-
1. 匿名 2024/08/07(水) 21:56:41
いわゆる推しがいません
おすすめの推し活を教えて下さい+4
-17
-
2. 匿名 2024/08/07(水) 21:57:08
推しで抜けること+1
-27
-
3. 匿名 2024/08/07(水) 21:57:25
自然に帰りたい人います?+0
-6
-
4. 匿名 2024/08/07(水) 21:57:29
こちらに感情を向けてこない+20
-1
-
5. 匿名 2024/08/07(水) 21:57:30
旅行できること+29
-0
-
6. 匿名 2024/08/07(水) 21:57:38
無理に作らなくて良い+49
-1
-
7. 匿名 2024/08/07(水) 21:57:42
その楽しみでなんとか生きられる+60
-3
-
8. 匿名 2024/08/07(水) 21:57:50
>>1
推しって作ろうとして作るもんじゃない
ある時推しが出来るんじゃないか+119
-3
-
9. 匿名 2024/08/07(水) 21:57:56
無い。冷めた時に全て捨てたくなる。
売るんじゃないの、捨てるの。+15
-3
-
10. 匿名 2024/08/07(水) 21:57:56
現実逃避+41
-0
-
11. 匿名 2024/08/07(水) 21:58:02
ない!+5
-0
-
12. 匿名 2024/08/07(水) 21:58:30
>>1
自分を推しにしよう+11
-3
-
13. 匿名 2024/08/07(水) 21:58:40
金の消費欲を満たせる+5
-0
-
14. 匿名 2024/08/07(水) 21:58:57
マスゴミ業界一致団結しての推し活推し
怪しいよね+30
-5
-
15. 匿名 2024/08/07(水) 21:59:05
+3
-9
-
16. 匿名 2024/08/07(水) 21:59:14
+11
-5
-
17. 匿名 2024/08/07(水) 21:59:19
>>2
抜けるわ
本当に女だけど見てるとムラムラする+6
-11
-
18. 匿名 2024/08/07(水) 21:59:24
変に期待しなくても自分の欲求を満たしてくれる+13
-0
-
19. 匿名 2024/08/07(水) 21:59:34
レスだしときめきに飢えてるけど仲は良いし子供もいて離婚はしたくない。不倫するわけにも行かないから推し活でもしようかなーと思ってたところ。
でもそれで満たされる気もしないんだよな。+6
-1
-
20. 匿名 2024/08/07(水) 21:59:44
「オタクになりたい!」
っていうのと似てるね
これ言われると困っちゃう
気づいたら否応なく「なってる」んだよ
+41
-0
-
21. 匿名 2024/08/07(水) 21:59:45
>>1
人から言われて推すのは推しじゃないよ+16
-0
-
22. 匿名 2024/08/07(水) 21:59:53
私の推しは夫
コスパ良い+9
-8
-
23. 匿名 2024/08/07(水) 22:00:42
妥協して相手に合わせる必要がない+7
-0
-
24. 匿名 2024/08/07(水) 22:00:43
>>1
自分推し!
休日に美味しいもの食べたり欲しかったコスメ買ったり、岩盤浴行ったり〜+22
-2
-
25. 匿名 2024/08/07(水) 22:01:04
>>1
私は推し活で今痛い目に遭いました
どうやって乗り越えたらよいのか泣きたいです+11
-1
-
26. 匿名 2024/08/07(水) 22:03:02
与えられるものを消化するだけの受け身でいられるから楽
自分から何も発信したり創作したりしなくても良い
頭を使いたくない人間の暇つぶしにピッタリ+13
-0
-
27. 匿名 2024/08/07(水) 22:03:13
私は推し活をしたことがないのですがみなさんどういうジャンルの方を推していますか?+1
-1
-
28. 匿名 2024/08/07(水) 22:03:40
>>1
別に人間やキャラクターでなくてもいいのですよ??
好きな本の小説家さんなどでもいいし…
たとえば好きな物ないですか?
好きなたべものや、好きなお洋服屋さん
自分がそれを見たり触ったり食べたりして幸せになれぬものありません??
それを推しにしたらいいと思います!!
ハマっているものがあると楽しいですよ
ただ、依存や執着と間違えると闇に落ちるのでお気をつけください…
+5
-0
-
29. 匿名 2024/08/07(水) 22:03:59
+14
-3
-
30. 匿名 2024/08/07(水) 22:04:06
>>1
ここ最近初めて推しが出来た。
アイドル、キャラクター、歌手、音楽、俳優、とかかな、この中で好きなものないですか?
あれば"中身"を知ったり"YouTube"を見たりしてみたらハマったりするかも!?+0
-0
-
31. 匿名 2024/08/07(水) 22:04:46
>>27
歌手+6
-0
-
32. 匿名 2024/08/07(水) 22:05:17
メリットよりデメリットの方が多い+8
-0
-
33. 匿名 2024/08/07(水) 22:05:36
>>27
ゆるキャラみたいなの+2
-0
-
34. 匿名 2024/08/07(水) 22:06:13
バンギャとか身体に良さそうだよなーと思ってる
あれもうエクササイズじゃん
首は痛めそうだけどw+8
-0
-
35. 匿名 2024/08/07(水) 22:06:20
>>22
すごい!それは幸せだね✨
コスパ🤣www+5
-0
-
36. 匿名 2024/08/07(水) 22:06:33
>>20
昔って例の事件やらあってオタクイコール犯罪者予備軍、キモい日陰者ってイメージだったのに今はオタクになりたい♡推しほしい♡みたいな人がいるんだから凄いなと思う
個人的にはならない方がいいよと思うけどね+9
-2
-
37. 匿名 2024/08/07(水) 22:07:20
>>14
日本人をバカにしようとしてるんだろうね+2
-1
-
38. 匿名 2024/08/07(水) 22:07:21
>>27
ゲームのキャラクター+3
-0
-
39. 匿名 2024/08/07(水) 22:07:29
>>22
惚気や+5
-0
-
40. 匿名 2024/08/07(水) 22:07:41
こちらが癒されたい時に癒してくれる存在。
日々のオアシス
ある時気になって、調べていくうちにどんどん沼へ。。+14
-0
-
41. 匿名 2024/08/07(水) 22:08:35
>>1
バレーボール男子とかは?
イケメン揃いだし
ついでにママさんバレーでもやったらいい
健康にいい+7
-2
-
42. 匿名 2024/08/07(水) 22:08:39
>>1
しようと思ってするものでは無い。
+4
-0
-
43. 匿名 2024/08/07(水) 22:08:42
>>20
凄いなー楽しそうだなーって何年も思ってて、気付いたら夢中になってて推しが出来てた+4
-0
-
44. 匿名 2024/08/07(水) 22:09:51
Official髭男dism&米津玄師かな?
好きなアイドルは、なにわ男子の流星くん。
とても、目の保養になる(*´ω`*)+1
-0
-
45. 匿名 2024/08/07(水) 22:10:28
>>27
アニメキャラとアイドル+5
-0
-
46. 匿名 2024/08/07(水) 22:11:22
>>1
推し活の良いところを語り合うトピかと思ったのに違った+4
-0
-
47. 匿名 2024/08/07(水) 22:11:50
推し活は楽しい事ばっかりじゃない
ストレスたまる事もけっこう多い
お金もかかるし…+13
-0
-
48. 匿名 2024/08/07(水) 22:12:22
一つに熱中しない、あっちもこっちも好き、つまらなくなったらあっさり捨てる+8
-0
-
49. 匿名 2024/08/07(水) 22:13:35
目の保養になる+5
-0
-
50. 匿名 2024/08/07(水) 22:14:27
>>1
カメラロールが推し関連でいっぱいになること。
長年オタクなんですが、オタクではない陽キャは自分推しでスマホの中身は自撮りばっかり、と知って驚愕した。そんな人もいるんですね!+4
-0
-
51. 匿名 2024/08/07(水) 22:14:42
ライブは半分旅行。地方者なので。+10
-0
-
52. 匿名 2024/08/07(水) 22:15:38
何でもかんでも活って入れるなよ、アホマスゴミ+1
-7
-
53. 匿名 2024/08/07(水) 22:15:49
自分が空っぽなことに目を向けずに済むよね。+4
-4
-
54. 匿名 2024/08/07(水) 22:17:21
友達がいない私には、推しがメンバーとわちゃわちゃしてたり、自分もわかるわ〜って言動を推しが取ると凄くテンション上がる。
雑誌とかインタビュー記事で同じ考えを話してたら凄いテンション上がる。
それだけで自分と同じ考えの人いるんだ、推しも同じなんだ〜と元気になるなぁ。
推しに恋してた時期はあったけど、我に返った時に何してんだ無駄遣いじゃんってなってたけど、今は買うものは厳選されてて、頑張って!って意味で推してるから無駄遣いはだいぶ減って楽しめてる+13
-0
-
55. 匿名 2024/08/07(水) 22:18:21
>>1
恋はするものじゃなく落ちるもの
わざわざ頑張って推しを探して推し活するのって何も生み出してないのにやった感が手に入るからだと思う+6
-0
-
56. 匿名 2024/08/07(水) 22:19:58
昔からハマりやすい性格で何人も推しができたけど、推しには推しの人生があるってことを理解して割り切ることが大事だなと思ってる。
推し活は最高に楽しくて生きる糧になるけどね、依存しすぎると本当に良くない。(特に異性の推しの場合)
+24
-0
-
57. 匿名 2024/08/07(水) 22:20:35
宗教より楽に始められて楽に抜けられる+13
-0
-
58. 匿名 2024/08/07(水) 22:20:36
>>1
子ども産みなよ
強烈な同担拒否の推しができるよ
推しの推し(アンパンマンとかトーマスとかプリキュアとか)が推しになってどんどん増えるよ+2
-8
-
59. 匿名 2024/08/07(水) 22:23:45
>>20
まさに『沼』って表現がピッタリだと思う
気づかないうちにズブズブと…
+19
-0
-
60. 匿名 2024/08/07(水) 22:27:13
>>36
なりたくてなったわけじゃないしね
ならないなら、ならずに生きたかったわ+2
-0
-
61. 匿名 2024/08/07(水) 22:28:31
>>29
この方がどなたなのか分からないけど、年令関係なく推しが居ても良いんじゃないの?誰かに迷惑さえかけなければ+28
-0
-
62. 匿名 2024/08/07(水) 22:30:58
自分の推しはアイドルだからCDでるし、コンサート出るしグッズでるし、ファンクラブもあるしで推し活はとにかくお金を使うけどそのためにお金集めよう仕事がんばろって気になれる。
きっかけは映画だったけど、それ以降、調べまくって気づけばずっと見てるし、好きなんだってなる。
まぁいつのまにかなってるもんよね。+5
-0
-
63. 匿名 2024/08/07(水) 22:31:12
新しい推し見つけてハマっても、いくらファンに寄り添ってくれてもサービスがすごく良くても、いつか推しに好きな人ができて結婚するんだなぁと思うと耐えきれないと思って距離を置きたくなる
でもそんなことできなくて、なんだかんだ元気もらってキュンキュンしてるのにどこか苦しい+8
-0
-
64. 匿名 2024/08/07(水) 22:33:56
>>22
幸せな事だけど、そうゆう事じゃないんだよなー+12
-1
-
65. 匿名 2024/08/07(水) 22:40:53
>>15
ビーコマチあい😊+1
-0
-
66. 匿名 2024/08/07(水) 22:45:45
>>27
私はアニメキャラです
統計とって欲しい+2
-0
-
67. 匿名 2024/08/07(水) 22:46:53
+2
-1
-
68. 匿名 2024/08/07(水) 22:56:44
>>25
なかまるくん?+3
-0
-
69. 匿名 2024/08/07(水) 23:08:40
推し活してると、とにかく楽しみができるので元気だよ。
遠征するから観光もできるし全国に友達できる。
幸せだ+13
-0
-
70. 匿名 2024/08/07(水) 23:11:59
>>29
なんか素敵なカフェにいらっしゃる?
+8
-0
-
71. 匿名 2024/08/07(水) 23:13:01
>>63
今話題の中丸みたいに結婚しても一般人に手を出す人がいるから大丈夫
結婚なんてそんなものよ+3
-0
-
72. 匿名 2024/08/07(水) 23:18:18
>>10
アイデンティティを確立してない人ほど推しに依存してそう+1
-0
-
73. 匿名 2024/08/07(水) 23:26:51
>>10
むしろそれを自覚してる人は健全な気がする+6
-0
-
74. 匿名 2024/08/07(水) 23:45:00
できればときめいてキュンキュンできる対象のが楽しいかな
ついでに外国人だったら語学勉強できて冷めても為になるし、スポーツ選手ならルールに詳しくなれたり、ミュージシャンとかなら楽器弾けるようになったりそこから派生して色々楽しいよ
+12
-0
-
75. 匿名 2024/08/07(水) 23:51:59
>>27
アイドルとバンド+2
-0
-
76. 匿名 2024/08/08(木) 00:06:56
>>4
わかる。
永遠の片想いでいたい。+4
-0
-
77. 匿名 2024/08/08(木) 00:07:01
>>27
地下アイドル+3
-0
-
78. 匿名 2024/08/08(木) 00:14:06
ちょっと最近推しに興味がなくなってきた..あんなに好きだったのに何か悪い気もするし推し仲間に何て言ったらいいのか..冷めた理由は今まで可愛いなって思ってたところが単純に幼稚に見えるようになったからです
+9
-0
-
79. 匿名 2024/08/08(木) 01:01:17
>>24
それは息抜きだし普通のことやん+3
-2
-
80. 匿名 2024/08/08(木) 01:01:19
ふと思ったんだけど、ファンが作ったメンバーのかわいいところやかっこいいところ、おもしろいところの動画とかYouTubeにいっぱい載ってるけど、本人が見たりすることあるのかな
もし見ててうれしいとかだったらいいんだけど、気持ち悪いとかマイナスな感情になってたら嫌だなぁって+1
-1
-
81. 匿名 2024/08/08(木) 01:15:27
推しでとにかく癒される
+0
-0
-
82. 匿名 2024/08/08(木) 01:32:03
>>14
(っ'-')╮ =͟͟͞͞🍣ブォン「推し活」が幸福度を高める?!「応援」から「感謝」まで、多様な推しとの関係性を生み出す"オシノミクス" ―HAKUHODO HUMANOMICS STUDIOがレポート第2弾を発表― |お知らせ|博報堂 HAKUHODO Inc.www.hakuhodo.co.jp株式会社博報堂、博報堂DYグループの株式会社 SIGNING は、生活者発想で経営を考える研究開発・社会実装プロジェクト「HAKUHODO HUMANOMICS STUDIO」の活動の第二弾として「オシノミクス プロジェクト」を発足し、本日「オシノミクス レポート」を発表しましたので...
+0
-1
-
83. 匿名 2024/08/08(木) 01:56:03
昨日色々あって疲れました…+2
-0
-
84. 匿名 2024/08/08(木) 02:06:06
ポケモンのヒノアラシが好きで、ぬいぐるみあつめてる。目がにこにこしてて、可愛くて癒される。
+2
-0
-
85. 匿名 2024/08/08(木) 03:05:58
>>1
なんか趣味作れば?+1
-0
-
86. 匿名 2024/08/08(木) 03:59:58
リアルがしんどくて辛い時に推しの存在にめちゃくちゃ助けてもらった
インスタにグッズや旅行行って風景とアクスタ一緒に映したりドラマの感想書いたり楽しい
同じファンの人と話してるのも楽しい
+5
-0
-
87. 匿名 2024/08/08(木) 04:19:09
>>8
ほんと作ろうと思ってもときめかない
推しはある時突然やってくる+7
-0
-
88. 匿名 2024/08/08(木) 04:43:10
推しがいないのに推し活やろう!って思うと趣味じゃなくて義務みたいになっちゃうよ+3
-0
-
89. 匿名 2024/08/08(木) 04:44:52
>>80
見る人は見るし見ない人は見ないだろうな
見る人は好意的だと思うよ+0
-0
-
90. 匿名 2024/08/08(木) 07:49:33
>>27
バンドだよ〜(^-^)+2
-0
-
91. 匿名 2024/08/08(木) 07:50:43
>>29
一般人の方かな?
だとしたら勝手に貼るのやめてあげて+11
-0
-
92. 匿名 2024/08/08(木) 08:27:43
>>29
ジャニオタ若い服とおばさんがすると痛々しい要素揃ってるのに全然変じゃない!
こんなキレイで可愛らしいおばちゃん初めて見た!
品がある
娘さんが撮ったのかな?+12
-0
-
93. 匿名 2024/08/08(木) 09:02:24
自分は、「推し活」という意識で誰かのファンであるわけじゃないな。ただ、「この人/作品好きだな~」「じゃあ、自分も楽しむために対価を払おう(グッズやチケット代の正規購入)」「ライブ素晴らしかった!何処其処の公演と何処其処の公演も行くか」ってだけ。「同じCDを何枚買うノルマを自分に課そう」「こんなに応援しているのに、プライベートが充実しているだなんて裏切りだ。ふざけるな」とはならない。
かといって、自分自身を「推す」とかはもっと無理。自己否定的な人間だから、娯楽に依存してやっと息がしやすくなる。
無理にすることじゃないと思うよ。+5
-0
-
94. 匿名 2024/08/08(木) 09:15:25
最近初めて推しが出来ました。
毎日画像見るのも楽しいですし 妄想も楽しい。
一方的に好きな時間に好きな場所で動画やら見れるし元気出ますよ。
あと推しでのSNS仲間が出来て 書き込みやら動画交換やら楽しくさせてもらってます。+3
-0
-
95. 匿名 2024/08/08(木) 09:20:31
「ギャンブルは遊び金でやるもの。生活費を注ぎ込んでは勝てませんよ〜」というようなことを◯黒◯造が言っていたが、所謂『推し活』にも当て嵌まるよね。身に覚えがあるので、あまり偉そうなことは言えないけれども。+3
-0
-
96. 匿名 2024/08/08(木) 10:08:44
>>93
文章おかしいね、ごめん+0
-1
-
97. 匿名 2024/08/08(木) 10:29:12
>>93
大丈夫だよ!理解できるよ
「推し活」っていう意識じゃないのは
2次元だろうと3次元だろうと推しから貰った元気とか感動に対して、ありがとうの気持ちをどうにかして返したいんだよね
推し活にもいろいろあるよね+4
-0
-
98. 匿名 2024/08/08(木) 10:47:06
>>95
投資の世界でも「命金(生活費や近い時期に確実に必要になる金)はつぎ込むな」と言うからなあ
推しに限らずのめり込みやすい人は気を付けた方が良いね
+3
-0
-
99. 匿名 2024/08/08(木) 12:03:44
よくこの手のトピで「夫や子供を推せば?」と言ったり実際に「推しは家族です」って人がいると思えば、夫や子供がいても推し活してる人はいるからなあ…
芸能人や2次元はスキャンダル等で嫌になったら推すのをやめる(降りる)事も出来るが、家族は自分の思い通りにいかなくても簡単に降りる事は出来ないから推しにはし辛いと思うがそこの所はどうなんだろうなあ+1
-0
-
100. 匿名 2024/08/08(木) 12:14:16
>>25
同士よ+2
-0
-
101. 匿名 2024/08/08(木) 12:29:06
違うジャンルに推しを複数持って分散させておくて心身の安定にプラス
一つに全力だと財政的にも日程的にも無理しちゃいそうだけど
複数あるとおのずとバランスを考える+1
-0
-
102. 匿名 2024/08/08(木) 23:00:40
>>27
行司さん+1
-0
-
103. 匿名 2024/08/09(金) 08:13:34
>>1
推しというより自分を高めてくれたりやる気を出させてくれるような何かがほしいのではないですか?
+1
-0
-
104. 匿名 2024/08/13(火) 02:27:53
>>47
沼るとストレス出てくる
沼りかけくらいが一番ノンストレスだった純粋だった
あの頃の気持ち大事にしたい+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する