-
1. 匿名 2024/08/07(水) 16:18:41
お菓子作りで大量に使うので、業務用を買おうか悩んでいます!
バターが好きな方、美味しいレシピなど一緒に語りましょう!出典:www.meg-snow.com
+49
-4
-
2. 匿名 2024/08/07(水) 16:19:26
焼き立てトーストに発酵バター🧈
まいう+83
-3
-
3. 匿名 2024/08/07(水) 16:19:32
ジャガイモ蒸かして塩辛バター最高!+51
-4
-
4. 匿名 2024/08/07(水) 16:19:45
バターは、無実です てCMが昔あったよね?+13
-1
-
5. 匿名 2024/08/07(水) 16:20:08
>>1
じゃがバター+60
-2
-
6. 匿名 2024/08/07(水) 16:20:14
白ご飯+バター+かつおぶし+醤油+38
-6
-
7. 匿名 2024/08/07(水) 16:20:18
またバカがバター犬って書くよ+1
-18
-
8. 匿名 2024/08/07(水) 16:20:31
にんにくバター醤油の組み合わせが好き
+27
-4
-
9. 匿名 2024/08/07(水) 16:20:37
ダミートピかな??+4
-16
-
10. 匿名 2024/08/07(水) 16:20:42
バター犬最高!+2
-16
-
11. 匿名 2024/08/07(水) 16:21:10
バターサムギョプサル
最初こんなん食えるか!って思ったけどペロリだった
牛肉で胃もたれする私でも平気だったから他の人もいけるはず
豚肉で胃もたれしにくいよね+7
-83
-
12. 匿名 2024/08/07(水) 16:21:11
厚切りトーストに🧈たっぷり大好きです+50
-0
-
13. 匿名 2024/08/07(水) 16:21:14
前は四つ葉の普通のタイプを食べてたけど、こっちを食べたらもう前のには戻れなくなっちゃった+84
-1
-
14. 匿名 2024/08/07(水) 16:21:16
バター大好き!
マーガリンじゃなんか違う+41
-0
-
15. 匿名 2024/08/07(水) 16:21:37
横綱ラーメンにバターのせて食べるの好きだったけど販売終了しちゃって残念+4
-3
-
16. 匿名 2024/08/07(水) 16:21:39
ギーに最近ハマってる。
バターをさらに煮詰めて濃くしたみたいなやつなんだけど、生理不順とか謎の体調不良が軽くなった気がする。+16
-6
-
17. 匿名 2024/08/07(水) 16:21:59
うどんに明太子、バター、生卵、だし醤油入れて明太釜玉よく作る。+17
-1
-
18. 匿名 2024/08/07(水) 16:22:09
>>1
Butter+1
-5
-
19. 匿名 2024/08/07(水) 16:22:13
料理の仕上げにひとかけ入れると美味しくなるね
コストコで有塩と無塩両方買ってきて冷凍庫保存してる
+5
-0
-
20. 匿名 2024/08/07(水) 16:22:19
>>13
常備してる+14
-0
-
21. 匿名 2024/08/07(水) 16:22:30
カルピスバター!+40
-1
-
22. 匿名 2024/08/07(水) 16:22:37
コミュニケーションブレイクダンスーぅ+0
-1
-
23. 匿名 2024/08/07(水) 16:22:49
食パンにバター溶かしながら伸ばすのではなく、塊を何個かおいて溶かさずに食べたい+46
-1
-
24. 匿名 2024/08/07(水) 16:22:51
+0
-0
-
25. 匿名 2024/08/07(水) 16:22:56
伊豆大島でしか作ってない?大島バターというのが気になってる+7
-0
-
26. 匿名 2024/08/07(水) 16:23:00
そんなに使わないからチューブ型のバター買ってる+1
-11
-
27. 匿名 2024/08/07(水) 16:23:28
好きだけどあまり使わない+4
-2
-
28. 匿名 2024/08/07(水) 16:23:48
そのまま食べてる。ニュージーランド産のウエストゴールドが美味しい+6
-1
-
29. 匿名 2024/08/07(水) 16:24:15
>>1
無塩バターのレシピでも有塩で作っちゃう+23
-0
-
30. 匿名 2024/08/07(水) 16:24:54
トーストにバター多めとマーマレードを塗るのが好きです+9
-0
-
31. 匿名 2024/08/07(水) 16:25:12
これ気になる!+10
-0
-
32. 匿名 2024/08/07(水) 16:25:16
パンに染みなくて良い、歯型つくくらいに乗ってれば良い+6
-1
-
33. 匿名 2024/08/07(水) 16:25:31
東京駅にあるBUTTER 美瑛放牧酪農場が気になってる。
パンケーキ美味しそうだし、食べきれなかったバターが持ち帰れると聞いて🤤
+9
-0
-
34. 匿名 2024/08/07(水) 16:26:08
>>6
納豆ご飯➕バター
を是非一度!+2
-5
-
35. 匿名 2024/08/07(水) 16:26:15
>>1
HBで食パン焼いてるのでネットで業務用をまとめ買いしてます。
使わない分は冷凍してます。
業務スーパーにも業務用売ってるよ。
+7
-0
-
36. 匿名 2024/08/07(水) 16:26:23
>>1
バターをそのままハムハム食べる人居たよね。
月曜から夜ふかしかな。+5
-0
-
37. 匿名 2024/08/07(水) 16:27:10
業務用で買っても、小分けに切って冷凍しとけばええんやで
使う分だけ解凍するなり、凍ったまま使うなり後はご自由に
ただ、一旦解凍したものは再凍結しちゃダメよ+9
-0
-
38. 匿名 2024/08/07(水) 16:27:45
夕飯、ホタテのバター醤油焼きにしよう…+7
-0
-
39. 匿名 2024/08/07(水) 16:27:46
CO・OPの有塩バターが一番。
トーストに塗って食べると脳みそが震える。どんなベーカリーの゙パンもかなわない+2
-3
-
40. 匿名 2024/08/07(水) 16:27:49
>>6
ひーちゃんライスだね+2
-1
-
41. 匿名 2024/08/07(水) 16:28:05
あんバター考えた人すごい
あんバターどら焼き大好き+17
-1
-
42. 匿名 2024/08/07(水) 16:28:21
カルピスバターもトラピストバターも四つ葉もいいけど最近は値段をものとせずエシレの有塩発酵バターを使ってる
これと塩胡椒だけで熱々パスタと和えてハフハフいって食べる→太る+22
-3
-
43. 匿名 2024/08/07(水) 16:29:25
ガーリックバターライス+11
-0
-
44. 匿名 2024/08/07(水) 16:32:53
シチューとホワイトソース作ってみた+1
-0
-
45. 匿名 2024/08/07(水) 16:33:26
>>1
あなたはフランス人?+0
-5
-
46. 匿名 2024/08/07(水) 16:35:38
>>11
バターをこんなに使うなら、もう牛肉買ったほうが良くない?
安いから豚肉食べるんでしょ+18
-4
-
47. 匿名 2024/08/07(水) 16:36:29
シャトレーゼにあるバター風味のアイスにハマっている+3
-1
-
48. 匿名 2024/08/07(水) 16:36:55
>>16
バターコーヒーやってたころギー買ってみたけどすごく苦手な味だった
健康にはいいのか…+1
-0
-
49. 匿名 2024/08/07(水) 16:37:51
>>31
見たことないけど美味しそう!餃子にバターやって見ようかな+7
-1
-
50. 匿名 2024/08/07(水) 16:40:47
マイナスだろうけどもうそのままかじっちゃうのよ。
買ったら5ミリくらいにスライスして冷蔵庫いれて、使う時にちょっと食べちゃうね+16
-1
-
51. 匿名 2024/08/07(水) 16:41:25
>>46
牛肉はすぐ胃もたれするって書いてんじゃん+6
-2
-
52. 匿名 2024/08/07(水) 16:42:05
>>46
バターとのコラボレーションの味がいいんじゃないのかな?
でも溶けちゃうし捨てる分が多い気がしてもったいないね
一緒に焼くんじゃなくて、溶かしバターとか小皿に入れて、からめて食べるほうがよさそうだ+10
-0
-
53. 匿名 2024/08/07(水) 16:43:30
洋食の煮こみ系にバター
炒めで使うのではなく❌
最期の隠し味で入れる⭕️
両方とも使ってもOKだけど焦がしやすいので注意が必要です
仕上げに火を止めてから入れてます
カレーやミートソースやシチューです+3
-0
-
54. 匿名 2024/08/07(水) 16:44:14
>>11
不味いものが更に不味そう
+9
-2
-
55. 匿名 2024/08/07(水) 16:44:17
>>39
宮崎産の?+0
-0
-
56. 匿名 2024/08/07(水) 16:44:52
特大カロリー爆弾ですが
アンチョビバターのフライドポテトが大好きです!+18
-0
-
57. 匿名 2024/08/07(水) 16:44:53
無塩と有塩で、無塩の方が高いのはなんでなんだろう?+4
-1
-
58. 匿名 2024/08/07(水) 16:45:59
>>14
マーガリン食べなくなるよね+4
-0
-
59. 匿名 2024/08/07(水) 16:46:28
>>46
安いから豚肉?そういう考えか
焼肉が苦手な年寄りでもサムギョプサルなら脂っこくなくて食べれる人多いよ
バターの話じゃないからこのへんでやめるけど+5
-2
-
60. 匿名 2024/08/07(水) 16:47:41
雪印バター
ずっと買って切らした事ない
外国のや発酵とか他のもたまに買うけど結局また雪印になる
慣れた味なんだろうね
最近雪印の瓶のバターは貰わないけど昔はお歳暮によくもらった+3
-2
-
61. 匿名 2024/08/07(水) 16:48:26
パンよりむしろバターが主役!+8
-0
-
62. 匿名 2024/08/07(水) 16:48:36
レーズン入ってるやつおいしい+24
-2
-
63. 匿名 2024/08/07(水) 16:49:13
バター好きは例外なく太ってるからね+5
-9
-
64. 匿名 2024/08/07(水) 16:51:17
バターと小麦粉とチーズで作ったソース
揚げたてのポテトを付けながら食べる+0
-0
-
65. 匿名 2024/08/07(水) 16:52:42
>>11
なにこれ?
😇なせたいの?+1
-2
-
66. 匿名 2024/08/07(水) 16:53:47
バター入りのどら焼きが好き
塩気が効いて美味さが増すから+17
-0
-
67. 匿名 2024/08/07(水) 16:54:13
息子が理科の実験の本を読んで作った手作りバターが美味しすぎた
高脂肪の生クリームを容器に入れて振るだけだから試してみて+6
-2
-
68. 匿名 2024/08/07(水) 16:54:16
>>1
カルピスの特撰バターが好きです!
休みの日の朝に、たっぷりバターのトーストを食べるのが幸せです。+3
-0
-
69. 匿名 2024/08/07(水) 16:54:28
パンとかホットケーキはバターだけで良いと思ってる。+6
-0
-
70. 匿名 2024/08/07(水) 16:54:54
ボルディエバターが好き+3
-1
-
71. 匿名 2024/08/07(水) 16:56:13
トリュフバターとかも好きだけどやっぱ普通のバターが好き!なんかコクが出て満足する+2
-0
-
72. 匿名 2024/08/07(水) 17:05:43
>>1+0
-0
-
73. 匿名 2024/08/07(水) 17:05:45
>>11
韓国ってバターとチーズの下品な使い方の料理多いね
見てるだけで胸焼け+28
-4
-
74. 匿名 2024/08/07(水) 17:08:44
>>4
牛が出てきた記憶+0
-0
-
75. 匿名 2024/08/07(水) 17:10:56
生の食パンに厚めにバター塗って、粉砂糖かけてトースト
仕上げに蜂蜜かけたら食べる天国が待ってる
バターが多ければ多いほど美味しい+1
-0
-
76. 匿名 2024/08/07(水) 17:19:33
>>70
海藻入り!+0
-0
-
77. 匿名 2024/08/07(水) 17:20:31
大好きなんだけど、カロリー気になる
バター風味のマーガリンで無駄な抵抗+0
-2
-
78. 匿名 2024/08/07(水) 17:20:31
>>63
好きだけど、痩せ型よ。+7
-0
-
79. 匿名 2024/08/07(水) 17:20:58
>>21
私もカルピスバター好き
有塩が好み+4
-0
-
80. 匿名 2024/08/07(水) 17:25:31
>>28
前に一度ニュージーランドのグラスフェッドバターなるものを買ったんだけど、全然脂感少なくてびっくりした。
そのゴールドなんとかもそれですか?+0
-0
-
81. 匿名 2024/08/07(水) 17:31:20
太る太る書かれてるけど、結局は1日の摂取カロリーによるかと+4
-2
-
82. 匿名 2024/08/07(水) 17:35:05
小倉トーストが好きすぎて、太ると分かっていても週に2回は必ず食べてしまう名古屋人です。
バターの塩気とあんこの甘みが本当に好き、あんこは多少少なくても良いけどバターはたっぷり。
どら焼きも普通のとあんバターがあったら絶対あんバター取る。
そして料理で困った時はバター&醤油&にんにくで味付けしときゃ何とかなる救世主でもあると思ってる。
今の所トーストはよつ葉の発酵バター、料理に使うのはバラバラだけどコープの有塩バターが塩気も含めて使う頻度も高い。
ここで皆のおすすめバターを見て新しいのも発掘したい。+3
-0
-
83. 匿名 2024/08/07(水) 17:45:30
旅館の夕食に出たデザートがティラミスだったんだけど、溶かしバターの上にティラミスが乗っててこれが絶品だった!!
カロリーやばいけど美味しいなら仕方ない。+0
-0
-
84. 匿名 2024/08/07(水) 17:53:15
+10
-0
-
85. 匿名 2024/08/07(水) 18:00:26
美味しそう+12
-0
-
86. 匿名 2024/08/07(水) 18:03:05
有塩バターは嫌い
しょっぱすぎ+0
-3
-
87. 匿名 2024/08/07(水) 18:25:54
目玉焼きもちゃんとバターが香るほうが好き+0
-0
-
88. 匿名 2024/08/07(水) 18:38:07
>>15
えっ!?販売終了!?
冬は週2くらいで食べてたのに
残念+6
-0
-
89. 匿名 2024/08/07(水) 18:38:26
>>63
そんなことはない+7
-1
-
90. 匿名 2024/08/07(水) 18:46:21
>>1
先週フランスに行ってきてバター大量に買ってきました。
エシレも美味しかったけど、ガルちゃんの過去トピでボルディエバターがオススメされていたので購入しましたがあまりの美味しさにびっくりです!
海藻バターが美味しいというコメントが沢山で、普通のバターと海藻バター両方買ってきましたがとっても美味しい。
国内で買うと高いので大切に食べてます。+6
-1
-
91. 匿名 2024/08/07(水) 18:50:21
>>2
バターは好きだけどトーストにはマーガリンの方が良い。+0
-0
-
92. 匿名 2024/08/07(水) 18:57:17
>>15
昨日コスモスで買ってきたよ
終売なの?何個かストックしときたいな+2
-0
-
93. 匿名 2024/08/07(水) 19:02:03
+7
-0
-
94. 匿名 2024/08/07(水) 19:03:35
溶けたバターにはあんまり興味がない。
冷えてる塊のバターを、ラディッシュとか堅めのパンに乗せて食べるのが好き!+1
-0
-
95. 匿名 2024/08/07(水) 19:11:39
バター好きな方々、揚げバターを作られたことはありますか?
食べてみたくて仕方ないんだけど、作り方がめんどくさそうで…
カリカリに焼いたホットケーキをバターでしみっしみにして食べたら同じ味かなぁ?+0
-0
-
96. 匿名 2024/08/07(水) 19:12:29
さくらんぼ+2
-0
-
97. 匿名 2024/08/07(水) 19:18:51
>>90
フランス旅行いいですね!
素朴な疑問なのですが、バターって冷蔵で販売されてることが多いと思うのですが、旅先(しかも海外!)で購入する時ってどういう風に持って帰るのかなー?って。
当たり前なこと聞いてたらすみません!
私もバターが好きで色々なバターを試してますが、ボルディエバターはまだ食べたことがなく、ここでもよく名前があがってるので一度食べてみたいです〜!+5
-0
-
98. 匿名 2024/08/07(水) 19:19:48
ハスカップ+1
-0
-
99. 匿名 2024/08/07(水) 19:22:43
>>57
無塩バター☞バターだけ
有塩バター☞バター+塩
有塩バターには1.5%程の塩分含まれている
塩が安いのと無塩バターは悪くなりやすいのと、需要が少なくて更に季節によって需要が変動するからです
無塩バターの方が高くないと儲からないからです
+6
-0
-
100. 匿名 2024/08/07(水) 19:31:04
バター種類豊富+2
-0
-
101. 匿名 2024/08/07(水) 19:39:26
バター大好きだけど、
乳腺とか出来やすいからなんとなく控えてる。
皆はそういうの気にせず食べますか?+0
-0
-
102. 匿名 2024/08/07(水) 19:51:33
バターと言って一番に思い付くのは「オムライス」+0
-0
-
103. 匿名 2024/08/07(水) 20:06:43
市田柿のミルフィーユ食べた時は美味しすぎて脳みそが揺れた感じがした+1
-0
-
104. 匿名 2024/08/07(水) 20:08:41
バターケーキが好き
ユーハイムのフランクフルタークランツ食べたい+0
-2
-
105. 匿名 2024/08/07(水) 20:10:37
>>97
コメ主です!
滞在中に数日間冷凍して持って帰る方が多いみたいですが、私の場合は買い物に使える時間が最終日しかなくて滞在中に凍らせるということができなかったので、大量の保冷剤と保冷バッグを持って行ってホテルで保冷剤だけ凍らせてもらってました。
保冷剤で冷やしながら空港まで行けば、機内では冷蔵庫と同じくらいの温度で冷えているので大丈夫です。
日本に帰国後、コンビニで氷を買って溶けた保冷剤と入れ替えれば1時間以上かけて自宅まで帰宅しましたが大丈夫でした!
真夏でこれなので、冬の旅行であればもっと楽に持ち帰れると思います。+9
-1
-
106. 匿名 2024/08/07(水) 20:12:49
>>11
どうやって調理するの?鍋?+0
-0
-
107. 匿名 2024/08/07(水) 20:22:45
+0
-0
-
108. 匿名 2024/08/07(水) 20:28:30
昨日のテレビで見た太ってしまった男性の朝ご飯
チーズトーストにバターを大量に塗り上からはちみつを掛けたもの一斤分
シリアル一箱
真似する気起きないw(その後大幅減量に成功したとのことです)+0
-0
-
109. 匿名 2024/08/07(水) 20:38:08
成城石井のトリュフベーカリーコラボの、トリュフバター、海塩バターがうますぎる
+2
-0
-
110. 匿名 2024/08/07(水) 20:48:40
>>99
ほぉおぉ勉強になります!
ありがとうございます!+6
-0
-
111. 名無しの権兵衛 2024/08/07(水) 21:02:41
私は不器用で固いバターをトーストに塗るのが大変だったのですが、このような方には普通のバターより柔らかめに作られているよつ葉のパンにおいしいシリーズがおすすめです。
+3
-0
-
112. 匿名 2024/08/07(水) 21:02:45
>>105
詳しくありがとうございます!
冷凍したり、保冷剤等をフルで活用すれば持ち帰り出来るんですね〜
旅先で美味しそうなバターを見つけたら、私も買ってみようと思います☆
ボルディエバターゆっくり楽しんでくださいね!+6
-0
-
113. 名無しの権兵衛 2024/08/07(水) 21:23:24
+5
-0
-
114. 匿名 2024/08/07(水) 21:25:11
>>36
薄毛の大きな体の人ね
食べ過ぎると・・食べ過ぎ注意、と思わされたよ
+1
-0
-
115. 匿名 2024/08/07(水) 21:37:38
>>103
ふるさと納税で注文しよう!と思うんだけど・・今年は牛肉と鰻とみかんバターにしちゃってまた買えず。来年こそは柿バターサンドを注意したい!
でもね、干し柿の真ん中切って5mmにスライスしたカルピスバター挟めば即席柿バターサンドが出来てしまうのよ。美味♡デーツバターサンドも美味♡
ふるさと納税では山北みかんバターが美味しい。皆に知らせたい!!+1
-0
-
116. 匿名 2024/08/07(水) 22:07:00
パンに塗るときになかなか溶けてくれなくてストレス。
ギザギザのついたナイフも試してみたけど、削るのも力いるし。
ホテルの朝食で出てくる小さなバターって塗りやすいけど、あれは純粋なバターじゃないのかな?
あれくらい塗りやすいの欲しい…+1
-1
-
117. 匿名 2024/08/07(水) 22:36:34
ナポリタンの最後の仕上げにバターを落とす
ほのかにバターの風味がして 美味しい
こういう時には マーガリンではとても代用できない+3
-0
-
118. 名無しの権兵衛 2024/08/08(木) 00:19:02
>>116 >>113に画像を載せている、よつ葉のパンにおいしいシリーズがおすすめです。
ホテルや機内食などで出てくるようなホイップバターほどの柔らかさではありませんが、普通のバターよりもバターナイフが入りやすい固さに作られています。
+2
-0
-
119. 名無しの権兵衛 2024/08/08(木) 00:23:45
【>>118の訂正】
>>116 パンにおいしいよつ葉バターの画像は>>111です。+1
-1
-
120. 匿名 2024/08/08(木) 03:04:31
ポテトチップスのバター系好き
冬になるとバター味増えるから嬉しい+1
-0
-
121. 匿名 2024/08/08(木) 03:51:46
>>95
爪楊枝刺したカットバターをミックス粉に纏わせて揚げ焼きしたほうが雰囲気出そう+0
-1
-
122. 匿名 2024/08/08(木) 07:34:00
>>31
これすごく美味しかったです!+1
-1
-
123. 匿名 2024/08/08(木) 08:32:32
>>119
ありがとうございます!
試してみます!+1
-0
-
124. 匿名 2024/08/08(木) 14:20:18
葡萄パンを焼いてバターが好き+2
-0
-
125. 匿名 2024/08/08(木) 16:31:41
シンプルに、カンパーニュにバター+5
-0
-
126. 匿名 2024/08/08(木) 21:54:11 ID:EVcuEsOLD6
よつ葉の発酵バターとカルピスバター、今日はどちらを塗ろうかな〜と朝から悩む自分って贅沢で幸せだとしみじみしてしまいます。
ボルディエ海藻、大阪で常時買えるとこありますか?+2
-0
-
127. 匿名 2024/08/09(金) 06:43:26
>>34
すげえ。やってみる😮+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する