-
1. 匿名 2024/08/08(木) 18:07:35
同社は「弊社が販売しております一部商品におきまして、商品流通過程で一旦解凍され、品質が劣化したものが販売されたため、下記商品を自主回収させていただきます」とし、「マ・マー 大盛りスパゲティ」シリーズの和風たらこ11万5864食、ナポリタン5万7876食、カルボナーラ4万7292食の回収を発表した。出荷エリアはいずれも関東甲信越、東北地方。
▽詳細2024年8月8日 商品回収に関するお詫びとお知らせ(冷凍パスタ「マ・マー 大盛りスパゲティ」3品) | 日清製粉ウェルナwww.nisshin-seifun-welna.com日清製粉ウェルナの「2024年8月8日 商品回収に関するお詫びとお知らせ(冷凍パスタ「マ・マー 大盛りスパゲティ」3品)」を掲載しております。
+2
-23
-
2. 匿名 2024/08/08(木) 18:08:10
よっぽどなんだろうね。
食べたくない。+138
-9
-
3. 匿名 2024/08/08(木) 18:08:14
あらー!
無いわ+22
-2
-
4. 匿名 2024/08/08(木) 18:08:21
謝ったなら許すよ+6
-19
-
5. 匿名 2024/08/08(木) 18:08:23
また乞食コメントで溢れます+5
-15
-
6. 匿名 2024/08/08(木) 18:08:38
冷凍パスタはトップバリュ一択。
安いしボリュームあるから。+7
-61
-
7. 匿名 2024/08/08(木) 18:08:43
もったいないそれでいいよ頂戴+10
-26
-
8. 匿名 2024/08/08(木) 18:08:48
マジか!冷蔵庫のストック見るわ。+35
-6
-
9. 匿名 2024/08/08(木) 18:08:54
>商品流通過程で一旦解凍され、品質が劣化
これは食べたくないな+205
-1
-
10. 匿名 2024/08/08(木) 18:09:19
「商品流通過程で一旦解凍され、品質が劣化したものが販売されたため」
だそうです。品質劣化って詳しく書いて欲しいよね+24
-4
-
11. 匿名 2024/08/08(木) 18:09:23
これ美味しいんだよねー+28
-9
-
12. 匿名 2024/08/08(木) 18:09:25
トルコ産なのね+141
-1
-
13. 匿名 2024/08/08(木) 18:09:34
今朝食べたかもしれん+5
-1
-
14. 匿名 2024/08/08(木) 18:09:38
捨てるなら無料で配ってください。+5
-20
-
15. 匿名 2024/08/08(木) 18:09:38
>>2
この記事で、捨てるならくれみたいなのバカすぎて引く。
こういうやつほどクレーマーになる。
+77
-5
-
16. 匿名 2024/08/08(木) 18:09:40
もう食べちゃっていつのか分からんよ+31
-0
-
17. 匿名 2024/08/08(木) 18:09:42
一旦解凍されたものって怖いよね+80
-3
-
18. 匿名 2024/08/08(木) 18:09:47
まあなんて奇跡!
今日業務スーパーで買って今食べたところよ+97
-0
-
19. 匿名 2024/08/08(木) 18:09:56
日清製粉なんて元々買っとらん+13
-18
-
20. 匿名 2024/08/08(木) 18:10:23
物流仕事やってたけど、冷凍帯はすごく難しいんだよ。
商品回収レベルとなると、どこかで落ち度があったんだろう。
いま日本アチチすぎるもんな。
お疲れ様です。+101
-0
-
21. 匿名 2024/08/08(木) 18:10:33
よく見てなかったけどトルコ産?なんだ。+25
-0
-
22. 匿名 2024/08/08(木) 18:10:34
>>7
冷凍品だから運送費や保管費考えると捨てると思う。フードバンクにも回らない。+16
-0
-
23. 匿名 2024/08/08(木) 18:11:11
腐ってるパスタを販売してたってこと?
消費者を舐めてるでしょ+3
-16
-
24. 匿名 2024/08/08(木) 18:11:39
貧乏家庭ご用達だから大ピンチ+7
-6
-
25. 匿名 2024/08/08(木) 18:11:41
赤坂にいる婆さんにでも送ってやんな+21
-3
-
26. 匿名 2024/08/08(木) 18:11:42
>>2
たとえ品質面だとしても回収するなら自分にくれっていうやつ気持ち悪い+35
-1
-
27. 匿名 2024/08/08(木) 18:12:04
>>7
金欲しさに食べて腹壊したって言うアホが出てくるじゃん。
+26
-0
-
28. 匿名 2024/08/08(木) 18:12:24
>>7
一度解凍されて一部傷んだ可能性があるのに?+9
-1
-
29. 匿名 2024/08/08(木) 18:13:27
>>7
絶対君何かあったときクレーム言うよ。+4
-0
-
30. 匿名 2024/08/08(木) 18:13:50
>>1
大盛ではない濃厚カルボナーラをさっき買ったけど大丈夫かな+5
-0
-
31. 匿名 2024/08/08(木) 18:14:17
>>17
最近暑過ぎて、コンビニから家までの少しの距離でもアイスとか溶けかけてる+61
-0
-
32. 匿名 2024/08/08(木) 18:14:24
>>9
食中毒心配やね+46
-0
-
33. 匿名 2024/08/08(木) 18:14:26
冷凍食品にトルコ産がある事をこのトピで初めて知りました。
国産じゃないんだね。+20
-2
-
34. 匿名 2024/08/08(木) 18:15:31
パ・パー+1
-0
-
35. 匿名 2024/08/08(木) 18:15:53
>>14
それで身体壊したら自分達がよくてもメーカーがぶっ叩かれるんだが。+13
-0
-
36. 匿名 2024/08/08(木) 18:16:09
ママーの冷凍パスタどれも美味しいのに大盛りになるとマズくない?
+27
-1
-
37. 匿名 2024/08/08(木) 18:17:26
夏休みだしストックしてたり食べちゃった人も多そう+7
-0
-
38. 匿名 2024/08/08(木) 18:17:28
>>11
美味しいよね
冷凍パスタの中で一番好き+5
-4
-
39. 匿名 2024/08/08(木) 18:17:31
日清大丈夫か
カップヌードルもトピになってたぞ+8
-4
-
40. 匿名 2024/08/08(木) 18:17:38
一回溶て再冷凍したのをチンすると麺が白くなってゴミみたいな臭いになるよね+4
-0
-
41. 匿名 2024/08/08(木) 18:18:13
えーこれのミートソース、安いしよく買って食べてたのに
ちょうど今日これからヨーカドーのネットスーパーで買おうと思ってカートに入れてたけどやめた方がいいかな+5
-0
-
42. 匿名 2024/08/08(木) 18:19:54
>>12
安いパスタはトルコ産多いよね+23
-0
-
43. 匿名 2024/08/08(木) 18:20:11
これのせいで値上げになったりするのかな+0
-0
-
44. 匿名 2024/08/08(木) 18:20:53
>>34
は・はー+1
-0
-
45. 匿名 2024/08/08(木) 18:21:27
え、おととい食べたんだけど…+4
-0
-
46. 匿名 2024/08/08(木) 18:21:36
暑いもんな
意図的でないなら、この暑さのなかでの輸送中のなにかが原因なら、一瞬で溶けるのもやむを得ない+6
-0
-
47. 匿名 2024/08/08(木) 18:22:42
>>36
わかる
私はそれ、大盛りって麺だけが大盛りなのであって、具材や調味料は普通のと同じにしているだけなのではないかと思ってる 味が薄い気がして。+11
-0
-
48. 匿名 2024/08/08(木) 18:23:06
ガルちゃんしてなければ気づけなかった
自主回収と言われても知らないでいる事、人は多いんだろうな+23
-0
-
49. 匿名 2024/08/08(木) 18:23:08
でも品出しの時って劣化してるよね
この前一番前のを取ったら柔らかかった。
途中で戻す奴もいるし+7
-0
-
50. 匿名 2024/08/08(木) 18:23:36
>>12
原材料原産地はトルコってあるけど、多分パスタの小麦粉がトルコ産なんだと思う。
地中海に面するトルコの小麦は最高品質でヨーロッパでも大事にされてるよ。トルコ料理の地位も高い。世界三大料理をヨーロッパ人は、フランス料理、中華、トルコ料理だって言う。
乳製品やトマトとか少量のものは別の原産地の可能性もあるけど表示しなくてもいいから省略してると思う。
+52
-1
-
51. 匿名 2024/08/08(木) 18:23:43
フツーサイズのほうなら昨日4つ買ったわ🍝+0
-0
-
52. 匿名 2024/08/08(木) 18:24:04
ならば私が食おう
それで腹を下すのなら本望よ+0
-5
-
53. 匿名 2024/08/08(木) 18:24:36
日清製粉だもの
👒+8
-0
-
54. 匿名 2024/08/08(木) 18:24:53
冷凍なのに普通車のアルミカバーのコンテナ配送とかよくある+2
-0
-
55. 匿名 2024/08/08(木) 18:25:25
月曜日から私が体調崩してしまってちょうど昨日のお昼に子どもに和風明太子の冷凍パスタ食べさせちゃった‥
文句も言わず食べてたけと残してた(T_T)申し訳なさでいっぱいだ…
掲載されてないけど明太子は大丈夫なのかな?+3
-1
-
56. 匿名 2024/08/08(木) 18:25:46
>>39
日清製粉とカップヌードルの日清食品は全く何の関係もない別会社
日清オイリオも無関係
+19
-0
-
57. 匿名 2024/08/08(木) 18:25:48
これたまに買うんだけど
2週間くらい前に買って食べたとき
あれ?麺こんなだったっけ?って思った
でも日にち的に違うかな+0
-0
-
58. 匿名 2024/08/08(木) 18:25:53
私も具が好きなのでいつもレギュラーサイズ!+1
-0
-
59. 匿名 2024/08/08(木) 18:26:09
>>39
カップヌードルの日清食品と
この日清製粉は無関係の別会社だよ
紛らわしいけど+13
-0
-
60. 匿名 2024/08/08(木) 18:27:43
原料原産地名 トルコ?
何これ?+0
-1
-
61. 匿名 2024/08/08(木) 18:28:14
>>1
日清製粉は不買してるから良かった〜
+12
-0
-
62. 匿名 2024/08/08(木) 18:28:29
>>41
これから買うなら、回収対象の商品は処分されてるでしょ+1
-0
-
63. 匿名 2024/08/08(木) 18:29:09
>>55
>出荷エリアはいずれも関東甲信越、東北地方。
このエリアに住んでる?
レシートあったら捨てないで+4
-0
-
64. 匿名 2024/08/08(木) 18:30:45
>>60
パスタの麺のことだと思うよ+2
-0
-
65. 匿名 2024/08/08(木) 18:31:14
昼に食べた。しかも2袋食べた。
どっちも該当品じゃんか!+2
-0
-
66. 匿名 2024/08/08(木) 18:33:03
>>56
>>59
すみません!ありがとうございます+3
-0
-
67. 匿名 2024/08/08(木) 18:33:29
安いからたまに買ってたけど最近食べてなかった+0
-0
-
68. 匿名 2024/08/08(木) 18:34:09
えーーーよく食べてる
子供にもたまに出してたよ+0
-0
-
69. 匿名 2024/08/08(木) 18:34:18
>>6
なんでマイナスオンリーなの?
一択、って部分?+2
-7
-
70. 匿名 2024/08/08(木) 18:34:29
昼に食べようと、職場の冷凍庫に買いだめしてあるわ+2
-0
-
71. 匿名 2024/08/08(木) 18:35:46
>>1
やっぱり王道なやつが一番良いのかな+0
-0
-
72. 匿名 2024/08/08(木) 18:36:10
こないだ買おうとして辞めて横のにしたんだ。+0
-0
-
73. 匿名 2024/08/08(木) 18:36:13
>>69
トップバリュって激安でマズイってイメージ強いから+17
-3
-
74. 匿名 2024/08/08(木) 18:38:33
>>1
一昨日くらいに旦那が食べてたわ笑
ざまあみろ+6
-0
-
75. 匿名 2024/08/08(木) 18:39:58
>>14
マジレス
一旦解凍してるから食中毒の可能性もあるよ
+1
-0
-
76. 匿名 2024/08/08(木) 18:44:36
>>2
てかそもそも冷食食べたくない+3
-16
-
77. 匿名 2024/08/08(木) 18:46:18
>>17
今夏休みだし子供がも食べることあるよね
食べちゃった子は何もなきゃいいな+1
-0
-
78. 匿名 2024/08/08(木) 18:46:55
これ最近食べて子供と私腹壊した。初めてお腹に来たから、年か?って思ってたんだけど‥+0
-0
-
79. 匿名 2024/08/08(木) 18:57:29
先日、開封して常温12時間放置の豆乳、酸っぱくなってたの飲んだけど何ともなかったよ。コップ1杯分位しか飲んでなかったから勿体なくて捨てられなかった。+0
-3
-
80. 匿名 2024/08/08(木) 18:58:12
運送途中で解凍されたのが原因とのこと。
スーパー納品も冷凍で配達されても
すぐ冷凍室に入れずに廊下に置きっぱなし
牛乳も痛んで味が違うとクレームきたよ+2
-0
-
81. 匿名 2024/08/08(木) 18:58:29
昨日大盛ナポリタン買って食べたよ。
ちなみに東北。+0
-0
-
82. 匿名 2024/08/08(木) 18:59:14
>>79
あ、1リットル容器のって事です。+0
-0
-
83. 匿名 2024/08/08(木) 19:00:43
>>76
割高だよね
材料じゃなくて
こういう完成品の冷凍食品を買うのは
独身サラリーマンだと思ってる
主婦は絶対選ばないw+2
-15
-
84. 匿名 2024/08/08(木) 19:00:45
ストックしておいたやつなくなってたから、たぶん子供が食べちゃった
+0
-0
-
85. 匿名 2024/08/08(木) 19:01:08
>>1
これ美味しい?+0
-1
-
86. 匿名 2024/08/08(木) 19:01:30
>>76
普通にこのシリーズ結構美味しいけど。多分あなたの手作りパスタより100倍くらい。+20
-0
-
87. 匿名 2024/08/08(木) 19:02:03
昨日買おうかと思ったやつだー!
子供の夕飯にしようと思ってたから、買わなくてよかった!+0
-0
-
88. 匿名 2024/08/08(木) 19:09:22
>>36
大盛りの割には安いからやっぱり味は二の次になるのかね
ミートソースとナポリタンとたらこ食べたことあるけどミートソース以外は味が薄めというかソースが少なめで麺がソース吸ってボソボソして美味しくなかった
ミートソースはまだソースが絡んで食べられる感じ
あと微妙にパスタ自体もあんまり美味しくないよね+3
-2
-
89. 匿名 2024/08/08(木) 19:10:56
>>12
我が家の見たけど原産国日本だった+1
-1
-
90. 匿名 2024/08/08(木) 19:23:14
日清の乾パスタはトルコに工場があるって知らない人多いんだな
それを日本に輸入して加工してる
冷凍パスタそのものをトルコから輸入してると思ってる人って正気?と思うぐらい輸送コストとか計算できない人になるけど
…+1
-0
-
91. 匿名 2024/08/08(木) 19:25:02
>>83
レンチンするだけでパスタ食べられるから普通にコスパよくない?
パスタ茹でてソース作るなり買うなりって凄いコスパ悪いなって冷凍パスタ食べるたびに思う+13
-0
-
92. 匿名 2024/08/08(木) 19:30:54
日清しばらく買い控えるわ
カップラーメンのこともあるし+0
-1
-
93. 匿名 2024/08/08(木) 19:33:04
ありゃ。先週、家族が食べたやつだ。該当するロットかはわからんが…+1
-0
-
94. 匿名 2024/08/08(木) 19:37:00
>>1
先週スーパーの特売でめちゃくちゃ安かったから、たくさん買っておこうか悩んだけど、冷凍庫いっぱいで買うのやめた!!
買わなくてよかったーー。+3
-0
-
95. 匿名 2024/08/08(木) 19:42:47
>>1
この対象商品は家になかったわ
オーマイは器がついてるから何個か買ってた+1
-0
-
96. 匿名 2024/08/08(木) 19:42:57
>>9
何かあったんかな。
一部なんだろうけど、全回収なのだな。
+1
-1
-
97. 匿名 2024/08/08(木) 19:50:14
食べちゃったよー+1
-0
-
98. 匿名 2024/08/08(木) 19:50:44
>>9
異常な暑さだもんね。スーパーの冷ケースだって怪しいもんだよ。冷凍食品とアイスは、扉付きの冷ケースのお店でしか買わない。+9
-0
-
99. 匿名 2024/08/08(木) 19:55:50
>>96
冷蔵トラックの冷蔵スイッチが切れてたとか?+5
-0
-
100. 匿名 2024/08/08(木) 19:57:30
>>64
そうなんですね。
以前、買ったことあるけど見てなかったです。
+1
-0
-
101. 匿名 2024/08/08(木) 20:00:29
うへー、震度5がくるんかぁ+0
-1
-
102. 匿名 2024/08/08(木) 20:02:30
夏休みのお助け食品として買ってる人多そうだね
我が家もこれじゃないけど冷凍パスタ食べてる
子供だけでも簡単に準備できるし+3
-0
-
103. 匿名 2024/08/08(木) 20:06:54
+R89だけど賞味期限が違うのは大丈夫なのかな?+0
-0
-
104. 匿名 2024/08/08(木) 20:07:58
>>73
横だけど
この前食べたトップバリュの冷凍パスタおいしかったよ
トップバリュ一択とはいかなくとも選択肢には入るけどな+8
-0
-
105. 匿名 2024/08/08(木) 20:18:16
>>50
トルコに旅行行った時、現地ガイドさんに「トルコは小麦の生産が盛んなのでパン美味しいんです」って言われたけど、本当にパンが美味しかった
鯖サンド日本でも食べたい+5
-0
-
106. 匿名 2024/08/08(木) 20:29:16
>>71
オーマイが一番美味しい+2
-0
-
107. 匿名 2024/08/08(木) 20:41:13
えー、食べちゃったよ。
昨日食べて、昨日から今日、お腹のなかでガスが爆発するような感じで痛かったんだけど、これが原因だよね?
+0
-0
-
108. 匿名 2024/08/08(木) 20:48:10
>>92
日清食品と日清製粉はどちらも「日清」と付くけど無関係の別々の会社だよ+3
-0
-
109. 匿名 2024/08/08(木) 20:53:18
あったかな~♪ウェルナー+0
-0
-
110. 匿名 2024/08/08(木) 21:27:44
日清不祥事だらけ…+1
-0
-
111. 匿名 2024/08/08(木) 21:35:16
>>2
アンミカを起用する売国企業の商品は買わなくていいよ+0
-0
-
112. 匿名 2024/08/08(木) 21:59:38
まさに今日のお昼に食べたわ…+0
-0
-
113. 匿名 2024/08/08(木) 22:05:48
>>7
品質劣化の内容にもよるよ?
小林製薬みたいにカビ系だったらどうするよ?+1
-0
-
114. 匿名 2024/08/08(木) 22:07:40
食べて袋もゴミに出したから該当したかどうかわからんわ+0
-0
-
115. 匿名 2024/08/08(木) 22:15:53
ええええめっちゃ好きなやつなのにミートソース
安くて美味しいからよく買ってた…+2
-0
-
116. 匿名 2024/08/08(木) 22:43:09
>>1
日清製粉頼みますよ〜
大手は信用してるんだから。+0
-1
-
117. 匿名 2024/08/08(木) 22:55:22
うちにもあるから見たけど日本産だったよ。
多分OKストアかイオン、どちらかで買った。
トルコ産が対象なのかな?
どちらにしてももう一個買ったのを子供が食べたけど、マズイって言って一口食べて捨ててたんだけど!+1
-0
-
118. 匿名 2024/08/08(木) 22:59:16
>>20
コールドチェーン(低温度帯の維持)大事だよね+3
-0
-
119. 匿名 2024/08/08(木) 22:59:31
>>117
自己レス
ミートソースはトルコ産だったよー。でもミートソースは対象外だよね?+0
-0
-
120. 匿名 2024/08/08(木) 23:06:32
>>110
カップヌードルの日清食品とは無関係の会社だよ+1
-0
-
121. 匿名 2024/08/08(木) 23:35:32
>>103
同じくです!!
賞味期限は違ってましたが‥心配。+0
-0
-
122. 匿名 2024/08/08(木) 23:41:03
>>83
主婦代表しないで
自分が作れない時に家族用の非常食、時間ない時の簡易食など、コスト以外の利点で購入する場合だってあるでしょ+4
-0
-
123. 匿名 2024/08/08(木) 23:42:16
ええーこのシリーズ好きなんだよ
ペペロンチーノが特に好きなんだけど無事か+1
-0
-
124. 匿名 2024/08/08(木) 23:45:05
>>88
ボソボソって劣化してない?
食べたけど普通にぷりっとした麺だったよ+0
-0
-
125. 匿名 2024/08/08(木) 23:48:11
品名合致であれこれ言ってる人が多いけど、ちゃんと固有番号と賞味期限まで見ないと
うちに入ってたのはNEW!がないせいか固有番号がなかった+0
-0
-
126. 匿名 2024/08/09(金) 01:37:54
>>8
冷蔵庫には無いと思うよ+1
-0
-
127. 匿名 2024/08/09(金) 06:05:28
>>73
トップバリューは本当に買って後悔が多いんよ…+0
-0
-
128. 匿名 2024/08/09(金) 17:22:15
>>11
たらこのやつで柚子風味入ってるやつ好き!+0
-0
-
129. 匿名 2024/08/09(金) 17:23:08
>>123
カルボナーラも濃厚で美味しい+1
-0
-
130. 匿名 2024/08/10(土) 11:23:30
冷凍パスタはよく買うけど、大盛りと書いてあると美味しそうに見えなくて買ったことない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日清製粉 冷凍食品「マ・マー 大盛りスパゲティ」シリーズ約20万食を自主回収 「品質劣化」を確認