-
1. 匿名 2024/08/07(水) 16:43:10
ちょっとしたひと工夫でもっと美味しく食べる方法があれば教えてください。
自分は「ルナのバニラヨーグルト」を冷凍庫に1時間~一時間半入れて、アイスのように食べると絶品です。みなさんもこんな風にしたらおいしいよという技を教えてください。+25
-1
-
2. 匿名 2024/08/07(水) 16:43:39
豆腐に醤油かけてみて。おいしいよ+17
-11
-
3. 匿名 2024/08/07(水) 16:43:43
思いっきり腹を空かす+56
-2
-
4. 匿名 2024/08/07(水) 16:43:48
ちゃんと空腹で食べる
が一番美味しい+30
-2
-
5. 匿名 2024/08/07(水) 16:43:51
インドでお腹壊したガル民いる ?
どういうかんじだった ?+1
-10
-
6. 匿名 2024/08/07(水) 16:44:07
+1
-1
-
7. 匿名 2024/08/07(水) 16:44:17
+2
-0
-
8. 匿名 2024/08/07(水) 16:44:19
薬味の偉大さ+22
-1
-
9. 匿名 2024/08/07(水) 16:44:26
ケーキにする+4
-7
-
10. 匿名 2024/08/07(水) 16:44:28
>>2
待って、生姜とネギも加えたらもっと美味しい+15
-4
-
11. 匿名 2024/08/07(水) 16:44:33
そうめんにはみょうがとかの薬味添える+8
-2
-
12. 匿名 2024/08/07(水) 16:44:56
アイスにキャラメルソース+6
-0
-
13. 匿名 2024/08/07(水) 16:44:59
唐揚げにマヨ+7
-6
-
14. 匿名 2024/08/07(水) 16:45:13
>>10
え、もしかして鰹節とか乗せるのもありじゃない?+13
-3
-
15. 匿名 2024/08/07(水) 16:45:16
>>1
お腹空かせて、できれば3日我慢して食べる
ヒャッホーとなるくらいうまい+0
-4
-
16. 匿名 2024/08/07(水) 16:45:30
1週間何も食べない+2
-4
-
17. 匿名 2024/08/07(水) 16:46:12
もしかしたらマイナス喰らうかもしれないけれど勇気を出して…
納豆は一晩常温で保存して、粘り気やシロチンを出した方が味が濃くて美味しいです。醤油入りません。私はそこに黒酢を一滴垂らしています。
健康被害がないことは、90日夏の京都で実験した方がYouTubeに動画をアップしているので、良かったら検索してみてください。+1
-12
-
18. 匿名 2024/08/07(水) 16:46:20
ハンバーグに唐揚げをトッピングしてカレーをかける+1
-2
-
19. 匿名 2024/08/07(水) 16:46:26
カマンベール丸ごと味噌をまぶしてラップで包んで冷蔵庫で3日程放置 熟成味噌カマンベールの出来上がり 残った味噌がまた上手いからきゅうりに付けていただこう+4
-0
-
20. 匿名 2024/08/07(水) 16:46:53
嫌いな人ではなく
好きな人と食べる+12
-0
-
21. 匿名 2024/08/07(水) 16:47:00
カップうどんはお湯を注いでから10分待った方がおいしい
ただし好みが分かれる
フニャフニャが嫌いな人にはおすすめしない+4
-4
-
22. 匿名 2024/08/07(水) 16:47:29
>>1
ビヤードパパからこんな期間限定商品発売されてるよ+2
-2
-
23. 匿名 2024/08/07(水) 16:47:31
アルコールと一緒に摂取する+2
-2
-
24. 匿名 2024/08/07(水) 16:47:52
炒飯には細かく刻んだ紅生姜も一緒に炒めると香りと味もワンランクアップするよー
+1
-3
-
25. 匿名 2024/08/07(水) 16:47:57
>>2
いやねえ、ごま油と塩に決まってるでしょ+7
-2
-
26. 匿名 2024/08/07(水) 16:48:11
>>2
あのね、柚子胡椒って知ってる?+6
-2
-
27. 匿名 2024/08/07(水) 16:48:28
塩コショウ振っとけばだいたい美味い🤡+0
-0
-
28. 匿名 2024/08/07(水) 16:48:56
無糖ヨーグルトにカルピスかける
新しい世界が広がります+10
-0
-
29. 匿名 2024/08/07(水) 16:49:06
カップのバニラアイスにコーヒーや牛乳を少し入れる+6
-2
-
30. 匿名 2024/08/07(水) 16:49:15
パン屋で買ったパンはオーブンで焼いて食べるよ。でもバターが挟まったあんこパンと生ドーナツは溶けて大惨事になった+1
-0
-
31. 匿名 2024/08/07(水) 16:49:22
>>18
いやぁね、温玉忘れてるわよ+0
-0
-
32. 匿名 2024/08/07(水) 16:49:35
>>17
納豆の食中毒この前テレビでやってた それ系は自分でひっそりお楽しみ下さい+5
-1
-
33. 匿名 2024/08/07(水) 16:49:45
フルーチェに生クリーム+2
-0
-
34. 匿名 2024/08/07(水) 16:50:56
>>2
それを白ご飯に乗っけるとお米の甘みと合わさってもっと美味しい+4
-0
-
35. 匿名 2024/08/07(水) 16:51:46
>>5
腹痛だった+0
-1
-
36. 匿名 2024/08/07(水) 16:52:45
>>14
土佐醤油をかけると尚美味い+1
-0
-
37. 匿名 2024/08/07(水) 16:53:28
うなぎの蒲焼をあらってふいて酒を振ってグリルで焼きなおす+5
-1
-
38. 匿名 2024/08/07(水) 16:54:11
お酒と、大好きな友人・恋人・家族と一緒に食べる
+2
-1
-
39. 匿名 2024/08/07(水) 16:54:34
>>29
インスタントコーヒーの熱い濃いのをかけたらアレだよね!+2
-0
-
40. 匿名 2024/08/07(水) 16:54:48
>>33
牛乳と半々、または牛乳4に生クリーム6。
絶品スイーツになるよね~♪+1
-0
-
41. 匿名 2024/08/07(水) 16:56:57
お腹減ってるのに我慢して食べる+0
-3
-
42. 匿名 2024/08/07(水) 17:00:25
焼き芋にバニラアイス
焼き芋単体で食べると物足りなくなった+1
-0
-
43. 匿名 2024/08/07(水) 17:02:22
>>39
そうそうあれ!あれ美味しいよね+1
-0
-
44. 匿名 2024/08/07(水) 17:09:33
のり塩ポテチ炒飯+1
-2
-
45. 匿名 2024/08/07(水) 17:10:26
>>4
お腹がすいていればどんなものでもおいしいね+6
-3
-
46. 匿名 2024/08/07(水) 17:20:58
好きな人と楽しく食べること+3
-0
-
47. 匿名 2024/08/07(水) 17:22:23
>>14
>>10
えっ…待って、みんな天才なの?+5
-1
-
48. 匿名 2024/08/07(水) 17:22:58
桃をコンポートにして、余ったシロップはゼリーにする。桃のコンポートより、ゼリーのほうが美味しいかったりする。桃色でキレイなゼリーなのよ+1
-3
-
49. 匿名 2024/08/07(水) 17:24:35
>>40
盛り付け次第でホテルのスィーツに変身します+0
-0
-
50. 匿名 2024/08/07(水) 17:25:36
>>3
昨日健康診断で丸1日食事抜きだった
納豆巻き、死ぬほどおいしかった+5
-0
-
51. 匿名 2024/08/07(水) 17:33:17
>>40
そうなの?やってみたい+0
-0
-
52. 匿名 2024/08/07(水) 17:33:44
トウモロコシはゆでるよりレンチンの方が美味+1
-1
-
53. 匿名 2024/08/07(水) 17:46:55
アルフォートをトースターで焦げないように焼いたら美味しい
って聞いたことあるけどトースターないからやったことない…+0
-0
-
54. 匿名 2024/08/07(水) 17:52:06
空腹は最高のソースだ、という格言がある+0
-0
-
55. 匿名 2024/08/07(水) 17:59:49
缶コーヒーとお菓子を持って登山に行って眺めの良いところでティータイム+0
-0
-
56. 匿名 2024/08/07(水) 18:03:00
果物は2時間ぐらい冷やす。キンキンは好みじゃなかった+0
-0
-
57. 匿名 2024/08/07(水) 18:53:51
>>1
私も同じことしてます😊
うっかり忘れて翌日カチカチになってしまった時の絶望感・・・
カチカチ→半解凍じゃダメなんです。
凍りかけの滑らかさが絶品ですよね。
+2
-0
-
58. 匿名 2024/08/07(水) 19:10:40
>>47
これが後世に語り継がれる冷奴の誕生であることは
まだ誰も知らない+4
-0
-
59. 匿名 2024/08/07(水) 19:11:50
>>48
プラス押すつもりが手があたってマイナスになりごめんなさい。
シロップの方が美味しい気がするの、同意!
でも桃にカスタードクリームをかけて食べるのも好きだし、きれいでおいしくてお得な感じがします+1
-0
-
60. 匿名 2024/08/07(水) 19:23:37
>>7
肉じゃが+1
-0
-
61. 匿名 2024/08/07(水) 19:26:46
ペヤングにポテトチップス、チーズ、ツナマヨ、スクランブルエッグ+1
-0
-
62. 匿名 2024/08/07(水) 19:43:47
>>54
空腹は最高のスパイスじゃなかったか+2
-0
-
63. 匿名 2024/08/07(水) 20:13:03
冷やし中華にマヨネーズをたっぷりかけて食べる+2
-2
-
64. 匿名 2024/08/07(水) 20:14:15
>>57主です。ですよね~^^
暑い日が続くと、なお旨いです。
入れたのを忘れないようにタイマーかけたりしてます。
+1
-0
-
65. 匿名 2024/08/07(水) 20:14:51
味噌汁や豚汁に新潟のかんずりを入れる。
テレビでかんずりの存在を知って試しに買ってみたら美味しかった。+0
-0
-
66. 匿名 2024/08/07(水) 21:29:34
アイスクリームをよく練ってソフトクリーム状にしてから食べると目茶苦茶美味しい
甘さが際立つ
昔ファミリーパック1キロ買って一人で食べてた
勿論デブでした
ここ数年アイスほぼ絶ってるから皆私の代わりにやってみて!
ラクトアイスよりアイスクリームが良いよ+0
-0
-
67. 匿名 2024/08/07(水) 22:56:13
最近薬味を入れるだけでかなり美味しく食べれることに気づいた
ゴマとか鰹節とかわさびとかノリとかとにかく色んなものトッピングして食べるとご飯も麺類もおいしさが増す〜!+0
-0
-
68. 匿名 2024/08/07(水) 23:37:16
>>13
いや唐揚げは逆に塩コショウのみで良いよ。すでに衣にも味ついてるし。+0
-1
-
69. 匿名 2024/08/08(木) 04:58:23
>>1
水ようかんやこんにゃくゼリーとか、冷やして食べる系は冷凍がすごく好きでおいしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する