ガールズちゃんねる

義実家での夫

200コメント2024/08/17(土) 12:22

  • 1. 匿名 2024/08/09(金) 21:22:10 

    義実家(夫の実家)での夫の態度や行動はどんな感じですか?
    うちの夫は義実家に行くと、私に対してすごく上から目線で偉そうになるので、何度もケンカになってます。

    +255

    -2

  • 2. 匿名 2024/08/09(金) 21:22:35 

    義実家での夫

    +30

    -10

  • 3. 匿名 2024/08/09(金) 21:22:48 

    寝っ転がる

    +167

    -0

  • 4. 匿名 2024/08/09(金) 21:22:59 

    息子に戻る

    +148

    -0

  • 5. 匿名 2024/08/09(金) 21:23:03 

    全然喋らない

    +219

    -0

  • 6. 匿名 2024/08/09(金) 21:23:06 

    息子に戻る

    +55

    -1

  • 7. 匿名 2024/08/09(金) 21:23:14 

    普段尻に敷いてるなら少しくらい大目に見てやったら

    +8

    -16

  • 8. 匿名 2024/08/09(金) 21:23:17 

    >>1
    父親が亭主関白系なんだろうね
    うちはイクメン系になるw

    +21

    -2

  • 9. 匿名 2024/08/09(金) 21:23:18 

     
    義実家での夫

    +6

    -4

  • 11. 匿名 2024/08/09(金) 21:23:23 

    >>1
    皿洗いをする

    +6

    -4

  • 12. 匿名 2024/08/09(金) 21:23:28 

    うちの旦那も自分の実家帰るとなんか偉そうな態度になってうっとおしいから義母と義姉から叱ってもらってる

    +126

    -2

  • 13. 匿名 2024/08/09(金) 21:23:53 

    特に何も変わらないかな
    私に気を遣ってくれて優しい
    それを見て姑が冗談で怒ってて面白い

    +9

    -9

  • 14. 匿名 2024/08/09(金) 21:24:05 

    家にいるときと変わらない。
    ずっとゴロゴロしてるし、義両親の前でフルチンで着替えたりするし、屁もこく。
    悪い意味でなにも変わらない

    +10

    -13

  • 15. 匿名 2024/08/09(金) 21:24:08 

    >>1
    やたら私に気をつかってくる

    +22

    -7

  • 16. 匿名 2024/08/09(金) 21:24:09 

    ほとんど話さない。
    いやいやこっちも話す事ないけど絞り出して頑張ってるんだから、少しくらい話題提供してくれって思う。

    +152

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/09(金) 21:24:20 

    居心地の良さ気な感じ

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2024/08/09(金) 21:24:38 

    >>8
    自分の父親の真似してるのはありそう

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2024/08/09(金) 21:24:39 

    妻子完全無視で
    親兄弟の下僕に
    当然モラハラ夫



    +32

    -1

  • 20. 匿名 2024/08/09(金) 21:24:43 

    家では私に偉そうだけど自分の実家では何故か小さい笑
    多分3兄弟の下だし、お兄さんが面白い人で私ともよく漫画やアニメの話をするから入ってこれなくて小さくなってる笑

    +29

    -4

  • 21. 匿名 2024/08/09(金) 21:24:44 

    >>6
    ウチもですー!息子に戻る感じ。
    新鮮なんですけどね。

    +2

    -7

  • 22. 匿名 2024/08/09(金) 21:24:45 

    >>3
    うちも

    我が家でも寝っ転がってるからある意味変わらない

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2024/08/09(金) 21:25:36 

    寝てるか新聞読むかテレビ見てる。
    私は子供見たり義母の手伝いしたり。
    不公平。

    +93

    -2

  • 24. 匿名 2024/08/09(金) 21:25:54 

    >>10
    金をか!

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/09(金) 21:25:55 

    すぐ友人と遊びに行ってしまい、私だけ残される
    朝まで帰って来ない

    +21

    -7

  • 26. 匿名 2024/08/09(金) 21:25:58 

    >>20
    追記
    だから私は義実家が居心地いい笑

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2024/08/09(金) 21:26:00 

    話の通じないポンコツになる

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/09(金) 21:26:19 

    >>25
    一番嫌なパターンや

    +67

    -1

  • 29. 匿名 2024/08/09(金) 21:26:51 

    >>1
    それを理由にして一切行かなきゃいいのに。

    +47

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/09(金) 21:27:10 

    元自分の部屋で昼寝して私と子どもをリビングに置き去り

    +65

    -3

  • 31. 匿名 2024/08/09(金) 21:27:10 

    >>1
    別にいつも通りかな
    私はお義母さんに気を遣っていつもよりちょっとだけ控えめな嫁を演じてるつもりw

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/09(金) 21:27:22 

    >>1
    うわ、無理すぎる⋯
    でもそういうのって結婚しないとわかんないものなのかな?
    それとも結婚前の挨拶の時になんとなく察してたけど気付かないフリした?

    +14

    -3

  • 33. 匿名 2024/08/09(金) 21:27:24 

    >>13
    お姑さんはなぜ怒ったフリをするの?

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/09(金) 21:27:37 

    亭主関白な義父と同じ
    なーんにもしないよ

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/09(金) 21:27:45 

    風呂掃除してる
    この前なんて庭の草刈りしてたわ

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/09(金) 21:27:54 

    うちの夫は実家を嫌ってるから外に出て行こうとするけど義親はたまには家で一緒にご飯を食べろ!久しぶりに会ったのに話も何もないのか!感謝の気持ちがー!誰に育ててもらったんだー!と言ってくる
    結局自分の部屋に篭ってほとんど出てこないよ
    10年我慢したけど今年から帰らない事にした

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/09(金) 21:28:35 

    >>35
    自分の家ではやらないパティーンのやつ?

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/09(金) 21:28:39 

    >>1

    九州なので義実家での夫は何もせず転がってスマホか寝てる
    義父も義姉も同じで寝っ転がってる義母だけが文句言いながら周りを動き回ってる
    私は子どもの世話してる


    動物園の動物と飼育員みたいだなと思いながら見てる
    義実家での夫

    +54

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/09(金) 21:29:05 

    >>1
    何もしない。すぐ寝る。
    全然帰らない。何時に帰る?って聞いたら不機嫌になる。

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/09(金) 21:29:06 

    >>1
    義両親の前で淡々と尋ねてやれば良いじゃん。
    ねぇ、あなたはどうしてお義父さんお義母さんの前になるとそんな風に上から物を言ったり命令口調になるの?格好つけたいの?って。
    私が自分の親の前であなたがやってることをそのままやったらあなたどう思うの?って。

    +56

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/09(金) 21:29:12 

    >>1
    それあるあるじゃない?義母の前では虎の威を借る狐なんだよ。味方がたくさんいるぜって調子にのってさバカだよね。家に帰れば何倍にもなって返ってくるのにさ

    +45

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/09(金) 21:29:37 

    >>3
    そして一歩も歩かないどころか、ピクリとも動かない

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/09(金) 21:29:52 

    いつもはやらない子どものオムツ替えをやる

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/09(金) 21:30:23 

    >>1
    >>1
    うちの夫は義実家というか義家族の誰か1人いるだけで一気に無言になる。まじで言葉を発しなくなる。
    義実家行った時なんか義犬に久しぶりだねーかわいいねー!!と一通り絡んだ後は、ずーっとスマホ見て黙ってる。私が義家族との会話つらくなって、ヘルプ求めて旦那に話しかけてもスマホ見て適当な返し。

    ちなみに普段はおしゃべり、友達とも騒ぐタイプ。

    結婚当初からこうだったからよく喧嘩した。ただでさえ義実家行くと私アウェーなのに、フォローとかも一切なくお前はずっと黙ってなんなの?と。
    私の実家行く時は緊張するわ、、と言うから、私も私の親も気を遣って話たくさん降ったり、うちの親も旦那の好きものわざわざ作ったりと出迎えてるのに。

    むかついてうちの親に、必要以上にうちの旦那にもう気を使うのやめていいよと言ってしまった。
    私もフォローするのやめた。

    +74

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/09(金) 21:30:54 

    私や子供放置で寝る。
    腹立つ。

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/09(金) 21:31:59 

    >>25
    一人で帰れ!! だな
    金輪際付き添わない

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/09(金) 21:32:04 

    義家族からパシられて、居なくなる
    私は取り残されてひたすら自分の子どもの面倒を見るパターン
    外でバーベキューになっても、1歳の子を連れて優雅にバーベキューを楽しめるハズもなく
    肉を1、2切れ食べて終了
    夫は焼き要因としているので、優雅に酒を飲みつつたらふく肉を食って楽しそうに語ってるよ

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/09(金) 21:32:32 

    >>1
    喋らない
    無口な夫が余計に話さない
    姑が口うるさい人だから皆静かになります

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/09(金) 21:32:49 

    >>1
    ずっと寝てる
    たまに赤ちゃんの甥っ子にちょっかい出して、息子と3人でケラケラ笑ってまた寝てる
    帰省の意味あるのかと疑うほどに

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/09(金) 21:33:08 

    よだれ垂らして目もうつろ
    ぼーっとした様子。
    病気かと見間違う。

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2024/08/09(金) 21:34:32 

    私含め全員めちゃめちゃ喋ってる中、一人で黙ってる
    みんな勝手に自分の話したいこと話してて賑やかなんだけど、旦那だけ静か
    子供の頃からそうなんだって(義母談)

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/09(金) 21:35:14 

    ゴロゴロしているか 義母の話をふーんと適当な相槌しながらテレビ見ている

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/09(金) 21:35:17 

    >>5
    話さないかた嫌になりませんか?
    義母は嫌いじゃないです、むしろ好きだけど
    子供達もまだ小さいし
    気使う相手とずっとふたりで話すのがしんどいです

    旦那に何か話してほしいと話しても
    別に話すことないから話さないだけ、とのこと
    逆の立場で私がなにも話さないで私の実家でずっと両親と話すのキツくない?っていっても
    俺○実家で昼寝したりさせてもらってるし
    ○ちゃんもうちの実家でのんびりしたらいい
    といいます

    +49

    -2

  • 54. 匿名 2024/08/09(金) 21:36:02 

    >>10
    セックス

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/09(金) 21:36:45 

    お母さんとよく話してる。両方とも声が大きくて、相手の話を聞かず自分の言いたいことを話すタイプなので、うるさい。とってもうるさい

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2024/08/09(金) 21:36:56 

    >>37
    自分の家でもしてるよ
    風呂掃除は夫の担当だから

    草刈りは庭ないからしないけど、そんなにする?って位頑張ってた

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/09(金) 21:37:59 

    >>1
    ウチ逆
    いつも家ではソファでダラダラして寝たりしてるのに絶対ソファで横になったりしないし、私や子ども達に対しても普段から絶対怒ることも怒らないし義両親に対して謎の「俺良い父親で旦那なんだぜ」アピール
    一度義母から「こんなに良い旦那さんでガル子ちゃん幸せね」って言われた時は義実家もろとも滅べと思った

    +61

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/09(金) 21:38:05 

    >>1
    上から目線はないかな。義両親の話し相手というより聞き役しているって感じ

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/09(金) 21:39:45 

    普段、家ではスマホゲームで子どもに見向きもしないのに義実家行くと急に子どもと遊び始めて良いパパ演じてムカつく。

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/09(金) 21:40:45 

    >>1
    寝転んでスマホゲームを始める。または寝る。
    私と子供と義父母の探り探りの会話となにはなしていいかわからず永遠にお菓子と飲み物を勧めてくる義母。
    子供も飽きて私のスマホで遊び始める始末。
    私は最近の天気の話をする。。。

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2024/08/09(金) 21:41:49 

    義実家での夫はいつもと同じ
    もう少し自分の親特に母親(義母)の話し相手になってほしい・・義母と話が合わないので私は合わせてるけど疲れる・・話があっちこっち跳ぶ会話のキャッチボールにならない人なのでそこを注意してほしい・・私は逆に自分の親に注意したり話題の橋渡し(知らない人が出てきたら説明したり)をしているけど夫はそういうのがない

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/09(金) 21:42:24 

    よく食べる置き物

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/09(金) 21:42:30 

    >>1
    うちの夫もそう!
    だけど私は逆に楽しんでいます。
    うちに帰ったらお仕置よ( -`ω-)✧

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/09(金) 21:44:05 

    >>32
    横だけど、分からないんですよ

    結婚した途端、義実家に行くと私や子供より義両親に気をつかい、それ故に私や子供に厳しくなり…って感じで、子供は「おじいちゃんの家に行くとパパ怖いから行きたくない」とぐずり始め、私も、どんなにおかしいことでも常に義両親の味方の夫に愛想をつかし始め、義実家になんてほとんど行かなくなった

    夫は家族揃って行きたいみたいだけど、知らんがな
    お前が悪い

    +47

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/09(金) 21:45:00 

    >>33
    フリというわけじゃなくて、面白おかしく怒る感じ?
    息子が嫁に優しいのが面白くなくて冗談混じりに怒ってる

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/09(金) 21:45:45 

    >>1
    義父が亡くなって義母1人だからずっと相手してるよ
    普段会えないから修理や買い出しのお手伝いしてあげてる
    私は娘と2人で出掛けたりわりと自由に過ごしてる

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/09(金) 21:48:01 

    >>38
    想像するとなんだかかわいい笑
    さっきまで地震で動悸がしていたのが、ほっこりして落ち着きました、ありがとう^^

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/09(金) 21:48:05 

    >>1
    うける

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/09(金) 21:48:05 

    >>2
    イケメン!!

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/09(金) 21:49:16 

    めんどくさそうにしていて、すぐ帰りたがる(ありがたい)

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/09(金) 21:50:17 

    義実家のエアコン掃除したり、義母の車のオイル交換やったり、庭の草刈りしてる。家では私が頼んで嫌々やってるくせに、義実家では率先してやってるのが腹立つ。

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2024/08/09(金) 21:51:09 

    >>12
    いいねえ

    親の前だと言い返してくる。同じ思いさせたいけどあいにく私の両親は早目に鬼籍へ。悔しい。

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/09(金) 21:52:09 

    家族仲が良く親を大切にしてる、嫁は義理親に尽くして当たり前というのが言葉にしなくても夫から感じとれるから優しくて良い義父母ではあるけれど好きじゃない。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/09(金) 21:53:06 

    義実家離婚してるから、母親のところ→母親に威張るというかぶっきらぼう。反抗期の息子かよってかんじ。みてて恥ずかしい
    父親のところ→再婚相手のおばさん(といってももう何十年もいるけど)がいるせいか父親にも優しくしてる

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/09(金) 21:54:02 

    >>53
    私も嫌いじゃないから気は使うけどしんどくは無いかな

    逆に私の実家では夫が気を使ってよく喋ってるし、お互い様かなと思う

    考えてみたら実の親に気を使って沢山話したりとかしないし仕方ないかなと思う

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/09(金) 21:55:30 

    >>12
    叱ってくれる義母と義姉いいな〜。うちは親戚が集まると義母も偉そうになるからどうにもならなくてうんざりする。

    +47

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/09(金) 21:55:52 

    自分が使ってた部屋に行って、私だけリビングで置き去り(義父母も居る)

    そういう事するなら2度と行かないって言った。

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2024/08/09(金) 21:56:05 

    >>1
    いつもは母ちゃん母ちゃんってお母さんの事大好きっぽいのに実家に帰ったら何にもしない
    お母さん腰曲がってるのにずっと息子の世話し続けて、夫は手伝う素振りも見せない。
    手伝えよクソハゲ!って思う

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2024/08/09(金) 21:57:43 

    >>5
    話さないよねー。「お母さんとお父さんはガル子と話したいんだからさ」とか言って、親の相手を嫁任せにする。嫌味言われてるのにも気づかない。

    +58

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/09(金) 21:58:04 

    >>1
    うちの旦那も!
    アレなんなんだろうね?
    家じゃ大人しいのに突然亭主関白ぶりだす。
    そんで気の強い私は反撃。
    義家族はうちがいつ離婚するかとヒヤヒヤしてるかも笑

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/09(金) 22:01:39 

    >>23
    うちも。なんで人の実家に行ってこっちだけ気を遣って動き回ってるの?って思うよね。旦那があまりにも私にも子供にも気を遣えないから、最近は1人で行ってもらうことが増えた。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/09(金) 22:02:39 

    >>25
    嫁が一緒に行く意味何??ってなるね

    +38

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/09(金) 22:03:42 

    ずっと寝てる。起きてこない。
    食事中何も話さない。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/09(金) 22:07:06 

    >>32
    横だけど、分からなかった。むしろ結婚前は私に気を遣ってたよ。結婚して自分の実家に行くと、言葉にはしないけど「親孝行のための嫁を連れてきてあげた」みたいな気持ちが見えるんだよなあ。
    うちはそれですごく揉めて義実家に行かなくなったよ。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/09(金) 22:09:18 

    >>1
    偉そうになるってことは、普段優しいならいいじゃん。と思ってしまった。
    うちなんか、普段偉そうでモラハラなくせに、義理家に行くと優しい旦那、イクメンを演じて、義母義姐が「良い旦那だねー」と言っていて、まじでむかついてる。
    子が今年中学受験して、難関校に合格いただけたんだけど、それも旦那の評価になってて、泣きたいくらいくやしい
    旦那は受験に関して邪魔しかしてない

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/09(金) 22:16:38 

    あんまり変わらないけど
    運転手になるのが嫌なのかすぐ飲んですぐ寝る

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/09(金) 22:17:26 

    単独行動ばっかり。
    ソファでゴロゴロスマホいじり、昼寝、コンビニとかに1人でフラフラ外出。私と子供がいるの忘れてるみたい。その間ずーっと義母の話し相手、嫌味も言われるし、何のためにここにいるの?ってなるから、大喧嘩して私だけ行かなくなった。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/09(金) 22:27:18 

    三男坊なのに静かに威張る威張るそして親の飲食代
    なんならついでに付いてきた兄甥姪の分まで支払います
    奢ります。でも

    私の親から奢ってもらうの当たり前でなんならお小遣いまで(数万円)遠慮全くせず貰おうとする(途中で私が止めた)
    私の母オゴリでまあまあ高級回転寿司店でイクラ一皿
    2000円を躊躇なく5皿頼もうとした時はさすがに止めた
    もちろん5皿ですまないし最低15皿いく
    自分の親庶民なのに躊躇なくがいや
    そして自分の親家族の時はケチケチして旦那支払い
    そのくせ旦那の義理親実家が私の実家より金持ちと自慢したがる怒、義理親もね
    たいして変わらないのにw

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/09(金) 22:27:27 

    楽しそう
    もう帰れよって思う

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/09(金) 22:29:39 

    怒られて育ったようで、萎縮しちゃって喋らなくなる
    声あげて笑ったり冗談も言わないし
    それでも自分の親だから大事なんだろうけど…

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/09(金) 22:31:09 

    >>1
    旦那が、義母に対して強気というか若干冷たい感じ
    行動は優しいんだけどとにかく口調が強い💦
    そんな酷くはない反抗期の男の子みたいな、、32歳なのに、、😱
    義母も「この子が素直で可愛かったのは5歳まで」っていつも言ってる笑

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2024/08/09(金) 22:39:10 

    義両親とコントみたいなやりとりしてる
    私はそれを見てゲラゲラ笑ってる

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/09(金) 22:40:06 

    >>5
    これ
    何も話す事ないからーって言ってひたすら出てくるご飯食べてる

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/09(金) 22:45:47 

    >>1
    お義母さんお義姉さんがめちゃくちゃ話す人なので大人しくなる笑

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/09(金) 22:46:41 

    本当に最低限しかしゃべらない

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/09(金) 22:48:02 

    >>57
    以前ガルで同じような書き込み見た
    家の外では急にイクメンになるから
    ふだんはしない高い高い〜!とか子どもにするから
    子どもは怖がってるとか

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/09(金) 22:50:07 

    同時に帰省中の義妹といつもケンカしてるよ。いい大人がどのケーキ食べるかとかでさ。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/09(金) 22:53:26 

    >>5
    これ。家だと「○○だよ~☺️」「なんでよぉー😠」みたいな女々しいしゃべり方するくせに、義実家だとふんぞり返って口数少なく口調も「~だよな」「~じゃね?」みたく変わる。格好つけてねえで喋れよ会話も一切回さないし結婚の挨拶の時からこの調子で腹立つ。親も注意しないし💢

    +47

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/09(金) 22:54:03 

    >>1
    私そういうのその場でわざとみんなの前で言う派〜笑

    「いっつもここ来ると態度ナマイキになるけどなに?w味方がいるから気が大きくなるの?w」って半笑いで言っちゃえばいいよ

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/09(金) 22:55:49 

    >>38
    何か可愛い義実家だなw

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/09(金) 22:56:31 

    >>1
    声がいつもの1.5倍大きくなります。
    調子にのって酒を呑みすぎて動かなくなります。帰りたいのに中々帰れずイライライライライライラ。結局喧嘩は義実家関連が8割です

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/09(金) 22:57:21 

    義両親に可愛がってもらっています
    夫と義弟よりも会って食事する頻度高い
    義親族たちも良い人ばかり本当に恵まれています

    私を虐待した実家とは天と地の差

    +5

    -4

  • 103. 匿名 2024/08/09(金) 22:58:00 

    安定の何もやりません、ちょっとでもお風呂に入れようものなら義母が、本当息子君はよくわるわぁ〜と惚れ惚れしてる。馬鹿かよ

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/09(金) 22:58:32 

    自分家と変わらずマメに家事してる。私より夫の方が綺麗好きだから、掃除などは率先してするし義実家でも掃除したり義父の軽トラや車を洗車したりしてる。そして娘とも遊んだり、世話したりしてる。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/09(金) 22:59:32 

    >>1
    まッッッッじッッッッッで何もせん
    私が食事のお皿運んだり、食べたらお皿を下げたり
    ムカつくから台所から『お皿持ってきて』ってわざと呼ぶ

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/09(金) 23:05:27 

    寝っ転がってずっとスマホ。
    ごはんとトイレとお風呂だけ起きてくる。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/09(金) 23:10:11 

    >>1
    酒飲んですぐ寝る
    義父も義兄も皆男どもは昼寝してご飯の支度や片付けや子供の世話が女に残される
    腹立たしい

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/09(金) 23:12:52 

    思う存分スマホ。くつろいでるよー。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/09(金) 23:14:28 

    >>12
    義姉はわかってくれるけど、義母は息子庇うからなぁうち…

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/09(金) 23:16:45 

    >>1
    私がん無視してお母さんとずーっと喋ってる
    しかも私には偉そうな癖にお母さんの前では借りてきた猫状態!同じ人いる?
    なんで自分の親の前だと言いなりでイイコでいようとするのか
    意味わかんない

    +13

    -2

  • 111. 匿名 2024/08/09(金) 23:17:52 

    >>5
    うちも全く話さない

    私も静かにしてる、あくびが出てくる

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/09(金) 23:18:41 

    >>1
    さっさと実家に置いてたパジャマに着替えて、自分の部屋で寝てた。「このボンクラが」と思った。


    現在ではもちろん「元」が付いております。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/09(金) 23:19:36 

    >>2
    ガル民、この頃の徳井好きすぎだろ

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/09(金) 23:21:07 

    >>23
    そんな状況で何で義実家に行くの?
    行かなければいいのに。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/09(金) 23:23:17 

    >>110
    わかるー。嫁には偉そうなのに義父母のイエスマンと化してるわ。義父母の言う事はハイハイ全部聞かなきゃならないみたいに思ってる感じ。腹立つよね。本人は気づいてないけど、小さい頃親子関係に問題があったのかなと思ってる。

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2024/08/09(金) 23:24:35 

    おかあさん、おかあさん、おかあさん、おかあさんとずーっと義母に話しかけてる52歳。仕事のことまで義母に話してる。

    +7

    -4

  • 117. 匿名 2024/08/09(金) 23:28:52 

    >>115
    同じ人いた!ほんとそう
    めっちゃわかるわー。
    私もそれ思った
    うちめちゃめちゃ長男教なんだよね
    お兄ちゃんなんだからっていうかんじで物心ついたころから、長男としてーみたいなのあったぽいし
    親のせいだよね
    弟、妹いるけどそっちが問題児だから尚更みたい。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/09(金) 23:38:14 

    義母さんの話しを全然聞いてない、もう少し会話してやれよ!と思う。子供の頃に集めてたファミコンや漫画を愛でている。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/09(金) 23:39:01 

    >>40
    スカッとジャパンでしか見ないような頭の中の理想やな

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2024/08/09(金) 23:42:23 

    >>3
    うわー分かる!
    いつでも私ほったらかしで寝転がる。なんなら眠って2、3時間起きないから本当に腹立つ

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/09(金) 23:49:13 

    義母が旦那にご飯の準備手伝ってねーって言ってるから(旦那料理できる)私は旦那の手伝いする感じ
    食後のコーヒーと後片付けは義父がやってくれてた
    義母と旦那が割と喋るから私はそこに混ざる程度
    義実家は電車で1時間半くらいだから泊まることも無いしちょうどいい
    私は九州で父は田舎の長男で同居、いわゆるガルでよく見る男尊女卑の集まり見て育ったからあの状況にならなくて良かったって心底思う

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/09(金) 23:50:20 

    家では料理や皿洗いするけど、義家ではずーーーっと座ってる

    義母も含めてザ男尊女卑の義家で、義母は私にしか用事ごと言わないし、夫も含めて男共は一切家事をしない

    しかも義母が夫に「お茶淹れようか」からの「ガル子さん淹れてあげて」はむちゃくちゃイライラする。淹れないけど

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/09(金) 23:51:39 

    無口
    基本無口だけど。。
    なぜ結婚したのかわからない。。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/09(金) 23:58:53 

    >>57
    「こんなにいい旦那さんでガル子ちゃん幸せね」って言葉はものすごく屈辱的だよね
    普段を知らないくせに
    なんならうちは夫の不貞があったことを知っているのに「よくそんなこと言えるな!」と喉元まで出かけるけど、子供のことを思ってグッと堪えてる
    さらに頭に来るのは夫がそういう言葉を満足そうに聞いていること

    +23

    -1

  • 125. 匿名 2024/08/10(土) 00:06:47 

    >>25
    これするなら私は一緒に実家に行かない。なぜよその家に一人で泊まらないとならないわけ?

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/10(土) 00:08:58 

    >>99
    義親から反撃されない?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/10(土) 00:10:04 

    >>1
    昼寝する。
    どっかに出かける。
    テレビみてる。

    私のこと呼び捨てになる。
    ちなみに普段は〇〇たんって呼ばれる。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/10(土) 00:16:12 

    >>121
    車で20分の距離なのにうち泊まりになるよー。
    義母がゆっくりしてきなと言ってくれるけどゆっくりできるのは旦那だけよね。。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/10(土) 00:16:59 

    >>115
    同じ
    夫から話しを聞き出したら幼少期は遠方の祖父母の家に預けられっぱなし
    学校から呼び出されても親は謝罪どころか相手のせい
    高校からは寮にぶち込まれたと
    家では「あいつら」と言っているくせに、義実家に行くとイエスマン
    呼び出されると飛んで行く

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/10(土) 00:18:14 

    >>116
    きついなあ、、、

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/10(土) 00:19:12 

    いやーひどいものです。
    明るい姑は悪い人じゃないんですが、とにかく息子命。お小遣いはあげるわ、食事も息子の前に特上寿司やフライなど山盛り。義妹(娘)と私の前には、「何も置かれない」そんなわけで虐げられる仲間同士、義妹とはとても仲良くなりましたよ。

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2024/08/10(土) 00:26:47 

    姪を溺愛
    姪も夫にべったり

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/10(土) 00:30:56 

    子供がえり
    あまり見たくないかも
    いつものしゃんとした大人の男性でなくなるから
    ちょっと引く

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2024/08/10(土) 00:39:11 

    いつの間にかいなくなる
    外で友達とおしゃべりしてたはずなのに消えてる
    そして義両親に息子はどこ行ったのと私が聞かれるけど知らんよ!!
    帰宅後、嫁を放置するなって怒られてるけど、知らんぷり
    毎度毎度ほんとにむかつく!

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/10(土) 00:41:59 

    >>129
    アダルトチルドレン?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/10(土) 00:56:20 

    というかそんな夫家族だと結婚前に分からなかった皆さんの落ち度もあるのでは…?
    参考程度にですけど、私の旦那は阪大卒の大手ゼネコン8年目のイクメン。気が合うお母様とほぼ毎日のように通話して良好な関係を築けています!やはり、結婚前に相手方の家族をよく知るのは大切なことですね〜。

    +0

    -4

  • 137. 匿名 2024/08/10(土) 01:15:32 

    新婚数ヶ月目のお盆に二人で帰省したら妹と雲隠れ。姑が二人でお祭りに行ってしまったと。ガルさんごめーん!と謝罪されたけど当時の私はお人よしのアホ。全員💩

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/10(土) 01:16:33 

    私のおかずがないから自分の分を寄越してくれる

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/10(土) 01:18:15 

    >>110
    私にはガチモラの癖に姑の顔色ばかり気にして実家ではへーコラしてるよ。毒母ゴリゴリなのに。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/10(土) 01:20:46 

    >>115
    愛情飢餓で育つと50になっても毒親に褒められたくて必死。本人メンヘラになり仕事も家庭も上手く行かなくなる。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/10(土) 01:21:08 

    >>126
    よこ
    うちの場合は私に対する攻撃がどんどん低俗で子供っぽくなっていくよ
    いい大人の口から出る言葉や態度じゃないのが面白くて録音してる

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/10(土) 01:23:53 

    >>136
    問題のある家程見栄張ってモノ凄く良い人演じるから騙されるのよ。貴女はエリートイケメン夫さんと幸せにね。だけど人生まさか!?はあるからな。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/10(土) 01:25:33 

    >>131
    アホ姑。介護夫に丸投げでヨシ!

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/10(土) 01:39:17 

    調子に乗って饒舌。虫唾が走る。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/10(土) 02:51:49 

    うちの夫はまぁ喋る喋る。
    ずーっと両親と話してるよ。私は適当にニコニコ愛想笑しとけばオッケー笑
    逆に夫が私の実家に来た時も、私がいなくても両親とお喋りしてる。コミュ力まじで凄い。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/10(土) 03:56:30 

    パソコンの使い方とか分からない事を尋ねられたりして、色々対処している。
    後はスマホいじりが多いので、せっかく実家にいるのだから止めるように注意したけど、またやっている…と思うこと多い。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/10(土) 06:34:57 

    >>25
    妻置き去りでお出かけ、誰かの話であってもドコで聞いても我が事のように腹立つ!
    妻実家に夫と子ども置いて夜飲みに行くなんて人いなくない!?男しかしない特別無礼な行為だわ!!

    心の底から喜んでる予定でもないし、スケジュールだって合わせてやったのに、もっと言えば義父母だってこの日にいろいろ合わせたハズ。双方に無礼じゃん!!
    こういう状態を義父母も何故バカ夫に何にも言わないのかねぇ?夫途中抜け知ってるってこと??
    はー理解できないわー

    もし私の息子夫婦が帰省してきたにも関わらず途中抜けしようとしたら絶対止めるし行かせない。
    何のための規制だ!?って思うしお嫁さんしかいなかったらと緊張するわ!!
    それでも強行抜けてったらもう帰省自体解散させるかなぁ。お嫁さんさえ良ければご飯だけ食べてってもらうけど。で、バカ息子は後日半日正座で説教かな??

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/10(土) 06:55:53 

    タバコ吸いに行ったりしてほぼリビングの集まりには居ない

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/10(土) 07:01:52 

    私ファーストではなくて、家族ファーストになる。
    それっていいことなのかもしれないけど、私はいやなので義実家を勝手に飛び出して旦那置いて歩いて帰ったこともある。
    義実家行くと喧嘩になることが多いと気づいた旦那はもう実家へは行きたくないと言い出した。

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2024/08/10(土) 07:11:00 

    モラハラってほどでもないけど、デーンと座ったらテコでも動かないしタメ口のノリスケみたいな感じ。

    ウチでは自分が欲しいものは小皿でも調味料でもおかわりでも誰かにやらせないで自分でやるのが当たり前だぞって息子に言ってる。
    実家リターンのとき義父義弟と(男衆めっちゃ仲良い)酒盛りしてて「おーい!お酒カラだよー!カ・ラ!聞こえてるーぅw!?」って。

    そしたら息子が『お父さんいつもは欲しいのもは自分で取りに行けって言うのにどうして今日はやらないのぉ?』姪も『お父さんもだよぉ。どうして今日わたしとお母さんのことガル乃!ガル美!っていうの?ガル乃ちゃんガル美ちゃんでしょぉ?怖いぃ…』って言った途端、私と義弟嫁ちゃんでニチャアって笑ったわ。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/10(土) 07:15:57 

    >>78
    腰曲がってる母ちゃんにとっては、いくつになっても可愛い息子なんだよ。
    そんな母ちゃんに世話を焼かせてやるのも親孝行よ。

    +3

    -9

  • 152. 匿名 2024/08/10(土) 07:20:04 

    >>1
    うちの夫は、私がやった義家族の為の行為や判断、気遣いを、全部いかにも自分がやったみたいに話します。

    うちの夫は優等生タイプで、自分の家族を何より大事しています。しかし、親孝行の為に結婚式をやりたいと言った彼が、
    「安く済ませたいから、閑散期の真夏にやろう。妹の時もそうだったから大丈夫。」と言い、
    おまけに妹さんの妊娠が分かっても、
    「親の希望だからリゾ婚にしたい。妹を呼ぶのはやめる。」と言い出したので、私がブチギレ。
    「高齢かつ燕尾服の父親と留袖の母親を炎天下に放り出す気か!妊婦の妹を配慮せず遠いとこで式あげるとか意味不明だわ!てか真夏は熱中症のリスクもあるし、そんなに親孝行親孝行言うなら、ケチってんじゃねぇ!」
    と他にも色々言って論破して、近場の式場かつそこそこ良い季節を確保しました。
    さらには元々決まってた援助をいただく話も、
    「一番お金かかるのは花嫁だし、娘さん(彼の妹)の出産もあるから、私の親が出す額の半分くらいで良いよ。」と彼に伝えました。

    結果、彼の親も真夏は絶対イヤで、リゾ婚もそこまでこだわりがあるわけでなく、援助の額も比較的少なめだった事、
    妹さんも、式場のセンスや近場で挙式してくれた事を、とても喜んでくださりました。
    彼の判断に任せていたら、こうはならなかったと確証持って言えるのに、彼は「妻がこう考えて決めてくれたんだよ。」とか言わずに僕が決めた感を出すので、私の配慮や功績は無かった事になっています。
    おまけに式終了後、
    「〇〇ちゃんが高いドレス(それでも常識の範囲の額)のせいでお金かかったねぇ〜」と言われたので、
    「リゾ婚って一番お金かかる案を企画してた奴がよく言うわ!」とボコボコにしてやりました。

    長々と失礼しました。

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2024/08/10(土) 07:30:42 

    イクメンぶるよ〜
    あと食事の準備とか何もしないで義母任せ
    そして私に対してスキンシップしてくるのがキモい
    仲良しアピール?してるらしいけど触んなよマジで

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/10(土) 07:30:51 

    主と同じ…

    自宅に帰っている時、旦那が話しかけても
    無言で貫き通す

    何故あんなに偉そうなのか…
    お盆が憂鬱です

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/10(土) 07:34:25 


    「そろそろ帰る?」ってよく言ってくるけど
    あんたが帰りたいんやろw私が帰りたいみたいになるやんって思って「う、うん…」って言う
    内心は「はよ帰ろぉー!!!!↑↑↑」

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/10(土) 07:38:09 

    >>38表現が優しいな。絶対腹立つだろうに。。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/10(土) 07:42:46 

    >>1
    最悪だね

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/10(土) 07:48:04 

    >>5
    分かる。お義母さんは健康や近所の人の話みたいな女同士なら盛り上がるんだけど…って話題多いんだけど、旦那はつまらないみたいで流しまくっててあんまり話さない。
    かと言って私には分からない登場人物も多いので、ここは親孝行と思って旦那が話し相手になってあげればいいのにって思う。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/10(土) 07:48:16 

    >>155
    そう!ソレよ!!
    なーんであたかも私がお前の実家に行きたがってて夫が仕方ねぇなの立ち位置でヤレヤレ連れてってやるかみたいな状態なんだよ!?って感じ!!
    行きたかねーわ!!
    ウチの実家も行かねー気ならお前んちも行かねーっつったろ!!!

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/10(土) 07:54:47 

    >>1
    うちもだわ。
    あと、子煩悩のふりね。普段そんなに子供のことしないのに。
    義母もだけど、うちの旦那は基本日曜日休みだけど、日曜日にどっか行ったりするの?と聞かれて、はいと言うと、〇〇(夫)頑張ってるわ〜って。
    毎週どっか行くとかじゃないし、買い物に車出してもらうけど、子守りしてるわけでもないのに。
    父親が何もしない人だから、うちの夫がやってる!人にみえるようです。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/10(土) 08:04:26 

    >>26
    なんか当てつけてるみたいで性格悪いですね

    そういう性格だから旦那さんも当たってくるんじゃないですか?

    というか似たもの同士か🤗

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2024/08/10(土) 08:06:09 

    >>151
    横だけど確かに お母さんにとっても刺激になりそう

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/10(土) 08:23:53 

    モラハラ不貞夫でいつもいないくせに
    育児している風に偉そうに口出す

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/10(土) 08:28:43 

    リビングか自室でダラダラゴロゴロして、寝てる
    私はリビングでテレビ見ながらお義母さんと話す
    お義母さんは好きだし会話は苦じゃないけど、逆の立場(私の父、私、夫の組み合わせ)なら夫と親を丸投げしないんだけどと思う

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/10(土) 09:09:34 

    >>38
    文句言いながらやるからダメなんだろうね。
    子供の教育にも悪い。女が世話係が刷り込まれるよ。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/10(土) 09:11:46 

    めっちゃ動いてる義弟達も
    嫁3人はちょっと手伝うくらい
    ただ三兄弟そろうと精神年齢が一気に下がって、何がそんなに面白いの?ってくらい爆笑してる

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/10(土) 09:12:55 

    >>151
    モラハラする男って俺の世話させてあげてるって言うよね。信じられない思考回路だなぁって思う。

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2024/08/10(土) 09:30:46 

    なんか義実家行くと旦那が良い子ぶるのが解せない
    とにかく見栄を張る 太っ腹感出す
    えーよえーよ俺が出すから みたいな

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2024/08/10(土) 09:32:30 

    >>166
    うちも旦那三兄弟です たまに3人集まると本当に子どもみたい   嫁三人は仲良いですか?

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/10(土) 09:55:09 

    >>5
    そうそう喋らなから私に話題振られる…
    だから行きたくない!

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/10(土) 10:55:11 

    >>2
    よしみ家(け)ってこと

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/10(土) 11:12:53 

    >>40
    それ言ったら、にょきっと義母が参戦してきて可愛い息子の味方しだして2対1になったよ。あー…そっちね…って感じだった。

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/10(土) 11:39:40 

    すっかり子供って感じ。
    私の旦那でも子供たちの父親でもなく
    帰省した息子になってる。

    これで夫婦関係もちろん上手く行くわけもなく
    嫌いです。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/10(土) 11:44:53 

    >>151
    じゃあ世話ひと段落した母ちゃんの肩たたきくらいしてあげてほしい
    そのくらいしても全然返せないくらいやって貰ってるくせに

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/10(土) 12:37:06 

    自分が育った方の家族と、自分が作った方の家族に見せる顔が違うのは仕方ないんだから、嫁はもう行かなきゃ良くない?
    義理親が本気で嫁に来いなんて思ってないだろうし、実家では「息子として」親に甘えればいいんだよ。住み分けというか、その方が向こうも楽じゃない?嫁の顔色伺いながら実の息子と接するのしんどいと思うよ

    それに女性だって、実家に帰省した時はいつもと態度違うでしょ。母も叔母も、実母の前ではすごく我が儘な駄々をこねる子供に戻ってるよ。

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2024/08/10(土) 14:50:26 

    スマホいじりか寝る!
    帰ろ!アピールしても
    なかなか帰らない無視される!!

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/10(土) 15:00:54 

    >>15
    これはありがたいな!

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/10(土) 15:04:43 

    >>25
    同居してないのに、
    文句言えばいいのに!
    そういう行動とるなら、義実家行かないって!!

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/10(土) 15:06:26 

    >>20
    義兄も気をつかってんだね!!

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/10(土) 15:07:40 

    >>56
    妻にも手伝えって言わないだけいいな!

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/10(土) 17:15:56 

    >>5
    そして義母と夫がたまーに喋ると喧嘩になって
    私が仲裁しないといけないのが面倒くさい
    喧嘩の原因はアホみたいなどうでもいいことです
    帰省しなきゃいいのに、と思う

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/10(土) 17:17:01 

    >>169
    仲は良いと思います
    子供服のお下がりもらったり、あげたり
    一番下の奥さんとはたまにランチしてますよ〜
    嫁3人+義母でちょっとした旦那の愚痴大会とか笑

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/10(土) 17:23:26 

    >>124
    わっかる!!
    超同じ
    そうなんだよー旦那が満足気な顔してうんうん聞いてるのが本当腹立つ
    あれ何なの?
    普通義理の娘息子の前だったら「至らない子でごめんなさいね」くらいのスタンスが普通じゃないの?
    配偶者の前で実親が自分の事褒め始めたら「やめてよ恥ずかしい」ってなるもんじゃないの?
    感覚が違いすぎて意味がわからない
    この先離婚になる事があったら全部ぶちまけてからしようと思う

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/10(土) 17:25:18 

    >>1
    私に気を遣わなくなる
    義母の手伝いするのいいけど、
    私と義母一家だけにするなと何度も言ってるのにタバコ休憩行っていなくなる(私も吸うんだから誘え💢)
    泊まりで気を遣うからせめてお風呂は温泉行こうって言ったのに着いてからこの辺そういうのないよ〜って。
    『はぁ⁉︎』マジでふざけんなよ

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/10(土) 17:29:43 

    >>182
    楽しそう!仲良くで良いですね

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/10(土) 18:06:29 

    >>161
    どーちたんでちゅかぁ〜?笑
    なんかやな事あったのかなぁ?笑
    がんばれー!!

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2024/08/10(土) 20:33:56 

    >>186
    底辺すぎ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/10(土) 21:08:52 

    >>35
    私今日草むしりしたわ
    この間自分で草むしりするっつってたのにどこ取ったらの?くらいモサモサ
    私2時間弱で3畳分はできた!スッキリした
    また明日続きやるけど変な虫にたくさん刺されて痒い

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/10(土) 22:32:10 

    >>1
    私が風邪&生理前の不調でしんどくても、気を遣えない。
    食器洗い、夕食作り、布団の片付け、泊まりに持ってきた荷物を全て私が片付ける。
    まじでポンコツ。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/10(土) 22:58:26 

    >>131
    旦那さんはその状況に何も言わないの?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/10(土) 23:13:09 

    >>183
    ここ見てたら、実家で急にイクメンぶり出す旦那と
    他人の前で恥ずかしげもなく息子を称賛する義母はワンセットなことを発見した。
    さすが親子、歪みがリンクしている。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/11(日) 00:07:35 

    すごい、うちの夫と義母の様子が皆さんとほぼ一緒。 ゴロンと寝転がってダラダラ、イクメンアピール、私が何もしてないみたいなエピソード義母真に受け息子あげ。息子が太れば嫁のせい。うちの家計から義実家の修繕費を出して、あれこれ直し始める。やってもらって当たり前な態度の義母。色々腹立つわ。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/11(日) 02:55:40 

    >>143

    姑が認知症になり、義妹が完璧に面倒を見てますよ!長男の夫はなんにもしない!!!私は車に乗らないのでしょっちゅう行けないけれど、なるべく顔を出して、仕事柄義妹に介護について相談に乗り、できる限り協力しています。本当に義妹には頭が上がらないので、実家や遺産は全て義妹に渡ればいいと思ってます。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/11(日) 02:56:58 

    >>190

    なーーんにも言わない。何度も離婚しようかと思ったけれど、子供たちや義妹がいるから、姑がいなくなったら考えますよ。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/11(日) 07:43:05 

    >>57
    え?実の息子を褒めてるの?え?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/11(日) 19:03:18 

    >>69
    犯罪者

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2024/08/12(月) 22:14:45 

    >>174
    これは、正論

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/14(水) 13:08:56 

    >>32
    ねこかぶり

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/17(土) 12:19:11 

    >>1
    トドになる

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/17(土) 12:22:10 

    >>193
    頻繁に嫁に連絡が来て義母の承認欲求満たす道具にされさんざん嫌味や皮肉を言われ対応してたこちらのら苦労もや美味しいものプレゼントしたりしても還元されなかった事も知って欲しいから少しはお金欲しい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード