- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/08/08(木) 22:02:40
>>134
アリック日進、懐かしいね
地下にプラモ屋さんがあったよね
ダンキンドーナツが正面の左手にあったっけ
+4
-0
-
502. 匿名 2024/08/08(木) 22:04:40
平塚市の250坪の邸宅+0
-0
-
503. 匿名 2024/08/08(木) 22:11:18
戸塚民です。
家を買いました。
お庭があるので秋になったら本格的にガーデニング始めます。+14
-0
-
504. 匿名 2024/08/08(木) 22:12:31
>>219
色々あって全国レベルで制度とか調べる機会があったんだけど、東京を除いて、横浜川崎は全然違うんだなと感じてしまったよ+8
-0
-
505. 匿名 2024/08/08(木) 22:13:47
青葉区青葉台です!
最近引越してきたのですが花火って公園でしたらダメなのでしょうか?
近くに公園があるのですが誰もしていません。
花火禁止とも書いてないのですが‥やはり今の時代ダメなんですかね?!+7
-0
-
506. 匿名 2024/08/08(木) 22:13:56
>>7
杉田家おいしいけど、美味しすぎて混みすぎて、行けなくなった涙+2
-0
-
507. 匿名 2024/08/08(木) 22:14:39
>>74
ソラトス行きましたー!きれいで駅から行けてとっても嬉しい☺️+7
-0
-
508. 匿名 2024/08/08(木) 22:15:03
>>176
大師線の港町とか、
あとはバスになるけど渡田とか小田とかどうかな?
川崎区、色々言われるけど住んだら楽すぎて離れられないw+3
-7
-
509. 匿名 2024/08/08(木) 22:16:17
>>454
ここ、美味しいよね〜。私は辛いの苦手だから刀削麺とか辛くないのたべる。刀削麺はここが一番美味しい。麻婆豆腐は家族が美味しい美味しいって食べてた。+1
-0
-
510. 匿名 2024/08/08(木) 22:16:45
>>286
立川にも相模原にも行ける民からしたら戦う必要ないのよ。好きにチョイスして行きたいように行ってる。戦いとは無縁。+2
-1
-
511. 匿名 2024/08/08(木) 22:17:29
>>165
政治家じゃなくて芸能人になればよかったのにね
今からでも遅くないと思う+19
-0
-
512. 匿名 2024/08/08(木) 22:20:28
>>310
素敵なところだよね、感動したよ
車が運転できたら引っ越したいと思うわ+5
-0
-
513. 匿名 2024/08/08(木) 22:21:56
>>505
青葉台あざみ野あたり以降は結構シティだし、景観とか地域のルールも厳しいんじゃないかな?
自治会の人に聞いてみるとかは?+4
-1
-
514. 匿名 2024/08/08(木) 22:23:04
>>176
東口よりも西口を勧めるわ。ラゾーナもあるし。
独身時代職場は川崎区だったんだけど治安を考えて住居は幸区にしたよ。
+6
-5
-
515. 匿名 2024/08/08(木) 22:23:14
>>148
有料チケット取って開場10分後に入って場所取りしました
目の前で花火上がって満足感すごかったです
待ち時間2時間あったのでそれが気になるとこでしたけど
+3
-0
-
516. 匿名 2024/08/08(木) 22:31:55
>>326
ヨーカドーのキッズスペース人いなくて穴場だったから育休中週3は通ってたwついでに買い物もできるしw+2
-0
-
517. 匿名 2024/08/08(木) 22:33:53
>>29
中居くんがよく自転車で通ってたらしい。本人が言ってた。+1
-0
-
518. 匿名 2024/08/08(木) 22:34:46
>>176
鶴見から来てる人は多かったけど治安とかどうなんだろう+0
-0
-
519. 匿名 2024/08/08(木) 22:35:09
>>499
いや、横浜市南区の話…+2
-0
-
520. 匿名 2024/08/08(木) 22:35:53
同じ横浜市でもオシャレな海の方から横浜線で町田方面行くと途中の風景めっちゃのどか
長津田までの間に畑いっぱいあるし歩道も雑草ボーボーでひび割れてボコボコよ
山の方にもお金かけてほしいわ+5
-2
-
521. 匿名 2024/08/08(木) 22:37:29
>>505
青葉台はわからないけど、基本公園で花火はダメだと思う…
書いてなくても随分前からそんな雰囲気+4
-1
-
522. 匿名 2024/08/08(木) 22:37:58
横須賀です!
山を切り拓いた土地に家が立っていることが多く、うちももれなく山の中腹ですが、日当たり良くて気に入ってます。+5
-0
-
523. 匿名 2024/08/08(木) 22:38:42
>>387
行きたいのに、暑さで行けてない。横浜は遠いのよ…
他県からしたら甘えだろうな。+0
-0
-
524. 匿名 2024/08/08(木) 22:40:20
>>26
ごめん、ずっとハムスターだと思ってたけどタヌキなのね!?+6
-0
-
525. 匿名 2024/08/08(木) 22:40:54
>>520
風景いいよね、歩道はボコボコなんだ。整備されるといいね+0
-0
-
526. 匿名 2024/08/08(木) 22:41:31
>>505
公園でする勇者は見たことないよ
自宅前にしとき+8
-1
-
527. 匿名 2024/08/08(木) 22:43:09
>>519
自己レス、横浜の南区に自動車学校なかったね〜
勘違いしてごめんなさい+0
-1
-
528. 匿名 2024/08/08(木) 22:43:33
>>83
なんで川崎?
横浜はわかるけど、ガルちゃんてやたら川崎アゲ多いよねー
川崎に越してきた人たちが必死で治安いいアピールしてんなと感じる+4
-18
-
529. 匿名 2024/08/08(木) 22:44:51
>>167
>>184
ムサコ呼びの人会ったことないから釣りかな+6
-4
-
530. 匿名 2024/08/08(木) 22:51:03
>>198
ホームセンターでは大物買うから車で行きたい
コーナンもロイヤルホームセンターも近いから不便は無いかな+1
-0
-
531. 匿名 2024/08/08(木) 22:51:04
>>513
会えたら聞いてみます❣️
お返事ありがとうございました😊+2
-0
-
532. 匿名 2024/08/08(木) 22:52:44 ID:sFinhIUfkm
>>429
🔫😎THUG LIFE🔫😎+1
-0
-
533. 匿名 2024/08/08(木) 22:53:04
>>521
そうなんですね…!
田舎から来たもので…ここで聞いてよかったです!
お返事ありがとうございました😊+0
-0
-
534. 匿名 2024/08/08(木) 22:53:28
>>455
震度5強だっけか+1
-0
-
535. 匿名 2024/08/08(木) 22:54:39
>>526
勇者‥!
良かった、ここで聞いといて…。
お返事ありがとうございました😊
+1
-0
-
536. 匿名 2024/08/08(木) 22:55:37
>>518
海側じゃないなら大丈夫+4
-0
-
537. 匿名 2024/08/08(木) 22:58:22
相模原市民。やたら治安悪いニュースが多い中、吉沢恋選手の話題は相模原の誇り。あのアリオの隣のスケボーパークであんなドラマチックな物語が繰り広げられていたとは。+15
-0
-
538. 匿名 2024/08/08(木) 22:59:25
>>54
火山灰の砂で黒いから、沖縄と比べちゃいかん
でも水質はそこまで悪いかなぁ?+5
-0
-
539. 匿名 2024/08/08(木) 23:01:25
>>62
伊勢原寄りの厚木でーす⛰️+6
-0
-
540. 匿名 2024/08/08(木) 23:02:42
>>1
都内通勤(品川あたり)だけど磯子と新杉田どっちに住むのがおすすめ?+0
-0
-
541. 匿名 2024/08/08(木) 23:02:58
>>480
維新商店+0
-0
-
542. 匿名 2024/08/08(木) 23:04:13
>>1
みんなこれ買う?
高島屋だと在庫山程あるからそこまで並ばなくても行けるみたい+14
-0
-
543. 匿名 2024/08/08(木) 23:07:56
>>495
小田急相模原駅の座間寄りのところにあったね
JR町田駅のヨドバシの近くもすごくたくさんあった+0
-0
-
544. 匿名 2024/08/08(木) 23:08:51
愛媛から嫁いできて友達いません
座間、海老名あたりで1人でゆったり過ごせるカフェや喫茶店を探し中です+9
-0
-
545. 匿名 2024/08/08(木) 23:10:11
>>17
横須賀にも...
♫ダイナミック〜 ダイクマ♪+11
-0
-
546. 匿名 2024/08/08(木) 23:11:07
>>543
よこ、今日町田のオダサガ駅近くに行ったんだけど、まだ昼間なのに風俗の呼び込みだらけだったよ
ヨドバシ側からそっちに流れたのかな+2
-0
-
547. 匿名 2024/08/08(木) 23:15:24
>>3
平塚にあったのよく行ってたな+5
-1
-
548. 匿名 2024/08/08(木) 23:16:13
>>2
赤い靴はいてた女の子像
+7
-0
-
549. 匿名 2024/08/08(木) 23:16:20
>>68
いや、もちろん美味しいけど自分は杉田家の方が美味しかった
杉田家に行った次の日に吉村家行ったから、自分の舌は間違ってないと思う+4
-0
-
550. 匿名 2024/08/08(木) 23:17:22
>>69
美味しいなって思ってもまた次会った時にどこの店か忘れる。道が覚えられないw+14
-0
-
551. 匿名 2024/08/08(木) 23:22:46
>>24
来年こそは平塚の七夕祭りに行きたいと思ってるのですが、未就学児いても大丈夫でしょうか?
ベビーカーは無理よね?😅+7
-2
-
552. 匿名 2024/08/08(木) 23:22:48
>>14
同じ登山電車に芸者さんと白百合の女生徒が乗ってるの不思議だよね+8
-0
-
553. 匿名 2024/08/08(木) 23:25:40
>>54
子連れで海水浴が大好きなんだけど、神奈川県でおすすめのビーチってどこですか?+3
-0
-
554. 匿名 2024/08/08(木) 23:26:09
>>266
今ドンキの所かな?+4
-0
-
555. 匿名 2024/08/08(木) 23:26:26
>>1
鎌倉です+1
-0
-
556. 匿名 2024/08/08(木) 23:27:24
>>531
いえいえ😊折角の花火、楽しめるといいね✨+3
-0
-
557. 匿名 2024/08/08(木) 23:27:55
>>171
鎌倉にお住まいですか?先週ハイキングに行ったら
ハクビシンとタイワンリスに遭遇しました 蜂も
飛んでました 自然豊かな鎌倉だけど、動物も
暑さで動けないのかも。
+3
-0
-
558. 匿名 2024/08/08(木) 23:28:32
>>504
川崎横浜の制度は他と何がどう違うんですか?
子育て支援はそこまでじゃないと思うけど。+1
-0
-
559. 匿名 2024/08/08(木) 23:28:52
>>456
お金持ちがいらっしゃいました笑+7
-0
-
560. 匿名 2024/08/08(木) 23:31:00
>>106
近所かな?
武蔵中原っぽい。+0
-1
-
561. 匿名 2024/08/08(木) 23:35:27
>>540
新杉田の方が買い物便利な気はする
京急JRシーサイドと3路線アクセスできるし
でも、磯子もいいと思うよ
あとは行ってみて空気感で決めてみたら?+5
-1
-
562. 匿名 2024/08/08(木) 23:35:59
由比ヶ浜の発音で地元民の友達と言い争いになったことあるw+2
-0
-
563. 匿名 2024/08/08(木) 23:38:33
>>553
海の公園が波は穏やかよ、アサリが取れて面白いし
ちなみに…水が汚いって声がちょいちょいあるけど、神奈川県の海に綺麗さを求めないで欲しいです…+10
-2
-
564. 匿名 2024/08/08(木) 23:40:32
>>558
詳しくは書けないけど、こちらでは当たり前の事が他ではまったく支援されてないとかあったりしました。
子育て支援ではありません。+5
-0
-
565. 匿名 2024/08/08(木) 23:41:21
>>341
私、去年50歳で秦野に転入しました。
長閑で犬の散歩道がたくさんあり、買い物にも不自由しないよ。+8
-0
-
566. 匿名 2024/08/08(木) 23:42:07
>>13
私も茅ヶ崎〜
でも北口w+3
-1
-
567. 匿名 2024/08/08(木) 23:43:09
>>29
横須賀にもあったよ+3
-0
-
568. 匿名 2024/08/08(木) 23:46:17
同級生が4人とかのド田舎育ちだから、神奈川とかに産まれたかったなぁ+2
-0
-
569. 匿名 2024/08/08(木) 23:47:52
>>15
今日ランドマークプラザに行ったら、スライムのスタンプラリーみたいのやってた
5階にあった、スライムカフェみたい所は並んでた!!+10
-0
-
570. 匿名 2024/08/08(木) 23:48:38
>>561
ありがとう!+1
-0
-
571. 匿名 2024/08/08(木) 23:49:13
>>400
ホテルのカレー屋さんなら落ち着いてお食事できそうだし、行ってみたいと思います。
honeybeeの本店?で行列してるのを見かけるけど、人気な事もあり美味しいのですね。
情報ありがとうございます!+2
-0
-
572. 匿名 2024/08/08(木) 23:49:30
>>550
すごくわかる。。+3
-1
-
573. 匿名 2024/08/08(木) 23:49:43
>>78
もと横須賀市民だけど、何かにつけて湘南ぶりたい横須賀に恥ずかしさを感じておりました
どこが湘南だよ!!!
確かに海に囲まれてるけどかなり山ばっかりで田舎だよ!!!+6
-0
-
574. 匿名 2024/08/08(木) 23:51:08
>>176
大師線は治安の面で心配+4
-1
-
575. 匿名 2024/08/08(木) 23:51:56
>>51
明日エイビーに行く予定だったのに、地震で激混雑かな~+4
-0
-
576. 匿名 2024/08/08(木) 23:54:05
>>95
純一郎が総理になる前、この人と兄ちゃんがバイトしてた店に行った事あるわー
まだふとりとも学生だった時
友達に、あれ小泉純一郎の息子だよって教えてもらったけど、政治に興味なくてふぅ〜んって感じで見てた+4
-0
-
577. 匿名 2024/08/08(木) 23:55:25
>>558
放課後に預かってくれるシステムだけは東京より良いと思う
親のボランティア活動も無い
東京は学童にも待機が発生してる
+5
-0
-
578. 匿名 2024/08/08(木) 23:56:56
>>121
夫の友達がそこに住んでたんだよね〜
傾いた棟ではなく、他の棟だけど+1
-1
-
579. 匿名 2024/08/08(木) 23:57:03
ハマ弁完全切替は2年後だっけ?+0
-0
-
580. 匿名 2024/08/09(金) 00:03:56
>>415
生活排水や汚物を垂れ流してるセーヌ川と比較にもならないよ+2
-0
-
581. 匿名 2024/08/09(金) 00:05:21
横須賀出身〜+3
-0
-
582. 匿名 2024/08/09(金) 00:06:21
>>150
林間学校は箱根
箱根八里の歌を歌わされたわ
ロープウェイ乗って自然の脅威を目の当たりにし
船乗ったり関所で歴史を感じる事が出来る
誇れる観光地だと思う
+3
-0
-
583. 匿名 2024/08/09(金) 00:09:36
>>25
京都出身の夫の前で歌ったら知らないと言われてダイクマが神奈川にしかなかったと知ったよ。+2
-0
-
584. 匿名 2024/08/09(金) 00:09:46
>>281
お、もう2回も行かれたんですか!デラウェアお得で良かったですね🍇うちの近所にはローゼンないので落ち着いたら行ってみようと思います。+1
-0
-
585. 匿名 2024/08/09(金) 00:10:11
>>159
うちの近所のダイクマはヤマダ電機になったよ。+6
-0
-
586. 匿名 2024/08/09(金) 00:10:16
>>214
交通公園でフリマをやった時に新次郎くんを見かけた。
小さいおじさんなのにすごい人気者だよね。
ロケ中の芸能人を見かけても何とも思わないけど、新次郎くんにはテンション上がった。
+7
-0
-
587. 匿名 2024/08/09(金) 00:11:31
>>295
隣の緑区だけどそうなの?知らなかったよ。+1
-0
-
588. 匿名 2024/08/09(金) 00:15:04
>>586
進次郎って小さいんだ?背が高くてスレンダーなのかと思ってた。別に小さくてもいいんだけどね。+5
-0
-
589. 匿名 2024/08/09(金) 00:15:54
東京から結婚して横浜に越してきました。
坂の多さにびっくり。足腰強くなりそう。+8
-0
-
590. 匿名 2024/08/09(金) 00:16:44
>>197
先週の土曜日行ったよ
あとちょっとしたら空いてくるだろうし来月くらいに行くのがいいかと+2
-0
-
591. 匿名 2024/08/09(金) 00:18:49
元々札幌だったのですが、
結婚して市ヶ尾に引っ越してきて約4ヶ月経ちました
知り合いも誰もいませんが
雰囲気がとてもいい街だなと
買い出しに行くたびに思います
坂がとてもきついですが…
市ヶ尾の方いらっしゃいますか?+7
-0
-
592. 匿名 2024/08/09(金) 00:18:52
>>106
中原です。今までに住んだどこよりも便利かも。+2
-0
-
593. 匿名 2024/08/09(金) 00:23:48
>>1
>>2176受験関係のネット掲示板界隈だと、翠嵐生の保護者か翠嵐受験生の保護者と思... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+1
-0
-
594. 匿名 2024/08/09(金) 00:24:29
>>283
確かに。鎌倉の海、三浦半島の海や野菜に海鮮。箱根、温泉、みなとみらいの街並み等、あらゆる物はあるかも。ちょっと行けば千葉や都内、山梨にフルーツ食べに行けるし。+6
-0
-
595. 匿名 2024/08/09(金) 00:25:22
>>424
熱海は神奈川圏です+1
-2
-
596. 匿名 2024/08/09(金) 00:26:42
元神奈川県民です。関東でも集落に近い田舎に引っ越してしまいイジメにあっています。神奈川にいればこんな生活しなかったのに…。帰りたいです。+10
-1
-
597. 匿名 2024/08/09(金) 00:31:21
南海トラフがきたら少なくても横浜は津波に飲まれ全滅だろうね+1
-16
-
598. 匿名 2024/08/09(金) 00:38:28
>>588
新次郎でなにかしっくりこないと思ったら進次郎でしたね。失礼しました。
で、そうなんです。小さい華奢なおじさんなんです。
マーライオンみてちっさ!って思うような。
議員つながりで三原じゅん子さんも見たことありますが、やっぱり小さい華奢なきれいなおばさんでしたw+9
-0
-
599. 匿名 2024/08/09(金) 00:39:40
>>574
以前そこ出身の人と働いたことあるんだけど、日中は大丈夫なのに
夜はまったく空気が変わるから怖いって言ってたなぁ
今から20年くらい前だけど
味の素だとか工場多い地域なんだけどね…
+1
-1
-
600. 匿名 2024/08/09(金) 00:46:07
>>483
院だけ神奈川大です
往路は東横使ってたけど復路はぶらぶら歩いて帰ってました
箱根駅伝は毎年応援してます+1
-0
-
601. 匿名 2024/08/09(金) 00:47:47
>>484
まあ、暑いね…。
日が落ちてからなら多少マシかな。
夜景観賞ってことで夕方以降に行ってみては。
メリーゴーランドとか夜のが綺麗だし。+2
-0
-
602. 匿名 2024/08/09(金) 00:48:46
>>585
え、ご近所さんかも笑+7
-0
-
603. 匿名 2024/08/09(金) 00:49:21
>>528
別に良さがわからないならそれでいいです
治安の悪さをひたすら言われますけど、どこの地域でも犯罪はありますし
川崎って言っても横に長いんでね…
ちなみに横浜も中区寿町あたりが有名ですけどね+23
-0
-
604. 匿名 2024/08/09(金) 00:49:23
>>501
横浜トピだったかな
ドンキになってもアリック日進の文字残ってると聞いてみてみたらほんとに玄関?に残ってた!
あと看板+0
-1
-
605. 匿名 2024/08/09(金) 00:50:38
>>17
座間のダイクマでバイトしてた+4
-0
-
606. 匿名 2024/08/09(金) 00:51:33
>>521
うちのあたり花火してる家族結構よく見るけどな@西区
山下公園でもしてる
別に禁止されてない+3
-0
-
607. 匿名 2024/08/09(金) 00:52:10
>>5
改装してから行ってないけどどんな感じ?+1
-0
-
608. 匿名 2024/08/09(金) 00:53:35
>>553
ゆったりまったりなら葉山エリアかな
平日じゃないと道が大変なことになるけど+5
-0
-
609. 匿名 2024/08/09(金) 00:56:48
>>597
地理的知識も津波の知識も無くて草
+12
-1
-
610. 匿名 2024/08/09(金) 00:59:30
>>603
川崎駅エリアで働いてたけど治安の悪さを感じることはあまりなかったな
でもあるとき気が付いた、駅周辺やたら警察官が立ってることを
あと寿町福富町あたりは確かにアレだけどそこらに慣れてる自分でも川崎の某エリアはめちゃくちゃ怖いです
直木賞とった小説に書かれたあたりと、そこからもう少し東に行ったところ+7
-3
-
611. 匿名 2024/08/09(金) 01:05:12
>>184
>>529
50〜60代くらいから上の方はムサコ呼び多いよ
患者さん達が皆そう呼んでる
+0
-13
-
612. 匿名 2024/08/09(金) 01:08:54
>>69
やっぱり萬珍樓が美味しい!
点心舗だと点心メニューが本店より豊富なのとカジュアルで子供と行きやすいから好き。
腸粉と小籠包とチャーシューネギそば食べたい。+7
-0
-
613. 匿名 2024/08/09(金) 01:09:47
>>75
知らなかった!
教えてくれてありがとう!+4
-0
-
614. 匿名 2024/08/09(金) 01:11:55
>>597
横浜は結構、高台で地盤堅いところも多いからそういうとこに住んでたら大丈夫だよ。埋立地はもちろん駄目だろうけど。+12
-0
-
615. 匿名 2024/08/09(金) 01:12:18
>>106
幸区です。
2路線2駅使えて本当便利。
もう引っ越せない。+5
-1
-
616. 匿名 2024/08/09(金) 01:12:22
ベイスターズ、いい加減勝ってくれ〜+4
-1
-
617. 匿名 2024/08/09(金) 01:13:37
>>602
ヤマダ電機にダイクマは吸収されたから(かなり昔)
ダイクマ跡地はヤマダ電機になる可能性大。+6
-0
-
618. 匿名 2024/08/09(金) 01:13:58
神奈川は地震対策、急に焦る必要ないのかな
やっとくに越したことはないけど+0
-0
-
619. 匿名 2024/08/09(金) 01:18:17
>>14
星の王子様ミュージアムが無くなって悲しいです!
閉業前に行きました!+18
-0
-
620. 匿名 2024/08/09(金) 01:21:57
>>159
ディスカウントストアってダイクマしか知らなかったな~
その後トポスが出てきた
どっちも無くなってしまった+7
-0
-
621. 匿名 2024/08/09(金) 01:27:04
>>79
戦前戦中の建物好きで探してたら、彼等の支部みたいに今使われてる所があった。
戦後からずっと日本にいて日本の教育受けて郷には郷に従えをしてる人間だと、言われるまで分からないね。+0
-0
-
622. 匿名 2024/08/09(金) 01:28:20
埼玉から越して来て2年、ついに神奈川にて住宅購入いたしました!たぶん永住。これからもよろしくお願いします☺️+27
-0
-
623. 匿名 2024/08/09(金) 01:42:00
上大岡でおすすめの飲食店ありますか~??+2
-0
-
624. 匿名 2024/08/09(金) 01:53:24
>>616
ヤバ過ぎですね〜。やっと昨日勝てたかな。カード一勝あることがどれだけありがたいか。+1
-0
-
625. 匿名 2024/08/09(金) 02:02:07
>>506
朝5時でもやっているのでぜひw私は行ったことないですが、夜勤明けの夫が食べて帰ってきます。朝5時って。。。大人の味方ですね٩(ˊᗜˋ*)و”+0
-0
-
626. 匿名 2024/08/09(金) 02:06:29
>>477
小さくてもメダル、ゲームコーナー嬉しかったのになくなっちゃった。散財しなくて済んでますが、行く機会はぐっと減りました。+2
-1
-
627. 匿名 2024/08/09(金) 02:13:55
>>40
東京も広いんよ、場所によるやん+6
-1
-
628. 匿名 2024/08/09(金) 02:26:26
>>270
駅はみぞのくちだよね+11
-0
-
629. 匿名 2024/08/09(金) 02:28:22
>>443
最近相鉄が直通して都心も行けるようになったんで人気ちょっと上がるかなって思ってるんだけどどうなんだろう
一応いざとなった時の小田急もあるし結構便利な街だと思う+6
-1
-
630. 匿名 2024/08/09(金) 02:30:14
中央林間
東急が始発なおかげで座れるのが結構気に入ってる。座って通勤できるだけで気持ちの余裕が違うわ
あと店も結構あるし+9
-1
-
631. 匿名 2024/08/09(金) 02:33:54
>>551
ベビーカーならチラホラいたよ。食べ歩きはNGだけど隅っこでみんな食べてた🍖🍹🍺
小型犬に浴衣着せて踏まれそうになりながら歩いてる人もいて可哀想だった。+1
-0
-
632. 匿名 2024/08/09(金) 02:42:43
>>106
中原区 新丸子駅でーす!+1
-0
-
633. 匿名 2024/08/09(金) 02:42:50
>>193
鶴ヶ峰の16号近くで全然信号が変わらない所に住んでますw
駅前は色々あって便利なので気に入ってます+2
-0
-
634. 匿名 2024/08/09(金) 03:03:04
>>74
ショップは20時に閉まっちゃうのよねー(田舎だわ)+3
-0
-
635. 匿名 2024/08/09(金) 03:14:31
>>62
東海大学病院にお見舞いに行ったのと、寿雀卵買いに行きました。美味しかったです+4
-0
-
636. 匿名 2024/08/09(金) 03:31:05
コニカミノルタプラネタリウムのプログラムは断然、水の惑星がおすすめだよ!+4
-0
-
637. 匿名 2024/08/09(金) 03:33:51
>>60
横須賀でも秋谷は葉山みたいなもので、葉山を湘南と思ったら入るのかなー。
葉山は鎌倉って感じがするけど。
神奈川県民以外からしたら鎌倉逗子葉山は湘南なのかな+4
-0
-
638. 匿名 2024/08/09(金) 03:35:20
>>45
愛知と名古屋みたいなものだよ
神奈川と答えても後の話の流れで横浜住みとバレると「最初から横浜って言ってよ」ってツッコまれる
面倒を省くために横浜を名乗ってるだけ+3
-0
-
639. 匿名 2024/08/09(金) 03:46:18
>>470
鎌倉の津波シミュレーション見たけど、八幡宮まで一気に波が押し寄せる想定で怖い。山に登れと言われても、観光客がすぐ行けるわけでもなく。+1
-1
-
640. 匿名 2024/08/09(金) 03:48:20
>>636
近々行くからありがたい情報+0
-0
-
641. 匿名 2024/08/09(金) 04:57:18
>>597
釣りにしても、よくそんなコメント出来るね。
恥ずかしいー+8
-0
-
642. 匿名 2024/08/09(金) 05:02:21
久々に中華街行って裏路地っぽいとこ入ったら中国人1家と中国人しかいないお店だらけで怖かったな
元からああなのかな?+0
-0
-
643. 匿名 2024/08/09(金) 05:10:48
横浜大戦争っていう小説読んだけど、横浜の区ごとの土地神の争いの話で地名がたくさん出てきて面白かったよ。川崎、町田編も気になる+3
-0
-
644. 匿名 2024/08/09(金) 05:12:09
>>9
黒船特派員かw
磯子にお住まいの株姫で株の話が面白い+2
-0
-
645. 匿名 2024/08/09(金) 05:22:53
>>33
その人達はまだそんなに分からないけどめっっっっちらチャイナが激増してます
親子連れでも聞こえて来る会話がチャイナ
ちなみにモラルはお察しです…+8
-0
-
646. 匿名 2024/08/09(金) 05:26:15
質問していいですか?
中1の娘とみなとみらいの万葉倶楽部に泊まろうと思っていますが
夜ご飯たべるところでいいところありませんか?
ランドマークタワーや東急スクエアとかは
20時ごろとか予約なしではいれますか?
夜景がきれいに見えるカジュアルレストラン希望です。
桜木町でもいいのですが、、
調べてもわからず詳しい方いませんか?
私は神奈川県民ですがそこから遠くて
わかりません( ; ; )+1
-0
-
647. 匿名 2024/08/09(金) 05:32:23
横浜に来て4年です。そろそろサンマーメンを食べてみたい+4
-0
-
648. 匿名 2024/08/09(金) 05:39:41
>>569
7月末にキングスライムのクリームソーダを飲みたくて行ったけど、予約でいっぱいだったorz
先の日程もいくつか調べたけど、全部予約入ってたわ。
スタンプラリーのシールも品切れだったから、明日もう一度行こうかな。
観覧車にスライムが映し出されるみたいだし。+2
-0
-
649. 匿名 2024/08/09(金) 05:52:25
>>473
空港ないけど京急で羽田まですぐだから東京の人より行きやすい神奈川県民多いよね+6
-0
-
650. 匿名 2024/08/09(金) 05:54:27
>>373
行ったけどスライム達がめちゃくちゃ可愛かったー!
ランドマークタワーの頂上で展示もやってたし、横浜の街にスライム達が登場するイラストがあって、県民には嬉しくてたまらなかった!
シニア世代のご夫婦、40代位の家族連れやグループなど、本当に人が多かったです。
これだけ多くの世代に愛されてるんだと胸が熱くなりました。+4
-0
-
651. 匿名 2024/08/09(金) 05:57:18
>>30
実は若いパパでびっくりしたw
お惣菜屋さんやってるよね?+0
-0
-
652. 匿名 2024/08/09(金) 06:01:21
長寿日本一の川崎市麻生区住まいです。
自分が長寿になるとは思えないけどw
今朝もまだ蝉の声にまじってうぐいす鳴いてます。
ほーほけきょ+2
-0
-
653. 匿名 2024/08/09(金) 06:02:51
私は狛江市民で登戸、向ヶ丘遊園、新百合ヶ丘によく行く
あの辺りの風景が大好き
そういえば向ヶ丘遊園跡地が開発中だよね
途中、いろんな問題が出てきて計画が伸び伸びになってるけど、大型再開発にはつきものの話だからいずれ解決すると思う
小田急資本だから狛江を含めあちこちの駅構内、駅周りの再開発もやってくれていて嬉しい川崎市・向ヶ丘遊園跡地再開発で温泉やショッピングモール、自然体験ゾーンから成る新施設が2023年度開業予定!|不動産投資の健美家www.kenbiya.com東京ドーム3.5個分の広大な敷地に 「向ヶ丘遊園」駅の新たなシンボル登場 1927年の開園以来75年間人々から愛され、2002年3月に閉園した向ヶ丘遊園(神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-...。2022年3月28日掲載の不動産投資の都市計画・再開発(地域情報)・横浜・川...
+2
-0
-
654. 匿名 2024/08/09(金) 06:04:29
>>484
カップヌードルミュージアムは室内で涼しいよ。
+3
-0
-
655. 匿名 2024/08/09(金) 06:05:13
>>78
伊勢原、秦野は違うよね。県央って感じ。
不動産屋は逗子・葉山もひっくるめて湘南アピールしてるけど、行政が自ら湘南アピールしているのは平塚・茅ヶ崎・藤沢だけだと思う。
大磯は控えめに湘南発祥の地ってアピールしてるねw+11
-2
-
656. 匿名 2024/08/09(金) 06:32:34
>>89
今もガンガン鳴いてる@麻生区+0
-0
-
657. 匿名 2024/08/09(金) 06:37:26
>>616
今日ハマスタ行って応援してくるよー!
絶対勝つぞベイスターズぅ!+6
-0
-
658. 匿名 2024/08/09(金) 06:52:29
横浜育ちだけど辻堂この前歩いたらビーサンの人多くてびっくりした
住んでみたいけど馴染めるかちょっと怖い+8
-0
-
659. 匿名 2024/08/09(金) 06:52:42
>>17
港南台の日野インター近くにあったね。+12
-0
-
660. 匿名 2024/08/09(金) 06:53:03
>>500
ありがとうございます。
希望が丘やその付近、一度見て来ます。+1
-0
-
661. 匿名 2024/08/09(金) 06:53:50
>>646
この夏行ってないけど、ハンマーヘッドの中にあるお店は夜景も綺麗かも。ハンバーグ好きならハングリータイガーとか。+5
-0
-
662. 匿名 2024/08/09(金) 07:01:50
葉山に住む親戚におしゃれなお菓子をもらい、私の住むところとは違うと感心しました。
お菓子のお店サンルイ島のプレオールでした。
美味しくて一気に食べてしまいました+6
-0
-
663. 匿名 2024/08/09(金) 07:03:39
>>135
エイビーは土日めちゃくちゃ混むのに、さばけるのはレジが速いから。
オードレジになる前は、更に職人技並みに速くて的確で凄かった。
近隣にスーパーやホームセンター幾つもあるけど、エイビーの後に行くと、レジが遅く見える不思議。
+5
-0
-
664. 匿名 2024/08/09(金) 07:08:35
>>382
あざみ野である程度多くの人が降りる気が…
8時台からは普通はやや空きあるけど
急行だとまだ激混みしてるのよく見る+0
-0
-
665. 匿名 2024/08/09(金) 07:18:30
>>33
相模原は割とグエンが多い。マンションのお隣の部屋で事件起こしたのもグエンだし、また引っ越してきたのもグエンだった。(2回とも会社が借りてる感じ)
会社は新横浜なんだけど、インド人系?よく見る。
実家の方はあんまりそっち系は見ないかも。+10
-0
-
666. 匿名 2024/08/09(金) 07:19:33
>>608
私も葉山エリアかなと思う。
人も湘南とかより多くないし+1
-0
-
667. 匿名 2024/08/09(金) 07:20:52
横浜市南部ですが、小学校があまりよくなくて中学受験するか本当に悩んでいて。中受について調べてみたら自分の頃と色々偏差値変わってて驚き。
しかも鎌倉女子大も共学化だし、横浜高校(共学になっているのも驚き)も中学から入れないんですねー。山手学院は難しくなっているし。
母校の女子校は低偏差値になっていて悲しいです。
公立中ルートで内申点オール3だと、半数が専門学校行く高校に通うことになるという話は本当なんですか?+6
-1
-
668. 匿名 2024/08/09(金) 07:21:16
>>111
いまお高そう。
会社がそっちなんだけど、住むにはおすすめしないかも。もうちょっとららぽーとから離れてる方がいい。同じ都筑区なら。+1
-0
-
669. 匿名 2024/08/09(金) 07:23:26
>>553
以外と穴場は三浦海岸。
人少ないし、広いし。
マックがすぐ近くにあるし。
帰りは回転寿司食べる。+8
-0
-
670. 匿名 2024/08/09(金) 07:23:49
>>275
私も実家が東急バスだったから、市外に引っ越して距離別運賃と後ろから乗車することに戸惑ってた+2
-0
-
671. 匿名 2024/08/09(金) 07:26:20
>>184
ムサコだと武蔵小山って感じ。
武蔵小杉は小杉だな。
+19
-0
-
672. 匿名 2024/08/09(金) 07:30:38
>>647
今暑いから、冬の方がいいと思うよ。+1
-0
-
673. 匿名 2024/08/09(金) 07:31:33
>>672
レスありがとうございます。寒くなってきたら必ず食べます!+5
-0
-
674. 匿名 2024/08/09(金) 07:31:34
>>647
横濱一品香(店舗がいくつかある。横浜駅や桜木町、上大岡、港南台など)というラーメン屋のサンマーメン食べてみて。
一品香は、タンメンも美味しいよ。+7
-0
-
675. 匿名 2024/08/09(金) 07:32:39
>>669
そろそろクラゲの時期だから、気をつけた方が
いいよね。
これからお盆だし台風来るし。+4
-0
-
676. 匿名 2024/08/09(金) 07:33:55
>>295
BOSCH効果+5
-0
-
677. 匿名 2024/08/09(金) 07:36:20
>>674
お店の紹介ありがとうございます!
タンメンも大好きです+1
-0
-
678. 匿名 2024/08/09(金) 07:38:03
>>658
辻堂、半分くらいは移住の人なんじゃないの?
藤沢市に移住した人、多いらしいし。
ビーサンは、葉山や大磯のお店で売ってる
イメージがある。
藤沢にもお店あるのかな?+8
-0
-
679. 匿名 2024/08/09(金) 07:40:58
>>660
相鉄線民だけど
もともと地元民の家族たちが多いから地味で落ち着いてると思うけど
希望が丘は坂すごいよ笑+5
-0
-
680. 匿名 2024/08/09(金) 07:43:05
>>678
横だけど
辻堂は生き返りに成功したよねー前まで田舎の目立たない街だったけど再開発で素敵なライフスタイルをばんばん宣伝して今じゃすごいオシャレタウンのイメージ
面白い+13
-0
-
681. 匿名 2024/08/09(金) 07:44:06
>>647
玉泉亭行きたくなってきた
美味いよねぇ
+3
-0
-
682. 匿名 2024/08/09(金) 07:45:33
南海トラフ巨大地震関係
神奈川は落ち着いてるのかな
人口が多いから一番怖いのは買い占めとパニックだよね
ほんと買い占めにならないといいな+15
-1
-
683. 匿名 2024/08/09(金) 07:47:29
>>653
小田急ええなあ
相鉄はほんとさ…+0
-0
-
684. 匿名 2024/08/09(金) 07:49:42
>>603
川崎の悪口言ってるのおじいちゃんおばあちゃんだよ
40代の横浜育ちだけど、川崎は東京近くて発展していいよねって話しかまわりできかない+5
-4
-
685. 匿名 2024/08/09(金) 07:56:23
>>330
小田栄のヨーカドーも、だんだんショボくなってきてるよ+2
-0
-
686. 匿名 2024/08/09(金) 07:59:57
横浜住みの方、地域が限定されているローカルCTVをご存知ですか?+2
-0
-
687. 匿名 2024/08/09(金) 07:59:59
>>622
うちは転勤族で全国色々住んだ末に
横浜に3年前に家買って永住です
旦那は単身赴任でしたが、転勤不可にしたので戻ってきました
横浜には10年前にも住んでいます
私の小さい頃も転勤族で今まで東京、千葉、埼玉、神奈川、青森、京都、福岡、静岡、アメリカ(ユタ州)に住んだことあります+4
-0
-
688. 匿名 2024/08/09(金) 08:00:34
>>222
今年は暑すぎなのか134が渋滞してないよー+1
-0
-
689. 匿名 2024/08/09(金) 08:00:39
>>553
真鶴とか湯河原はビーチも綺麗ですよ。
+5
-0
-
690. 匿名 2024/08/09(金) 08:02:04
>>657
頑張れベイスターズ〜(⁎˃ᴗ˂⁎)
応援楽しんできてください(๑و•̀Δ•́)+2
-0
-
691. 匿名 2024/08/09(金) 08:03:04
>>653
私は和泉多摩川~登戸間を走行中の電車の
落雷動画が今でも衝撃すぎて、何度も見てる。
+2
-0
-
692. 匿名 2024/08/09(金) 08:09:43
>>680
駅前に工場の土地があって丁度いい感じに
開発されたのが、良かったんだね。
今では藤沢駅の方が、ぱっとしない感じだね。
これから名店ビル一帯が変わるみたいだけど。+7
-0
-
693. 匿名 2024/08/09(金) 08:11:03
>>508
どこが楽なの?
その近辺住んでるけど不便だよ
駅までバスだし、周りにお店ないし+0
-2
-
694. 匿名 2024/08/09(金) 08:13:17
>>577
わくわく、ね+0
-0
-
695. 匿名 2024/08/09(金) 08:16:53
>>652
不便と便利のバランスが良いのだと思う
車の運転が出来なくなってもバスで出掛けられらる
バス停や少しの移動で坂があるので効率よくふくらはぎの運動が出来る
電車は本数多いので時刻表のチェックなど煩わしい事はいらない
と毎日ちょこちょことバスで出かける高齢の親を見て思う+1
-0
-
696. 匿名 2024/08/09(金) 08:26:24
>>102
私は実家が東京都下で今は横浜住みだけど、横浜はゲリラ豪雨が少ないと思った。+8
-0
-
697. 匿名 2024/08/09(金) 08:28:48
>>484
コスモワールドの目の前のワールドポーターズ、リニューアルしたばかりで、トリックアートとか遊技場とか室内ドローンとか広いゲーセンとか広いフードコートとかいろいろあったよ。
+3
-0
-
698. 匿名 2024/08/09(金) 08:29:33
>>652
麻生区、立派な家が多い
子がそのあたりの学校通っていたけどママ友さんも上品な方が多かったです+4
-0
-
699. 匿名 2024/08/09(金) 08:35:08
山手に住んでまーす!
坂多くて足腰鍛えられます!💪( ˊᵕˋ 💪 )+4
-0
-
700. 匿名 2024/08/09(金) 08:49:04
>>182
それがそうでもない。
山手でも、低地の「山手駅」周辺はアパート率高く、治安もド悪い。
お隣の根岸駅の場合、駅から5分離れ丘を登るだけで高級住宅地となる。
横浜では、駅の名前だけから民度を測るのは難しく、丘の上か下かで、住居から住民の質、全てが変わる、
ということが多い。+7
-1
-
701. 匿名 2024/08/09(金) 08:49:49
>>1
この前のさんま御殿見て思ったんだけど
横浜のみんなはサンマーメンって食べる?+5
-0
-
702. 匿名 2024/08/09(金) 08:52:59
>>447
鶴ヶ峰って、結構のどかというか何もないイメージですが、今は変わったのかな。
個人的には星川を推します!保土ヶ谷区になるのかな。
図書館が好きで通ってたなあ+1
-0
-
703. 匿名 2024/08/09(金) 08:55:02
>>33
相模原の下溝あたりに引っ越したけど結構外国人いますね〜イスラム系の人達もよく見かけます。近くに米軍基地があるけどそこの関係者でもなさそうな雰囲気で謎です(笑)+12
-0
-
704. 匿名 2024/08/09(金) 08:57:52
>>68
子どもの学校の横に新店舗できてグラウンド脇にめちゃくちゃならんでるよ+0
-0
-
705. 匿名 2024/08/09(金) 09:03:54
>>597
坂の街だからほとんどは大丈夫だと思うよ。横浜市が出してるハザードマップみたら?中心部は真っ赤だけど、高い建物あるし、そこに避難すればよいかと。
+2
-0
-
706. 匿名 2024/08/09(金) 09:04:56
>>702
鶴ヶ峰はスタバもサイゼもあるよ〜。お隣の西谷まであるける距離なら相鉄都心直通の恩恵も存分に受けられるんじゃないかな?+0
-0
-
707. 匿名 2024/08/09(金) 09:05:40
武蔵中原でーす!昨日スタバが開店しました。
なんで中原?!ってなってる。
混まないなら勉強場所として使いたいけどどうなんだろ?+4
-2
-
708. 匿名 2024/08/09(金) 09:06:42
地方から出てきたけど神奈川大好き!一生住みたい!+18
-0
-
709. 匿名 2024/08/09(金) 09:10:34
>>12
私も京急の旅乗り放題みたいなやつで行きました!
カレー美味しかったなぁ
横須賀軍港めぐり?みたいなのも行きました。海上自衛隊の人達が手を振ったり敬礼して見送ってくれたりして、優しくてかっこよかった。+7
-0
-
710. 匿名 2024/08/09(金) 09:11:51
>>708
県民として嬉しいお言葉です(*^^*)
楽しい神奈川LIFEを~✨+13
-0
-
711. 匿名 2024/08/09(金) 09:15:24
>>359
この間ハニービーの本店に行きました!
早めの時間に行ったからか空いてました😀
ハンバーガーがすごく美味しかったー♥+1
-0
-
712. 匿名 2024/08/09(金) 09:30:11
>>641
地方にお住まいの無知な方なのかも+7
-0
-
713. 匿名 2024/08/09(金) 09:31:50
この前鶴巻温泉通ったら駅が綺麗になっててびっくりした
相変わらず人はほとんど歩いてなかったけど+7
-0
-
714. 匿名 2024/08/09(金) 09:32:05
>>447
相鉄本線は良くも悪くも全体的に庶民的
相鉄いずみ野線は小金持ちが集う感じだけど運賃が高い
鶴ヶ峰〜希望ヶ丘なら、希望ヶ丘が学区としては一番安定してると思うよ
鶴ヶ峰は白根と鶴ヶ峰本町の学区はたぶん今もそんなに酷くないと思う
駅近くに区役所があるのとズーラシアにバス一本で行ける
二俣川は免許センターがあって便利だけど、鶴ヶ峰〜二俣川間の住民には地味にそーかの人が多い
それと旭区と泉区は住み始めたら花粉症発症するぐらいにスギ花粉が半端なく多いよ
@昔の元鶴ヶ峰民
+6
-1
-
715. 匿名 2024/08/09(金) 09:33:17
>>7
普通のラーメンより安くて🍚もランチだと付いていたりして嬉しい♡+1
-0
-
716. 匿名 2024/08/09(金) 09:34:37
>>609
横浜=横浜駅やみなとみらいだけの知識なんだろうねw神奈川に住んでたら津波で横浜全滅と言われても鼻で笑っちゃうよね+8
-0
-
717. 匿名 2024/08/09(金) 09:36:48
>>702
保土ヶ谷図書館でしょ
懐かしいな、今でもあるのかな
急に図書館の匂いを思い出した+1
-0
-
718. 匿名 2024/08/09(金) 09:37:05
>>713
隣の駅の大学に通ってましたが、鶴巻温泉駅は1度も降りなかったなあ・・・+1
-0
-
719. 匿名 2024/08/09(金) 09:38:50
>>447
相鉄線で住むなら希望ヶ丘までかな。
瀬谷とかすごく遠く感じる。
二俣川は駅周辺が栄えてて楽しい+2
-1
-
720. 匿名 2024/08/09(金) 09:39:01
むかし天王町にライオン座っていう映画館あったの知ってる?
ちょっと期間遅れて放映するせいか安かったんだよね
昔は今みたいにシステマティックになってないから、いくらでもいれたしお菓子とかも持ち込み放題だった+2
-0
-
721. 匿名 2024/08/09(金) 09:40:36
>>604
そうなんだ、気が付かなかった
アリック日進が出来たの50年近く前なのに凄いねw
今度行ったら眺めてみるわ〜+0
-0
-
722. 匿名 2024/08/09(金) 09:40:57
>>447
ごめんね上星川で
相鉄線で一、二を争うマニアック駅+1
-0
-
723. 匿名 2024/08/09(金) 09:41:07
>>90
中華街と関係なくてごめんだけど
片瀬江ノ島と江ノ電沿線が好きで都内から藤沢引っ越したけどほとんど行かないw
都内に住んでた頃の方がしょっちゅう行ってた
近いといつでも行けるとか思って行かなくなるのだろうか+7
-0
-
724. 匿名 2024/08/09(金) 09:46:52
本牧市民プールリニューアルして初めて行って来たよー!根岸のマンモスプールはいつ再開なんだろう?+3
-0
-
725. 匿名 2024/08/09(金) 09:47:39
>>108
神奈川住みじゃないけど職場が神奈川です!
川崎市民の人に「大師巻き」っておかき?お煎餅?頂いた時海苔がパリパリで美味しくて感動して自分でも買いに行きました!
ただ2時間とか並ぶのが辛いけど💧+8
-0
-
726. 匿名 2024/08/09(金) 09:52:37
>>606
西区は寛容なのかな、ちょっとわかる気はする。青葉区とかは新しい区だし住宅街だからたぶん周りの目は厳しい気がする。私は他の区だけど住宅街に住んでたとき花火なんてとんでもないって空気だったよ。+0
-0
-
727. 匿名 2024/08/09(金) 09:52:51
>>16
なぜ濁らせた笑
私も溝の口だよー
ごちゃごちゃしているけど便利でいいよね+4
-0
-
728. 匿名 2024/08/09(金) 09:54:10
>>33
川崎市宮前区
クルド人どころか外国人もあまり見かけない+1
-2
-
729. 匿名 2024/08/09(金) 09:54:28
>>619
私も随分前だけど行って楽しかった思い出があります。なくなっちゃって寂しいよね+3
-0
-
730. 匿名 2024/08/09(金) 09:57:56
>>286
そういうしょうもないマウント取らなくてもいいから+0
-0
-
731. 匿名 2024/08/09(金) 09:59:48
>>17
いずみ中央にあったよ、今はロピア+3
-0
-
732. 匿名 2024/08/09(金) 10:02:27
>>21
この前の阿波踊り楽しかったです!+2
-0
-
733. 匿名 2024/08/09(金) 10:05:34
>>710
こちらこそ温かく迎えてくださってありがとうございます✨
ずっと住めるように楽しく頑張ります!!+5
-0
-
734. 匿名 2024/08/09(金) 10:07:58
>>701
食べない+1
-1
-
735. 匿名 2024/08/09(金) 10:11:08
>>295
独逸学園もあるしね。
冬はクリスマスマーケットってイベントでドイツ料理とか雑貨とか、なかなか賑やかになるよね。+4
-0
-
736. 匿名 2024/08/09(金) 10:16:35
関西出身、横浜在住20年。
坂が多いわ。
足腰鍛えられる+1
-0
-
737. 匿名 2024/08/09(金) 10:23:50
>>681
そのお店もチェックしてみます!ありがとうございます+1
-0
-
738. 匿名 2024/08/09(金) 10:25:47
鎌倉など華のある歴史もあり、海もあり、超有名な箱根温泉もあり、それでいて東京の隣
最強だと思う
住みたいな+8
-0
-
739. 匿名 2024/08/09(金) 10:29:04
>>708
本当に良い所ですよね。私は一度県外に住んでましたが、また戻ってきました。お互い楽しみましょう😊+7
-0
-
740. 匿名 2024/08/09(金) 10:29:16
>>302
おおっ!
都会だね🏙️+0
-0
-
741. 匿名 2024/08/09(金) 10:37:16
転勤などで転々としていますがここ神奈川県が一番住みやすいと思ってます!
東京にも近くて交通の便も良く、ご飯も美味しく、自然もちゃんとあって過ごしやすい。一生住みたいです。+7
-0
-
742. 匿名 2024/08/09(金) 10:40:57
>>657
交流戦で初めて行ったけど、雰囲気いいし、ベイカラとチャーハン美味しくておかわりしたくなったよ!笑
またお邪魔します@パリーグファン+2
-1
-
743. 匿名 2024/08/09(金) 10:42:51
>>619
綺麗だったから好きだった。グッズも可愛かったし。+3
-0
-
744. 匿名 2024/08/09(金) 10:44:08
>>738
私からしたら大観光地山梨、静岡に近いことも最強の一つ。
あと大規模な中華街がある事。
+6
-0
-
745. 匿名 2024/08/09(金) 10:47:01
>>725
えーーそんなに並ぶの⁉️10年前くらいに行ったことあるけど行列なんて見たことないから最近出来たのかな?
くず餅が有名だよね。+0
-0
-
746. 匿名 2024/08/09(金) 10:47:12
>>148
去年は山下公園から見ました!+3
-0
-
747. 匿名 2024/08/09(金) 10:48:41
>>696
東京でゲリラ豪雨とか大雪とかニュースでやってても、横浜は全然大丈夫って事よくあるもんね
少し南よりだからかなぁ?+5
-0
-
748. 匿名 2024/08/09(金) 10:49:21
ニュータンタンメン本舗も神奈川だよね🍜😊
スタミナつくしあのデッカイれんげも好き+3
-0
-
749. 匿名 2024/08/09(金) 10:49:50
>>700
そうだね〜鶴見も海側山側で違うしね。面白い特色なのかもね!+3
-0
-
750. 匿名 2024/08/09(金) 10:49:51
>>669
三浦海岸は今年から海の家やってないんだよね。一応ライフセーバーの人はいるけど…。その影響か分からないけど、去年より少ないような気がするよ。車で来るなら砂を落とすのにお水用意しておくといいかもね。
ちょっと歩けばホテルもあるから泊まりで来てもいいのかも。+4
-0
-
751. 匿名 2024/08/09(金) 10:49:52
>>447
いずれにせよ免許センターが近いのがいいね。
昔のイメージだけど鶴ヶ峰は夜道が怖いイメージあった。+3
-0
-
752. 匿名 2024/08/09(金) 10:50:23
>>701
食べたことはあるけど、意識した事はないかな+4
-0
-
753. 匿名 2024/08/09(金) 10:50:48
>>27
湘南の海は真っ黒だぜ〜
きっと遠目から海観てキラキラしてたんだろうね。
近くに行くとびっくりするよ。+8
-0
-
754. 匿名 2024/08/09(金) 10:52:13
>>667
鎌倉女子大は共学化でどこまでレベルが変わるか気になる。
神奈川はマーチ附属が人気で、どこも生徒集めが大変そうだね。
これから共学化したり、中学募集やめる学校がまだまだ増えるかな。
横須賀の緑ヶ丘女子中学も募集停止するみたい。+4
-0
-
755. 匿名 2024/08/09(金) 10:53:12
>>45
本当に住んでるから言うのであって住んでない人が言ってるの見た事ないんだよな。
川崎とかあっちの人が言うのかな?
とにかく私の家の方では誰も言ってる人いない。+4
-0
-
756. 匿名 2024/08/09(金) 10:54:08
>>155
太平洋側のお住まいだったのかな?+2
-0
-
757. 匿名 2024/08/09(金) 10:54:10
>>701
食べた事ないまだ+1
-0
-
758. 匿名 2024/08/09(金) 10:54:58
>>690
ありがとうー!
先発は地元が同じ石田裕太郎選手だから尚更応援に力が入るよー!!+1
-0
-
759. 匿名 2024/08/09(金) 10:55:01
>>157
プリンが美味しかった。+2
-0
-
760. 匿名 2024/08/09(金) 10:55:50
>>742
ハマスタのフード美味しいよね!ベイカラ大好き!
また遊びに来てねー★⭐︎+3
-0
-
761. 匿名 2024/08/09(金) 10:55:53
>>747
多摩川で天候が変わるんだよね
何故か+4
-0
-
762. 匿名 2024/08/09(金) 10:56:40
>>184
武蔵小杉のタワマン前に派手な停電したよね
作りがよくないって聞いた+7
-0
-
763. 匿名 2024/08/09(金) 10:56:48
>>232
それな横浜ららぽ平塚のアウトレット?だっけ行くとソラトスが小さく感じた+2
-0
-
764. 匿名 2024/08/09(金) 10:57:46
>>682
スーパー行って来たけどいつもと変わらないね
+6
-0
-
765. 匿名 2024/08/09(金) 10:58:42
>>24
懐かしい。ちょっと違うけど二人目は湘南東部総合病院で産んだわ〜今は横浜市に住んでる!+3
-0
-
766. 匿名 2024/08/09(金) 10:59:02
>>720
知ってる!知ってる!
懐かしい〜テンション上がるわ笑
3本たてとかだったよね。
少年隊の映画とか、メアリーポピンズ、のりこは今とか見た記憶があるな〜
ムービルは即観たいのを観に行ったよ、ETとか銀河鉄道999その他諸々…
+4
-0
-
767. 匿名 2024/08/09(金) 11:00:36
>>57
だけど、大阪出身者が多いんだよね
埼玉や千葉を選ぶより、横浜の方が大阪に近い理由らしい。
ママ友は関西人だらけで関西弁乱れ飛んでる+3
-0
-
768. 匿名 2024/08/09(金) 11:00:44
>>724
行ったんだ!どうでした?+0
-1
-
769. 匿名 2024/08/09(金) 11:02:19
>>1
夫の仕事の都合で、今年神奈川に引っ越してきたよ
今、横浜市〇〇区にいるけど、すごく優しい人が多いなと思った
みんな人柄良くて、本当に優しい
子育て中なんだけど、小さい子を連れてる人に優しいのかなんなのか?
なんか感動してしまうくらい、横浜の男性が、高齢男性まで子持ちに優しくて驚いた
女の人は言わずもがなみんな優しいんだけど、男の人ってこんなに気が利くもの?県民性?と思った
でも、道が細くてクネクネしていて運転不慣れだと事故りそうな道が多いなって思った
横浜、鎌倉、横須賀あたり道細いなって思った
あとは、運転がちょっと荒いなって印象
道が細いのと、混雑するから先を急ぎたいのかなぁ?
でも、めっちゃ人が良い
+14
-0
-
770. 匿名 2024/08/09(金) 11:05:52
>>611
地元民「ムサコ変わったよね〜」=武蔵小山
転入者「ムサコ変わったよね〜」=武蔵小杉
アンジャのネタみたいな勘違いの会話が成り立ってそうだね+7
-1
-
771. 匿名 2024/08/09(金) 11:07:03
地方から出てきたのですが、神奈川県のお土産といったら何でしょう?やっぱりハーバー?
帰省するときの参考にさせていただきたい…!+3
-0
-
772. 匿名 2024/08/09(金) 11:09:36
>>619
閉館したの知らなかった!
薔薇の種類沢山あってお気に入り見つけるの楽しかったな
ギリギリ行けてよかった
+5
-0
-
773. 匿名 2024/08/09(金) 11:10:05
>>769
私も子ども産んで子連れになった時優しい人が多くて驚いたよ。バスでも電車でも乗ってればここ座りなと声かけてくれるのは当たり前で、本当に助けられた。
かなり昔の話だけど、今もそうなら嬉しい。私自身もしてもらったから今の子育て中の方に返したいと思ってます。+8
-0
-
774. 匿名 2024/08/09(金) 11:10:06
>>747
そうなんだよね。実家が旦那も私も小田急線沿いなんだけど年始に行くと、横浜より寒いしね。雪も横浜は積もってないのに積もってたりね+5
-0
-
775. 匿名 2024/08/09(金) 11:10:55
>>744
神奈川って無いものがないよね
シウマイとか鳩サブレとか誰でも知ってる名物も多いし
そこまで人でごった返しになってないとこも含めて良い街+10
-0
-
776. 匿名 2024/08/09(金) 11:11:06
>>771
くるみっこがお薦め🐿️+6
-0
-
777. 匿名 2024/08/09(金) 11:11:43
>>1
相模原市の貝がら屋っていうラーメン屋がめちゃくちゃ美味しいです。牡蠣のスープです。牡蠣が苦手じゃない神奈川県民なら是非食べて欲しい。+4
-0
-
778. 匿名 2024/08/09(金) 11:16:49
>>776
くるみっこももちろん美味しいんだけど、あじさいも美味しいから詰め合わせをおすすめしたい+7
-0
-
779. 匿名 2024/08/09(金) 11:19:14
>>701
自分で作る+0
-0
-
780. 匿名 2024/08/09(金) 11:20:48
>>298
中央も再開発ラッシュで高層ビルだらけになるんだよね、三笠商店街もなくなるんだよね。高層ビルになるのはよいけど、テナントがショボってのは止めてほしい。全てのビルには駅から濡れずに移動出来る通路(休憩出来る多めのベンチ設置)を希望するわ。+4
-0
-
781. 匿名 2024/08/09(金) 11:25:29
今週末は座間のひまわり祭りですよ〜天候に恵まれると良いな
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻座間ひまわり畑|体験・観光スポット |【公式】神奈川県のお出かけ・観光・旅行サイト「観光かながわNOW」www.kanagawa-kankou.or.jp神奈川県座間市に位置する「座間ひまわり畑」は、首都圏最大級のひまわり畑として知られています。約55万本ものひまわりが一面に広がる景色は圧巻!青空と黄色いひまわりのコントラストが美しく、フォトスポットとして人気です。例年8月上旬~中旬に見頃を迎え、お盆...
+9
-0
-
782. 匿名 2024/08/09(金) 11:25:33
>>400
ポートマーケットは以前より飲食スペースが拡がって新規参入店もあり充実してますよ!駐車場🅿️も凄い安く駐車出来るんじゃないかな?+4
-0
-
783. 匿名 2024/08/09(金) 11:26:30
>>270
私もそう思ってた
だからノクティーで、溝のクティーってよく言ってる+2
-0
-
784. 匿名 2024/08/09(金) 11:27:33
>>379
私も南区だけど多いと感じないな
黒人や中東系はお目にかかった事ない
+1
-0
-
785. 匿名 2024/08/09(金) 11:29:54
綱島の湯けむりの庄どうでしょう
宮前平のが好きなので綱島の方も気になってます+4
-0
-
786. 匿名 2024/08/09(金) 11:33:05
>>38
向井理が氷取沢高校に通ってる時によく行ったというカマリヤ大将って言うラーメン屋さん行ったけどおいしかった
わかめラーメンがピラピラワカメじゃなくてゴリゴリワカメで驚いた!!根わかめ?+7
-0
-
787. 匿名 2024/08/09(金) 11:42:36
>>9
株子さん 出産してから お肌が滑らかでキレイと思った
磯子のお家 リフォーム終わったのかしら?
野良アライグマが家の中を覗いてる写真をゴジム🌈で見たわ+4
-0
-
788. 匿名 2024/08/09(金) 11:49:22
>>89
金沢区もめちゃくちゃ泣いてる
公園が隣だからなのかテレビの音より蝉の声+3
-0
-
789. 匿名 2024/08/09(金) 11:49:28
>>17
相模原の矢部にもありましたな~+2
-0
-
790. 匿名 2024/08/09(金) 11:51:17
>>235
オープンの時とか、ことあるごとにもらって家に12枚もいる
ちなみにコットンが2枚+2
-0
-
791. 匿名 2024/08/09(金) 11:54:58
>>768
リニューアル前に行った事無かったから、前と比較は出来ないけど、綺麗だしスライダーもあって楽しかったよー!土日祝日はかなり混むみたい💦
行くなら前売り券買っておいた方が良さげ!+2
-0
-
792. 匿名 2024/08/09(金) 11:55:47
>>240
大阪は毎月行ってたほど好きよ
天王寺とか京橋とか天満あたりに住みたかったな
ジャンジャン横丁も大好きで2軒必ず行く店がある
でも横浜市からも離れられない。+2
-0
-
793. 匿名 2024/08/09(金) 11:57:30
>>447
77のコメ主です。たまたまコメントを見かけたので返信させていただけて何だか嬉しいです。
希望が丘と二俣川の中間に住んでいて2駅使ってます。希望が丘は駅前にあまり何も無い印象です。でもスーパーで最強のロピアと、そうてつローゼンがあって、クリエイトは3店舗もあるので買い物は困らないです。個人的にはカフェが欲しい…小さなドトールしかありません。おしゃれなパン屋やケーキ屋さんはありませんが、昔ながらのケーキ屋さんがあります。
二俣川は言うまでもなく便利です。買い物には困らないです。ジョイナステラスにドンキもあるし、スーパーも情熱食品・そうてつローゼン・LIFE・西友がありますし、ジョイナステラス内でも惣菜系等買えます。羽田空港にも直通バスで30分くらいです。新横浜には所要11分なので新幹線にもすぐ乗れます(それまでは横浜駅&東神奈川駅で2度乗り換えが必要で、1時間くらいかかってました)。そして相鉄線があちこちに乗り入れているので、どこに行くにも乗り換え無しで移動してます。電車も空いてます。
電車で変な人見かけるってどこのネット情報なのかがちょっと気になります(笑)。私かなぁ。⬅違いますよ!
+5
-1
-
794. 匿名 2024/08/09(金) 12:00:30
>>522
同じく横須賀です。
うちの町内高齢化率4割ですと😱 でも皆さん階段坂道使いお出かけしてて元気だよ~👍だけど バス減便が地味に辛いよ。
上地さんよ、各所に屋根付きベンチ(ホームレス避けの分割とかなしでアレって意地悪すぎるよね)を設置して滞留空間を増やして欲しい。
市内では高齢化率3割なんだからさ、高齢者は座りたいし、ちょっと荷物纏めたりしたいのよ。+4
-0
-
795. 匿名 2024/08/09(金) 12:00:51
「海のはじまり」小田原市内があちらこちら映ってた「目黒蓮が来てたんだ」と内輪で盛り上がってました+3
-0
-
796. 匿名 2024/08/09(金) 12:01:33
>>484
横浜に住んでたら乗る機会もあんまりないけど、エアキャビンとかシーバスに乗ったら楽しいかも+4
-0
-
797. 匿名 2024/08/09(金) 12:08:12
>>682
私もスーパー行ったけど特に変わった様子はなかったな
私だけが地震怖がってパニックになってるみたいだった
なんか少し落ち着いたよ+5
-0
-
798. 匿名 2024/08/09(金) 12:13:53
横浜新道の渋滞すごいな、相変わらず+2
-0
-
799. 匿名 2024/08/09(金) 12:20:54
>>286
いやそりゃそうだろとしか
なんで立川と相模原を比べるのよ…
市民だけど、相模原を都会と思ったことないよ+0
-0
-
800. 匿名 2024/08/09(金) 12:25:23
>>16
私も溝の口でーす。
とりあえずなんでも揃って、2線使えて便利!
安い飲み屋もいっぱいあるけど、禁煙じゃないのがたまに傷。+3
-0
-
801. 匿名 2024/08/09(金) 12:27:00
住みやすく、アパートが安めな地域ありますか?+0
-0
-
802. 匿名 2024/08/09(金) 12:33:58
>>27
旦那が江ノ島勤務だった時あったけど他県ナンバーだらけで輩がウロウロして迷惑だったそうだよ+4
-0
-
803. 匿名 2024/08/09(金) 12:38:08
地球の歩き方 横浜市発売記念の巨大ガチャ昨日挑戦してきました
エコバッグで係の方が1番人気と言ってたけどなんでってとっても不思議、、1番派手で違うの勇気いりそうなのに、、+4
-0
-
804. 匿名 2024/08/09(金) 12:40:08
>>214
それも政治家には必要な要素だよね、人から好かれるって。
ただ、この人は政治家には向いてなかいけれどもw+4
-0
-
805. 匿名 2024/08/09(金) 13:00:25
>>714
8000系リニューアル車両〜21000系の電車まで
「ヨコハマネイビーブルー」が相鉄の本気を
感じる。
昔は池田満寿夫のラッピング車両を走らせてた
相鉄が、感慨深い。
+7
-0
-
806. 匿名 2024/08/09(金) 13:04:18
>>233
え?!スタバ出来るの?登戸に?
+3
-0
-
807. 匿名 2024/08/09(金) 13:14:01
>>14
うちの親父が今年、箱根の温泉施設付きの中古マンション購入して住んでる。なかなか悠々自適な生活に満足しているみたいだ+5
-0
-
808. 匿名 2024/08/09(金) 13:16:08
>>719
瀬谷民だと大和から小田急、藤沢や海老名近くなるのでまたちょっと行動範囲が違くてそれなり便利だよ
+3
-0
-
809. 匿名 2024/08/09(金) 13:18:08
>>590
うちは先週の日曜日に行ったけど
人すごかった
どこからこんなに人がきたのか?
平日とかは空いてるのかな?
フードコートで何か食べたいなら朝イチで行かないと席がない+1
-0
-
810. 匿名 2024/08/09(金) 13:20:02
>>285
どーでもよすぎ。
そんなこと考えてる地元民なんて殆どいないわ。+8
-0
-
811. 匿名 2024/08/09(金) 13:24:25
>>285
異様に横浜敵視してるガル民いるよね
大阪のガル民でやばいやつはいつも東京とか神奈川トピに出てくる
めーわく+10
-0
-
812. 匿名 2024/08/09(金) 13:24:49
>>3
大和、海老名、茅ヶ崎かな
あと知らない+1
-0
-
813. 匿名 2024/08/09(金) 13:31:00
>>447
ゆめが丘駅オススメです。再開発でソラトスというショッピングモールができたことと、横浜市営地下鉄の下飯田駅がすぐ隣にあるので、何かと便利です。川の近くでなければフラットで住みやすい所です。+0
-0
-
814. 匿名 2024/08/09(金) 13:35:34
横浜港の湾を出た大黒ふ頭沖付近+8
-0
-
815. 匿名 2024/08/09(金) 13:40:33
>>326
ダイクマかなり前に無くなってたよね⁈
ヨーカドー前のシェーキーズは部活のみんなでピザ死ぬほど食べてた
駅ビルも知らないうちにラスカになってるし
どんどん変わるの仕方ないけど寂しいなぁ+4
-0
-
816. 匿名 2024/08/09(金) 13:42:10
>>6
駅前で演説していても足を止めない人が多かった時代もあったよね+1
-0
-
817. 匿名 2024/08/09(金) 13:44:46
>>708
私も神奈川大好きになった!
ほどよく自然もあるし都心も近いし、とても居心地いいからずっとここで暮らしたい
東京生まれ育ちだけどもう都内には戻れない+12
-0
-
818. 匿名 2024/08/09(金) 13:47:55
こんにちは
今みなとみらいで開催している巨大恐竜展に行かれた方いますか?
一人で子供たち3人連れて行くんですが、友人が入場に大変待たされたと言っていて‥上野のかはくは慣れてますが、パシフィコは以前にトミカ展で入場までに長時間並んだので少しビビってます。。
ちなみに行くのは平日で、子供たちがサンシャイン池崎さんを好きなので、音声ガイドもしっかり聞く予定です。+8
-0
-
819. 匿名 2024/08/09(金) 13:52:48
>>75
ここ穴場だよね!昼間とかいつも空いてるし涼しいし景色もいいし、たまに行って子どもとのんびりしてるよ。遠くの方に東京タワーとかスカイツリーも見えるよね。+5
-0
-
820. 匿名 2024/08/09(金) 14:01:14
>>597
坂が多いと叩く人もいれば
津波に飲まれると言う人もいる
何かと話題になる横浜
+3
-0
-
821. 匿名 2024/08/09(金) 14:04:38
みなさん近隣のスーパーで買い占めありますか?いつもストック無くなってからスーパー行くからいざ行ったときに在庫なかったら困るな+3
-1
-
822. 匿名 2024/08/09(金) 14:06:12
>>3
ダイクマなつかしっ!赤いDマークだよね(笑)
+5
-0
-
823. 匿名 2024/08/09(金) 14:17:03
>>153
子供のスポーツイベントにも来てた。
挨拶して子供たちを背景に自撮りして帰って行った。
観戦してたママ達は「また来てる」「自撮りすごい何枚も撮ってるwww」って苦笑してた。+1
-0
-
824. 匿名 2024/08/09(金) 14:18:39
>>165
ともだちのばあちゃん横須賀で地域の小さなイベントにも顔出しして写真撮ったり握手もしてくれるんだって
地元で人気なのなんかわかるわ+4
-0
-
825. 匿名 2024/08/09(金) 14:20:49
>>811
大阪のほうがよっぽどヤバいんだわ+1
-0
-
826. 匿名 2024/08/09(金) 14:26:04
神奈川水道局(引っ越しの時LINEで手続きした)からラインが来たから貼っときます。。。
平塚住みなんだけど津波も去ることながら液状化も怖いと思ってます。。津波来たら海水だらけで液状化どこらの騒ぎじゃないか‥💦
とりあえず風呂の水はすぐに捨てずに次の日もためておこうかな‥🛀+10
-0
-
827. 匿名 2024/08/09(金) 14:27:39
>>778
どれ食べても美味しいし、確かに詰め合わせが良いと思う。そして詰め合わせの方がクルミっ子より入手しやすいしね+5
-0
-
828. 匿名 2024/08/09(金) 14:30:44
>>89
葉山だけど我が家の塀で脱皮・羽化してた。
そしてアブラゼミ&ヒグラシめちゃ鳴いてる+3
-0
-
829. 匿名 2024/08/09(金) 14:34:17
>>796
シーバス、地方から友達来た時よく乗るわー。
中華街でランチして散策→山下公園でシーバス乗って横浜のベイクォーターまで移動。+5
-0
-
830. 匿名 2024/08/09(金) 14:34:51
>>815
ラスカ綺麗だよね。駅が明るくなった気がする!
平塚や藤沢は何となく駅の空気どよんってしてる気がする+5
-1
-
831. 匿名 2024/08/09(金) 14:36:32
治安なんて川崎より悪いとこいっぱいある。
でもあそこは外国人優遇市なんで、
住みたいとは思わない。+7
-1
-
832. 匿名 2024/08/09(金) 14:38:14
>>566
北口w
茅ヶ崎ALOHAって何w🌺🌴🤙+1
-0
-
833. 匿名 2024/08/09(金) 14:39:10
>>785
同じ感じでいいですよ!露天が開放的なイメージかも。宮前より新しいからきれいに感じる。
駅から遠いのが難点。自分は車でしか行かないけど送迎バスがあるみたい。+3
-0
-
834. 匿名 2024/08/09(金) 14:40:27
>>11
川崎+1
-0
-
835. 匿名 2024/08/09(金) 14:42:30
>>447
希望が丘も二俣川も、とにかく坂が多いです😵
+5
-0
-
836. 匿名 2024/08/09(金) 14:44:36
>>447
なにげに二俣川・希望が丘は代々の地主さんが多くて豪邸ばかりです。何をしたらこんなお家を建てて維持できるのやら…というほどです。持ち主がいなくなると、更地になり、跡地に建売が4軒以上建ったり、介護施設が建つ事もあります。そういう土地柄だからか、旭区はご高齢者が横浜市内で1番多いそうです。だからか、おっとりしていて治安は良いと思います。その分オレオレ詐欺が多いとは聞きましたが…。(旭区はオレオレ詐欺・瀬谷区は男女の痴情のもつれの傷害や殺人とヤクザ絡みの事件が多いと元県警のタクシードライバーさんが武勇伝を語ってくれました)+7
-0
-
837. 匿名 2024/08/09(金) 14:50:18
>>813
横
ソラトス気になってる!お盆混みそうだけど行ってみようかな+3
-0
-
838. 匿名 2024/08/09(金) 14:52:53
>>233
ドトールがなくなってたね。+3
-1
-
839. 匿名 2024/08/09(金) 14:59:55
>>623
店の名前忘れちゃったけど道沿いのラーメン屋さん。まだ有るのかなぁ。並んでるから分かると思う+2
-1
-
840. 匿名 2024/08/09(金) 15:23:26
>>24
横浜があなたを産んだのか?🤣+2
-2
-
841. 匿名 2024/08/09(金) 15:29:48
ここ数年大量発生して、かなり困らさせてたカメムシ。今年の4月ぐらいまでは見かけたんだけど、今は全く見かけない。
どうですか?+5
-0
-
842. 匿名 2024/08/09(金) 15:30:11
>>270
横
短期間神奈川に住んでた者だけどミゾノグチだと思ってたw
綱島のことも網島だと思ってたしw
きっと周囲の人は違和感あったろうな…と思ったけど溝の口の話したことない気もする🤔+2
-0
-
843. 匿名 2024/08/09(金) 15:40:43
>>380
しかも階段昇り降りでバテバテになる+1
-0
-
844. 匿名 2024/08/09(金) 15:57:45
>>682
江ノ島や辻堂の海岸付近、避難勧告でてるけど大丈夫?+1
-0
-
845. 匿名 2024/08/09(金) 16:00:10
>>33
山の方の横浜ですがフィリピン人が増えてる
上の階の妻がフィリピン人
毎日電話で獣みたいに叫んでる
冗談なしで本当に「うおぉぉぉぉぉーー!!!!」って言うの(威嚇してるような叫び方)
次は外国人お断り物件で静かに暮らしたいな+4
-0
-
846. 匿名 2024/08/09(金) 16:09:47
>>786
ムカイリ出身校ヒトリ😲今日一驚いた
>>828
駅から徒歩で逗子海水浴場へ
葉山御用邸前通ると蝉時雨に遭遇するよね
逗子の海キレイだけど湾だから波はないよ🌊+3
-0
-
847. 匿名 2024/08/09(金) 16:10:40
>>69
謝甜記2号店のお粥と点心美味しいですよー+2
-0
-
848. 匿名 2024/08/09(金) 16:14:45
>>89
うちも横浜だけど、去年までセミの鳴き声ゼロだったけど今年は今までの分を取り戻すかの如く鳴きまくってます!
+1
-0
-
849. 匿名 2024/08/09(金) 16:30:50
>>769
横浜市って769さんのように仕事の都合等で他県から入って来た人が多いから『新しい土地に来て不安』ていう相手の気持ちが分かったり『人とつながりたい』ていう思いの人が多いって聞いたことあるよ^^
優しい人多いよね。
自分も横浜市で子育てできて良かった。
子育てに関する行政のサポート面では他の充実した市に比べると確かに劣るから『横浜市は子育てしづらい』とよく言われるけど、横浜市での子育て悪くないよ!
自分たちで良い街を作って行こう。+7
-0
-
850. 匿名 2024/08/09(金) 17:19:34
>>803
私もやりたいのよー
ちなみにエコバッグ狙いです(笑)。こんなんなんぼあっても困らないので(笑)。ラゲージタグはスーツケースにつけて使えるけど出番少なそうで。
でもちょっとだけお気持ち表明しちゃうと、エコバッグでもラゲージタグでも千円はちと高いよね+0
-0
-
851. 匿名 2024/08/09(金) 17:22:43
>>846
えームカイリ氷取沢高校なんだ?
姉が明大農学部で同じクラスだったよ。
でも確か氷取沢高校ってそんなに偏差値高くなかったような🤔+4
-0
-
852. 匿名 2024/08/09(金) 17:44:10
>>2470
です。
名前負けではありません。
名前です。+1
-0
-
853. 匿名 2024/08/09(金) 17:46:13
>>852
他のトピと見違えました+0
-0
-
854. 匿名 2024/08/09(金) 19:09:29
たぶんこのトピで1度も地名が出てない綾瀬市民です
田舎いいですよ
病院とかスーパーも混雑してないよ
スマートインターありますよ
逆にそれくらいしかないけど+12
-0
-
855. 匿名 2024/08/09(金) 19:22:00
>>791
無くなっちゃって残念だね〜って話してたから、リニューアルオープンして嬉しくてね
私はもう行くことはないと思うので
たくさん楽しんでくださいね!+1
-0
-
856. 匿名 2024/08/09(金) 19:24:52
>>827
くるみっこ、なんだってあんなに売り切れなの?
くるみっこ作ってる工場の求人、過酷そうな感じの書き方してるから人手が足りないのかなぁ+8
-0
-
857. 匿名 2024/08/09(金) 19:29:11
>>796
シーバス、たまたまぶらぶらしていて朝の最初の便に乗ったんだけどなかなか良いわよ
+5
-0
-
858. 匿名 2024/08/09(金) 19:30:22
>>801
栄区とか金沢区のはじの方はお安めよ
探してみて!+2
-0
-
859. 匿名 2024/08/09(金) 19:38:43
>>850
やはりエコバッグ人気なんですね!!マルチシート、レジャーシートみたいに水弾く素材だったら欲しかったです😁
巨大ガチャを楽しむ代って感じですよねー+1
-0
-
860. 匿名 2024/08/09(金) 19:49:50
>>209
ネパールで合ってる。
インドとパキスタンは、仲悪いよ。
+0
-0
-
861. 匿名 2024/08/09(金) 19:59:06
地震怖かった!!!!!+25
-0
-
862. 匿名 2024/08/09(金) 20:00:06
揺れたねー💦
みんな大丈夫かな+19
-0
-
863. 匿名 2024/08/09(金) 20:00:47
地震+11
-0
-
864. 匿名 2024/08/09(金) 20:01:14
上飯田!地震すごかったけど無事
下から突き上げる強め地震やった+9
-0
-
865. 匿名 2024/08/09(金) 20:02:44
これって南海トラフと関連してる地震なのかな?+3
-0
-
866. 匿名 2024/08/09(金) 20:03:52
川崎市は震度3位かな
西側の方、大丈夫?+4
-0
-
867. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:30
ベイスターズの中継見てたら揺れたー
びっくりだね
もう来ませんように!+8
-0
-
868. 匿名 2024/08/09(金) 20:18:12
川崎市高津区思ったほど揺れなかった
高津区って震度計どこにあるんだろう?いつも周りより震度がひとつ下な感じ
お隣宮前区震度4、中原区多摩区震度3、高津区震度2
みんな大丈夫でしたか?+9
-0
-
869. 匿名 2024/08/09(金) 20:19:25
一昨年くらいにあったどっか遠い国で火山噴火した時以来の揺れの大きさだったかも+1
-0
-
870. 匿名 2024/08/09(金) 20:19:49
いつもと違う感じの揺れだった気がする+3
-0
-
871. 匿名 2024/08/09(金) 20:20:36
>>841
洗濯ものに茶色いのが止まってて一時期かなり神経質になってたけど
最近ほんとに見かけなくなったな。+4
-0
-
872. 匿名 2024/08/09(金) 20:20:43
みんなー無事?
ニトリにいたらゆらゆらしたよー
買う気がうせて、かごのもの戻して出てきたよ。
その代わり食べ物買って帰った+6
-0
-
873. 匿名 2024/08/09(金) 20:21:59
なんかいつものユサユサじゃなくてガコガコ揺れた+6
-0
-
874. 匿名 2024/08/09(金) 20:24:47
横浜市戸塚区。
それほど大きな揺れは感じなかったけど、神奈川が震源地って珍しいよね。
台風とか大雪とか、災害は割と影響受けないと思っていたので。+10
-0
-
875. 匿名 2024/08/09(金) 20:25:01
直下ってこういう感じなんだね+2
-0
-
876. 匿名 2024/08/09(金) 20:27:56
南海トラフと連動かな…
怖すぎる+3
-1
-
877. 匿名 2024/08/09(金) 20:29:07
>>874
あらうちも戸塚区
揺れが大きいってよりも回ってるようなかんじじゃなかった?+0
-0
-
878. 匿名 2024/08/09(金) 20:37:34
>>745
川崎駅から徒歩20分ぐらい?の所に本店とラゾーナ川崎に支店があるんだけど開店前からお店の前に並んでるんだよね
本店は行った事ないけど支店で2時間並んだ
また食べたいけど並ぶのイヤで行ってない
ネットでも買えるけど1年待ちとかなの
メルカリでも高値で売られてるけどメルカリでは買う気がしない
海苔が巻かれてないやつは並ばなくても買えるっぽいけど海苔が美味しいんだよね+4
-0
-
879. 匿名 2024/08/09(金) 20:43:58
>>693
バスも3分に1本来るから楽じゃない?+0
-0
-
880. 匿名 2024/08/09(金) 20:51:40
>>821
今日の昼間に行った時はいつも通りの品揃えだったよ
地震あったり明日以降は分からないけど…+0
-0
-
881. 匿名 2024/08/09(金) 21:10:43
>>868
うちも高津区です!
私はお風呂入ってて気づかず、母は台所に立ってて気づかず、父だけはソファに寝そべってて気づいたレベルでした。隣の宮前区が4てどうなってるんだろ。+3
-0
-
882. 匿名 2024/08/09(金) 21:14:48
かなり揺れが強かった
何か揺れ方も酔った…(т-т)+1
-0
-
883. 匿名 2024/08/09(金) 21:35:42
緊急地震速報が鳴った時バスに乗ってました。私含めバスの乗客のスマホか、一斉に緊急地震速報が大音量で流れてびっくらこきまろでした。自宅は無事でした。皆さんも無事でありますように+1
-0
-
884. 匿名 2024/08/09(金) 21:53:08
>>821
今日いったホームセンター残り僅か、スーパー在庫なし
水です
個数制限してたから東日本ほど混乱はないと思うけど明日もっと売れるのでは+1
-0
-
885. 匿名 2024/08/09(金) 22:06:35
>>776
>>778
>>827
とっても嬉しい情報です!ありがとうございます✨
くるみっこもあじさいも美味しそうで、日持ちもしそうでいいですね😋
まず自分が食べたいので今度探してみます!笑+3
-0
-
886. 匿名 2024/08/09(金) 22:22:12
旭区の高台。
食事中でしたがテーブルに並べた食器が揺れて押さえるくらいの強さでした。直前に地鳴りもしました。+5
-0
-
887. 匿名 2024/08/09(金) 22:51:01
>>505
青葉区の他の場所に住んでるけど、近くの公園は広くて、夏になると小さい親子連れが何組も花火やってるよ。
家のご近所はお年寄りが多くて、子どもを温かく見守ってくれてる感じ。
公園にもよるけど、夜近くを通って偵察してみたら。+1
-0
-
888. 匿名 2024/08/09(金) 22:55:42
>>203
今度その方にノドグロ見せてみて。何て言うかな?
+0
-0
-
889. 匿名 2024/08/09(金) 23:03:27
>>726
青葉区のはじっこだけど、近所の公園で小さい子連れが何組も花火してますよ。
家も子どもと行ったけど、とくに注意書もなかったし、怒られたりもしなかった。+2
-0
-
890. 匿名 2024/08/09(金) 23:10:24
>>805
そうにゃんかわいいしね☺️+2
-0
-
891. 匿名 2024/08/09(金) 23:39:01
>>868
溝の口のマンションまあまあ高層階だけどかなり大きく揺れたよ
おっしゃる通り、いつも高津区震度おかしくないか?って思ってるんだけど、今日こそは震度2って絶対違うだろーって思った+0
-0
-
892. 匿名 2024/08/09(金) 23:54:06
>>758
勝ちましたね🙌
近いかもですw+0
-0
-
893. 匿名 2024/08/09(金) 23:54:28
>>754
鎌倉女子大の中学、偏差値上がりそうな気がする。
初等部は悪くないイメージだよね。
このあたり中受で山手学院が上がりすぎて、そこに届かない男児が公立回避で行く共学がないんだよね。小5からじゃ山手厳しそうだし。
日藤や湘南学園、ちょっと遠いし。キリスト教よくわからないし。+2
-0
-
894. 匿名 2024/08/10(土) 00:45:52
>>841
うちも。暑さのせいかな?+3
-0
-
895. 匿名 2024/08/10(土) 06:31:17
>>165
15年くらい前に私の地元のお祭りに顔を出していてちょうど帰る時に息子がよちよち歩きでふら〜と進次郎の前に出てしまったら「おおっ、元気だね〜立派になれよ〜(だったかな?)」って頭ナデナデしてくれたよ。おばちゃんにもベビーにも卒がないw
+5
-0
-
896. 匿名 2024/08/10(土) 09:56:05
+0
-0
-
897. 匿名 2024/08/10(土) 10:02:19
>>892
あらー!ご近所!
始球式がエガちゃんだったんだけど、
試合時間が2時間50分のミラクル勝利だったよww+2
-0
-
898. 匿名 2024/08/10(土) 10:59:08
>>678
辻堂一気におしゃれになったけど、移住者多いと思う。
現実的な事をいうと藤沢駅付近に住んだほうが便利。+1
-1
-
899. 匿名 2024/08/10(土) 11:57:49
>>893
そういえばあのへんから通いやすい共学って少なかったね!
日藤、湘南学園は藤沢で乗り換えだからそこがネックだよね。
東京の三田国際とか広尾学園みたいに大胆に改革すれば化けて人気出そうだね。立地も悪くないと思う。+1
-0
-
900. 匿名 2024/08/10(土) 14:38:43
関内にある有名?や中華屋行ったら昼が終わって閉店してたようで、めっちゃ無言で睨まれて思わずスミマセンって言ったら「終わってるから」と言われた。過去にも2回言ったけどその人から「今はこれ無理。◯◯しかない」「時間かかるから無理」とか運悪く接客される。こんなに強烈なのに老舗なんだよな、、、+0
-2
-
901. 匿名 2024/08/10(土) 15:55:56
二俣川ドンキ生活雑貨売り場の安さは神。防虫グッズを買う。交通費かかってもお得だぜ+1
-0
-
902. 匿名 2024/08/10(土) 17:10:08
>>901
我が家もお世話になってまーす!+3
-0
-
903. 匿名 2024/08/10(土) 22:17:04
>>771
ままどおる、ひよこ系が好きだったらハーバーおすすめ
出来れば作りたてのやつが美味しい+6
-0
-
904. 匿名 2024/08/10(土) 22:22:16
>>680
昔の友人の家があった場所も開発で無くなってた。+0
-0
-
905. 匿名 2024/08/12(月) 00:01:54
>>878
ありがとうございます!
機会があれば買いたいです!+0
-0
-
906. 匿名 2024/08/12(月) 00:02:51
>>903
あと博多通りもんも良さそう+0
-0
-
907. 匿名 2024/08/12(月) 13:15:12
>>687
すごい!他に住みやすかったところはどこですか?
+1
-0
-
908. 匿名 2024/08/14(水) 19:42:35
地震あったけど震度1、2くらい
ホッ😌+1
-0
-
909. 匿名 2024/08/14(水) 23:36:33
浜岡行け!+0
-0
-
910. 匿名 2024/08/15(木) 18:20:23
花火大会見えるかな。今日、玉川?+0
-0
-
911. 匿名 2024/08/15(木) 20:38:09
横浜です。地震警報きたけと体感なし。+3
-0
-
912. 匿名 2024/08/19(月) 15:12:38
鶴ヶ峰のメイちゃん、レジで寝てるけどお店の人が商品詰めるときはどく
頭だけヒョイと動かして😂+0
-0
-
913. 匿名 2024/09/01(日) 00:41:05
>>506
すずき家もおいしいよ~
二店舗あるけど本店じゃないほう(曙町店)はそんな混まないよ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する