-
1. 匿名 2024/08/09(金) 17:52:08
主は使っていません、お気に入りのランチョンマットなどありましたら教えてください+7
-10
-
2. 匿名 2024/08/09(金) 17:53:09
子どもが食べるの汚いから使ってる
拭き取りタイプ重宝してます+12
-3
-
3. 匿名 2024/08/09(金) 17:53:09
+120
-3
-
4. 匿名 2024/08/09(金) 17:53:38
青いランチョンマットを使うと食欲が減ると言われましたが変わりませんでした。+67
-0
-
5. 匿名 2024/08/09(金) 17:53:39
ちいかわ かわいいよ+41
-17
-
6. 匿名 2024/08/09(金) 17:54:01
>>1
ニトリの綿100の洗濯機でガンガン丸洗いできるやつ使ってる
ビニールっぽい素材のやつも買ったことあるけど洗濯機で洗えないからそっちはすぐやめた+37
-1
-
7. 匿名 2024/08/09(金) 17:54:01
使ってたけどやめた+14
-0
-
8. 匿名 2024/08/09(金) 17:54:17
maduのやつ+26
-6
-
9. 匿名 2024/08/09(金) 17:54:34
旦那がこぼしまくるから使ってる
スリコの半円型のやつ+3
-3
-
10. 匿名 2024/08/09(金) 17:54:35
使ってたけど何かこぼした時にテーブルさっと拭いたほうが楽なのに気付いてやめた+64
-2
-
11. 匿名 2024/08/09(金) 17:54:41
+23
-15
-
12. 匿名 2024/08/09(金) 17:54:50
ニトリの100円のやつ使ってる
すぐ拭き取れるし便利よ
子どもがよくこぼすからね+6
-2
-
13. 匿名 2024/08/09(金) 17:54:52
新聞紙、敷いてます。食べ終わったら捨てる。+10
-23
-
14. 匿名 2024/08/09(金) 17:54:54
使わないなあ
いちいち面倒くさくない?+20
-9
-
15. 匿名 2024/08/09(金) 17:55:50
新婚のとき張り切って買ったけどイラネー+12
-1
-
16. 匿名 2024/08/09(金) 17:55:57
+0
-9
-
17. 匿名 2024/08/09(金) 17:56:24
かわいいの買ったとして、2日くらいで使わなくなるわ笑+9
-1
-
18. 匿名 2024/08/09(金) 17:56:40
デパートで買った商品はもったいないから、100均の商品使ってます。+6
-0
-
19. 匿名 2024/08/09(金) 17:57:03
使ってます
拭き取りやすい物が好きです+23
-1
-
20. 匿名 2024/08/09(金) 17:57:43
お盆使ってる+25
-0
-
21. 匿名 2024/08/09(金) 17:58:11
>>1
これの左下使ってるよ。
食器洗いのついでにスポンジで洗って、乾かせるので便利。+16
-3
-
22. 匿名 2024/08/09(金) 17:58:31
お盆?トレー?タイプのやつも好き+2
-0
-
23. 匿名 2024/08/09(金) 17:58:33
>>11
手作り?+1
-1
-
24. 匿名 2024/08/09(金) 18:00:07
10年くらい前にディズニーで買ったのとIKEAで買ったの使ってる。
子供はもちろん、旦那も汚いのよ。😮💨+5
-1
-
25. 匿名 2024/08/09(金) 18:00:07
>>13
すごく分かる
でも新聞を解約してから
100円ショップで洗濯できる物を買いました
+0
-1
-
26. 匿名 2024/08/09(金) 18:00:41
テーブルがガラスなんで使ってます
無印やフランフランで買ってふ+5
-0
-
27. 匿名 2024/08/09(金) 18:00:47
シリコンのを使ってる
滑り止めになって良いし洗うのも楽+0
-0
-
28. 匿名 2024/08/09(金) 18:01:51
>>4
ダイエットを考えてたんですね+5
-0
-
29. 匿名 2024/08/09(金) 18:02:02
>>11
可愛いのになんでマイナスなんだろ?
席の数と合ってないから??+6
-0
-
30. 匿名 2024/08/09(金) 18:02:57
木のテーブルだから必須!+9
-0
-
31. 匿名 2024/08/09(金) 18:03:46
>>13
まぁエコだわな+4
-0
-
32. 匿名 2024/08/09(金) 18:07:17
>>13
食べながら読むんですかw
なんかいいなって思っちゃった+5
-2
-
33. 匿名 2024/08/09(金) 18:09:32
>>1
使わないなら良いじゃん+4
-0
-
34. 匿名 2024/08/09(金) 18:10:02
>>2
ランチョンマット事投げられてビッチャビチャになった+1
-0
-
35. 匿名 2024/08/09(金) 18:10:50
ナッシング!+1
-0
-
36. 匿名 2024/08/09(金) 18:11:50
>>11
なんか落ち着かない+15
-0
-
37. 匿名 2024/08/09(金) 18:16:37
>>34
ドンマイ
うちの子はそんな子ではないから使える
そもそもそういう子はランチョンマットければ食器を投げそう+2
-9
-
38. 匿名 2024/08/09(金) 18:19:07
私は使いたいんだけど両親はそういうのを必要としない年代
パンのかけらとかでテーブル汚れるから使ってみない?というと新聞の広告とか通販本に一緒に入ってきた広告を敷いてる(;_;)+3
-0
-
39. 匿名 2024/08/09(金) 18:22:48
リネンタオル半分に折って使ってる
前は手ぬぐいを半分にして使ってた+1
-0
-
40. 匿名 2024/08/09(金) 18:23:01
>>21
これ、こぼしたときに浸透しませんか?
+4
-0
-
41. 匿名 2024/08/09(金) 18:23:27
IKEAの199円のやつ何枚か使ってる〜+0
-0
-
42. 匿名 2024/08/09(金) 18:26:35
>>10
そういう目的じゃなくてテーブルの保護という意味で使ってる+16
-1
-
43. 匿名 2024/08/09(金) 18:27:55
>>38
トレーとか勝手に買って配膳しちゃえば?
「食器下げるのも楽だよ〜」って+3
-0
-
44. 匿名 2024/08/09(金) 18:30:14
>>1
マットではなくて木製トレーを使っています。+6
-0
-
45. 匿名 2024/08/09(金) 18:30:17
>>21
洗い物増えるやん~+7
-1
-
46. 匿名 2024/08/09(金) 18:32:10
>>13
ええええーー!なんか嫌だわ。
なんだか美味しさが半減しちゃいそう+8
-2
-
47. 匿名 2024/08/09(金) 18:36:23
木のおぼんつかってる
+4
-0
-
48. 匿名 2024/08/09(金) 18:38:04
>>37
そうなんだ可哀想+1
-2
-
49. 匿名 2024/08/09(金) 18:38:06
>>2
吸盤で付けられて、手前に受け皿みたいなのがあるのがすごく便利だった。
+2
-0
-
50. 匿名 2024/08/09(金) 18:38:42
>>30
うちもー!
コースターも!
お箸置きもセッティングするけど、
食べ始めるとお箸置きには置いてくれない。+2
-0
-
51. 匿名 2024/08/09(金) 18:41:40
使ってる
セリアでかわいいのたくさんあるよ+2
-1
-
52. 匿名 2024/08/09(金) 18:46:07
使わない。
こぼしたら洗濯物増えるし、柄の無いテーブルに柄を乗せたくない+1
-1
-
53. 匿名 2024/08/09(金) 18:47:38
>>20
うちも
ニトリのすべりにくいやつ
子供も自分で下げてくれるし、お盆を持ち運ぶことで体幹が鍛えられるらしい+14
-2
-
54. 匿名 2024/08/09(金) 19:01:21
昔使何種類も人数分買って使ってた。テーブルランナーもあった。でもそのうち洗濯が面倒になり捨ててお盆にした。今はお盆も皿が乗り切れないことが多くて結局何も無し。+0
-0
-
55. 匿名 2024/08/09(金) 19:26:56
ウチは皆こちらのトレーを使ってます。
リバーシブルなので使い勝手もいいですし食後もサッと拭きやすいので気に入ってます。
+4
-1
-
56. 匿名 2024/08/09(金) 19:28:12
ランチョンマットじゃなくて、お盆使っている。
ニトリのやつ。
ガルの料理トピでもよく見る。+2
-1
-
57. 匿名 2024/08/09(金) 19:41:30
>>46
それが英字新聞ならオシャレに早変わり! 日本人あるある
出先で新聞ってけっこういいんだよ?捨てればゼロになる
家で使うのはどうかと思うけど+0
-2
-
58. 匿名 2024/08/09(金) 19:50:35
>>49
受け皿付き便利だよね
知育菓子作るときとかにも使えて今でも現役+4
-2
-
59. 匿名 2024/08/09(金) 19:58:59
木製のとポリプロピレン製(?)のを良く使ってる。
普段はテーブル同様台拭きで拭くだけだけど、こぼしちゃったら洗剤で洗うよ。
輪染みとかキズをつけずにテーブルが長く使えるようにと思って。
あと、同じおかずでも気分が変わって良い。
(レパートリー増やせwww)
+2
-1
-
60. 匿名 2024/08/09(金) 20:26:51
>>13
うちのおばあちゃんも同じ
ボロポロこぼすから新聞紙が一番いい+2
-1
-
61. 匿名 2024/08/09(金) 20:30:24
ランチョンマットのチョンって何?
ランチマットじゃダメ?+0
-0
-
62. 匿名 2024/08/09(金) 20:34:10
>>46
新聞って印刷の匂いするもんねw
ホットプレートで焼肉とかたこ焼きとかやる時なら新聞もありとは思う+0
-0
-
63. 匿名 2024/08/09(金) 20:38:43
>>6
ビニールは拭き取れるから洗う必要なくない?+2
-0
-
64. 匿名 2024/08/09(金) 20:43:02
>>40
無垢のテーブルだから、水分でシミにならないようにずっとアタのマット使ってて、
くたびれたからこれに買い替えた
けど、水分が浸透しちゃってダメだった
結局、アタのマットを再度購入して使ってます
+0
-1
-
65. 匿名 2024/08/09(金) 20:44:37
ニトリの滑りにくいお盆使ってる
一度で片付けられるから+0
-0
-
66. 匿名 2024/08/09(金) 20:58:58
>>6
パンツとかと一緒に洗うの?+2
-0
-
67. 匿名 2024/08/09(金) 21:07:01
>>43
私はなんか落ち着かないんだよね。
トレーからやっぱり下ろしたくなる。+0
-0
-
68. 匿名 2024/08/09(金) 21:07:12
休日に作ろうとしてた。パッチワークで繋げて。
はぎれあるんだ。+1
-0
-
69. 匿名 2024/08/09(金) 22:01:10
>>16
それランニングマッチョ+1
-0
-
70. 匿名 2024/08/09(金) 22:47:02
汚いなぁって思ってる+2
-0
-
71. 匿名 2024/08/09(金) 22:57:10
子供の頃から実家でも使ってたし、結婚後も夫もあったほうが良いと言うから使ってる
和食洋食エスニックと料理に合わせて10種類くらいを使い分けてるけど、ある程度使って汚れが落ちなくなったら捨ててる+0
-0
-
72. 匿名 2024/08/10(土) 01:20:48
もう廃番になってるらしいけど、これ+2
-0
-
73. 匿名 2024/08/10(土) 08:23:52
いつも長方形のお盆に乗せたまま食事を出すのでランチョンマットは持ってない。+2
-0
-
74. 匿名 2024/08/11(日) 22:53:09
>>13
ペットでも新聞なんて可哀想な感じする+1
-0
-
75. 匿名 2024/08/12(月) 22:13:00
使ってる。
たまに使わない時あるんだけどなんか気持ち悪いというかしっくりこなくていや+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する