?+1
-1
-
37. 匿名 2024/08/09(金) 23:26:48
標識は何ヶ所かあるみたいだけど
行き止まりのTHE ENDが好き+3
-0
-
38. 匿名 2024/08/09(金) 23:26:57
>>16
なんか名前が123円!みたいになってるやん。
Hihumin でいいのに+30
-1
-
39. 匿名 2024/08/09(金) 23:27:51
>>19
地名はそのままローマ字じゃない?
古戦場跡は、地名ではないよね+0
-0
-
40. 匿名 2024/08/09(金) 23:28:17
ちなみに長野にはLONG FIELDという名前の会社がいくつもある+3
-0
-
41. 匿名 2024/08/09(金) 23:28:35
>>36
2ヶ月に一回騎空士が集まってお肉集めをするところ+5
-0
-
42. 匿名 2024/08/09(金) 23:29:31
>>10
長野は上高地とか外国人に昔から愛されていたよ
アルプスって名前も外国人がつけたからじゃなかったっけ+10
-1
-
43. 匿名 2024/08/09(金) 23:29:49
>>32
関ヶ原は、当時としては兵士の数でいったら世界史上最大の戦争だったんだよね。+17
-0
-
44. 匿名 2024/08/09(金) 23:29:50
>>2
標識ネタトピ?+15
-0
-
45. 匿名 2024/08/09(金) 23:31:22
>>44
英検三級みたいな標識だ+5
-0
-
46. 匿名 2024/08/09(金) 23:32:21
戦場って、人がたくさん死んでるのにカッコいいも何もないだろ。
戦争なんてしたことを、むしろ「恥」と思うのが正しいんだよ。何百年経とうが、それが正しい倫理観なの。
外国人に対して堂々と「ここで昔、戦争しましたー」って言ってさ、それは恥ずかしいと感じるべきなの。+2
-12
-
47. 匿名 2024/08/09(金) 23:33:46
>>16
He Who Meもありだよ+28
-0
-
48. 匿名 2024/08/09(金) 23:34:09
>>43
あんな狭い範囲に集ったというのがとにかくすごいらしい+18
-0
-
49. 匿名 2024/08/09(金) 23:37:04
>>46
有名なバトルフィールドは他国でも観光地よ
昔そこで戦いがあって、そうして歴史が作られた場所っていう意味だと思う+8
-0
-
50. 匿名 2024/08/09(金) 23:38:25
>>2
戦場でのおもいで?+2
-2
-
51. 匿名 2024/08/09(金) 23:40:40
オールド バトル フィールド 🤨+2
-0
-
52. 匿名 2024/08/09(金) 23:41:55
>>1
「古戦場」という意味だけど、英語だけだと困るわ…
ここは日本だし日本語と英語の看板にしてほしい+12
-0
-
53. 匿名 2024/08/09(金) 23:42:15
採点理由ぜんぜん分からない!!!
たのしい!!!+1
-0
-
54. 匿名 2024/08/09(金) 23:42:20
じゃこれは?場内案内看板
嘉手納マリーナ レストランのシーサイドがある ここ米空軍嘉手納基地内なのでどこも英語表示 ゲートあるけど誰でも入れます 観光客と地元民もよく行く所+1
-0
-
55. 匿名 2024/08/09(金) 23:42:39
東京も訳す?+1
-0
-
56. 匿名 2024/08/09(金) 23:42:51
>>9
美和?+3
-1
-
57. 匿名 2024/08/09(金) 23:44:25
ビックリだよ日本なのに
そのうち乗っ取られた場所なんて日本語消えまくりそう+8
-2
-
58. 匿名 2024/08/09(金) 23:45:17
>>19
直訳するとバトルフィールドマーシュかな?
+2
-0
-
59. 匿名 2024/08/09(金) 23:46:24
>>46
ヨコ
それはないと思うが…
合戦場、海外の有名な決戦場は人気ありそうだよ+2
-0
-
60. 匿名 2024/08/09(金) 23:46:27
>>35
ww+0
-0
-
61. 匿名 2024/08/09(金) 23:46:32
>>1
オールド バトルフィールド
川中島古戦場よ+9
-0
-
62. 匿名 2024/08/09(金) 23:47:00
>>36
本当に元々戦があった場所の跡地じゃないっけ+4
-0
-
63. 匿名 2024/08/09(金) 23:50:12
>>43
何も無かったなー+0
-0
-
64. 匿名 2024/08/09(金) 23:51:10
>>1
長野県民の誰か珍百景に応募しろ+0
-0
-
65. 匿名 2024/08/09(金) 23:52:27
>>46
じゃあ侍なんてもっとダメじゃん
なんのための侍よ+0
-0
-
66. 匿名 2024/08/09(金) 23:52:46
>>36
古戦場 こせんじょう
川中島の戦いと言っての
現山梨県の武田信玄と
現新潟県の上杉謙信が戦った場所じゃよ+4
-0
-
67. 匿名 2024/08/09(金) 23:53:16
逆にえ〜となる沖縄の案内看板+2
-0
-
68. 匿名 2024/08/09(金) 23:58:29
>>33
急に漫談家っぽくなるw+18
-1
-
69. 匿名 2024/08/10(土) 00:01:30
外国人を居心地よくするより
日本人に目配りしろよ+6
-0
-
70. 匿名 2024/08/10(土) 00:13:44
>>16
one two three でええやん+27
-0
-
71. 匿名 2024/08/10(土) 00:18:53
>>41
それxでポストされてるの見たことある
ゲームのやつでしょ🤣+1
-0
-
72. 匿名 2024/08/10(土) 00:19:17
>>62
>>66
実際の戦場跡地なんだね!ありがとう😊+1
-0
-
73. 匿名 2024/08/10(土) 00:19:25
>>1
Googleマップみれば良いのに
日本語標記にしてほしい
もうそろそろ外国人も地震が怖くて来なくなるかもしれないじゃん?+7
-1
-
74. 匿名 2024/08/10(土) 00:26:24
>>35
Yodogawa River て表記されてる+2
-0
-
75. 匿名 2024/08/10(土) 00:32:35
>>50
前世の記憶を頼りに…+0
-0
-
76. 匿名 2024/08/10(土) 00:45:34
>>48
狭い範囲に集合したがるのは今も昔も変わらないね
日本人としての性癖(サガ)なのかな+8
-0
-
77. 匿名 2024/08/10(土) 00:56:42
英字標識を対象にするのはどうなんだろう+2
-0
-
78. 匿名 2024/08/10(土) 01:00:20
>>17
長野の古戦場って言えばすぐわかるからじゃない?+2
-5
-
79. 匿名 2024/08/10(土) 01:02:36
>>48
コミケみたいなもんよね
まあコロナ前はコミケの方が集まってたけど(今はどうか知らない)+8
-0
-
80. 匿名 2024/08/10(土) 01:05:48
>>3
YES!+16
-0
-
81. 匿名 2024/08/10(土) 01:29:17
>>72
はい😄
歴史通でないと来ても何も無いなって感想持つと思うけど、今は桃と葡萄の時期だからいつかお越し下さい😄+4
-0
-
82. 匿名 2024/08/10(土) 02:40:19
>>17
気になってGoogleで訪ねたら広い道で左右の信号に併記だから大丈夫だった+12
-0
-
83. 匿名 2024/08/10(土) 05:53:36
>>43
霊感ある人とか関ヶ原どうなんだろうね。義母はダメって言ってて、私(霊感なし)は関ヶ原行くとたぎって来るんだけど。+7
-1
-
84. 匿名 2024/08/10(土) 06:19:47
>>7
オールド バトル フィールド
まさにそのとおりだわと膝を打ちました+0
-0
-
85. 匿名 2024/08/10(土) 06:32:34
>>43
関ヶ原行くと歴史好きじゃない私でも名だたる歴史上の人物の名前がいっぱいで胸熱なんだけど
とにかくアピールが弱くて勿体無いなぁと思う+9
-0
-
86. 匿名 2024/08/10(土) 06:39:46
>>11
横文字苦手だから運転中に一瞬で読む自信ない
日本語と併記じゃダメだったんかな
この先こんな標識ばかりになったら困る+16
-0
-
87. 匿名 2024/08/10(土) 06:43:18
>>85
>>82+0
-2
-
88. 匿名 2024/08/10(土) 06:48:42
>>3
Island in the Libber+0
-6
-
89. 匿名 2024/08/10(土) 07:30:41
>>20
ロマンシングサガ!!
+0
-0
-
90. 匿名 2024/08/10(土) 07:40:41
>>3
yakyuu yarouze in the river.+4
-3
-
91. 匿名 2024/08/10(土) 07:55:55
>>1
かっこいいとは思わない。電車の外国語アナウンスさえいらないと思ってるのに。
せっかく日本に来てくれてるなら、思い切りベタな日本でいた方が良いと思うけど
私は海外旅行した時、日常の小さな違いが面白かったから。おじさん達が考えることってほんとトンチンカン+3
-0
-
92. 匿名 2024/08/10(土) 08:02:21
>>11
このトピでなったわw+1
-1
-
93. 匿名 2024/08/10(土) 09:07:22
>>90
なにそれ??って
しばらく考えたじゃん
磯野カツオの友達ね
無駄な時間を
過ごしたわー+4
-0
-
94. 匿名 2024/08/10(土) 09:12:11
>>1
おやきふぁーむの近く?+1
-0
-
95. 匿名 2024/08/10(土) 10:30:53
>>82
サバゲーする所?+1
-0
-
96. 匿名 2024/08/10(土) 13:02:17
>>85
結構好きで行くけど、こじんまり商売してるところも多いしねぇ…。+0
-0
-
97. 匿名 2024/08/10(土) 15:44:48
>>16
ひふみんは「ONE TWO THREE」 の方が合ってる気がする+2
-0
-
98. 匿名 2024/08/10(土) 15:52:15
>>85
関ヶ原は範囲が広大だから観光するのが大変なんだよね
昔に行った
大谷刑部の陣まで行けなかった+2
-0
-
99. 匿名 2024/08/10(土) 16:03:21
>>59
日本人は三国志が好きな人が多いから三国志絡みの古戦場跡は人気あるわ
赤壁の戦い
五丈原
とか
+0
-0
-
100. 匿名 2024/08/10(土) 17:00:08
>>90
川中島w+1
-0
-
101. 匿名 2024/08/10(土) 17:10:27
>>83
たぎってくるってw
さてはお主、前世は武士か?+3
-0
-
102. 匿名 2024/08/10(土) 18:31:18
>>86
日本語併記だよ>>82+1
-0
-
103. 匿名 2024/08/10(土) 21:10:43
がるちゃんで川中島の名前を見るとは…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
長野市内で発見された道路標識が「あまりにカッコよすぎる」と話題に。市内の担当者は「バスのアナウンスもカッコいい」と語る。