ガールズちゃんねる

そこそこお金持ちなのを隠して生きている方。Part9

159コメント2024/08/28(水) 16:42

  • 1. 匿名 2024/08/07(水) 16:02:47 

    過去トピでは隠れお金持ちがたくさんいらっしゃったので、いろんな方のお話が聞けるこのトピが好きです
    皆さんよろしくお願いします!

    そこそこお金持ちなのを隠して生きている方。Part9

    +92

    -6

  • 2. 匿名 2024/08/07(水) 16:03:30 

    宝くじで10年前に8000万円当てました。
    貯金してます。

    +326

    -5

  • 3. 匿名 2024/08/07(水) 16:03:35 

    貧乏2※

    +2

    -1

  • 4. 匿名 2024/08/07(水) 16:03:46 

    >>1
    7億当たったけど
    ツレ以外には隠してます

    +73

    -27

  • 5. 匿名 2024/08/07(水) 16:03:53 

    遺族年金もらってます!

    +11

    -15

  • 6. 匿名 2024/08/07(水) 16:04:04 

    夢で、通帳みられて大声で叫んで起きたばっかり 

    あるってバレたらほんと厄介

    +86

    -2

  • 7. 匿名 2024/08/07(水) 16:04:54 

    金あるからこそ働けないやる気がでない

    +45

    -7

  • 8. 匿名 2024/08/07(水) 16:05:17 

    お金は持ってないって思われたほうが安全なのに金持ちアピールする人が理解できない

    +272

    -2

  • 9. 匿名 2024/08/07(水) 16:05:18 

    お金に困ったことはない

    帰省した時にお小遣い五千円をもらってそれで助かった…と友だちが言った時、普通ってそんなもんなのかな?!ってびっくりした

    +111

    -10

  • 10. 匿名 2024/08/07(水) 16:05:20 

    宝くじ一等当たりを経験してみたい

    +81

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/07(水) 16:05:38 

    本日の本当のお金持ちトピ

    +38

    -2

  • 12. 匿名 2024/08/07(水) 16:06:05 

    毎週サイゼリア行くぐらい贅沢してます
    周りには秘密にしてますけどね

    +142

    -13

  • 13. 匿名 2024/08/07(水) 16:06:15 

    言うほどお金持ちな訳ではないけど、周りからは貧乏だと思われてると思う

    +100

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/07(水) 16:07:05 

    >>1
    わざわざこんなとこで書かないよね。本当のお金持ちってw

    +31

    -6

  • 15. 匿名 2024/08/07(水) 16:07:24 

    パートナ先、子供の教育費がかかるからと扶養を抜けて働き出す人が多い。
    そんな中、子供2人が私立大学に行っても扶養内で働いています。
    奨学金は借りてません。
    働く時間が長くて疲れるとか奨学金の話になると、バツが悪い。 
    なるべく席を外します。


    +16

    -16

  • 16. 匿名 2024/08/07(水) 16:08:20 

    >>7
    逆だよね!貧乏ほど働かないんじゃね

    +14

    -10

  • 17. 匿名 2024/08/07(水) 16:08:53 

    4桁万円持ってるけど、家族にはナイショ

    +34

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/07(水) 16:09:05 

    私はお金ないけど
    旦那が親の土地(億)と、生前財産贈与で
    一億弱現金である
    とりあえず老後は安泰
    離婚も理由があって私からしない限りないし

    +75

    -14

  • 19. 匿名 2024/08/07(水) 16:09:32 

    今日職場の人と話してて「私さん一人暮らしだし生活大変でしょう〜?」と言われた。「たぶんお前の思ってる100倍は貯金あるよ」と思ったけど、もちろん黙ってたw

    +114

    -11

  • 20. 匿名 2024/08/07(水) 16:09:54 

    >>13
    私普段着バッグも靴もしまむら、プチプラコスメと化粧水…
    多分貧乏だと思われてるわ

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/07(水) 16:10:08 

    >>15
    扶養内ってことは世帯年収高くないよね
    実家から援助があるんだね

    +17

    -10

  • 22. 匿名 2024/08/07(水) 16:10:21 

    マンション貸してて不動産収入あり、住んでるマンションもローンなしです
    専業主婦してます
    美容院では仕事で忙しい人という設定で通ってます

    +72

    -1

  • 23. 匿名 2024/08/07(水) 16:10:21 

    >>18
    親の土地の相続税いくらだろう

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/07(水) 16:10:48 

    >>2
    流石!毎回買ってたのですか?

    +66

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/07(水) 16:10:49 

    私も底辺貧乏から
    旦那のお陰で裕福な暮らしをしています。
    今年から旦那単身赴任になり最高です😊

    +42

    -8

  • 26. 匿名 2024/08/07(水) 16:10:52 

    >>1
    家がボロいから海外旅行とか留学した時に周りにビックリされた
    家ボロいから見下す人と普通に接してくれる人といるから、面白い
    見下す人とは距離をとってるけど、近づきたくない人バロメーターにはいいかも


    と言っても、そこまで金持ちではない
    貯金して留学やらしてた

    +85

    -2

  • 27. 匿名 2024/08/07(水) 16:10:54 

    隠してるつもりはないんだけど、いつも貧乏だと思われてマウント気質の女にタゲられる
    着てる服や持ち物とかが貧乏くさいんだろうな

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/07(水) 16:11:16 

    >>2
    通帳の残高貼るまでは信じない

    +26

    -14

  • 29. 匿名 2024/08/07(水) 16:12:03 

    友人に聞かれたから素直に住宅ローンを完済していること車2台を一括で買っていることを答えたら、すごいね…と言われしまったと思った。

    +39

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/07(水) 16:12:08 

    >>23
    私も詳しくわからないけど
    それも旦那と親の共同名義で
    税金対策はすでにしてるそうです
    ちなみに旦那の親の会社はそこそこの企業です(多分ガルでも知ってる人いる)

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/07(水) 16:12:58 

    お金持ちってどれくらいからがお金持ち?

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/07(水) 16:13:07 

    アラフィフですが生まれてからお金に困ったことが無いです

    +44

    -2

  • 33. 匿名 2024/08/07(水) 16:13:55 

    >>16
    社畜😂

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/07(水) 16:14:12 

    >>31
    金融資産保有額から負債を差し引いた「純金融資産保有額」が1億円以上

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/07(水) 16:14:41 

    宝くじ系は通帳貼ってもらわないとね

    +5

    -4

  • 36. 匿名 2024/08/07(水) 16:14:55 

    >>2
    本当であればうらやましい

    +63

    -1

  • 37. 匿名 2024/08/07(水) 16:15:11 

    遺産があるので自分と子供の代までが遊んで暮らせるぐらいはある。
    でも、なんとなく中古の建売住宅に住んでる。

    +47

    -2

  • 38. 匿名 2024/08/07(水) 16:15:39 

    金持ちじゃないけど生活には困らないくらいあります、都会はバレないだろうけど地方は隠しきれない、周りがよく見てます

    +46

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/07(水) 16:16:31 

    >>15
    なんで?
    へぇ〜って思って聞いてりゃいいんじゃないの?
    教育費がかかるから扶養抜けて働こうっていうのってよくあるパターンでしょ

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/07(水) 16:18:02 

    >>28
    昔、楽天スーパーセールのルーレットくじで
    1万円分のポイント当たったとネットに書いたら同じこと言われた
    そりゃ当たる人もいるよ

    +30

    -3

  • 41. 匿名 2024/08/07(水) 16:18:14 

    >>18
    私も旦那さんと似たような家だと思います。
    お金の心配がないって素晴らしい反面、子供をまともな金銭感覚・労働観をもった人間に育てるのって大変だよなーと痛感中です。
    (不労所得は人をダメにすると思っています)

    +41

    -2

  • 42. 匿名 2024/08/07(水) 16:18:51 

    >>30
    義両親経営?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/07(水) 16:19:15 

    >>40
    一万円ごとき誰でも当たるわ

    +4

    -23

  • 44. 匿名 2024/08/07(水) 16:19:59 

    >>12
    最近行ってないからオススメ教えて
    私はたらこのシシリーパスタが好き

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/07(水) 16:22:01 

    めちゃくちゃお金持ちなわけではないけど、夫の収入で余裕に生活できるから専業主婦。でも周りからは専業主婦=裕福だと思われてるのかあんまり隠せてないかも。別に普通だけどね。

    +42

    -4

  • 46. 匿名 2024/08/07(水) 16:22:21 

    >>41
    いや、旦那は親の会社で取締役で働いてますよ
    普通のお給料でなんなら低いくらいです
    それで生活できるように生きてきましたが
    子供が高校になる時に親に打ち明けられました

    いくらかはお金があると聞いてましたが
    具体的な土地と貯金額をおしえてもらいましたが
    そこには一切手を付けてません

    子供は大学生でお給料から貯めたお金で学費も払ってます

    +5

    -3

  • 47. 匿名 2024/08/07(水) 16:22:24 

    >>1
    このトピだけで、当選するのが天文学的数値な宝くじ当選者が複数人いる!
    ガルってすごい!

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/07(水) 16:22:45 

    >>42
    はい、そうです。旦那は取締役です

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/07(水) 16:25:03 

    >>29
    うちは家2軒と車3台キャッシュで購入してるけど内緒にしてるよ。

    子供が県外の私立医療系大学(学費が高い)に進学したけど奨学金借りずに仕送りして卒業させた。

    +32

    -3

  • 50. 匿名 2024/08/07(水) 16:28:45 

    >>2
    株に投資してたら相当増えてたね

    +20

    -6

  • 51. 匿名 2024/08/07(水) 16:29:58 

    >>1
    今の日本は行政経由で金持ってることがバレたら強盗が家に来る時代だからね

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/07(水) 16:30:04 

    手取り20万もあるけど周りには内緒にしてる
    面倒なことになるからね

    +18

    -16

  • 53. 匿名 2024/08/07(水) 16:30:34 

    美味しい食堂を紹介する番組。 
    行列ができるほどで売上げすごいんだろうなと思うけど、当の店主夫婦は地味で派手さは全然無くて、お金持ちってこういう地味で見た目ではわからない人達もいっぱいいるんだろうなと思ってる。
    いかにもなブランドで固めて実は借金だらけの反対の人達。

    +12

    -5

  • 54. 匿名 2024/08/07(水) 16:30:37 

    >>19
    最悪。

    +5

    -12

  • 55. 匿名 2024/08/07(水) 16:31:02 

    >>8
    思う 何処か行った話とか何か買ったとかお金の掛かかった話は余りしないから、いつも暇なのかと思われてそうだけど、本当はしょっちゅうあっちこっち出掛けていたりとかある  

    +38

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/07(水) 16:31:35 

    >>19
    ほんと値上がりばかりで大変ですよねーって当たり障りなく言っとくのが職場の平和。

    +96

    -2

  • 57. 匿名 2024/08/07(水) 16:32:10 

    >>16
    貧乏人は働くの嫌いな人は一定数いるから…

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/07(水) 16:33:15 

    必要以上に貧乏だと思われるのもどうかと

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/07(水) 16:33:31 

    >>52
    うん、自己防衛はとっても大事
    私も新しいバッグや服は妬まれるから3年以上は大切に眠らせておく
    賢いよね、私たち

    +27

    -10

  • 60. 匿名 2024/08/07(水) 16:34:01 

    >>5
    母が

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/07(水) 16:34:23 

    金銭感覚が似てる人しか周りにいないから話合わせるとかよくわからないけど、わざわざお金ない様に振舞う理由はないかな

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2024/08/07(水) 16:35:17 

    夫が芦屋出身。義実家凄いけど私たち夫婦はそれは伏せて生きてる

    +16

    -4

  • 63. 匿名 2024/08/07(水) 16:35:56 

    >>53
    食堂って単価安いし席数決まってるから行列できても売り上げは知れてる。見た目通りじゃないかな。

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/07(水) 16:37:06 

    >>32
    先祖の特権

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/07(水) 16:38:06 

    けどちょっとした事でバレない?
    ほんの些細な事で、あれ?もしかしてお金持ち?と疑惑の目を向けられた事がある。
    何でって急に言われても覚えてないけど、何回かあった。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/07(水) 16:39:03 

    >>18
    建て替えができない土地があるんだよ。それでも自分で有効活用すればいいけど。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/07(水) 16:40:04 

    >>52
    男にお金があることを教えないのは得策

    +34

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/07(水) 16:40:19 

    >>59
    私も車は型落ちしたやつしか買わないかな。妬まれたくないしね。

    +6

    -5

  • 69. 匿名 2024/08/07(水) 16:41:13 

    >>66
    いや、そんなことはないです
    旦那の親との共同名義は
    確かに亡くなるまではさわれませんが

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/07(水) 16:42:24 

    隠してないけどみすぼらしいのか貧乏に見られる

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/07(水) 16:42:41 

    >>21
    こういう人だよ…

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/07(水) 16:42:43 

    不動産所得があるせいで、私は専業主婦
    (私も勤労すると税金の率が上がってしまう)
    持ち物や外食など地味に地味にして、子供絡みの人間関係ではカツカツ暮らしなんだと思われていた
    子供二人とも高校から私大附属に進学させたら、学費はどうしているのがガチャガチャ騒ぐ人がでてきてうっとうしかった
    幼児の頃から貯めていたんだよ
    と答えている

    +41

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/07(水) 16:44:30 

    >>12
    言っちゃっても大丈夫だよ

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/07(水) 16:45:00 

    >>40
    PayPayポイント還元で貯めるのが一番早くない?

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2024/08/07(水) 16:45:04 

    >>8
    大概事件に巻き込まれて殺されてるよね

    +14

    -3

  • 76. 匿名 2024/08/07(水) 16:48:35 

    >>8
    ハイブラバッグ買えるけど治安悪くなってるから襲われそうで怖い

    +46

    -5

  • 77. 匿名 2024/08/07(水) 16:49:44 

    >>18
    生前贈与で一億弱ってどんな渡し方したのか気になる。
    ご主人が産まれた時から控除額の毎年110万でもなさそうだし、200万以下や400万以下の低い贈与税率で毎年かな?
    贈与も相続も超過累進課税ほんとキツいよね。

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/07(水) 16:50:23 

    >>10
    それで別室に呼ばれて
    その日から読む本渡されたい

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/07(水) 16:50:50 

    >>44
    小エビのカクテルおすすめ

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2024/08/07(水) 16:51:52 

    >>26
    車も判断材料にされるよね

    外車に乗れるけど乗らない人
    のれないのに無理して乗ってる人
    が職場にいて おもろい

    +47

    -2

  • 81. 匿名 2024/08/07(水) 16:52:33 

    >>34

    住宅ローン完済してる人や地方の家が安い人なら結構いそうだよね

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/07(水) 16:53:02 

    >>65
    わかる
    何ってわけではないんだけど

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/07(水) 16:54:08 

    >>15
    今そうなの?それが普通だと思ってたわ。奨学金とか選択肢にさえないわ

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/07(水) 16:54:57 

    >>2
    なんで投資しないの?

    +7

    -14

  • 85. 匿名 2024/08/07(水) 16:55:25 

    >>6
    www

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/07(水) 16:55:27 

    >>17
    うちも持ってるけど4桁って幅広いよね

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/07(水) 16:55:45 

    >>65
    子供がいると習い事の数でばれる
    地方だと習い事安いけど、首都圏だと1万前後はする
    幼児二人で5カ所行ってるとそれだけで月10万
    +諸費用もかかる

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/07(水) 16:56:23 

    >>8
    だからリアルでは黙ってるんだよsnsも一切してない。ここでくらい吐き出させて

    +32

    -3

  • 89. 匿名 2024/08/07(水) 16:57:16 

    >>2
    わー!羨ましい!

    ちなみに誰かに話されましたか?

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2024/08/07(水) 17:00:43 

    お金持ちの部類ではないかもしれないけど、
    34歳独身実家暮らし。
    親から家族カード持たせてもらってるので
    お昼(コンビニ)や化粧品や日用品(ドラッグストア)などに使わせてもらってる。
    30歳からスマホを自分で払ってる程度で友達少ないので自分の働いたお金はあまり使ってない

    +14

    -5

  • 91. 匿名 2024/08/07(水) 17:02:04 

    >>22
    美容院ってプライベートな内容を喋るのはホントやめた方が良いと思った

    先日、他店利用の同姓同名の他の客かどうか確認された
    ホットペッパービューティーから予約していて、私は前に通っていた店が潰れたから2回目の来店なのに、他店利用でどうやら超太客ながらクレームが多い同姓同名の客か探ってきた
    2回目だし指名無しで予約したのになぜか気遣いが過ぎて変だと思った
    美容師って本人もプライバシー開けっぴろげで喋るし、いつどこで客の事を垂れ流すかわからない根掘り葉掘り「スピーカーおばさん」みたいな人種だから油断も隙もない

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/07(水) 17:07:59 

    >>8
    優秀でも幸福でも裕福でも、
    ボロさえ着てれば無視してもらえるのにね。

    きっと無視されるのが怖いのだろうね。

    +3

    -7

  • 93. 匿名 2024/08/07(水) 17:12:00 

    >>19
    お前って口悪すぎ。そんな醜い発言言われたわけでもないのに

    +17

    -17

  • 94. 匿名 2024/08/07(水) 17:13:29 

    >>77
    渡したと言うか元々作ってたと言うか
    私もそのあたりよくわからないんですが
    まあ老後は気にしないでいいよーと言われたので子どもの教育費が終われば旅行とか今まで我慢してた事色々したいです

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2024/08/07(水) 17:16:24 

    >>59
    新しいバッグや服は妬まれるって被害妄想じゃない?

    +9

    -2

  • 96. 匿名 2024/08/07(水) 17:16:37 

    >>8
    お金と自信はある人ほど隠すってやつだね。

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2024/08/07(水) 17:17:54 

    世帯年収が増えてお金がどれだけ増えても、(かつて昭和の)中間層庶民暮らしをやめる気は全く湧かなかったことが何よりも幸い
    上には上がいるもので、上とは隔絶された意識で暮らしているから全く憧れない
    物価高は普通に感じるし節約だってやるよ
    但し100均300均、ニトリGUユニクロランク以下は全然買わないし、激安スーパーDSには近寄らない

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2024/08/07(水) 17:18:30 

    隠してると言うよりかは、使わないからコツコツ溜まってく。
    良い感じで人生諦め気味。ブランド品身につけて私になんか意味ある??って自分に問いかけて、それ買うくらいなら機能性の高い長持ちしそうな口コミのモノを買ったり。

    地味で面倒だけど節約のコツは口座、クレカ払いしない、できる限り現金でやりとりをする。
    口座預金が綺麗な数字にしておきたいから毎月端数だけ引き出して小銭は貯金箱に入れてる。

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2024/08/07(水) 17:19:39 

    >>94
    今まで我慢してたならそんなにお金があるってわけではないんでは?

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2024/08/07(水) 17:23:19 

    >>1
    3億当たったけど姉と分けてお世話になった施設に寄付したよん。20代で1億以上残ってるけど田舎だからそこまでお金かからない、家賃5万のお部屋に住んで普通の生活してます。

    +56

    -2

  • 101. 匿名 2024/08/07(水) 17:25:43 

    会社では貧乏と思われてるが、4000万ある

    +28

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/07(水) 17:27:14 

    >>99
    はい。他の人のコメントにも書きましたが
    お金があるというよりは財産があるってことです
    それでもそこそこのお金持ちではありますよね

    旦那のお給料だけで生活してきましたし学費もそこから出してます

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2024/08/07(水) 17:28:24 

    近所の糞女

    彼氏は高級CR-V、ハイラックスサーフ所有の大富豪で海外旅行三昧してるのにうちより狭い汚い家に住み続けてる

    +1

    -11

  • 104. 匿名 2024/08/07(水) 17:29:29 

    >>26
    わかる。見た目で判断する人多いよね。

    実家が、すっごいオンボロの家で軽自動車乗ってて両親なんていつも作業着で油まみれで働いてたから貧乏って思われてたし、馬鹿にされてた。
    でも、実際は兄弟2人高校大学、奨学金なしで通わせて貰ってたけど、奨学金でしょ?みたいに言われてた。

    +23

    -7

  • 105. 匿名 2024/08/07(水) 17:32:09 

    >>12
    かわいいお金持ちだ!

    +21

    -2

  • 106. 匿名 2024/08/07(水) 17:37:24 

    >>48
    それなら隠しているじゃないかもよ

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2024/08/07(水) 17:43:15 

    >>1
    隠してる訳でもなく金持ちだと触れ回る理由も無いよね

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/07(水) 17:44:18 

    >>106
    んー、会社がその界隈ではめちゃくちゃ有名だけど普通の人にはピンとこないこと、
    会社名が苗字とか(例えば山田金属とか)じゃないからわからないこと、取締役になったのは数年前のこと、お給料かなり安い(私学助成金満額もらえる)ことだから
    多分周りはお金持ちだと思われてないと思います

    実際私も旦那のお給料で生活してましたし

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/08/07(水) 17:44:59 

    >>2
    隠しててもバレるってよく聞くけどどうでしたか

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/07(水) 17:47:59 

    >>68
    車くらい好きなのに乗ってよ笑

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/07(水) 17:50:07 

    >>5
    そこそこ多いとは思わない。生活の足しにはなるだろうけど。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/07(水) 17:56:46 

    >>15
    専業主婦で、私学に二人、奨学金使わず、運転免許取らせ、年金も卒業まで親が払う、私の回りはそれがスタンダードなんだけど。

    +44

    -3

  • 113. 匿名 2024/08/07(水) 18:05:56 

    >>103
    どーしたどーしたw
    サーフやCR-Vなら誰でも買えるやん
    となりの芝は良く見える的な感じ
    家狭いほうが掃除楽やで

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/07(水) 18:10:11 

    >>19
    私も生活大変でしょーって言われるとなんか嫌な感じしたよ。
    ハイって小さく返事したことある。

    いや、たくさん持ってるんですけどねとは言えなかったな。

    +34

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/07(水) 18:10:26 

    気にならないものは、絶対に買わない
    なんとなく…で買う事をしない
    妥協しないから、値段関係なく好みの品々で長く使ってる
    裕福そうに見えないかもしれないけど、肌はキレイと言われる

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2024/08/07(水) 18:17:44 

    >>21
    配偶者控除の所得制限のことかな?確か1300万弱くらい。
    夫も超えているけれど、会社の健康保険の扶養範囲があるから、わたしはその中でパートしてる。

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2024/08/07(水) 18:21:15 

    >>12
    なんでこれにたくさんプラスが付くの?

    +5

    -6

  • 118. 匿名 2024/08/07(水) 18:27:21 

    >>68
    >>59
    身に付けるものも車も、普通に好きな物使わないなんて。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2024/08/07(水) 18:45:23 

    給料日前でカツカツってのが理解できない。

    +14

    -2

  • 120. 匿名 2024/08/07(水) 18:49:37 

    >>26
    何にお金を使うかっていう金銭感覚が違うと親しくなりにくいってだけで、見下してる訳じゃないと思うよ。一般的には、生活に直結する家にまずお金使って、その上で海外旅行は余剰金で行くって考え方する人のが多いと思う。どちらが上とかでなく、優先順位が違う人とは相容れないって感じなのでは?

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2024/08/07(水) 19:09:56 

    >>8
    叶姉妹とか資産家のレベルになると一般人と出会う事がなさそう
    セキュリティにもお金かけてる

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/07(水) 19:14:32 

    そこそこっていくら? 私の感覚では3億くらいからなんだけど

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2024/08/07(水) 19:32:01 

    >>93
    人に向かって「生活が大変」って失礼だと思ったし、それまでに色々嫌な思いさせられた相手だったので。あと口が悪いとのことですが、屁理屈かもしれないけど決して口に出してお前とは言っていません…

    +18

    -6

  • 124. 匿名 2024/08/07(水) 19:38:07 

    >>12
    それくらいでいいならうちも毎日出前館よ

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2024/08/07(水) 19:40:15 

    >>26
    わかるよ地元のボロボロラーメン屋、億の貯金があるって噂だった

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/07(水) 20:13:15 

    >>65
    ご近所のお金持ちさん、隠すために嘘ついてるんだろうけど、何を話したか忘れるのかどんどんボロが出てきて、あー私に合わせてるんだなと思ったよ。

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2024/08/07(水) 20:15:59 

    >>26
    私は旦那の職業でお金がないと思われてるよw
    「生活出来てる?」って聞かれたこともある。
    普通に生活できるし、実家裕福だし。言わないけど!
    結婚してすぐ家建てた時もみんなびっくりしてた。

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2024/08/07(水) 20:18:32 

    飛行機持ってるけどタダで載せて、何人乗っても変わらないでしょっていう図々しい人いるから隠してるわ

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2024/08/07(水) 20:22:45 

    お金はあるけど、共働き率が高い田舎だから暇つぶしに働いてる。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/07(水) 20:39:27 

    >>8
    うちの職場のおばはんお金の話大好きでいつも周りに根掘り葉掘り聞いてるんだけど、ある人がそのおばはんに「貯金1000万ある」って言ったらしく、私に話してきた「お金めっちゃ持ってるよ、あの人」って感じで
    1億なら「えぇー!」ってなるけど1000万は自慢するほどの金額でもないし、聞く方が悪いけど言う方も大概アホやなって思った

    +38

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/07(水) 20:52:26 

    >>2
    ネタ!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/07(水) 20:56:19 

    >>49
    何のお仕事されてるの?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/07(水) 21:14:01 

    >>130
    横だけども
    あまりにその人がしつこくて1000万って適当に答えた可能性あるね
    1000万って若い世代だとめっちゃ貯まってる!て感じだけど、40過ぎとかなら無難な貯金額って感じだから

    もしかしたらそれこそ億持ってるかも…

    +27

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/07(水) 21:18:49 

    >>12
    毎週行ってるのにアとヤを間違ってるのはつっこんでもいいところ?

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2024/08/07(水) 21:44:15 

    >>133
    本当の貯金額は伝えてないとは思うけど、その人もアラフォーなのでまぁそれくらい持っていてもおかしくないかな?って感じだよね
    そもそも人の貯金額なんて聞いて何になるのか?って思うよ

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/07(水) 23:27:43 

    >>44
    イタリアンデザート一品かメイン一品注文+200円でドリンク飲み放題のセットがワンコイン以下になるからオススメ!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/08(木) 00:29:19 

    資産も不動産もあるけど転勤族だから手頃な賃貸住んでるしそこで浮かない普通の生活してる

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2024/08/08(木) 05:51:49 

    >>44

    串焼きラム肉
    グリーンサラダ
    フォッカチオ
    赤ワイン
    これで千円ですが疲労気味の時に良い組み合わせ
    ラム肉は全く臭みなく牛肉とは違うコクがある
    グリーンサラダは人参もたっぷり入ってドレッシングと合っていて美味しい

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/08(木) 06:34:05 

    >>113
    でも海外旅行三昧してる大富豪バカップルだよ!?

    行き先の国で死んでほしいわ!

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2024/08/08(木) 07:43:52 

    >>115
    最後何度か読むと吹く

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/08(木) 07:44:27 

    >>113
    いつもの人だからそっとしておきな

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/08(木) 08:03:08 

    >>139
    横だけども、別にいいじゃない

    それともその家の人に何かで迷惑かけられたのかな

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/08(木) 08:28:04 

    >>2
    おめでとうございます

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/08(木) 08:43:01 

    準富裕層としての実感ですが、正直全くありません。

    毎日近所の格安スーパーで買い物ですし、外食する機会も本当に少ないです。(外食は味が濃くて食べられないという理由もあります。)

    巷を車で走れば、みんな私よりいい車に乗っている方が断然多いと感じてしまいます。

    自信を持っていいのかもしれないですが、正直あんまり実感が無いです。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2024/08/08(木) 08:54:56 

    貧乏に思われてるけど(ボロ家に住んで、旦那自営業だから)
    実家が裕福で私自身の不動産収入もあり、売却すれば数千万になる土地も持ってる。
    個人の貯金もたんまり有る。

    それでもフルタイムパートで物価高!と言って生活してます。
    個人の資産は私(家族との)の見えない贅沢に使うだけなので、普段の生活は慎ましやかにしてる。

    +9

    -2

  • 146. 匿名 2024/08/08(木) 09:28:35 

    >>142
    よくない💢ボールを何度もぶつけまくられました!

    パスポート見せびらかすように手に持って歩くし!

    今も昨日ぐらいからまたまた海外旅行行ってる感じみたい
    今度こそ行き先の国でぶち殺されてほしい!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/08(木) 12:17:30 

    >>110
    ネタの流れだと思って乗ってみたwえ?ネタだよね?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/08(木) 12:19:05 

    >>146
    パスポートは気にならんけど
    ボールぶつけられるのは腹立つね💢

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/08(木) 13:44:06 

    >>140
    肌美容にお金かけてるか、健康管理にお金かけてるんだろねw

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/08(木) 14:11:26 

    >>148
    普通パスポートってキャリーケースの中なのに手に持ってぶらぶら歩くものなのかな?

    まぁ私を悔しがらせるためにやってることだけど

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/08(木) 15:46:01 

    >>18
    私も似た感じ

    義祖父母、義両親が亡くなったらもっと入ると思う
    実祖父母、実両親もそれなりに裕福
    お金に困ることは今までなかったし、これからもなさそう

    でも、お金が入ったところで、使い方次第だねとつくづく思う
    何にどれだけ使っていいのか、どういった形で運用するか、どれだけどういった形で子供に残すか、子供の金銭感覚をどう養うか…悩みは尽きない

    生きている限り、どのような境遇に於いても、考え抜き、決断することが必要だと思う

    +5

    -3

  • 152. 匿名 2024/08/08(木) 18:15:37 

    >>100
    5万じゃ狭くない?

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2024/08/09(金) 14:39:55 

    >>112
    今の日本の現状だとそれは恵まれた人なんだよ

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/11(日) 23:39:36 

    生まれてこの方金銭面で苦労したことがないけど、
    資産運用してることは職場の人には絶対に言わない。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/15(木) 00:38:59 

    >>1
    隠れお金持ちの方達に聞きたいのですが
    世間話をしていて「〜を買った」「〜に行った」などの消費行動系(自慢するのではなく話の種として)のトークは一切しないのですか?そうすると話題に困りませんか?

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2024/08/15(木) 15:29:05 

    >>154
    私も言ってません。
    言うと「儲かるの?」「どうやってやるの?」「どうすればいいの?」
    とか、まったく勉強もせずに甘い汁だけ吸いに来るヤツが絶対いるから。

    こっちは時間かけて必死に勉強してんだよ!って話

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/19(月) 13:46:07 

    >>72
    すごい前のコメントに申し訳ないけど、私もいま専業主婦です。旦那名義で不労所得のワンルーム持ってます。働かない方が得なんですか?
    フルタイムの仕事しようかと思ってましたが、世帯年収おさえた方が良いんですか?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/19(月) 15:26:58 

    >>26
    セカンドハウスで億ション持ってるけど、
    そこの住まいの徒歩圏内がハイブランドやオシャレショップばかりで、そこらへんに集まる若い子の中を縫っててきとーな服で食品を買い出しに行くわたしは彼女たちから透明人間扱いだと思います。
    その子たちがうちのマンションを下から自撮り入れて写真とってるのがなんか愉快ですねー。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/28(水) 16:42:06 

    「自信とお金はある人ほど隠す」。
    私ないから、参考にさせていただきます…泣

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード