ガールズちゃんねる

パリ五輪メダルがわずか1週間で劣化 スケボー銅メダリスト悲痛...塗装剥がれ「品質を上げないと」

946コメント2024/08/16(金) 06:08

  • 1. 匿名 2024/08/09(金) 15:48:36 

    パリ五輪メダルがわずか1週間で劣化 スケボー銅メダリスト悲痛...塗装剥がれ「品質を上げないと」: J-CAST ニュース
    パリ五輪メダルがわずか1週間で劣化 スケボー銅メダリスト悲痛...塗装剥がれ「品質を上げないと」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    パリ五輪スケートボード男子ストリートで銅メダルを獲得したナイジャ・ヒューストン(米国)...


    記事によると、ヒューストンは動画の中で、「このオリンピックのメダルは、新品の時はとても素敵に見えるんだ」と前置きし、次のように語ったという。

    「でも、少し汗をかいた肌に触れたり、週末に友人たちに身につけさせたりした後、メダルのいくつかの部分からブロンズの色が欠けてきて、品質の低さがわかる。どうやら、君たちが思っているほど高品質ではないようだ。オリンピックのメダル、もう少し品質を上げないといけないね」

    メダル獲得から1週間余りのスピード劣化に、ヒューストンはジョークを交えて「メダルは、まるで戦争に行って帰ってきたかのようだ」と語ったという。


    (ヒューストンのインスタグラムより)

    +997

    -11

  • 2. 匿名 2024/08/09(金) 15:49:11 

    日本よりもグダグダでしたね

    +2613

    -22

  • 3. 匿名 2024/08/09(金) 15:49:17 

    何から何までフランス品質なんだね

    +2573

    -13

  • 4. 匿名 2024/08/09(金) 15:49:28 

    パリオリンピックなんなの
    何もかも酷いじゃない

    +2084

    -9

  • 5. 匿名 2024/08/09(金) 15:49:28 

    >>1
    友達にさわらせたり→汗ついたり→雑菌繁殖→錆びる

    +26

    -164

  • 6. 匿名 2024/08/09(金) 15:49:31 

    これは可哀想
    粗悪品じゃんね

    +1843

    -5

  • 7. 匿名 2024/08/09(金) 15:49:31 

    これはかわいそうだわ

    +993

    -7

  • 8. 匿名 2024/08/09(金) 15:49:33 

    さっきまで日本下げしてたガル民息してる?

    +580

    -35

  • 9. 匿名 2024/08/09(金) 15:49:47 

    これは市長もかじりたくないだろうなあ()

    +758

    -10

  • 10. 匿名 2024/08/09(金) 15:49:52 

    フランスて本当にゴミみたいな国だね

    +1391

    -41

  • 11. 匿名 2024/08/09(金) 15:49:57 

    パリ五輪色々問題ありだね…

    +570

    -2

  • 12. 匿名 2024/08/09(金) 15:50:01 

    金色のメダルが、普通のメダルになってるw

    +21

    -65

  • 13. 匿名 2024/08/09(金) 15:50:10 

    おフランスさんのショボさがバレた五輪

    +885

    -6

  • 14. 匿名 2024/08/09(金) 15:50:16 

    何がおフランスだよ

    +878

    -3

  • 15. 匿名 2024/08/09(金) 15:50:25 

    世界一過大評価されている国フランス

    +1293

    -6

  • 16. 匿名 2024/08/09(金) 15:50:33 

    最悪なオリンピックじゃん

    +427

    -6

  • 17. 匿名 2024/08/09(金) 15:50:46 

    パリはアンティークの本場だから劣化じゃなくてアンティークになったの

    +458

    -19

  • 18. 匿名 2024/08/09(金) 15:50:47 

    どれだけコーティングケチったらこんなふうになるんだろう

    +874

    -2

  • 19. 匿名 2024/08/09(金) 15:50:53 

    ショーメがデザインしたんだっけ
    卓球の早田ひな選手が何回もショーメショーメ言ってたのが印象的だったわ

    +468

    -2

  • 20. 匿名 2024/08/09(金) 15:50:54 

    これはひどい
    パリ五輪のメダルって有名なところが作ってなかったっけ

    +247

    -2

  • 21. 匿名 2024/08/09(金) 15:50:59 

    環境も悪いし劣化も早いよね
    粗悪品なら特に

    +311

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/09(金) 15:51:04 

    これは酷い

    +186

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/09(金) 15:51:07 

    そもそも緑なだぎがいる時点で東京の方が上だった

    +3

    -28

  • 24. 匿名 2024/08/09(金) 15:51:07 

    馬鹿が有難がってるブランド品もそうだよ
    高いだけ

    +468

    -24

  • 25. 匿名 2024/08/09(金) 15:51:09 

    すごい昔にもらって年季の入ったメダルみたいになってるw

    +430

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/09(金) 15:51:24 

    >>4
    いいとこある?って聞きたい😂
    かと言って日本に来て欲しいわけでは断じてありません。

    +595

    -2

  • 27. 匿名 2024/08/09(金) 15:51:28 

    どっちが汚い

    セーヌ川     プラス

    ガンジス川    マイナス

    +23

    -121

  • 28. 匿名 2024/08/09(金) 15:51:43 

    花のパリって言うたん誰?

    +245

    -2

  • 29. 匿名 2024/08/09(金) 15:51:53 

    フランスで人種差別されたガル民いる ?

    具体的にはなして ?

    +4

    -27

  • 30. 匿名 2024/08/09(金) 15:51:56 

    メダル噛んだらへんな味しそう。
    今年は結構みんな噛んでる。

    +172

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/09(金) 15:52:22 

    +28

    -85

  • 32. 匿名 2024/08/09(金) 15:52:27 

    既にアンティークの風格()
    銀と銅はそのまま地金なんだと思ってた。金がメッキなのは分かるけど

    +238

    -3

  • 33. 匿名 2024/08/09(金) 15:52:28 

    子どもが県大会でもらうメダルのほうが丈夫でキレイ

    +339

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/09(金) 15:52:31 

    元々フランスに良いイメージはなかったが、さらに悪くなったわ。きったねぇし、まともな審判はいないし、フランス有利な審判だし、国名間違えて国旗も間違えるし、フランス革命をコケにしたような演出するし、ほんと有り得ない。

    +479

    -4

  • 35. 匿名 2024/08/09(金) 15:52:38 

    >>12

    +56

    -2

  • 36. 匿名 2024/08/09(金) 15:52:38 

    そもそも税金使ってまでオリンピック関連の品質って上げなきゃいけないの?
    安全面の確保にお金使わなきゃいけないのは理解出来るけど
    日本がオリンピックにお金使い過ぎてるだけな気がする

    +3

    -31

  • 37. 匿名 2024/08/09(金) 15:52:38 

    何も良いところがない
    フランス

    +246

    -2

  • 38. 匿名 2024/08/09(金) 15:52:43 

    二度とフランスでオリンピックするなよ

    +335

    -3

  • 39. 匿名 2024/08/09(金) 15:52:45 

    わりと貧しい国でも開催出来るようにでコーティングだよね?
    それすらまともに出来ない貧しい国なの?

    +259

    -2

  • 40. 匿名 2024/08/09(金) 15:52:47 

    オリンピック始まってからのグダグダ感見ると始まる前も東京五輪並みに色々あったんだろうなと思う

    +242

    -2

  • 41. 匿名 2024/08/09(金) 15:53:02 

    銅メダルだけ?
    金も銀も扱いが雑だとそうなっちゃうの?
    そりゃ見せびらかしたいよね。

    +215

    -2

  • 42. 匿名 2024/08/09(金) 15:53:23 

    セーヌ川の汚染水を地下に貯める工事で使い果たしちゃったのかな

    +77

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/09(金) 15:53:32 

    原価数百円のカバンを数万円で売り付けたり、、殺菌処理されていないただの水にブランド名つけて世界中にばらまく国フランス

    +306

    -3

  • 44. 匿名 2024/08/09(金) 15:53:33 

    >>1
    そしてヤフオクに
    ジモティに

    +25

    -4

  • 45. 匿名 2024/08/09(金) 15:53:45 

    >>12
    これは銅メダル
    どっちにしろ駄目だけど

    +79

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/09(金) 15:53:55 

    何から何までよくもまあw
    ある意味伝説のオリンピックだわ

    +121

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/09(金) 15:54:04 

    逆にフランスがまともにできることってなんなの?🤡

    +208

    -3

  • 48. 匿名 2024/08/09(金) 15:54:08 

    >>2
    フランスと言うメッキが剥がれたね

    +780

    -5

  • 49. 匿名 2024/08/09(金) 15:54:12 

    誰もが憧れるヴァンクリやショーメにキレイなメダルの作り方聞いておけばよかったんだよー

    +45

    -17

  • 50. 匿名 2024/08/09(金) 15:54:16 

    >>12
    参加賞のメダルだよね。これ
    頑張ったで賞みたいな。

    +117

    -4

  • 51. 匿名 2024/08/09(金) 15:54:20 

    >>1
    もう二度とパリでオリンピックするな

    +115

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/09(金) 15:54:29 

    1週間でこの劣化は相当粗悪品。
    子供の大会のメダルでも何年もピカピカなのに。

    +213

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/09(金) 15:54:33 

    >>31
    ショーメを隠されて冷静に見たら、さのけんデザインと大差ないかも

    +162

    -6

  • 54. 匿名 2024/08/09(金) 15:54:39 

    >>3
    もうフランス旅行ではお土産なども何も買いたくないなって思っちゃった。

    +324

    -2

  • 55. 匿名 2024/08/09(金) 15:54:42 

    シーイン商品みたい

    +115

    -1

  • 56. 匿名 2024/08/09(金) 15:55:03 

    >>28
    意識高い芸能人たち

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2024/08/09(金) 15:55:09 

    >>10
    オリンピックのせいで世界中にバレたね

    +418

    -1

  • 58. 匿名 2024/08/09(金) 15:55:21 

    さすが欧州の韓国。中国かな?

    +71

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/09(金) 15:55:25 

    本当にフランスで上っ面だけの国だね
    欧州の韓国って言われるのがわかる

    +193

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/09(金) 15:55:34 

    緑青?コーティングなしだったのかな?

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2024/08/09(金) 15:55:39 

    >>31
    まさかパリパリ剥がれるとは

    +226

    -1

  • 62. 匿名 2024/08/09(金) 15:55:55 

    こんなにグダグダなのにフランス人的には高評価らしいね
    自己肯定感高すぎ

    +161

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/09(金) 15:56:25 

    >>26
    青いキリストもどきを立たせてバチカン怒らせて何言っても謝らないIOCに謝罪させたこと

    +142

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/09(金) 15:56:32 

    あえてエッフェル塔の古い金属部分を再利用したメダルって言ってなかった?

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/09(金) 15:56:34 

    過去のオリンピックの銅メダルも
    こんな短期間に劣化してた?
    聞いたことないけど実際どうなんだろう

    +76

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/09(金) 15:56:53 

    >>55
    ショーメが中国に作らせたんかな?

    +83

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/09(金) 15:57:08 

    フランス製のブランド化粧品って人気だけど中身大丈夫なの?
    全てがこんなにテキトーな国でコスメだけは厳格に作られてると思えないんだけど

    +156

    -2

  • 68. 匿名 2024/08/09(金) 15:57:13 

    >>31
    ショーメはデザインだけ?加工は違うのよね?

    +200

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/09(金) 15:57:21 

    >>31
    ショーメだったんだ経費削減したんかな・・・
    原料高騰してるし・・・

    +90

    -9

  • 70. 匿名 2024/08/09(金) 15:57:21 

    >>61
    見た目はパリってしてたのにね

    +85

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/09(金) 15:57:25 

    フランスも中抜きされてるのかな

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/09(金) 15:57:31 

    >>10
    セレモニーで政治思想を取り入れてドン引き
    露骨すぎる人種差別
    他国選手にはエアコンなし
    選手村の窃盗犯は野放し
    本当に最低な国だよ

    +609

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/09(金) 15:57:31 

    >>31
    デザインだけで制作は別なのかな?
    制作まで請け負ったのかな
    銅は普段扱わないからミスったとかあるの?

    +108

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/09(金) 15:57:56 

    >>63
    IOC謝罪したんだ!

    +84

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/09(金) 15:57:58 

    >>67
    ハイブランド全般シラケてきたわ
    値上がりもエグいし。

    +113

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/09(金) 15:58:00 

    ゲテモノ生首開会式
    謎のLGBT配慮
    クソ審判
    トランス騒動
    メシマズ
    食中毒
    ボロメダル

    ろくなことなくて草

    +145

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/09(金) 15:58:05 

    >>62
    何を評価してるんだろ

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/09(金) 15:58:09 

    >>2
    比べ物にならないレベルだよ
    切符を手に入れた者だけが参加できるお祭りなのに酷い目に合わされている選手が可哀想…

    +686

    -1

  • 79. 匿名 2024/08/09(金) 15:58:14 

    >>19
    ミーハーなバカなんだな

    +42

    -92

  • 80. 匿名 2024/08/09(金) 15:58:20 

    チョコレートのメダルの方が良かったんじゃ?美味しいし

    +46

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/09(金) 15:58:29 

    何から何までお粗末。日本の観光地の露店で買った方が品質は絶対良いはず。

    +60

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/09(金) 15:58:34 

    酷すぎて面白くなってきたわ
    どれだけ酷さを更新していくのか見守りたいw

    +75

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/09(金) 15:58:38 

    10円玉みたいにお酢をかけたらピカピカになるのでは
    いやオリンピックメダルが10円玉と同じじゃいかんだろ

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2024/08/09(金) 15:58:42 

    >>3
    おフランス制ってスネ夫のお母さんが自慢する位だから、品質良いのかと思ってた
    なんかフランスへの憧れや評価が私の中ではすごく下がった

    +428

    -2

  • 85. 匿名 2024/08/09(金) 15:58:43 

    >>73
    制作まで携わったならショーメもたいしたことないね。

    +104

    -2

  • 86. 匿名 2024/08/09(金) 15:59:05 

    >>1
    開会式ではフランスの職人が丹精込めて作ってる映像流してたのにw

    +102

    -2

  • 87. 匿名 2024/08/09(金) 15:59:07 

    欧州の中国って言われてるの見たことあるけどマジでその通りだなこりゃ

    +44

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/09(金) 15:59:25 

    >>28
    スト起きてゴミの都になってたね

    +48

    -1

  • 89. 匿名 2024/08/09(金) 15:59:42 

    >>69
    デザインだけでは?

    +42

    -1

  • 90. 匿名 2024/08/09(金) 16:00:08 

    触るときは手袋はめるルールを言わないとね。

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2024/08/09(金) 16:00:12 

    セーヌ川の浄化に2000億使うならメダルにもっとお金かけてあげたらいいのに

    +51

    -1

  • 92. 匿名 2024/08/09(金) 16:00:13 

    >>3
    パッと見さえ良ければいいってクオリティなんかな

    +209

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/09(金) 16:00:23 

    本当の金属が汗で錆びてきたってことだよね? 
    メッキが剥げたのとは違うから、磨けば光るんじゃないの?

    +2

    -14

  • 94. 匿名 2024/08/09(金) 16:00:28 

    フランスってお洒落なイメージだったけど、やることなすことダサいってイメージになった。

    +65

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/09(金) 16:00:52 

    >>79
    頑張った人を悪く言いたくないけど、あの姿はちょっと引いたw
    若いからワクワクしちゃったんだろうね

    +58

    -19

  • 96. 匿名 2024/08/09(金) 16:00:54 

    >>1
    そういや、フランスって長崎市が「原爆の日」に開く平和祈念式典欠席したの?イチャモンつけて

    +71

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/09(金) 16:01:06 

    >>5
    メッキがハゲただけでしょ
    選手なんて関連各所に挨拶行ってメダル触られたりするのまでが大会みたいな部分があるから、それくらい耐えられるものであって欲しいよね

    +195

    -1

  • 98. 匿名 2024/08/09(金) 16:01:29 

    >>87
    ガルでは欧州の韓国って言われてるの何回か見たけど
    まぁ目くそ鼻くそかw

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/09(金) 16:01:32 

    >>15
    1年前なら「何言ってんの?」ってなって大量マイナスなコメだっただろうけど、今なら「ほんこれ」
    ある意味五輪(とアサクリ)のお陰で目が覚めた

    +222

    -1

  • 100. 匿名 2024/08/09(金) 16:01:55 

    >>76
    選手村、冷房も効かないんでしょ。

    +58

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/09(金) 16:01:58 

    >>2
    東京のメダルもこんなだった?
    初めて聞いた

    +6

    -85

  • 102. 匿名 2024/08/09(金) 16:02:05 

    >>1
    マジレスしたら銅ってこんな真っ黒になるもんなの?

    +48

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/09(金) 16:02:11 

    ほんま次々問題ばっかりやなこの五輪

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/09(金) 16:02:25 

    >>8
    日本sage欧米マンセー民が静か過ぎて笑える

    +159

    -6

  • 105. 匿名 2024/08/09(金) 16:02:38 

    >>38
    2030冬季オリンピックはフランスだよ。

    +43

    -2

  • 106. 匿名 2024/08/09(金) 16:02:58 

    >>8
    もちろん

    +3

    -28

  • 107. 匿名 2024/08/09(金) 16:02:59 

    >>1
    一生の宝だろうに…もうちょっと品質あげようよ

    +101

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/09(金) 16:03:03 

    別に東京五輪がマシだったとか良かったなんて言わない。
    でも見ていて怖くなってきたわ
    思ったよりフランスの国力や文化力って衰えてきているんだなって・・・文化的資産を誇りにしてきた国の代表格だと思っていたから。とても他人事とは思えない。
    日本人ももっと自国の歴史や文化を意識的に勉強しないと、近い将来同じようになる気がするよ。

    +122

    -5

  • 109. 匿名 2024/08/09(金) 16:03:13 

    >>3
    フランス行ったことないから勝手に美化してたけど、ここまでレベル低いんだとびっくりした。
    日本人でよかった。

    +395

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/09(金) 16:03:25 

    >>1
    今までこんなことあったのかな?

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/09(金) 16:03:43 

    >>3
    日本の品質っていいんだなって思った。

    +299

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/09(金) 16:04:11 

    >>1
    もうわざとかってぐらい杜撰な話しか聞かない。

    +80

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/09(金) 16:04:17 

    >>8
    下げもなにも自信持ってる方が頭おかしいと思うけど
    どこからくるのその自信?

    +6

    -57

  • 114. 匿名 2024/08/09(金) 16:04:25 

    えー
    1週間でこれは酷いね
    せっかくのオリンピックメダルなのに…

    +30

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/09(金) 16:04:34 

    確かヤマザキバン祭りの皿が高品質で驚いていたのはフランス人だったよね。

    +60

    -2

  • 116. 匿名 2024/08/09(金) 16:04:45 

    極端と言われるかもだけど普通にイメージは悪くなったしなんなら嫌い

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/09(金) 16:05:13 

    >>93
    触ったり齧ったりするのわかっててなんのコーティングもしないのならそれはそれで怖い

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/09(金) 16:05:14 

    フランスってなんて言うか、
    アレなんだね

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/09(金) 16:05:17 

    >>113
    わぎな
    パリ五輪メダルがわずか1週間で劣化 スケボー銅メダリスト悲痛...塗装剥がれ「品質を上げないと」

    +0

    -31

  • 120. 匿名 2024/08/09(金) 16:05:29 

    >>25
    ベルリンオリンピックのメダルですと言われたら信じるw

    +61

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/09(金) 16:05:31 

    >>101
    東京のメダルは問題なかった
    メダル以外も含めてパリはグダグダっていうこと

    +156

    -2

  • 122. 匿名 2024/08/09(金) 16:05:32 

    >>5
    それにしたって何年もたった訳じゃないんだから。
    ただただ低品質だと思う。

    +184

    -1

  • 123. 匿名 2024/08/09(金) 16:05:34 

    >>25
    1年後には化石かな?

    +38

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/09(金) 16:05:41 

    >>85
    逆にイメージ悪くなっちゃうね

    +53

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/09(金) 16:05:49 

    メッキさえマトモに出来ないの?
    1週間で劣化なんて子供のオモチャ以下じゃん
    フランスはルイヴィトンとかのブランドは作れるのにメダルは手を抜いてるって事だね

    +52

    -2

  • 126. 匿名 2024/08/09(金) 16:05:51 


    日本のチンドン屋みたいな開会式もなかなかよ

    +7

    -15

  • 127. 匿名 2024/08/09(金) 16:05:53 

    フランスも韓国も日本の芸能人が好きな国ってゴミばっかり

    +46

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/09(金) 16:06:23 

    >>76
    セーヌ川で泳ぐという罰ゲーム

    +70

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/09(金) 16:06:25 

    >>10

    LGBTとポリコレで塗り固められたハリボテ大国

    +268

    -3

  • 130. 匿名 2024/08/09(金) 16:06:45 

    10円玉かよ

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/09(金) 16:06:58 

    >>110
    せめてオリンピック開催期間中は保つ仕様にしてあげて欲しかったよね

    +32

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/09(金) 16:07:04 

    >>105
    選手村入らない方が勝ちだからホテル争奪戦になるね

    +80

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/09(金) 16:07:12 

    >>76
    セーヌ川の汚さも入れて〜!
    緑と茶色を混ぜたひっどい色だったよ

    +59

    -1

  • 134. 匿名 2024/08/09(金) 16:07:17 

    >>101
    中国の選手が東京五輪のメダルに同じようなこと言ってたけど真相は定かでない

    +51

    -1

  • 135. 匿名 2024/08/09(金) 16:07:26 

    凄いな、パリ五輪!
    (悪い)話題が尽きないよ

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/09(金) 16:07:29 

    >>127
    メディアも追加で

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/09(金) 16:07:52 

    >>2
    だーかーらー、なんで東京五輪がダメだと前提なの?
    反日メディアに毒されすぎ

    +482

    -34

  • 138. 匿名 2024/08/09(金) 16:07:54 

    >>118
    ケチ、倹約のお国柄

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/09(金) 16:08:00 

    >>67
    フランスの高級クリームがニベアと同じ成分だってきいた事ある
    基本はボッタクリなんやろな

    +80

    -8

  • 140. 匿名 2024/08/09(金) 16:08:03 

    >>84
    パリ五輪メダルがわずか1週間で劣化 スケボー銅メダリスト悲痛...塗装剥がれ「品質を上げないと」

    +50

    -4

  • 141. 匿名 2024/08/09(金) 16:08:08 

    >>102
    95%が銅素材の10円玉でも、汗に触ったくらいではこんな黒くならないと思うw
    一体どういうことだろうね

    +94

    -1

  • 142. 匿名 2024/08/09(金) 16:08:29 

    >>115
    その白い皿が最近のやつはフォークが当たったりするうちに内側の底が傷ついて驚いてる
    強度かコーティング技術が悪くなったのかな

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/09(金) 16:09:09 

    >>131
    3年保証つけてあげてほしい

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/09(金) 16:09:10 

    おもちゃのメダルですらもっともつけど、どんだけ品質悪いんだ。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/09(金) 16:09:19 

    >>10
    ちょっと前にフランス人の知人が日本終わってたらフランスはもっと終わっていると言ってたみたいな書き込みしたらマイナスの嵐だったけどね

    +217

    -3

  • 146. 匿名 2024/08/09(金) 16:09:19 

    酸化を防ぐ表面加工すらしてないってことじゃん
    100均のハンドメイド素材のほうが長持ちするぞ

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/09(金) 16:09:24 

    >>1
    一生大事にするものなのに酷すぎる。
    人生かけてる選手たちに失礼なことが多すぎる

    +54

    -1

  • 148. 匿名 2024/08/09(金) 16:09:42 

    >>1
    こんなん飾るのも嫌になるね
    交換してもらおう!

    +43

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/09(金) 16:09:43 

    >>94

    横から失礼
    フランスはまちがいなく文化の国だとみなされていたし、哲学や芸術分野などでヨーロッパをリードする国ではあるよ。それに誇りを持っているし、シヴォレーやシトロエンの工場よりも文化関連の仕事についてる人口のほうが多いそうだから。
    ただアサクリの件といい今回の件といい、けっこうなケチがついてしまったよね。

    +6

    -7

  • 150. 匿名 2024/08/09(金) 16:09:46 

    >>8
    最近、日本人以外もガル民いるからわからない
    特に韓国や中国に不利な話題がでると
    ネトウヨ!ネトウヨー!って変な頭おかしい人湧いてるし、ここで日本下げてるの日本人だけじゃないと思う

    +161

    -6

  • 151. 匿名 2024/08/09(金) 16:09:55 

    >>84
     
    パリ五輪メダルがわずか1週間で劣化 スケボー銅メダリスト悲痛...塗装剥がれ「品質を上げないと」

    +43

    -1

  • 152. 匿名 2024/08/09(金) 16:10:12 

    >>19
    >>24
    ガルにもおフランスブランドを有り難がってる人がたくさんいるトピあるよねw
    【8月】ジュエリー総合【2024】
    【8月】ジュエリー総合【2024】girlschannel.net

    【8月】ジュエリー総合【2024】ジュエリー好きのみなさんの情報交換の場として今月もよろしくお願いします。 ⚠️公式のスクショ等を貼る時は価格を切り取らずにUPしてもらえると後から見返した時に楽しめます(値上げの記録にもなります) 【注意】 ?ジュエリ...

    +69

    -62

  • 153. 匿名 2024/08/09(金) 16:10:28 

    >>31
    デザイン費がかかり過ぎて材料費ケチったのかな

    +112

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/09(金) 16:10:43 

    セーヌ川で洗ってみたらどうかな👍️

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/09(金) 16:10:46 

    >>2
    東京五輪がぁって日本叩きしてた人らは赤っ恥だね(笑)

    +252

    -15

  • 156. 匿名 2024/08/09(金) 16:10:49 

    >>8
    酸素ください…

    +10

    -2

  • 157. 匿名 2024/08/09(金) 16:11:03 

    小学生が持久走大会でもらうメダルのほうがまだ輝き保てるかも…ってレベルね。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/09(金) 16:11:16 

    >>125
    3年前に幼稚園の運動会でもらってきたmadeinChinaの参加賞メダルでさえまだピカピカしてるよ

    +32

    -2

  • 159. 匿名 2024/08/09(金) 16:11:29 

    塗装が剥がれたっていうか酸化しちゃったのかな?
    銅の上からコーティングしてなかったのかな?
    この人のメダルだけ不良品てこと?

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2024/08/09(金) 16:11:34 

    一方東京オリンピックのメダルは造幣局が職人魂を込めて製造した渾身の品。職員500人のうち20人しか知らない職人技術は自ずと伝える事が難しい機密レベル。都市リサイクル金属は日本の名だたる金属企業が納めた1等級。
    ショーメが作ったった!てTV報道の所見で私は日本のメダルよりなんかヘボくない?て見破ったわ。

    +76

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/09(金) 16:11:38 

    今回でフランスの残念さ知れて良かった

    +32

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/09(金) 16:12:05 

    東京の時も剥がれたって選手いたよね
    ここまで酷くないけど

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/09(金) 16:12:16 

    >>1
    パリパリに腐乱す。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/09(金) 16:12:49 

    >>25
    オリンピックまだ終わってないのにもう劣化w
    ある意味、すごくない?

    +74

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/09(金) 16:12:52 

    >>4
    何から何まで選手がお気の毒過ぎる

    +120

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/09(金) 16:13:11 

    でも日本も東京オリンピックの時にメダルの塗装剥がれたー品質がーってコメントあったよね
    オリンピックのメダルってこういうもんなんじゃないの??

    +6

    -13

  • 167. 匿名 2024/08/09(金) 16:13:13 

    フランス製ですら無かったりして

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2024/08/09(金) 16:13:16 

    パリオリンピック、良かった点てなんかある?逆に

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/09(金) 16:13:20 

    >>152
    べつにそれは粗悪品ではないのでは…
    ブランド価値が価格に含まれてるから高いけど品質は低くないでしょ

    +56

    -3

  • 170. 匿名 2024/08/09(金) 16:13:43 

    >>139
    ドゥ・ラ・メールね(笑)
    よく言われてるけど、当然別物らしいよ。似た食材で作れる肉じゃがとカレー以上に違うらしい。

    +38

    -3

  • 171. 匿名 2024/08/09(金) 16:14:15 

    >>36
    日本はお金使い過ぎだけど
    原因が利権や中抜きだったからな

    +13

    -1

  • 172. 匿名 2024/08/09(金) 16:14:39 

    >>19
    デザインはきれいだよね

    +268

    -8

  • 173. 匿名 2024/08/09(金) 16:14:39 

    デザインでいうと長野五輪のメダルは海外勢にも評判がよかったらしいけど、その分コストも高かったんだとか
    パリ五輪メダルがわずか1週間で劣化 スケボー銅メダリスト悲痛...塗装剥がれ「品質を上げないと」

    +151

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/09(金) 16:15:48 

    >>36
    ケチった結果パリみたいな悪評ばかりでずーっと悪口言われるくらいなら金かけた方がいいわ
    何やかんやオリンピックは国家イベントだし。

    +34

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/09(金) 16:16:03 

    パリコレでもぶっ飛んでる衣装を披露することがあるもんね
    良さがまったく分からない

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2024/08/09(金) 16:16:24 

    >>31
    デザインがショーメで、製作は中国ってオチだったら笑う

    +164

    -3

  • 177. 匿名 2024/08/09(金) 16:16:54 

    >>155
    何で赤っ恥になるの?

    +9

    -26

  • 178. 匿名 2024/08/09(金) 16:17:14 


    2008年の北京オリンピックもそれなりにアクシデントやトラブルはあったけどここまでは酷くなかった記憶がある、チャイナクオリティーよりも低レベルってどんだけよ……

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/09(金) 16:17:23 

    >>172
    日本と組めば最強だよね

    +12

    -2

  • 180. 匿名 2024/08/09(金) 16:17:25 

    >>128
    そして選手が病気に…
    ひもじいわ、暑いわ、汚いわ…罰ゲーム受けに行ったみたいね

    +34

    -1

  • 181. 匿名 2024/08/09(金) 16:17:39 

    >>164
    もう50年経ったのかも…
    タイムリープ

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2024/08/09(金) 16:17:58 

    今回のパリオリンピックで唯一よかったのセリーヌディオンくらいじゃない?

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2024/08/09(金) 16:18:45 

    フランスって先進国なんだっけ?
    ブラジルのオリンピックの方がよっぽどちゃんとしてたんじゃない?

    +41

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/09(金) 16:19:10 

    >>169
    ここのトピよく覗くけど、
    某ブランドは作りが甘いのも仕様だと言って売ってくることがあるって情報提供あるよ
    それと、初期不良が疑われるものに平気で修理代請求してくることもあるって

    +13

    -11

  • 185. 匿名 2024/08/09(金) 16:19:14 

    >>47
    嘘と見栄と他者への蔑みとうんこかな

    +104

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/09(金) 16:19:25 

    >>1
    救済する日本企業が現れるよ

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/09(金) 16:19:40 

    >>73
    制作が別でもガッカリだな
    ブランドイメージ落とさない様に
    最後まで監視しないのかな

    +42

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/09(金) 16:19:46 

    >>176
    中国製ですらここまでの粗悪品は珍しいんじゃない?
    中国製以下のおフランス製ってオチになりそう

    +66

    -3

  • 189. 匿名 2024/08/09(金) 16:19:50 

    >>175
    それはパリコレ関係なくない?いろんな国のブランドがあるしどこでやるコレクションでもぶっ飛んでるのはあると思う

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2024/08/09(金) 16:20:01 

    >>124
    ジュエリーブランドだけにね。信用ガタ落ちになるね

    +45

    -2

  • 191. 匿名 2024/08/09(金) 16:20:28 

    >>178
    中国初のオリンピックだから恥をかかぬよう国の威信をかけてきたんだな、と視聴者でもわかったわ。
    懸念された大気汚染も期間中は青空が広がったみたいだし。

    +26

    -1

  • 192. 匿名 2024/08/09(金) 16:20:30 

    ハリボテの国なんだろか

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/09(金) 16:20:48 

    >>2
    こんなぐらいのおもてなしで良いんだよ、日本はやり過ぎだよ、やりすぎてナメられてる

    +196

    -9

  • 194. 匿名 2024/08/09(金) 16:20:53 

    どこまでも腐った大会

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/09(金) 16:21:00 

    単なる酸化では?

    銅がむき出しだったのかも
    上にコーティングすれば防げたかもしれないけど
    本物の銅にこだわったのかな

    +5

    -3

  • 196. 匿名 2024/08/09(金) 16:21:01 

    >>93
    いや、普通はコーティングするんじゃないの?

    +26

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/09(金) 16:21:08 

    >>151
    習ってフレンチフルコース自分で作っちゃうスネ夫ママすごいな

    +94

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/09(金) 16:21:17 

    >>1
    私の財布に入ってる10円玉の方が綺麗。

    +57

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/09(金) 16:21:27 

    値段と合わない低品質なものを高く売りつけるイメージ戦略だけは上手な国

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/09(金) 16:21:28 

    >>172
    ショーメに作らせるお金はケチったのかな。
    発注されたらブランドイメージ下がるからちゃんとやるよね。

    +65

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/09(金) 16:21:41 

    >>168
    馬術の会場しか思い浮かばない

    +16

    -1

  • 202. 匿名 2024/08/09(金) 16:21:47 

    >>4
    色々最低のオリンピックだよね

    +113

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/09(金) 16:21:53 

    >>3
    フランスは先進国の看板を下ろした方が良さそうだね。
    色々恥ずかし過ぎる。。

    +252

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/09(金) 16:22:12 

    >>179
    デザインがフランスで製造は日本のパトリックのスニーカー愛用中

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/09(金) 16:22:29 

    >>173
    もうバブル弾けてはいたけど、まだまだなんだかんだ余裕あったよねこの頃は

    +107

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/09(金) 16:22:32 

    >>166
    中国の五輪選手「金メダルの塗装はがれた」…品質疑う声に組織委「汚れを防ぐ塗膜」と説明 : 読売新聞
    中国の五輪選手「金メダルの塗装はがれた」…品質疑う声に組織委「汚れを防ぐ塗膜」と説明 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 【瀋陽=川瀬大介】東京五輪のトランポリン女子で金メダルを獲得した中国の 朱雪瑩 ( ジューシュエイン ) 選手(23)がSNSに「金メダルの塗装がはがれた」と投稿し、ファンからメダル交換を求める声や「中からチョコレート


    朱選手が表面を爪でこすったら一部が 剥離はくり したといい、中国メディアも繰り返し報じた。しかし、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会によると、はがれたのは暫定的に汚れを防ぐ目的の塗膜で「メダル自体には影響を及ぼさない」とのこと。

    https://s.japanese.joins.com/jarticle/306814?sectcode=670&servcode=600

    鄭は「2年ほど家に置いておいた五輪メダルを今見るとこのような感じで鉄くずになっていた」としながら「中国産メダルのほうが良い。私がしっかりと保管しなかったのかもしれないが酸化したメダルの一つ」とコメントした。鄭が公開した写真のメダルはコーティングが所々剥がれて変色している。

    ただし一部では 鄭が投稿した写真を見て「銀メダルの酸化はむしろ偽物ではないという証拠」とし「純度の高い銀は空気中で酸化する」という意見を提示した。




    パリオリンピックのメダル程では無いけど東京オリンピックのメダルも塗装剥がれたりで不満の声あったみたい




    +5

    -21

  • 207. 匿名 2024/08/09(金) 16:22:36 

    >>1
    元々低予算なのに更に相当中抜きされてるね

    +22

    -1

  • 208. 匿名 2024/08/09(金) 16:22:38 

    >>139
    それについては散々突っ込まれてるけど同じ成分が入ってても「同じもの」ではないよ
    ふわふわのかき氷と、溶けてぬるい液体になったものを「成分は同じ」って言われても違うでしょ

    +38

    -1

  • 209. 匿名 2024/08/09(金) 16:22:42 

    >>3
    メダルをデザインしたのはショーメらしいけどね。
    デザインは素敵なんだろうけど

    +115

    -1

  • 210. 匿名 2024/08/09(金) 16:23:05 

    造幣局の出番だ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/09(金) 16:23:18 

    フランスさん見てくればっかり気にしてることが全世界にバレる。

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/09(金) 16:23:39 

    >>61
    パリパリ笑

    +43

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/09(金) 16:24:21 

    >>1
    これ、ショーメのデザインと聞いてさすがフランス!と感嘆していたのに。。

    +29

    -3

  • 214. 匿名 2024/08/09(金) 16:24:29 

    >>1
    わあ、気の毒…どこまでもダサい大会に

    +22

    -2

  • 215. 匿名 2024/08/09(金) 16:24:40 

    >>19
    早田ひなさんショーメが好きで100万のネックレスしてたってテレビでやってた

    +173

    -1

  • 216. 匿名 2024/08/09(金) 16:25:04 

    >>137
    なんで
    だーかーらー
    って伸ばすの?

    +30

    -76

  • 217. 匿名 2024/08/09(金) 16:25:32 

    >>206
    2年と1週間を同じ扱いにするのか?

    +29

    -1

  • 218. 匿名 2024/08/09(金) 16:25:48 

    中抜きで品質劣化は日本も笑えないでしょ…

    +4

    -4

  • 219. 匿名 2024/08/09(金) 16:26:00 

    >>173
    こっちは2020
    パリ五輪メダルがわずか1週間で劣化 スケボー銅メダリスト悲痛...塗装剥がれ「品質を上げないと」

    +121

    -2

  • 220. 匿名 2024/08/09(金) 16:26:02 

    汗がつくこととか想定してなかったのかな
    ケースに入れて綺麗に飾っとくだけじゃないからデザイン重視でみてくれだけにこだわってもダメってことだね

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/09(金) 16:26:27 

    >>216
    口語口調にしてるんでしょ
    怒ってるんだと思うよ

    +26

    -13

  • 222. 匿名 2024/08/09(金) 16:27:48 

    >>1
    火災にでもあったみたい、お・そ・ま・つ おそまつ!

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2024/08/09(金) 16:27:51 

    劣化具合が20年くらい経ってそうな感じなんだけど!

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/09(金) 16:28:03 

    >>102
    酸化したり錆びたりしたとしても早すぎるよね
    人体の悪いものが使われてないといいけど

    +47

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/09(金) 16:28:05 

    >>209
    ショーメのアクセサリー、年中つけっぱなしでも全く問題ないから製造元が杜撰だったのかな

    +81

    -4

  • 226. 匿名 2024/08/09(金) 16:28:20 

    さすがフランスクオリティ。行ったことあるならわかるけど2度と行きたくない国だわ

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2024/08/09(金) 16:29:36 

    >>166
    2年だし言うほど鉄くずでもなくない…?
    パリ五輪メダルがわずか1週間で劣化 スケボー銅メダリスト悲痛...塗装剥がれ「品質を上げないと」

    +79

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/09(金) 16:30:15 

    >>2
    ひっでー五輪だったけど次はどうなるかね
    もうずっとギリシャで開催すれば良いのに

    +217

    -2

  • 229. 匿名 2024/08/09(金) 16:30:25 

    >>14
    スネ夫のママの悪口言わないで

    +5

    -2

  • 230. 匿名 2024/08/09(金) 16:30:27 

    >>10
    杏はよく小さい子供3人連れて暮らしてるよなぁと思う。

    何がよくてあんなとこに移住したんだろ

    +363

    -4

  • 231. 匿名 2024/08/09(金) 16:30:42 

    >>152
    カルティエの時計、親からもらった50年近く前の物から最近買ったものまで6本持ってるけど、全部まだまだ使えるしデザインの素敵だよ。

    +56

    -4

  • 232. 匿名 2024/08/09(金) 16:31:00 

    >>137
    メディアがどうとかじゃないよ
    オリンピックにかかる予定の税金をさっさと使い切ってたりしてやっぱりなって感じだけどそれでも…と期待してた開会式にショックをうけた人たちがたくさんいるんだよ

    +160

    -15

  • 233. 匿名 2024/08/09(金) 16:31:00 

    >>47
    ボイコット、ストライキ、暴動、屁理屈

    +84

    -1

  • 234. 匿名 2024/08/09(金) 16:31:07 

    >>15
    移民でバフかけるとこんな感じになる、と

    +34

    -1

  • 235. 匿名 2024/08/09(金) 16:31:27 

    発掘されたのよ。100年の時を超えて来たんだよ。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/09(金) 16:32:11 

    え?まだ閉会式してないうちからメダルがこんなんなってるの? フランス製のもの、ブランドとかなんか信用できないね。オリンピックのメダルでこんな粗悪品なんだったら、おフランス製のブランド品はボッタクリ!?

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/09(金) 16:32:47 

    >>126
    ピクトグラムは面白かったよね!
    コロナの中ですごいと思った!

    +22

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/09(金) 16:33:32 

    >>228
    ガル民「なんでギリシャ?」

    ↑こんな人ばっかだと思う

    +26

    -5

  • 239. 匿名 2024/08/09(金) 16:33:50 

    >>227
    けど、これがフランスだったら品質が〜って言われてると思う

    +0

    -25

  • 240. 匿名 2024/08/09(金) 16:33:53 

    >>6
    これについて、田中京は何と答えるのだろう
    聞いてみたい

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/09(金) 16:34:00 

    >>150
    何か関係無いトピにもしょっちゅう「ネトウヨ―!」とか「劣等民族日本!」とか言うのが湧いてる気がする
    アメリカの事故のニュースにも「安倍政権の負の遺産」とかいうレスがついてたり、中国人とかが無差別にやってそう

    +65

    -1

  • 242. 匿名 2024/08/09(金) 16:34:49 

    >>215
    石川佳純さんはヴァンクリつけてたし、それで本人のモチベーションが上がるなら良いと思うわ

    +217

    -1

  • 243. 匿名 2024/08/09(金) 16:35:27 

    >>219
    ケースめっちゃいいね

    +130

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/09(金) 16:35:42 

    >>226
    3回行ったけど普通にまだ行きたいけどな。

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2024/08/09(金) 16:36:41 

    >>121
    東京のメダルも数ヶ月でメッキ剥がれてたよ
    呪い解けない東京五輪「メダルの金メッキ剥がれ」訴え相次ぐ…製造した造幣局に原因を聞いた
    呪い解けない東京五輪「メダルの金メッキ剥がれ」訴え相次ぐ…製造した造幣局に原因を聞いたgirlschannel.net

    呪い解けない東京五輪「メダルの金メッキ剥がれ」訴え相次ぐ…製造した造幣局に原因を聞いた タイは同五輪で「金」と「銅」を1個ずつ獲得したが、銅メダルの女子ボクシング選手も「(表面のメッキ部分が)剥がれた」と話しているという。 五輪メダルの「メッキが...

    +13

    -18

  • 246. 匿名 2024/08/09(金) 16:37:16 

    >>31
    デザインはショーメだけど、品質は雲泥の差

    +28

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/09(金) 16:37:47 

    >>128
    選手が可哀想だよ
    【悲報】セーヌ川汚染で選手が無念の棄権!「20分いただけで体調不良になった人もいるのに、僕らは◯時間だぞ!?」 : オレ的ゲーム速報@刃
    【悲報】セーヌ川汚染で選手が無念の棄権!「20分いただけで体調不良になった人もいるのに、僕らは◯時間だぞ!?」 : オレ的ゲーム速報@刃jin115.com

    【悲報】セーヌ川汚染で選手が無念の棄権!「20分いただけで体調不良になった人もいるのに、僕らは◯時間だぞ!?」

    +18

    -1

  • 248. 匿名 2024/08/09(金) 16:37:54 

    こりゃパリ五輪も大掛かりな中抜きの闇がありそうだな

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/09(金) 16:38:36 

    >>219
    ころんとしててかわいい。

    +69

    -1

  • 250. 匿名 2024/08/09(金) 16:38:51 

    >>3
    そのフランスのボッタクリのハイブランド品を好むのが日本人

    +128

    -2

  • 251. 匿名 2024/08/09(金) 16:39:02 

    >>239
    ?フランスのと比べると保ってない?

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/09(金) 16:39:05 

    >>24
    サンローランの財布のファスナー開けやすくて感動したけど、よく見たらファスナーだけ日本製だった。
    ちなみに本体は1年足らずで謎のベタつきが発生した。

    +110

    -2

  • 253. 匿名 2024/08/09(金) 16:40:38 

    >>152
    なんか下品だし性格悪いよ
    そこに集ってる方々が何か悪いことしたわけ?
    好きなアクセサリーについて語ってるだけでしょ

    +83

    -4

  • 254. 匿名 2024/08/09(金) 16:41:25 

    >>25
    日本の建築家にも短期間で年代物感出すの上手い人いたな。
    たしか、🐻けンゴって人。
    銀山温泉の旅館や国立競技場を手掛けてた。

    +4

    -3

  • 255. 匿名 2024/08/09(金) 16:41:27 

    >>252
    YKK?

    +28

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/09(金) 16:41:36 

    >>3
    トーチは高品質で雨でも火が消える事もなかったよ
    あ、燃焼部日本製だったわ

    +216

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/09(金) 16:41:49 

    パリオリンピック、あれもダメこれもダメって…選手側からの指摘も多いし見てるこちらも納得いかないしでスッキリしない

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/09(金) 16:42:00 

    >>1
    名古屋の河村市長が噛みにいってるんじゃないの?
    河村たかし市長、ソフト後藤投手の金メダルかむ 「最大限の愛情表現だった」 名古屋市に抗議相次ぐ:東京新聞 TOKYO Web
    河村たかし市長、ソフト後藤投手の金メダルかむ 「最大限の愛情表現だった」 名古屋市に抗議相次ぐ:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    東京五輪ソフトボールで金メダルを獲得した日本代表メンバーで名古屋市出身の後藤希友(みう)投手(20)=トヨタ自動車=が4日、市役所で河...

    +5

    -8

  • 259. 匿名 2024/08/09(金) 16:42:05 

    >>250
    これはマジで思うよ。
    日本の金持ちさん、フランスのブランドに高い金落とすのやめて。
    私は化粧品、某フランスメーカーから日本メーカーに切り替えたら肌復活したよ。

    +92

    -3

  • 260. 匿名 2024/08/09(金) 16:42:16 

    >>5
    物を知らないってすごいな

    +64

    -1

  • 261. 匿名 2024/08/09(金) 16:42:27 

    >>76
    あと窃盗

    +20

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/09(金) 16:42:53 

    スケボー連中には似合ってるよ!

    +0

    -8

  • 263. 匿名 2024/08/09(金) 16:42:57 

    >>1
    メダルって純金じゃないんだ!?
    ビックリだわ

    +5

    -5

  • 264. 匿名 2024/08/09(金) 16:43:02 

    >>72
    オリンピック、オープニングの船で登場しか見てないんだけど、それだけなのに船のサイズ感の違いが気になった。

    +99

    -1

  • 265. 匿名 2024/08/09(金) 16:43:53 

    ああすてき!
    パリ五輪メダルがわずか1週間で劣化 スケボー銅メダリスト悲痛...塗装剥がれ「品質を上げないと」

    +2

    -3

  • 266. 匿名 2024/08/09(金) 16:43:57 

    >>219
    こっちもすぐ剥がれたけどね
    東京五輪の金メダルのメッキが剥がれた!? 組織委「剝がれたのは塗膜」--人民網日本語版--人民日報
    東京五輪の金メダルのメッキが剥がれた!? 組織委「剝がれたのは塗膜」--人民網日本語版--人民日報j.people.com.cn

    金メダルの表面が剥がれてしまったという、トランポリン中国代表・朱雪瑩選手の動画が波紋を広げているのを受け、東京五輪組織委員会は今月25日、「環球時報」の取材に対して、「剥がれたのは金メッキで

    +5

    -40

  • 267. 匿名 2024/08/09(金) 16:44:01 

    >>3
    フランスって見栄ばかり張ってこんなケチ臭い国だって知らなかったわ

    +142

    -1

  • 268. 匿名 2024/08/09(金) 16:44:17 

    >>219
    ドーナツメダルとか荒削り岩石風メダルを見た後だと、凄い王道で洗練されて見える

    +48

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/09(金) 16:45:01 

    >>263
    金がかかりすぎるwww

    +17

    -1

  • 270. 匿名 2024/08/09(金) 16:45:17 

    >>6
    粗悪品として交換できないのかな?

    +26

    -0

  • 271. 匿名 2024/08/09(金) 16:45:29 

    >>255
    そうそう、YKK。

    +20

    -0

  • 272. 匿名 2024/08/09(金) 16:46:02 

    ひでぇな

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/08/09(金) 16:46:20 

    >>3
    プライドと値段と自己評価だけは凄く高いのに🥺

    +116

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/09(金) 16:47:48 

    >>10
    そりゃ現代でもアフリカからカツアゲしてるんだもの
    例えるなら給料半分取り上げて借金として貸し付けてる、もちろん利子付き
    だからフランスが支援してるとされる13カ国はずっと最貧国
    頑張れば頑張るほど借金増えるんだからそりゃそうだ

    +163

    -0

  • 275. 匿名 2024/08/09(金) 16:47:56 

    >>50
    幼稚園の運動会でみんながもらうメダルの方が何年経ってもピカピカしてるよ笑

    +19

    -1

  • 276. 匿名 2024/08/09(金) 16:48:10 

    >>230
    私も今同じこと思ったww
    杏も おフランスのなんとなくおしゃれそうに惹かれたんだろうか

    +205

    -1

  • 277. 匿名 2024/08/09(金) 16:48:38 

    メダルもパリで作ってるの?
    毎回五輪委員会とかで同じ品質のものを作ってるのかと思ってたけど。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/09(金) 16:48:52 

    >>184
    好きなブランドのものだけ買えばいいだけ
    オリンピックのメダルと並べて話す内容ではないね 

    +21

    -1

  • 279. 匿名 2024/08/09(金) 16:49:21 

    パリのハリボテ具合ヤバすぎるwww

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/09(金) 16:49:58 

    >>275
    うちも中学生になってるけど幼稚園で貰ったメダル、まだピカピカwって思い出してた。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2024/08/09(金) 16:50:30 

    >>3
    欧州の韓国って言われてるらしいね
    なんか納得

    +164

    -3

  • 282. 匿名 2024/08/09(金) 16:51:00 

    フランスも中抜きなんでしょう

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2024/08/09(金) 16:52:13 

    フランスって今回のオリンピックでハリボテの国とバレたね
    これはかなり痛いと思う
    中国と変わらない

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2024/08/09(金) 16:52:28 

    >>48
    書こうと思ったら先に書かれてたw
    まさにこれよねー
    このパリ五輪の惨状をみて、フランスに対する印象ガタ落ち
    私の中で日本回帰が始まってるわ

    +114

    -0

  • 285. 匿名 2024/08/09(金) 16:52:54 

    >>270
    交換してもそれも粗悪品でしょ

    +61

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/09(金) 16:53:11 

    アクセサリー作ってるブランドに依頼するとかさぁフランス……

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/09(金) 16:53:27 

    >>113
    ネットでしか見ないよね

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2024/08/09(金) 16:54:02 

    >>230
    東出の記憶を消すにはフランスのような狂った地域がいいのよ
    東出が山中で狩猟してるように

    +226

    -5

  • 289. 匿名 2024/08/09(金) 16:54:11 

    >>5
    その程度のことで、ほんの数日でここまでなるって相当やばいでしょ
    ある程度フキフキとかもしてたろうに

    +83

    -0

  • 290. 匿名 2024/08/09(金) 16:54:14 

    デザインが素晴らしいじゃなくて
    あのショーメのデザインだから素晴らしいものに違いない!ってところが
    いかにも上っ面だけで売ってるフランスとそれに憧れる人たちって感じ

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/09(金) 16:54:22 

    よく今までおフランスやれたねw
    マスコミが上げすぎた結果ヤラセ

    +5

    -2

  • 292. 匿名 2024/08/09(金) 16:54:28 

    パリオリンピックへの誹謗中傷はやめなさい!
    やめろと言っておる!!

    +2

    -50

  • 293. 匿名 2024/08/09(金) 16:54:31 

    六角形の所もぽろっと取れそう…

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/08/09(金) 16:54:49 

    >>252
    ルイヴィトンの場合は使われている接着剤が湿度に弱い、つまり日本の気候に合わないと聞いたよ。
    それは多分モノグラムの製品と思うけど、持ってないから実態は分からないや

    +25

    -3

  • 295. 匿名 2024/08/09(金) 16:55:14 

    >>290
    デザインだけいただいて製作は素人、だったのか?

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2024/08/09(金) 16:55:28 

    >>263
    あの大きさと厚みで純金なら色々とヤバいよ。
    メダリスト普通に命狙われる。
    フランスで既に盗まれるだろうし
    貧しい国だったら危なくて帰れないよ。

    +28

    -0

  • 297. 匿名 2024/08/09(金) 16:55:41 

    >>9
    むしろ劣化するたびにかじって新品と交換に促してくれるやろ

    +66

    -1

  • 298. 匿名 2024/08/09(金) 16:55:59 

    >>283
    北京オリンピックってここまでひどい誤審連発、メダルの低品質とかあったっけ
    食事もここまで悪い意味で話題になってなかった気がする
    中国以下

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/09(金) 16:57:29 

    >>2
    東京五輪って海外選手からしたら良かったと思うけどね。日本人からすると利権絡みじゃん!って感じだけど

    +218

    -4

  • 300. 匿名 2024/08/09(金) 16:57:44 

    エコやら色々謳ってるけど、ヴィトンのメダルトレイはレザーだよね?それはいいの?と不思議に思ってる

    +9

    -2

  • 301. 匿名 2024/08/09(金) 16:58:06 

    バッハとか関係者の豪華接待や滞在費、賄賂やギャラ?関係者の私腹を肥やす事にどんどん金を使って、本当の主役達(スポーツ選手達)が宿泊している所にクーラーなかったり、食事が足りない美味しくないとか本当におざなりじゃん。もうさオリンピックなんてバッハとか関係者の為の金儲けの祭典なんじゃないの。国の大金使ってまで出場させたり招致する行事ではなくなって来てる気がする。開催国とかにたかりまくってるよね。

    +21

    -0

  • 302. 匿名 2024/08/09(金) 16:59:19 

    >>1
    せっかくデザインはいいのにもったいない

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2024/08/09(金) 16:59:32 

    >>1
    イメージと実態がめちゃくちゃかけ離れてるよねフランスって
    プライド高いくせに無能なのを認めないからずっと見た目倒しの国のまま可哀想ー

    +64

    -0

  • 304. 匿名 2024/08/09(金) 16:59:38 

    >>300
    ヴィトンのレザーはきれいなレザーだからよし()

    +1

    -4

  • 305. 匿名 2024/08/09(金) 16:59:56 

    >>299
    確かに。政治含めてバツが着いたけど、外国人選手したら東京オリンピックって色んな意味で良かったように思う。

    見てる方も東京オリンピックでこんなイライラしたりしなかったからなー

    +50

    -0

  • 306. 匿名 2024/08/09(金) 17:00:27 

    >>292
    ハゲール消えろや!!

    +28

    -0

  • 307. 匿名 2024/08/09(金) 17:01:08 

    フェンシングフルーレ男子の金メダリスト達がテレビ出てたけど選手村でダニに食われてたみたい。暑いわ痒いわで安眠できない選手も多かったんだろうな。

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2024/08/09(金) 17:02:11 

    >>301
    冬季を含めたら2年に1回の海外旅行感覚なのかも
    観光して美味しいもの食べてちやほやされに行く定期イベント

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2024/08/09(金) 17:02:33 

    >>307
    なにその東南アジア

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2024/08/09(金) 17:02:56 

    また燃料投下

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/08/09(金) 17:03:43 

    意地でも東京オリンピック下げしたいマスゴミはだんまりだね
    東京の時はどうでもいいことまで問題かのようにいちゃもんつけて報道してたくせに
    どこの国の人間なんだか

    +24

    -2

  • 312. 匿名 2024/08/09(金) 17:04:24 

    >>311
    (半島方面をチラ見)

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2024/08/09(金) 17:05:23 

    >>266

    剥がれたのは小さな傷や凹み、汚れなどを防止する保護用の薄い塗膜。この塗膜はその素材の性質上、恒久的にメダル表面に付着しているということはないという。
    剥がれたのは金メッキではなく表面の塗膜で、メダル自体の質に影響はない

    だって。画像見てもそんなかんじ。
    今回のは塗膜どうこうじゃなくメッキが剥がれてるよ
    どんだけ日本下げたいの

    +65

    -0

  • 314. 匿名 2024/08/09(金) 17:05:25 

    ボクシングもXY同士で決勝らしいね もうめちゃくちゃ。

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2024/08/09(金) 17:05:51 

    >>238
    とてもつらい

    +21

    -0

  • 316. 匿名 2024/08/09(金) 17:07:06 

    今までのメダルってどうなんだろうね。昔のでもキラキラしてるのかな

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2024/08/09(金) 17:07:23 

    >>313
    在日ってハブいてくる韓国人のことは悪く言わないのに日本語で日本人下げてくるのなんなんだろう

    +44

    -0

  • 318. 匿名 2024/08/09(金) 17:07:27 

    >>303
    なんか、この数日「花の都パリ」とかいうイメージの裏工作してたの誰だよ!?ってなってる(20代以下の人とかは花の都なんて聞いたことないかも?)
    あの国みたいなイメージ操作だわ

    +17

    -0

  • 319. 匿名 2024/08/09(金) 17:08:44 

    IOCがまた日本を開催国にロックオンし始めたぞ
    よっぽど日本が金だしまくったんだろうな

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2024/08/09(金) 17:08:49 

    おフランスそのもの

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/08/09(金) 17:09:29 

    流石途上国

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2024/08/09(金) 17:09:42 

    >>316
    でもさ、メダリストの人って、何かの番組に出られる時に、持ってる人は何個もメダルを持ってきてくれたりしてない?
    ボロボロでお恥ずかしいんですけど、なんて枕詞聞いたことないし、見せてもらったスタジオの人々も大抵は「キラキラやぁ〜!」って反応してる気がするよ

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2024/08/09(金) 17:13:42 

    >>14
    シェー!!

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2024/08/09(金) 17:14:19 

    >>256
    すごい良き情報!うれしー

    +75

    -1

  • 325. 匿名 2024/08/09(金) 17:15:51 

    パリオリンピック色々ヤバいね。

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2024/08/09(金) 17:15:52 

    >>68
    フランスの造幣局が造ったんじゃないの?

    +28

    -0

  • 327. 匿名 2024/08/09(金) 17:16:28 

    >>309
    横。日本でもダニは発生するけど、そもそもフランスはトコジラミ大発生の国だからな。

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2024/08/09(金) 17:16:45 

    ハイブランドがあんなにブイブイ言わせてるのにこのクソしょぼメダルはウケる

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2024/08/09(金) 17:17:11 

    >>155
    本当は「フランス大会は素晴らしい。前回の東京は酷かった。日本人として恥ずかしい」と大々的にやるつもりだったんだろうねw
    実際には日本中世界中から東京大会は素晴らしかったという声が上がってる

    +96

    -7

  • 330. 匿名 2024/08/09(金) 17:18:33 

    ショーメも名誉よりコストかw
    こりゃフランスブランド全体が痛いな

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2024/08/09(金) 17:19:32 

    >>325
    うん。開会式の選手が船で入場のとき、船がボート並みに小さい国や水しぶきや雨で入場シーンが全く見えない国があって、これは選手ファーストじゃなさそうと思ったら想像を上を行く酷さだった。

    +15

    -0

  • 332. 匿名 2024/08/09(金) 17:20:18 

    ナイジャ…残念だけど、それがフレンチクオリティー。悲しいかな
    だから、そんなメッキのオシャレ国には期待せず、本国アメリカでナイジャを支援してるスポンサーとかの中で、ちゃんと精巧なクオリティーの銅メダルにしてくれる工房や加工先を探してキレイな銅メダルに作り替えてもらえば良いよ!
    永遠の功績と勲章なのに…最後の最後で台無しなのはあまりにも可哀想過ぎる泣

    気を取り直して(⁠ ⁠T⁠_⁠T⁠)⁠\⁠(⁠^⁠-⁠^⁠ ⁠)絶対に、キレイな銅メダルに加工し直してくれる工房や加工先が名乗りを上げてくれるから🥉✨(工房や加工先もナイジャの銅メダルの加工先ってことで顔売れるしね!Win-Winよ)

    +2

    -2

  • 333. 匿名 2024/08/09(金) 17:21:06 

    >>25
    昭和に貰って手入れせずにその辺に保管してたって言われたら普通に信じる

    +17

    -0

  • 334. 匿名 2024/08/09(金) 17:22:20 

    >>324
    日本フェンシング初の五輪メダリスト・太田雄貴氏「オリンピック裏話」として、
    「加納(虹輝)選手が金メダルを獲得したフェンシング会場グランパレ。ガラス張りで、太陽の光で眩しくて試合ができなくなる事を防ぐために布で覆っています」と実際の画像を添えて説明。「これを実施しているのが実は日本企業の、太陽工業さん。デザイン性と機能性が求められる中で抜群のセンス。日本の魂がパリにもありました」と記した。
    パリ五輪メダルがわずか1週間で劣化 スケボー銅メダリスト悲痛...塗装剥がれ「品質を上げないと」

    +168

    -2

  • 335. 匿名 2024/08/09(金) 17:22:53 

    クロエの香水の容器も金色の部分が酸化して変色したんだけどそんな感じ?
    変色するなら安くてもメッキ剥がれないのにしてよね😡

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2024/08/09(金) 17:23:12 

    >>47
    出生率は、日本より高いんだよね。

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2024/08/09(金) 17:23:30 

    ほれ、韓国さん。フランスのメダルにトラブルだってよ。
    大いに笑ってやりなさいよ。

    +12

    -0

  • 338. 匿名 2024/08/09(金) 17:24:25 

    10円玉も新品と古いのの差大きいからね。
    金メダルならそんなことないんじゃない?

    +0

    -4

  • 339. 匿名 2024/08/09(金) 17:24:37 

    >>137
    メディアに乗せられるの日本人の得意技だから

    +33

    -2

  • 340. 匿名 2024/08/09(金) 17:24:45 

    >>51
    2030年の冬季五輪はフランスのアルプス地方です…

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2024/08/09(金) 17:24:48 

    フランスのクオリティってなんだったの?!
    ありえない!

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/08/09(金) 17:24:48 

    >>68
    エッフェル塔の金属を再利用でどーじゃこーじゃ言ってるのをチラ見したよ。

    +48

    -0

  • 343. 匿名 2024/08/09(金) 17:25:03 

    汗で塗装が落ちるって何したらそうなるの
    水溶性の絵の具じゃあるまいしちゃんとメッキしろ

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2024/08/09(金) 17:25:27 

    >>336
    それも移民だから意味ないよ

    +31

    -0

  • 345. 匿名 2024/08/09(金) 17:25:35 

    ヨーロッパコリアと言われるだけあるねおフランス😀

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/08/09(金) 17:25:58 

    ルイヴィトンのお盆の方が高価だったりして…

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2024/08/09(金) 17:26:17 

    >>331
    開会式色々言われてるね…
    セーヌ川も汚いし…嘔吐10回ってすごいよ…
    バスケ観て思ったけど、あんなブーイングはアウェーだから仕方ないってわかるけど、日本ならしないと思った。
    (東京オリンピックはコロナで無観客?だったけど、ブーイングはさすがにしないような…)

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2024/08/09(金) 17:27:20 

    >>3
    パリオリンピック→ハリボテパック
    なにもかもハリボテ

    +18

    -1

  • 349. 匿名 2024/08/09(金) 17:27:29 

    >>311
    日本人のふりした朝鮮人でしょ
    国籍日本人でもDNAまでは変えられない😂

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2024/08/09(金) 17:28:02 

    >>2
    日本は開会式と閉会式が残念だっただけ
    他は良い

    +183

    -1

  • 351. 匿名 2024/08/09(金) 17:28:35 

    >>155
    東京オリンピックの時、開会式が貧弱だとか、あのピクトグラムの演出がダメだとか、ここでも結構書かれてた。

    +10

    -1

  • 352. 匿名 2024/08/09(金) 17:28:43 

    >>3
    ショーメが手がけたんじゃないの?

    +8

    -2

  • 353. 匿名 2024/08/09(金) 17:28:45 

    >>292
    彼の態度には異議を唱えたいけど、他のトピで彼が肩に掛けた旗の経緯とか知ってそこは同情してる。選手はアフリカ系の方が多いのに地元民の観客にはほとんど見かけないとか闇よね。

    +16

    -2

  • 354. 匿名 2024/08/09(金) 17:29:20 

    せっかく獲ったメダルがこのレベルって
    工業レベルどうなってるのか
    やたら高い物売ってるくせに

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2024/08/09(金) 17:30:16 

    >>5
    銅には本来強い抗菌作用がある。

    こんなにすぐに剥がれてしまうそもそものの作りが問題

    +73

    -0

  • 356. 匿名 2024/08/09(金) 17:30:26 

    >>1
    銅だから仕方がない
    でも本物の銅を使ってると証明されてよかったね!

    +0

    -7

  • 357. 匿名 2024/08/09(金) 17:30:39 

    >>294
    モノグラム持ってるけどぐにゃぐにゃに曲がってしまって何故と思ってたけど謎が解けたわ。
    国産の革製品はそういう事ないのにね。

    +26

    -4

  • 358. 匿名 2024/08/09(金) 17:31:10 

    昨日、北京オリンピックのフィギュア団体の表彰式がようやく行われたけど、おそらく2年前のオリンピックメダルより品質が劣ってるね

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2024/08/09(金) 17:33:27 

    だいたい聖火リレーのトーチの中身も日本製だよね
    外側のデザインだけして、フランス製でーす!って言ってるだけ

    +12

    -0

  • 360. 匿名 2024/08/09(金) 17:34:24 

    >>25
    博物館に展示されてそうwww

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2024/08/09(金) 17:34:42 

    >>338
    10円玉とメッキのメダルは全く違う。比べる対象にならない。
    「金メダルならそんなことない」も意味がわからない。
    全部金だと思ってる?

    そもそも10円玉の色が変わるのはそういう性質だからであって、劣化とも違う。

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2024/08/09(金) 17:35:47 

    日本は、外国選手にあんまり迷惑かけてないと思うけど、
    日本国民への迷惑は、計り知れない。
    日本じゃ中国や韓国と同じ歴史の国、
    みたいなミスリードや、
    開閉会式の日本らしさの欠如、クオリティの低さで
    日本人の心を踏みにじった。
    膨らみ続けて最初の予算よりはるかに多額の税金が
    使われたのに。

    +8

    -1

  • 363. 匿名 2024/08/09(金) 17:36:59 

    >>2
    フランスが酷いのか日本がすごかったのか
    正直前者もあるけど後者がかなりあると思う
    コロナで延期になったのにあれだけできたのは本当にすごい国だと思う(後でたくさん捕まったし開会式閉会式は酷かったと思うけど)

    +223

    -3

  • 364. 匿名 2024/08/09(金) 17:37:12 

    >>342
    じゃ鉄に銅メッキ?

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2024/08/09(金) 17:37:35 

    銅ってそういう性質だよね。10円玉がずっとピカピカな訳がない

    +3

    -3

  • 366. 匿名 2024/08/09(金) 17:37:53 

    >>215
    好きなブランドのメダルを獲れたらめちゃくちゃ嬉しいよね
    一生物なんだからいい材料で丁寧に作ってほしかったな

    +200

    -1

  • 367. 匿名 2024/08/09(金) 17:38:28 

    >>344
    種目による選手の人種の違いがはっきりし過ぎて。

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2024/08/09(金) 17:39:10 

    これは酷いな…。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/08/09(金) 17:39:11 

    >>3
    高校の修学旅行でギャラリーラファイエットでメイドインフランスのカバン8000円くらいのやつ買ったら1ヶ月で取手千切れた
    慌てて駆け込んだハニーズで3000円くらいで買ったカバンは3年使ったかな
    やっぱ日本製だわ!!ってその時思った

    +95

    -4

  • 370. 匿名 2024/08/09(金) 17:39:39 

    >>10
    ハリボテ国家でしたね。

    +69

    -0

  • 371. 匿名 2024/08/09(金) 17:39:57 

    >>66
    製造はパリ造幣局やで

    +11

    -1

  • 372. 匿名 2024/08/09(金) 17:40:44 

    >>4
    要らんことしなくていい(例 開会式、ヴィーガン食の押し付け)
    やるべきことはきっちりやって欲しい(例 メダルの品質、食事の量)

    +91

    -0

  • 373. 匿名 2024/08/09(金) 17:41:35 

    >>6
    メダルのデザイン発表された時めちゃくちゃ高評価だったのに品質これじゃな…

    +26

    -2

  • 374. 匿名 2024/08/09(金) 17:42:15 

    >>270
    東京オリンピックはメダルかじり虫で交換されたよね
    パリはどうだろ?メダルかじり虫よりよほど交換の対象なのでは

    +24

    -0

  • 375. 匿名 2024/08/09(金) 17:42:39 

    >>369
    中国製じゃないの?
    まあ、日本の企業からのオーダーで作ってるけど。

    +40

    -1

  • 376. 匿名 2024/08/09(金) 17:43:20 

    >>19
    ショーメが手掛けたんだ!
    お弁当に入っている銀色の仕切りを広げたみたいなデザインだなと思っていた

    +188

    -2

  • 377. 匿名 2024/08/09(金) 17:44:40 

    >>173
    右は長野の山脈を漆調でデザインしてるの?
    日本らしくて素晴らしいね!

    +58

    -0

  • 378. 匿名 2024/08/09(金) 17:46:01 

    >>10
    フランス住んでる(住んでた)人が「フランスの悪いところが全部バレてる」的なこと言っててそうなのか…と思った
    オリンピックでは出てないいいところもあるから!と言うけど他に良いところあったとてなアウト多くない?人種差別とか宗教とか1発アウトでしょ

    +168

    -0

  • 379. 匿名 2024/08/09(金) 17:49:20 

    >>364
    エッフェル塔は鋼製ではなく、鋼よりも炭素含有量が少なく、強度の低い錬鉄でできている。って書いてあった。鉄だからメッキなのだよね。

    +20

    -0

  • 380. 匿名 2024/08/09(金) 17:49:49 

    >>219
    東京オリンピックダメだったところもそれなりにあるけど良かったところもかなりあるよね
    副賞のこれもセンス良かったし可愛かったしメダルの色で特別感あった
    パリはなんか細長い箱渡されてるよね
    リオは歯ブラシ立て
    パリ五輪メダルがわずか1週間で劣化 スケボー銅メダリスト悲痛...塗装剥がれ「品質を上げないと」

    +100

    -0

  • 381. 匿名 2024/08/09(金) 17:50:51 

    >>227
    パリオリンピックの数日に比べればかなりマシだね

    +71

    -0

  • 382. 匿名 2024/08/09(金) 17:52:19 

    >>375
    確かにハニーズならメイドインチャイナだったかもね確認しなかった
    同じ時にギャラリーラファイエットでメイドインチャイナの手袋も買ったけどワンシーズンで指の先解けて穴空いたから同じメイドインチャイナでもフランスで売ってるものより日本で売ってるものの方がマシだとも思った

    +19

    -3

  • 383. 匿名 2024/08/09(金) 17:52:38 

    弥助問題
    誤審ピック
    メッキ剥がれ
    東洋人軽視

    もうフランスの高級品買うのやめない?

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2024/08/09(金) 17:53:51 

    >>281
    平昌オリンピック思い出すと韓国よりフランスの方が酷い気がする

    +65

    -0

  • 385. 匿名 2024/08/09(金) 17:54:38 

    >>1
    デザインや見た目は良いけど質が悪いのがフランス
    見た目だっさださだけど質が良いのが日本
    って感じなのかな

    +26

    -1

  • 386. 匿名 2024/08/09(金) 17:54:58 

    >>380
    細長い箱の中身はポスターらしいけどいらんよね

    花はどんな民族であっても貰えると嬉しいし、
    お目目キラキラのぬいぐるみも可愛い
    帰国時もスーツケースの隙間に入れられる

    +61

    -0

  • 387. 匿名 2024/08/09(金) 17:55:01 

    中国産のパチモンレベルのひどさだな

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2024/08/09(金) 17:58:14 

    >>274
    パリオリンピックのサーフィンをフランス領タヒチでやるって知った時とか、植民地税が存在するって知った時に日本人の私には分からない感覚だなと思った。
    サーフィンをタヒチでやるのが悪いとかじゃなくて。

    +86

    -0

  • 389. 匿名 2024/08/09(金) 17:58:23 

    >>232
    フランスと比較したら良かったんだろうけど、期待値以上って事はないよね

    +15

    -3

  • 390. 匿名 2024/08/09(金) 17:58:30 

    むかし金メダルの原価1万円程度って聞いた
    子供ながらに100万くらいすると思ってたから安すぎてびっくりしたわ

    +7

    -1

  • 391. 匿名 2024/08/09(金) 17:59:54 

    日本クォーターの親日スタースケーター
    ナイジャヒューストンさんか

    +5

    -1

  • 392. 匿名 2024/08/09(金) 18:02:52 

    >>4
    劣化メダルくらい
    便所にダイブするトライアスロンより
    まだマシかも…

    +62

    -0

  • 393. 匿名 2024/08/09(金) 18:04:25 

    >>11
    フランスが酷いのは疑いようがないけど、今の世界にオリンピック開催可能な国がどれだけあるんだろう?
    この8月のクソ暑い時期に運動可能な国ってだけで相当搾られる(本来日本はクソ暑くて無理だったはず)上に、競技場を整備できる財力、大勢の人を捌けるインフラや食事、サーフィンやトライアスロンができる海や川、大勢の人が来ても大丈夫な治安を兼ね備えた国って10カ国やそこらなのでは?
    数十年後にはどこの国もオリンピックやりたがらないって問題になってそう。

    +18

    -1

  • 394. 匿名 2024/08/09(金) 18:05:05 

    でもいいよね、日本みたく国民から税金を巻き上げて他国に見栄を張ってないってことでしょう?予算内に抑えてる感じは悪い気しないわ。日本は青天井でやりそうだから。

    +5

    -2

  • 395. 匿名 2024/08/09(金) 18:07:48 

    >>380

    あと、メダルセレモニーのときに流れてた曲も素敵だった。選手を称えるにはぴったりの曲だったし、神聖な雰囲気が醸し出されててよかった。
    今回のオリンピックでも流して欲しかったくらい。

    +42

    -0

  • 396. 匿名 2024/08/09(金) 18:09:07 

    >>1
    タバスコで磨いてもダメ?

    (しょう油、ソース、ケチャップ、
    酢、レモン果汁などでも試してみよう!)

    +6

    -2

  • 397. 匿名 2024/08/09(金) 18:09:49 

    >>102
    銅じゃない可能性も…

    +32

    -0

  • 398. 匿名 2024/08/09(金) 18:10:37 

    すごいね
    発掘してきたみたい

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2024/08/09(金) 18:11:11 

    写真撮る時にカジるような仕草するとか
    チュッチュとキスするような人多いと思うけど…
    人体に有害な成分を含んでないと良いけどなあ

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/08/09(金) 18:11:43 

    >>340
    またやるのか…😩
    フランスは、夏季は1900年と1924年、そして今年のパリで3回。 冬季は1924年(最初の冬季オリンピック)のシャモニー、1968年のグルノーブル、1992年のアルベールビルの計6回も開催されてるのに。

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2024/08/09(金) 18:12:03 

    フランスって中国みたいだね
    でも中国は見栄っ張りだから食事とかメダルはちゃんとしてそうな気もする

    +10

    -1

  • 402. 匿名 2024/08/09(金) 18:13:03 

    え!
    開会式でメダルを作る映像流してなかった?!
    メダル丁寧に作りました感満載だったのに

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2024/08/09(金) 18:13:56 

    >>14
    汚フランスになっちゃうわよ

    +24

    -0

  • 404. 匿名 2024/08/09(金) 18:14:03 

    >>1
    爆笑しちゃった
    まだパリオリンピック終わってないのにメダルが先に終わるなんて今までこんなことあった?笑
    もう何もかも酷すぎて呆れ笑いが止まらない

    +40

    -0

  • 405. 匿名 2024/08/09(金) 18:15:55 

    >>1
    錆びてボロボロ剥がれ落ちて黒ずんでるだけならいいけどパリ五輪本当に何から何まで酷いからここまできたら有害物質出てそうで怖いわ

    +19

    -0

  • 406. 匿名 2024/08/09(金) 18:17:10 

    >>292
    ♬ Wind is blowing from the Guadeloupe~~

    ♪〜(´ε` )

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2024/08/09(金) 18:17:48 

    元々 フランスの工業製品に高品質のイメージが全く無い

    +11

    -0

  • 408. 匿名 2024/08/09(金) 18:19:24 

    >>1
    1896年の第1回アテネ五輪のメダルかっこいい。128年経っても劣化してなくて、むしろ風格出てる。

    ギリシャの財政が悪化してたので、この時のオリンピックに金メダルはなく、1位が銀メダル、2位が銅メダル、3位は賞状だけだった💦
    パリ五輪メダルがわずか1週間で劣化 スケボー銅メダリスト悲痛...塗装剥がれ「品質を上げないと」

    +82

    -0

  • 409. 匿名 2024/08/09(金) 18:20:51 

    これさー幼稚園で作る折り紙のメダルみたいじゃない?

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2024/08/09(金) 18:20:57 

    >>357
    モノグラムって皮革製品ではないのでは?
    キャンバス地に樹脂塗ってあるんじゃなかった?
    だから軽いし雨に強い
    (レザー製のもあるけど…)

    (違ったらごめんよ)

    +20

    -1

  • 411. 匿名 2024/08/09(金) 18:20:59 

    ここまでグタグタの五輪なんて見たことも聞いたこともない。
    フランス五輪運営は、フランス選手有利にする以外に、逆になんだったら完璧にできるの?

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2024/08/09(金) 18:22:07 

    東京の評価が相対的にどんどん上がる…

    +18

    -0

  • 413. 匿名 2024/08/09(金) 18:22:15 

    >>372
    せめてカーテンとエアコンは付けておいてよ~

    +22

    -0

  • 414. 匿名 2024/08/09(金) 18:23:04 

    >>376
    昔の時計の文字盤みたいなミゾミゾデザイン
    (ギョーシェ)

    +28

    -0

  • 415. 匿名 2024/08/09(金) 18:24:47 

    >>390
    モノより思い出よ!!

    (タテマエ)

    +0

    -1

  • 416. 匿名 2024/08/09(金) 18:25:33 

    >>402
    アピールは上手い

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2024/08/09(金) 18:28:57 

    >>407
    出稼ぎ外国人がこき使われてるイメージ

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2024/08/09(金) 18:30:11 

    >>52
    それはよかったですね
    高温多湿の日本の夏を乗り越えてピカピカすばらしい
    職人さんが受け取る人のことを考えて材料やデザインを考えてるのかなぁ 
    どうすればこんな短期間で劣化するものを作れるのか逆に聞いてみたい

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2024/08/09(金) 18:30:15 

    >>413
    フランスには網戸もないらしい

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2024/08/09(金) 18:31:06 

    >>1
    それもまた思い出

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/08/09(金) 18:31:48 

    フランス最悪
    所詮過去の遺産で食べてる人たちだよね
    オーストリアもそうだったけど
    何もしなくても観光客に困らないし

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2024/08/09(金) 18:32:04 

    >>209
    メダルまでChina製で安く作ったんだろうか?

    +39

    -1

  • 423. 匿名 2024/08/09(金) 18:33:21 

    >>31
    なんだかこの画像の時点で既に色味がちゃちくない?
    なんか折り紙の金銀で作ったみたいな。

    +43

    -0

  • 424. 匿名 2024/08/09(金) 18:33:25 

    メッキがすぐに剥げるって100均レベルのクオリティなんでは?

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2024/08/09(金) 18:33:27 

    国際的な式典においていいかげんな仕事・不正を働いて各国に叩かれても微動だにしない鋼メンタル?
    …いや、まともではないか

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2024/08/09(金) 18:36:28 

    >>421
    古い教会を補修しようとして炎上させちゃいます

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2024/08/09(金) 18:36:42 

    >>410
    トピずれだけど、モノグラムも日本の家紋からパクったものだからね

    +18

    -1

  • 428. 匿名 2024/08/09(金) 18:38:42 

    笑う。メッキが剥がれる感じ、このオリンピックそのもの。フランスって勝手に高級なイメージだったけどね。。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2024/08/09(金) 18:39:09 

    >>307
    ダニ!?
    それは大変だったね…

    南京虫は入り込んでないかしら
    心配

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2024/08/09(金) 18:43:08 

    >>40
    東京オリンピックで次のパリ大会のCMが流れた時はオシャレ過ぎて、すごい楽しみだったのに。蓋を開けたら、ボロッボロ。

    +42

    -0

  • 431. 匿名 2024/08/09(金) 18:44:10 

    エッフェル塔の建て替えで出た廃材を使用してるんだよね?
    そもそもそれ自体うーん?とは思ってた。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2024/08/09(金) 18:48:36 

    >>2
    日本、開会式ガッカリ以外でなんかあったっけ??
    開会式のように主観的な意見では無く、フランスみたいな五輪マーク間違えたり、セーヌ川の大腸菌みたいなやらかし的なのってあったっけ??

    +95

    -1

  • 433. 匿名 2024/08/09(金) 18:49:23 

    >>76
    やっぱりこれが重要
    パリ五輪メダルがわずか1週間で劣化 スケボー銅メダリスト悲痛...塗装剥がれ「品質を上げないと」

    +8

    -11

  • 434. 匿名 2024/08/09(金) 18:49:39 

    >>281
    両国共ハリボテってイメージあるわ😀

    +38

    -1

  • 435. 匿名 2024/08/09(金) 18:53:27 

    >>427
    コラボしたらこうなったw
    パリ五輪メダルがわずか1週間で劣化 スケボー銅メダリスト悲痛...塗装剥がれ「品質を上げないと」

    +7

    -2

  • 436. 匿名 2024/08/09(金) 18:55:21 

    東京オリンピックのメダル🥇とかは
    どうなんだろうか?

    比較をしてみて欲しい。

    +0

    -1

  • 437. 匿名 2024/08/09(金) 18:55:32 

    すぐに錆びたりして…

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/08/09(金) 18:57:09 

    本当に何一つ出来ないねフランスは
    ヴィトンもエルメスもカルティエもシャネルもフランスブランドは合わせて全て価値がダダ落ちじゃん
    車とかも大丈夫なの?フランス人にまともな物は作れないんじゃないの?

    +14

    -0

  • 439. 匿名 2024/08/09(金) 18:57:58 

    >>432
    パラで人身事故がなんかあった気がするけど他なんかあったっけ

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2024/08/09(金) 19:02:06 

    >>434
    両国ともトイレ問題が…

    +18

    -1

  • 441. 匿名 2024/08/09(金) 19:04:56 

    >>440
    不潔なところも同じなんだね…

    +17

    -1

  • 442. 匿名 2024/08/09(金) 19:05:09 

    >>193
    こんだけ適当で差別的で不衛生で批判されてるけどこ、れから先もなんだかんだフランスというブランドは生き続け、フランスへの憧れは続くでしょう
    なお日本は、あれだけ全力もてなしても舐められ続け、差別され続け、金を搾り取られ続けるでしょう


    アホくさ

    +38

    -10

  • 443. 匿名 2024/08/09(金) 19:05:14 

    なんかフランスの本質がわかってきたね

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/08/09(金) 19:13:37 

    >>15
    うん、過大評価してた
    目が覚めたよ

    +94

    -0

  • 445. 匿名 2024/08/09(金) 19:21:25 

    >>14
    ハリボテだよね。

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2024/08/09(金) 19:27:15 

    >>350
    やはりマツケンサンバが必要だったってこと?

    +20

    -2

  • 447. 匿名 2024/08/09(金) 19:27:25 

    >>72
    選手村のご飯が酷くて、タンパク質や炭水化物が劇的に足りてないっていう記事を見た
    他国の選手が力を発揮できない

    +110

    -0

  • 448. 匿名 2024/08/09(金) 19:31:56 

    >>230
    高級住宅地と貧民街では全く環境が違うのは日本でも当てはまるよ

    +92

    -1

  • 449. 匿名 2024/08/09(金) 19:32:46 

    >>9
    すっかり忘れてたわ。いたね、噛んだおじさん。

    +71

    -1

  • 450. 匿名 2024/08/09(金) 19:37:04 

    東京の時はダンボールベッドとかスマホ再利用メダル馬鹿にしてたのにね

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2024/08/09(金) 19:39:00 

    >>197
    やはり金持ちはポテンシャル有るな

    +48

    -1

  • 452. 匿名 2024/08/09(金) 19:39:44 

    >>48
    フランスが試合で勝つとズルしたのかと思ってしまう

    +89

    -0

  • 453. 匿名 2024/08/09(金) 19:40:23 

    >>76
    選手村寝室でダニ刺されも追加で

    今日フェンシングのチームがテレビ取材で答えてました。すごく痒かったと

    +59

    -0

  • 454. 匿名 2024/08/09(金) 19:47:43 

    パリがいかに酷い国なのか

    わかった

    逆プロモーションでしたね笑

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2024/08/09(金) 19:51:00 

    >>232
    リオの閉会式での東京の引き継ぎ式の映像が、海外でも有名なアニメキャラたちや東京の街が前面に出て日本らしさもありながらオシャレな演出で凄く期待してたから、実際の開会式見てアレッ?て感じ。予告だけ面白い映画みたいながっかり感があった。結局電通のせいなんだよね…

    +94

    -1

  • 456. 匿名 2024/08/09(金) 19:51:09 

    >>232
    コロナのせいだよ。

    +5

    -4

  • 457. 匿名 2024/08/09(金) 19:51:19 

    >>446
    電通を滅ぼさないと駄目

    +62

    -0

  • 458. 匿名 2024/08/09(金) 19:52:05 

    >>77
    死人が出てないとことか?……🤔

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2024/08/09(金) 19:52:25 

    >>455
    東京五輪閉会式でのパリのフラッグオーバーセレモニー映像も良かったよ。
    何かフランス内でも色々あるんだろうね。

    +22

    -0

  • 460. 匿名 2024/08/09(金) 19:52:46 

    >>15過去の歴史的遺産で食っているだけで、21世紀の先進国とはいいがたいな

    +125

    -0

  • 461. 匿名 2024/08/09(金) 19:55:06 

    >>2
    日本は他国と違って文字通り桁違いに金かけてるから

    +0

    -5

  • 462. 匿名 2024/08/09(金) 19:56:16 

    >>432
    整備費は直近5大会か6大会の合計金額を上回ってるコンパクト五輪()だった

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2024/08/09(金) 19:56:58 

    >>100
    移動もエアコンなしバス

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2024/08/09(金) 19:58:46 

    >>432
    人件費はほぼ全てパソナが中抜きしてる
    政治意識皆無な日本人による労働の質が素晴らしいのであって運営はゴミ
    パリ五輪メダルがわずか1週間で劣化 スケボー銅メダリスト悲痛...塗装剥がれ「品質を上げないと」

    +63

    -1

  • 465. 匿名 2024/08/09(金) 20:00:12 

    >>432
    東京五輪のトライアスロンも「隅田川の水質検査はクリアしました!」と言い張ってたけど選手達からの評判はあんまり良くなかった…サーフィンやった九十九里の近くでやったほうが良かったかも。
    今回のセーヌ川ほど酷い嘔吐は無かったみたいだけど。

    +24

    -0

  • 466. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:41 

    >>412
    コロナに翻弄され無観客とかソーシャルディスタンスとか前例のない悪条件のなか確かにがんばったのかもしれない

    +14

    -0

  • 467. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:02 

    >>1
    1週間で、、
    まだ閉会もしないうちに劣化するってどんな冗談だよ。

    +21

    -0

  • 468. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:54 

    >>137
    金の面で色々ありすぎたでしょ
    東京オリンピックにかけたお金やばかったよね?

    +58

    -5

  • 469. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:08 

    こんなメダルならいらないと諦めきれる

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2024/08/09(金) 20:17:18 

    >>4
    オリンピックを出来る力がある国じゃ無かったんだね

    +62

    -0

  • 471. 匿名 2024/08/09(金) 20:23:17 

    >>369
    何年まえか知らんけど、フランス製で8000円は人件費を考えてもどんなバッグなんだろうかと

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2024/08/09(金) 20:28:34 

    パリ五輪ってほんとゴミだね
    台湾批判したんだってね
    フランス死ね腐れボケ

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2024/08/09(金) 20:29:10 

    >>4
    ゴミオリンピック確定
    フランスは腹切ってしね

    +4

    -6

  • 474. 匿名 2024/08/09(金) 20:29:49 

    >>2
    特に審判

    +17

    -0

  • 475. 匿名 2024/08/09(金) 20:31:04 

    >>79
    あなた実況トピで早田選手に誹謗中傷コメしてた人でしょ。まだいたの?

    +4

    -7

  • 476. 匿名 2024/08/09(金) 20:33:38 

    今回のオリンピックでフランスの好感度下がった

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2024/08/09(金) 20:35:40 

    >>1
    遺跡から発掘された埋葬品・・

    +13

    -0

  • 478. 匿名 2024/08/09(金) 20:35:45 

    総じて貧乏くさいおフランスおりんピコ

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2024/08/09(金) 20:36:52 

    まさにおフランスのメッキが
    剥げた感じだわ
    有り難くハイブランド持つのは
    よそうねビィトンだけは良いと
    思うけどほんとホテルもショボい
    し不味いのも定番ミシュランも
    ほんと権威ないから

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2024/08/09(金) 20:36:59 

    >>1
    コーティング加工されててこの状態なんでしょうか?

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2024/08/09(金) 20:37:48 

    >>433
    細かすぎて伝わらないモノマネにしか見えない笑顔w

    +10

    -2

  • 482. 匿名 2024/08/09(金) 20:51:55 

    >>294

    ヴィトンのモノグラムの財布持ってる
    ブランド品好きじゃないけど、海外旅行した時に友達が買ってるの見てノリで買ってしまった
    買って12年経ってるけどまったく壊れない 丈夫
    バッグに入れてた水筒から麦茶がもれて麦茶に完全に水没させたことが二回あったのにまだキレイ
    品質はいいと思う

    ただ長財布だから小さいバッグに入らなくて不便
    今は財布も小さいのが流行ってるから人前で出すのがちょっと恥ずかしい
    流行りすたりがあるものには高い金出さない方がいいと思った

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2024/08/09(金) 20:56:16 

    >>197
    レベルが違いすぎて自慢とも思わない。何で公立行ってんだろう?

    +41

    -0

  • 484. 匿名 2024/08/09(金) 20:58:38 

    >>423
    確かに、映りのせいかもしれないけどなんか色が浅い
    10金やシルバーアクセにかかってる色の薄いメッキみたいに見える

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2024/08/09(金) 21:08:56 

    >>468
    エコ()重視で総スカンくらって未来永劫悪評高い五輪として歴史に名を残す方がよっぽど嫌だわ
    費用も東京とそこまで変わらんらしいし

    +12

    -2

  • 486. 匿名 2024/08/09(金) 21:14:53 

    >>2
    汚職と中抜きもすごいんだろうな

    +17

    -0

  • 487. 匿名 2024/08/09(金) 21:14:55 

    >>407
    ヨコ
    ヤマザキパンまつりの皿がメイドインフランスで、高級なんだなと思ってたけど違うのかな

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2024/08/09(金) 21:18:38 

    ヨーロッパの韓国はイタリアってきいたけど、フランスの間違いだったのか…?

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2024/08/09(金) 21:20:28 

    >>76
    パリ五輪でマトモな部分があったら教えてほしい。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2024/08/09(金) 21:24:01 

    >>24
    最近はキャバ嬢やらAV女優御用達になってるから
    ハイブランドに魅力感じない
    私は日本の職人がつくったものが欲しい

    +63

    -4

  • 491. 匿名 2024/08/09(金) 21:24:30 

    フランス、せっかくお金と手間かけてホスト国してるのにどんどん印象悪くしてるよね
    公平なジャッジも出来ない審判、劣悪な選手村、粗悪なメダル、自分達が原因作ったんだけどね

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2024/08/09(金) 21:30:01 

    >>352
    ね。関わったのデザインだけなのかな。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2024/08/09(金) 21:34:09 

    こんな国に女性議員たちはなにしに行ったんだよ  

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/08/09(金) 21:38:01 

    銅メダル600円の価値だって。金は17万

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2024/08/09(金) 21:38:18 

    オリンピック廃止希ぼんぬ
    パリ五輪メダルがわずか1週間で劣化 スケボー銅メダリスト悲痛...塗装剥がれ「品質を上げないと」

    +0

    -5

  • 496. 匿名 2024/08/09(金) 21:41:17 

    おフランス製は全て張りぼて

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2024/08/09(金) 21:41:43 

    >>213
    デザインだけで製造は違うんだろうけどケチがついちゃうね
    きちんと作ればいいのに

    +17

    -0

  • 498. 匿名 2024/08/09(金) 21:43:03 

    >>281
    とうの昔に韓国どころかヨーロッパはアジアに抜かれてるよ
    だからEUでくっついてる訳で
    イギリスは一抜けしたよね、そりゃそうだ

    +26

    -0

  • 499. 匿名 2024/08/09(金) 21:43:03 

    >>493
    見習うものある!?www

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2024/08/09(金) 21:45:24 

    不潔できったねえし、差別主義で根性悪いし、まともな製品作りもできない
    いいとこないな

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。