-
1001. 匿名 2024/08/07(水) 09:07:05
>>20
私は見た目が好きとかじゃなく、曲が好きで推してる。+8
-1
-
1002. 匿名 2024/08/07(水) 09:10:50
>>1
IQ知能
IQは遺伝が8~6割と言われていて
環境は3割ほどと言われている。
残念ながら遺伝でほとんどが決まるといわれている。
ちなみに日本人のIQは世界1位
109~90は平均的
85~70は、境界知能が疑われる
70~50は、軽度の知的障害が疑われる
50~35は、中度の知的障害
80未満は
韓国でも軍隊の兵役を免除になります。
80未満は
アメリカ軍でも
入隊を拒まれます。特別な訓練を受けると入隊出来る可能性が有るそうです。
出典:www.nhk.or.jp
“境界知能”とは「みんなと同じようにやろうと頑張ったのに」茨城の当事者の声 東京・東村山では支援の動き | NHKwww.nhk.or.jp【NHK】「問題の意味も、先生が説明している意味も分からなかった」「ちゃんと聞いていたのに。皆と同じようにやろうと頑張ったのに」子どもの時に感じたあの感覚。テストの点数が悪い。友達との会話についていけない。アルバイトをしても業務が覚えられないー。18歳...
+1
-6
-
1003. 匿名 2024/08/07(水) 09:12:36
>>282
同い年だ
同じく専業子供4人で3000万貯まったけどこれからも子供の結婚だなんだとお金が出ていく事を考えると老後資金まだまだ足りないんだろうなと恐怖です+8
-5
-
1004. 匿名 2024/08/07(水) 09:12:40
>>1002
元々のIQが低い人種は
ちゃんと教育を受けても、賢くならない。+9
-1
-
1005. 匿名 2024/08/07(水) 09:13:24
>>60
94歳の祖母は生活のためにめっちゃ働いてたみたい
もちろん家事育児を全て担ってきた
でも21歳で私の父親を産んでるし、子供3人とも高卒で就職してるから今の私の歳(46)の頃にはとっくに子育て終わってる
ちなみに私が生まれたときにはまだ48歳
大変だったと思うけど若さって強いんだろうなと思う+9
-0
-
1006. 匿名 2024/08/07(水) 09:14:10
新卒から勤続24年、子育てと家事もして仕事もプロジェクト持ってて、ついにぶっ倒れました。
メンタルにきて、休職中。
無理はもうできないと痛感。
+28
-0
-
1007. 匿名 2024/08/07(水) 09:14:56
>>1004
無駄にお金かけて大学行かせても、、って感じなんよね+9
-0
-
1008. 匿名 2024/08/07(水) 09:15:13
>>178
筋トレの効果はすごいですよね!
41歳ですが、私もできるだけ毎日15分、YouTubeを観ながらしてます。30代前半の頃よりも元気です。+9
-0
-
1009. 匿名 2024/08/07(水) 09:15:28
まだ結婚、出産あきらめてない+9
-0
-
1010. 匿名 2024/08/07(水) 09:19:06
>>471
160cm
53㎏から49㎏になりました^^
服がなんでも着れてすごい嬉しい+27
-0
-
1011. 匿名 2024/08/07(水) 09:21:02
>>978
家で出来るスクワットから始めてみては
10回を一日3回とかやってみて
徐々に回数増やす
あとは鉄アレイ買ってきて筋トレ
+2
-0
-
1012. 匿名 2024/08/07(水) 09:26:09
お酒飲んで無理矢理寝て寝不足
お酒飲まないで眠くなるまで待って寝たら寝坊
時間が無いんだよ寝かせてくれよ
+5
-1
-
1013. 匿名 2024/08/07(水) 09:28:19
いまファミチキ増量中!食べたいけどカロリーが気になって迷ってるw+5
-0
-
1014. 匿名 2024/08/07(水) 09:28:53
>>757
すごい
空気吸っても太るような万年減らない地獄に陥ってたけどやる気もらえたわ+6
-0
-
1015. 匿名 2024/08/07(水) 09:28:59
とにかく疲れが取れない
やばい…+10
-0
-
1016. 匿名 2024/08/07(水) 09:35:53
>>1003
子供いくつ?もう全員成人って事?+2
-0
-
1017. 匿名 2024/08/07(水) 09:37:35
49歳子なし専業主婦です
同世代の子持ち既婚からは子なしだからかなんだか壁のある付き合いをされ、独身からは既婚者だからみたいな感じで距離を置かれる
結局分かり合えるのは同属性の子なし既婚しかいないんですね+11
-1
-
1018. 匿名 2024/08/07(水) 09:38:25
疲れが半端ない。
朝、洗濯が終わる間にしんどくて寝てしまうし干すのがしんどい、お風呂入るのも体力がいるしもう何するにもしんどい。
一日中寝たい(( _ _ ))..zzzZZ
太りやすいしシミしわは白髪は増えるし恐怖しかない。+5
-0
-
1019. 匿名 2024/08/07(水) 09:40:41
暦の上では立秋だって?
まだまだ暑いんだが…+1
-0
-
1020. 匿名 2024/08/07(水) 09:40:57
>>14
私も46ですが痩せました。食事運動で15キロ落としました。
今も維持するため頑張ってます。
筋肉もつけたので見た目より体重は落ちてませんが、30代のときより体が柔らかくなり引き締まってます。歩き姿勢がよくなりました。
若い時のダイエットとの違いは
腰痛や関節痛などがでることがある
筋肉量を増やし代謝を上げ痩せやすい体になったけど少し気を抜くとすぐ戻ろうとする。
更年期の前兆で生理前とかに情緒不安定になって投げやりになったり、体調不良が続いて運動がつらくなる。
私のダイエットの秘訣はまずは体を柔らかくすること。
10分のストレッチだけを毎日やって何ヵ月かかけて柔軟性をつけてから筋トレやウォーキングを始めるといいですよ😃
あと40代になってからは食事だけじゃなくて絶対筋肉をつけた方がいいです。スクワットやプランクからのスタートがいいと思います。
私は元々色々な持病があって、このダイエットをスタートしてなければ多分今は悪化していたし引きこもっていたと思います。自分にはムリーと思っている人こそ始めてほしいです!頑張りましょー!まさかーと思うと思いますが頑張ると40代でも本当にプリケツになれます(笑)
+34
-1
-
1021. 匿名 2024/08/07(水) 09:40:59
>>178
やっぱり運動って大事ですよね
筋トレやウォーキング厳かにしてたら風邪引やすくなってしまった+5
-0
-
1022. 匿名 2024/08/07(水) 09:41:19
41なんだけど、何もしてないのに半年で5キロ痩せていま風邪こじらせてさらに2キロ減って45キロになってしまった。
何もしてない、というか食欲は明らかに減ったんだけどね、なんか、食だけが楽しみで生きてきてて自他共に認めるグルメ人間だったのに
いま、なぁんにも食べたい気持ちがない。なんでこうなったのかなぁ
40代ってさー子供もそれぞれ色々あるし、あくせく働かないと希望の進路叶えてあげられないし、体調あちこち不調出てくるしホントしんどい年代だと思う+10
-0
-
1023. 匿名 2024/08/07(水) 09:42:29
>>2
それに尽きる。子ども犠牲にして仕事してるのに、子どもの都合で、職場にも迷惑かけて、どっちも中途半端で、ただ疲弊してるだけ。あげく自営業してる実家のトラブル仲裁にも駆り出されてクッタクタ。めまいと耳鳴りが止まないのも、ストレスなのか更年期なのか。体調が良い日がない。子どもも私の顔色伺っていつも青っ白い顔してる。あげく不登校。全部私のせいだと思ってる。+32
-2
-
1024. 匿名 2024/08/07(水) 09:44:59
>>821
私は喧嘩する気力もなくなってほぼ業務連絡のみの会話。
ある意味、平和。+2
-0
-
1025. 匿名 2024/08/07(水) 09:47:41
>>523
旦那が協力的ならいけるよ
+6
-0
-
1026. 匿名 2024/08/07(水) 09:50:00
>>931
背が高くなくても
姿勢が綺麗だとそれだけでカッコイイ+3
-0
-
1027. 匿名 2024/08/07(水) 09:50:31
>>11
私、今48歳。46歳で大手事務に正社員転職できた。ところが最近会社トラブルで退職。人生辛いわ。
アラフィフで転職できたのは奇跡だと思ってたけど雇ってくれるところはやっぱり問題ある会社だよね。+28
-0
-
1028. 匿名 2024/08/07(水) 09:51:38
>>1013
昨日食べた!すごく大きくて美味しかったよー!
カロリーやばそうよね…+2
-0
-
1029. 匿名 2024/08/07(水) 09:51:53
>>75
デザイナーしてる
今は上の立場になり、若い子達の育成に力入れてる
楽になってきたけど
昔みたいな作り上げる楽しさが少なくなりちょっと仕事がつまらん+1
-0
-
1030. 匿名 2024/08/07(水) 09:52:44
>>1028
400カロリーだってw
やばいっw+2
-0
-
1031. 匿名 2024/08/07(水) 09:55:49
>>1030
えー!晩御飯の後に食べちゃったよ!笑+2
-0
-
1032. 匿名 2024/08/07(水) 09:57:56
髪型が最近決まらない。
前髪長めなんだけど、なんか起きた時から、うねってしてる。髪質も変わるのかな?
+4
-0
-
1033. 匿名 2024/08/07(水) 10:10:38
>>9
市販の白髪染め使ってる方、何使ってますか?+0
-0
-
1034. 匿名 2024/08/07(水) 10:12:46
>>757
同い年だからマジ尊敬する
見習って先月始めたストレッチと腹筋続けよ+4
-0
-
1035. 匿名 2024/08/07(水) 10:18:28
2年前からウォーキング始めて
少し痩せて体軽くなって
頭痛するほどの肩凝り持ちだったけど
まったくなくなって、ほんとおすすめする。
少し前までフルで働いてたけど
仕事前に歩いてたよ。
運動大事。今朝もラジオ体操して
7時からウォーキングしてきた。
今専業だから、ジムも行ってる。
運動大嫌いだった自分が信じらない。+5
-0
-
1036. 匿名 2024/08/07(水) 10:19:52
最近はガルちゃんですら興味がなくなってきた。
コメントしたくなるようなトピもさほどないし、荒れそうなトピ多いし。
いろんな人の本音みるの疲れる笑
+18
-0
-
1037. 匿名 2024/08/07(水) 10:22:25
定年延長なんてまっぴらごめん。
アーリーリタイヤしたい!+6
-0
-
1038. 匿名 2024/08/07(水) 10:28:02
>>38
何だかんだ専業主婦長生きだよね。私の周りでも専業の人長生き、バリバリ働いていた兼業の人が定年数年過ぎたらぽっくり亡くなってるパターンが多い。もちろん個人差もあるけど。+9
-2
-
1039. 匿名 2024/08/07(水) 10:28:07
もう駅の階段は使わないよ。
常にエスカレーターや
あと常に椅子がある場所探すわ。+1
-0
-
1040. 匿名 2024/08/07(水) 10:35:25
ここのコメント見て、筋トレ頑張ることにした!
運動するとメンタルも身体の調子よくなるよね!
子供が学校始まったら、ジム通いしよう!ハードル低いやつから、ら
今は中山きんにくんのYouTubeとラジオ体操をやってる。+8
-0
-
1041. 匿名 2024/08/07(水) 10:37:26
>>399
JTCで部長やって、副業もしてる
主業自体激務なのに副業までやってて体が心配になる
本人は副業自体がストレス発散になってるようだけど…+1
-0
-
1042. 匿名 2024/08/07(水) 10:40:31
>>1037
宝くじ高額当選でも当てないとアーリーリタイアなんて無理だわ。+4
-0
-
1043. 匿名 2024/08/07(水) 10:48:13
>>877
働きながら探す元気もなくてずっと我慢してたけどそろそろ限界なので辞めたしばらくゆっくりしながら探そうかな…と思ってるけど甘いのかな
もう色々押し付けられるの無理。ゆるく働きたい+6
-0
-
1044. 匿名 2024/08/07(水) 10:48:14
半年前に初めてイボ痔ができて恥ずかしいけど肛門科に行き、薬をもらって通ってたけど
先月血尿がでて内科から進められて泌尿器科に行き、膀胱がんの疑いありで
膀胱検査した
もう恥ずかしいとか言ってられない+7
-0
-
1045. 匿名 2024/08/07(水) 10:49:19
>>1039
私反対に階段使うようになったよ
足腰鍛えないとこけて骨折したら老後大変
今から鍛えないと+5
-0
-
1046. 匿名 2024/08/07(水) 10:50:24
>>282
すごい
ご指導頂きたい+1
-0
-
1047. 匿名 2024/08/07(水) 10:50:46
>>66
正社員=勝ち組ではなくて業種によるよね、事務職(テレワークなら尚良し)で残業や負担も少なくそれなりにお給料も出る企業なら勝ち組。
今年4月から36協定で社員に対して残業規制かかってるから、最近は派遣を雇う企業も多いよ。
意外と派遣さんは時給高いし仕事出来る人も多い。
前にハロワ行ったけど選ばなかったら雇用形態が正社員ってかなりあるよ、でもほとんど体力仕事系…+6
-0
-
1048. 匿名 2024/08/07(水) 10:52:19
>>1
YouTubeとかでもよく外人は
口を揃えて日本は町も人も綺麗と驚く。
今年アカデミー賞の司会をやったジミーも
米アカデミー賞2024
司会者ジミー「家族旅行の日本は最高」
2024年
米人気司会者ジミー『日本と比べるとアメリカ人はブタみたいな不潔な環境で生活している。』
https://www.youtube.com/watch?v=odmOcs6tYfU
2024年
米人気司会者ジミー「日本はどこもアメリカの手術室よりも清潔だった。 ヨーロッパの町の汚さはアメリカ以下だった 」
日本訪れた米コメディアン「まるでディズニーランド、アメリカは・・・」 - Mashup Reporterwww.mashupreporter.com日本訪れた米コメディアン「まるでディズニーランド、アメリカは・・・」 - Mashup ReporterFacebookInstagramTwitterポリティクスエンタメセレブロイヤルファミリークライム・事故ニューヨークコラム・特集検索FacebookInstagramTwitterMashup Reporterポリティクス...
2024年
「日本と比べるとアメリカはゴミ箱のよう。汚くて不快。」 米人気司会者ジミー「アメリカは汚くて不快」 米人気司会者が日本を旅して気付いたこと | Business Insider Japanwww.businessinsider.jp日本は「まるで国全体がディズニーランド」とも…。
+1
-1
-
1049. 匿名 2024/08/07(水) 11:06:43
>>1006
よう頑張ったな!
+7
-0
-
1050. 匿名 2024/08/07(水) 11:11:47
>>556
それなー リプ返さない存在感出さない足長おばさんに徹してる+0
-0
-
1051. 匿名 2024/08/07(水) 11:16:00
>>1049
横だけど
優しいな
ガルでもこんな優しいやりとりあると元気出る+6
-0
-
1052. 匿名 2024/08/07(水) 11:18:36
>>320
偉くなった人は定年してからが大変なんだよね
病院やらお店やらで暴れてるおじいちゃん、それなりの仕事してきた人に多い
出世するとみんながチヤホヤするからそこから下ろされて街でおじいちゃん扱いされるとキレちゃうんだろうな切ない
+13
-1
-
1053. 匿名 2024/08/07(水) 11:19:55
>>38
セレブ専業主婦はよいが
ただのサラリーマンレベルの専業主婦だと年金しょぼいよ
病気なんかしたらどうすんの?って感じ+7
-3
-
1054. 匿名 2024/08/07(水) 11:21:20
>>170
既婚はまだわかるけど未婚で非正規って…と一瞬思うけど40代って氷河期世代だからね
就職なくて渋々派遣やってそのまま来た人も多いか+14
-0
-
1055. 匿名 2024/08/07(水) 11:21:52
未婚子なしアラフォー
昨日婦人科に検診行ってきたんだけど
周りが妊婦さんばかりでものすごい場違い感だった…
そしてわざわざ女医さんの病院を探して行ったのに助手に若い男性がいて最悪だった…+8
-0
-
1056. 匿名 2024/08/07(水) 11:22:03
>>568
40の今ですら最近また顔変わった?太ったせい?って思ってたのにますます顔変わるの?(泣)イヤダー+6
-0
-
1057. 匿名 2024/08/07(水) 11:23:07
指関節が痛い、、、
+4
-0
-
1058. 匿名 2024/08/07(水) 11:24:06
>>700
いいなあ お金持ち羨ましい 金ないとなんも出来ねダイエットとプチプラエイジングケアでは限界がある 弛み防げない…+5
-0
-
1059. 匿名 2024/08/07(水) 11:26:43
江戸時代なら生きてないよね+5
-0
-
1060. 匿名 2024/08/07(水) 11:28:46
>>1059
江戸時代なら生きてないわ。
+2
-0
-
1061. 匿名 2024/08/07(水) 11:30:13
>>1055
私も先週行ったんだけど、妊婦さんばっかりだった~。
でも女医さんだったから命拾いしたわ。+4
-0
-
1062. 匿名 2024/08/07(水) 11:31:03
仕事探し中で、経歴の前に年齢でアウト╮(๑•́ ₃•̀)╭42子持ちは厳しい+7
-0
-
1063. 匿名 2024/08/07(水) 11:32:33
>>1036
荒れてるトピは疲れちゃうよね。
+7
-0
-
1064. 匿名 2024/08/07(水) 11:33:35
>>1026
背が低かったら…アレじゃない?+1
-1
-
1065. 匿名 2024/08/07(水) 11:35:22
>>772
身体やメンタルが限界とかではないなら転職しない方がいいよー20年とか凄すぎ。もったいない。今から一からって本当きついよ。+7
-0
-
1066. 匿名 2024/08/07(水) 11:36:53
急に足に痛みが走ったり、知らないうちに青たん出来てたり。+7
-0
-
1067. 匿名 2024/08/07(水) 11:38:38
>>238
>>277
煽りでもネタでもないけど、40代年収800万じゃく、子育てしながら激務な業界でさ、もう毎日クタクタよ。すっげーぬるい職場で9時5時で年収300万とかになりたい。そこで超ハイパフォーマンス出してやんよwって思う……
事務とかやったことないから、そういう転職にはならないんだよね。年齢的にもうお金じゃなくて、そこそこのんびり出来る仕事したい。+6
-0
-
1068. 匿名 2024/08/07(水) 11:39:22
>>772
私ももう飽きちゃった。
もったいないって意見もわかるけど、飽きたところで後20年も働くなんて人生がもったいない気がするよね。+8
-0
-
1069. 匿名 2024/08/07(水) 11:42:11
>>711
41歳独身、パートナーいるー。
やっぱり好き。+3
-0
-
1070. 匿名 2024/08/07(水) 11:43:21
>>7
私もピントが合わない…
老眼鏡、そろそろ作ってみようかな。+1
-1
-
1071. 匿名 2024/08/07(水) 11:44:29
アトピーになってしまった
この齢でなるとは…
あちこち痒い
寝てる時も体温あがると痒い
アイスノンなんかじゃ物足りない
痒いって本当にストレス😭+9
-0
-
1072. 匿名 2024/08/07(水) 11:46:14
>>1022
同い年。結婚したこともなくて子供もおりません。
子供がいて家庭があって、それを守るために働くって素晴らしいことだと思う。
あんまり細いと心配だけど。+4
-0
-
1073. 匿名 2024/08/07(水) 11:48:02
>>226
急にスパンッと一気に白髪になるわけじゃなくて、ちょっと残ってる色素が最後の抵抗みたいな感じで生えてくる事はあるんじゃないかな?
+1
-0
-
1074. 匿名 2024/08/07(水) 11:49:22
>>1061
おめでたいことなんだけどね😂なんか辛かった
何歳になってもあれは嫌だよね…
女医さんだから選んだ病院だったのにめっちゃモヤモヤする+3
-0
-
1075. 匿名 2024/08/07(水) 11:51:18
>>1055
オバサンの身体見たくはないと思うよ
その若い男も。+4
-12
-
1076. 匿名 2024/08/07(水) 11:52:10
>>222
コロナ禍を機にダイエットして1年で25kg減量してから、ファッションやメイク、出かけたりカフェ探索などが楽しくなりました
ちなみに49歳です+7
-0
-
1077. 匿名 2024/08/07(水) 11:57:52
元から目悪くて半年前にメガネ新しく作ったんだがもう見えない TV見てもピントが合わないかんじ ピント合わないってぼーっとなる感じ? 遠視と乱視あります 老眼? 40歳です+6
-0
-
1078. 匿名 2024/08/07(水) 11:59:57
>>1074
夫婦で受診してる人もいたし、不妊治療かな?
もしそうなら辛そうだな~とか思ってた。
男性の医者はなんで婦人科を選んだの?ってそこからもう疑問。+1
-0
-
1079. 匿名 2024/08/07(水) 12:00:36
>>1077
かすみ目だよ+3
-0
-
1080. 匿名 2024/08/07(水) 12:02:27
>>1075
ヨコだけど患者を選ぶような奴は嫌だな。+8
-0
-
1081. 匿名 2024/08/07(水) 12:02:31
40歳になった小沢菜穂がセクシー女優として復活するらしい
きれいな人は需要あるんだね+3
-1
-
1082. 匿名 2024/08/07(水) 12:06:44
言葉が出てこなくてアレアレ!アレがさ〜が多くなった、以前は大喜利出来るくらいポンポン言葉出てたのに+6
-0
-
1083. 匿名 2024/08/07(水) 12:08:45
>>30
天気が不安定な日は
室内干しにしとくのがよい+5
-0
-
1084. 匿名 2024/08/07(水) 12:09:32
>>1082
もう何も出てこないよね。
+1
-0
-
1085. 匿名 2024/08/07(水) 12:10:28
>>1071
わ!大変そう!+1
-0
-
1086. 匿名 2024/08/07(水) 12:11:17
>>1023
頑張ってるのに結局どっちも中途半端って分かるわ+9
-0
-
1087. 匿名 2024/08/07(水) 12:12:22
皆さん健康ですか?
健診引っかかりだした。乳がんとか、良性のしこりだったけど
ブログとか見てたら全然他人事じゃないから
オバサンになると肌、おしゃれ、モテとかより
病気が気になる+17
-0
-
1088. 匿名 2024/08/07(水) 12:15:18
>>38
うちの義母83だけど私より元気。下手したら私のほうが早死するんじゃないかと思ってきた。一番いい世代だなと思う+6
-0
-
1089. 匿名 2024/08/07(水) 12:18:35
>>52
すごい!見習いたいけど私は夜型だから無理何だよな。でもせめて運動しよう+1
-0
-
1090. 匿名 2024/08/07(水) 12:18:37
普通のワイヤー入りブラジャーを着けられなくなった
数年前の冬、体調が良くない日にニットで目立たないし良いかと思ってワコールのゴゴチを付けて出勤したら、身体が楽過ぎてそれ以来ずっとこれ
締め付けられるものや身体にピッタリしたものがとにかく嫌になってしまった
一応まだ普通のブラジャーは残してあるけど全然着ける機会が無い+8
-0
-
1091. 匿名 2024/08/07(水) 12:19:03
>>1079
目薬で治る?+2
-0
-
1092. 匿名 2024/08/07(水) 12:24:38
>>1045
仕事でクタクタやねん。
休みの日ぐらい楽さしてよー+1
-0
-
1093. 匿名 2024/08/07(水) 12:27:53
>>22
同い年です〜!
関節がギクシャクしてるのと筋肉量減退が凄いです…
この状態で年少育児中。床に落ちたオモチャ拾うだけで疲れてます。
今1番話したいのが老化についてなんだけど(笑)、園の若いママには話せないのがなんか辛いというか、正直何話して良いのか戸惑ってます^^;
でも子供は可愛いし育児楽しい面も多いですが。
+1
-0
-
1094. 匿名 2024/08/07(水) 12:30:56
>>792
背中に谷間作れるよ〜ん
+2
-1
-
1095. 匿名 2024/08/07(水) 12:31:45
>>5
今40歳。2歳の子育て仕事に家事に体力が回復しない。
このまま後半に入ったら動けないんじゃ無いだろうかと恐怖+5
-0
-
1096. 匿名 2024/08/07(水) 12:34:17
>>12
何やっても困るから最近は、自分が好きな髪型服装にしてる。
+4
-0
-
1097. 匿名 2024/08/07(水) 12:34:22
元気だった母が入院してから車椅子になり、料理も父親が買って来た惣菜とインスタント味噌汁を食べている
帰省時にご飯を作るけど、2人とも手作りは美味しいって感動している
ホテルのランチや近場の旅行、美容室に誘っても、こんな身体じゃ無理、迷惑になると生きる気力を失っている
孫の面倒も見てくれて元気でアクティブで、習い事も色々していた人だったから寂しいけど現実だよね+17
-0
-
1098. 匿名 2024/08/07(水) 12:34:26
>>1078
確かに不妊治療の人は辛いかもだね
いま何ヶ月で〜とか離乳食になって〜みたいな会話が飛び交ってたし
なんで婦人科に、ほんとそれ
親を継いでみたいなごく少数の人もいるんだろうけど…+3
-0
-
1099. 匿名 2024/08/07(水) 12:37:33
>>137
洗濯物に虫着いたこと無いんだけど、田舎にすんでるの?
+0
-2
-
1100. 匿名 2024/08/07(水) 12:39:47
>>1075
通報してあげたよ+10
-0
-
1101. 匿名 2024/08/07(水) 12:45:15
>>1067
めーーーっちゃ分かるわ
手に職をと、インフラ構築系技術職になったけど、しんどいのと子供が来年から4年で中学受験になるので今年で辞めるよ
子供いる人は皆細く長く働ける仕事にすれば良かったと言ってる、でもシンママの子は自分一馬力で子供を大学まで出さなきゃいけないからこの仕事で良かったと言ってるが、子供の世話は親がやってる
+13
-0
-
1102. 匿名 2024/08/07(水) 12:46:30
48歳です。仕事が見つからない。
自己肯定感ゼロになった。今までいい気になってた。アラフィフの厳しさがわかった。
もうどうしたらいいか分からない。+27
-1
-
1103. 匿名 2024/08/07(水) 12:46:50
>>1075
おばさんの身体を見たくないヤツは医者になるなよ
小児科医になられてもキモいし
+11
-0
-
1104. 匿名 2024/08/07(水) 12:47:08
28歳で結婚して30で子供が生まれて今年大学にようやく入った
卒業までのお金の算段はついたし資格職だから
子供はあとはもう独り立ちしてくれたらいい
よく頑張ったよ私
デパコス復活させて
旅行にも半年に一度行くし
おしゃれなコンサートとかもカフェとかにもいくし
この前一応育児お疲れ様で
ヴァンクリーフ&アーペルのアルハンブラ買った
これからはパート代全部自分のために使うよ+35
-2
-
1105. 匿名 2024/08/07(水) 12:48:03
>>1102
うちの会社、それくらいの人大歓迎だよ 探せば見つかる。これが嫌だからとかいってない?+12
-2
-
1106. 匿名 2024/08/07(水) 12:50:20
>>783
私も同い年でフルタイム、年収も同じ、子供も2人です。
ほんとしんどい時期があって転職しようと登録したけど、年収上げるポジション(てことはもっと忙しい)か、年収をガンと下がるかって感じだった。
結局、留まったけどいまこの元コメ見て留まって良かったんだ…と再確認した…
しんどいけど…笑+3
-0
-
1107. 匿名 2024/08/07(水) 12:51:00
>>1087
子宮頸がん検診に引っかかったりしてるよ~。
でも美容が気になる!+3
-0
-
1108. 匿名 2024/08/07(水) 12:52:52
>>1090
ノンワイヤーブラしか持ってないや。
ごごちは最近知ってめっちゃ買い占めたw+3
-0
-
1109. 匿名 2024/08/07(水) 12:56:01
>>4
私はハイチオールC飲むようになって、体調安定してるよー!朝ランもはじめて30代よりいい気がする、たぶん。+7
-0
-
1110. 匿名 2024/08/07(水) 12:56:40
>>1051
同世代トピは優しい空気流れがち+6
-0
-
1111. 匿名 2024/08/07(水) 12:57:18
>>605
眼底検査って痛い?+1
-0
-
1112. 匿名 2024/08/07(水) 12:58:33
>>925
40代後半です
やはり保育士は体力的にキツいですか?
試験で保育士資格を取ったので転職を考えています
全くの未経験で実習も行っていないし指導案も書いたことないので、それでもいいのか気になっています+4
-0
-
1113. 匿名 2024/08/07(水) 12:58:36
>>1097
失うことも多いけど、今ある幸せに目を向けて今できることを一生懸命するしかない。
前と変わってしまったからと言って、前にあったことがなくなるわけじゃない。
寂しいけどね。+5
-0
-
1114. 匿名 2024/08/07(水) 12:59:02
>>66
9時16時で、時給2000円のフルリモート事務バイトをしている自分はだいぶラッキーだと思ってる。
小学生2人の育児との両立、全然大変じゃない。+10
-4
-
1115. 匿名 2024/08/07(水) 13:00:02
インスタの広告で「介護脱毛」て言葉が出始めました(41歳)+2
-0
-
1116. 匿名 2024/08/07(水) 13:00:31
>>1091
どうかな。
結局眼も筋肉だから、筋力上げるしかないと思う。+2
-0
-
1117. 匿名 2024/08/07(水) 13:03:00
鼻毛が白かった。+2
-0
-
1119. 匿名 2024/08/07(水) 13:04:11
体のあちこちにガタがきて、休日はいつも病院行く日になった。健康を維持するだけで手一杯。美容院すら行けてなくて老化が加速してる気がする。悲しい+3
-0
-
1120. 匿名 2024/08/07(水) 13:04:27
>>1067
私も病棟看護師ですが(そこまでは稼いでない)、7月いっぱいで退職しました。
1日中走り回って、夜勤あり、1日2-3時間サビ残当たり前の生活に40代でついていけなくなった。
30代の時は騙し騙しできたけど、40代はもう無理。
しばらくはクリニックとかのパートで、年収250〜300くらい狙いでボチボチ働こうかなと思ってます。
旦那はまだまだ元気に働いてるんだけど、この年でスタミナある人との違いって何なんだろう?+5
-0
-
1121. 匿名 2024/08/07(水) 13:04:58
>>1118
通報+5
-0
-
1122. 匿名 2024/08/07(水) 13:05:48
>>1117
つらみ+0
-0
-
1123. 匿名 2024/08/07(水) 13:07:56
>>1116
筋力??筋トレがいいってコト?+0
-0
-
1124. 匿名 2024/08/07(水) 13:13:05
>>867
タイミーでたまに飲食で働いてるけど、有名な大手はスタッフさんは品がいいけど、
数件しかない中小企業のお洒落イタリアンとかのスタッフはプライド高くて上から目線でイライラしてて最悪。指図されるんだけど日本語めちゃくちゃで何言いたいのか全然わからない
オバサンになったらただでさえしんどいから、頭良い穏やかな人が多そうな職場がいいと思う+5
-0
-
1125. 匿名 2024/08/07(水) 13:16:54
>>1075
私も通報したよ
◯歳の身体見たくないなんて、医師がそんな浅い見識持つ訳無い
医師を侮辱してるわ+6
-0
-
1126. 匿名 2024/08/07(水) 13:19:33
>>1111
ヨコ
看護師さんが専用目薬入れてくれて
瞳孔開いたの確認してやる検査だよね?
痛いと感じた記憶無いよ+0
-0
-
1127. 匿名 2024/08/07(水) 13:19:57
たわいもないお話をするとこなのに相談させてください。長くなります、ごめんなさい。
彼が転職しました。
その先の教育係のような管理の女性(50半ば)が彼にアピールする毎日で嫌で仕方ありません。
会社勤めではなく、フリーランスみたいな形なのですが、仕事に使用するものを揃えなくてはならないので、2人で買い物行くのは良いとして、ランチ時に1時間ずっと占いの話をして、私と似てるよね!や私と星が一緒だから私たちは居心地が良いんだって!とか、私たち性格が似てる!とか、旦那と別居してるとか、仕事に関係ない話ばかりずーっとしてるそうです。
私からするといつ働かせてくれるんだ?いつ独り立ちさせてくれるんだ?と言った毎日です。
俺には良くしてくれる世話好きのおばさんで、害はないと笑って私に逐一報告してきて彼もデリカシーないなとは思います。一度、オバさんは何もないし!と嫌な顔されたので、それ以上は言えませんが、転職してから忙しくて会えてません。
私よりかなり多い時間を2人で過ごして、彼も良い人優しい人と言うので嫉妬します。
どう心を落ち着かせたらいいのでしょう。
+0
-2
-
1128. 匿名 2024/08/07(水) 13:19:58
>>277
女性の全世代平均年収が300万だからそんなに悪くはないんじゃないかな。バイトのが稼げるだろうけど社保ないし。+1
-0
-
1129. 匿名 2024/08/07(水) 13:22:09
今、雇用保険もらいながら転職先さがしてるんだがどうなんだろ。事務がやってみたくて異業種に転職希望だからやっぱり難しいかな〜。+2
-0
-
1130. 匿名 2024/08/07(水) 13:22:46
>>906
分かる〜
デスクの周りふせんだらけ😂+2
-0
-
1131. 匿名 2024/08/07(水) 13:23:45
>>9
41歳
染めないとグレーヘア😭+8
-0
-
1132. 匿名 2024/08/07(水) 13:25:47
45歳。生理が半年周期になり、くしゃみで尿もれ。四十肩と膝の裏を曲げ伸ばししたら痛い。腰もぎっくり腰になったし、何なのこれ。て思う不調が増えた。+2
-0
-
1133. 匿名 2024/08/07(水) 13:27:43
身体はどんどん老いてるのに仕事はどんどんハードになっていって定時で帰れる日など1日たりともない
辞めたいけど一人で生きてるから収入が減るのも怖いし、どうしたらいいかわからない+3
-0
-
1134. 匿名 2024/08/07(水) 13:32:37
>>1111
瞳孔開く目薬がじわっと沁みる感じがするだけですが、瞳孔開いたまま帰るので、車では行けないし、サングラス必須です。これで意外と緑内障が見つかる人がいると聞いたので、一度は受ける事をおすすめします。+0
-0
-
1135. 匿名 2024/08/07(水) 13:33:19
>>580
>>15
メガネを、目の前のスマホが見やすいレンズにした。
一年ぶりにコンタクトしてみたら、ピント合わない合わない。。
メガネをそれにする前のコンタクト時代はピント合わない感覚は無かったのに。
スマホレンズに慣れてしまい、老眼になってしまったのかな?+1
-0
-
1136. 匿名 2024/08/07(水) 13:33:58
>>1102
単なる興味で聞くけど失礼だったらすみません。
今までいい気になれてて48歳で仕事見つからず自己肯定感ゼロって、これまでの経歴めっちゃ気になる
潰しのきかない職種で大企業に入れてやってきたけど離職して、子育てがひと段落してそろそろ再就職を...でも誰にでも出来るパートとかは絶対嫌!て感じでしょうか?+9
-0
-
1137. 匿名 2024/08/07(水) 13:35:17
>>1087
引っかかるけどグレーゾーンで即手術とかにならず様子見から先が長かったりするよ
あまり気にせず定期検診は受けておこう+3
-0
-
1138. 匿名 2024/08/07(水) 13:35:23
>>1120
病棟でパートしてるけど半日だけなのにクタクタ
同じ年代で夜勤やってる人尊敬してる
顔が暑くて汗で髪はボワボワ、前髪はおでこにはりついてて、爽やかな若者が眩しい
病棟じゃなくもう少し落ち着いた職場を探そうか迷ってる+3
-0
-
1139. 匿名 2024/08/07(水) 13:41:32
40代で飲食店勤務の方いらっしゃいますか?
採用された時は30代だったけど、これから体力的、見た目的にも(少しお洒落なお店なので)いつまで働けるのかなぁなんて思いながらパート行ってます!+3
-0
-
1140. 匿名 2024/08/07(水) 13:43:58
>>1087
41歳です。
健診で見つかった子宮筋腫が大きくなりすぎて、MRIで調べてもらったら他の箇所にも大きいのがありました。「良性だしそんなにトラブル無いし、このままで良いかなー」と思ってたけど膀胱を圧迫して頻尿になりました。
医師からも「閉経までは筋腫は大きくなり続けます」と言われて腹腔鏡手術で筋腫だけ取りました!
手術してみたら他にも筋腫があったそうで、なんだかんだ手術のタイミングよかったのかな?とも思いました…+5
-0
-
1141. 匿名 2024/08/07(水) 13:45:25
>>1010
50の壁越えたなんて素晴らしい!
私も同じく160だけど61→57まできたけどまだ頑張るよ!
まだ肩が分厚い!53くらいになると薄くなるよね。+2
-0
-
1142. 匿名 2024/08/07(水) 13:48:20
>>1115
あれ意味無いみたいね
介護脱毛するくらいなら痩せてくれって看護師さん言ってた
重い人は介護が大変らしい+8
-1
-
1143. 匿名 2024/08/07(水) 13:49:28
>>1127
50半ばに嫉妬するなんて
どうかしてるw+2
-2
-
1144. 匿名 2024/08/07(水) 13:49:50
>>706
ありがとうございます
優しいお言葉が沁みます+2
-0
-
1145. 匿名 2024/08/07(水) 13:54:53
>>339
今年アラフィフになる。
なんかあっという間だった。
本当に気付いたら40になって、更にあっという間にアラフィフに…。
30代あっという間だった。
信じられない。
同じ年代の芸能人が老けていくの見て何とも悲しくなるけど、自分はそれ以上に老けているのだと思うと本当に嫌になる。+9
-0
-
1146. 匿名 2024/08/07(水) 14:00:13
>>1118
こら誰の写真載せてるの?本人?やめた方がいいよ+7
-1
-
1147. 匿名 2024/08/07(水) 14:02:25
>>38
そうなの?夫より早く死にたいんだけどな+1
-0
-
1148. 匿名 2024/08/07(水) 14:02:29
>>11
私は 今まで大変過ぎたのか転職したらこんなに楽なら早く辞めれば良かったと後悔+3
-0
-
1149. 匿名 2024/08/07(水) 14:02:33
甲子園始まったね
子どもが野球してるから感慨深い
いつの間に監督より年上になってきたw+5
-0
-
1150. 匿名 2024/08/07(水) 14:02:42
>>1054
就職なかった人もいるけど、ブルーカラーの仕事は嫌だから、そんなのやるくらいなら非正規で事務とかカフェとかのほうがマシ…みたいな人もいた。
まあ、彼氏いるとか親がお金持ってるような人が多かったかな。+4
-0
-
1151. 匿名 2024/08/07(水) 14:03:25
>>1007
東大合格者には、4月・5月・6月生まれが多い
4月生まれの子と3月生まれの子では、およそ1年の月齢の違いがあるため、
4月生まれの子は発達が早い分学校の勉強も理解ができて「自分はできる」と思いながら成長していきます。
一方、3月生まれの子はまわりの友だちと比べても運動能力も理解力も劣りがちで「自分はできない」という自己肯定感の低いまま成長していく場合があります
「どうせ何をやって無駄」と考えるようになってしまうと、勉強嫌いになるだけでなく、自己肯定感の低いまま成長していくことになってしまいます。
+10
-1
-
1152. 匿名 2024/08/07(水) 14:04:33
>>1146
いろんなトピに載せてるから
無視一択+5
-2
-
1153. 匿名 2024/08/07(水) 14:04:38
47歳。去年、毎日好きなものを好きなだけ食べていたら159cm59kgになってしまった。でも20年前に引退した推しが復活ライブすることになって、こんなデブおばさんじゃ恥ずかしくて会いに行けない!と一念発起して半年で9kg痩せました。筋トレ食事制限やめたら2kg戻ったので、生涯ダイエットしなきゃだわ。+17
-1
-
1154. 匿名 2024/08/07(水) 14:06:49
>>1146
本人だよ。何もかもいらないからね!保護する個人情報はない。
馬鹿卵子と底辺精子の診察価値のないくだらない個体だからww+1
-5
-
1155. 匿名 2024/08/07(水) 14:08:09
>>1087
体重は平均よりだいぶ重いけど、健康的には全く問題がない。
体重しかツッコミどころがないから、検診の最後の説明で、若い女性の方がものすごく言いづらそうだった…。+1
-0
-
1156. 匿名 2024/08/07(水) 14:08:28
恋愛したい…
もう2度と出来ないのかなぁ…
好きになったり好きになられたり、ドキドキしたいなぁ+14
-0
-
1157. 匿名 2024/08/07(水) 14:13:16
>>1105
1102です。どんな会社でしょうか?参考にしたいです。
どんなところに応募したら需要あるのか分からないのです。+2
-0
-
1158. 匿名 2024/08/07(水) 14:15:08
極端な差が現れるのが現代の40代。
昭和だったらみんな仲良く老けて、シワも白髪も。
だけど平成頃からあやしくなった。
昭和のサザエさんの波平さんと福山雅治が似たような歳に。
ふけた人は58歳ですか?まさか62歳?
なんだ44歳だったのか、
ってのと
え??ええええ??27歳じゃないの?44歳???
みたいな両極端が増えてきた+7
-0
-
1159. 匿名 2024/08/07(水) 14:15:39
>>1142
私も介護や看護関係の人の意見聞いてみたいな
下の毛を気にして脱毛した方が良いのか?
体重を適正標準に保つ方が良いのか?
+3
-1
-
1160. 匿名 2024/08/07(水) 14:16:53
>>1145
芸能人だから美容医療やら色々やってる人多いと思うから綺麗だけど、あんな言われようなんだから自分はもっと酷いのだろうなと思うよね
+3
-0
-
1161. 匿名 2024/08/07(水) 14:17:10
>>52
今47歳
20代の頃からスポーツはしてないし、メンタル弱くてストレスあると過食したりお風呂入らなかったりとかしてたから、そういう意味では私もそこまで差を感じてない
でもいろんな方が言ってる通り、検診は本当に大事
先月入院したけど、また別の病気になってるかもしれなくて、不安でいっぱい+4
-0
-
1162. 匿名 2024/08/07(水) 14:17:55
若い頃はそばかすあってもご愛嬌な感じだったけどこの歳になるとただ老けて見えるだけだね
シミそばかす無くしたいけどどの美容医療がいいんだろう+6
-0
-
1164. 匿名 2024/08/07(水) 14:19:36
化粧も髪型もちゃんとしても決まらなくて、気づいたらたるみとかシワとかあらゆるところに老化が押し寄せていた外来+3
-0
-
1165. 匿名 2024/08/07(水) 14:20:58
>>1159
下の毛は白髪になってみんなうすーくなるらしい
それより体重
+5
-0
-
1167. 匿名 2024/08/07(水) 14:21:58
>>1157
小売業
ちなみにパソコンできなくてもいい
出荷のお手伝い 力はいらない
たったり座ったりだけど
休まれると他の人にかなり迷惑かかるから 子供が理由に休む30代とかは断る。+4
-0
-
1168. 匿名 2024/08/07(水) 14:22:21
陰毛の処理しとこうかと思って久々ちゃんと見たらめっちゃ白髪(陰毛でも白髪?)増えてて脱毛器反応しないじゃんと思ってたら乳がん発覚。抗がん剤治療すれば勝手に陰毛も無くなるかな+4
-1
-
1169. 匿名 2024/08/07(水) 14:22:40
>>1087
加齢に伴って色々出てくるのは仕方ないよね
自分の体を大事に扱うって意味で定期検診大事
こないだ胃と大腸カメラ受けたら主治医に
40代と50代では受ける頻度変わるからねと言われた
あと、乳がん検診でよく言われるブレストアウェアネスって
「検診を受けて異常無しと言われたら、
その日に自分でセルフチェックしてその状態を覚えておく。
次の日以降、何か変化があったらすぐ乳腺外科の専門医に相談する。」
そういう心掛けを指すそうです。参考までに。
+5
-0
-
1170. 匿名 2024/08/07(水) 14:24:16
>>1055
私も前にお股に痛痒さが出て、個人のお爺さん先生の産婦人科行ったら、すごい感じ悪くて嫌だった
本当は行きたくないけど、ド田舎だからレディースクリニックがなくて産婦人科しかないから仕方なく。
+7
-0
-
1171. 匿名 2024/08/07(水) 14:25:01
>>1143
わたしもおばさんだし
+1
-0
-
1172. 匿名 2024/08/07(水) 14:26:18
>>1167
小売業ですね。今まで縁がなかったのでこの辺でどんなとこがあるのか調べて応募してみます。ありがとうございます。このままどこでも働けず孤独かと思って絶望感に苛まれていました。+3
-1
-
1173. 匿名 2024/08/07(水) 14:27:24
>>1075
産婦人科医って、女の身体見たいからとかそんな不純な動機でなってるというの?
+4
-0
-
1174. 匿名 2024/08/07(水) 14:29:55
>>38
ボケるのは専業のほうが早そう+3
-5
-
1175. 匿名 2024/08/07(水) 14:30:39
>>1067
これからは早死かお金か選ばなきゃいけなくなるなって思って思ったよ…ママ友1人過労死してるんで汗+5
-0
-
1176. 匿名 2024/08/07(水) 14:33:13
>>1
週一で整体通ってる
身体バキバキ、、、+3
-0
-
1177. 匿名 2024/08/07(水) 14:35:31
>>1165
今の80〜90代は育った時代もあってみんな細いよね
それでも男性は身長があるから重たそうだけど
今の60〜70代が介護になる頃にはデブまあまあ居そう
それも男性だと本当大変だろうね+4
-0
-
1178. 匿名 2024/08/07(水) 14:40:46
>>40
眼科検診、緑内障になってる人が多いよ
食事に気を使い始めて軽い運動してね、悪玉コレステロールだの高血圧だの不摂生続けてると体に思いっきり出る年齢帯だから… あと更年期に備えて具合悪くなったらレディースクリニックへ
漢方とか注射とかホルモン療法とか色々あるからしんどくても楽になるんで諦めずに病院行くのよ~+7
-0
-
1179. 匿名 2024/08/07(水) 14:41:58
>>969
中学生でもあるの?うちの中学はないな。コロナ前の小学生時代は役員によっては毎週のように地域のイベントにかり出されてる人達がいてあのポジションにはなりたくないなと思ってた。+2
-0
-
1180. 匿名 2024/08/07(水) 14:43:10
>>1055
最近のレディースクリニックって不妊治療とかそっちに特化してるせいかほんと中高年のうちらは場違い感がすごい… でもメルスモン打ってもらうようになってから調子いいから通わざるえないのよ
検診とかそっちは総合病院の婦人科に行くようにしてるよ。あっちのがお仲間かな?って感じの中高年も普通に居るから+3
-1
-
1181. 匿名 2024/08/07(水) 14:44:32
>>496
もうすぐ42歳です。怖いなー
でも私はやっぱり5歳ずつきついです。
30.35.40ときつかったので次は45かなー+2
-0
-
1182. 匿名 2024/08/07(水) 14:44:56
>>1172
あとうちの会社でダブルワークしてる人はマックスバリューとか大手スーパーやドラストもいるよ。ちなみに50代です
スーパーはいろんな年齢が働いてるし
思ったより体力使わないからオススメ
大手だと有給も使えるよ+2
-0
-
1183. 匿名 2024/08/07(水) 14:45:45
>>375
ダイエットと筋トレするのが一番ですよ。わたしま40半ばだけど2年パーソナルジムで筋トレしてて、細身の体型キープしてる+4
-0
-
1184. 匿名 2024/08/07(水) 14:45:57
>>14
痩せても若い頃とは体型が違う。20歳の時の体重に戻しても全然違うのよ+4
-1
-
1185. 匿名 2024/08/07(水) 14:46:29
>>7
自分も老眼で小さい字が読めなくなった。
結構ショックだったよ+3
-0
-
1186. 匿名 2024/08/07(水) 14:46:33
>>1165
じゃあ介護のためにも下の脱毛はやっておかないとの記事は鵜呑みにしなくていいんだ
良かった!体重を気をつけよう
ありがとう!+3
-0
-
1187. 匿名 2024/08/07(水) 14:48:53
45から一気にガタが来た
これ以上はもう怖い+6
-0
-
1188. 匿名 2024/08/07(水) 14:50:34
ドライアイとアレルギー性結膜炎が1年治らない+1
-0
-
1189. 匿名 2024/08/07(水) 14:55:21
>>1162
美容外科より儲け主義じゃなさそうな皮膚科や形成外科が良いんじゃない?
私なら皮膚科専門医にかかってダーモスコピーとか鑑別診断してもらう
+2
-1
-
1190. 匿名 2024/08/07(水) 14:56:02
>>746
若い頃より、忙しいし、食べるものも油ばっかりは食べられなくなってるのに全然痩せない
代謝悪すぎる
+3
-0
-
1191. 匿名 2024/08/07(水) 14:56:20
>>1158
わかる
私、42歳の時に会社の英語研修で年齢を言ったら外国人の先生に24歳でしょと訂正され、同じグループの人たちにこんなにも英語できないのか…という顔でクスクス笑われた
でも社歴や役職、子供達の年齢を伝えたらみんなびっくり
今でも当時の研修メンバーと仲良くしてるけど「やつっぱり僕より年下にしか見えません」と30代前半の子が言ってくれる
今は49歳、目標は52歳の時に25歳と間違われることですね!と言われてる+3
-5
-
1192. 匿名 2024/08/07(水) 15:03:15
>>3
49歳と50歳ならそうだね
でも40歳と59歳ならだいぶ違うと思う+3
-1
-
1193. 匿名 2024/08/07(水) 15:07:51
>>742
同じ
仕事から帰ってきても子供にずっと見て見て攻撃受けて、あっという間に夕飯作る時間になって休める時間がない
旦那は帰りが遅くて、わたしがゆっくり寝たいのに下で遅い時間までガタガタガシャガシャうるさい音立てるので落ち着いて寝れないから翌朝も疲れが取れていない
仕事もわたしに色々と押し付けようとしてくる空気に、昨日から1人でイライラしてしまっていて、帰る時間の3分前にやること言われて、イライラを露わにして明日で良いですか!!!と言って帰ってきてしまった
大人げないと反省はするものの、良い人ばかりやっていると、色々と搾取されることは今までの経験から学んでいるのでこれくらいでいいやと自分に言い聞かせてみる
こうやってクセの強いおばさんになっていくのかなと思う+17
-0
-
1194. 匿名 2024/08/07(水) 15:09:31
>>1173
それもないけど、崇高な意識でやってる人も少数だよ。医師じゃない人からしたら凄いの一言だけど、結局医師も自分の能力範囲内でできて、興味のある分野に進んでるだけだよ。
+1
-1
-
1195. 匿名 2024/08/07(水) 15:09:34
こんなこと言ったらマイナスだろうけど、子供産んで良かった。
今中学生だけど不調な私を助けてくれる。風呂掃除に米を焚いてくれるし、飲み物も買ってきてくれる。ちょっと喘息が悪化しただけなんだけどね。
+9
-2
-
1196. 匿名 2024/08/07(水) 15:12:50
>>9
白髪に画期的な技術とかサプリとかまったく出ないよね
命に関わらないから需要無いのかな+5
-0
-
1197. 匿名 2024/08/07(水) 15:14:15
>>1189
ダーモスコピー初めて聞きました!
確かに皮膚科できちんと種類を診察してもらった方が安心できますね
ありがとうございます!+3
-0
-
1198. 匿名 2024/08/07(水) 15:14:37
>>742
私も毎日死にたくなって
子供がいるからと思いとどまっている+8
-1
-
1199. 匿名 2024/08/07(水) 15:16:13
シングルだけど、元旦那が仕事の愚痴を電話してくる。
怒る→落ち込むを電話中に繰り返すからこっちも疲れた。
最近、子供の面会で連絡頻度が高かったから子供に関係ない連絡も増えてきた…。
午前中も電話してきて、さっきも電話してきたけど出なかった。出なくていいよね?
なんか、浮気されたとか大嫌いで別れた訳じゃないから不幸になって欲しくなくて励ましたりしたけど…疲れた+6
-0
-
1200. 匿名 2024/08/07(水) 15:19:11
サプリの種類が増えてゆく…
最近効果あったのはアリナミン。
寝る前に飲んだらガチガチの肩こりが翌朝治ってた+3
-0
-
1201. 匿名 2024/08/07(水) 15:19:24
>>1097
うちも母親(認知症だからちょっと違うけど)だから、料理は父親担当していて毎日ほぼスーパーのお惣菜みたい
わたしが時々余ったおかずを持って行くけど、わたしもまだ子育て世代で自分のことで疲れ切っていて親の面倒を細やかに見る余裕がない
でもまたご飯作ってあげよう+11
-0
-
1202. 匿名 2024/08/07(水) 15:20:34
>>901
愛媛で安くて有名な?イワサキに行ってるんだけど、ヘナらしい+3
-0
-
1203. 匿名 2024/08/07(水) 15:20:51
>>1157
飲食、保育、医療、介護、配送、観光、清掃どこも人手不足だよ。事務ばかり狙って仕事が決まらないって言う人多いけど。+11
-0
-
1204. 匿名 2024/08/07(水) 15:21:05
うちの近くに
40代にしか見えない72歳がいる
人生1でびっくりした
+8
-0
-
1205. 匿名 2024/08/07(水) 15:24:15
43歳
35歳くらいまでガッツリ二次元のキャラが好きでゲームやアニメのグッズ買ったりイベントやライブ遠征してたりしてた
子供2人生まれて仕事と育児でいっぱいいっぱいて暫くヲタ活動から離れてたけど子供達小学生になって精神的肉体的に少し余裕出てきたから色々ヲタ活してる
今一番ハマってるジャンルのイベのライビュに行ったら20代くらいの若い子ばかりで私も年取ったな〜って思った
働きながら育児してたら自分の時間なかなか取れないけど、子供達中学生くらいになったらも少し楽になるかな
+9
-0
-
1206. 匿名 2024/08/07(水) 15:28:52
化粧品どんなの使ってますか?
ポーラレディのママ友がいてポーラライン使い勧められますが、ポーラライン使いとか。。
なんかする気なれなくて
劇的に女優肌になれるならまだしも。。
ドラコスとさほど変化、大差なくないですか?これから先変わるものなのでしょうか?
40代だとまだまだ同世代間で大差感じないですが+6
-0
-
1207. 匿名 2024/08/07(水) 15:31:03
>>101
43でも高校でブルマの人いたんだ+8
-0
-
1208. 匿名 2024/08/07(水) 15:31:30
>>1075
お前も医者になってから言いなよw+5
-0
-
1209. 匿名 2024/08/07(水) 15:35:23
将来のために老後のためにって言って日々頑張ってるけど自分変えてまで苦労したり歯くいしばるくらいつらい仕事ならもうなにもかも辞めて五年くらい無職で好きなことして野垂れ死にしてもいいって思うようになってきた+17
-0
-
1210. 匿名 2024/08/07(水) 15:38:55
>>1199
メンヘラおじさんに関わる必要なし。
子供をたてに励まして欲しいだけ。+3
-0
-
1211. 匿名 2024/08/07(水) 15:40:42
>>52
素晴らしいグレート+3
-0
-
1212. 匿名 2024/08/07(水) 15:42:07
>>1031
その分、動けばいいのよ♪
+5
-0
-
1213. 匿名 2024/08/07(水) 15:42:56
>>1206
ドラコス使ってる。
それよりサプリ飲んだ方が効果がある気がする~。+3
-0
-
1214. 匿名 2024/08/07(水) 15:43:56
あと数日で50になります。
+15
-0
-
1215. 匿名 2024/08/07(水) 15:44:34
年齢的な衰えと共に、仕事と家事と子育てとの両立。
子供には手はかからなくなってきたけど、子供が部活やクラブチームに入ろうものならフルタイム平日仕事バリバリやり切って、土日早朝から配車とか練習試合1日球場や体育館張り付きとか。
子育て後半こんなに体力いるなんて、誰も教えてくれなかったーーーって今思ってます。
自分との体力勝負。
産後、授乳で寝れなかった頃と比べても今の方が断然きつい、1年どころじゃ終わらない、3年くらいそんな日々、中学高校と続けばさらに。
土日休めなくて疲れも取れなくて過労死しそう。
って話をちゃんと後輩に伝えていきたいわ。体力作り大事。
+16
-0
-
1216. 匿名 2024/08/07(水) 15:45:21
>>603
これ私少し標準範囲より0.5くらい高かったんだけど、特に何も言われてない。何か気をつけれることあるのかな。+1
-0
-
1217. 匿名 2024/08/07(水) 15:46:12
一瞬40代の踊り場に見えたww+8
-1
-
1218. 匿名 2024/08/07(水) 15:47:49
45歳子ありバツイチです。
職場で同じバツイチの40歳の男性から食事に誘われてます。
離婚して数十年誰とも付き合うことがなかったので、男性と二人きりの食事も緊張するしこの先のことを考えると色々面倒かなと思い躊躇してます。
私は彼を好きになってしまっていますが、もう年老いていくだけの自分に自信もないし、職場も同じでややこしくなるのも嫌だし、このままいい距離感のまま過ごそうと思います。
せめてまだ30代半ばなら積極的にいけたかもしれないのに、40代になると様々なことに消極的になってきますね。+10
-1
-
1219. 匿名 2024/08/07(水) 15:49:46
>>1127
彼を信じる。
彼もフリーランスでお金をいただく立場だから無下にも出来ないんでしょう。
教育係の方も楽しそうで何より。
隠し事がない方がいいと思う。+2
-0
-
1220. 匿名 2024/08/07(水) 15:50:32
>>52
40代は前半と後半で天と地ほどの差があるよ+6
-0
-
1221. 匿名 2024/08/07(水) 15:52:47
>>1218
同じ職場なんだ~。
大人になったら色々考えちゃいますね。
+6
-0
-
1222. 匿名 2024/08/07(水) 15:53:23
>>1217
いっちょ踊って行くか(*'▽')+2
-0
-
1223. 匿名 2024/08/07(水) 15:55:26
>>871
ヘナカラーらしい(イワサキという格安美容室、1000円カットみたいな店だけどカットはタイムサービス600円くらい)+3
-0
-
1224. 匿名 2024/08/07(水) 15:59:23
>>1210
たしかに…。メンヘラおじさんです。
昨日も通算5時間も電話に費やしたので今日はもう無視しときます…。+5
-0
-
1225. 匿名 2024/08/07(水) 15:59:37
1人でフラフラ生きてきたけど、40過ぎたら老後資金とか考えるようになった。+6
-0
-
1226. 匿名 2024/08/07(水) 15:59:37
>>5
連日動けて楽しい毎日過ごせてたのに
後半になると急に体が動かなくなる。
ビトンハイとかのビタミン剤飲むようになったよ。+2
-0
-
1227. 匿名 2024/08/07(水) 16:04:33
メイク動画を見ていて、今初めて下瞼に薄ピンクのシャドウを塗ってみた。キラキラして明るく見えて可愛い〜って思ったけど、皮膚がよれてて皺が目立つ。15歳分肌がキレイでないとダメだ🤣+5
-0
-
1228. 匿名 2024/08/07(水) 16:05:26
>>1224
無視でいいと思う。甘えられる人に甘えてるだけだから。
元カレでそんな感じの人がいて、本人50歳なのに25歳の女の子をデートに誘って断られたって電話かかってきた。
「まぁそうだよね」って言ったら「慰めて欲しかったのに!」って言われたのが最後の電話w
+1
-0
-
1229. 匿名 2024/08/07(水) 16:11:11
>>1224
元旦が何歳か知らんが
男も更年期あるので
心療内科お勧めしてはどうかと。+2
-0
-
1230. 匿名 2024/08/07(水) 16:13:33
>>1220
あるよー。
ギリギリの49だけど
40の頃思い出すと若いなーって思うし。
今は無理できなくなってる。+2
-0
-
1231. 匿名 2024/08/07(水) 16:16:48
>>1112
園によりけりです
小規模保育園なら未満児だけなのと、行事も少ないので比較的未経験の40代でも働きやすいかと思います
こども園や保育園は年長さんまでのこどもと遊ぶので体力も必要ですし、行事に追われます。
また園によっては勤務時間では終わらず持ち帰りの仕事もあります。
体力や気力は必要な仕事です。+3
-0
-
1232. 匿名 2024/08/07(水) 16:16:52
>>1218
これが恋するラストチャンスかもよ
行っちゃえ!と他人のわたしは思うけど、いざ自分が同じ立場だったら、職場で噂になるのも嫌だしうまくいかなくなった先のこと考えちゃって躊躇うかも+10
-1
-
1233. 匿名 2024/08/07(水) 16:22:13
>>1017
女性は男性以上に「共感」を求めるらしいから、どうしても同類同士じゃないと話も続きにくいね+2
-0
-
1234. 匿名 2024/08/07(水) 16:26:11
>>11
まさに先日事務パート受けて連絡こない。
せめて落ちたにせよ連絡くらいほしい。
でもまぁ、同じくらいの条件だとしたら若い人採用するよなぁと。+7
-0
-
1235. 匿名 2024/08/07(水) 16:28:25
>>1228
そうなんです。甘えられる人になってます…。
同じ内容の愚痴ばかりで自分が変えないからそうなってるのに…っていう内容なのでもう聞き飽きました。
挙げ句の果てには「お酒飲もうかな」とか「事故起こしたい」など車を使う仕事なのに言ってきてかまって欲しいが全開でイヤです。+1
-0
-
1236. 匿名 2024/08/07(水) 16:29:22
電気代今日までの見たら4,000円越えてた。今月予想4,600円位+2
-0
-
1237. 匿名 2024/08/07(水) 16:29:35
>>1229
更年期は4月頃調べてもらいましたが大丈夫でした…。
発達障害があるのでそこから来る躁鬱なのかな?って感じです…。+2
-0
-
1238. 匿名 2024/08/07(水) 16:35:52
>>1206
そこでうっかり契約しちゃうと止め時に困るし、色々面倒だから断った方が良いと思います。20代の一時期に人から勧められてポーラのAPEX-iを使ってましたが、失礼ながら効果はさほど感じ無かったです。私はクレンジングと化粧水はDHCのポアナシリーズ、保湿はHABAのスクワランオイルを使ってます。
肌の綺麗さは化粧品じゃなくてバランスの良い食生活と徹底的な紫外線対策(ドラッグストアで売ってる安いので良い)、あとは少しでも良いから筋トレと有酸素運動を続けるのが良いと思います。私は引き籠もり体質だから任天堂Switchでフィットネスゲームやってます(リングフィットとフィットボクシング)。定期的に運動を続けていて血流が良くなったせいか肌の調子は良いです。+7
-0
-
1239. 匿名 2024/08/07(水) 16:37:28
40前半のデカイ女です。
コンビニの増量祭りが好物。
ファミマののり弁とバターサンドとアイスコーヒーLを一瞬で食べてしまって後悔。
40代は食が細くなる予定でしたが
一向に衰えません
破裂するんじゃないかと思います+6
-0
-
1240. 匿名 2024/08/07(水) 16:42:25
>>1
すっごい馬鹿だけど聞いて。チャットアプリに沼ってる。加工アプリで思っきし盛った画像でやってると20代の若い雰囲気いけめんが「可愛い」「通話したい」「大好き」って言ってくれるのでもうやめられない。ガチめの告白も数十回受けた。実際42のババアなのに。。。今の人らこんな手軽に色んな人と繋がれて羨ましすぎるよ!!!辛い!!!+5
-0
-
1241. 匿名 2024/08/07(水) 16:43:29
>>1218
お互い好意があるプラトニックが一番楽しいよね+14
-0
-
1242. 匿名 2024/08/07(水) 16:45:32
>>1218
行かない後悔するつもり????今日が1番若い日だよ
私は押したいけど!!!なるようになるんだから+7
-2
-
1243. 匿名 2024/08/07(水) 17:38:47
>>1206
アマゾンの定期便で安いのだよ
若い時はデパコス使ってたけど+1
-0
-
1244. 匿名 2024/08/07(水) 17:53:45
>>1217
踊り場で足を止めてー時計の音ー気にしているー
の歌詞をつい思い出した40代後半です+4
-0
-
1245. 匿名 2024/08/07(水) 18:53:03
>>1099
取り込んだやつにはついてなくても、外に干してる時点で絶対虫は接触してると思うけど。+4
-0
-
1246. 匿名 2024/08/07(水) 19:08:50
先日42歳になりました!
バツイチでシングル歴が長いのですが…
老後を考えると再婚とまでは行かなくても
パートナーは欲しいと思うようになってきました。+2
-0
-
1247. 匿名 2024/08/07(水) 19:22:15
>>1218
授乳で伸びた乳首見せられない…
私一生ひとりかな…+0
-0
-
1248. 匿名 2024/08/07(水) 19:29:39
>>1206
最近近くのドラストのけ商品コーナーの人と話すようになり資生堂を基本にしてあとはコーセーとか使いたいものを使うようになりました。+1
-0
-
1249. 匿名 2024/08/07(水) 19:47:49
>>1244
横、なつかし~
想い出がいっぱい
名曲だね+1
-0
-
1250. 匿名 2024/08/07(水) 19:49:44
>>1245
カメムシとかね
先月スカートにとまってたわ
部屋の中で気づいて鳥肌立ったわ+2
-0
-
1251. 匿名 2024/08/07(水) 19:57:10
>>716
腰と太もものの2箇所でやりました
+3
-0
-
1252. 匿名 2024/08/07(水) 20:04:18
原因不明の食事中の胸の苦しみとか背中の痛みとか倦怠感、たん、咳、いろいろある。検査してもどこも異常なし。これが!更年期というやつなのか!?+9
-0
-
1253. 匿名 2024/08/07(水) 20:06:09
>>498
小池さん転んだわけでもないのに骨折してましたね…まぁお歳がもっと上ですが+8
-0
-
1254. 匿名 2024/08/07(水) 20:06:54
>>1149
甲子園とオリンピック同時期にやってるんだね+5
-0
-
1255. 匿名 2024/08/07(水) 20:07:48
>>1231
返信ありがとうございます
行事、持ち帰りの仕事、平均残業時間は聞きにくくても聞いた方がよさそうですね
大変なお仕事を50代で頑張っていらっしゃるのはすごいです+4
-0
-
1256. 匿名 2024/08/07(水) 20:48:06
>>1165
マジですか!!
私毛量も多いし白髪になる前に脱毛したほうが楽かな〜と思ってた…からたくさん広告きてたんだろうけど笑
脱毛より適正体重でいられるよう努めることにします。
コメントしてよかったです\( ˙▿︎˙ )/+3
-0
-
1257. 匿名 2024/08/07(水) 20:51:13
>>451
それはパソコンないと難しいですか?+0
-0
-
1258. 匿名 2024/08/07(水) 20:54:00
>>1251
正確な検査を受けられたんですね
ただ43歳で受診されて、医師の反応がイマイチだったのは残念でしたね
私はむしろ出来るだけ早く女性は一度は測定しておいた方が良い検査だと思います
骨密度は閉経後に2割3割急に減る恐れがあるので
増やす意識改革は早ければ早い程安心と学びました+4
-0
-
1259. 匿名 2024/08/07(水) 21:14:25
>>1257
テレアポの応募条件を見たらほとんどがPC必須でした
因みに「主婦 在宅ワーク 求人」で検索したら一番上に来るサイトです+6
-0
-
1260. 匿名 2024/08/07(水) 21:23:01
>>255
めちゃしごできで、
気遣いも凄いんだと思うよ、顔じゃなくて。+6
-0
-
1261. 匿名 2024/08/07(水) 21:24:22
>>257
横だけど、
法令線にヒアルロン酸だと、
だいたい3ヵ月位しか持たないよ~+2
-1
-
1262. 匿名 2024/08/07(水) 21:24:35
半夏厚朴湯が合っていたようで喉の違和感が無くなりました、自律神経や不眠、喘息にもいいらしく全部40代入ってからの自分の症状にピッタリ…更年期のトンネルに入ったんだろうけど出口はあるよね?いつかはアクティブおばちゃんになりたい!+9
-0
-
1263. 匿名 2024/08/07(水) 21:26:54
今の職場8時間勤務
とても辛い
+10
-1
-
1264. 匿名 2024/08/07(水) 21:29:27
40、独身、8年?彼氏なし
私、一体何をしてるんだ、、、めっちゃ田舎だから結婚も難しい+10
-0
-
1265. 匿名 2024/08/07(水) 21:49:54
>>1244
脳内再生余裕の49歳ですw+2
-0
-
1266. 匿名 2024/08/07(水) 21:58:01
>>1077
ドライアイじゃないですか?
私ドライアイなんですけど、目の水分量で毎日視力違いますよ~+6
-0
-
1267. 匿名 2024/08/07(水) 22:16:28
>>11
転職しなれてるとそうでもないよ。+2
-0
-
1268. 匿名 2024/08/07(水) 22:33:26
動く時掛け声が必要になった+4
-0
-
1269. 匿名 2024/08/07(水) 22:34:09
>>394
確かに。
うちは女の子もいるから
プラマイゼロだと思ってる。+0
-2
-
1270. 匿名 2024/08/07(水) 22:36:52
>>400
それで良いんだよ。
海外だってワーママは皆そんな感じだよ!
毎日お疲れ様ね。+4
-1
-
1271. 匿名 2024/08/07(水) 22:37:38
>>402
戻れない~+1
-0
-
1272. 匿名 2024/08/07(水) 22:43:44
>>438
みんな無い物ねだりだからね。
会社経営なんて凄いじゃん。+8
-0
-
1273. 匿名 2024/08/07(水) 22:55:16
>>1153
すごいわ、来年60になる推しは見た目シワシワお爺ちゃんだからこっちはなにも気にしない+2
-0
-
1274. 匿名 2024/08/07(水) 22:56:18
>>1271
このまま君を連れ去って~+1
-0
-
1275. 匿名 2024/08/07(水) 22:57:54
>>1266
水分量って自分でわかるものなんですか?確かにいつも寝起きは涙たまって起きる…オススメの目薬ありますか?+2
-0
-
1276. 匿名 2024/08/07(水) 23:00:23
>>942
コツコツがいちばん遠くに飛べる。942さんは長持ちすると思うよ。時間は作るもの。未来への不安も実は原動力なんだよね。+5
-0
-
1277. 匿名 2024/08/07(水) 23:01:19
>>1254
よこ
甲子園は夏にやるのやめればいいのにね+9
-0
-
1278. 匿名 2024/08/07(水) 23:05:26
>>438
全てを手にする人って居ないしね
手にしたものを失うことだってあるし
どんな生き方であれ、それなりに充実してるなら素敵な人生だなと思うよ。
+11
-0
-
1279. 匿名 2024/08/07(水) 23:06:45
>>1275
粘膜が弱ると涙で保護しようとしているかも。
脂溶性ビタミンAを食べるのも効果的。人参かぼちゃブロッコリー、土用の丑の日じゃなくてもウナギとかさ。レバーとか。+5
-0
-
1280. 匿名 2024/08/07(水) 23:08:28
>>1081
子供いるのにバカ女だと思う+6
-0
-
1281. 匿名 2024/08/07(水) 23:14:23
>>438
かっこいいです+9
-1
-
1282. 匿名 2024/08/07(水) 23:15:03
白目が黄色くなってきた。病気ではなく加齢のやつ+3
-0
-
1283. 匿名 2024/08/07(水) 23:19:48
>>1264
田舎じゃないところで見つけるとか+2
-0
-
1284. 匿名 2024/08/08(木) 00:19:29
なんか突然しんどくなるよね
体よりメンタルが
暑いからよけい×‐×;
今日スーパー行って肉買おうか悩んでる時しんどくて帰りたくなった
みんなもこんなしんどい気持ちで生きてるんだよね+21
-0
-
1285. 匿名 2024/08/08(木) 00:23:48
>>477
義父のは誰に言われてやってんの?
実母は?
良いように使われ過ぎだよ。
実母の食料なんてネットスーパーで良いじゃん。+5
-0
-
1286. 匿名 2024/08/08(木) 01:01:57
>>888
普段からマシンガントークですか?+2
-0
-
1287. 匿名 2024/08/08(木) 03:41:08
>>667
🌱+1
-1
-
1288. 匿名 2024/08/08(木) 05:29:18
若い時は何かすごい人になる!ってあれやこれや頑張ってきたけど、結局何の取り柄もない何の役にも立たないただのおばさんになってしまったよ。
でも頑張って生きるぞ+9
-0
-
1289. 匿名 2024/08/08(木) 06:36:43
>>477
面倒見るのは、入退院の時だけでいいと思う
食料調達はネットスーパーとかコープ(生協)とか利用したらどうかな+5
-0
-
1290. 匿名 2024/08/08(木) 06:37:38
>>1151
自分のことだけど、早く生まれてる人より若い!
しかも勉強もできてる、やったー得した!
って思ってたよ
+3
-0
-
1291. 匿名 2024/08/08(木) 06:50:15
>>477
最終的に自分の人生の始末は自分でとる
ということで
今就活やってるからできないとか、ハローワーク行くだからできないという
断りが多くなれば諦めるよ
たまに様子みて食べもの持っていくとかで
全部はできない
パワハラに屈しない強い心を持つんだ〜
+2
-1
-
1292. 匿名 2024/08/08(木) 07:07:18
>>1262
漢方合ってたみたいで良かったね!
私も喉の違和感で耳鼻科に言ったら半夏厚朴湯だった
調べたら、喉ってデリケートな部分で
自律神経等が乱れると違和感出ちゃう場所みたい
気持ちが敏感な繊細なタイプは出やすいとか
ただ喉の違和感に病気が隠れている場合も十分あり得るから、病院に受診を検討するのも大事だと思います+2
-0
-
1293. 匿名 2024/08/08(木) 07:12:58
>>477
主さんには主さんの生活がある
皆んなが貴方を当てにしてるようだけど
もし貴方が病気で動けなくなれば義父や義母等
周りは別の方法を考えるでしょう
貴方が自己犠牲を続けて滅私奉公みたいに動くと
相手はそれを利用するよ
歳を取れば取るだけ他人に配慮なんてしなくなる
配慮しない相手に主さんだけ配慮しても
何も遺してくれないかもよ(相続法的にも
+4
-0
-
1294. 匿名 2024/08/08(木) 07:18:13
>>1288
その他大勢な国民の1人、大した実績無しだけど
小さく誰かの役に立てるように心がけてる
うちの地域、冬場はスケートリンク並に路面凍結なんだけど
こないだの冬は転倒した人3人位救護したよ
転けたら皆んな気が動転するから側に駆けつけたら安心してもらえたみたい
+4
-0
-
1295. 匿名 2024/08/08(木) 07:19:50
>>1277
本当そうだね、秋の甲子園で良いよね+6
-0
-
1296. 匿名 2024/08/08(木) 07:25:41
>>469
案外、40代でも楽しめる漫画あるよ!
10.20代でハマりまくるのとはまた違って
自分でも意外だなーと思いながら漫画喫茶行ってる
+2
-0
-
1297. 匿名 2024/08/08(木) 07:32:40
>>1178
眼科検診、意外とスルーしてる人多いかもね
視力検査のみでおしまい
40過ぎたら年に一回は精密検査だよね
私は40歳で調べたら先生に視神経が人よりへたってると言われた...
人によって差はあるらしい
目の病気は早期発見が大事!+1
-0
-
1298. 匿名 2024/08/08(木) 07:35:28
>>1204
ネット記事で見かけるアメリカのウェディングドレスのデザイナー
ヴェラウォンとかすごいよ
お金かけてるだろうけどあの仕上がりはすごい
+1
-0
-
1299. 匿名 2024/08/08(木) 07:56:15
>>46
うちも今日から娘たちがお泊まり行くので、夫婦も夏休みです!楽しみましょう+1
-0
-
1300. 匿名 2024/08/08(木) 07:57:49
もうすぐ41歳
生理周期は昔からあまり変わらないけど、圧倒的に量も減り期間も短くなりました+5
-0
-
1301. 匿名 2024/08/08(木) 08:36:31
若い頃から体調不良多くて、体が強くなかったんだけど、40過ぎてからも変わらず。
どこかがよくなったら、また違うところの不調がやってくる。
メンタル弱いからかな。
体調よくして、涼しくなったら働きたい。+17
-0
-
1302. 匿名 2024/08/08(木) 08:45:19
今朝、朝の空気に秋を感じた
昨日が立秋だったけど、昔の人って季節の変わり目に敏感だったんだなと感心した。しかも暦として残してて、それが今も役に立ってるって凄いなと…+21
-0
-
1303. 匿名 2024/08/08(木) 08:48:26
>>1298
腕とか見ると年齢は隠せないなと思うけど
顔の肌はとても綺麗だね+3
-0
-
1304. 匿名 2024/08/08(木) 08:53:29
>>1295
夏休み期間、暑くて家で暇してる野球好きな人の娯楽だし、視聴率もお金儲けもしたい側からしたら、どーしても夏にやりたいんでしょうけど、秋にやるべきだね。暑さで亡くなる生徒が出る前に変えるべき+6
-0
-
1305. 匿名 2024/08/08(木) 09:23:20
>>1300
私もそんな感じで45歳になって周期がおかしくなり婦人科へ
結果ホルモン値調べて、ほぼ無排卵で閉経が近いという結果が出ました
現在ホルモン補充療法中で50歳まで継続する予定
早く閉経すると骨粗鬆症や心臓、血管系の病気のリスクが上がるそうです
長生き家系なので迷わず治療を開始しました+7
-0
-
1306. 匿名 2024/08/08(木) 12:14:28
>>1258
ですよね
私の母が70で骨折し入院中したのですが
入院中に3回も別箇所を骨折してしまいました。
母は70ですが骨粗鬆症で骨がスカスカでした。
それを見ていたので遺伝もあるかと思い
早々に検査しようと思って自主検査した経緯です。
40代のうちに筋トレや食事改善など健康貯蓄をして
老後に備えようと思っています+6
-0
-
1307. 匿名 2024/08/08(木) 12:17:13
>>994
確かにそうですね。
今は睡眠時間確保出来るし、ある程度手が離れているから体力的にはまだ辛くないのかもしれません。
体力的には楽になっても、金銭面的にはどんどん辛くなるので、頑張って働くぞー!
ただ、私の母が更年期かなり辛そうだったから私も覚悟はしています。
+2
-0
-
1308. 匿名 2024/08/08(木) 12:19:24
こないだ久しぶりにピザ食べたら、あんまり食べられなかった。
夏だからかな。
かといって、全体的に食欲がすごい落ちてるわけでもなく、夏場も痩せない。
なんでこんなに下半身太いんだろうね。
こんなこと言いながら、マック食べたいとも思ってる。+11
-0
-
1309. 匿名 2024/08/08(木) 12:30:12
>>1216
塩分控えて、水分をマメにとるとか?
そもそもクレアチニンだけでは判断できないんじゃないかなぁ
うちの夫、基準値超えてたけど、経過観察しか書かれてなかったから、私が大きい病院行くよう勧めて診てもらったけど、異常なしだった…。
筋肉質ってわけでもないんですけどね
シスタチンCとかいうのが1番わかるらしい。
といっても、私は医者でもなんでもないので、なんともいえないけど
+3
-0
-
1310. 匿名 2024/08/08(木) 13:59:20
何かほんと着る服ない+11
-0
-
1311. 匿名 2024/08/08(木) 14:20:36
6月で49になった。40代前半の時に似合っていた洋服が悉く似合わなくなってしまったから状態の良いものをメルカリで放出、その他は処分。今の自分に似合う洋服に買い替えた。40過ぎてから何を着たら良いのか分からなくなって本当に困る。+8
-0
-
1312. 匿名 2024/08/08(木) 14:21:51
>>609
何回かしたけど一瞬だよ!+3
-0
-
1313. 匿名 2024/08/08(木) 14:29:48
>>1311
同じ歳です!
5月に49歳になりました
洋服、本当に何を着たら良いのかわからない
お店に見に行っても試着しようかなって思える洋服もないから困ってる
そもそもその買い物自体も面倒に思っちゃう+9
-0
-
1314. 匿名 2024/08/08(木) 15:04:05
>>1311
この年になると体のラインを拾わない服が似合うような気がして
生地にゆとりのある服を選ぶことにしてる+7
-0
-
1315. 匿名 2024/08/08(木) 15:17:53
>>1310
買おう
ポチっと
+0
-0
-
1316. 匿名 2024/08/08(木) 16:07:57
>>1315
40代になったら
ネットは危険
絶対試着すべき+8
-0
-
1317. 匿名 2024/08/08(木) 16:48:05
地震大丈夫?
宮崎、四国の方+6
-0
-
1318. 匿名 2024/08/08(木) 18:42:06
>>1282
川口春奈が真っ白だよね、目薬してんのかな+2
-0
-
1319. 匿名 2024/08/08(木) 18:43:52
>>1308
今日はシャウエッセンピザ頼んだ
ちょびちょび食べてるけど美味しい+0
-0
-
1320. 匿名 2024/08/08(木) 18:47:00
>>1305
そうなんですね!
ありがとうございます、私も経過よくみてみます。
私は30代で橋本病がわかっているので(異常値だけで症状なし)ホルモン系はこれから怖いと思っていたところです。
それがほかの病気にも影響あるとは…気を付けます。
1305さんもお大事にされてください!+2
-0
-
1321. 匿名 2024/08/08(木) 18:49:05
みんな、体調悪いか老けたかそんな話ばかり。
あと死ぬまで40年あるけど今でこうだったらどうなるの?
楽しく暮らしてる40代はいないんですか?
+6
-0
-
1322. 匿名 2024/08/08(木) 18:50:59
>>1259
ご丁寧にありがとうございます!!+3
-0
-
1323. 匿名 2024/08/08(木) 18:55:20
>>75
採用、新卒でから学生たちが子供でもおかしくなくなってきた…+2
-0
-
1324. 匿名 2024/08/08(木) 19:08:06
元々、基礎代謝がよくてそんな太らなくて、年とっても体重あんまり変わらないなと思っていたら、お腹周りに厚みを感じるようになりました
筋肉?筋力?が衰えて脂肪が増えてるんだ…と老いを感じました+8
-0
-
1325. 匿名 2024/08/08(木) 19:31:42
>>1309
ヨコです
筋肉質で体脂肪率がボディビルダー程じゃないけど標準よりも少ない夫がいます
まさにクレアチニンが高値になっています
検診結果表出たらとりあえず腎泌尿器科に受診してもらう予定
念のため人間ドックでシスタチンCもオプション検査には入れておきました+3
-0
-
1326. 匿名 2024/08/08(木) 19:39:22
>>1306
骨を育てるには時間がかかるので早め早めの対策が吉ですね
私は40代半ばで骨粗鬆症手前の骨量低下症でした
この内容なら食事や筋トレ等自己努力でやりたい人、薬を始めたい人、色々いるよと言われましたが
薬を選択しました
20歳位までに骨量最大値を伸ばす生活が大事だそうですが
若い時に無知で骨に無関心だった事が悔やまれます
でも!とりあえず今出来る努力を頑張ります!
+4
-0
-
1327. 匿名 2024/08/08(木) 19:52:38
>>1325
そうなんだ
うちの夫、全然体脂肪率低くないのにクレアチニン高めなんですよ
大きい病院で調べてもらったら、異常なかった
体質なんかな
とりあえず、脱水には気をつけるように日々水筒持たせてます+4
-0
-
1328. 匿名 2024/08/08(木) 20:14:39
>>1321
子どもも手を離れて楽になったし毎日まあまあ楽しい。健康にも特に問題ないな。老眼と更年期いつくるかドキドキしながら待ってる。+5
-0
-
1329. 匿名 2024/08/08(木) 20:41:07
>>1318
白目が自慢なガル民に教えてもらったんだけど、毎日寝る前に目薬するみたい。安いのでいいんだって。
私も買ったけど無くした😂+3
-0
-
1330. 匿名 2024/08/08(木) 22:45:07
ヘアスタイルに楽ちんさを求めたら、おばさんの仲間入りだということに気づいた。
私は45歳ですが、ずっとセミロングにしてきたことが多かったけど2年前からバッサリ切ってショートボブ・ミニボブにしてたけど、理由が洗うの楽だし乾かすの楽だしセットするの楽だしということでした。
そうやっておばさんになっていくのかな?
でも私面長だし、あまりショートボブやミニボブは似合わないのかも?と気づき、また少し伸ばそうかなと思います。
+12
-0
-
1331. 匿名 2024/08/08(木) 22:45:54
>>1318
川口春奈ってあまり可愛いとかきれいとか思ったことない+4
-0
-
1332. 匿名 2024/08/09(金) 00:24:34
>>1330
私は49歳ですが、全く同じ動機で3年くらい前から前下がりのショートボブにしてます。それ以前はずっとロングだったけど、ヘアドネーションのためにばっさり切ってずっとそのまま。担当してくれる美容師さんに「もう伸ばさないんですか?」って言われるけど、楽過ぎて戻れなさそう。これがおばさんか…と。おばさんでもなるべく小綺麗でいたいから月1でリタッチとカットに行ってます。+6
-0
-
1333. 匿名 2024/08/09(金) 01:19:04
>>1321
子供手が離れたらもう生きていたくない
生きてて楽しくないお金どうしよう
子供の進学どうしよう
老後どうしよう
主人はあまり気にしない人だから悩んでる自分に疲れた 。+9
-1
-
1334. 匿名 2024/08/09(金) 02:13:12
>>1316
キャンセル ポチッと+4
-0
-
1335. 匿名 2024/08/09(金) 02:57:29
>>970
快適です!
ミレーナが馴染むまでがしんどいけどあとは快適
+1
-0
-
1336. 匿名 2024/08/09(金) 05:32:49
なんか頬骨のあたりに将来シミになるんだろうなっていうものがうっすら浮き出て怖いわー+3
-0
-
1337. 匿名 2024/08/09(金) 05:57:17
>>332
ヨコ
声がやたらに大きくなった
→皆んな自分の話す事聞いて聞いて!でつい大きくなるのかな
加齢で難聴の始まりなら早めに耳鼻科に受診した方が安心だよ
耳の聞こえは認知能力(認知症)にかなり影響するそう+1
-1
-
1338. 匿名 2024/08/09(金) 06:01:18
>>1052
ヨコ
そのおじが偉いんじゃなくて、職業職責が社会的内部的に地位が高いんであってね...
大きな責任を伴う職だから大変ですねは分かる
社長とか局長とか所長とか院長とか
長が付いたら自分が人間として他の人よりグレードアップした!と思っちゃうのかな
そんな事ないのにね+1
-0
-
1339. 匿名 2024/08/09(金) 08:58:57
今月で41になります
3ヶ月前から漢方飲んでいます
ほぼ毎日フォームローラーとストレッチなどをしています
疲れたらなるべく休むってしないと保たない
40で不調がきたと思ったけど振り返ると38ぐらいで不調が出てきてたな〜と(でも治るので大したことないって)
たぶんそのとき辺りから漢方を試してみたり色々しとけば良かったのかなと
+4
-0
-
1340. 匿名 2024/08/09(金) 09:21:32
いまも見ている方いるのかな?
鍼灸に通っている方いてますか?
いま通っている鍼灸があるんですが、モヤモヤすることがありこれが普通かどうか聞きたくて(;´Д`)+3
-0
-
1341. 匿名 2024/08/09(金) 09:52:34
>>438です
やっぱり独身貫くのは大変です。
どこかで傷付いてる自分がいるのも確か。
でも過去振り返っても仕方ないから
頑張ります。
+7
-0
-
1342. 匿名 2024/08/09(金) 10:29:36
>>1331
そうなんだ
私は川口春奈めちゃくちゃ可愛くて美人だと思うから、そんな人いるんだってびっくりした
人の好みって本当に不思議だよね
私も、みんなが可愛い綺麗だという人でも自分には全く理解出来ない人たくさんいる
中谷美紀、仲里依紗、深津絵里、藤原紀香、とか
だけど好みの基準がみんなで共通していたら、みんなの顔がだんだん似てきちゃって個性の幅が狭くなっていくし、最終的には人類はきっと滅亡に向かっていくんだよね
よく出来てるなぁと思う+9
-0
-
1343. 匿名 2024/08/09(金) 11:38:48
だんだんとメイク崩れするようになりました
メイク直し面倒です…皆さんどんなことしていますかね?+5
-0
-
1344. 匿名 2024/08/09(金) 12:07:12
>>1339
こんにちわ!
フォームローラー経験者の方にお聞きしたいです
続けていくと痛みは感じなくなりましたか?
私はふくらはぎでも二の腕でも太ももも、
イタタ痛い!!と感じます
諦めずに続けると違いますか?+1
-0
-
1345. 匿名 2024/08/09(金) 12:08:19
>>1340
今は通ってませんが以前はよく利用してました
どんなところがモヤモヤしますか?+0
-0
-
1346. 匿名 2024/08/09(金) 12:28:46
>>1308
マックのてりやきバーガーとチキンナゲット食べたくなった
食べたいと思う時に食べてしまおうかな
普段はそんなにファストフード食べてないし
昔はチキンナゲット15個入りとかペロリ+5
-0
-
1347. 匿名 2024/08/09(金) 13:15:55
>>186
見つけたときほんとショックだった、38歳のときだったけど笑+2
-0
-
1348. 匿名 2024/08/09(金) 13:52:43
>>49
他の人も書いてるけど、メモしておくと診察時に頭ん中整理整頓出来るよ
あと私の工夫は、適当な人体図書いて
例えばお腹の右上が痛い時、
ちょうどその場所に印つけるの
痛くなった日時
痛みが今継続中なのかどうか
痛みの種類
とかも書き込む
先生が推理する手助けになるように書いてみよう+1
-0
-
1349. 匿名 2024/08/09(金) 15:16:28
>>1321
楽しく暮らしてるよー🙋♀️
わざわざ幸せとか楽しいとか書き込まないだけで、それなりにいると思う
40代、50代はホルモンの影響で体調が悪くなるのはある程度は仕方ない
かかりつけの婦人科の先生曰く、更年期が過ぎたら落ち着いてまた元気になるからねって言ってた+8
-0
-
1350. 匿名 2024/08/09(金) 15:20:28
>>1319
シャウエッセンピザ美味しそう☺️
ちょびちょび食べ、いいね!+1
-0
-
1351. 匿名 2024/08/09(金) 15:22:05
>>1346
私も普段食べないから、たまに食べたくなる!
異常に暑いから、食べたいものを食べたい時にしっかり食べて、体力温存しなきゃと思う。
+3
-0
-
1352. 匿名 2024/08/09(金) 15:26:35
>>1344
始めて2ヶ月は経ちました
全身しています
その日によって痛たたッ!の日もあります
個人的には太ももの外側が痛いですが、痛さで汗をかくことは無くなりました
最初の頃は痛さで汗がでていましたが慣れてくると大丈夫ですね
今では痛気持ちいいみたいな感じですかね
どうしても痛ければその部分をフォームローラーに押し当てるだけでも十分ですよ
押し当てる→少し動かす→押し当てるを繰り返してもいいと思います+4
-0
-
1353. 匿名 2024/08/09(金) 15:36:49
>>1345
返信ありがとうございます
長くなりますが
今年から知り合いに紹介されている所に通っています
鍼灸師さんは良かれと思って言ってるのは重々承知の上で
①薬を飲むのは反対
②病院は言っても検査するだけ
➂雑談が出来にくい
①は市販薬を飲んで施術を受けても大丈夫か問い合わせをしたときです
なんで飲んだのかと聞かれてマシになると言ってもそれはプラシーボ効果だと
②はどこか悪い為を調べるための検査はいいけど医者の言うままに薬を飲むのはオススメしない
➂はちょうどサプリのことがTVで報じられた際、雑談のために話題に出したときそれは何で聞いたの?と言われました
メディアの言う事を鵜呑みにせずに文献を見て調べないとと
端折りましたが会話のキャッチボールかできないというか上げ足をとられるというか
私だけなのかと思い知り合いに話すとその人もあげ足をとられると
腕は確かなのですが行くのが億劫になってしまって‥
鍼灸師さん自体脳の病気で半身がだめになったときに最終的に医者に匙を投げられて鍼で救われた経緯があるみたいです+3
-0
-
1354. 匿名 2024/08/09(金) 15:39:30
>>1353です
今漢方を飲んでいますが漢方でも言われるので飲んでいることは話していません
+0
-0
-
1355. 匿名 2024/08/09(金) 17:49:37
>>1352
返信ありがとうございます。
痛いと思うところには押し当てる→少し動かすを
繰り返す程度でも良いんですね
ちょっとずつでも続けてみようと思います
説明書のポーズを再現しようとしても
両手ついて身体浮かせたりするとそれだけで腹筋プルプルとなりキープが難しくて...
筋肉無くて情けないです+0
-0
-
1356. 匿名 2024/08/09(金) 18:24:49
>>1354
1345です
①②③の理由を読んでみて、「あ、これは私なら無理だ」と感じました。
鍼灸師の人が今までの経験から編み出した治療方針はそれはそれで尊重するべきかも知れませんが、
それをコメ主さんの身体で体感する必要は無いんじゃないかな?と。
私でしたらこのような鍼灸師よりも標準治療やガイドラインに則った治療を行う医療を利用します
+3
-0
-
1357. 匿名 2024/08/09(金) 18:29:30
>>1327
返信ありがとうございます
クレアチニンってどこか曖昧な推定値なんだなぁと感じています
血糖値や肝機能、コレステロールみたいにズバッと言い切る感じが足りないというか。
脱水しないように気をつけなきゃですね。+1
-0
-
1358. 匿名 2024/08/09(金) 18:36:36
>>1355
私はYouTubeでフォームローラーをしている方のを見ながら一緒にしています
腕支えるためにプルプルしますよね笑
脇の下やふくらはぎや膝の裏側は痛気持ちいいと思いながらしています笑
私は体の巡りが悪いのでフォームローラーをすると血の巡りが良くなってるのは実感します
背中もコロコロするので背中のハリなどもマシになります
そのあとにストレッチをするなどしています+2
-0
-
1359. 匿名 2024/08/09(金) 18:58:26
>>1356
やっぱりそうなりますよね(´ーωー`)
昨年の秋ごろから自律神経がおかしくなり今年に鍼治療に通いました
実は今1ヶ月半ほど治療には行っていません
漢方も飲んでいますし自分でマッサージなどしていてやり過ごせています
ただ鍼自体は私には合っているので2〜3ヶ月を目安に今とは別の所で考えてはいます
今漢方を処方してもらっている病院でも鍼灸はあるのでそこも候補には考えているのですが値段と時間がネックで‥
もしよろしければ>>1356さんが利用していた鍼灸はどのような感じでしたか?
やっぱり整骨院よりも鍼灸をメインにしているところがいいのでしょうか?+0
-0
-
1360. 匿名 2024/08/09(金) 19:31:43
>>1342
まぁ、こればっかりは好みの問題だよね+0
-0
-
1361. 匿名 2024/08/09(金) 19:54:35
>>1359
返信ありがとうございます
今現在落ち着いて過ごされているのは、ご自身にとって良い過ごされ方なのかもしれませんね
参考までに、私が通ったところは
鍼灸の専門学校を通われた方が有資格で総合病院で働かれ、
その後独立された鍼灸整骨院でした。
都度使い捨ての鍼を使用し、電気を流していました。
ウォーターベッドみたいなマッサージ器を利用したり。
西洋医学の先生と連携していたり。
が、行かなくなりました。
それは患者に自助努力を促すのではなく、肩こりの患者はずっと肩こりに悩みその整骨院に通わせる
そんな感じを悟ってしまったからです。
毎日のストレッチ体操、ラジオ体操や筋トレをしていたら
肩こり首こりは解消されました...
+1
-0
-
1362. 匿名 2024/08/09(金) 21:02:06
>>1361
不信感を感じてしまうと通うのに迷ってしまいますよね‥
答えて頂いてありがとうございました
色々な鍼灸の所を体験してもいいかもしれませんねφ(•ᴗ•๑)メモメモ+1
-0
-
1363. 匿名 2024/08/10(土) 00:08:32
今年41の40歳
昔より食生活栄養バランスずっと気をつけてるのに太り続けるwどういうこっちゃ
今年の人間ドックで脳MRI初めて受けるよ やや緊張・・+8
-0
-
1364. 匿名 2024/08/10(土) 00:27:37
映画で泣く時がもう嗚咽
リメンバーミーなんかあの歌で自分でも引くほど泣く+1
-1
-
1365. 匿名 2024/08/10(土) 00:44:10
歳とった最近、少し前の過去もすごく懐かしくて恋しくて切なくなるんだ。若い頃はこんなことなかったんだけど。
+7
-0
-
1366. 匿名 2024/08/10(土) 00:54:07
>>584
わかる。離婚だけは慎重に。老後自分がどんな経済状態で暮らしているか想像したり色んなパターンで考えてみてね。簡単に離婚は勧められません。でもご苦労お察しいたします...+5
-0
-
1367. 匿名 2024/08/10(土) 00:54:52
>>1364
おばあちゃんのママココが笑った瞬間涙腺崩壊した+2
-0
-
1368. 匿名 2024/08/10(土) 01:06:22
今日職場のトイレで自分が誰かに似てると思ったらコレコレだった+1
-0
-
1369. 匿名 2024/08/10(土) 02:19:45
>>1036
わかるーー+0
-0
-
1370. 匿名 2024/08/10(土) 02:33:17
河村隆一を一度は男性としてかっこいいと思ってた年代
+5
-0
-
1371. 匿名 2024/08/10(土) 06:00:52
>>1311
何を基準に選ぶか?
昔はデザイン重視
今は着心地重視
今45だけどデニム0本 昔散々履いてたのに
同年代で履いてる人沢山いる筈なんだけどな
体を無闇に締め付けない服を求めるようになってしまったです+3
-0
-
1372. 匿名 2024/08/10(土) 06:05:16
>>1358
実際に続けてる人の体験談は励みになります
やりやすい体勢のものから再開して
徐々に手つかずだった部分にも当ててみます
痛いってことは血の巡り良くない、ですよね
腰の横部分?お尻?
中臀筋かな、そこなんてキツイ体勢でやると
イテテ!痛ーい!!の連発
...頑張ります!ありがとうございました+0
-0
-
1373. 匿名 2024/08/10(土) 07:11:26
>>1336
私はシミ取りデビューすることにしました…+2
-0
-
1374. 匿名 2024/08/10(土) 09:40:46
45過ぎてから白髪が見つかるようになって3年
まだ白髪染めとは無縁でありがたいなあと思う+3
-0
-
1375. 匿名 2024/08/10(土) 09:44:54
YouTubeの美容室が応募者をカットするチャンネルで
50くらいのおばちゃんが出てたんだけど気持ちが若い人で
若者言葉がちらほら出てたんだけど加齢が目立つから良くないなと思った
逆に見た目若作りでも話し方が落ち着いてる人は安心する+5
-1
-
1376. 匿名 2024/08/10(土) 11:13:31
>>1312
返信ありがとう!
お盆明けに検査で憂鬱だったけど、少し安心しました!+1
-0
-
1377. 匿名 2024/08/10(土) 11:16:39
市の子宮頸がん検診受けてきた
時々(年に数回)不正出血があって子宮体がんの検査も勧められたけど、今日はいいですと言ってしまった
痛そうとか言ってられないけど怖くて勇気が出ない…
+0
-0
-
1378. 匿名 2024/08/10(土) 12:22:26
>>1377
マンモグラフィ受けたことある?
あれより短時間だよ
あとお腹の奥、膣に器具入れて奥をこするから
確かにもわーっと嫌な感じあるんだけど...
でもやらないと分からないからねぇ
人それぞれ
受けない人もいるし受ける人もいる
+1
-0
-
1379. 匿名 2024/08/10(土) 18:04:05
デパコスとかプチプラのコスメとか色々あるけど、ケイトとかファシオで十分なんだけど、デパコスって違うのかなと気になる+0
-0
-
1380. 匿名 2024/08/10(土) 18:20:32
>>1374
羨ましい私も45だけど、白髪出たの早くて30くらいから染めてた
白髪染め無縁なのは心底羨ましいよ+5
-0
-
1381. 匿名 2024/08/10(土) 21:09:50
>>1372
いえいえ
不思議と痛くない箇所と痛い箇所が明確に分かりますよね
基本的には1箇所30秒〜1分間ずつ行っています
最初は10秒20秒でも構わないと思います
お互い無理せずに頑張りましょうね(。˃ ᵕ ˂ )ノ))フリフリ+1
-0
-
1382. 匿名 2024/08/10(土) 22:54:26
>>1379
きめ細かく自然と馴染む感じ+1
-0
-
1383. 匿名 2024/08/11(日) 01:41:24
新しいことに興味を持てなくなった
加齢のせいなのか更年期を過ぎたら治るのか分からない+4
-0
-
1384. 匿名 2024/08/11(日) 07:16:07
>>1383
新しい事って、なんか疲れるしね
内容によってはストレスになるし
更年期が終わって気力体力が戻って来たら
治るかもしれんね+4
-0
-
1385. 匿名 2024/08/11(日) 09:16:56
>>1383
先を行く大先輩方は(60代とか
更年期は必ず終わるからと言ってるよ
そういうもんかと思うけど
でも軽い人とか気にしないで過ごせてる人の話聞くと
羨ましいなぁとも正直思う
+2
-1
-
1386. 匿名 2024/08/11(日) 09:23:53
>>1381
控えめに10.20秒からにしますね
長年かけて溜めた40年ものの筋肉のコリは頑固に違いない...
いつかローラーを当てても転がしても
痛い!がなくなる日が来る事を目指して
ぼちぼちと取り組みます
( ´ ▽ ` )ノありがとうございました♫+1
-0
-
1387. 匿名 2024/08/11(日) 09:28:14
>>1302
夏は夜、だったのに
いつの間にか秋は夕暮れの入り口になってしまうなんて
この頃富に四季の移ろいを感じるのが早いです
小さい頃の1年が鈍行各駅停車列車なら
今は新幹線のよう+2
-0
-
1388. 匿名 2024/08/11(日) 10:54:45
47歳、昨日初めて老眼用に度数弱めのメガネを注文してきた。
今のメガネだと読書やスマホみるときは外した方が見やすいんだけど、かといって裸眼のままだと遠くが見えないので。
手元で作業するとき用に一つ持とうと思って。+3
-0
-
1389. 匿名 2024/08/11(日) 12:31:59
コスメを買うとき裏を見ても名前と品番が見えない、目がかすむ
特に口紅の後ろはもう靄のようw+4
-0
-
1390. 匿名 2024/08/11(日) 14:28:01
>>232
年齢でしか勝てないと思っているのでしょうね+3
-0
-
1391. 匿名 2024/08/11(日) 16:09:02
>>232
39歳のお友達、まさか永遠に時が止まると思ってるのかな
永遠の39歳な訳無かろうにね
ほんとコメ主に年齢差しか勝てるところなくて僻みがあるんじゃないかなと思っちゃった+4
-0
-
1392. 匿名 2024/08/11(日) 16:11:28
>>1363
40歳で脳ドック、すごく良いタイミングだと思う
MRIガンガンうるさいけど(撮影の為だから仕方ないのだけれど)頑張ってね!+3
-0
-
1393. 匿名 2024/08/11(日) 19:09:08
>>1392
そうだねえ
もう脳MRIとか普通に受ける年齢か。。
音より狭さが怖くて心配だけど、まあ胃カメラよりは楽だわと思って受けてみるわー
子宮頚がんは5年くらい受けてない。。
子宮筋腫あるって言われてるから、様子見で受けた方いいのかなー+3
-0
-
1394. 匿名 2024/08/11(日) 20:04:27
>>1393
胃カメラよりは楽だね
子宮がんの検診は体部も頸部も定期的にやってるよ
私の知人とかも全然行ってないよーな人いるんだけど
本当は行って調べておいて欲しいんだよね
行く行かないを決めるのは個人の自由なのは分かってる
でも子宮や卵巣等婦人科臓器は早期発見じゃないと
負担が大きいから...
+2
-0
-
1395. 匿名 2024/08/12(月) 01:12:31
>>1394
子宮頸がんだと性交渉経験ある人が暗に対象になっているというか・・
経験ないので必要ないのかなーと思ってなんとなく受けなくなってしまった
せっかくなので受けといた方がいいのかもしれん
来年は受けようかなー経験なくてもまあ、いいわよな+2
-0
-
1396. 匿名 2024/08/12(月) 01:18:17
下着のシャツにぽつんと黒いシミみたいなのがいくつか・・・
どうやらカビっぽい 最悪🙀
汗で濡れたからか?なんだろう
カビの衣類は捨てた方がいいよね?それとも洗えば落とせるんだろうか?
誰かご存じ?+3
-0
-
1397. 匿名 2024/08/12(月) 07:21:12
>>1395
子宮頚がん以外にも子宮体がん、卵巣、膣、外陰部
がん以外にも子宮筋腫や卵巣嚢腫、他にも色々
あるから、
何も自覚が無い時に定期的に検診
そして気になる事があったらすぐに相談できる
そんなかかりつけ婦人科があってもいいかもしれないね
私は持病で行かざるを得なくてだけど、
経膣エコー受けると子宮や卵巣の大きさとか教えてもらえたよ
+1
-0
-
1398. 匿名 2024/08/12(月) 13:43:00
彼はいるけどこの歳で結婚するメリットないよね?
それでもした方がいいものなのかな?+0
-0
-
1399. 匿名 2024/08/12(月) 14:32:54
>>1398
病気した時とか、年老いたときに家族が居た方が良いって考えもあるけど
そんなの必要無いって考えなら、無理にしなくてもいいかも+1
-0
-
1400. 匿名 2024/08/12(月) 15:38:58
>>1399
付き合ってるだけなら家族じゃないから
入院とかの時も困ることになるのか…+0
-0
-
1401. 匿名 2024/08/12(月) 17:38:07
なんか今年は自分が汗臭い気がして。
加齢臭かな?と思い女性の加齢臭のデオドラントのデオコってやつ買ったんだけど、子供のガムみたいなめっちゃ甘い匂い!
本当におばさんがこれつけて大丈夫なのかな笑+2
-0
-
1402. 匿名 2024/08/12(月) 17:40:45
ここんとこ股関節が痛くて。
YouTubeで股関節のストレッチ探したら、そもそもそんな事できたら股関節痛んでないだろって言うのが何個か出てきた笑+5
-0
-
1403. 匿名 2024/08/13(火) 00:41:36
鏡は毎日みるからか顔の老け度合いは自分ではよくわからん
それよりも白髪が年々増えてて・・
20代の頃から白髪はあったけど40歳の今1ヶ月半に1回染めないと結構大変なことに・・
体は着々と年取ってるんだな~+6
-1
-
1404. 匿名 2024/08/13(火) 00:52:36
>>1401
Twitterの体臭に関する話題を見て私も気になった
デオコは以前から使ってるけど、臭いを抑えてくれているのかはイマイチ分からないw
出来る限りの対策はしてるけど自分の臭いって自覚し辛いからね…
・毎日お風呂に入って全身きっちり洗う
・無駄毛は処理
・汗ふきシート常備、汗をかいたら出先のトイレの個室で拭く
・定期的な運動と腹八分目の食事
・お酒は控えめ、煙草は吸わない
・洗濯はマメに、柔軟剤は使わずオキシクリーンで下着は浸け置き
・ワキガだったから20年くらい前に切開法で手術済
(手術前は白いTシャツの脇部分がすぐに黄色くなってた、今は数年着た白いTシャツがうっすら黄色くなる程度、ここまで来たら捨てる)
・夏に化繊の洋服はなるべく着ない
・香水つけるは真冬のみ、腰から下にだけ
他に出来る対策あるかな
以前はトワレ程度を夏でも軽くつけてたけど、この高温多湿の気候で付ける気が失せて使わなくなった+3
-0
-
1405. 匿名 2024/08/13(火) 06:09:01
>>1386
よこ
最近暇さえあればヨガマットの上にいる
ファームローラーで足首コロコロしたりして
過ごしてるよ+1
-0
-
1406. 匿名 2024/08/13(火) 18:58:42
>>32
若くして産んだ中年の人って、高齢出産の人をよく叩くよね。
どういう心理なんだろ?+3
-0
-
1407. 匿名 2024/08/13(火) 19:01:03
40代は初老と言われるけど、たしかになと思う
髪の白髪だけじゃなく、眉毛や陰毛にも白髪出てきたし
+7
-0
-
1408. 匿名 2024/08/13(火) 19:49:52
やっぱり自分よりも5つ以上年下と付き合うとその年下に合わせて老けないように頑張れる。+3
-0
-
1409. 匿名 2024/08/14(水) 11:14:17
昨日、みなとみらいのドラクエのイベント行ってきた
暑かったけど楽しかったー+8
-0
-
1410. 匿名 2024/08/14(水) 11:32:09
40代半ば
41かな
生理周期短くて
タイミングによっては月2回生理
更年期始まるのかな―+6
-0
-
1411. 匿名 2024/08/14(水) 11:34:14
親のこれからやお墓のこと法事のこと考える
でもお墓のことは素人なので
何がベストなのか分からない
永年供養とか+3
-0
-
1412. 匿名 2024/08/14(水) 13:42:14
お金持ちで病気持ち
貧乏で健康優良児
どっちが良いものかはそれぞれなんだろうけどね
正解は無い+1
-0
-
1413. 匿名 2024/08/14(水) 13:59:28
>>30
紙パンツじゃなかったんだ 笑+1
-0
-
1414. 匿名 2024/08/14(水) 16:01:29
>>1411
私も親の事、葬儀やお墓を考えたら
なんか気が重くなるわ
よく分からんのよね…
うちの場合は墓じまいだし+1
-0
-
1415. 匿名 2024/08/14(水) 16:50:32
>>1414
父が三年前に亡くなって親の墓に入って今永年供養の話が出てるんだよね
墓世話する人が高齢だから
永年供養になったら合同墓でコインロッカーみたいなお墓になるけどお参り世話は盆又は彼岸と変わらないんだよね?
草抜きや墓掃除が要らないって以外あるのかな?+0
-0
-
1416. 匿名 2024/08/14(水) 22:46:27
>>1409
デカッ
楽しく過ごしたとのことで何よりだわ
毎日暑くて出不精だから見習いたいわ+5
-0
-
1417. 匿名 2024/08/15(木) 20:40:59
郵便も値上げだね+4
-0
-
1418. 匿名 2024/08/15(木) 21:11:03
30代の時はちょっとお腹痛ければ下痢か~で終わってたけど40半ばで腹痛くると何か病気か?と不安になってしまう
+5
-0
-
1419. 匿名 2024/08/15(木) 22:29:10
>>1416
わぁ、返信ありがとう!
GWから風邪で咳が長引いたり、家族がコロナにかかったり、更年期で体がだるかったりで全然遊びに出てなかったんだ
なんだか何も楽しく感じないようになっちゃって、これは良くないなって思い立って出掛けてみたの
賑やかな場所で楽しそうにしてる人達に紛れてたら、なんだか私もすごく楽しくなってきて外出して良かったなって思った
私、ちゃんと楽しめてる!って少し安心した+3
-0
-
1420. 匿名 2024/08/16(金) 13:22:58
>>313
私もです!あと数ヶ月で41歳になる。今年の2月に人間ドック受けた時は悪くない結果でしたが、4月には動悸→不整脈の診断、1週間続く謎の胃の不調のため血液検査や尿検索など。良性ではあるものの嚢胞が沢山あるので半年に一回は乳がん検査もしてる。元々タフではないので育児と仕事の両立のため、子供は一人っ子にすると決めました。40代なったばかりなのに、60代まで働けるのかと不安でいっぱいです。+3
-0
-
1421. 匿名 2024/08/16(金) 18:11:41
>>1420
お疲れ様です。
健康のありがたみが本当の意味でわかってきました。
胸の腫瘤は特に針生検などしておらず、エコーで形状的に良性だろうってことでした。
この[良性だろう]がなかなか怖いのですが、まぁ健診を受けていくしかないですね。
お互いに元気でがるちゃんにしたいものですね〜。+2
-0
-
1422. 匿名 2024/08/16(金) 23:17:06
このおじさん(40歳)はかっこいいと思いますか?+0
-4
-
1423. 匿名 2024/08/17(土) 20:02:56
>>1421
同じです!生検はしてなくて、半年に一回マンモとエコーで見てもらって、大きさや数も変わってないから良性だろうと言われてずっと経過観察してます。また半年後に検査する予定です。半年に一回は見てもらえるのでその点は安心してますが、憂鬱な気持ち、とても分かります。お互い穏やかなガルトピで平穏に過ごしましょうね^_^+1
-0
-
1424. 匿名 2024/08/18(日) 02:18:18
私は20代の時に線維腺腫の除去手術?(軽いやつ)したこともあって
乳がん検診は毎年受けてきて、まだ中に残ってるので再検査も何回かくらってて
昨年も精密検査したんで今年はその様子見みたいな感じでまた検査
面倒かもだけど、やらないよりはずっといいだろうし毎年見てもらえるとまあ安心感はあるかな~
逆に下半身はスルーしていて婦人科検診は数年前に受けた子宮頸がんが最後・・
こっちで何かあったらとやや不安+4
-0
-
1425. 匿名 2024/08/21(水) 10:22:27
>>1421
ヨコ失礼
私はしこり発見→受診(マンモ、エコー、触診)
→細胞診
→先生に白黒はっきりさせたいので針生検を希望しますとお願いした
→針生検 線維腺腫からの経過観察
こんな一例もあります
外側からの検査、
細い針で取る細胞の病理検査
それより太い専用の針で局所麻酔して取る細胞(細胞診より断然多い)の病理検査、
メリットデメリットを考慮して今後を決めていかれると良いかと思います
+2
-0
-
1426. 匿名 2024/08/21(水) 10:26:24
>>1424
子宮がん検診も毎年受けた方が良いよ!
頸部と体部
人によって家族歴、既往歴で違うと思うから
地域の集団検診よりはかかりつけ婦人科医を見つけて
若い人でもかかるけど年齢高くなってから更年期や高齢期でも患者は居るし
私のかかりつけ、総合病院の婦人科だけどおばさんおばあさんも来てる(抗がん剤治療中とか分かる+1
-0
-
1427. 匿名 2024/08/22(木) 21:42:54
>>1425
そうですね、コメントありがとうございます。
私も先生に不安を正直に話してみます。+1
-0
-
1428. 匿名 2024/08/23(金) 12:39:22
高校野球も終わったし夏休みも後わずかかな+2
-0
-
1429. 匿名 2024/08/24(土) 03:44:09
>>934
優しいお言葉😢
無理せずいきます。ありがとう+0
-0
-
1430. 匿名 2024/08/25(日) 11:14:13
もう見てる人も少ないだろうからしんみりしたコメントしても大丈夫かな
今日は実父の命日、なんか周りの人には言えないんだけど気持ちが落ちて仕方ない
親が小さい頃に離婚してるからそんなに思い出もないんだけどね+5
-0
-
1431. 匿名 2024/08/26(月) 21:37:30
夫と一生涯添い遂げて生きるか別れて一人で生きていくか
経済力もない自分には前者が無難なのはわかってるが
一緒の墓に入りたくない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する