-
9001. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:09
みんな、もうお盆のおでかけの予定変えるよね+41
-4
-
9002. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:10
神奈川西部震度5弱だって
埼玉だけど体感的には3くらい+25
-0
-
9003. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:13
>>8901
揺れも短ったよね+9
-0
-
9004. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:15
>>8716
もし来たら1番混乱するのは東京だから、お盆休みがある人はもう少し避難しやすい地区まで離れた方が良いかもね
調べてみたら長野の上の方なら山で囲まれてるから津波や台風の風の心配は無いし(浸水はあるかも)、南海トラフで被害が及ぶ地区にも入ってなかった
今から宿空いてるかな...
家族連れならキャンピングカーもありだね+8
-9
-
9005. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:15
>>8914
江東区のどちら?
うち大島だけどあんまり揺れてなくて拍子抜け+9
-1
-
9006. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:16
>>8853
そんな感じだよ+3
-0
-
9007. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:16
>>8723
ほらさっそく来ましたね。
甘く見てる人達。
私は皆さんを助けて見せます。
マイナス付けてる暇人の人達。
日本人の本気モードを忘れるなよ。
+15
-2
-
9008. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:16
神奈川東部だけど全然揺れなかったけどスマホの地震速報と外も防災?放送?で警告音が爆音で鳴り響いて怖くて犬2匹抱えて固まってしまった
+8
-1
-
9009. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:17
コロナで寝込んでて、今の地震、心臓バクバクしてる、怖いよ+15
-0
-
9010. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:17
リアル日本沈没+0
-14
-
9011. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:17
昨日の今日で、、+5
-0
-
9012. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:18
八王子だけど、体感震度4あった。+9
-0
-
9013. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:20
神奈川で地震って速報来て、昨日より更に近い内に南海トラフありそうな条件揃って来てる気がして怖い+15
-0
-
9014. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:22
ビビらせやがって、、+7
-0
-
9015. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:22
>>8907
それ未来人がどうのこうのってやつだから、信用しないで。
今日だって明日だって来る可能性はあるし。+29
-1
-
9016. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:22
お風呂に水汲んどこうかなあ+4
-0
-
9017. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:24
これやばい
明日ガチで南海トラフ来るんじゃね+17
-22
-
9018. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:25
>>8907
そんなのそこらの人にわかるわけないかと。
たとえわかってる人たちがいたとして、そこらの人には絶対に伝わるはずがない+4
-1
-
9019. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:25
>>8847
上がってきてるもんね
東北住みだけど、緊張感が高まるわ、、+2
-0
-
9020. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:25
さーて買い溜めいくか+1
-5
-
9021. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:25
>>8818
同じ八王子だけど最初突き上げられる感覚あった位でそんなに揺れた?+1
-0
-
9022. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:26
やっぱり今夜ぐらい大きいの来るのかな+2
-4
-
9023. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:29
>>8964
端から端まで揺れる−
台風も来てる+4
-1
-
9024. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:33
>>8651
吹いたwww+6
-2
-
9025. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:35
>>8989
ヒールはまじで履かなくなった
スニーカーブーム👟で良かったよね+25
-0
-
9026. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:35
>>8842
東京、あまり揺れなかったけど地震速報のアラームにめちゃめちゃびびった…+7
-1
-
9027. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:36
南海トラフは神奈川は影響あるみたいに昨日話してなかった?
昨日と今日で端と端が揺れたのかな
このまま小さな地震を10回くらいやって終わってくれ+50
-0
-
9028. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:36
>>8907
えええ、わたし誕生日なのに+13
-2
-
9029. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:38
>>8925
やめい+5
-0
-
9030. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:38
結構広範囲で揺れたみたいね😓+1
-0
-
9031. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:40
どうしてこんなに地震大国になっちゃったの?
3〜40年前はこんなに地震に悩まされるとは思いもしなかった+7
-26
-
9032. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:41
震度1か2だったみたいだけど立ってたからか?気付かず家の中でパキッと音がしたから何だろう?と思ってたら地震だったのかよ
この家大丈夫かよ…+1
-0
-
9033. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:42
八王子市内だけど怖かった泣きそう部屋から出れない怖くてママ来てれない+2
-4
-
9034. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:42
東北民だけどやだよもう
あんな思い恐怖は全国どこでも起きてほしくない+14
-1
-
9035. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:43
神奈川です
震えが止まらない
東日本より恐怖を覚えた+24
-1
-
9036. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:44
>>8914
江東区
我が家はそんなにだった
揺れたのも一瞬だった気がする+9
-0
-
9037. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:45
>>8852
勘弁ー!+7
-0
-
9038. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:45
>>9016
それはやっておいて損はないよ+8
-0
-
9039. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:46
いつまで机の下にいればいいのかな
静岡です+4
-0
-
9040. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:47
>>8901
逆にうちとこほんとに震度1?てくらい揺らた+4
-0
-
9041. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:47
プロ野球も再開しました
+0
-0
-
9042. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:47
>>8719
ほんとだ、前は正月、今度はお盆かぁ…気象庁の職員さんも大変だけど帰省や旅行の予定の人も大変だ+8
-1
-
9043. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:50
中丸喜んでそうだな
大地震続きで忘れられそうそうだし+17
-2
-
9044. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:50
いきなり揺れて怖かった+1
-0
-
9045. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:51
>>9022
余震+1
-0
-
9046. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:51
スマホの音がマジで怖いのよ。
別の音にしてほしい。心臓飛び出るかと思った。+24
-0
-
9047. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:52
フィリピン海プレートの地震、ずっと発生箇所が北東方面に移動してたからね。
これで今回の何回トラフ疑い地震、終わってくれ。+4
-0
-
9048. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:53
さっきの地震とは関係ない地方だけど緊急地震速報の音は怖さで胸が苦しくなる+11
-0
-
9049. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:53
祟りじゃ+1
-8
-
9050. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:53
たぶん明日だな
こりゃアカン+1
-5
-
9051. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:54
神奈川東部住み。結構揺れた!猫が怯えちゃってにゃおにゃお鳴いてる・・・+45
-1
-
9052. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:54
神奈川県東部、短時間だけど少し強い揺れだった
緊急地震速報とほぼ同時だったから怖かった+26
-0
-
9053. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:58
黒たまごブルブル+5
-2
-
9054. 匿名 2024/08/09(金) 20:04:59
やばいよ、震源地移動してるよ…
昔の地震のパターンと同じ+24
-3
-
9055. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:00
緊急地震速報鳴ったとき、ついに南海トラフ来たって覚悟した…
今の地震は違よね??+44
-0
-
9056. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:00
あーあ都会の奴らが騒ぎ出すぞ〜
土日量販店から物が消えるかもね+41
-3
-
9057. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:00
>>8907
14日仕事です…つんだわ+6
-1
-
9058. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:01
緊急地震速報に驚きすぎて皮剥き器持ったままガス止めたりドア開けたりしてたわ+12
-0
-
9059. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:01
>>8872
机もぐったり、寝てたら起きてかまえたり出来るからいいのでは?ないよりいいわ+26
-1
-
9060. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:03
ちょっともう日本にいたくない…+16
-1
-
9061. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:03
昨日の今日だからビビる+10
-0
-
9062. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:04
>>8957
こっち震度5弱。思わず床に手を置いて静まって!と思ってしまった。やだ厨二病みたい🥲+54
-0
-
9063. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:05
各TV局もエース級のアナウンサー、3連休いつでも出れるようスタンバイ状態だろうね+8
-2
-
9064. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:05
昨日の今日で西日本ぶっ越えてまさか東京神奈川とかマジで影響半端ないな
落ち着け地球!+39
-0
-
9065. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:05
お風呂入りたいけど地震が怖いよ
+10
-1
-
9066. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:08
来ないよねーってコメにプラスしたら来たw+2
-0
-
9067. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:08
>>8926
あの音が嫌だよね
心臓に悪い+25
-0
-
9068. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:12
>>8751
外国人に言うばかりではなくて、怖いなら日本人も出ていったほうがいいですね+1
-3
-
9069. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:14
あのかなとこ雲って、本当に関係ないのかな。あんな雲見たことないんだけど。+2
-0
-
9070. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:14
トラフ?+0
-0
-
9071. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:14
やっぱり気象庁の発表は侮れないな
週末は家族が遠方に出かけないようにしよう+17
-1
-
9072. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:14
神奈川県央、揺れてからエリアメールだった。震度4の地域らしいけど絶対もっと揺れたと思う。+6
-0
-
9073. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:15
予言の来年のはずだよね?
まさか早まってる??+3
-1
-
9074. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:16
神奈川か
気象庁ぜんぜん予測出来てないじゃん+3
-5
-
9075. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:18
まじで南海きそう。
今回の地震ジワジワ攻めてきて怖い+14
-2
-
9076. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:18
>>9005
震度1も感じなかった
いつも、地震に敏感な方なのに+4
-0
-
9077. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:22
東京は
あらゆる端末が「地震です」って大騒ぎしてた割には
あまり揺れなかった
体感震度2くらい+7
-2
-
9078. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:23
>>8926
街中で大音量で鳴ったわ+2
-0
-
9079. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:25
>>8747
東部それなりに揺れた+2
-0
-
9080. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:25
ニュースで神奈川にも注意マークついてたからビックリした。+2
-0
-
9081. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:25
南海トラフ地震本番の前兆っぽいね+8
-7
-
9082. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:26
>>9004
今日明日逃げても仕方ないと思うけど+10
-1
-
9083. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:26
急に怖くなってきた+6
-0
-
9084. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:26
>>8798
ありがとうございます。幸い大丈夫でした。でも昨日の今日でもあり、心配ですよ。+0
-0
-
9085. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:27
>>9035
5は怖い+3
-0
-
9086. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:29
>>9007
流れ見てなくてよく分からんけど、救えるならどうぞよろしくお願いしますw+0
-2
-
9087. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:29
>>8907
ないない
あんなの適当に言ってみたら偶然当たっただけなんだよ。+19
-1
-
9088. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:30
岸田文雄海外から中継かい+2
-8
-
9089. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:30
>>9008
揺れなかったよね。スマホにびっくりしたよ。+5
-0
-
9090. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:31
迷信じゃないけど真夏に北海道でオーロラ発生したのこの世の終わりみたい。+2
-0
-
9091. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:31
>>8995
NHKだけが臨時ニュースだね
こういう時はNHKだ
あ。岸田出てきた+10
-1
-
9092. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:33
>>9056
すでに備えた+11
-0
-
9093. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:33
>>8930
全然違うところ住みだけど、怖かったらここにおいで
一人じゃない+6
-0
-
9094. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:33
もうこれで終わって欲しい
揺れるとしても震度2とかをいろんな場所でくらいにしといてよ+26
-0
-
9095. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:34
耐震等級3のマンションに住んでるんだけど、めっちゃ滑らかに揺れてた+1
-0
-
9096. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:34
もう帰省はやめよう+9
-0
-
9097. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:35
岸田きた+1
-1
-
9098. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:36
ねえやっぱりやばいんじゃないのこれ?+14
-0
-
9099. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:37
>>8720
私が住んでる所震度1になってたけど、家族が気づくレベルで揺れたんだけど。+0
-0
-
9100. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:40
>>9031
え?ずっと地震大国だよ?+25
-1
-
9101. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:41
5強のエリア、関東大震災の震源に近い?
昨日に引き続き、こわすぎる。。。+52
-2
-
9102. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:45
絶対来ないと祈るしかないね!+17
-0
-
9103. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:46
>>8914
江東区湾岸地区だけど大して揺れてない
免震マンションだからかな+6
-1
-
9104. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:47
>>9007
何と戦ってるん?+11
-1
-
9105. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:49
正月に大きな地震。お盆直前に地震。なんか呪われてるのかってぐらい、日本ついてない+51
-1
-
9106. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:50
あの携帯音考えた人誰だよもー、怖すぎる!+28
-0
-
9107. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:50
>>8808
プレート?
てか、神奈川は前から言われてたよ
それかな+3
-4
-
9108. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:51
>>8966
うんうん、今日家族が仕事や学童で離れ離れで生きた心地がしなかった。夜になってみんなお風呂にも入れたし少し備蓄もできたから安心。+9
-0
-
9109. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:51
東日本と件といい、政治家が悪いことしてると地震がくるね+12
-2
-
9110. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:56
お風呂入ろうと裸になったとたんスマホが鳴り出してビックリした。
+20
-0
-
9111. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:56
神奈川湘南住みですが、めちゃくちゃ揺れました。
4以上だと思います。+9
-2
-
9112. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:56
>>9055
本番はこんなもんじゃないよ
前兆ではある+23
-0
-
9113. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:57
>>8645
男性って命知らずっていうか、
正常性バイアス強いよね?
(自分だけは大丈夫、
何とかなる精神って言うのかな)
+59
-1
-
9114. 匿名 2024/08/09(金) 20:05:59
>>9051
抱っこしてゆらゆらすると落ち着くよ+6
-0
-
9115. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:01
>>8971
同じく
トラフ来たかと思った+6
-0
-
9116. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:01
>>8762
嫌なのはわかるけど、どこに逃げるのよ。
一先ず落ち着いて。パニックにならないでね+5
-0
-
9117. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:01
速攻でネットが接続できなくなったw家の問題なのかそれとも何らか地震が関係してんのか。+11
-0
-
9118. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:03
>>9055
自分も…震えながら荷物かき集めてた+7
-0
-
9119. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:03
>>8872
鳴ってから1時間ぐらい猶予あるならアラーム助かるけどただただ怖いだけだよね...+32
-0
-
9120. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:04
>>8920
もはや津波被害が大きいか大きくないかの違いな気がする
+3
-0
-
9121. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:05
静岡県東部
揺れました
賃貸ですが築浅セキスイハイムのおかげかちょっとの振動だけでした
遠くからゴゴゴゴーッて音が聞こえてきました+4
-2
-
9122. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:05
三連休なのに不安だわさ+3
-0
-
9123. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:07
>>9017
1週間以内にマグニチュード8クラスの巨大地震が発生する確率は約0.5%です。+29
-1
-
9124. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:07
埼玉県民なんだけど、、備品とかこっち平気そうと思ってなにもしないでいたけど、最低限のは準備した方が良いのかもね…+3
-3
-
9125. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:08
厚木が5弱だと+5
-1
-
9126. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:10
岸田がいるから鬼に金棒だよ
せめてもの救い+2
-3
-
9127. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:13
>>8905
工場やコンビニ、物流から介護まで回らなくなるからダメです。+26
-4
-
9128. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:13
日本てナンギやね+0
-0
-
9129. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:13
>>9081
同じくそう思います。+4
-1
-
9130. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:16
たつきりょう?だっけ
2025年7月だっていうけど一年一ヵ月間違えてない?+8
-4
-
9131. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:16
>>8978
台風が通過後に北海道や青森付近?
+1
-0
-
9132. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:16
昔、専門家が南海トラフが来る時は日本のあちこちで大きな地震が起こってから南海トラフが来るって言ってて…その時は大きい地震が頻発してなかったら、安心してたけど。大きい地震が日本のあちこちで起こってるのが本当に怖い。+32
-0
-
9133. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:17
品川区
スマホの警報の10秒後くらいにゆらゆら横揺れが1分くらい
昨日の事があったから、いつもより怖かった
今朝から非常用グッズ見直して足りないものは家族分揃えていたから、そう言う意味では安心感があったかな+3
-0
-
9134. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:17
もう怖いよ、、自分の住んでる地域来そう+1
-0
-
9135. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:19
埼玉だけどけっこう揺れた
古い木造家屋だと揺れやすい?+1
-0
-
9136. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:22
>>8970
台風も来てます+10
-0
-
9137. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:26
>>1638
気持ち滅茶分かる。予約すら瞬時に埋るから。10時に合わせて、みどりの窓口に並んだよ。安全第一だからね。脱線したり非常時を考えてのことだよね。仕方ない気持ちと、列車あるあるだから、腑に落ちない所をどうするか。何か、ずっと欲しかったものを買う機会かも。+7
-2
-
9138. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:26
明日から夫が9連休なんだ
怖いから一緒にいれて良かった+11
-3
-
9139. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:26
>>8897
神奈川県西部は震度5弱だって。神奈川県も広いからね。主の所はどこかな。+7
-0
-
9140. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:27
>>9004
長野、海こそないけど活断層あるから決して安全ではないよ+9
-0
-
9141. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:27
>>8971
昨日も揺れたよね、藤枝。
藤枝って地震あんまり感じないのにさ。+1
-0
-
9142. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:27
四国かと思いきや+1
-3
-
9143. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:28
子どものオムツを買ってくるわ、ちょうどなくなりそう+5
-0
-
9144. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:29
>>8645
どこ住まいなの?+5
-0
-
9145. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:31
なんかさ、昨日の日向灘は前日に「南海トラフ特に変わり無し」って発表あった後だし、今のも南海トラフから少し離れた関東だし、え?見てるの?って感じ(笑)弄ばれてるようだわ+10
-0
-
9146. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:36
地震マジビビったわ。独身一人暮らし、実家は遠方、備えゼロなんだけど、まじで地震怖くなってきた…死ぬかも+31
-1
-
9147. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:37
静岡の方飛ばして神奈川とか東京に大きい揺れが来てるのなんか怖い。
富士山も一緒に噴火するのかな。
静岡に住んでるから怖い。
通販で今すぐ防災セット頼む+6
-3
-
9148. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:39
>>9056
南海トラフ来ない所に実家とかあるならお盆ついでにそこにいたほうがいいかもね+15
-0
-
9149. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:40
>>9002
神奈川西部でめちゃくちゃ揺れてビックリしてる中、思ったより短く収まった
まだくるんじゃないかと気持ちが不安になる+7
-0
-
9150. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:42
>>9081
と見せかけて首都直下地震もあるからね。
トラフだけとは限らない+20
-0
-
9151. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:43
今スーパーに買い物に来たら、お米、水、カップ麺、ガスボンベ売り切れw
みんなバカなのかな?+12
-35
-
9152. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:43
千葉震度1だったけど3ぐらいあるように感じた+3
-1
-
9153. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:44
>>8613
相模原南部
めっちゃ揺れた…😭
+21
-1
-
9154. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:47
>>9106
笑点やカノンでも怖いよ+1
-0
-
9155. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:49
>>8762
落ち着けー。+1
-0
-
9156. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:50
>>8901
ゆれたゆれた
どっかんときて
横にぐらぐら
まだドキドキしてる
@川崎市+9
-2
-
9157. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:52
こんな暑い中、災害級の地震はマジで勘弁して欲しい+35
-0
-
9158. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:52
静岡の人ビビったろうな+11
-1
-
9159. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:54
>>9023
お盆なのになんだろうねこれ!旅行も帰省も日本全部どこにいても危険ってことよね+19
-0
-
9160. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:54
震源、神奈川だけど静岡にかなり近いね…
大丈夫なんか、これ
やっぱり大きいの来そうで怖い+20
-0
-
9161. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:55
自分が死ぬのはいいけど家族には死なれたくないから
ほんと、大地震はやめて+37
-0
-
9162. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:57
神奈川が震源って結構珍しいよね
音にビックリしたけど構えてたより揺れなかった+31
-0
-
9163. 匿名 2024/08/09(金) 20:06:58
余震に気をつけた方が良いよね+6
-0
-
9164. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:00
>>8937
大袈裟に煽るのやめな+3
-3
-
9165. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:01
埼玉所沢、2階にいたから?一瞬だけ揺れたけどほぼ何もなし。トラフの事でいつもより意識してたのもあり緊急地震速報で心臓バクバク。子供抱いてテーブル下か、外か一瞬考えた。落ちついたら涙でるくらいこわかった。+14
-1
-
9166. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:01
愛知住み。
太平洋側やばいとされてるけど、1月に石川で大きな地震あったし、最近では宮崎。
日本には安全な場所など無いのではと思っている。
独り身だし、海外に移住しようかと真剣に考えている。
それか沖縄かな?夏の暑さも最近だと本州よりマシらしいし。台風の脅威はやばいが。+29
-0
-
9167. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:02
明日から盆休みだというのになんてこった…+8
-0
-
9168. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:03
>>9088
ニュース見てないんだな、取りやめたんだよ。日本にいるよ。+30
-1
-
9169. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:04
>>9088
日本だよ
取りやめた+25
-0
-
9170. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:04
>>9092
私も備蓄は大丈夫。
停電だけがこわいわ。+8
-0
-
9171. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:05
>>8857
だから本気で意見しろと言ってる。
遊び半分で笑いで発言してるのは誰だ?
マイナス付けて浮かれてる馬鹿だろ。
お前もその1人だろ。+0
-4
-
9172. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:05
>>9082
命が助かるだけマシだと思う
事前に逃げれば貴重品や常備食などの準備は落ち着いて出来るし+7
-1
-
9173. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:06
震源地近く
下からズドンと来て
大声出してしまった
南海トラフじゃなくてホッとしたけどこわかったよ+4
-0
-
9174. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:06
ハルマゲドンくるか?!+0
-6
-
9175. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:11
>>8872
自分は速報きてすぐ棚から離れれたし、あった方が良いと思うな。怖い音だから確かに心臓痛くなるけどね+25
-0
-
9176. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:11
>>8711
とりあえず岡山にいたら無事だね🍑+0
-5
-
9177. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:14
羽田に向かってて車内で揺れ怖かった…
横浜市内の人いますか?横浜の揺れどうだったんだろ
室内大丈夫かな+0
-0
-
9178. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:14
>>8957
直下型の怖さよね+7
-0
-
9179. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:14
狛江〜調布辺りは揺れました?+3
-0
-
9180. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:16
パンツ一丁で過ごすの辞めよ。+11
-0
-
9181. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:16
>>9003
速報が鳴らなければ
気にしないレベルに感じた+9
-0
-
9182. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:18
>>8970
全く同じ構図
というか活断層とかプレート考えるとそういう事+6
-0
-
9183. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:18
>>9151
前から買っとけよって思う。+18
-1
-
9184. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:20
昨日までは南海トラフって本当〜?
って、半信半疑だったけど、
なんか今の関東の地震で
すごい焦ってきた+26
-0
-
9185. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:20
24.25.26と福岡から東京に行くんだけど怖すぎる+0
-2
-
9186. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:23
横浜西区だけど、緊急地震速報で身構えて、揺れ始め長いな、くるぞくるぞと待ってたのに来なかったぞ+4
-0
-
9187. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:24
埼玉そんなに揺れなかった
昨日今日と怖いね+2
-0
-
9188. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:24
>>8778
まだ来てない。お帰り願おう+3
-0
-
9189. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:25
関東より 実体験として家の揺れは3.11の時に比べて4分の1位の揺れでした 余震はあるでしょうが冷静に対応するしかありません+5
-0
-
9190. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:26
えー、南海トラフやないかい。
やめてくれよ。+1
-1
-
9191. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:26
神奈川震度5ははすがに油断してた…+13
-0
-
9192. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:26
>>9170
ガルのトピ役にたった+3
-0
-
9193. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:29
>>9052
うん、うち静岡なんだけどほぼ数秒前に速報出た
心構えだけはできたわ
そんなに揺れなかったけど
+3
-0
-
9194. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:31
南海トラフ待った無し?+3
-0
-
9195. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:32
>>8818
原宿にいるけど、一瞬ドンッてなってちょっとユラユラしたかな+0
-0
-
9196. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:33
>>8997
米も水も日本人でいっぱいいっぱい。+8
-1
-
9197. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:35
>>9089
揺れなかったよね。体感震度1くらいだった
スマホの音と外の音が怖かったというか、外の警告音初めて聞いてめっちゃ怖かった+0
-0
-
9198. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:37
>>9151
あんたもスーパー行ってんじゃんw+62
-8
-
9199. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:37
岸田さん、朝は長崎で今どこから中継?+0
-0
-
9200. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:37
「緊急地震速報」ってテレビで出た時、「◯◯県、◯◯県、〇〇県の地域」って同時に出してほしい
該当はうちか!ってなるし違うところはすごいびっくりして後から「うちじゃない!」ってなるのも無駄にパニック煽る+1
-0
-
9201. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:37
神奈川震度4エリア住みだけど緊急地震速報なってもう終わったと思った+63
-0
-
9202. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:38
>>9051
にゃーちゃーん😿よちよち+11
-0
-
9203. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:40
>>8622
お風呂って柱が多い部分だから比較的安全
揺れが収まるの待って服を着る+11
-0
-
9204. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:43
>>8879
トラフだとしても神奈川だから相模トラフじゃないの?+7
-0
-
9205. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:44
>>8522
この1週間に限らず常に来る想定で備えておく必要はある
備蓄とか色々面倒って人も、とりあえず多めに現金(一万円札以外)持っておくとか極力ヒールと小さいバッグは避けて歩きやすいスニーカーとリュックにして常にペットボトル1本の水は持ち歩いておくとか、あと防犯意識高めておくとか位はやっておいた方が無難だと思うよ
特に水に関しては熱中症対策にもなるし+17
-0
-
9206. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:44
>>8670
そろそろきそうで怖い😭+11
-0
-
9207. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:51
日本で安全な県ってどこなんだろう
琵琶湖県?+0
-3
-
9208. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:52
>>9159
旅行先で地震も嫌だけど
家でも嫌だ+5
-0
-
9209. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:52
>>9084
大丈夫で良かったです!
うちは宮崎なのでお互い気をつけましょうね
+2
-0
-
9210. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:53
私が住んでる所震度1見たい何だけど、地震ってすぐに分かったんだけど震度1ってこんな分かりやすかったっけ?+0
-2
-
9211. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:54
>>9148
どこで被災してもおかしくないと思うよ
起きる時はいつどこで起きるかわかるものではない+9
-0
-
9212. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:55
>>9172
1週間やそこらしか保たないよ、日本にいたらどこも危険よ+2
-1
-
9213. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:56
>>9106
ホタルノヒカリとか+1
-0
-
9214. 匿名 2024/08/09(金) 20:07:58
>>8970
岸田総理緊急会見してる
災害対策本部立ち上げてって言ってる
だけど日常生活に問題ない が、
震災に対策してからだって
+6
-0
-
9215. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:00
やっぱ繋がってるんだなあ+4
-0
-
9216. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:01
>>9152
わかる!
家も千葉だけど、震度3くらいに
感じた、結構揺れたよ…
+4
-1
-
9217. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:01
>>8970
北海道民だけど覚悟はしてる
直下型なら逃げるも何も一瞬にして築30年のマンションの下敷きだわ
やっぱり地震雷火事親父ってだけあって一番ダメージ食らうわ+7
-0
-
9218. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:01
コーエン日本から逃げたってマ?+0
-2
-
9219. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:04
今日Wi-Fi繋がり悪かったよ
やっぱ関係あるんだろうな+7
-1
-
9220. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:04
>>9207
違う+2
-0
-
9221. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:05
南海トラフ、今私の家でお茶飲んでるけどそろそろアップ始めるかなって言ってるよwww+0
-22
-
9222. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:09
>>7365
よく水ってミネラルとれなくて脱水しない?って思うんだけどどうなんだろ+2
-0
-
9223. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:11
>>8861
だよね
家は神奈川東部だから4ぐらいだった+3
-0
-
9224. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:12
あれキッシー今日本にいるのか+4
-0
-
9225. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:13
やっぱりメインは高知沖か愛知の下の方どちらかなんだろうな。
南海トラフの1番端の宮崎沖1番端の神奈川辺りで起きてるって事は本編は真ん中近辺のどちらか+3
-3
-
9226. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:14
>>9181
うん
いつもの普通地震だったね+8
-0
-
9227. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:14
>>9191
神奈川地震はあんまりなかったものね
最近は千葉と茨城ばっかだった+6
-0
-
9228. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:15
さっきの地震で恥ずかしながら急いでテーブルの下に潜ったら2週間前の手術の傷口がめちゃくちゃ痛い…もうやだ…+29
-0
-
9229. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:15
>>9166
京都あんまり聞かなくない?+7
-0
-
9230. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:16
1月1日にすごいの来たのもあるし、
大型連休で国民がホッとしてる時に来そう...+2
-0
-
9231. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:16
こちとらYoutubeで地震のシュミレーションみてて、一瞬どの警報が本当かわからず困ってた。
でも、あまりあせらなかったかも。地震注意のお陰で。+0
-0
-
9232. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:17
>>9167
お盆休みだからよかったのかもしれない+2
-0
-
9233. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:18
この地震で、みんなのお尻に火がついて、買い占めが起こらないと良いけど…
大阪の今日のスーパーは、いたって普通で品揃えも良かったよ+19
-0
-
9234. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:19
>>8622
半々をとるしかない+0
-1
-
9235. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:19
何もなきゃ一番いいけど
あっちとこっちでなんなの!ほんとに!怖いわ!+4
-0
-
9236. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:21
>>8938
三浦市揺れたよ+0
-0
-
9237. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:23
>>9054
移動というか昨日は南海トラフの西側がひずんだから今日は東側が反応したんだと思う+19
-0
-
9238. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:23
>>8931
私も所沢です!
地震がきても普段揺れをあまり感じないけど今回のはがっつり揺れましたね、、、+2
-0
-
9239. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:24
東京ちょっとだけ揺れた。緊急地震速報ドキドキする💦
4歳の子供はすぐに自分でテーブルの下に隠れてたわ
普段から保育園でたくさん訓練してくれてるんだと感じた😭+16
-0
-
9240. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:28
>>8432
千葉、熊本らへんはしょっちゅう地震起きてるイメージ+1
-0
-
9241. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:29
>>9160
山梨も近いよ
油断してたわー
ちょっと真面目に家のレイアウト考えよ+5
-0
-
9242. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:30
>>9028
私も誕生日。来ないでほしいね
+5
-0
-
9243. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:31
>>9140
今回の地震との関連プレートはないということでは+3
-1
-
9244. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:32
地震あったの知らなかった
愛知県は揺れているところ少ないから尚更だったのか+0
-2
-
9245. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:32
>>9017
来ない+18
-0
-
9246. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:36
>>9062
かっこいい+9
-0
-
9247. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:40
関東住みだけど今夜は服来て寝よう+6
-0
-
9248. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:41
>>8849
揺れた?わからなかった+0
-0
-
9249. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:43
>>9208
でも家で起きると家の心配をしなくていいだけマシだと思う
旅行中だと家がどうなってるのか心配になると思う
+7
-0
-
9250. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:43
内陸の地震だからとりあえず安心
津波の心配は無いからね+2
-0
-
9251. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:43
南海トラフの現実味がより増して来て怖い…
メンタル削られる+56
-2
-
9252. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:48
>>9017
煽らないで。+31
-0
-
9253. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:49
>>9007
なんかよく分からんけど頑張れ。自分の命より目の前の命を優先する精神は素晴らしいと思うよ。よく分からんけど。その時私は私と家族を優先しますが余力があれば周りの人も助けたいと思うよ。+8
-0
-
9254. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:49
南海トラフグ来るの?+6
-3
-
9255. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:50
>>8832
千葉も少し揺れた
10キロでは浅いよね
震度5は怖い
地震に台風に猛暑に…
心臓に悪いよアラームの音+6
-0
-
9256. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:56
死ぬ前に三ツ矢サイダー飲みたい+26
-1
-
9257. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:57
>>9181
畳に寝っ転がってたんだけど
床下からドンって大きな音してびっくりしたな
揺れはそうでもなかった+3
-2
-
9258. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:58
凄いびっくりした+4
-0
-
9259. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:58
>>9158
びびったよー結構揺れたんだけど+5
-0
-
9260. 匿名 2024/08/09(金) 20:08:59
>>9224
直前で予定変えたんだってさ+2
-0
-
9261. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:00
>>9165
私も所沢ですー😫
私のところはけっこうグラグラ大きく揺れた…
緊急地震速報きてついに南海トラフ来たって身構えちゃった…+8
-0
-
9262. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:01
もうなんか来るなら来いや、って感じ
+21
-1
-
9263. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:02
>>9135
うちの古い木造もよく揺れるよ
今までの地震で柱に疲労?が蓄積されてるとかなんとか😭+3
-1
-
9264. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:03
>>9055
私も
とっさに四国の実家に電話してた+1
-0
-
9265. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:04
岸田まだしゃべってるのに打ち切られた?NHK+18
-0
-
9266. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:06
>>9154
カノンは同感だけど、笑点は今のところ怖くないよ。+3
-1
-
9267. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:08
地震の時進次郎が何故か頭を過った+4
-1
-
9268. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:11
油断をしていた神奈川県で地震+12
-0
-
9269. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:11
南海トラフと関係ないって言われても昨日の今日だから焦るわーーー+37
-0
-
9270. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:13
>>9203
お風呂も長風呂出来ないね
しばらく短時間で済ませよう+2
-0
-
9271. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:14
やっぱ南海トラフの前に関東直下かな…+13
-2
-
9272. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:16
気象庁「想定から外れてます><」+4
-0
-
9273. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:16
関連なし??+0
-2
-
9274. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:17
>>9166
海外に行ける人は行った方がいいよ
わたしは日本にいるけど、弟は海外でのびのび生きてる+18
-0
-
9275. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:19
>>9151
備えろっいうからよ
日頃からキャンプの練習+6
-2
-
9276. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:20
環太平洋造山帯+0
-0
-
9277. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:20
昨日の今日だもんね。一週間は本当に気を付けないといけないかも。油断禁物だわ+8
-0
-
9278. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:25
>>9273
ない+0
-0
-
9279. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:25
>>9077
都内でも、場所によるかも。八王子だけど震度4くらいあったよ。+6
-0
-
9280. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:27
>>8732
うちも千葉。座っていたけれど、言われないと気がつかないくらいだった。
南海トラフとは関係ないにしても、震度5弱は大きいね。+0
-0
-
9281. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:28
震源地は神奈川だよね
怖い+2
-1
-
9282. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:28
南海トラフと思っていたら首都直下や相模原で地震がきたりして‥
いつも予想しないところにくる
+19
-0
-
9283. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:29
>>8852
半割れどころかダブルトラフになってしまうのか💀+2
-2
-
9284. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:29
>>9254
🐡+20
-0
-
9285. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:30
岸田が今会見で話してる
「旅行は行け、そういうのは止めるな。でも地震の準備は十分して避難経路とかも確認しとけ。でも旅行は行け」
が矛盾しすぎてて笑う+76
-5
-
9286. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:31
富士山噴火が怖い
+7
-0
-
9287. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:33
>>9031
失礼だけど、それは当時のあなたが鈍感だっただけだと思いますよ。危機意識が薄かったというか。+11
-0
-
9288. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:33
トラフじゃなくてオラフならいいのに。+4
-1
-
9289. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:35
>>9115
速報から数秒後に揺れたけど、ほんの少しだった
これで2なの?+1
-1
-
9290. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:36
>>9213
閉店やん+2
-0
-
9291. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:40
>>9031
いや、30年前とかもろ阪神淡路だし、南海トラフもそれより前からずっと言われてるよ+15
-0
-
9292. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:44
>>9254
それなら歓迎する+22
-0
-
9293. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:45
東京だけどこうしちゃいられないわ
今からスーパー行って水や食糧をありったけ買い占めしてくる
こういうのは早い者勝ちなんだよ
他人のことなんてもはやどうでもいいわ+6
-26
-
9294. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:46
>>9254
フグは来ない。落ち着こう。+20
-1
-
9295. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:48
>>8494
私お風呂で髪洗ってる最中でした!😱+3
-1
-
9296. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:49
>>9101
関東大震災は小田原だから近いっちゃ近いけど、遠いっちゃ遠い+11
-0
-
9297. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:51
>>8957
お願いだからどうしても大地震が来てしまうなら真夏はやめてほしい
明日37℃だよ地震自体よりも熱中症で関連しが増えてしまう
+49
-0
-
9298. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:54
東京オリンピック期間中だったら
物凄く混乱してただろうね+8
-0
-
9299. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:54
>>9009
大丈夫?熱中症には気を付けて+5
-0
-
9300. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:57
日本は好きだけど地震がない国に住みたい。怖すぎる。+16
-1
-
9301. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:58
>>9251
内陸部だから南海トラフと無関係と思う+23
-1
-
9302. 匿名 2024/08/09(金) 20:09:58
南海トラフより関東直下の方が先に来ると言われてるよね?+51
-1
-
9303. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:00
古い家屋だから倍の揺れをかんじる+4
-1
-
9304. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:01
なにわ男子大丈夫か+10
-2
-
9305. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:05
この時期の緊急地震速報はこわい
あの音が恐怖すぎてスマホの設定切ったはずなんだけどサブのスマホが鳴ってしまった+27
-0
-
9306. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:05
関東大震災の前震か
震度7がきたらやばいな+21
-1
-
9307. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:08
>>9254
トラフグw
かわいい+18
-1
-
9308. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:10
あー、これは、関東からも水なくなるね。 明日は朝からスーパーに殺到だね、、+32
-6
-
9309. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:14
静岡東部、2階だけどまぁまぁ揺れた
携帯とiPadが同時にMAX音量で鳴った音に無茶苦茶ビビった
急いで空いてるペットボトルに水詰めたよ…
まだ来るのかな、一人暮らしだから怖い+9
-0
-
9310. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:15
外国人観光客
れいせい+3
-1
-
9311. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:15
晩酌の準備はもう出来てるんだけど
ビール飲むか、やめとくか悩むわ…+3
-0
-
9312. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:17
南海トラフ来るって言ってるのに落ち着いてられるかよ。馬鹿なの。+2
-8
-
9313. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:17
日本って今年厄年なの?+7
-1
-
9314. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:19
>>9009
コロナ辛いよね。お大事に+13
-0
-
9315. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:21
>>9229
川の氾濫とかかな
都だっただけのことはある+6
-0
-
9316. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:22
>>9228
大丈夫?病院も盆休みに入るからね、
痛みが辛かったら救急車も考えた方がいいよ!無理しないでね+19
-0
-
9317. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:22
気象庁が本気出すとすごいんだね+32
-0
-
9318. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:29
>>9271
とっくに期限過ぎてるのに報道しないよね+7
-0
-
9319. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:29
いやあ怖い+2
-0
-
9320. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:30
モバイルバッテリー持ってないから買おうかな…+11
-0
-
9321. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:30
震度4程度がちょこちょこきて分散してくれないかな+31
-0
-
9322. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:31
M7以下だけど昨日のことあったから検討委員会でまた調べてほしいんだけど
+4
-1
-
9323. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:33
>>9017
東日本大震災前にもかなり大きい地震があったから
一週間以内が危険だね+4
-2
-
9324. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:33
>>9180
そしてトイレ(大)&入浴中に地震来ないで…+5
-1
-
9325. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:34
まさか、南海トラフの前兆で毎日何処かしら揺れるとかじゃないよね?+3
-2
-
9326. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:36
>>9313
辰年はいろいろある+8
-0
-
9327. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:42
>>9269
今日の揺れは関係ないって事?+4
-1
-
9328. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:44
これなのかなと思った+10
-0
-
9329. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:45
緊急持ち出し袋小ぶり目なリュック一つに収まりきれなかった2つ持って逃げないといけないのか+3
-0
-
9330. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:46
>>9256
確かに三ツ矢サイダーは気分転換になるね+23
-0
-
9331. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:50
サーフボード買ったか?
乗るしかない、このビッグウェーブに!+3
-0
-
9332. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:54
なんか南海トラフがどうこう言うより本当に地震活動が活発になってるんだろうね。
もうどこに大きい地震きてもおかしくない。+20
-0
-
9333. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:59
>>9320
持ってないんかw
+7
-0
-
9334. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:00
>>9300
地震のほぼない県に住めばえーやん+4
-0
-
9335. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:01
>>8973
震度は7まで
マグニチュードは8とか9はあるね+2
-0
-
9336. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:03
>>9254
落ち着いて!w+5
-0
-
9337. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:07
>>9254+16
-0
-
9338. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:12
>>9201
うち、震度5だった
長くゆれて気持ち悪い
一応東日本で東北にいて地震は経験してるけど
もう嫌だ+8
-0
-
9339. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:13
>>9301
今南海トラフの震源域じゃないってテレビで言ってた!
それはそれで違うところも活発なの?と怖いわ💦+28
-0
-
9340. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:13
三島なんだけど、びーって警告きて、びびってたけど揺れ感じなかった。
騒いでるうちにゆれたんだろうか?+0
-1
-
9341. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:14
関東直下が刺激されてしまった+9
-0
-
9342. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:14
今のは南海トラフの震源域から外れてるって
NHK+11
-0
-
9343. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:15
>>9005
湾岸です。免震マンションなのに
マンションのアナウンスも震度4ですって流れた+0
-0
-
9344. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:16
来月旅行予定してるけど、辞めようか悩んでる。+3
-1
-
9345. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:16
>>9035
東日本の映像をみたあとだからだよね、きっと。あの当時揺れてる最中は、各地でどうなるのか分からなかった。+2
-0
-
9346. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:18
南海トラフって日本中だから日本のどこが安全とはいえないもんね
+3
-1
-
9347. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:24
>>8817
宮崎も震源地が近くて後からだったみたいだよ+2
-0
-
9348. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:24
>>9247
ヘルメットも用意してね+1
-0
-
9349. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:25
>>9334
何県?+2
-0
-
9350. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:25
>>9070
関係ない。+1
-0
-
9351. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:29
>>9302
首都直下が来ると思うわ+23
-3
-
9352. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:29
>>2502
男好きだね+0
-3
-
9353. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:32
>>9328
この範囲のさらに東側じゃなかった?+6
-0
-
9354. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:33
>>9151
こういうのって住んでるエリアの民度って関係ある?
今仕事の都合で結構お金持ちの人も多くいるエリアに住んでるんだけど(私の自宅はそんなレベルではないボロマンションだけど)スーパー行ったら水もカップ麺もティッシュ、トイレットペーパー類も普通にあって買いだめしてるような人なんていなかった
コロナの頃に住んでた場所は買い占め酷かったのに+18
-1
-
9355. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:35
>>9310
まだ外国人観光客いるんだね+1
-0
-
9356. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:36
>>9251
震源地神奈川なのに南海トラフ???+5
-0
-
9357. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:36
>>9285
外国の方は安全のために自国へ帰られることを推奨しますぐらい言っといたほうがいいのにね
日本語話せない人が被災したら余計混乱を招く+78
-0
-
9358. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:37
南海トラフ来たら東北の時より津波も広範囲だよね
日本の半分がやられるよ…
生き残れる気がしないんだけど怖すぎる+12
-1
-
9359. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:37
神奈川の西部ですが、今までで1番揺れた。
怖かった...+9
-0
-
9360. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:38
夫が都内勤務で埼玉の片田舎で30キロ離れてる
来週からお盆休み期間でその中でも勤務だから何もなければ空いていていいなくらいだけど、しばらくリモートできるならばしてもらいたいな+4
-2
-
9361. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:38
>>9309
同じく静岡東部だよ
きっと大丈夫、がんばろう+9
-0
-
9362. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:41
この1週間で何回緊急地震速報鳴るのかな
南海トラフ近辺もプレート影響しあってるんじゃなかろうか+3
-0
-
9363. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:42
>>9344
青森なら+1
-0
-
9364. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:43
>>8622
揺れがおさまってから服を着る。滑ったりして怪我でもしたら詰むよ。震災時は移動手段も無くなるし、医療機関も機能しなくなった時に怪我からのスタートは避けたい…+10
-0
-
9365. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:43
かなり揺れてびっくりした…
0歳児いるから即抱えて物が少ない部屋に移動したけどこれ本当急に来たら冷静に対応できるのか心配…+28
-3
-
9366. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:45
>>9212
その瞬間にいないことが大事なんだよ
以前被災地にいたので+0
-1
-
9367. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:45
神奈川、震度3ってなってたけどドンッて感じに揺れ始めたから怖かった+3
-0
-
9368. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:46
>>9317
去年法改正あったから+4
-0
-
9369. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:48
>>9327
南海トラフの震源域からは外れているらしいよ+10
-0
-
9370. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:48
来るならこいや戦ってやる、という気持ちと
やっぱり怖いよ死にたくないやだやだが交互にきてて
情緒不安定。+14
-0
-
9371. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:49
>>9263
私の家も、もう24年経ってるから、今までの地震の積み重ねありそう😭こわいよー+6
-1
-
9372. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:50
>>8711
煽るな。地震専門でもないのに。
みなさん落ち着いて+21
-1
-
9373. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:53
神奈川沖は南海トラフの範囲に入ってたっけ
端と端がきていよいよ南紀、東海あたりにくるのかな?
怖い+7
-0
-
9374. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:55
アラーム鳴ってからが早かった・・・
短かったけど東日本大震災の時なみに最初が凄かった+3
-0
-
9375. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:55
>>9256
ダイエット中だから我慢してるものを
食べておかないと後悔する気がしてきた+10
-0
-
9376. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:58
怖くて会社と家の往復しかできないよー+5
-0
-
9377. 匿名 2024/08/09(金) 20:11:59
>>9302
まじで…+4
-0
-
9378. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:00
>>9321
残念ながら、トラフは7が至るところに
分散します+1
-2
-
9379. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:01
>>9329
大きめのリュック一個にまとめて、両手はあいていた方がいいわ+3
-1
-
9380. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:01
>>9313
辰年は政治の大きな変化が起きることが多い年といわれています。 戊辰戦争(1868年)、日露戦争(1904年)が辰年に起きています。 また戦後では、皇居前でデモ隊と警察が衝突して1500名が死傷した血のメーデー事件(1952年)も辰年に+4
-2
-
9381. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:02
地形みたら静岡と神奈川近すぎたからもしかして明日南海トラフ?
やだよ、まだまだ親に会いたいし+10
-3
-
9382. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:02
>>1
【地震速報】神奈川県西部で震度5弱 津波の心配なし
9日午後7時57分ごろ地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。
震源地は神奈川県西部で震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.3と推定されます。
+5
-0
-
9383. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:03
>>8739
こちら神奈川東部
震度3とされてるが体感は4くらい
結構揺れたよ+8
-0
-
9384. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:07
>>9355
イェーイ!みたいな感じで普通にいるよ+1
-0
-
9385. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:09
最近大きな地震って冬に起きることが多かったから、夏に来たらどうなるんだろうって怖い
今の時期、エアコン止まったら確実に死ぬ+16
-0
-
9386. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:10
明日から家族みんな夏休みなのが幸い+1
-1
-
9387. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:12
>>8833
これで終わってくれたらまじありがたいw
南海トラフは100~150年間隔らしいから
次は2124年~2174年くらいってことで!
+30
-0
-
9388. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:14
>>8694
震度2だもんね。+0
-0
-
9389. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:23
>>9326
辰年は退場させて猫年にしよう+27
-0
-
9390. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:28
緊急地震速報の音ほんとにびっくりする…
オフにしようかな…+1
-0
-
9391. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:28
>>9359
神奈川西部って平塚とか小田原、箱根あたりの事をいうのかな
+4
-0
-
9392. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:29
>>9328
神奈川のM5.3だけど…
あなたの理屈でいうなら昨日と今日で終わりになりますね+6
-1
-
9393. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:30
>>9373
ギリ入ってる+0
-1
-
9394. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:32
子どもとお風呂入ってる時に警報鳴ってどうしていいかわからなかった
今日はブラジャーして寝よう+4
-0
-
9395. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:32
>>9141
ほんとだよね
二日間連続なんてまずないよね
震度は小さくとも+0
-0
-
9396. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:34
神奈川だけどちょっと揺れた…
落ち着くために今アイス食べてる
本当に何があるか分からないから今のうちにカロリー摂取するわ+28
-2
-
9397. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:36
>>9302
まじ?どうしよう
泣きたい
直前で焦るタイプだわ+9
-0
-
9398. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:37
>>9106
私は鳴らないように設定してる。心臓に悪くて。+0
-1
-
9399. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:38
>>9302
はあもう吐き気するわ、ほんと無理+14
-1
-
9400. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:39
日向灘の端っこが割れて神奈川の端っこが割れたのかな…
真ん中大丈夫かな+4
-1
-
9401. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:41
>>9330
サイダー、炭酸は気分転換に最適なんだよ
震災時も言われてた+26
-0
-
9402. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:45
関東大震災は相模トラフだったかな、南海トラフが刺激し連動は有り得るね。+7
-1
-
9403. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:46
直下だとスマホのアラートが間に合わないかな
東日本大震災の時は携帯のアラートが鳴ってから10秒後くらいに地震がきたんだよね
アラートで気がついて外に出てしゃがんでたのを覚えてる+6
-0
-
9404. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:46
さっきの震源は南海トラフ想定震源域の外側ですって言ってもさ、想定範囲って絶対なの!?
絶対とは言えないよね!?
あ、でも関東直下もあるのか…
小出しにしてくれー!
ドカンと巨大はやめてくれー!+33
-0
-
9405. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:46
>>9344
でもガル霊能者みたいな人が
2024年中にやりたいことやっておけって書き込みあったみたいだよ
2025年は旅行も出来ない状況になるのかな?って思うと悩む
+15
-0
-
9406. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:48
逃げる準備ってなに必要なの?
水しか思いつかん+2
-0
-
9407. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:49
千葉県船橋市揺れず+2
-1
-
9408. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:50
地震なんかいつくるか結局わかんないんだから
巨大地震注意なんて出して不安がらせなくてもいいじゃん
って思ってたけどホントにこんなに大きな地震頻発するなら
出しといたほうがいいのかもね・・
備えなきゃ+17
-0
-
9409. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:51
震度5弱ってでかいよね?東日本の時東京これだった+22
-0
-
9410. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:54
>>9320
そこからですか?
早く買って下さい
2個は買ったほういいみたい
一つ壊れた時用に+1
-0
-
9411. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:54
5弱ってかなり大きいよね?神奈川の人大丈夫だったのかな+15
-0
-
9412. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:55
>>9081
関東大震災
緯35度19.8分、東経139度08.1分、深さ23キロメートルを震源
さっきの地震
緯度/経度 北緯35.4度/東経139.2度+9
-0
-
9413. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:56
まさかの神奈川+11
-0
-
9414. 匿名 2024/08/09(金) 20:12:58
>>9297
神奈川は三連休ずっと35℃以上だよね
本当に本当に大地震来ないでほしい
どうしても来てしまうなら秋にして
体育館にクーラーないから避難しても熱中症でしんでしまう+26
-1
-
9415. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:01
なんか油断してた
どうせ来ないんでしょってまさか直撃
神奈川県西部
油断大敵+9
-0
-
9416. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:04
>>9200
対象地域はいち早くスマホが鳴るからそれで良くない?
スマホがならなかったら取り敢えず大丈夫みたいな+0
-0
-
9417. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:04
元日から能登があったし今年はとくにヤバいな+6
-0
-
9418. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:05
>>9161
家族にとってはあなたが死ぬのも困るから誰も死んで欲しくない
みんなで助かろう+15
-0
-
9419. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:06
>>9391
そうね。
今回は厚木が震度5+0
-0
-
9420. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:08
>>8861
横浜市は区によって震度3と4の地域に分かれてて私は震度4の戸塚区に住んでるけど震度4と5の間くらいの体感だった
揺れた時間は短かったけど揺れの強さはここ数年で一番大きく感じたよ+18
-0
-
9421. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:08
震度2のエリアだけど3〜4はあったと思うんだよなぁ
絶対2なんて軽いレベルじゃなかった+1
-1
-
9422. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:08
>>8755
謝ったら?+0
-3
-
9423. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:09
今のうちにお風呂に入っておこう+1
-0
-
9424. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:13
>>9311
私はもうのんだ
もう備えはしたし、あまり我慢しないで過ごすよ
泥酔とかはしないけど+7
-0
-
9425. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:14
>>9339
地震大国だから
トラフくるくる言うてから他のとこでずっと大地震起きて被害出てるよ‥+3
-1
-
9426. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:15
家に1人でいる時に地震警報が鳴ると本当に怖い
うちは都内の築50年近いビルだから大きいのきたらヤバいと思う
都内って意外と古いビル多い+9
-0
-
9427. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:16
>>8872
料理中に速報出たら速やかに火を止めるくらいはできるでしょ
火元を1つでも無くせるなら意味は十分ある
地震で焼死する人はとても多いよ+30
-0
-
9428. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:18
外国人、みんな怖がってるだろうな。そのまま母国に帰ってもらえるといいのにな。+63
-2
-
9429. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:19
>>9285
でも旅行に行った方が自宅に引きこもってるより安全ではあるかもね+8
-1
-
9430. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:21
>>9349
さっき旭川が地震ないって書いてあったよ+3
-5
-
9431. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:22
ねえこれでパニックになるなという方が無理だよ
これはやばいって+12
-1
-
9432. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:24
神奈川県で変な匂いがするというのが何回もあったよね。あのニュース、その後原因はこれでしたというニュースはなかったような。海底の下の方で何らかの変化があってたのかなあ。+28
-1
-
9433. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:26
>>9385
夏場の大地震はゼロではないけど少ないと思うよ
この勢いで冬場になればあちこちで大地震が起きそうな予感
+3
-0
-
9434. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:30
>>8994
都内でも、神奈川寄りと埼玉寄りと千葉寄りだと揺れの感じが違うのかもね
+3
-1
-
9435. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:30
>>9364
風呂場は独立したボックスになってるから意外と安全らしいよね
ただ、ドアが開かなくなることがあるから、地震きたらすぐにドアは明けた方がいいね+7
-0
-
9436. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:32
空前のトラフ景気になりそうだなw+8
-2
-
9437. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:34
>>9340
三島は震度2だったからそんなもんでしょ+0
-0
-
9438. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:35
>>9358
宮城県民からしたら高いとこに逃げてとか
言えない。車は本当に渋滞する。+3
-0
-
9439. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:35
昨日と今日と挟まれてるのに一切揺れてない関西
ドカンと来そうでこわい+4
-1
-
9440. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:44
>>9260
モンゴル?訪問辞めたってね
てことは、もう大きくは揺れないかもしれない+1
-0
-
9441. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:45
地震が来たら怖いから早めにお風呂に入っておいたらいきなり地震!
主人は入院中だから心細い
+15
-0
-
9442. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:46
>>9256
三ツ矢サイダー飲みたくなっちゃった
炭酸炭酸+5
-0
-
9443. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:50
震度5は西部の海より少し内陸側。
ここ活断層あるのよね、、+1
-0
-
9444. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:53
>>9362
少なからず影響しあってるよ。
地震関連を見すぎてるんだけど、南海トラフのプレートらへん最近全部地震来てるからね。+3
-1
-
9445. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:55
>>9265
「はーい、もーいーもーいー、どーもありがとー」ってやつねw+0
-2
-
9446. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:56
>>9406
ライト、水、ウィダインゼリー、携帯トイレもってけ+5
-0
-
9447. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:57
>>9383
東京だけど震度6くらいだった、子供たちでさえこれはヤバい!とすごい見た事ない顔してたよ。青ざめた子供の顔みたの初めて、、、やばかったんだと思うよ今の揺れ+3
-8
-
9448. 匿名 2024/08/09(金) 20:13:57
南海トラフじゃなくても次は関東直下が怖いわ+8
-1
-
9449. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:02
みんなもちつけ+4
-0
-
9450. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:03
>>8739
神奈川県海老名市で震度4って出てたけどそれ以上に感じたよ
本棚の本が落ちた+12
-0
-
9451. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:03
>>9382
都民だけど震度3だった
携帯が鳴ってビックリした+30
-2
-
9452. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:09
>>9432
能登でも爆発音がしたとか情報があったと思う+8
-0
-
9453. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:09
>>8846
静岡東部民
あっ・・・終わったって思った+18
-0
-
9454. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:10
戸建てだと一階部分が潰れるから普段一階に寝てる人はこの数週間だけは2階に寝るのもいいかも+29
-0
-
9455. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:10
>>9304
どうして?+2
-0
-
9456. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:10
>>8872
即、部屋のドア開けたりしてるよ
数秒しかなくても違うと思う+19
-0
-
9457. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:12
>>9426
意外とっていうか都内は古い建物だらけだから
直下型が来たら火災でやばいって散々言われてる+15
-0
-
9458. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:13
>>9396
笑ってしもうた🤣9396さんは大地震起きても大丈夫な気がするw
+8
-5
-
9459. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:14
でもさー、昨日ので「一部割れ」なんでしょ?さっきのやつ震源域からは外れてるっていうけどさ、その震源域も「想定」なんだよね?
絶対違うとは限らないって思ってしまうんだけど…+20
-0
-
9460. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:15
>>9430
旭川は違った意味で怖いわ+32
-2
-
9461. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:16
帰省中や旅行中も災害のことを意識しないといけないなと思いました。夏は出かけることが多いから怖い。+14
-0
-
9462. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:18
>>9441
わかる
心細くて
ガル開いちゃった+17
-0
-
9463. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:19
横浜市は震度3だった。それでもかなり激しく感じて怖かった地震情報 (2024年8月9日 19時57分ごろ発生) - Yahoo!天気・災害 emergency-weather.yahoo.co.jp2024年8月9日 19時57分ごろ発生した地震情報。最大震度:5弱 震源地:神奈川県西部。地図画像と文字で震源地、震度、マグニチュードを素早く詳しく確認できます。
+9
-0
-
9464. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:21
>>9432
土砂崩れの前触れでも変な匂いがするとかあるよね+19
-0
-
9465. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:21
千葉北西部
某ブックカフェにいたら緊急地震速報鳴って周り見回しちゃったよ
でも全然揺れ感じなかったし、周りの人もその時だけスマホ気にしたぐらいで、あとは何事もなく、みたいな
ここ見たら、みんなビビってる感じで
正常性バイアス?にならないよう気を引き締めます!+14
-0
-
9466. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:22
>>9428
ふつうにドトールでアイス食べてるよ+5
-0
-
9467. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:25
お盆に関東から四国に行くのやめておこうかと思ってたけどどっちにいても怖いな+13
-1
-
9468. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:29
>>8739
+10
-2
-
9469. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:32
厚木が揺れたのか…。
昨日の地震と多少は関係あるのかな。+5
-0
-
9470. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:38
三島ゆれた?+1
-0
-
9471. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:40
>>9357
中韓は前の震災の時も空港に殺到していたからね
今のうちに帰国しておいて欲しい
後からだと空港で揉めそう
KPOPの人達もライブは中止にした方がいいよ
後から文句言われても困るしね+41
-0
-
9472. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:41
>>9446
ありがとう( ; ; )+1
-0
-
9473. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:41
>>9448
でも関東直下が起きると連動で南海トラフも起きそう+10
-0
-
9474. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:42
>>6938
ストレスに対してどう対応する人間として成長したかの違いだと思う。近くにいるとこっちがストレスだけど仕方ない+0
-2
-
9475. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:43
>>9320
乾電池式のやつがいいですよ+3
-0
-
9476. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:45
異常気象と地震って結構繋がりあるよね。+11
-0
-
9477. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:48
>>9130
1年1ヶ月間違えてはいないよ
今月でしょ?と言いたいなら11ヶ月
これで終わってほしいね
+1
-1
-
9478. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:48
最近、飼い猫が落ち着かなくて寝床に入っても眠れずにうろうろしてたんだけど
地下から変な音でも聞こえてたんかな+2
-1
-
9479. 匿名 2024/08/09(金) 20:14:56
ガル民が一斉に予言者になるね+3
-0
-
9480. 匿名 2024/08/09(金) 20:15:01
>>9448
それ来たら日本終わるやつ?+7
-1
-
9481. 匿名 2024/08/09(金) 20:15:04
地震きたら大切な人と連絡取れなくなると思うから、事前に待ち合わせ場所など確認しておくといい。
3.11のとき1人になった時の孤独が恐怖だった。+9
-0
-
9482. 匿名 2024/08/09(金) 20:15:06
>>9430
北海道は活火山だらけだから、巨大噴火が起きたら地震より怖いかも。+10
-1
-
9483. 匿名 2024/08/09(金) 20:15:07
>>9436
わかる
今度は関東の人が爆買いや+5
-0
-
9484. 匿名 2024/08/09(金) 20:15:07
こりゃ首都直下や相模原トラフもあり得るな+2
-0
-
9485. 匿名 2024/08/09(金) 20:15:07
>>9312
うちトラフ推定地域なのに旦那が「そんなの来る可能性ほとんどないってー」って怖がる私見て笑ってるんだけどガチでムカついてきた+12
-1
-
9486. 匿名 2024/08/09(金) 20:15:12
>>9383
神奈川東部
うちは2ぐらい
+5
-0
-
9487. 匿名 2024/08/09(金) 20:15:13
>>9062
そりゃ思うよね
今年は特に+1
-0
-
9488. 匿名 2024/08/09(金) 20:15:13
首都圏の方大丈夫ですか?氷は溶けるので冷却ミスト、ビオレ冷やしタオル、熱さまシート購入しておくと便利ですよ。+5
-0
-
9489. 匿名 2024/08/09(金) 20:15:17
水買いに行ったんだけど売ってなくて
これでまた明日も買えなくなりそうだ+15
-1
-
9490. 匿名 2024/08/09(金) 20:15:17
>>8846
自分全然覚悟決まってなかったわ
いざとなると怖すぎる+5
-0
-
9491. 匿名 2024/08/09(金) 20:15:19
>>9428
心配してるフリからの「帰って」笑った+29
-0
-
9492. 匿名 2024/08/09(金) 20:15:20
>>9463
体感4はあった+0
-0
-
9493. 匿名 2024/08/09(金) 20:15:30
やべー酒飲んじゃった、逃げる様に冷まさないと+2
-2
-
9494. 匿名 2024/08/09(金) 20:15:33
今回のは相模トラフっぽいけど、南海トラフと相模トラフが連動する事もあるんですか?+4
-0
-
9495. 匿名 2024/08/09(金) 20:15:36
>>8907
適当に書いてるだけ!って言ってる人いるけど、気象庁が注意喚起してる日にちとビタビタなのが怖い。しかも7年くらい前に適当に書いてたとして2024年8月14日とピンポイントに指定してて、その一週間前に本当に南海トラフに関係してる震度7の地震が起きてるのが怖い。+5
-2
-
9496. 匿名 2024/08/09(金) 20:15:37
>>3888
3888です。
緊急地震速報なったけど、八王子はほとんど揺れませんでしたー!!✌️✌️
地盤硬くて本当に良かったぁぁー
多摩御陵ありがとうー!!
それよりもスマホとテレビの速報音で心臓が止まるかと思った。
+1
-14
-
9497. 匿名 2024/08/09(金) 20:15:39
>>9404
東北の時も、人間の予測範囲の遥か上をいったからわからんよね…+2
-0
-
9498. 匿名 2024/08/09(金) 20:15:41
>>101
日中の都内のスーパーでガムテや水をかごに入れて行列してる年寄りを思い出した。
台風前とか異常なんだよね+0
-0
-
9499. 匿名 2024/08/09(金) 20:15:41
昨日息子と旦那にはいざってとき
どこに逃げるか、確認はしたよ!
旦那も息子もバラバラの所で
働いているし、息子は地震とか起きたら
仕事柄帰宅できなくて、仕事先に
篭もることになる
避難場所は近くに3ヶ所ある
第一候補は家の目の前の公共施設
次は歩いて2〜3分の高校
次は歩いて7~8分の小学校
全て避難場所指定されている
+2
-2
-
9500. 匿名 2024/08/09(金) 20:15:43
>>9462
うん
怖いし心細いし
ここに来てる
+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する