ガールズちゃんねる

神奈川県民いらっしゃい!

913コメント2024/09/01(日) 00:41

  • 1. 匿名 2024/08/08(木) 15:48:06 

    神奈川県民のみなさまお元気ですか?
    いろいろ雑談しましょう
    神奈川県民いらっしゃい!

    +119

    -7

  • 2. 匿名 2024/08/08(木) 15:48:31 

    横浜暑いです

    +250

    -2

  • 3. 匿名 2024/08/08(木) 15:48:33 

    ダイクマ懐かしい

    +235

    -0

  • 4. 匿名 2024/08/08(木) 15:48:44 

    マツコはゆるさん

    +16

    -35

  • 5. 匿名 2024/08/08(木) 15:49:00 

    赤レンガ

    +63

    -2

  • 6. 匿名 2024/08/08(木) 15:49:07 

    小泉進次郎

    +28

    -16

  • 7. 匿名 2024/08/08(木) 15:49:25 

    家系ラーメン食べたいな

    +59

    -9

  • 8. 匿名 2024/08/08(木) 15:49:28 

    話題のゲリラ豪雨は意外と被害ない

    +337

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/08(木) 15:49:30 

    若林史江についてどうおもう ?

    +3

    -12

  • 10. 匿名 2024/08/08(木) 15:49:49 

    君が好きだと叫びたい?

    +7

    -6

  • 11. 匿名 2024/08/08(木) 15:50:00 

    神奈川って何県?

    +4

    -54

  • 12. 匿名 2024/08/08(木) 15:50:07 

    横須賀です
    この間、観光客気分で、カレーとハンバーガーを食べてきました

    +124

    -4

  • 13. 匿名 2024/08/08(木) 15:50:12 

    砂浜はいい具合に灼熱地獄です茅ヶ崎だす

    +78

    -3

  • 14. 匿名 2024/08/08(木) 15:50:20 

    箱根住み

    +54

    -2

  • 15. 匿名 2024/08/08(木) 15:50:21 

    ドラクエ飾りが可愛い

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/08(木) 15:50:42 

    みぞのぐちでーす

    +58

    -7

  • 17. 匿名 2024/08/08(木) 15:50:43 

    >>3
    ダイクマどこあったかなー
    港南台とかにあったかなー
    もう記憶が薄れてる

    +44

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/08(木) 15:50:52 

    >>8
    ニュース見て初めて雨降ってた事を知る事が最近多い。

    +105

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/08(木) 15:50:58 

    >>7
    都内より美味しいラーメン屋が少ない

    +3

    -31

  • 20. 匿名 2024/08/08(木) 15:50:59 

    同じ横浜市でも駅の方と田舎の方で全然風景違うよね

    +141

    -4

  • 21. 匿名 2024/08/08(木) 15:51:00 

    大和です
    地元がだいすき

    +64

    -12

  • 22. 匿名 2024/08/08(木) 15:51:05 

    神○川県警ヤバすぎ
    シャレにならん…

    +13

    -32

  • 23. 匿名 2024/08/08(木) 15:51:33 

    花火大会に行ってきました。
    神奈川県民いらっしゃい!

    +204

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/08(木) 15:51:35 

    横浜産まれ平塚育ち。助産師してます

    +70

    -2

  • 25. 匿名 2024/08/08(木) 15:51:37 

    >>3
    ダァーイッナミック ダイークマァー ♪

    +157

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/08(木) 15:51:38 

    ハマのたぬき
    神奈川県民いらっしゃい!

    +124

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/08(木) 15:51:42 

    東京都民ですが、この前江ノ島に行ったら凄く綺麗な海で絶景だったよ!感動した!!

    +30

    -26

  • 28. 匿名 2024/08/08(木) 15:51:48 

    >>8
    むしろ少しはこっちにも降って欲しい
    降ると少し気温が違うから

    +87

    -2

  • 29. 匿名 2024/08/08(木) 15:51:48 

    >>17
    茅ヶ崎にあったよ

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/08(木) 15:52:01 

    平塚ユーチューバー しん

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/08(木) 15:52:15 

    >>11
    神奈川県

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/08(木) 15:52:23 

    横浜市民は経済規模で大阪市を超えていると本気で思っている

    +6

    -25

  • 33. 匿名 2024/08/08(木) 15:52:49 

    うちの地域はまだクルド人やグエンはいないのですが、いつ増えてくることやらビクビクしてます。みなさんの地域はどうですか?

    +78

    -5

  • 34. 匿名 2024/08/08(木) 15:52:52 

    >>8
    雷鳴っても降らないこと数回あれれ?って思う

    +106

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/08(木) 15:53:10 

    花火人出やばかったー梨泰院寸前の場所たくさんあった。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/08(木) 15:53:14 

    はい、来たよ~
    今日も暑いですね

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/08(木) 15:53:33 

    金沢って何県?

    +2

    -11

  • 38. 匿名 2024/08/08(木) 15:53:36 

    神奈川県民いらっしゃい!

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/08(木) 15:53:51 

    岸惠子さんは横浜出身です
    神奈川県民いらっしゃい!

    +26

    -7

  • 40. 匿名 2024/08/08(木) 15:53:54 

    東京は高くてマンション買えなかった民です。

    +21

    -8

  • 41. 匿名 2024/08/08(木) 15:54:01 

    神奈川県民いらっしゃい!

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2024/08/08(木) 15:54:19 

    >>32
    思ってない
    むしろどーでもいいと思ってる

    +50

    -3

  • 43. 匿名 2024/08/08(木) 15:54:20 

    >>33
    高いから行かないよ

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/08(木) 15:54:53 

    >>34
    昨夜も空がずっとピカピカしてるのに一滴も降らなかったね

    +69

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/08(木) 15:55:10 

    「お住まいは?」
    「横浜です」っていう会話

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/08(木) 15:55:10 

    >>27
    他府県民ですが江ノ島の海の良さが全く分かりません。
    綺麗な海なら沖縄県の海の景色を超える場所がないと思います。

    +14

    -30

  • 47. 匿名 2024/08/08(木) 15:55:11 

    >>17
    茅ヶ崎だよ
    あとファッションセンターあぐやフジスーパーもあったな

    +27

    -2

  • 48. 匿名 2024/08/08(木) 15:55:16 

    鎌倉に住みたい気持ちはあるけど江ノ電の混雑っぷりを見てるとやっぱやめようと思う
    葉山に住みたい気持ちもあるけど夏は平日ですらバス激込み&渋滞でやっぱやめようと思う
    多分ずっとこんなこと考えながら横浜に住み続けるんだろうな私は

    +108

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/08(木) 15:55:26 

    >>23
    私も行った〜🎆
    みなとみらいまでバスで20分くらいの所に住んでるけど、うわぁヨコハマっぽい!って感動した 笑

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/08(木) 15:55:47 

    鶴巻温泉っていい感じ ?

    +26

    -2

  • 51. 匿名 2024/08/08(木) 15:55:50 


    スーパーはエイビイ
    土日はめちゃくちゃ混んでる🙀

    +63

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/08(木) 15:55:51 

    お盆休みにどっか行きます?

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/08/08(木) 15:55:54 

    >>33
    あんまいないっすね。スーパーで躾のできてないチャイナ親子を見かけるくらい。

    +44

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/08(木) 15:56:31 

    >>46
    江ノ島大好きだけど海は沖縄を引き合いに出すまでも無く汚いよ
    特にこの季節は東京湾より汚いのでは?ってレベルで汚いことすらある
    ちょっと離れれば綺麗なこともあるんだけど

    +66

    -1

  • 55. 匿名 2024/08/08(木) 15:56:57 

    >>26
    神奈川県民いらっしゃい!

    +49

    -1

  • 56. 匿名 2024/08/08(木) 15:57:18 

    >>33
    南区の自動車学校に行ったら半分以上が外国人だった

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/08(木) 15:57:18 

    >>32
    あそこは外国だと思ってるw異民族過ぎる

    +14

    -2

  • 58. 匿名 2024/08/08(木) 15:57:31 

    神奈川県の皆さんも気をつけて

    埼玉県警察犯罪情報官

    【アルミ製門扉の盗難に注意!】
    県内の一戸建て住宅等で、アルミ製門扉が盗まれたとの届出が多数寄せられています。
    被害に遭わないために、≪防犯カメラやセンサーライトを設置する・盗難防止ネジ等の防犯グッズを活用する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。


    +13

    -3

  • 59. 匿名 2024/08/08(木) 15:57:33 

    >>33
    クルドは全くいません
    グエンは10年前からいます
    でもマナーやら何やらで気になるのは圧倒的に中韓(の観光客)だわ

    +68

    -2

  • 60. 匿名 2024/08/08(木) 15:57:43 

    >>1
    横須賀は湘南ですか?

    +2

    -18

  • 61. 匿名 2024/08/08(木) 15:57:55 

    >>27
    江ノ島は汚い海で有名だけど?
    何十年も海側に住んでてキレイと感じたのは
    一度だけしかない。
    しかもその時は冬。

    +44

    -6

  • 62. 匿名 2024/08/08(木) 15:58:05 

    大山おろしでちょっとだけ涼しい伊勢原です

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/08(木) 15:58:12 

    これ行きたいけど混んでるんだろうな
    台湾祭in横浜赤レンガ2024
    台湾祭in横浜赤レンガ2024www.taiwanfesta.com

    台湾祭in横浜赤レンガ2024 のイベントの最新情報をお伝えします。台湾に訪れたことがある人も、まだの人も、台湾を体感してもらう事で日本と台湾の更なる交流の橋渡しとなればと願います。

    +17

    -3

  • 64. 匿名 2024/08/08(木) 15:58:35 

    慶應初等部
    横浜雙葉
    洗足
    精華
    ------------難関校の壁------------
    湘南白百合
    青山横浜英和
    森村
    桐蔭
    カリタス
    清泉
    桐光
    ------------進学校の壁------------
    日大藤沢
    関東学院
    湘南学園
    ------------知名度の壁------------
    捜真
    聖ヨゼフ
    聖セシリア
    相模女子
    鎌倉女子
    LCA
    横須賀学院
    ------------ご近所私立小の壁------------
    関東学院六浦
    聖マリア
    横浜三育
    シュタイナー
    平和学園
    函嶺白百合
    大西学園

    +3

    -31

  • 65. 匿名 2024/08/08(木) 15:58:36 

    >>60
    違う。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/08(木) 15:59:03 

    京急速くてありがたや〜
    でも、乗り入れとか他にもいろいろあって昔よりもわりとすぐ止まってしまうようになったのが残念だわ。

    +35

    -2

  • 67. 匿名 2024/08/08(木) 15:59:12 

    横浜民だけどこないだ厚木の花火見えた
    みなとみらいの花火は音しか聞こえないw

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/08(木) 15:59:35 

    >>7
    吉村家ってやっぱりおいしいのかな?

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2024/08/08(木) 15:59:35 

    横浜に住んで8年になる
    未だに中華街のおいしいお店を発見できていない

    +26

    -2

  • 70. 匿名 2024/08/08(木) 15:59:37 

    >>45
    ほとんどの人が神奈川のどこ?って聞いてくるからね

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/08(木) 15:59:39 

    >>58
    なんでも盗むなあ
    信じられん

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/08(木) 16:00:26 

    >>48
    それが正解だと思うよ。
    車が足ならまだいいけど。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/08(木) 16:00:39 

    >>60
    違うよ。なのに湘南〇〇って地名がある。地元民も「湘南ではないな」って言ってる

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2024/08/08(木) 16:00:49 

    泉区民です。近くに映画館できて嬉しい!

    +39

    -2

  • 75. 匿名 2024/08/08(木) 16:01:04 

    川崎市役所のスカイデッキの夜景めちゃくちゃ綺麗
    誰でも夜9時まで入れるよ
    神奈川県民いらっしゃい!

    +93

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/08(木) 16:01:05 

    >>58
    アルミも盗むのかよ

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/08(木) 16:01:11 

    >>2
    旭区の高台は風が吹いていて酷暑という感じではないかも。下山したら暑いのかな。

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2024/08/08(木) 16:01:27 

    >>60
    一般的には相模川の河口を中心とする5市3町(平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町)を指すらしい
    でも広義的な湘南は横須賀も入るらしい

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2024/08/08(木) 16:01:33 

    >>33
    でもねえ在日K国人が多いんだよね
    川崎はもちろん横浜、小田原もね
    厚木も九条の会がいたり共産党の支部があったりで共産系が何気に幅を効かせてる

    +47

    -9

  • 80. 匿名 2024/08/08(木) 16:01:49 

    川﨑住みだけど、徒歩圏内に買い物行ける所なくて不便!
    引っ越したいよ〜

    +5

    -6

  • 81. 匿名 2024/08/08(木) 16:01:50 

    >>68
    よこ。昔は本当に美味しかったけど、この前移転したお店に行ったら味落ちててがっかりした。
    遠いけど厚木家おすすめ。

    +15

    -2

  • 82. 匿名 2024/08/08(木) 16:01:57 

    >>68
    よこ
    THE・家系って味
    今はのれん分け、家系がたくさん増えたから
    とりたててここじゃなきゃダメってことはないくらい

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/08(木) 16:02:09 

    神奈川県ってなんか都会的なイメージ持たれるけど本当の都会って川崎と横浜(みなとみらい周辺のみ)だけだよね(笑)

    +21

    -22

  • 84. 匿名 2024/08/08(木) 16:02:26 

    藤沢生まれ藤沢育ちでしたが、今は都民です。
    数年に1回しか横浜行ってないんだけど、横浜駅って工事終わった?

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/08(木) 16:02:28 

    >>74
    もうソラトス行った?

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/08(木) 16:02:32 

    >>8
    昨日、夜に雷鳴ってたね

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2024/08/08(木) 16:02:42 

    >>74
    行ったよ〜ソラトス。めちゃくちゃ広くて超疲れたよ。そして混んでた。

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/08(木) 16:02:45 

    >>51
    お肉がもう少し良くなれば私の中では完璧!
    あとパートの時給が近くの相場より高い

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/08(木) 16:02:48 

    セミ鳴いてる?横浜だけど死骸はあるけど全然鳴き声はしない

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2024/08/08(木) 16:02:51 

    >>69
    私は中華街にまだ一度も行っていないまま14年たった
    横浜に住む前のほうが言っていた

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/08(木) 16:02:52 

    ポレポレ通りから来ました

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/08(木) 16:03:10 

    >>74
    ゆめが丘の地価が一気に爆上がりして家賃の高騰凄すぎる

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/08(木) 16:03:10 

    >>84
    おおむね終わったよ。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/08(木) 16:03:14 

    瀬谷に住んでます
    海軍道路のとこに新しくできるテーマパークが楽しみ

    +23

    -2

  • 95. 匿名 2024/08/08(木) 16:03:19 

    神奈川県民いらっしゃい!

    +30

    -3

  • 96. 匿名 2024/08/08(木) 16:03:24 

    >>50
    意外にコスパよし
    おすすめできます

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/08(木) 16:03:44 

    >>60
    不動産会社が湘南と名前つけて横須賀の物件売ってるのはあるあるですね
    まあプリンのマーロウも本店横須賀だしイメージ的にはだいぶ入っちゃってる

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/08(木) 16:03:54 

    >>19
    家系が苦手だとキツイよね
    私も家系苦手で魁力屋とか天一にいってしまうw

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/08(木) 16:03:55 

    >>8
    そうだね。
    去年の6月の台風2号も、進路的に神奈川ヤバいと思ったら、被害が酷かったのは静岡と、なぜか少し離れた千葉だった。

    +30

    -1

  • 100. 匿名 2024/08/08(木) 16:04:05 

    区によって全く生活圏が違う川崎市民を繋ぎ止めるもの
    多摩川、南武線、フロンターレ

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/08(木) 16:04:13 

    >>89
    掃部山公園近くに住んでるけど鳴いてるの聞こえる。うるせぇ。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/08(木) 16:04:16 

    >>8
    それね!うちは埼玉寄りの東京都下住みだけど、東京都下は雷・ゲリラ豪雨がうんざりするくらいよく来るけど、横浜市はほとんど来ないよね。東京都下と横浜は天気が違うわ!今、横浜の実家に来てるけどもう夏はこのまま横浜にいたいくらいだわ!もう本当に雷が怖すぎてさ・・・

    +20

    -2

  • 103. 匿名 2024/08/08(木) 16:04:19 

    >>32
    またそんなめちゃくちゃな煽りで荒そうと思ってもダメよw

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/08(木) 16:04:22 

    >>12
    ポテチパンで有名な中井のパン屋はもう閉めちゃうかもねぇ
    食べるなら早めにね

    +16

    -1

  • 105. 匿名 2024/08/08(木) 16:04:55 

    >>45
    もういいってw

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/08(木) 16:05:09 

    川崎市民の人ー?
    神奈川県民いらっしゃい!

    +49

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/08(木) 16:05:09 

    >>33
    クルドはいないがインド人がいる

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/08(木) 16:05:13 

    神奈川のお土産何がおすすめですか?
    毎年義実家への手土産悩む

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/08(木) 16:05:16 

    >>89
    多少は鳴いてるの聞こえる@西区

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/08(木) 16:05:28 

    去年から藤沢市民になりました
    ゆったりしてるけど程よく都会で病院もたくさんあるし住みやすくて好きになりました
    よろしくお願いします

    +33

    -1

  • 111. 匿名 2024/08/08(木) 16:05:31 

    ららぽーと横浜の近くに引っ越そうかと思ってるけど、どうかな?

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/08(木) 16:05:53 

    >>25
    チャチャラチャチャラチャララ〜
    ダイナミックなお店ダ・イ・ク・マ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/08(木) 16:06:13 

    >>45
    県民同士の会話なら区を言っておくれ

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/08(木) 16:06:15 

    陣ヶ下渓谷でも行くかぁ
    人いなくて涼しいから

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2024/08/08(木) 16:06:29 

    >>5
    昔は打ち捨てられたような倉庫だったのに、こんなに活用されるとは思ってなかった!

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/08(木) 16:06:43 

    >>108
    クルミっ子

    +35

    -1

  • 117. 匿名 2024/08/08(木) 16:07:03 

    >>77
    あら区民友達!
    うちは暑いわ〜

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/08(木) 16:07:09 

    >>78
    ええー!?
    どんなに広がっても海沿いだけだと思ってた!

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/08(木) 16:07:11 

    >>9
    なにが?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/08(木) 16:07:12 

    >>84
    わーすごい!
    今度行ってみます。

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2024/08/08(木) 16:07:23 

    >>111
    傾きで話題になったあのマンション
    建て替え終わったけどまだ空いてるそうです

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/08(木) 16:07:47 

    >>79
    小田原にも住み着いてるのかぁ。勢力強すぎだなほんと

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/08(木) 16:07:56 

    >>14
    この間、箱根に義母つれて旅行したんだ
    お豆腐が美味しい!、お蕎麦も美味しい!って喜んでくれたよ

    +37

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/08(木) 16:08:00 

    >>74
    湘南台民。ほんと嬉しい!
    まだオープンセールやってるから食品買いに1日置きくらいに行ってるよ

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/08(木) 16:08:03 

    >>104
    私はワカフジベーカリーのポテチパンが好き。バターロールが注文より残るとバターロールのポテチパンが出るって。食べた人は美味しいっていうけどなかなか出会えない。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/08(木) 16:08:15 

    >>17
    上大岡にも磯子にも金沢にもあったよ

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/08(木) 16:08:39 

    川崎市高津区です!!
    溝の口は何でもあって便利
    神奈川県民いらっしゃい!

    +39

    -2

  • 128. 匿名 2024/08/08(木) 16:08:43 

    つい2週間前まで生粋の神奈川県民でしたが、東京都に引っ越しました。
    でも失敗したー!部屋はあとから色々不備や汚れが出てくるし、街もいまいち馴染める気がしない。
    神奈川に帰りたい!

    +22

    -2

  • 129. 匿名 2024/08/08(木) 16:08:47 

    >>102
    よこ
    数年前に多摩川バリアーとかなんとか話題になってたような

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/08(木) 16:08:58 

    横浜市は広すぎる
    県外民がイメージする「横浜」に合致するのはだいたい西区中区

    +15

    -5

  • 131. 匿名 2024/08/08(木) 16:09:09 

    >>23
    ベランダから見ました

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/08(木) 16:09:14 

    湯河原です。毎日海で遊んでます、夕方に温泉行きます

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/08(木) 16:09:15 

    >>118
    広義的には相模湾沿岸の全域(三浦市から湯河原町まで)らしい

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2024/08/08(木) 16:09:20 

    ダイクマもいいけどもう一度行けるなら大店舗のころの東急ハンズ行きたい
    あと地味にALIC日進も行きたい

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/08(木) 16:09:27 

    >>88
    エイビーの時給はレジの人を見れば納得。そのへんのスーパーのレジとは早さが違う❢
    私には無理だなと思いながら買物してます😅

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/08(木) 16:09:54 

    小田栄のイトーヨーカドーがだんだんテナントがなくなってってる

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/08(木) 16:09:56 

    >>104
    ありがとう
    そうなんだ
    知らなかったよ
    だからかなぁ 最近、コースカの野菜やパンを販売してるとこでみかけないなぁ
    明日あたり、コースカみてくるね

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2024/08/08(木) 16:10:01 

    >>2
    彼氏が今年から横浜に転勤になったんだけど
    この間、彼氏と電話したら横浜駅を毎日使うんだけど
    横浜のJKはミニスカでスカート短いから朝から興奮するとか言ってて、本当にきしょかった

    +2

    -17

  • 139. 匿名 2024/08/08(木) 16:10:59 

    >>19
    家系嫌い
    神奈川淡麗系は好き

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2024/08/08(木) 16:11:26 

    >>2
    横浜市の右上に住んでいます。
    全然雷雨来なくないですか?どんな理由なんだろう。
    私は家にいるときの雷雨はドキドキわくわくしちゃう。もちろん適度なやつね。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/08(木) 16:11:56 

    小田原かぁ
    地味に住んでみたいんだよねあそこ
    でもあの城怖すぎる、何だか知らないけど怖い

    +0

    -6

  • 142. 匿名 2024/08/08(木) 16:12:01 

    >>108
    ハーバー

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/08(木) 16:12:01 

    >>83
    本当の都会って何?

    +18

    -2

  • 144. 匿名 2024/08/08(木) 16:12:02 

    >>75
    ラゾーナ出来てから川崎は本当に綺麗になってイケイケの都会になったね
    面積狭くて土地が余ってないからビル、タワマン、一軒家の密集度がすごい
    みんなワーワー悪口言うくせに引っ越してくるのが謎だよ

    +56

    -1

  • 145. 匿名 2024/08/08(木) 16:12:06 

    >>125
    バターロールのポテチパンも美味しそうだね!

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/08(木) 16:12:49 

    >>108
    水信のゼリーとか。

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/08(木) 16:13:08 

    >>26
    明後日初めてハマスタ行くんだくど、夜のハマスタどれくらい暑いの!?

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/08(木) 16:13:33 

    みなとみらいの花火ってどこで見るのが正解なんだろ

    自宅とかなしでね

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/08(木) 16:13:48 

    >>83
    バスの運賃が一律なのは川崎横浜だけだよね

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2024/08/08(木) 16:14:06 

    箱根が神奈川県なのずっと違和感ある

    +1

    -19

  • 151. 匿名 2024/08/08(木) 16:14:07 

    >>27
    お店がいっぱいあって楽しいよね

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/08(木) 16:14:16 

    >>1
    当麻にいったことありますが
    神奈川良いとこですよね

    景色やお寺素敵です
    神奈川県民いらっしゃい!

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/08(木) 16:14:39 

    >>95
    横須賀市民はこの人のことどう思てるん?

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/08(木) 16:14:41 

    >>75
    まだ夜に行ったことないから夜景見に行きたい
    あと下のカフェも行く!

    +11

    -1

  • 155. 匿名 2024/08/08(木) 16:14:56 

    >>128
    私も神奈川→東京都に引っ越しました。
    今の所も嫌いじゃないけど、やっぱ神奈川戻りたいよ。
    温暖な気候が気に入ってた。
    今の所は夏は暑すぎ冬も寒いし、体にくる。

    +8

    -3

  • 156. 匿名 2024/08/08(木) 16:15:43 

    >>128
    いつか帰っておいでよ!

    +32

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/08(木) 16:15:53 

    >>108
    霧笛楼の焼き菓子

    +11

    -2

  • 158. 匿名 2024/08/08(木) 16:16:06 

    >>138
    東西自由通路の西口側の階段エスカレーターは盗撮すごく多いって聞いた
    それはそうとしてその彼氏はとっとと切りな

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/08(木) 16:16:25 

    >>3
    神奈川だけなの?
    今もあるのかな〜?
    子どもの頃日曜日によく家族で行ってて何屋なのか分かってなかったけど楽しかったな〜

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/08(木) 16:16:42 

    >>138
    なんか横浜って今でも女子制服短いよね、もう土着文化だよ
    むかし階段で彼氏がパンツ丸見えのJK両手で手合わせて拝みながら登ってたよ
    ありがてぇだってさ

    +5

    -7

  • 161. 匿名 2024/08/08(木) 16:16:51 

    >>17
    綱島にもあったよ。
    すぐそこで便利だったのになー

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/08(木) 16:17:00 

    >>44
    あまりにも長くドンドコいってたから、雷じゃなくてもしかして花火なのか?と思ったけどやっぱり雷だった

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/08(木) 16:17:14 

    >>89
    そういや蝉の音まだ聞いてないし死骸も見ないな。
    カナブンの死骸は高頻度で見る。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/08(木) 16:17:17 

    >>108
    馬車道のビスカウトがすき

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/08(木) 16:17:36 

    >>153
    横須賀の一定の年齢上のおばちゃんたちにとってはアイドルだよ
    親戚の葬式に来てたけど一瞬にしておばちゃんたちに囲まれてた
    実際に会うと確かに感じいいんだよねこの人
    ほんとに人当たりはいい、人当たりは

    +41

    -1

  • 166. 匿名 2024/08/08(木) 16:17:42 

    >>1
    湘南ナンバー 湘南住民どれくらい?

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/08(木) 16:17:44 

    武蔵小杉タワマンに住んでます。快適ですよ。
    ムサコは全然セレブじゃないし。
    グランツリーなんて、庶民の集まり。
    スーパーもいっぱいあるし、昔からの商店とコジャレたお店が乱立してて。おもしろいし。

    ムサコだけで、生活が回るとこがお気に入り。

    +23

    -7

  • 168. 匿名 2024/08/08(木) 16:18:15 

    >>75
    ここ上から下まで360度全面ガラス張りなのがすごいよね
    役所の無料展望施設なら全国屈指の美しさだと思うわ
    幕張〜横浜〜都内をしっかり見渡せるのも川崎の立地の良さをめちゃくちゃ活かしてる

    +24

    -1

  • 169. 匿名 2024/08/08(木) 16:18:31 

    >>11
    横浜

    +2

    -4

  • 170. 匿名 2024/08/08(木) 16:18:36 

    >>32
    横浜市民は他と比べたりしないよ

    横浜が好きなだけで

    +30

    -4

  • 171. 匿名 2024/08/08(木) 16:18:47 

    タイワンリスがいる。
    そういえば今年は一度も姿を見ていないわ。
    減った?

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/08(木) 16:18:55 

    >>153
    多分この人の件は思考停止になってしまうんだと思う。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/08(木) 16:19:07 

    >>143
    駅周辺が栄えてないと認めない地方の人がいるんだよ

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/08(木) 16:19:10 

    >>161
    今オリンピックのとこだっけ?
    さらに前?は一階はつるかめだったよね

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/08(木) 16:19:14 

    >>148
    万葉倶楽部の屋上

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/08(木) 16:19:18 

    職場が川崎駅で一人暮らしを検討してるのですが神奈川県だとどこがおすすめでしょうか?

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2024/08/08(木) 16:19:18 

    >>83
    ガル名物
    本当の○○出ました~

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2024/08/08(木) 16:19:19 

    >>165
    分かる気がする。ルックスもいいし華もあるし、何となく気さくな印象だしね。私は他市民だけど政治家としては認めてないけどもw

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/08(木) 16:20:12 

    >>153
    なんだかんだこの人しか投票する人がいない

    +13

    -2

  • 180. 匿名 2024/08/08(木) 16:20:19 

    >>111
    車持つならララポ付近は渋滞えぐいよ!
    坂も多い。

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/08(木) 16:20:20 

    >>46
    いかに都心に近いかがポイント 箱根も同じ

    +7

    -7

  • 182. 匿名 2024/08/08(木) 16:20:43 

    >>20

    横浜って駅前と郊外も全然違うし
    すぐ隣の駅でも全然違うよ

    山手は高級住宅街
    根岸はボロマンション街


    初めて行ったときビックリした…
      

    +14

    -10

  • 183. 匿名 2024/08/08(木) 16:21:12 

    >>32
    きんもっ

    +2

    -4

  • 184. 匿名 2024/08/08(木) 16:21:12 

    >>167
    タワマン引っ越してきた人たちムサコっていうのよね。

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/08(木) 16:21:13 

    >>108
    鳩サブレ

    +25

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/08(木) 16:21:18 

    川崎市ってどこ歩いても人多くない?!
    あの人口密度は何なんだ?
    場所によっては東京よりも多く感じる

    +19

    -1

  • 187. 匿名 2024/08/08(木) 16:21:37 

    ノジマ電気
    エコバッグがコットン製になったね

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2024/08/08(木) 16:22:07 

    >>75
    >>168
    知らなかった、今度行ってみよ
    無料展望施設だと横浜の北仲タワーも好き
    ここ登れればランドマークでお金払わなくていいじゃんて思ってしまうw

    +27

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/08(木) 16:22:59 

    >>88
    鶏肉ドリップあるしラップが薄くてもれる😅でも安いから結局買ってる。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/08(木) 16:23:34 

    >>107
    インドじゃなくてパキスタンだと思われる
    カレー店やってる
    たぶん雇われ

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/08(木) 16:23:35 

    >>108
    湘南クッキー

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2024/08/08(木) 16:23:50 

    >>46
    海の色は敵わないけど江の島と富士山が一緒に見えて江ノ電が走ってるっていう雰囲気だね。夕景の富士山のシルエットとかすごいきれいだよ。

    +45

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/08(木) 16:23:51 

    >>117
    あらあらどちらなのかな。
    うちは希望が丘の高台で山の頂上です。
    駅や商業圏が谷底だから、出かける時は下山に登山です。でも多分夏は少し涼しい気がしてる。エアコンは梅雨明け宣言後からフル稼働だけど、それまでは1日2〜3時間くらいしか使わなかった。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/08(木) 16:24:39 

    >>174
    詳しく言っていい?
    つるかめはダイクマのとなりで、そこがいまオリンピックサイクルになってる。

    ダイクマのところはオリンピックになり、今はBOOKOFFになってるよ

    ちなみに、裏にある駐車場がなんか半分以上返したらしく変な形の小さい駐車場になってる。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/08(木) 16:24:41 

    >>180
    車生活前提がいいんだよね
    車生活するなら、ららぽーと横浜ら辺はやめといた方がいいかなー?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/08(木) 16:24:48 

    川崎市は100歳(飛躍祭)ですね。
    ブルーインパルス見ましたよ。

    +22

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/08(木) 16:24:49 

    ゆめが丘のソラトス行ったことある人いますか?

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/08(木) 16:24:57 

    >>167
    私も武蔵小杉の近くの武蔵中原住みですがホームセンターと映画館とゲーセンだけ何故かずっと出来なくて不便じゃないですか?
    洒落た子育ての街として売り出してるからなのか、しまむらとかドンキも無いですよね
    神奈川県民いらっしゃい!

    +5

    -3

  • 199. 匿名 2024/08/08(木) 16:25:13 

    >>181
    それ!
    江戸から歩いて行ける観光地よ
    神奈川県民いらっしゃい!

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/08(木) 16:25:44  ID:sFinhIUfkm 

    はーーーーーーーーーーい🙋🏽‍♀️
    元気だよ

    川崎市川崎区です

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/08(木) 16:25:54 

    >>108
    鈴廣のかまぼことか
    崎陽軒のシウマイとか

    お菓子なら鳩サブレーかなぁ

    +26

    -0

  • 202. 匿名 2024/08/08(木) 16:26:02 

    工業地帯の付近に住んでるから周りにお店がなさすぎて、めちゃくちゃ生活が不便
    同じような人いるかな?

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2024/08/08(木) 16:26:07 

    >>105
    うちの旦那も言ってたw
    マメとにかくマメで旦那の勤め先にも何かあると必ず5分でも顔をだす。どうしても無理なら秘書が来る。
    パートのおばちゃんたちが「シンちゃん!シンちゃん!一緒に写真とろ!」ってアイドルみたいって。

    ヨコだけど私のうちのすぐ近所の人が進次郎の応援で市議になったの。進次郎の影響なのか顔を合わせるとポエミーなことをいうようになってきたwこの前も旦那が「〇〇さん、詩人なの?うちの庭木見てなんか変なこと言うんだよね〜どう返事していいか分からなかったよ」だって。

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2024/08/08(木) 16:26:19 

    >>196
    新宿や渋谷の上空までブルーインパルス飛ばしてるのを見て川崎市って金あるなあと思ったよ

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/08(木) 16:26:29 

    >>202
    鶴見線のあたり?

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/08(木) 16:26:33 

    >>108
    チボリのクッキー
    赤い帽子

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/08(木) 16:26:39 

    >>165
    自民党の支持者の親戚のところにも来てたわ
    帰りたいのに来るからって帰らせてもらえなかったけど、すごい人気だった

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/08(木) 16:26:56 

    >>26
    最近ちょっと負けグセついてるけど、今日は勝ってください

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/08(木) 16:27:41 

    >>190
    ネパールじゃないんだっけ?勝手にネパールと思っていたw

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/08(木) 16:27:42 

    ベッドタウンの相模原市民です

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/08(木) 16:27:49 

    なんでラゾーナって平日でもめちゃくちゃ混んでるの?

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/08(木) 16:27:59 

    >>108
    いつも崎陽軒の焼売。真空パックで半年くらい持つし、夕飯のおかずになるし親戚にも好評だよ。

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2024/08/08(木) 16:28:10 

    >>198
    映画館に関しては法律の縛りで作れないらしい、詳しくは知らないけど
    ホームセンター無いのは確かに…ゲーセンは出来なくていいかな

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/08(木) 16:28:37 

    >>165
    日頃、このひとのことをボロクソ言ってる夫が、仕事関係のパーティで会ったんだけど、あまりの人当たりの良さに意気投合して2ショットで写真におさまってたよ。
    私は横須賀出身なのでそれもわかる。地元の祭りにもちょこちょこ顔出すし、人たらしなところあるよね

    +38

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/08(木) 16:28:51 

    >>203
    自己レス>>165へのまちがいでした。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/08(木) 16:29:02 

    >>155
    なんかわかる。今いるところの空気は、ビルだらけで風が通り抜けないせいか、空気に隙間がない感じで苦しくて、私はそれが体にきてる。
    神奈川の空気は、ほんの少しだけど息がつけるスペースがあった。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/08(木) 16:29:25 

    >>156
    いつか絶対帰る!

    +13

    -1

  • 218. 匿名 2024/08/08(木) 16:29:40 

    >>78
    寒川だけど海ないよ!笑
    でも車は湘南ナンバーです。

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/08(木) 16:30:42 

    >>83
    というか相模原とか藤沢だって全国で見たら間違いなく都会の部類だと思うよ
    川崎横浜はレベルが違うってだけで

    +47

    -1

  • 220. 匿名 2024/08/08(木) 16:30:49 

    昨日、三浦海岸の花火大会に行ってきました
    神奈川県民いらっしゃい!

    +31

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/08(木) 16:31:23 

    >>108
    テラスモール湘南のお土産コーナーのところ好き。結構湘南ぽいもの多い気がする。

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/08(木) 16:32:10 

    >>61
    海は冬に限るよ
    夏はできるだけR134は使わない

    +29

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/08(木) 16:32:36 

    >>211
    川崎駅周辺に住んでる人&働いてる人が多いから
    東芝の社員さんとか昼休みにサクっとランチ食べれるし役所の職員も帰りがけにフラッと買い物できる

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/08(木) 16:32:54 

    >>148
    ホテル
    花火鑑賞つきプランで!

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/08(木) 16:33:47 

    ハマ=神奈川には彼らがいる
    神奈川県民いらっしゃい!

    +30

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/08(木) 16:33:52 

    みんなー!
    8/10は鳩サブレーの日だよ🐦
    去年のトートバッグはお気に入りで汚れるのが嫌で
    観賞用になっちゃった💦
    今年は可愛いカンカンだね♫

    +23

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/08(木) 16:34:04 

    >>153
    横須賀市民全員が時期総理に推しています!

    +4

    -10

  • 228. 匿名 2024/08/08(木) 16:34:13 

    >>3
    樽町にあったよね?

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/08(木) 16:34:15 

    横浜駅の地下街で今だに迷う。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/08(木) 16:34:41 

    >>212
    大きな御世話だろうけど真空パックのヤツって不味くない?

    +13

    -1

  • 231. 匿名 2024/08/08(木) 16:34:41 

    >>90
    元町に60年以上住む上司も30年はいってないって。
    中華街何ですぐそこなのに近いほどいかないのかもね

    そういう私も横浜歴40年位だけどその位いってない

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/08(木) 16:34:55 

    >>87
    混んではいたけど、正直広さはそこまででもないなと思った

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/08(木) 16:35:31 

    川崎市多摩区の登戸住みです
    ここ数年で一気にコンクリートジャングルになって全く別の街みたいです
    あとスタバが出来るのを聞いて歓喜しましたw

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/08(木) 16:35:35 

    >>230
    ヨコ。まずい!やめたほうがいい。崎陽軒をまずいと言ってる人の多くはあれを食べてると思う

    +22

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/08(木) 16:36:44 

    >>187
    ブルーの持ってる人結構いるよね

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/08(木) 16:37:26 

    >>83
    来たことない人が勝手にイメージで持たれがちだよねこうやって
    本当の都会ってまた新しいジャンルができたな

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/08(木) 16:37:34 

    >>230
    不味いけどさ、喜ばれるのよね
    自分で買う時は特製シウマイだけど、

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2024/08/08(木) 16:37:38 

    >>32
    名古屋から横浜来たけどごく一部しか栄えてない

    +3

    -12

  • 239. 匿名 2024/08/08(木) 16:37:44 

    >>205
    そうです
    ほんっとに何もなくて困ってる

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/08(木) 16:38:16 

    >>42
    関東人は少しは大阪に興味持て!!!

    +1

    -6

  • 241. 匿名 2024/08/08(木) 16:38:33 

    >>231
    さら横
    この間ちょっと通りかかったけど、私も25年ぶりくらいで方向感覚もわからなかったわ
    でもあそこはやっぱりなんか特殊エリアだなって感じたよ

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/08(木) 16:39:09 

    >>176
    川崎駅付近なら便利だけど、職場も川崎駅だと近すぎて嫌かな?
    住みやすいなら溝の口とか、横浜市に入ってもいいなら東神奈川とかかな

    +9

    -1

  • 243. 匿名 2024/08/08(木) 16:39:30 

    >>8
    雨は意外と降らないんだよね
    雷だけゴロゴロ言ってるんだけど

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/08(木) 16:39:43 

    >>46
    海水浴場あるけど、泳いだりするところじゃないんだよね。
    稲村ケ崎から富士山と夕日見たり、高台のレストランで海見ながらランチとか、そういう過ごし方をするところ。

    +13

    -1

  • 245. 匿名 2024/08/08(木) 16:39:57 

    >>233
    登戸、もう少し駅の店のラインナップがよかったらなーと思ってたよ
    スタバを機に変わるかな?

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/08(木) 16:40:13 

    ラチッタデッラにオープンした屋上バーベキューのお店いつか行きたい!!
    神奈川県民いらっしゃい!

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/08(木) 16:40:35 

    >>116
    最近争奪戦すごいよね
    昔なんてすぐ買えたのに

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/08(木) 16:41:21 

    >>238
    名古屋も駅前だけじゃない?あと観光地の周りだけとか

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/08(木) 16:41:25 

    崎陽軒のシウマイは普通にまずい

    +0

    -11

  • 250. 匿名 2024/08/08(木) 16:41:33 

    >>23
    これってやっぱり混雑ヤバイ?平日だからマシ?
    子ども連れて行きたいけど、混雑が怖い。

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2024/08/08(木) 16:41:41 

    >>226
    デパ地下の支店とかでも売る?

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/08(木) 16:41:53 

    神奈川って地元愛強い人多いイメージある
    自分もそうだし
    観光も買い物も全部県内で済ませられるから

    +38

    -1

  • 253. 匿名 2024/08/08(木) 16:42:48 

    >>248
    市街地の広がりが全然違うよ
    横浜はすぐ住宅地になる
    名古屋は市街地が延々と続く

    +1

    -11

  • 254. 匿名 2024/08/08(木) 16:42:54 

    >>250
    平日だけど関係なく混んでるよ
    私ならホテルに泊まって見るかな!

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/08(木) 16:43:28 

    >>198
    武蔵小杉駅周辺に足りないもの
    映画館
    モスバーガー(遠い)
    しまむらAvailbirthday
    ノジマ以外の家電量販店
    ホームセンター(最重要)

    seriaは最近できて嬉しかった

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/08(木) 16:43:39 

    >>48
    江ノ電の混雑具合は凄すぎると思う
    あれじゃ地元の人使えないよね
    観光客専用路線にした方がいいんじゃないかと思うほど

    +50

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/08(木) 16:43:44 

    ラゾーナが目立ってるけど、何気にトレッサ横浜も好きだよ!
    駐車場無料だし

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/08(木) 16:44:33 

    横浜市長どこ行った?

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/08(木) 16:45:09 

    >>246
    大阪と似た感じで川崎もオシャレな場所があまりフィーチャーされない悲しさ

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2024/08/08(木) 16:46:25 

    >>12
    地元民だけど、両方とも食べたことないンだわ。バーガーはマックかバーガーキングでカレーはCoCo壱番屋に行ってるよ。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2024/08/08(木) 16:46:30 

    >>238
    名古屋は町が整然と作られているし、道路も広々としてるからねえ。
    私は名古屋も好きで遊びに行くよ

    +3

    -6

  • 262. 匿名 2024/08/08(木) 16:46:31 

    >>257
    トレッサの隣の明治の跡地になんかまたできるね

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/08/08(木) 16:47:25 

    >>252
    神奈川も好きだけど東京も好き

    +2

    -4

  • 264. 匿名 2024/08/08(木) 16:48:18 

    >>230
    レトルトの匂いがきついから、もらったら温めたあとに揚げ焼きにしてる。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/08(木) 16:48:49 

    >>190
    緑区なんだけどインド人の学校があるんだよね
    だからサリーきたインド人の家族が多いのよ
    スーパーでよくみかける

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2024/08/08(木) 16:49:30 

    >>3
    日野インター近くにあったような、、、

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/08(木) 16:49:49 

    >>225
    みなとみらいのOKに等身大パネルずっと展示されてるw

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2024/08/08(木) 16:49:55 

    >>51
    ですよね、だから敢えてリビンに行ってるよ。平成町のリビンは猿島が見えるとってもロケーションの良いスーパーですよ!
    店前はBBQの出来るうみかぜ公園で、食材の調達も出来ますね。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/08(木) 16:50:22 

    大船住みです。
    県外の友達には鎌倉に住んでると言う、でも県内の友達には大船は鎌倉じゃないでしょと言われる、一応鎌倉市なんだけど、自分でもそう思う。

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2024/08/08(木) 16:51:00 

    >>16
    溝の口って濁るの?「みぞのくち」だと思ってたよ。

    +60

    -0

  • 271. 匿名 2024/08/08(木) 16:51:27 

    >>23
    仕事帰り偶然駅のホームからちょっと見えた
    疲れていたからちょっと癒された

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2024/08/08(木) 16:51:32 

    茅ヶ崎イトーヨーカドーが来年閉店します。
    食品は売れてたよね?

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2024/08/08(木) 16:51:36 

    多摩川スカイブリッジ周辺の雰囲気が好き
    京急大師線沿線いいなあ

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/08(木) 16:51:41 

    >>20
    そんなのどこでも一緒でしょうに

    +12

    -3

  • 275. 匿名 2024/08/08(木) 16:51:58 

    >>149
    都内住んでた時も横浜住んでる今も東急バスだから、一律が当たり前で、他のところ行ったら距離で違うの知った時かなり驚いた。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/08(木) 16:52:35 

    >>150
    何故?
    奥多摩が東京なの全く違和感ないよ

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/08(木) 16:52:45 

    >>259
    川崎のおしゃれなお店知りたいです。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/08(木) 16:53:25 

    >>272
    綱島のヨーカドーは今月18日で閉店

    買い物難民になりそう

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/08(木) 16:54:13 

    南武線をせめて7両にしてください…
    登戸とか小杉のタワマンが完成したらいよいよパンクするよ
    7両化なら出来なくもないって聞いたよ?!

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/08(木) 16:54:41 

    >>50
    陣屋がおすすめ

    +16

    -0

  • 281. 匿名 2024/08/08(木) 16:55:44 

    >>85
    今日行きました!先週も行ったので2回目笑 ローゼンでデラウェアが5房入って400円くらいだったので思わず買っちゃいました!

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/08(木) 16:55:51 

    >>253
    ないない、適当な事言っちゃダメねw


    +9

    -1

  • 283. 匿名 2024/08/08(木) 16:56:53 

    海も山も温泉もある
    農家や漁村もある
    コンサート会場も新幹線の駅もある
    デートスポットのみなとみらいもある
    横浜に行けば大体のものは揃う
    神奈川県って最強じゃない?

    +40

    -0

  • 284. 匿名 2024/08/08(木) 16:57:32 

    戸部の梅干しかき氷食べたい

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/08/08(木) 16:58:11 

    横浜の人は現実を見たがいい
    大阪はおろか名古屋にも完敗なんだから

    +0

    -19

  • 286. 匿名 2024/08/08(木) 16:58:50 

    立川の方が相模原より都会だよ
    神奈川県民いらっしゃい!

    +7

    -10

  • 287. 匿名 2024/08/08(木) 16:59:04 

    >>240
    大阪好きだよ
    たこ焼きイカ焼き美味しいしぶらぶら歩いてて楽しいし
    いい意味でも悪い意味でも昭和臭いと思う、大阪
    昭和生まれの自分にはだから居心地いいんだわw

    +5

    -3

  • 288. 匿名 2024/08/08(木) 16:59:04 

    >>48
    実家が鎌倉山の近くだけど車必須だし、小中高大とバス&電車通学で大変な、、それは大変な思いしたから子持ち家庭にはおすすめしません…

    里帰り出産で駅前のクリニックにバスで通ってたけどあまりの混雑で数回遅刻してしまって受付の女性に「混雑してるのわかってるんだから遅れないようにもっと早くきてください!」って説教された苦い思い出

    +21

    -0

  • 289. 匿名 2024/08/08(木) 16:59:59 

    >>252
    東京もそうなんだけど、神奈川は街ごとの雰囲気がバラエティ豊かだよね

    +20

    -0

  • 290. 匿名 2024/08/08(木) 17:00:36 

    >>250
    お子さんの年齢によるけど混雑は凄いと思ってて間違いない
    年齢一桁なら止めとけとしか言えない
    二桁以上ならお子さんの性格体力による

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/08(木) 17:00:53 

    >>3
    ホームセンター系になるのかな?
    一時たくさんあったよね〜
    で、いつの間にかなくなってた
    色々と安くて結構好きだったなぁ

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2024/08/08(木) 17:01:43 

    8月から港南区民になりました!よろしくお願いします(^^

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/08(木) 17:01:54 

    >>150
    初めて聞いた。
    町田が神奈川じゃないってやつならわかるけど

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/08/08(木) 17:02:44 

    この前のさんま御殿でとあるアイドルが「私は新百合ヶ丘だから川崎市出身って言いたくない」とか言っててカチンときた
    川崎区のギャンブル場や工業地帯からの潤沢な税収で北部の住宅街の落ち着いた暮らしが保たれてることくらい市民なら分かってろよ

    +13

    -6

  • 295. 匿名 2024/08/08(木) 17:02:57 

    >>33
    都筑区はドイツ人が多いです

    +25

    -1

  • 296. 匿名 2024/08/08(木) 17:03:38 

    >>285
    一体何と戦ってんの

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2024/08/08(木) 17:04:24 

    >>269
    笠間口から出ると横浜市だもんねw
    大船の不妊治療クリニックに通ってたけど
    終わった後で駅前でランチしてくの楽しみにしてた
    いい店多いよね大船駅前

    +18

    -0

  • 298. 匿名 2024/08/08(木) 17:05:48 

    >>12
    中央のヨコビル壊しちゃうんだよね。映画観に行った。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/08(木) 17:06:06 

    >>294
    横浜より財政力指数がいいのは南部のおかげなのにね

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2024/08/08(木) 17:06:19 

    >>274
    市町村内での差が激しいという意味では確かにそうじゃない?
    もっと差がある地域あるかな

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2024/08/08(木) 17:07:18 

    >>184
    小杉だよねー

    +29

    -1

  • 302. 匿名 2024/08/08(木) 17:07:22 

    >>75
    スカイデッキから撮った川崎駅周辺📷
    夜ならもっと綺麗だろうねー!
    神奈川県民いらっしゃい!

    +21

    -0

  • 303. 匿名 2024/08/08(木) 17:07:34 

    >>21
    一緒です!

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2024/08/08(木) 17:08:00 

    溝の口にタワマン立たないね

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2024/08/08(木) 17:08:13 

    >>169
    バカ?

    +1

    -2

  • 306. 匿名 2024/08/08(木) 17:10:04 

    >>288
    鎌倉山のローストビーフが大好きです♡
    お値段すごくてたまにしか食べられないけど
    たしかに住むとなると不便ですよね…
    モノレールも意外に混むし

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2024/08/08(木) 17:11:41 

    >>41
    1、2、三枝、ご苦労さん
    6、7、ハッキリ、くっきり、○○さん

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/08/08(木) 17:13:11 

    >>78
    二宮辺りは西湘でお願いします

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2024/08/08(木) 17:14:02 

    >>251
    百貨店で買えるよ〜🥰💕
    オンラインでも◎

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/08/08(木) 17:18:56 

    山北町住み。
    山ばかり。山しかない。

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2024/08/08(木) 17:19:18 

    >>176
    南武線の武蔵小杉手前までの駅なら家賃もお安めだったはず

    +4

    -2

  • 312. 匿名 2024/08/08(木) 17:23:33 

    >>152
    神奈川のよりによって当麻に!?何か目的があったんですか?
    どうせ相模原なんてボロクソ言われるんだろうなーって思ってた相模原市民だから気になるわ

    +8

    -1

  • 313. 匿名 2024/08/08(木) 17:27:26 

    >>89
    港北区だけどめちゃくちゃうるさいよ

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2024/08/08(木) 17:27:43 

    >>294
    そのアイドル出て行って欲しい
    新百合ヶ丘なんてたまプラに勝てない住宅街なのに
    セレブ具合で行ったら新百合ヶ丘は遅れとってるのに

    +2

    -4

  • 315. 匿名 2024/08/08(木) 17:30:08 

    >>310
    山北町とかその周辺好きです。
    でも仕事の面や、車が必須な所が
    住むには厳しいな。

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2024/08/08(木) 17:30:13 

    >>16
    早くも地元民に遭遇!

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2024/08/08(木) 17:30:47 

    犯罪者に優しくしろっていうのがおかしい💢
    巡査長が中学生の胸ぐらつかんだ疑い 取り調べ中の部屋に突然入り
    巡査長が中学生の胸ぐらつかんだ疑い 取り調べ中の部屋に突然入りgirlschannel.net

    巡査長が中学生の胸ぐらつかんだ疑い 取り調べ中の部屋に突然入り 捜査関係者によると、巡査長は30代で、相模原署生活安全1課に所属している。3月21日午後8時ごろ、男子中学生が窃盗容疑で別の警察官から取り調べを受けていた部屋に突然入り、中学生の胸ぐらをつか...

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2024/08/08(木) 17:32:54 

    >>23
    会社から見たよ

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/08/08(木) 17:35:00 

    >>150
    全然違和感なんてないよ。

    小学校で遠足に行くから、神奈川の
    一部としか思わない。

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2024/08/08(木) 17:36:03 

    >>278
    横だけど跡他にロピアができるの?

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/08/08(木) 17:36:10 

    >>17
    秦野にあったよ
    土日はおじさんたちが集まってた

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2024/08/08(木) 17:36:30 

    急行が止まる京急沿線にすんでるけど、数年に1回くらい、大きなトランクを持って乗り換えなしで羽田空港へ行けることに感謝する。

    +11

    -1

  • 323. 匿名 2024/08/08(木) 17:37:41 

    >>153
    今更かもしれないけど、小泉家は
    元893だったんだね。

    +9

    -1

  • 324. 匿名 2024/08/08(木) 17:37:50 

    >>83
    神奈川の悪口いう人多いけど、私は神奈川好きだけどなぁ。地方から神奈川に引っ越したけど、地方からしたら神奈川は別格で都会だよー。栄えてる場所が多いし、全国で唯一政令都市が3つあるからね。政令都市ではないけど、藤沢市だけで一つの県位の人口があるっていう。

    +42

    -1

  • 325. 匿名 2024/08/08(木) 17:40:13 

    >>128
    私生まれ育ち川崎→社会人になって東京に引越して、転勤で千葉、埼玉、北関東経験の後東京で買う家探してたけどいまいち欲しいと思える物件がなく川崎通り越して海街オーシャンビューの家買ってしまった
    神奈川が良い

    +15

    -1

  • 326. 匿名 2024/08/08(木) 17:41:55 

    >>3
    茅ヶ崎のダイクマだったヨーカドーが閉店だって

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2024/08/08(木) 17:44:08 

    >>270
    うん
    ミゾノクチだと思ってる

    +35

    -0

  • 328. 匿名 2024/08/08(木) 17:44:38 

    >>250
    今年じゃなくて、去年小学校低学年の娘と2人で見に行ったけど平日にも関わらず激混みだったよ。だから小さい子供連れて行くのはあまりおすすめ出来ない・・臨港パークから上がる花火なら横浜駅東口から見ると若干人混みはまし。それでも混んでるけど遠いけど場所選べば良くみえるよ。それか、9月くらいまで月に2,3回くらい土日限定で横浜スパークリングトワイライトっていうイベントがあって5分間だけだけどみなとみらいから花火上がるのがあるよ。すぐ花火終わっちゃうけど、そっちのほうがおすすめかな。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2024/08/08(木) 17:44:51 

    >>210
    やっと仲間がいた。
    ここまで一言も出てこないから、不安だったよ。
    お祭りあると、外国人ばっかですね。びっくり。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2024/08/08(木) 17:45:42 

    最近ヨーカドーの様子がおかしい
    はなまるうどんはなくなるし、100均もなくなる。フロアがすっかすか。

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2024/08/08(木) 17:45:47 

    横浜駅構内って何故あんなに通行人めっちゃくちゃに歩くの?
    めっちゃ歩きにくい

    +20

    -0

  • 332. 匿名 2024/08/08(木) 17:45:55 

    >>12
    横須賀良いですよね、
    海と山両方が楽しめる公園があちこちありますし、
    異国文化も楽しめて、とても楽しい地域ですね。
    子供が小さい時にそれに気が付いていたら横須賀に住みたかったです。
    横須賀での子育て、楽しそう。

    +25

    -2

  • 333. 匿名 2024/08/08(木) 17:47:46 

    >>48
    藤沢においで~
    県内どこへでも行きやすいよ

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2024/08/08(木) 17:47:53 

    >>78
    秦野は湘南のかけらもない山ばっかりだよ
    金太郎エリアと呼んでも過言ではない

    +22

    -0

  • 335. 匿名 2024/08/08(木) 17:48:25 

    >>312
    横ですが、当麻は本当に何もない…相模線に乗って海老名か橋本出られるくらいしか。車持ってないとなかなか大変な土地な気がする。

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2024/08/08(木) 17:49:29 

    >>326
    古いからね。
    耐震的にはどうだったんだろう?
    藤沢駅の所の、名店ビル、ダイヤモンドビル
    一帯も取り壊しだし、ある意味仕方ないよね。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2024/08/08(木) 17:49:57 

    >>310
    友人がそちらに住んでたらしいけれど、ドライブついでに湖いった時思ったな。あ、本当に何もないなと。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/08/08(木) 17:50:14 

    圏央道出来てから移動快適〜
    あと第二東名も出来て快適〜

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/08/08(木) 17:51:59 

    >>252
    川崎横浜は都会で便利
    湘南江ノ島の華やかビーチ
    反対に落ち着いた三浦海岸や三崎口
    ハイカラな馬車道周辺
    歴史ある鎌倉
    中華街
    アメリカナイズされた横須賀
    老舗温泉街の箱根

    他にもまだまだ魅力があり過ぎる

    +34

    -0

  • 340. 匿名 2024/08/08(木) 17:52:27 

    >>150
    箱根って子供の頃学校の遠足で行かなかった?
    私の頃は彫刻の森だったわ

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2024/08/08(木) 17:52:41 

    老後は秦野に移住しようと思ってる

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2024/08/08(木) 17:52:57 

    >>308
    大磯が湘南発祥なんだから二宮は湘南だろ

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2024/08/08(木) 17:54:21 

    >>210
    小田急相模原(オダサガ)住みです。ここ10年くらいでなんだかおしゃれになって変な感じ。「さがみっぱら」とかっていわれて他のところの人にバカにされたものだわ。それくらいで丁度よかった

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2024/08/08(木) 17:56:01 

    >>334
    秦野は、お水が美味しいから
    野菜も昔から良いよね。
    ただ、山ヒルが多いから山も容易に
    行けない。
    今年はまだ少ない?

    +17

    -0

  • 345. 匿名 2024/08/08(木) 17:56:20 

    >>20
    横浜を田舎って言う人、ほんまもんの田舎を知らんだろう

    +28

    -4

  • 346. 匿名 2024/08/08(木) 17:57:49 

    >>335
    でも本当は、入谷駅が最強に何も無い。
    昔から無人駅。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/08/08(木) 17:58:46 

    引越したいけどどこが良いかな?現在横浜市チベット区住まいです。出身は平塚チベット部です。居住経験はその2箇所です。通勤は都内ですが、在宅勤務とのハイブリッドですが通勤少なめです。

    神奈川ラブで、引越し先が選べないです!!

    ①便利だから横浜市内は捨てがたい
    ②でも現在の住環境は周辺ぐるりとアスファルト。公園の1つもなく桜の木1本すらない。川も無いし、もちろん海もない。
    ③なので適度な自然環境はあった方が良い
    ④そうなると茅ヶ崎や藤沢?それら寄りの横浜市内?
    ⑤全部のバランスが良いのは大船あたりだろうか?確か新駅もできるとか。
    ⑥思い切って横浜都会部(花火見える範囲内)
    などなどなど…
    ⑦京急沿線は、今のところ人生で縁が無いです(横浜右下〜三浦)

    良かったら皆さんのお住いのエリアの魅力が知りたいです😄

    神奈川から出るつもりはありません。


    +8

    -0

  • 348. 匿名 2024/08/08(木) 18:01:01 

    >>153
    平塚の河野コオロギ太郎よりは人間味があるのは解る。

    +16

    -1

  • 349. 匿名 2024/08/08(木) 18:01:27 

    >>169
    それは県庁所在地な。

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2024/08/08(木) 18:03:19 

    >>326
    ヨーカドー、ショートカットするのに利用してたのに。笑 何になるんだろうね?老人の憩いの場が…

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2024/08/08(木) 18:03:29 

    この前久しぶりに横浜行ったら自分が知ってる横浜駅無くなってた

    +16

    -0

  • 352. 匿名 2024/08/08(木) 18:04:15 

    >>94
    私もです、めっちゃ楽しみ!

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2024/08/08(木) 18:05:28 

    神奈川の最強なところは、ダムが多いから
    水不足になりにくいね。

    +35

    -0

  • 354. 匿名 2024/08/08(木) 18:09:23 

    >>228
    うちもよくそこ行ってた~
    今はブックオフになってるんだっけ
    ポテトとかアイス売ってる軽食屋が入ってて、緑の飲むジェラートみたいなのよく買ってもらってたな
    懐かしい~

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2024/08/08(木) 18:10:16 

    >>148
    海の上から見るのがおすすめです。
    渋滞もないし 快適ですよ。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2024/08/08(木) 18:12:18 

    >>48
    柳小路に住んでた事あるけど藤沢から家に帰りたいだけなのに電車毎回激混みウケるwってなってたよ‥
    駅員に言っても並んで待ってくださいって言われた。
    そりゃそうかもしれんが江ノ電は住む所じゃないなって思って今横浜市にいるよ〜

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2024/08/08(木) 18:18:28 

    >>1
    東京の次は大阪ではありません
    神奈川です
    大阪は名古屋と第三の都市を争ってください

    +9

    -6

  • 358. 匿名 2024/08/08(木) 18:21:34 

    >>78
    相模川を馬入川って言っちゃうわ…
    平塚、茅ヶ崎、藤沢、鎌倉が湘南だと思っていたわ

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2024/08/08(木) 18:25:45 

    >>104
    西地区在住です。
    観光のハンバーガーとカレーは行ったことがありません。
    お勧めあったら教えてほしいです。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2024/08/08(木) 18:27:47 

    >>231

    わざわざ中華街まで行かなくてもその辺に美味しい中華料理屋があるしね

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2024/08/08(木) 18:28:07 

    >>190
    バングラだったりもする

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2024/08/08(木) 18:28:30 

    今は都内なのですが、小田原をとても気に入ってしまって本気で移住を考えてます(⑉・ ・⑉)
    海側もいいですが、山側の方も田んぼが広がる、すごく綺麗な所が多いなって…
    できたらそのあたりに住みたいなぁとワクワク物件探してます

    +31

    -0

  • 363. 匿名 2024/08/08(木) 18:28:35 

    大山サブレってのがあったんだよ!ほんとなんだってば!!信じてよ〜

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2024/08/08(木) 18:30:26 

    >>21
    シリウス最高!

    +17

    -0

  • 365. 匿名 2024/08/08(木) 18:30:43 

    >>329
    そうなんですね
    最近お祭りに行ってなくて
    なにげに多いですよね

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2024/08/08(木) 18:31:23 

    >>343
    サウザンロード商店街好きです!

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2024/08/08(木) 18:31:23 

    >>332
    海水浴可能な浜まで徒歩10分、1時間程で歩ける低山ハイキング入り口も徒歩10分
    ある意味リゾート地に住んでいるようなもの
    実際近所には大金持ちの別荘・マリーナ・ヘリポートがある

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2024/08/08(木) 18:33:50 

    >>347
    ⑥横浜駅東口から徒歩圏内のポートサイドエリアに住んでます
    とにかく便利だしみなとみらい隣接だし海も近いし公園もあるし気に入ってます
    横浜マラソンも箱根駅伝もすぐそばで見れてとても楽しいです
    ただほぼマンションのみなので一戸建て派には向きません

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2024/08/08(木) 18:35:02 

    >>366
    私も地元☺️
    商店街から台中の方に向かう途中の「ぱんの笛」が少し前に通ったらまだあって感激だった✨

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2024/08/08(木) 18:36:02 

    >>94
    我が家では仮でそうにゃんランドって呼んでる(笑)。

    ディズニー、ハリポタ、ジブリ、マリオ、レゴ、ユニバーサルは既にあるし、ならばもうそうにゃんランドしか無い!!って(笑)

    余談だけど、個人的にはそうにゃんにもお友達が欲しいと思ってる。ミッキーとミニー、ダッフィーとシェリーメイみたいに。

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2024/08/08(木) 18:46:35 

    >>334
    秦野住んでる人は真の田舎人だよ(秦野住自分)

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2024/08/08(木) 18:46:38 

    >>17
    大和にもあったよー

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2024/08/08(木) 18:48:34 

    >>15
    ランドマークにもでかいスライムあったね
    ピカチューよりドラクエ派だから上がった

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2024/08/08(木) 18:49:53 

    >>368
    ブルジョワうらやま
    うちの家賃なんてきっと駐車場代にしかならなそうw

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2024/08/08(木) 18:52:17 

    >>310
    御殿場線全然電車来ないよねえ
    田舎だなあやっぱり

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2024/08/08(木) 18:55:13 

    >>94
    仲間ー!

    海軍道路の桜、近々だいぶ伐採されちゃうね
    樹木医にダメって診断された木に札ついてた
    悲しい

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2024/08/08(木) 18:57:36 

    >>373
    えっ!ランドマークとドラクエに何か関係が?
    スライム好きだから見に行きたい。

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2024/08/08(木) 18:57:40 

    >>369
    行ってみます!

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2024/08/08(木) 18:59:00 

    >>365
    黒人系やアジア系、中東系、色々ですよ。純日本人が少ない模様。ちなみに南区。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2024/08/08(木) 18:59:03 

    >>151
    思ってたよりお店が多いのと、思ってたより広くて驚いた
    迷子になる

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/08/08(木) 18:59:26 

    >>173
    駅周辺を言うなら地方の方が栄えてたりするよね

    +0

    -2

  • 382. 匿名 2024/08/08(木) 19:00:17 

    横浜市青葉区に引越します。
    どんな感じでしょうか?

    通勤で田園都市線→半蔵門線直通で都心まで通います。
    通勤ラッシュ凄そうですよね?

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2024/08/08(木) 19:01:28 

    >>33
    ネパール人増えてきて引っ越すことにした。
    このへんインドカレー屋が多いのよ。
    引っ越し先は外国人お断りのところにした。
    管理人さんが高齢だと外国籍はお断りすることが多いんだって。

    +16

    -0

  • 384. 匿名 2024/08/08(木) 19:01:58 

    >>346
    あーそうでしたね。座間も色々みたいですけど、ほとんど買い物行かないからな。コストコやイオンモールは用事がない。

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2024/08/08(木) 19:02:58 

    >>83
    川崎全般扱いだけど極一部だよ
    そもそも本当の都会ってなんだろうと神奈川県民は思ってそう

    +7

    -2

  • 386. 匿名 2024/08/08(木) 19:04:51 

    >>209
    うちの方ネパールだよ

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/08/08(木) 19:05:22 

    >>377
    よこ
    ドラゴンクエストカーニバル開催中
    マークイズにはキラーパンサーやキングスライムがいるよ

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2024/08/08(木) 19:05:56 

    崎陽軒の真空パックのシューマイ便利だよね
    保存がきくし美味いし酒の肴が何もない時のためにいつもストックしてるわ

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2024/08/08(木) 19:07:05 

    >>379
    私も南区ですが特に多いと思ったことなかったです
    町田が多いからかも

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/08/08(木) 19:07:35 

    ソラトス広かった。人たくさんいても混雑ウンザリがない。出るといつもの下飯田の風景が広がる。異空間ソラトス草

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/08/08(木) 19:07:43 

    >>382
    下手にメジャーな所じゃなくても始発の中央林間に住んだ方が座って行けるんだけどね

    +4

    -3

  • 392. 匿名 2024/08/08(木) 19:08:07 

    >>54
    本当に汚いんだ…
    ペットボトルが浮いてて腰から上は潜れなかったって複数人に聞いたけど想像を絶するね…

    +1

    -7

  • 393. 匿名 2024/08/08(木) 19:08:21 

    みなとみらいの夜景は、大さん橋からの眺めが
    最も美しくてなおかつ効率的だと思う
    地元民です

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2024/08/08(木) 19:09:19 

    鎌倉住みたいけど、車運転は必須だね

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2024/08/08(木) 19:09:45 

    >>69
    ニイハオ美味しいよ!
    観光より大衆食堂寄り。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/08/08(木) 19:10:46 

    >>1
    町田も入っていいですか?

    +3

    -2

  • 397. 匿名 2024/08/08(木) 19:13:03 

    厚木市民だよぉ〜

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2024/08/08(木) 19:13:19 

    >>334
    部落やん
    秦野市、伊勢原市、寒川町

    +1

    -18

  • 399. 匿名 2024/08/08(木) 19:13:57 

    猿島また行きたいけど、混んでるだろうな

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2024/08/08(木) 19:20:47 

    >>359
    カレー屋さんもハンバーガー屋さんもたくさんあるけど、汐入近くのメルキュールホテルや海軍カレー本舗が美味しかったよ
    ハンバーガーは、ラウナ(パンが顔より大きい)や、ちょっと離れてるけど、ポートマーケット(いまは名前が違うかも)のHONEY BEEが美味しいよ
    ポートマーケットは、プリンやかき氷もある
    近くに三笠もあるし、たのしいよ

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2024/08/08(木) 19:22:08 

    >>40
    うちは横浜と横須賀で1,000万円違ったので、横須賀住みです。

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2024/08/08(木) 19:23:27 

    >>32
    大阪みたいなド田舎と比べないでくれ

    +2

    -9

  • 403. 匿名 2024/08/08(木) 19:25:15 

    >>260
    けっこう美味しいよ
    ただ値段がちょっとする
    財布には優しくないかな

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2024/08/08(木) 19:26:49 

    >>69
    龍興飯店めっちゃ美味しいですよ。土日でも午後3時〜4時くらいだと空いててゆっくり食べれるのでおすすめです。食べ放題ですけど、凄いアツアツの状態で持ってきてくれます

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2024/08/08(木) 19:27:03 

    茅ヶ崎市民です
    南足柄市の夕日の滝っていう所に行ってきました
    高速代をケチって西湘バイパス国府津から曽我の梅林を通って2時間弱で到着
    とても綺麗な滝でお盆前で人も少なくてよかったですよ

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2024/08/08(木) 19:27:55 

    >>345
    横浜を田舎って言って背伸びしたい田舎民
    とりあえず言っとけ

    +11

    -1

  • 407. 匿名 2024/08/08(木) 19:28:13 

    >>298
    老朽化もあるものね
    かなり前は、怪しげな映画館もあったし
    中央、ホテルも作るみたいだね

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2024/08/08(木) 19:29:42 

    >>116
    和菓子がお好きなら豊島屋の「きざはし」
    大好きです

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2024/08/08(木) 19:29:58 

    >>369

    >>378ですが、閉店してました…残念

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2024/08/08(木) 19:33:59 

    >>285
    どっちも眼中にねーよ

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2024/08/08(木) 19:37:42 

    >>33
    グエンはベランダからゴミ捨てたり、自国で掃除の習慣がないらしく外の掃き掃除してると嫌がられた。グエンの料理はくさやの様な匂いがするし。交流無理

    +15

    -1

  • 412. 匿名 2024/08/08(木) 19:38:30 

    この前のブルーインパルス見た?
    現地は混んでるから行かなかったけど、知人たちにいろんな動画や写真見せてもらった。
    綺麗だったー。

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2024/08/08(木) 19:40:51 

    いつでも行けるしと思いながらも滅多に東京に出掛けない
    仙台に住む親戚は新幹線でふらっと日帰りでしばしば東京に来る

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2024/08/08(木) 19:45:14 

    南海トラフきたら神奈川はどんな感じなんだろう

    +15

    -0

  • 415. 匿名 2024/08/08(木) 19:50:15 

    >>392
    セーヌ川よりは綺麗よ
    泳いでも体調不良ならんし

    +12

    -0

  • 416. 匿名 2024/08/08(木) 19:55:07 

    >>369

    >>378ですが、閉店してました…残念

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2024/08/08(木) 20:00:41 

    今やってる月9で鴨宮のかもめ図書館とか小田原がロケで使われてる

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2024/08/08(木) 20:07:03 

    >>412
    見たよー 全然知らずに出かけたら、駅前でなんかイベントしてるのかってくらい人がいて、みんな空を見上げてた。

    そしたらプルーインパルスが来たのよ!
    颯爽としてかっこよかったよ

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2024/08/08(木) 20:07:20 

    >>33
    横浜は工場がいくつかあるせいか、ブラジル人よく見掛けます。ファミリーで住んでる感じ。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2024/08/08(木) 20:07:37 

    >>305
    わざとだよ?

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2024/08/08(木) 20:08:08 

    >>1
    なんかいま地震の心配でブルーになっとる

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2024/08/08(木) 20:09:20 

    >>382
    女性専用車に乗るけど、つり革掴まれたらラッキー
    熱い戦いが繰り広げられてるよ
    時間あるなら普通で行くのもアリかも

    +4

    -1

  • 423. 匿名 2024/08/08(木) 20:09:28 

    >>17
    平塚にもあった。

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2024/08/08(木) 20:10:21 

    箱根は静岡県ですか?

    +0

    -8

  • 425. 匿名 2024/08/08(木) 20:10:52 

    >>69
    山東(さんとん)のココナッツ餃子を是非!

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2024/08/08(木) 20:11:39 

    >>106
    はーい(^_^)/~
    川崎区に住んでるよ!

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2024/08/08(木) 20:12:52 

    >>176
    幸区は家賃低くなるよ!東口側よりも!

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2024/08/08(木) 20:13:06 

    >>33
    みなとみらいに住んでるんだけどオフィスビルから出てくる人たち、パシフィコで会議しに向かう人、外国人ばかり。国、言葉、人種や年齢もバラバラ。

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2024/08/08(木) 20:14:22 

    >>200
    一緒(⁠^⁠^⁠)
    治安は多少悪いが川崎から離れられないね!

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2024/08/08(木) 20:17:59 

    >>416
    えっ😨そんな…残念……
    あの辺の中学生の胃袋を30年以上支えてきてくれたぱんの笛……
    たまたまふらっと寄ったんだけど、最後に食べれてよかった😭教えてくれてありがとう🥲

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2024/08/08(木) 20:19:36 

    >>294
    そのアイドル誰?怒

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2024/08/08(木) 20:23:12 

    >>406
    まさか!私は田舎者だけど横浜どころか藤沢だって大都会だと思ってるよ!
    ガルちゃんで横浜を田舎と言ってるのは前は荒川区に住んでたけど、地震が怖いからと最近多摩地区に引っ越した子供部屋おばさんだよ。賃貸住みのお母さんに引っ越しさせてるんだと思う。

    +6

    -2

  • 433. 匿名 2024/08/08(木) 20:23:27 

    >>111
    ららぽというか、鴨居は地盤ゆるゆるやで!

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2024/08/08(木) 20:23:41 

    川崎東口側付近住みの皆さん!!!!

    風が強い日は泥棒が狙いやすい日だから気を付けてね!
    新築風の家とか入り組んだ家の人気を付けて!
    東口は泥棒がうじゃうじゃいるよ!
    ここ最近では自転車窃盗が増えてるって!

    by泥棒入られ自転車も盗まれた者より
    (⁠警察から色々話し聞いた)

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2024/08/08(木) 20:26:46 

    伊です!
    エスポットに皆来てくれ!
    作りすぎた挽き肉を買ってくれー!
    困っているんだよ。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/08/08(木) 20:27:41 

    >>350
    私もショートカットに使ってたよ 笑
    駅から駐輪場に行くとき?

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2024/08/08(木) 20:30:03 

    最近、白楽に引っ越してきた!!
    商店街のいろんなお店入ってみたいな〜と思いつついつも素通りしちゃって開拓できてない🥹

    オススメあったら教えてほしい!!

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2024/08/08(木) 20:38:36 

    >>387
    おおおおおおお
    見に行くー!
    情報ありがとう。
    みんな好きなキャラだわw

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2024/08/08(木) 20:45:13 

    >>137
    ちなみに夏はずっと閉めてると思う
    9月に再開するかな?

    お父さんがいつ辞めてもいいんだって何年も言ってていよいよみたいな
    食べれるといいね!

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/08/08(木) 20:45:30 

    >>17
    大和 海老名 
    小学生の時に毛糸買いに行ったな

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2024/08/08(木) 20:46:27 

    >>436
    そうそう。駅↔駐輪場のショートカット笑
    高校のクラスメイトで茅ヶ崎の人が居て、実際歩いたらイトーヨーカドー入ってショートカットした方が速かったって言ってたわww

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2024/08/08(木) 20:49:29 

    >>400
    アクセス悪いよね

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/08/08(木) 20:50:02 

    >>21
    大和は地味だけどいいですよね!地盤も安定してるところが多いし、平地も多い印象!

    +17

    -0

  • 444. 匿名 2024/08/08(木) 20:51:41 

    >>441
    笑笑笑

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2024/08/08(木) 20:53:38 

    >>165
    目見て握手してくるのよ。あれじゃーおばちゃんの心鷲掴みだよ

    +16

    -0

  • 446. 匿名 2024/08/08(木) 20:54:34 

    この前電車乗ってたらガルちゃんみてる人いて、仲間だ!と思ってしまったw

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2024/08/08(木) 20:57:19 

    >>77
    相鉄線てどうですか?
    ネットだと変な人も電車で見かけるとありますが、家族で戸建購入を考えていて、二俣川、希望が丘、鶴ヶ峰あたり気になっています。
    神奈川で学区もそこまで悪くなくて、地盤なんかも安定しているところ、地震が怖いので海から遠いところで探しています。

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2024/08/08(木) 21:01:02 

    >>432
    都民は田舎とかどうでもいいんだよ
    目くじら立てるような事でもない

    +1

    -4

  • 449. 匿名 2024/08/08(木) 21:01:42 

    >>132
    素敵な生活。海って癒されるよね。

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2024/08/08(木) 21:01:59 

    じゃあもう神奈川県警は解散で
    自警団を組織して犯罪者は横浜市民、川崎市民、相模原市民がサ⚪︎処分し、他の神奈川の市民(小田原、横須賀、伊勢原など)が処分する
    巡査長の38歳男、ベランダに干してあった30代女性の下着など11点盗んだ疑いで再逮捕 : 読売新聞
    巡査長の38歳男、ベランダに干してあった30代女性の下着など11点盗んだ疑いで再逮捕 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 神奈川県警は10日、海老名署地域課の巡査長の男(38)(秦野市)を窃盗の疑いで再逮捕した。 発表によると、男は2022年11月中旬、秦野市内のマンション近くの路上で、1階ベランダに干してあった30歳代女性の下着など11

    神奈川県民いらっしゃい!

    +1

    -7

  • 451. 匿名 2024/08/08(木) 21:02:18 

    神奈川に家買った人いくらだった?厚木の駅から近くない土地でも1000万超えでつらみ🥲

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2024/08/08(木) 21:02:24 

    横浜市青葉区美しが丘ですわ

    +8

    -2

  • 453. 匿名 2024/08/08(木) 21:04:00 

    神奈川人のプライドの高さよ笑

    +1

    -15

  • 454. 匿名 2024/08/08(木) 21:04:21 

    >>69
    京華樓の麻婆豆腐美味しいですよ!
    メインストリートにあるお店の麻婆とチャーハンのセットが大好き

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2024/08/08(木) 21:05:51 

    神奈川、南海トラフ来たら実際どのくらいの被害があるんだろう・・

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2024/08/08(木) 21:06:16 

    >>48

    鎌倉市民のスラダンで有名な踏切の近くに住んでいますが、毎日毎日中国韓国人が溢れかえっています
    今の季節道も混むし、たまに来るから楽しめるんだと思う!

    +23

    -0

  • 457. 匿名 2024/08/08(木) 21:06:44 

    >>382
    何時に家出る感じ?
    8時台まではラッシュ本当にすごいよ、、、、

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2024/08/08(木) 21:08:13 

    南海トラフ自身が起こった場合の横浜市内の被害想定マップ見てきたんだけど、震度5弱〜5強だって。
    3.11と同じくらい?怖いな…

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2024/08/08(木) 21:08:17 

    >>448
    でも都民のコドオバが横浜や名古屋や福岡をバカにしてる事実を言ってんの!

    +3

    -1

  • 460. 匿名 2024/08/08(木) 21:08:41 

    >>435
    伊って?伊勢原のエスポット?

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2024/08/08(木) 21:10:26 

    泉区に住んでます

    我が家では、FFにちなんで泉区を次元の狭間と呼んでるよ
    天気予報は横浜で見ても小田原で見ても湘南で見ても外れるんだよね……

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2024/08/08(木) 21:16:22 

    >>285
    だいじょうぶ?だいぶ、おつかれだね。

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2024/08/08(木) 21:17:13 

    >>424
    箱根も富士山も神奈川だよ

    +0

    -3

  • 464. 匿名 2024/08/08(木) 21:18:55 

    >>225
    うらやましい。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2024/08/08(木) 21:21:22 

    >>310
    ユーシン渓谷行きました。自然がいっぱいできれいだよね。あと横浜や川崎の水源も山北町にお世話になってるんだよね。

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2024/08/08(木) 21:22:07 

    >>357
    大阪は独自の大阪都市圏は第二位 横浜は東京都市圏になる
    大阪は昼間人口が多くなる 横浜は昼間人口東京に流れる
    全然 違うよ

    +4

    -2

  • 467. 匿名 2024/08/08(木) 21:23:18 

    >>106

    はーい(^_^)/
    多摩区に住んでるよー
    うちの方からも小杉のタワマン群見えるよ

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2024/08/08(木) 21:29:48 

    >>382
    治安がよくて、意外と自然が多いです。青葉区だけで公園が300か所くらいあるようです。
    朝は小鳥のさえずりで目が覚めます☺️
    区画もゆったりしてるから、街並みもいいし、人も穏やかです。
    たまにとんでもなくお金持ちのママ友とかいます。
    でも、自慢することなく気さくで楽しいです。

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2024/08/08(木) 21:30:36 

    >>357
    横浜住んでるけど さすがに大阪市の方が大都会ですよ

    +5

    -2

  • 470. 匿名 2024/08/08(木) 21:31:01 

    南海トラフ地震の神奈川県被害予測、2012年8月29日の日本経済新聞より

    十二年前の記事だから現在とまた違うだろうし、あくまで予測なのですが、神奈川県も念のため津波には備えたほうが良いですよね
    拙宅は茅ヶ崎南口・海近くなのでなおさら注意します

    【神奈川の最大津波高は10メートル予測 南海トラフ地震、対策強化へ】

    内閣府が29日に発表した南海トラフ巨大地震の被害想定によると、神奈川県内は最大津波高が鎌倉市内で10メートル、横浜や川崎でも3メートルを予測する。県内で最大約2900人の死者、全壊建屋4千棟の被害があるとした。県が3月に改定した津波浸水予測よりも低い津波を予測する。沿岸市町は万全を期すため、県の予測に基づく避難対策に動き出している。

    南海トラフは県内で震度5弱から6弱を予測する。最大津波高は市区町村別にみると、逗子市が9メートルのほか、藤沢市や横須賀市、三浦市、葉山町など湘南から三浦半島にかけて高い津波が到達するとみている。また京浜臨海部でも川崎市川崎区や横浜市の鶴見、神奈川、磯子、西など6区で3メートルと試算した。
    神奈川の最大津波高は10メートル予測 南海トラフ地震、対策強化へ - 日本経済新聞
    神奈川の最大津波高は10メートル予測 南海トラフ地震、対策強化へ - 日本経済新聞www.nikkei.com

    内閣府が29日に発表した南海トラフ巨大地震の被害想定によると、神奈川県内は最大津波高が鎌倉市内で10メートル、横浜や川崎でも3メートルを予測する。県内で最大約2900人の死者、全壊建屋4千棟の被害があるとした。県が3月に改定した津波浸水予測よりも低い津波を予...

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2024/08/08(木) 21:32:29 

    住みやすいですか?

    トラックとか逆走チャリが多くない地域に住みたい(´Д`)ハァ…

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2024/08/08(木) 21:33:51 

    >>33
    都築区よりの川崎市民だけど外国人が増えた感じはあまりしないな〜。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2024/08/08(木) 21:40:10 

    >>283
    無いのは空港くらいじゃない?

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2024/08/08(木) 21:40:41 

    >>470
    ウチの子これ起きたら暫く帰れない仕事神奈川でしてる

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2024/08/08(木) 21:41:11 

    >>17
    ドンキになってるところ、最初ダイクマだったっけ?

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2024/08/08(木) 21:41:12 

    >>458
    むしろその程度の予想なのか。それなら経験してるから心の準備が出来るわ。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2024/08/08(木) 21:42:02 

    >>126
    金沢のはダイクマ時代が一番賑わってたよね
    すっかり閑散としちゃったね

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2024/08/08(木) 21:43:06 

    >>354
    ブックオフの全身ダイクマなんだ!
    てかダイクマ、久々にきいたな〜

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2024/08/08(木) 21:43:08 

    やっぱ横浜生まれ横浜育ちの人は出身どこって聞かれたら神奈川県じゃなく横浜って言うの?

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2024/08/08(木) 21:43:27 

    >>1
    みなさんどこのラーメン屋が好きですか?
    神奈川県トピなのに範囲狭めて申し訳ないんだが、横浜駅、もしくは横浜市内で好きなラーメン屋あれば教えてほしい。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/08/08(木) 21:44:01 

    >>480
    丿貫

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2024/08/08(木) 21:44:24 

    >>12
    この前、横須賀駅の裏の公園に立ち寄ったよ
    昔とすっかり変わったけど、のんびり出来で良いところだね

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2024/08/08(木) 21:45:48 

    神奈川大学出身です。
    実家から歩いて通ってました。

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2024/08/08(木) 21:46:53 

    姉家族が関西から神奈川に遊びに来るのですが、みなとみらいでお薦めありますか?小3の姪も来ます。

    うちの子たち(小1と年中)はみなとみらいの遊園地が好きですが、暑いですよね…

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2024/08/08(木) 21:49:24 

    >>357
    こういう事言うの恥ずかしいから止めてほしい。

    +2

    -2

  • 486. 匿名 2024/08/08(木) 21:49:30 

    >>99
    台風にいたっては箱根の剣山が神奈川を物理的に守ってくれてるからね
    温泉地、海、都会、そして地盤が強固な相模台地という平地。
    縄文人も住んでいたところがいまだにあるくらいだから、地震が起きても津波が起きても大丈夫だと信じたい

    +15

    -0

  • 487. 匿名 2024/08/08(木) 21:49:58 

    >>135
    入れば鍛えられるから大丈夫だよ!
    全然怖くないし、なんなら優しいと思うよ〜
    思い切って応募してみて!

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2024/08/08(木) 21:50:52 

    >>189
    エイビイの肉の安さはダントツだね。他行くと、うっ…となる

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2024/08/08(木) 21:51:06 

    >>455
    さっきちょうど神奈川県の被害想定を見てたよ。検索すると出てくる。
    相模原市で海遠いから大丈夫かと思いきや、割と被害が出る想定にはなってた。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2024/08/08(木) 21:51:40 

    >>88
    魚介はうちの近所の業スーの方がいいし調味料系はロピアの方が良い
    野菜はぶっちぎりコスパナンバーワン

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2024/08/08(木) 21:52:20 

    >>56
    南区、外国人増えたね
    この前ものすごく久しぶりに横浜橋商店街に行ったら日本語が聞こえなかったよ

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2024/08/08(木) 21:52:21 

    >>312
    ヨコヨコ
    当麻は30年ほど前に一斉に区画整理したゾーン(原当麻)があって
    高級住宅地としてそれはそれは高価な場所でした
    今はそれもさらに小さく分けられて一般化したね

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2024/08/08(木) 21:53:03 

    >>485
    第三の都市は川崎だよね

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2024/08/08(木) 21:53:14 

    >>79
    横浜は学校もあるし、昔から住んでる方多いよね

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2024/08/08(木) 21:53:33 

    >>343
    オダサガもこの10年ですっかり風俗から足洗った感じあるよね

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2024/08/08(木) 21:54:56 

    南海トラフ地震に限らずもう何が起きても不思議ではない昨今なので、悔いなくあたり前の日々を神奈川県でのんびり過ごします
    私は夫と出会えて本当に幸せ者だと思っているので、我が家の猫とともにずっと一緒にいたい✨

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2024/08/08(木) 21:55:01 

    >>347
    一軒家なら大和が良いかなと思う

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/08/08(木) 21:56:28 

    >>75
    綺麗だね!

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2024/08/08(木) 21:57:08 

    >>491
    海老名に大量に外国人が来たからだよ
    南区は海老名と隣り合ってるから

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/08/08(木) 21:59:21 

    >>447
    希望ヶ丘いい意味でのんびりしてていいですよー。駅周辺は栄えてないけどドラストやスーパー、惣菜屋さんもあるし、生活するには十分。
    不審者とか変な層も特に見たことなくて、治安もいいしおすすめです。

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード