ガールズちゃんねる

性別の希望を言われても困る

242コメント2024/08/08(木) 16:45

  • 1. 匿名 2024/08/07(水) 15:17:47 

    先日妊娠が分かり、本日妊娠の確定を医者からもらいました。
    妊娠が分かったと同時に夫が「絶対男の子がいい!何があっても男の子!女の子って面倒だからね〜姉見てるとまじで思う。」と声を大にして言っておりとても不愉快でした。
    おそらく、夫は末っ子長男で上に姉が4人いるので男兄弟というものに憧れているんだと思いますが、それを我が子に重ねるのはやめてほしいです。
    夫に伝えましたが、理想の家庭を語ることの何が悪いのかという感じで呆れています。
    そもそも、性別に関しては私がどうにかできる問題じゃないですし。

    このまま妊娠中の期間を過ごすことに不安があります。
    夫の考えを改めさせることってできると思いますか?

    +44

    -113

  • 2. 匿名 2024/08/07(水) 15:18:24 

    容姿を取るなら女の子、男の子もメリットあるしな

    +6

    -39

  • 3. 匿名 2024/08/07(水) 15:18:31 

    >>1
    伝えればいいじゃん!不快だよって。

    +376

    -40

  • 4. 匿名 2024/08/07(水) 15:18:40 

    離婚しな

    +35

    -13

  • 5. 匿名 2024/08/07(水) 15:18:44 

    デリカシーがない男

    +205

    -5

  • 6. 匿名 2024/08/07(水) 15:18:45 

    >>1
    女の子だったらどうすんの? って聞いてみたら?

    +333

    -5

  • 7. 匿名 2024/08/07(水) 15:18:47 

    主さんの気持ちを伝えて言葉にしなくなることは可能。考え方を変えることは不可能。

    +10

    -4

  • 8. 匿名 2024/08/07(水) 15:18:49 

    >>1
    そんな男を選んだのはあなたですよ
    どんまい

    +141

    -20

  • 9. 匿名 2024/08/07(水) 15:19:06 

    性別って男の精子で決まるんだよ?
    男の子なら自分の種を恨みなね

    +320

    -3

  • 10. 匿名 2024/08/07(水) 15:19:12 

    >>1
    小学生みたいな旦那だね

    +96

    -3

  • 11. 匿名 2024/08/07(水) 15:19:13 

    >>1
    付き合ってる時から失言ばっかしてそうだけど今まで分からなかったの?

    +120

    -4

  • 12. 匿名 2024/08/07(水) 15:19:15 

    >>1
    生まれたらどちらでも可愛いけど、やっぱり心の奥では希望はあったかな?

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2024/08/07(水) 15:19:15 

    男の子一人くらいならいいんだけど増えたら面倒

    +10

    -14

  • 14. 匿名 2024/08/07(水) 15:19:19 

    無事に産まれて来てくれたら、どっちでもいいなーって言い続ける

    +113

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/07(水) 15:19:26 

    >>1
    > 夫の考えを改めさせることってできると思いますか?
    無理。絶対に無理。
    これを受け入れる、もしくは諦めるところから本当の結婚生活が始まります。。。

    +84

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/07(水) 15:19:30 

    >>1
    インスタでそういうマンガ見たな。

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/07(水) 15:19:48 

    つまり娘だったら愛せませんって
    宣言してるようなもんだ
    最低な旦那だね

    +125

    -4

  • 18. 匿名 2024/08/07(水) 15:19:51 

    女の子だったらどうするの?って聞いてみては。幼稚なご主人だね。

    +93

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/07(水) 15:19:51 

    >>1
    子供の性別決めるのは男の精子次第だけどな
    って教えてあげたら?

    +109

    -1

  • 20. 匿名 2024/08/07(水) 15:19:53 

    >>1
    と言いつつ、
    女のコが生まれた時はそれはそれで大感動しそう

    +35

    -5

  • 21. 匿名 2024/08/07(水) 15:19:54 

    赤ちゃんに任せなよって言う

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2024/08/07(水) 15:20:01 

    >>1
    Y染色体が元気じゃ無いと望み薄だよね
    しかも末っ子長男か

    +34

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/07(水) 15:20:02 

    >>10
    言いたくないけど本当に社会人なんかなって思うレベルだよね

    +52

    -1

  • 24. 匿名 2024/08/07(水) 15:20:05 

    こう言ったら失礼だけど
    そんなことを言う旦那の子供を本気で産めるの?

    なんか未来が暗澹としてない?

    +63

    -2

  • 25. 匿名 2024/08/07(水) 15:20:05 

    男の子がいいなーぐらいまでなら
    まだ許せるけど
    何があっても男の子!とか女の子は嫌だって力説するの怖いわ。なんかそれ普通じゃないよ

    +97

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/07(水) 15:20:28 

    中絶しな

    +2

    -11

  • 27. 匿名 2024/08/07(水) 15:20:42 

    >>1
    何様なの?性別が選べるならこの世に跡継ぎ問題は起きないんだよ

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/07(水) 15:20:57 

    失礼だけど旦那さん最悪過ぎない?

    +34

    -1

  • 29. 匿名 2024/08/07(水) 15:21:12 

    >>20
    そうだといいけど
    うわ女の子かよ…みたいな反応だったらぶちのめしたくなるね

    +66

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/07(水) 15:21:18 

    姉が4人…
    それは確かに面倒くさかっただろうな
    うちは男女いるけど女の子は確かに面倒臭いよ
    まぁ主が言うように希望を言ったところで選べないし確率は1/2だしね

    +46

    -3

  • 31. 匿名 2024/08/07(水) 15:21:21 

    まずは無事に産まれて来てくれたお子さん
    出産を無事に終えた主さん
    これに限るね

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/07(水) 15:21:26 

    旦那は絶対に女の子がいい、男はいらないって言ってる。勝手なこというな

    +27

    -6

  • 33. 匿名 2024/08/07(水) 15:21:29 

    >>1
    性別は精子で決まるから男の子の精子を出してっていう

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/07(水) 15:21:32 

    でも姉4人の旦那がそう思うのは仕方なくない?散々姉たちに嫌な思いさせられてそうだし(笑)

    +5

    -7

  • 35. 匿名 2024/08/07(水) 15:21:42 

    >>3
    伝えてるじゃん
    何が悪いって態度みたいだけど

    +85

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/07(水) 15:22:08 

    >理想の家庭を語ることの何が悪いのかという感じで呆れています。

    女の子だったらいらんとでも言わんばかりの人間性クソが理想の家庭語るとかいいように言うな親としてあり得ねーわお前

    って私だったら激ギレ

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2024/08/07(水) 15:22:09 

    娘産まれたら溺愛するから大丈夫

    +3

    -5

  • 38. 匿名 2024/08/07(水) 15:22:15 

    >>1
    そういう旦那に限って、娘が生まれると手放したくなくなるくらい溺愛するパターンを何度か見てきた

    それはそれで大変そうだったけど

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/07(水) 15:22:24 

    100%ではないけど、産み分けゼリーてあるよね

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2024/08/07(水) 15:22:37 

    妊娠が分かってから騒いでいるの意味分かんない
    もうお腹の中の子の性別は確定してるわ

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/07(水) 15:22:40 

    育児漫画でも「自分は絶対女の子を産むと思ってた。男の子とわかって嫌過ぎて大号泣した」とか描いてる人いたなぁ
    これを旦那が言うのはもっと嫌だわ

    +38

    -3

  • 42. 匿名 2024/08/07(水) 15:22:44 

    うちは真逆で、妊娠出産とか性別とか、夫が無関心すぎてイライラしたよ。
    私のことだから好きにしなーなんでもいいよーみたいな。

    ちょうどいい加減にできる人って少ないのかもね。
    でも、私からすれば関心持ってくれるなんていい人!って思ってしまう…。
    どうせ産まれちゃえば育てるしかないし絶対可愛いから、女の子がいいなー!男の子がいいなー!みたいな会話を楽しむのもいいんじゃないかな。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/07(水) 15:22:44 

    >>1
    夫に伝えましたが、理想の家庭を語ることの何が悪いのかという感じで呆れています。
    そもそも、性別に関しては私がどうにかできる問題じゃないですし。


    もう考え方違い過ぎるんだけど、この先の結婚生活は大丈夫なんだろうか…

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2024/08/07(水) 15:22:44 

    希望通り男の子が生まれてもなんかむかつく。

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/07(水) 15:23:06 

    >>1
    モラハラ夫

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/07(水) 15:23:17 

    >>1
    性別の希望を言われても困る

    +22

    -2

  • 47. 匿名 2024/08/07(水) 15:23:26 

    >>32
    女の子欲しがる男もそれはそれでキモいw

    +67

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/07(水) 15:23:27 

    もし女の子やったら旦那の製紙の性にしたらええで

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/07(水) 15:23:44 

    おめーの種だよ

    で全部終わらない?

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/07(水) 15:23:53 

    そんなこと言うやつ居るんだ…
    女の子は面倒って何を知ってるんだろね

    +6

    -6

  • 51. 匿名 2024/08/07(水) 15:23:54 

    「外の声、胎児には聞こえるらしいよ?」とプレッシャーをかけておく。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/07(水) 15:24:02 

    >>1
    1/2だからね。と静かに伝える。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/07(水) 15:24:10 

    >>1
    普通は、無事生まれてくれたらいいよってレベルなのに

    なんか物凄く腹のたつ物言いだよね

    >理想の家庭を語ることの何が悪いのか
    理想のレベルが低すぎるんだよって言えばいいのに

    性差のことなんてわかんないじゃない

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/07(水) 15:24:12 

    もし女の子が生まれてきたとして
    女はいらねえと思われながら生まれてきたって知ったら我が子がどんな気持ちになるのか、とか想像しないのかな?
    とんでもない失言だと思うんだけど、これまでそういうことなかったの?
    人様の旦那さんに対して失礼だけど、私なら離婚するレベルで嫌だわ

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/07(水) 15:24:15 

    選べないのに「絶対!なにがなんでも!」なんてバカじゃないの?駄々っ子の子供なの?女の子だったらどうするの?希望を言うことはいいけどそういう言い方されたらこの先「本当は男がよかったんだな」って何かあるたびに思うしいくら可愛がってようと信じられなくなるんだけど。って真顔で言う

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/07(水) 15:24:19 

    >>1
    夫に「性別を決めるのは精子だから私に言われてもね~」と言う

    すでにお腹にいる人の性別を今更言ってどうなると言うのかね。主の夫が馬鹿でかわいそう。妊婦に要らぬストレスを与えるなよ

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/07(水) 15:24:37 

    >>4
    これしかない

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2024/08/07(水) 15:24:45 

    >>3
    夫に伝えましたが、理想の家庭を語ることの何が悪いのかという感じで呆れています。
    そもそも、性別に関しては私がどうにかできる問題じゃないですし。

    って書いてあるよ。よく読みなよ…

    +82

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/07(水) 15:24:51 

    >>1
    いくら兄弟に憧れてても、男の子が生まれたとしてそれは我が子
    兄じゃなく父親になる覚悟をしろ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/07(水) 15:25:02 

    そういうクズ発言って一生忘れないよね

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/08/07(水) 15:25:03 

    >>50
    姉が4人いるんだから嫌というほど知ってるでしょ…

    +10

    -5

  • 62. 匿名 2024/08/07(水) 15:25:12 

    >>10
    父親になる人間の発言とは思えないよね
    女家族で苦労されたんだろうけど実家は実家、うちはうち

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/07(水) 15:25:19 

    女の子生まれたらあんたの血筋が女の子多いから仕方ないねーって言ってやりたい

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/07(水) 15:25:23 

    そんな親、子供が可哀想だわ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/07(水) 15:25:29 

    こういうの「望んだ性別じゃなかったら堕ろせと言うのか?」って返したらどうなるだろ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/07(水) 15:25:38 

    >>1
    私も女なんだけど?

    って話だよね。
    ほんと一手先を考えないで話す人っているよね。
    男女関わらず。

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/07(水) 15:25:53 

    >>32
    まだ大丈夫
    職場のキモい上司、女の子3人欲しかったとかのたまってたから

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2024/08/07(水) 15:25:56 

    >>1
    姉四人最悪だよ、その状態なら同情すら覚える

    +5

    -5

  • 69. 匿名 2024/08/07(水) 15:26:05 

    本性表したね

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/07(水) 15:26:15 

    >>60
    産まれてから可愛がっても忘れないね…。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/07(水) 15:26:16 

    子どもの性別で幸せにしてもらおうとしちゃダメだよ
    子どもが幸せなら性別はどちらでもいい

    っていう、いつかのがるのコメント思い出した

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/07(水) 15:26:23 

    >>60
    妊娠中と産後は特に
    私もふとされて最悪って思ったこといまだに覚えてるわ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/07(水) 15:26:24 

    >>3
    最初の方にコメントしたいからって、内容読まずにコメントしないほうがいいと思うよ。主はちゃんと伝えてるよね。よく読みなよ。伝えてもいい反応じゃないから困ってるんでしょ。

    +36

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/07(水) 15:26:44 

    >>61
    育ててもないのに何を?
    しかも姉でしょ

    +1

    -10

  • 75. 匿名 2024/08/07(水) 15:26:47 

    >>1
    もし女の子が生まれて、いくら旦那が「やっぱり女の子も可愛いな」とか言ったとしても一生帳消しにはならないよね

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2024/08/07(水) 15:26:48 

    >>1
    姉4人で男1人とか苦労したから想いが溢れたんだね。
    気持ちはわかるけど子ども作る以上は選べないからしょうがないのにね。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/07(水) 15:26:57 

    うちの義父は男三兄弟に息子が二人。
    性別わかりました〜って言ったら「◯◯家は女の子がいないから女の子がいい‼️」って言われて不快になったよ。
    無事に産まれてきてくれたら性別はどちらでも嬉しいねって夫と話していたので。

    そんなに女の子がほしいなら義母か義兄(アラフォー実家暮らしニート)にお願いすればいいのに☆

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2024/08/07(水) 15:27:00 

    >>8
    (性別は決められないけど)どっちがいいかな~とか、どっちにどこが似るかな~とか、作る前にそういう話出るよね

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2024/08/07(水) 15:27:16 

    >>53

    そういう人は、理想を語っておいていざ子どもとの生活が始まったら、こんなの思い描いていたのと違う!ってなりそう

    うちは男女の双子だけど、男児のほうが明らかに面倒くさい性格してるよ
    どっちも可愛いとは思うけれど、我が家の場合は女児のほうが素直でお利口さん
    男児は小さい頃から論破?するような性格で時々疲れ果てるわ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/07(水) 15:27:18 

    女の子生まれたらどうする気なのかね。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/07(水) 15:27:20 

    >>68
    てか主も小姑4人もいて大変だろうなとすら思うわ

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/07(水) 15:27:25 

    >>68
    女がそんな嫌ならなんで結婚したん?と思う

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/07(水) 15:27:27 

    >>1
    末っ子長男、姉4人とは強烈だね……

    笑点に出てる一之輔さんと宮治さんは
    姉3人いる末っ子長男だそう

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/07(水) 15:27:30 

    希望の性別じゃなかったら、原因はアンタだよって言ってやんな

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/07(水) 15:27:34 

    性別の希望を言われても困る

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/07(水) 15:27:35 

    >>63
    それ可能性あるよね
    姉が4人って

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/07(水) 15:27:56 

    >>79
    大変なことあるだろうけど、男女の双子かわいいだろうなぁ…

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/07(水) 15:28:21 

    >>74
    育ててなくてもそれだけ姉がいたら女の性質はわかると思うよ

    +10

    -3

  • 89. 匿名 2024/08/07(水) 15:28:22 

    >>1
    女の子かもしれないしそんなこと言わないでどちらでも可愛がってあげて
    って言う

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/07(水) 15:28:37 

    >>1
    末っ子長男だから相当甘やかされたのかな
    思い通りになって当然、欲しいものは必ず手に入れたい的な

    元夫が末っ子長男で、そんな感じだったわ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/07(水) 15:29:23 

    旦那子どもすぎない?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/07(水) 15:29:28 

    >>68
    だからって妊娠中の妻に絶対男の子産めって幼稚過ぎるでしょ。自分のことしか考えてない

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/07(水) 15:29:32 

    >>1
    身勝手なあなたを見てたら男の子を産むのが怖くなるって言ってやれ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/07(水) 15:29:33 

    性別はあなたの種しだいだからね〜
    私には何も出来ないね〜
    って言う

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/07(水) 15:30:05 

    >>88
    じゃあ、女はみんな男の子産みたいわけ?

    +1

    -8

  • 96. 匿名 2024/08/07(水) 15:30:13 

    姉が四人もいたら女児が嫌なのはわかる
    同情しちゃうよ

    +4

    -8

  • 97. 匿名 2024/08/07(水) 15:30:33 

    >>80
    女の子だったらどうするの?冷たくするの?男の子がよかったっていうの?喜ばないの?がっかりするの?それうちの親とあなたの親に言ってもいい?と真顔で聞いてみたい

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2024/08/07(水) 15:31:24 

    >>75
    ならないよね。何なら1人目男の子でも次は絶対女の子がいいとか言うよ。ふざけんなだわ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/07(水) 15:31:29 

    >>95
    産みたいかどうかはわかんないけど、実際両方生まれたら男の子のほうが可愛いっていうママさんはたくさんいるよね
    女の子ほんと面倒くさいからね

    +6

    -8

  • 100. 匿名 2024/08/07(水) 15:31:42 

    >>1
    性別は卵子じゃなくて精子で決まるらしいよって教えてあげたら?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/07(水) 15:31:44 

    >>3
    主はその言葉を旦那にちゃんと伝えてるよね。
    中身しっかり読みなよ。

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/07(水) 15:31:59 

    >>1
    妊娠おめでとう🎉

    せっかくハッピーなのに拘りというか、絶対男の子!なんて言われたら嫌な気持ちになるよね。

    女の子だからといってお姉さんと同じ性格になるわけではないよって言ってみたらどうかな。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/07(水) 15:32:48 

    >>8
    こういうタイプの男ってって普段の言動にいろいろと滲み出るよね
    どこが良いと思ったんだろう

    +40

    -1

  • 104. 匿名 2024/08/07(水) 15:32:56 

    私も女の子が良かった。男の子は不安だったから。

    てか、いまのいままで忘れてたわ🤣
    うちのこは13歳。
    産んでから他の不安とかいろいろで性別とか忘れてた。マジで🤣

    旦那曰く、実は女の子だったらどうしようかと思ってたらしい。私のパワーアップが産まれたら困るって🤣失礼じゃね🤣でも、女の子産まれたらデレデレだと思う。

    +0

    -8

  • 105. 匿名 2024/08/07(水) 15:33:25 

    >>1
    女の子は面倒とか言うわりにちゃっかり結婚してるのは何なんだよ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/07(水) 15:33:55 

    >>9
    自分の玉に話しかけて応援すればいいと思うわ

    +81

    -1

  • 107. 匿名 2024/08/07(水) 15:33:59 

    >>1
    確実に選べるわけじゃないけどそういうのは出す前に準備するものだよね
    旦那さん大丈夫か?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/07(水) 15:35:00 

    >>76
    わがままな姉たちに顎で使われてたりホルモンバランスによって当たられたりしたのかね…
    甥っ子姪っ子たくさんで、独身時代色々要求されたりとか…想像が広がるわ

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2024/08/07(水) 15:35:08 

    >>3
    よく読まないでコメントし、大量のプラス
    押す人にも呆れる🤦‍♀️

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/07(水) 15:35:30 

    >>99
    そうは思わないわ
    どっちも可愛いし、自分の姉兄と重ねることなんか無い

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2024/08/07(水) 15:35:43 

    >>1
    「不愉快なこと言われて流産しそう」と言う

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/07(水) 15:36:21 

    女性では結構いるよね。男の子だとわかって泣いたって人とか。男性でも絶対男の子!みたいな人、口に出す人は少ないけどいるんだろうなぁ。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/07(水) 15:36:46 

    >>1
    思うのは勝手だけど二度と口に出すなといってシメる

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/07(水) 15:37:13 

    >>68
    あなたみたいなガル民が4人もいたらね

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/07(水) 15:37:35 

    じゃあ女の子だったら中絶費用出してね🥺

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/08/07(水) 15:37:39 

    >>110
    あなたはそうなんだね

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/07(水) 15:38:08 

    >>1
    姉が四人もいるくせに、女性の気持ちなんて全く分かってないんだね

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/07(水) 15:38:21 

    >>95
    女の性質分かった上でそれが良いなと思うか嫌だなと思うかは人それぞれでしょ

    性質知ってる🟰嫌
    にはならない

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2024/08/07(水) 15:38:23 

    >>116
    あなたは女の子が嫌いなだけでしょ
    男の子の親なのか知らないけど

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/08/07(水) 15:38:24 

    >>99
    そういう母親ってすごい男好きか男の子はバカだから可愛いとか言って見下して気持ちよくなる性格なんだと思う
    そんな母親のもとに生まれてしまった女の子が可哀想でならない

    +4

    -3

  • 121. 匿名 2024/08/07(水) 15:38:26 

    うちの夫も男の子がいいとうるさかったし性別は選べないと何度説明してもわからずやだった
    男の子の元であるY遺伝子って男性しか持ってないんだよ
    だからY遺伝子持ってる精〇だけあなたが放出すれば男の子確定だからよろしく
    と言ったら黙った

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/07(水) 15:39:11 

    >>67
    なんか娘に手出しそうで怖いんだよね。

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2024/08/07(水) 15:39:16 

    >>1
    まず性別決めるのは母体じゃなくてお前の精子な。

    これ旦那知ってるのかね

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/07(水) 15:39:55 

    >>1
    いい年した成人が小学生みたいな事を言ってるとウンザリするよね

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/07(水) 15:40:05 

    >>120
    男の子も可哀想
    そんな母親ではろくな男に育たないよ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/07(水) 15:41:06 

    >>1
    四姉妹の末っ子長男ねー
    義両親も男の子産まないと!!みたいな人達臭がプンプンするw
    そういう言葉、言われた方は一生忘れられないよね

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2024/08/07(水) 15:41:31 

    >>120
    ガル民って娘を溺愛して息子に厳しい父親には何も言わないけど、息子を溺愛する母親のことは女を捨てきれない、男好きって決めつけて罵る人たくさんいるのなんでなんだろうな〜

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2024/08/07(水) 15:41:35 

    僕の話を聞いてくれ、構ってくれって感じだね

    ビンゴで俺はあの景品がほしい!何があってもあの景品!って言ってママがビンゴだから当たるか分からないよーって言ってもあれがいいって言ってる男子みたい

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/07(水) 15:41:37 

    >>47
    絶対に女の子欲しがる父親、正直キモい…
    普通は男親って息子欲しがらない?
    娘にこだわるの気持ち悪いわ

    +39

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/07(水) 15:41:39 

    >>1
    嫁も女だけど、いいの?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/07(水) 15:41:39 

    >>10
    うちの実父なんか、三人娘産んだ兄嫁に
    誰が墓つぐんだ!って言ったよ。
    無縁仏や、墓仕舞いする人もいるこのご時世に。
    私にも、女のくせに!とよく言ってたわ。
    こんなやつ、いるのか?

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/07(水) 15:41:40 

    >>6
    おろしてよとか平気でいいそう
    主の旦那

    +39

    -1

  • 133. 匿名 2024/08/07(水) 15:41:51 

    また出た。ガルでしか見ないめっちゃ変な男と結婚したり、交際したりしてる女。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/07(水) 15:42:26 

    主さんおめでとう
    暑いから本当に気をつけて過ごしてね

    今の旦那の言動を動画に撮っておくべきだよ
    女の子がうまれたら絶対メロメロになるパターン。


    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/07(水) 15:42:45 

    >>19
    もし男の子だったら俺のおかげ!ってならない?
    もし言うのなら女の子確定した時だけだな

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2024/08/07(水) 15:42:57 

    理想の家庭を語るのはいいがそれなら男バージョン、女バージョン両方のプランで語り合いましょう。てディベートにさせてめんどくさくする。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/07(水) 15:43:12 

    まず無事に健康に生まれてくるかわからんよ。
    もし障害あったりしたらこの旦那で大丈夫なんか…

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/07(水) 15:44:03 

    >>118
    主の旦那は姉が4人いるから性質知ってて嫌ってなってるみたいだけど?

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2024/08/07(水) 15:44:43 

    >>103
    主さんもモテるタイプではないんだろ。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/07(水) 15:45:42 

    >>129
    うちの旦那が男の子の方が…って言い出した時安心したわ
    姉と弟に囲まれて理想や夢を持たずに済んでたのもあるだろうけど

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/07(水) 15:46:24 

    女は面倒くさいとか言ってる自分が1番面倒くさいの気付いてないアホ旦那だね。こんな奴の為に産みたくないってなりそう

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/07(水) 15:46:33 

    それは不快だわ
    母子共に無事で産まれてくれればそれで有り難いことなのに

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/07(水) 15:47:28 

    >>122
    自分の発言で周りにどう思われるのかとか、想像できないんだろうかね
    まだ場をわきまえて妻にだけいうならいいけど、職場で言うなよと引いたわ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/07(水) 15:47:43 

    授かったことがまず奇跡なのに

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/07(水) 15:48:17 

    >>106
    爆笑したわ

    +41

    -1

  • 146. 匿名 2024/08/07(水) 15:48:25 

    >>8
    こんなんが旦那で父親とか最悪

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/07(水) 15:48:42 

    >>129
    てか絶対どっちって言うこと自体がキモい
    どっちでも嬉しいのが普通でしょ

    +13

    -2

  • 148. 匿名 2024/08/07(水) 15:48:44 

    >>132
    それ言われた瞬間離婚決意するわ。

    +47

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/07(水) 15:49:37 

    女の子が産まれたとして、子供の前でもそういうこと言いそうで怖いわ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/07(水) 15:49:39 

    >>127
    あなたもガル民だけど、どう思うの?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/07(水) 15:50:30 

    >>1
    絶対てアホかw
    でも絶対女の子がいい娘欲しいって言われるよりは嫌悪感ないかも

    +1

    -4

  • 152. 匿名 2024/08/07(水) 15:52:50 

    >>132
    よこだけど
    うちの父親は「女だったら要らないからおろして」って言ったみたいで母は降ろしたんだって
    そしたら男の子だったって
    次は男の子かもしれないから産むわってなって女の私が産まれました(医者も教えなかったらしい)
    男の人痛くないし苦しくないかもしれないけど
    心は痛くないの?って思ってた
    最初に男性って父親がモデルになるから
    男性はこんなもんなんだ心が無いんだって思って育った
    たまに夢に出てきて遊んだ男の子はお兄ちゃんだったかもしれない
    一緒に公園で遊ぶ夢を小さい頃よく見てた

    +75

    -1

  • 153. 匿名 2024/08/07(水) 15:53:37 

    >>1
    言わせておけば良くない?
    わからないだけでもう性別は決まってるんだからさ。

    私も旦那も男の子希望で盛り上がったよ。
    でも性別聞いたら女の子だった。
    でもすぐ切り替えて2人共に娘の誕生楽しみにしたよ。

    希望位自由に言わせておいて望まない性別の時に切り替え出来なかったらガツンと言えばいいじゃん。
    それでも産まれたら絶対可愛いんだから。

    +3

    -4

  • 154. 匿名 2024/08/07(水) 15:53:59 

    >>1
    姉4人の末っ子長男ってすごい。
    義父母の執念しか感じないね。
    なんとなく家系的に娘生まれそうだけど
    もし仮に息子が生まれたとしても
    旦那の息子であって兄弟にはなれないのにね。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/07(水) 15:54:09 

    24時間看護の障害のある男の子でもいいんだねって、言ってみれば

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2024/08/07(水) 15:54:34 

    >>106
    ぺちぺちぺちぺち

    +21

    -1

  • 157. 匿名 2024/08/07(水) 15:55:35 

    >>1
    うちも旦那が男三人兄弟。

    「女の子はどう育てたらいいかわからないから、絶対男がいい」

    って男児の名前しか考えてくれなかった。妊娠後期に女児だとわかってたけど、出産まで黙ってたよ。
    生まれたら女児だけど自分にそっくりたからびっくりして、もう大喜び。片時も離れたくないって子煩悩なパパになったよ。その後第二子に待望の男児誕生したけど、あんなに男児欲しがってたのに長女にデレデレなんだよね。男って勝手。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/07(水) 15:58:05 

    友達か親かと思ったら旦那か、、

    冷静にちゃんと伝えた方がいい。
    健康で産まれてくること前提なのお花畑なんか?
    性別でどうこう言うな、おもちゃ買うんと訳ちゃうねんぞ。
    ほんで、私が命懸けで子供産むん忘れんなよって。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/07(水) 15:59:06 

    無神経な男だね
    もし女の子で可愛がったとしてもその無神経さで嫌われるだろう

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/07(水) 16:00:13 

    >>24
    ね。
    まじ無理
    世の中には泣いて喜んでくれる旦那さんもたくさんいる中でね、みんながみんなじゃないけど

    よくそんなんで子どもつくろうと思ったもんだ。
    来年生まれてくる子どもがかわいそうだから、もう諦めたらどうかな?

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/07(水) 16:00:37 

    女の子って面倒って、女の子である妻に言う事じゃないよな

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/07(水) 16:00:58 

    >>103
    元彼はヤバさ滲み出てたな…
    もし結婚したら〜って話をよくしてきたんだけど、
    「子ども産むなら双子産んでね!女の子の双子!絶対そうしてほしい!」とか言ってきた。

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/07(水) 16:02:16 

    私は女の子がいい、男の子だったら将来妊娠したばかりの妻に性別の希望押し付けて嫌な気持ちにさせそうだからって言ってしまうわ

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/07(水) 16:02:32 

    >>1
    で、どっちだったの?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/07(水) 16:02:48 

    女の子だったらどうするのか、純粋な疑問

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/07(水) 16:03:47 

    >>162
    やばすぎ笑うw
    そもそも妊娠できるか、性別すらどうなるかわからんのに双子産んでくれって?
    どれくらいの確率よww

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/07(水) 16:03:55 

    >>164
    「先日」って書いてあるから、まだわかんないよ。20週前後くらいにならないとわからないよ。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/07(水) 16:04:04 

    ガルって女の子嫌いな人割と居るよね
    こんな夫に同情するとは驚き

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/07(水) 16:04:09 

    >>164
    「先日妊娠がわかり」

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/07(水) 16:04:39 

    >>164
    ちゃんと読もうね
    字ちいさくなって読みにくいだろうけど

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/07(水) 16:05:06 

    もし女の子ならどうするの?離婚するの?って真顔で対応しよう

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/07(水) 16:05:27 

    >>1
    姉が4人…それだけ女に囲まれてたら男の家族が欲しい気持ちも当然あるだろうなと思う
    妊娠初期にデリカシー無さすぎるけどね
    女の子なら女系のあなたの血筋かな!とか言っとく

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/07(水) 16:06:37 

    >>20
    めちゃくちゃ溺愛して叱れなさそう。

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2024/08/07(水) 16:07:35 

    上の姉4人はだいぶクセ強い

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/07(水) 16:08:24 

    >>17
    そんな夫が娘を溺愛!
    っていうショート動画が見えた

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2024/08/07(水) 16:10:08 

    性別で云々言うような人って
    障害児でも生まれたらどうなるんだろうね

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/07(水) 16:10:47 

    性別にグダグダ言ってる人とこれから家族をやっていく不安だと両家の親に言って実家に帰る

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/07(水) 16:12:28 

    姉4人で酷い思いしたみたいな感じで言ってるけど、末っ子長男なら結構甘やかされたんじゃないの。だから平気でそういうこと言えちゃうんだろね

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/07(水) 16:13:01 

    >>168
    私は女の子でおしゃれ大好きとかいかにも女の子ってタイプだと絶対合わないから、男の子希望してた。男の子は多少雑でも気付かないし、ご飯ドーンでも肉ドーンでも気にしないから楽だ。

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2024/08/07(水) 16:13:42 

    >>106
    笑 もう遅いじゃん

    +35

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/07(水) 16:18:03 

    私は親と親戚から
    男はいらないって出産まで言われ続けた

    出産して第一声がおめでとうよりも
    次は女の子ねって
    祖母からの手紙や親戚のお祝いカードにも次は女の子って縁切りだよ

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/07(水) 16:22:14 

    >>1
    「これから大変なことが山ほど起きるのに、子供のまんまは卒業してくれる?」
    今わからせておかないと、この先不幸しか待っていない

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/07(水) 16:23:10 

    >>166
    ツッコミが追いつかないよねww
    それ意外にも色々とヤバエピソードいっぱいあった。本当に何で付き合ってたんだろう…

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/07(水) 16:26:15 

    >>129
    上が男の子だからとかなら分かるけど1人目から女の子がいいっていう男はちょっとね…。
    うちの夫は趣味が釣りとか昆虫採集とかアウトドア系だから男の子がいいって言ってた。
    女の子っていう男はインドア派なのかな?

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/07(水) 16:29:56 

    >>1
    話変わってしまうけど、姉4人いて末っ子長男と結婚した主さんはすごい!!

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/07(水) 16:34:28 

    >>152
    親はよくそのエピソードをありのままあなたに伝えたね…
    悪いが父親だけでなくお母さんもおかしいよ…

    +69

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/07(水) 16:34:37 

    まだどっちかわからないけど、お腹の中であなたの話しっかり聞いてるよ。赤ちゃんも耳聞こえるからね!と言ってみる。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/07(水) 16:36:37 

    >>184
    うちも旦那がサッカー少年だったから、息子とサッカーやりたいって夢があって男の子希望してた
    私の担当美容師が男性で産まれてくる子供の性別がまだ分からない時に、女の子切望してる話聞いてた
    趣味がぬいぐるみとか缶バッチ?とかのポケモングッズ集め、カードゲームで家での遊びが好きって言ってたからそういうのもあるかも
    男の子育てられる気がしないとか熱弁してたけど、ちょっとうざかった笑

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2024/08/07(水) 16:38:38 

    産む前から前途多難って感じだね

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/07(水) 16:38:41 

    >>152
    すげーガチャガチャ感覚なんだね。
    そしておろしても次々できるの羨ましいわ。

    +27

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/07(水) 16:39:08 

    ご主人、頭があんまりよろしくなさそう

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/07(水) 16:40:52 

    >>186
    同じ女として知っといてと言われた
    お母さんもおかしいと思う
    私はお母さん嫌いだ
    養子に出すつもりだったみたいで
    二組くらいの夫婦と過ごした事もあるよ
    女いらないからって
    男の子が夢に頻繁に出てきたのもそれくらいの時期
    心配してくれたのかなって思った

    +47

    -1

  • 193. 匿名 2024/08/07(水) 16:40:52 

    >>176
    女の子ならいいんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/07(水) 16:46:08 

    >>96
    男の子がいいにしても妊娠分かってから言うのはないかなぁ
    そういう希望があるのならとりあえず妊活する前に妻にも話してゼリーだのタイミングだのお願いするもんだと思う

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/07(水) 16:46:58 

    >>127
    「娘を溺愛して息子に厳しい父親」ってあんまり記憶ないけど、たまに立つ夫が息子に厳しい系のトピは普通に父親に非難ゴウゴウじゃん
    息子を溺愛する母親に厳しいのはガル民が元女の子だしマザコンの男にうんざりした経験があるからで、疑問を持つまでもないと思うよ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/08/07(水) 16:50:21 

    夫は姉弟がいいとか言ってたな、軽くだけど
    姉を夫が可愛がって弟は私が可愛がるのが理想だって
    キショすぎる

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/07(水) 16:57:43 

    >>157
    子供が自分の思い通りに育つと勘違いしすぎだよね

    「息子だったら一緒に遊べる」「息子なら俺の味方をしてくれる」みたいに。
    娘より息子の方が父親を嫌ってるケースだって結構あるし、娘がお父さん大好きでお父さんの味方してくれる場合だってあるのにね。こればかりは性別よりも、子供が持って生まれた性格の方が大きいと思う

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/07(水) 17:02:45 

    >>32
    なんとなく女の子欲しがる旦那の方がまだマシな気がする
    キモいけど

    +1

    -7

  • 199. 匿名 2024/08/07(水) 17:12:31 

    >>106
    女の子だったら
    反省会でもしてろ
    そして謝罪しろと言いたい

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/07(水) 17:13:29 

    >>1
    男の子がいいっていう旦那さんの考えを改めさせることは厳しそうだよね
    でも実際に今からどうこうできることでも無いので、私だったら「理想を語るのは構わないけど、性別は今はわからないだけでもう決まってる。男女どちらが産まれるかの確率は半々で女の子が産まれる可能性も当然あるってことを忘れないで」とでも言ってあとは放置かな
    妊娠中はできるだけストレス溜め込まない方がいいから、またなんか言ってんなーくらいでとりあえず今は必要なことだけ伝えるでいいと思うよ
    その後、もし女の子だった場合にどういう態度、対応するかによってまた新たな悩みが増える可能性もあるけど、それはその時がきたら悩めばいいことで今からもし女の子だったらって悩むのは妊婦の体調的にも良くないからあまり考えすぎないでおこう!

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/07(水) 17:13:58 

    >>1
    うちの旦那、産婦人科で生別聞かされた瞬間に、えー!!なんだ女の子か、、がっかりだーって大声で言って、お医者さんが呆れてたしなめられてた。
    生まれたら、あの反応はなんだったんだろうってくらい可愛がってたけど、幼稚な男だというイメージはもう無くならない

    +16

    -1

  • 202. 匿名 2024/08/07(水) 17:17:20 

    >>6
    私の前の夫は主さん宅と別で絶対女の子が欲しい!!だった

    4兄弟だったからか「男は絶対いらん」「男の子だったら堕ろして?笑」と言われました。

    なので「知ってる?性別は精子で決まるんだよ?もし男の子だったら自分のせいだね。」って言ってやったらそれ以降言わなくなりました。

    +114

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/07(水) 17:25:09 

    女の子妊娠してから毎回のように言われる、嫁にいっちゃうから次は男の子だね!
    女の子は下の子の面倒見てくれるよ!
    一姫二太郎っていうからちょうどいいじゃん!って早くも2人目の話をしてくる

    メス犬飼ってる事がバレたら、え?赤ちゃん女の子なのに?オスにしなかったの?オスの方がバランスいいのにとか

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/07(水) 17:26:05 

    産み分けってできるの?
    産み分けハウツーは世の中にたくさんあるが…

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/07(水) 17:26:05 

    少子化になって出産する子供の数が1人の人が
    多くなってから希望する子供の性別は圧倒的に
    女の子を希望する人が多いって聞いたけど
    将来子供が結婚しても娘と同居するのは嫁と同居するのと違って上手くいくとか
    嫁が産んだ孫より娘が産んだ孫のほうが
    かわいいんだって

    +5

    -3

  • 206. 匿名 2024/08/07(水) 17:39:03 

    >>1
    お前の精子が悪い。
    ちゃんと選べよって言えば?

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/07(水) 17:51:39 

    >>1
    まさについこの前こんな漫画読んだ
    女の子産まれて最終的に離婚してた

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/07(水) 18:14:13 

    >>129
    思ってることわからなくもないけど、
    男の子希望する母親は許されて、女の子希望する父親は絶対許されないの可哀想すぎなんだけど
    誰がどっちがほしいと思ったっていいじゃん
    言うのは別としてね

    +1

    -7

  • 209. 匿名 2024/08/07(水) 18:27:11 

    >>25
    姉の夫がそうだった。「元気に産まれたら性別はどっちでもいいよね」って話してたら、「元気でも女じゃだめだ。男じゃないと」って言い続けていた。3人目にして待望の男の子が産まれたのだけれど、その子には重度の障害があったらしい。私は姉のことも嫌いなのでもう何年も会っていないけれど、親から結局離婚したと聞いたよ。

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/07(水) 18:31:04 

    娘に対する態度次第では離婚も考えるわ
    姉に対する恨みをなんの罪もない娘にぶつけないでほしい

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/07(水) 18:31:17 

    女系家族だと女の子産まれる確率高そう

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2024/08/07(水) 18:37:00 

    >>1
    理想の性別があるなら妊娠前に言わなきゃダメだから今さら遅い
    性別決めるのは精子だからそもそも私にできることないし
    そもそも性別によって子供への愛情変える人って人としてどうかと思うから二度と私にその話しないで

    と真っ直ぐに目を見ながら低い声で言うよ、私なら

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/07(水) 19:08:35 

    >>192
    妹がそんなめに遭ってたらお兄ちゃんも心配よな😢

    +41

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/07(水) 19:12:36 

    >>1
    そうやって希望を出してるあなたの精子で性別が決まるんだからどちらでも責任持って可愛がってね、って言いたくなるね。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/07(水) 19:26:39 

    正直、絶対女の子!って言う旦那よりは気持ち悪さはないかな。生まれたらどちらでも可愛いのにねぇ
    口に出しちゃう幼稚さよ

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2024/08/07(水) 19:29:50 

    >>152
    医者は何故教えなかったんだろう
    あと、最初の子供はおろした後に性別が分かったんですか?
    (おろした後に分かるものなの?性別分かる前に何故おろしたんだろう)
    子供いないし、そういうの勝手が分からない

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/07(水) 19:31:10 

    この夫があれなのはそうなんだけど、産み分けできてもいいと思ってしまうわ
    ここまで進歩した時代でもガチャなのはちょっとなぁ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/07(水) 19:31:12 

    >>202
    冗談でもおろしては駄目だよね
    そもそも冗談になってない

    +84

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/07(水) 19:48:17 

    二人男の子育ててて、3人目も男の子だと分かったけど周りの反応があぁー…って感じがしてちょっと不快
    私が敏感になってるだけなのかもだけどちょっとやだよね

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/07(水) 19:53:26 

    >>216
    昔はモニターもハッキリ分からなかったみたい
    「おそらく女の子でしょう」と言われたみたいです

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/07(水) 20:09:13 

    女の子だったら産むなってこと?って直球で言う

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/07(水) 20:22:44 

    >>1
    女の子だったら、事ある事にやっぱり男の子がよかった!やっぱり女の子は生意気とか平気で言いそう…

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/07(水) 20:25:07 

    >>220
    なるほど、医療関係でのことか‥
    有難うございました

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/07(水) 20:51:30 

    >>192
    なんて言葉をかけたらいいのか分からないけど、あなたを抱きしめてあげたいよ

    +23

    -2

  • 225. 匿名 2024/08/07(水) 21:31:57 

    >>1
    性別は精子で決まるのにバカな夫

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/07(水) 23:15:15 

    お姉さんと主さんでは性格もなにもかも違うはず。
    子どもは胎内で親の声を聞いてるから嫌なことは言わないのが良いのに。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/08(木) 00:51:48 

    女でこれ言ってる人はよく見かけるけど男でも性別にこだわる人いるんだね
    産むのは私なんだから口出すなよって言えばいいと思う。私ならそうする

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2024/08/08(木) 00:57:05 

    >>76
    むしろ上がお姉ちゃんで末っ子だけ男の子の場合って可愛がられないことの方が稀だと思うけどな
    末っ子で尚且つ初めての男の子だったら母親からすれば可愛くないわけないし家族愛は受けてると思う

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/08(木) 01:03:06 

    >>129
    娘を欲しがる父親もキモいんだけどどっちかというと
    なんとしても息子を欲しがる母の方がキモい
    娘を欲しがる父親は単に娘にデレデレって感じだけど息子を欲しがる母親からは下心を感じる

    男の子の方がいいな〜くらいならいいけど

    +4

    -6

  • 230. 匿名 2024/08/08(木) 02:28:05 

    >>19
    ほんとこれ。
    男の精子次第なんですわって。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/08(木) 02:33:51 

    性別が精子で決まろうと、別に夫のせいにはならんけどな
    そこは誰にも操作できんことやし

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2024/08/08(木) 02:35:54 

    >>231
    精子で決まるから何?って話よな

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/08(木) 02:59:13 

    うち年齢的に一人しか子供産めないけど産み分けってできないのかな?
    双子ならラッキーなんだけど。

    +0

    -2

  • 234. 匿名 2024/08/08(木) 06:00:44 

    >>197
    女の子熱望しているママは結構いる
    大体「女の子なら大人しくて育てやすい」「女の子なら一緒にお出掛けできる」「女の子なら年頃になってもおしゃべりしてくれて楽しい」「女の子なら離れていかない」とか自己都合ばっか

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2024/08/08(木) 08:05:39 

    >>229
    下心に関してはどう考えても逆じゃない
    性的虐待の多さからしてさ
    小さい彼氏とかはキモいけど

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/08(木) 10:40:14 

    女の子が欲しい男はいらないが多いけど逆のパターンだね
    まぁどっちにしろ女(男)はいらないとか片方sageするような人間は揃ってろくでもない
    自分に都合のいいお人形が欲しいだけだもんね

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/08(木) 10:41:27 

    >>229
    下心なら男の方が凄いじゃん。実の娘に性的虐待する父親のニュースよく出てるでしょ。男の方が気持ち悪いわ

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/08(木) 11:03:02 

    >>186
    だよね
    変なお母さん

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/08(木) 11:03:36 

    >>224
    きもちわるい

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2024/08/08(木) 11:04:23 

    >>216
    教えたらまた堕させられるからでしょ

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2024/08/08(木) 15:02:51 

    >>239
    わるくない
    ありがとうと思ったよ

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/08(木) 16:45:05 

    >>9
    排卵日ジャストだと男になるから、不妊治療してる人は男子になりやすい。
    数日前の居残り精子だと女の子に。

    それから女性がオルガズムを感じてると強い酸性の子宮頸管粘液がでるので男の子って言うよね。

    子供の産み分けで下手な奴が「男の子欲しい」とか言うのは壮大な🪃ブーメランよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード