-
501. 匿名 2024/08/06(火) 18:53:13
食べることだけが楽しみだからねーって昔大人がよく言ってたけど今とてつもなくわかる+24
-0
-
502. 匿名 2024/08/06(火) 18:53:44
>>22
急に来ましたか?
生理の時そういえばしんどいなとか、徐々に来る感じ?+5
-0
-
503. 匿名 2024/08/06(火) 18:54:56
>>394
性格にもよるのかなあ
男の子一人っ子が楽すぎた。おしゃべりの上手い子に育ってくれたしクラスでもムードメーカーって言って貰えてる。+17
-4
-
504. 匿名 2024/08/06(火) 18:55:16
>>298
私もシモから来てびっくりしてガッカリしたw
ええー、何でそこ!?っていう一番目立つところから、よりによって1つの毛穴から3本生えてた…+11
-1
-
505. 匿名 2024/08/06(火) 18:55:35
>>14
いいね!
痩せないととりあえず代謝やホルモンのせいにしてる中高年多いけど
ポジティブな話聞きたい!
+75
-3
-
506. 匿名 2024/08/06(火) 18:55:50
>>172
私も 屋台大好きだったのに不潔な気がして食べられなくなりコロナもただの風邪もうつりたくないとか色々トータル家が1番いい 家から聞こえる地元の花火の音で夏を感じ夏ももうすぐ終わるなと感じる🎐+32
-0
-
507. 匿名 2024/08/06(火) 18:55:59
>>163
今41歳で体力の低下をめちゃくちゃ感じるんだけどまだまだ下がるのかー。
+5
-0
-
508. 匿名 2024/08/06(火) 18:58:09
>>502
説明しにくいし人それぞれだと思うけど、わたしの場合はいつもの夏よりしんどいな、でも猛暑だしなって思ってたら秋になっても冬になってもしんどさが無くならずに酷くなっていった感じだよ
分かりにくいかったらごめんなさい+28
-0
-
509. 匿名 2024/08/06(火) 18:59:07
>>399
某車関係の専門職。社長のご子息に気に入られて将来一族経営を手伝う幹部になりませんか?と抜擢されたところ。どこも人手不足だから今って出世しやすいらしいね。健康だけ気をつけたい。+5
-0
-
510. 匿名 2024/08/06(火) 18:59:12
更年期のような症状と中学生の子供の反抗期が重なって毎日辛い。+10
-0
-
511. 匿名 2024/08/06(火) 18:59:42
>>40
旅行や食べ歩き
体力無くなると海外旅行とかキツそう。
だんだん体力無くなるんじゃなくて急に無くなるらしいから…
私は体力は大丈夫だけど、揚げ物がたくさん食べられなくなった。
唐揚げ大好きなのに3個も食べればじゅうぶんになった+55
-0
-
512. 匿名 2024/08/06(火) 18:59:52
>>439
解体って今むちゃくちゃ儲かってる業種だよね+6
-0
-
513. 匿名 2024/08/06(火) 19:01:59
>>456
そうね、幸せだと思う。
夫を40代前半で亡くす不幸はあったけど、過去には戻れないから、この先を楽しもうと思うよ。
遺産が多く、自分の収入も多くて、雪だるま式に資産が増えてく感じなので、目一杯楽しく使いたい。+9
-8
-
514. 匿名 2024/08/06(火) 19:02:24
>>399
製薬会社で課長してる+2
-0
-
515. 匿名 2024/08/06(火) 19:02:25
>>457
あなたこそw
そんな不倫おじさんのご飯作ってパンツ洗ってガキの世話までしてるんでしょ?
よく毎日一緒に生活してるよな不思議。+9
-22
-
516. 匿名 2024/08/06(火) 19:03:00
>>1
45歳です、明らかに5年前とは違うのを感じます。顔のたるみとか酷くなった。
だんだん確実におばさんになってきてるのねと。
出かける時にメイクすると余計に老けたのが際立つ感じがしてツラい。
+42
-0
-
517. 匿名 2024/08/06(火) 19:03:09
みんなの下半身の白髪が見えて羨ましい
ど近眼で見えない+6
-0
-
518. 匿名 2024/08/06(火) 19:03:55
>>11
私は逆にストレス減った。転職してよかった。+64
-1
-
519. 匿名 2024/08/06(火) 19:05:56
>>430
逃げって言うとマイナスに聞こえるかもだけど「圧倒的向き不向き」ってあるんだよ、人間だもの。1番よく分かってるのは自分自身…+13
-0
-
520. 匿名 2024/08/06(火) 19:06:06
>>59
幼児は今でも全然育てられる気がするけど(末っ子7歳でまだあまり変わらないし)
上の子は高校生や中学生だけど、10年後に中学生や高校生の親ができるかって考えたら、更年期や健康不安も出てきたらやっていけるかなって不安になるよ
毎日弁当とか、部活の配車当番とか、受験関連とか、朝早くて夜遅いとか、ちがう種類の大変さになるから+18
-0
-
521. 匿名 2024/08/06(火) 19:06:10
40過ぎたらあっという間と聞いてたけどなってみたら意外と長く感じる+5
-1
-
522. 匿名 2024/08/06(火) 19:08:54
>>512
人手不足でヤバイ+1
-1
-
523. 匿名 2024/08/06(火) 19:09:49
>>170
子供いない人が30%近いのかな
子供いたら親と同居かお手伝いさんいないと正社員は厳しいよね+36
-5
-
524. 匿名 2024/08/06(火) 19:10:09
急激に胃腸が弱ったから痩せた
+3
-0
-
525. 匿名 2024/08/06(火) 19:11:41
>>469
30後半から42ぐらいまで集中出来ず全く出来なかったけど、最近めちゃくちゃ楽しめるようになったよ!
ゼルダは徹夜でやった。20代の頃みたいに楽しめた。
漫画も小説も一気に読んで世界にどっぷりはまって楽しいよ!老眼で読みにくいけど。+4
-0
-
526. 匿名 2024/08/06(火) 19:11:51
>>456
手に入れられなかった不満だらけの過去を埋め尽くす以上の幸せ、と思う。若い時は幸せのイメージ理想が高すぎたのかもしれない。
今はやさしい旦那息子がいてくれて感謝している。
欲を言うと猫を飼いたい。猫だけ足りない笑
+12
-1
-
527. 匿名 2024/08/06(火) 19:12:47
>>465
どんな洗顔使ってるのかとか聞けば良かったのにー+1
-0
-
528. 匿名 2024/08/06(火) 19:13:06
>>93
綺麗になるために!というより清潔感を保とうとするだけでもお金かかるよね…+9
-0
-
529. 匿名 2024/08/06(火) 19:14:08
コロナなのか老化なのか
咳が止まらん+3
-0
-
530. 匿名 2024/08/06(火) 19:14:20
>>469
今からでも読めば…今日ハッピーマニアの続編全部読んだよ+6
-0
-
531. 匿名 2024/08/06(火) 19:14:20
>>504
仲間がいた!
あと思わず数えるところもすごいわかりますww+5
-0
-
532. 匿名 2024/08/06(火) 19:14:32
早く50代になりたい
あとたったの5年だけど長く感じる+0
-0
-
533. 匿名 2024/08/06(火) 19:15:30
>>467
独身最後だった+2
-0
-
534. 匿名 2024/08/06(火) 19:15:32
>>34
私30代までで貯めてたから40代は使ってる!
入院したりで元気なうちに今使いたい、と思うようになって。+12
-2
-
535. 匿名 2024/08/06(火) 19:16:03
咄嗟に声が出ねえ…w若い子に急に挨拶されても「オッフ…」みたいな変な声しか出ない+4
-1
-
536. 匿名 2024/08/06(火) 19:17:30
>>1
大きな病気をした→➕
今の所してません→➖+7
-19
-
537. 匿名 2024/08/06(火) 19:17:46
>>36
あるあるw
ごまかそうとしてる訳じゃなくて本当に
あれ?44?45?ん?!ってなったりするよね
面倒だから聞かれたら生まれた年を言う
そうするとえーっと46?とかそういう流れになる
書類はもうスマホ片手に計算する+14
-0
-
538. 匿名 2024/08/06(火) 19:17:59
>>369
よこ
まだわからないよ私はまだ半年に一回なる+1
-0
-
539. 匿名 2024/08/06(火) 19:18:10
>>522
外人多くない?+2
-0
-
540. 匿名 2024/08/06(火) 19:18:17
>>358
私は23時半に寝て5時半に起きてるんだけど
いつも途中1時くらいに目が覚めて、3時くらいまで眠れない
+9
-0
-
541. 匿名 2024/08/06(火) 19:19:19
>>456
不幸
ずっと不幸だけど毎日どうやったら幸せになれるか考えてるよ
まだ40代
死ぬまでには幸せになりたいね+16
-1
-
542. 匿名 2024/08/06(火) 19:19:26
20代の頃はアラサーって言われたくなくて
まだ27だから!とか抵抗してたし
30代の頃もまだ34だし!とか抵抗してたけど
最近はあーもうアラフィフかーはいはいって感じで
どうでもよくなってきてる+3
-0
-
543. 匿名 2024/08/06(火) 19:19:44
>>320
浮気する率上がるよ+5
-5
-
544. 匿名 2024/08/06(火) 19:20:13
>>531
私はついに眉毛に白髪がきましたよー+7
-1
-
545. 匿名 2024/08/06(火) 19:20:46
>>543
と思うけど激務な上ゲームしたいからすぐ帰ってくる……+7
-1
-
546. 匿名 2024/08/06(火) 19:21:10
>>539
だろうね+0
-0
-
547. 匿名 2024/08/06(火) 19:21:38
>>538
その半年に1度の生理って何の予兆もなくどっかんくるの?
下腹痛くなったりむくんだり生理の予兆ある?
私はまだ2ヶ月に1回レベルだから予兆はあるんだけど+4
-0
-
548. 匿名 2024/08/06(火) 19:21:51
>>18
甘い
私は30越えたら興味無くなった+2
-4
-
549. 匿名 2024/08/06(火) 19:21:56
>>418
ってことはおばあちゃんになっても変わらないのかな+3
-0
-
550. 匿名 2024/08/06(火) 19:23:44
>>541
私もこんな歳になってまでこんなんだとは思わなかった
+8
-0
-
551. 匿名 2024/08/06(火) 19:23:50
>>543
浮気を疑ったりする気力もない
勝手にやっとくれーって感じ
私は自由にお金使わせてくれたら不満はないから
むしろいなくて気楽
出張?頑張ってーね!やったー何しようwワクワクwって感じ
もちもん私は浮気じゃなくて1人でカフェいったりするだけだけど+26
-2
-
552. 匿名 2024/08/06(火) 19:24:38
>>551
まっっったく同じ心境で笑った+7
-0
-
553. 匿名 2024/08/06(火) 19:25:40
>>539
うちは大きい施設解体を扱う大手で下請けに申請する会社だから外国人いないんだよね外国人は監督業できないからさ、おまけに新人がすぐ辞める+4
-0
-
554. 匿名 2024/08/06(火) 19:25:46
>>503
うちも男の子のが大人しかったし優しかったな
女の子の方はクラスのイジメから部活やらなんやらかんやらよく揉めるから学校行事は聞きたくなかったよ
手がかかった分女の子はよく帰ってくるけど+11
-0
-
555. 匿名 2024/08/06(火) 19:26:10
最初のうちは昇進報告に大きく喜んでたけど最近は聞いても慣れてしまった感ある+0
-0
-
556. 匿名 2024/08/06(火) 19:26:19
>>20
事務所にしてみりゃターゲットも何も金さえ落としてくれりゃ老若男女問わずにウェルカムでしょ。+60
-0
-
557. 匿名 2024/08/06(火) 19:26:54
>>545
オンラインに注意よw+3
-1
-
558. 匿名 2024/08/06(火) 19:27:28
>>75
47ですが保育士してます
つらいです泣
+27
-0
-
559. 匿名 2024/08/06(火) 19:28:58
>>116
35で結婚したぜ+7
-0
-
560. 匿名 2024/08/06(火) 19:28:58
>>552
やっぱりそうなるよねーw
浮気が許せない!とか証拠!とかやってる人見ると
まだ愛情あるんだなーとか若いなーとか思っちゃう
心底どうでも良くなっちゃうんだよね
夕飯いらないって言われるとラッキーwとしか思わない+22
-0
-
561. 匿名 2024/08/06(火) 19:29:17
何でも理論と法律で割り切るようになったからなあw
悪知恵もついたよだいぶ+0
-1
-
562. 匿名 2024/08/06(火) 19:29:35
>>75
コンビニパート、辞めたいよー+15
-0
-
563. 匿名 2024/08/06(火) 19:31:56
>>560
だよねえ、万一浮気されたらされたで「え?慰謝料貰える?チャンス?なんぼ?」って秒でポジティブ変換すると思う+5
-1
-
564. 匿名 2024/08/06(火) 19:32:34
>>494
会うだけ?+1
-1
-
565. 匿名 2024/08/06(火) 19:33:23
年齢高めの職場で働いてるから
アラフォーでもまだまだ若いって思ってたけど
この前たまたまちょっと離れた大学前の道を通って
信号待ちしてる時にチラっと見たら
授業終わった大学生がたくさん校門から出て来てて
何をしてる訳でもないおしゃべりしてる子もいるけど
スタスタただ歩いてるだけの子見ても
なんか空気が乱反射してるみたいにキラッキラに見えてさ
これが若さか!!って一人で驚愕してしまいました
+27
-1
-
566. 匿名 2024/08/06(火) 19:33:51
>>20
私なんてフルーツジッパー推してるよ。若くて可愛い女の子が癒しすぎて+16
-2
-
567. 匿名 2024/08/06(火) 19:33:55
浜崎あゆみ世代だよね?+1
-4
-
568. 匿名 2024/08/06(火) 19:34:33
>>21
同い年。40代後半に顔もめちゃくちゃ老けると聞いて憂鬱+48
-1
-
569. 匿名 2024/08/06(火) 19:35:22
>>251
バリウム飲めるのすごい
昔一回やってトラウマあれやるなら死んでいいやと思ってる+17
-0
-
570. 匿名 2024/08/06(火) 19:35:34
>>563
そうそうw
あとこれをネタにすれば介護しなくて済むじゃん!なんてラッキー
衣食住を保証されてる上に介護もなしで離婚できるなんてサイコーかもwと
ポジティブに考えてる+8
-1
-
571. 匿名 2024/08/06(火) 19:35:43
生理が予定通りにこない。
謎の突然の動悸。
とまらないおなら。
助けてください。+22
-0
-
572. 匿名 2024/08/06(火) 19:36:45
>>35
私も気になって詳しく検査したら神経阻害してる箇所あった。40代で眼科行ってない人はみんな行った方がいいね+15
-0
-
573. 匿名 2024/08/06(火) 19:36:46
>>567
めっちゃ世代やけど安室ちゃんの方が好き+11
-0
-
574. 匿名 2024/08/06(火) 19:37:56
>>573
朋ちゃんか安室ちゃんかあゆみたいなね+3
-0
-
575. 匿名 2024/08/06(火) 19:41:26
47歳独身ぼっち、一応正社員だけど手取り少ないから土日にホテル清掃のバイト始めた。肉体労働だしヘトヘトになるけど頑張れてる。早く定年退職してのんびりしたい。あと12年か…長いわ。+27
-0
-
576. 匿名 2024/08/06(火) 19:47:23
あさって健康診断だよ
今年は何を指摘されるのか怖い+5
-0
-
577. 匿名 2024/08/06(火) 19:47:56
>>574
まさに友達2人、ともちゃんとあゆだった
あゆ好きな友達はあゆの欠点は手のシワだけって言ってたw+2
-0
-
578. 匿名 2024/08/06(火) 19:48:11
40歳なのですが、とても幼稚で思慮が浅くて自分自身が嫌になります
もう遅いかもしれませんが少しでも中身を成長させたいです+25
-0
-
579. 匿名 2024/08/06(火) 19:48:30
>>9
白髪を根元からピンポイントで切るの、結構難しくない?
関係ない毛まで切ってしまって、気のせいかアホ毛が増えた気がする、、+56
-0
-
580. 匿名 2024/08/06(火) 19:49:33
>>15
老眼が良く分からなくて近眼だから眼鏡かけて鏡に近づいて今まで見てたんだけど、最近それでは見えなくて鏡に近づいて眼鏡あげると裸眼でピントがあうようになった。でも離れると近眼だから見えない。
これ老眼?+5
-0
-
581. 匿名 2024/08/06(火) 19:50:43
>>580
立派な老眼じゃないかな+4
-0
-
582. 匿名 2024/08/06(火) 19:51:08
>>267
横、どんな書き方しても角が立つのよね結局マイナス食らってるし+4
-0
-
583. 匿名 2024/08/06(火) 19:52:35
>>59
欲しいなら一刻も早く産んだほうが良いと思う
産んじゃえば体力がどうのこうの言い訳できないし育てるしかなくなる
ちなみに私は43くらいまでは体力あったけど44でラインを超えた感じがするよ
太りやすくなって顔も老けて体力も無くなった+25
-0
-
584. 匿名 2024/08/06(火) 19:53:27
>>138
横からおせっかいだけど
離婚はよく考えてした方がいいよ
ガル民はすぐに離婚しろって言うけど
お金は大事ですよ、特に生活費
女性は更年期で働けなくなる人も少なくないので+112
-3
-
585. 匿名 2024/08/06(火) 19:53:30
>>109
うちは37からレスだよもう1人欲しかったけど諦めた+2
-1
-
586. 匿名 2024/08/06(火) 19:55:15
>>6 親とか周りが更に老けて見えて、時の流れを感じるし、若いときより、すごく死を意識すること増えたなあ
みんないつかは必ず終わるんだよな~+16
-0
-
587. 匿名 2024/08/06(火) 19:55:56
年子の姉は早くに結婚出産したから子どもは社会人
妹の私は晩婚晩産で子どもはまだ小学生
正直子育てから解放されて自由な姉がうらやましい
でも姉は子育てしてる私がうらやましいんだって+1
-0
-
588. 匿名 2024/08/06(火) 19:56:05
>>547
元々生理痛がすごい軽いから突然来て3日くらいで終わる+2
-0
-
589. 匿名 2024/08/06(火) 19:56:47
今年42歳。
40歳からジリジリと5kg増えた。
ちょっと食事量減らすくらいじゃ体重変わらず、そろそろ本気でジムに通おうか悩んでる。
脂肪も問題だけど、筋肉の衰えも加速した気がする。+9
-0
-
590. 匿名 2024/08/06(火) 19:57:34
>>24
眉毛にも白髪?茶髪のもっと薄い色が増えてきた💔+3
-2
-
591. 匿名 2024/08/06(火) 19:57:46
体力作りを地道にしてるけど効いてるのか疑問だわ。栄養剤にでも頼ろうかと思ってる+0
-0
-
592. 匿名 2024/08/06(火) 19:59:10
>>172
近所で大きい花火大会あるけどもう、最後に打ち上げる柳みたいなデカイやつだけ見れればいい。
+11
-0
-
593. 匿名 2024/08/06(火) 20:00:29 ID:5rPnhwzGW2
>>528
本当にそうです。
現状維持をするだけでも、こんなにお金が…。
髪の毛をサロンで綺麗にするのは勿論、お肌に物凄い掛かる😭
自分が若い時には分からなかった、40代で綺麗な人は課金している事を。+8
-0
-
594. 匿名 2024/08/06(火) 20:01:33
今はまだ40代だから肌にハリなどはあるけど、(それでも若い頃に比べたらないけど)
老人の顔や体つきになるのとかが怖い。
お風呂入る時に鏡とか見れるのかな、、+3
-0
-
595. 匿名 2024/08/06(火) 20:02:17
ストレスから急激に痩せたらシワシワになって生理も止まったよ
生理がとまったのは人生初で更年期なのかもしれないけど、それまではとても順調だったからストレスが引き金と思っている
精神的にもすごく辛い
痩せるのも難しい年齢だなと私は感じた
痩せても健康的でもないし、綺麗になったかというと、血管浮き出てなんとなく嫌
ダイエットするならゆっくりするべし
+4
-0
-
596. 匿名 2024/08/06(火) 20:03:38
結婚15年。旦那に対して不満イラつきしかでてこない
週3日のパートだったら家事100%嫁負担は当たり前?
周りの旦那に比べてうちの旦那はほんっと何もしなくて腹立つ
偉そうにゴミ捨てしてるって言うけど私がゴミ集めて出しやすいように置いてるのを持っていくだけ
元々お願いしてもめんどくさがったり小言うるさいから最近は子供にお願いして子供がゴミ捨て行ってくれてる
家にいてもダラダラ何もせずにゲームやテレビ占領するくらいならどこか行ってくれたほうが私が心穏やかに過ごせる
私がパート旦那は休みの時に家事お願いしても帰ってきたらなーにもしてないし
金稼いでくるだけマシだと思わなきゃいけないのかな
+22
-2
-
597. 匿名 2024/08/06(火) 20:04:11
>>65
うちは1人でよかったと思ってるよ。一人暮らし大学生なんだけど一千万あった貯金が吹っ飛んでいったからね。+14
-1
-
598. 匿名 2024/08/06(火) 20:04:30
>>63
私、健康診断の記憶とかまったくない。
予防注射とかはやってたのは覚えてるけど。+3
-0
-
599. 匿名 2024/08/06(火) 20:06:15
さっき、アットコスメでふたえテープのレビュー読んでたら、「オイルクレンジングしない限り1週間は持ちます、うまくやったら2週間待ちます」って書いてあったんだけど、どういうこと!?
50代の人だった+2
-0
-
600. 匿名 2024/08/06(火) 20:08:24
>>308
よこ
若いやん うらやま+6
-0
-
601. 匿名 2024/08/06(火) 20:08:44
歯茎くっそ痛い
+5
-1
-
602. 匿名 2024/08/06(火) 20:09:21
キャッシュレス決済よく分かってない。+8
-1
-
603. 匿名 2024/08/06(火) 20:10:51
>>26
クレアチニンかな?
筋肉多くても高くなるらしいね+16
-0
-
604. 匿名 2024/08/06(火) 20:11:59
今の時期後頭部からダラダラ大汗かく
+11
-0
-
605. 匿名 2024/08/06(火) 20:12:34
>>7
身体は健康だけど老眼に加えて飛蚊症が出てきた47歳。時々黒い点が見えるので先週眼底検査受けました。+20
-0
-
606. 匿名 2024/08/06(火) 20:13:08
>>40
歯医者の検診
自費の治療費高い+19
-0
-
607. 匿名 2024/08/06(火) 20:15:43
>>544
私も仲間です。48歳、頭の毛には白髪ないのに、下と眉毛に…笑+5
-1
-
608. 匿名 2024/08/06(火) 20:15:54
>>320
思った以上に出世してった
優柔不断でちょっと気の弱さがあるけど穏やかで誰にも優しい人だったんだけど
管理職になったあたりから徐々に決断力がついてお店の人とかにはハッキリ言うようになって穏やかさや優しさはあるけど気の弱さはなくなって堂々としてる感じ+9
-3
-
609. 匿名 2024/08/06(火) 20:16:22
>>17
もうすぐ、子宮体癌検診します
痛いと聞くので恐ろしすぎる+17
-1
-
610. 匿名 2024/08/06(火) 20:17:21
>>573
わたしも!+0
-0
-
611. 匿名 2024/08/06(火) 20:17:47
白内障なんてまだまだだと思ってたけど、全然40代でもあるだよね…心配してるところ+3
-0
-
612. 匿名 2024/08/06(火) 20:19:55
腕がしびれる 30代にはしびれるって感覚無かった+5
-0
-
613. 匿名 2024/08/06(火) 20:21:08
>>579
わたしは頭頂部に白髪多いんだけど、左手で1本白髪持って上にひっぱって、右手に顔用のカミソリもって、根元に当てるように切ると他の毛切らずに処理できるよ!+8
-0
-
614. 匿名 2024/08/06(火) 20:21:46
>>51
1週間早まったり、月に2回来たり…49歳だからそろそろ閉経かな
ほんとホルモンに振り回されるね女性って
心も体もしんどい+18
-0
-
615. 匿名 2024/08/06(火) 20:21:58
>>523
ホワイトほどリモートしてる
あと子供いないだけで、40代が正社員になれると思ってたら
大間違いだけどねw+22
-3
-
616. 匿名 2024/08/06(火) 20:22:09
47歳。今月生理が来ていない。レス歴15年もう閉経か!?閉経するとさらに身体にガタが来るっていろいろ脅されてるからできれば50くらいまであって欲しい+5
-0
-
617. 匿名 2024/08/06(火) 20:22:16
>>110
私、それで体力復活したパターンです。婦人科で漢方薬もらって気休め程度だったけど、一念発起して食事に気をつけてジム通いを始めたら身体が軽い!不規則でもうあがるのかと思ってた生理が毎月決まった間隔と量で来るようになりました。もうすぐ48歳なのでそれはそれでどうかとは思うけど、とにかく身体がラクなので続けようと思います。
一般的に言われている体に悪いもの、ファストフード、カップ麺やスナック菓子、超加工食品は一切やめました。+43
-0
-
618. 匿名 2024/08/06(火) 20:23:10
>>409
わかります!!!
諸事情あってここ2年、居住地がガラッと変わり、夫激務という事と新天地に済んだので情報もなかったたも、中学受験&高校受験の子供の世話メインで終日自宅で過ごす日々
で、結果、病みましたね
寝ても寝ても眠い
献立が浮かばない
パソコンや携帯のアップデートもやららない、とにかく全てをあとのばしの日々
専業主婦なのに支払い系がギリギリ、というか全てがおっくうでやり気も出ず、、、
そんな毎日のなか突然夫が単身赴任、義両親の介護で出かける…という義務的に出かける用事がわんさかと出出したら、いっきに昔の自分に戻りました(汗)
疲れてるんだけど、動いている方が日常がまわるんです+20
-1
-
619. 匿名 2024/08/06(火) 20:23:40
実家の住所忘れてたわ
郵便番号って何?
+1
-3
-
620. 匿名 2024/08/06(火) 20:25:47
今月47になる
6月に10日くらい生理があって
7月はこず
8月にやっときた
今回も長めなのかな
これまでの更年期の症状らしきものは
たまーに動悸がするのと
常にイライラ、しょうもないことでイライラ
閉経したらしたで大変なんだろうけど
このイライラをとめたい+7
-0
-
621. 匿名 2024/08/06(火) 20:27:11
>>515
そりゃ私は旦那とは20年の付き合いだしお金も管理しているし、家族としての最低限の付き合いはするよ
でも不倫となると何のメリットも無いしなんでだろう。と思うわ
あなたは本妻と愛人の違いも分からないの??
+20
-2
-
622. 匿名 2024/08/06(火) 20:27:34
>>342
貯金ない人ほど保険入ってた方が良いって言うけど
その保険料が高かったりもする+6
-0
-
623. 匿名 2024/08/06(火) 20:27:52
サプリのマカが更年期に効くと聞いて飲み始めたら、生理周期が元に戻りました。もう閉経の年齢だから、このまま続けてよいのか迷うけど、常にあった背中の痛みが気付けば気にならなくなったので、もう少し続けようかな。+8
-1
-
624. 匿名 2024/08/06(火) 20:29:18
>>100
3年前に月経困難症でミレーナ入れたよ!
生理痛と出血はあまりないけど、合わないのか何なのか少量の出血がしばらく続く時がある。
あと2年で終わるけど、抜くときが痛そうで怖い。
+5
-0
-
625. 匿名 2024/08/06(火) 20:30:17
>>584
さらにヨコ。他人事だから簡単に離婚しろと言えるんだろうね。本当の友達には簡単に言えないもん。末路にまで責任持てないから。+45
-2
-
626. 匿名 2024/08/06(火) 20:30:29
>>618
横。ウォーキングが良いってのと同じ理由なのかもな
歩くのは脳(うつ病)に良いらしいから
動いてるうちに治ったのかもね+17
-0
-
627. 匿名 2024/08/06(火) 20:31:56
生理の間隔が長引いてきたから、次の生理いつか予想できないわ。
前回2月に来て今度は8月、しかも10日目でいつ終わるやら+1
-0
-
628. 匿名 2024/08/06(火) 20:32:13
>>596
自分が稼いで
旦那に家事やらせる提案出したら良いやん+0
-2
-
629. 匿名 2024/08/06(火) 20:32:29
>>615
男性でも一般企業だと40代はリストラ対象枠内だし、政府は女性も死ぬまで正社員で働け!って言ってるけど官僚の世界ってそんなに女性の40代以上も男性並みに数いるのかな…
いる印象ないのに絵に描いた餅を国民に押し付けられても困惑しかない+27
-2
-
630. 匿名 2024/08/06(火) 20:32:53
44歳。毎日身体のどこかが痛い。+7
-0
-
631. 匿名 2024/08/06(火) 20:33:53
>>622
病気する前に保険ガッツリ入っておかないと入りたくても入れなくなる+3
-0
-
632. 匿名 2024/08/06(火) 20:34:18
>>30
おぱんちゅうさぎ大好きな43さいです!+33
-0
-
633. 匿名 2024/08/06(火) 20:34:26
体にシミが出来始めた。
普通は紫外線が当たる顔にできると思うんだけど、最近胸に4箇所もシミができててショックだった。洋服で隠れてる場所なのに。+3
-0
-
634. 匿名 2024/08/06(火) 20:35:19
48才
子供が中3。なんか後5年もしたら成人式とか早すぎる、、
あっという間に年とっていきそうだなと最近感じてしまうよ。
+5
-0
-
635. 匿名 2024/08/06(火) 20:35:21
常に眠い+7
-0
-
636. 匿名 2024/08/06(火) 20:35:31
>>279
これから良いこと絶対ありますよ!
世の中正負の法則ですからね。+14
-2
-
637. 匿名 2024/08/06(火) 20:35:50
>>153
背中とか肩とか布で覆われてるのに胸とお腹だけ裸だもの+0
-0
-
638. 匿名 2024/08/06(火) 20:36:06
扶養内のパートなのに重労働だから、子育ての両立でも辛い。
夏の自転車送迎に、この暑さにこたえて身体が悲鳴をあびてるのがわかる…
30代の疲れ方とはまた違うなとヒシヒシ感じてる。+5
-0
-
639. 匿名 2024/08/06(火) 20:36:45
>>476
卒アルではブルマからみパンで映ってしまう人とか珍しくなかった+2
-0
-
640. 匿名 2024/08/06(火) 20:37:17
>>75 介護職です。この時期の入浴介助がしんどいです。
+22
-1
-
641. 匿名 2024/08/06(火) 20:37:23
>>352
日本語通じてなくて草w+2
-4
-
642. 匿名 2024/08/06(火) 20:39:55
皆さん日々のモチベどうやってあげてますか?
そろそろ健康とか気になるお年頃じゃないですか。
やれ運動しろやれ食事を気を付けてと言われても、食べることとゴロゴロすることが趣味の私はつまらん毎日だなぁと思うのです。+13
-0
-
643. 匿名 2024/08/06(火) 20:40:09
>>567
あんま好きじゃなかった+5
-0
-
644. 匿名 2024/08/06(火) 20:40:11
イミダゾールジペプチドとやらを摂取すれば少しは楽になるのだろうか…?+0
-0
-
645. 匿名 2024/08/06(火) 20:41:05
>>20
なかなか言えないよね おばさんが推してたら若い子嫌かなって思ってそっと心の中だけで推してる!+18
-0
-
646. 匿名 2024/08/06(火) 20:41:35
>>567
あゆよりラルク、GLAYとかロックなやつ聴いてた+3
-0
-
647. 匿名 2024/08/06(火) 20:41:58
>>578
自覚してるなら立派だと思うけど…ガチな人はそんなことすら頭よぎらないもん+8
-0
-
648. 匿名 2024/08/06(火) 20:42:33
なにもかもが面倒くさい。70代の母親の方が気力も体力もあって元気。+15
-0
-
649. 匿名 2024/08/06(火) 20:43:02
更年期症状はある?
➕ある
➖ない+12
-5
-
650. 匿名 2024/08/06(火) 20:43:58
この1年で服のサイズ
➕ワンサイズ以上大きくなった
➖変わらず、小さくなった+9
-9
-
651. 匿名 2024/08/06(火) 20:44:34
友達と会う頻度
➕月1以上
➖数ヶ月に1度+7
-34
-
652. 匿名 2024/08/06(火) 20:44:40
>>24
頭髪は10代の頃からハーフアップにすると見えるサイドの内側にあった
30代後半で下の毛と鼻毛に白髪
40代で眉毛に白髪
髪の毛は美容院で白髪染めしてるけど結構いいお値段なのよね
自分でやるのは面倒だしアレルギー体質だから市販品はちょっと怖い
いっそ真っ白になったらいいのに+5
-1
-
653. 匿名 2024/08/06(火) 20:45:25
美容にかけるお金
➕月に1万以下
➖それ以上
+29
-13
-
654. 匿名 2024/08/06(火) 20:46:12
>>587
羨ましい~って相手上げるみたいな言葉だけど、使うの辞めると楽になるよ。
挨拶がわりの痩せた~?も。女子特有の暗喩お世辞めんどくさい。+5
-2
-
655. 匿名 2024/08/06(火) 20:46:27
生理の量が少なくなってきた
3日くらいで終わったりする+8
-1
-
656. 匿名 2024/08/06(火) 20:47:24
➕小学生以下の子供がいる
➖中学生以上の子供がいる、子供なし+17
-24
-
657. 匿名 2024/08/06(火) 20:47:58
>>172
私は祭り独特の雰囲気がダメになった。血の滾った人らが揉めたりし出すじゃんたまに。子供産まれたらああいう人を素直に怖いと思うようになった汗+7
-1
-
658. 匿名 2024/08/06(火) 20:49:23
>>109
ついこの間、8年レスだったけど解消した。
勇気を出して誘ってみたら応えてくれてそれからめっちゃ優しいよ。+13
-1
-
659. 匿名 2024/08/06(火) 20:51:17
もう生理はこなくていいのに、、、+16
-0
-
660. 匿名 2024/08/06(火) 20:53:21
>>642
ジムに通う たまにライブ行く タトゥピアス入れた
40代になってから始めた事です
毎日ちょっとずつ新鮮+17
-2
-
661. 匿名 2024/08/06(火) 20:54:52
>>557
なんかあったんw+3
-2
-
662. 匿名 2024/08/06(火) 20:55:27
>>9
なぜか先月からいっきに増えた
左側頭部
ショックすぎてどうしたらいいかわからない
徐々に全体的に髪色がグレーになればいいのに、まだ9割がた黒い+27
-1
-
663. 匿名 2024/08/06(火) 20:56:07
もう生理は来なくていいのに、、、+2
-0
-
664. 匿名 2024/08/06(火) 20:56:21
子どもが小学生からずっと引きこもりで中3になってしまった
+8
-0
-
665. 匿名 2024/08/06(火) 20:56:28
30歳から投資をむちゃくちゃ頑張ってる
今仕込み時で忙しい
+5
-0
-
666. 匿名 2024/08/06(火) 20:57:38
>>601
歯医者行って+1
-1
-
667. 匿名 2024/08/06(火) 21:01:05
夫は働いてキャバクラに行き朝帰り。私は28歳引きこもりの息子にご飯を作り家事が一段落した後、唯一楽しみな韓ドラを見ながら息子のゲームの怒る声に怯える毎日。もう正直限界です。夫婦円満に暮らし、社会に息子が羽ばたく姿を見たいです。助言を頂きたいです。お願いします。+37
-0
-
668. 匿名 2024/08/06(火) 21:05:12
背中が腫れて痛いが病院行かずそのまま
市販の薬で騙してる+2
-0
-
669. 匿名 2024/08/06(火) 21:06:06
>>293
前向きですごい。
私は40歳から力仕事始めたけど毎日辛くて仕方ないよ。
休日は身体の疲れが取れなくて寝てばかりだよ。+19
-1
-
670. 匿名 2024/08/06(火) 21:06:25
咳やクシャミで尿漏れする。
+9
-0
-
671. 匿名 2024/08/06(火) 21:06:29
>>162
当時からニップレスの存在を知ってれば絶対に着けてたわ+3
-0
-
672. 匿名 2024/08/06(火) 21:08:35
>>667
ご飯作って養ってるからじゃ
家から放り出せば社会に羽ばたくしかなくなる
旦那は夫婦関係が円満なら今更キャバクラくらいいいんじゃない+13
-0
-
673. 匿名 2024/08/06(火) 21:09:49
>>99
たぶん、虐待とかの検査もしてたんだろうね
ただ、虐待の話って聞いたことあまりなかったから
今よりずっと見逃されてた+2
-0
-
674. 匿名 2024/08/06(火) 21:11:25
>>1
下二行の淡々さが好き+0
-0
-
675. 匿名 2024/08/06(火) 21:12:13
>>667
一緒に笑えばよかったって思うよ
私ゲーム上手いんだ。忙しいから老人ホーム行ったらやろうと思ってたけど、一緒にやってあげたらよかった
みんな子育て後悔するよね+9
-0
-
676. 匿名 2024/08/06(火) 21:12:32
>>66
何が勝ち組なんだろう
子供のこともやりながらだしPTAだの子供会だのもあるし余裕なさすぎて詰んでる
+58
-1
-
677. 匿名 2024/08/06(火) 21:13:14
自分の年齢プラマイ1で間違えがち
早生まれだからかな+0
-0
-
678. 匿名 2024/08/06(火) 21:14:00
>>5
前半は老けたけど見た目だけ。後半は体の中が老けて四十肩やら視力の低下、指や膝の関節痛で辛い。見た目の老いなんて健康に比べたら全然マシだわと思う45歳+90
-0
-
679. 匿名 2024/08/06(火) 21:14:06
>>662
よこ
ストレスでは?+1
-0
-
680. 匿名 2024/08/06(火) 21:16:32
日テレにさっくんだ♪+0
-0
-
681. 匿名 2024/08/06(火) 21:16:50
>>72
瞼の脂肪が無くなると目が大きくなる?+0
-1
-
682. 匿名 2024/08/06(火) 21:17:29
>>667
旦那さんも引きこもりの息子さんがいるから現実逃避で家から出ちゃうのかな?旦那さんに話し合いしてみて
それすら拒否するようなら667さんが家出してみるのも手だと思う。息子さんは息子さんで自立を目指さなきゃいけないし、旦那さんは事勿れ主義なのか楽観的に考えすぎてるのかわからないけど、家の問題を解決しようとしてほしいよね…。+16
-0
-
683. 匿名 2024/08/06(火) 21:17:46
とってもネガティブな方向に自意識過剰だったけど、子供産んで30後半からどーでも良くなって色んなことが楽になったー!!
40代めちゃ楽ー!見た目は老いたけど精神的に楽になったよ。人前でご飯食べるのとか苦手だったけど今はバクバク食べれる+7
-0
-
684. 匿名 2024/08/06(火) 21:18:44
30代って若いなあと思う。怪我とかしたら治りにくくなった+8
-0
-
685. 匿名 2024/08/06(火) 21:18:54
楽しいとか全く思わなくなってきた+7
-0
-
686. 匿名 2024/08/06(火) 21:19:14
>>204
兄弟の面倒見る契約でもしたの?
見捨てればいいじゃない。+7
-0
-
687. 匿名 2024/08/06(火) 21:19:16
20代30代で祖母の介護が終わり、30後半で毒親と縁を切り、私を捨てた消息不明な父親が去年死んだので40代の今が1番幸せです+23
-0
-
688. 匿名 2024/08/06(火) 21:19:44
>>339
来年アラフィフだわ。体感的には45が老いの境目って感じで初老を受け入れた。+6
-0
-
689. 匿名 2024/08/06(火) 21:22:58
>>218
私は首にもきた
写真撮ると首がげっそりしてえぐれて見える+8
-0
-
690. 匿名 2024/08/06(火) 21:24:00
あんなにイベントもブランドも好きだったのにめんどくささが勝つようになった+8
-0
-
691. 匿名 2024/08/06(火) 21:24:19
仕方ないことなんだけどさ。42歳くらいから歳を取るのが怖いというか、辛いというか。。もちろん44歳の今だってけして若くはないんだけど年老いていくのが怖くて仕方ない。
何かを始めようと思っても、もう歳だし。。。とか、応援してるスポーツチームがあるんだけど、私みたいなおばさんに応援されても嫌だろうなとか考えてしまう。元々ネガティブな性格だけど、ちょっと鬱っぽいのかな。暗い話してごめん。+18
-1
-
692. 匿名 2024/08/06(火) 21:24:45
>>511
わかる、海外はもう無理
国内でもホテルでのんびりでいいわ+8
-0
-
693. 匿名 2024/08/06(火) 21:24:48
42才で婦人系の病気で更年期になる薬飲んだらホルモンバランスが崩れて、わけもなく不安感や焦燥感に襲われてる。
夜が怖い。眠れないし、不安でいっぱいになる。
あとホットフラッシュ。暑いのかホットフラッシュなのかわからないけど。
更年期とはこんなに辛いものかと身に染みた。
そんなときは自分で自分を慰めるように「大丈夫、大丈夫」って唱えてるとなんとか平常を保てる。
あまりにもひどいので、アロパノールという薬を飲んだらいつもの自分に戻りました。+13
-0
-
694. 匿名 2024/08/06(火) 21:25:27
>>667
羽ばたく姿が見たいって言うのがプレッシャーなんだと思うよ。いい事ばっかり美しいことじゃないよ別に社会人って。
現実逃避やめたら。登場人物全員。+4
-5
-
695. 匿名 2024/08/06(火) 21:25:43
>>671
48歳だけど普通にあったし使ってたよ。+2
-0
-
696. 匿名 2024/08/06(火) 21:25:54
30代は何言われても気にしないメンタルあったけど42過ぎて家族のちょっとしたキツめの言葉に落ち込むようになってしまった
ホルモンかな…そんなことで落ち込む自分が一番嫌なんだけどね+11
-0
-
697. 匿名 2024/08/06(火) 21:26:18
>>279
これから嬉しいことあったり
これから良いご縁があったり
最後まで分からんよ
+27
-1
-
698. 匿名 2024/08/06(火) 21:26:38
>>442
私もスポンジボブ苦手w
子供は母と共有したいから一緒に見たがるけど、ごめんママこれ苦手だからって言って爪の手入れしたりしてる。
+9
-1
-
699. 匿名 2024/08/06(火) 21:28:57
体育の授業はブルマー+8
-3
-
700. 匿名 2024/08/06(火) 21:29:02
>>23
頬がコケてきてついに美容外科で糸リフトしました。初めは引き攣れ感あったけど、1ヶ月経ったら凄く良い感じに!
美容にお金を掛けるとそれだけ効果があるのを実感した。
+8
-1
-
701. 匿名 2024/08/06(火) 21:29:59
>>682
同感
息子さんとは距離を取った方が良さそうだね
28歳、もう大人なんだしね
話はしても、身の回りのことは
なるべく自分でしてもわらないとね
いつまでも親が生きてると思ったら大間違い+9
-0
-
702. 匿名 2024/08/06(火) 21:30:09
>>570
ゆする気満々なのうけるw+7
-0
-
703. 匿名 2024/08/06(火) 21:30:54
>>657
地域のお祭りよく行くけど揉めてるところ見たことない
+4
-1
-
704. 匿名 2024/08/06(火) 21:32:40
>>1
毎日、何かしらの運動をしてる人、どれくらいいるのかな?
私、複数のジムに通っていて、ヨガ、ピラティス系から総合格闘技系、筋トレまで網羅してるんだけど。
完全なるお休みは、一日だけ。
アラフォーだけど、メンタルとか体力的には絶好調。+29
-1
-
705. 匿名 2024/08/06(火) 21:33:29
>>493
50代になったら帯状疱疹ワクチン打とうのポスターあるけど、40代でなるんだね...
早めに打った方が良いのか分からない
帯状疱疹やった後は身体無理しないでね+5
-0
-
706. 匿名 2024/08/06(火) 21:33:35
>>693
>アロパノールは漢方薬の抑肝散の生薬成分を含み、緊張や不安などから来る神経症や不眠症、小児夜なきなどに効果が認められている市販薬です
ホルモンバランスの崩れは辛いよね
漢方薬の成分が効いたのかな
改善して良かったね+7
-0
-
707. 匿名 2024/08/06(火) 21:34:51
>>293
ありがとう
私は若い頃からずっと肉体労働系で疲れきってたけど
293さんのコメントで前向きになれました
私も頑張ろう!+9
-0
-
708. 匿名 2024/08/06(火) 21:35:23
>>282
がんばったね!+15
-0
-
709. 匿名 2024/08/06(火) 21:36:16
自分の体調不良が気になりだした。
病気になりたくない一心になってきたw
+3
-0
-
710. 匿名 2024/08/06(火) 21:37:48
>>511
焼肉に行っていつも通り食べたら
帰り道に胃がムカムカし出して
帰宅してすぐ胃薬を飲んだよ
内臓も年取るよね…+10
-0
-
711. 匿名 2024/08/06(火) 21:37:56
43歳独身です
結婚願望はないけど絶賛恋してます。
お一人の方も、パートナーがいる方も、恋 してますか?+7
-3
-
712. 匿名 2024/08/06(火) 21:38:11
>>704
私は基礎体力無いからか、毎日活発に種目やり続けると筋を傷める
これからは筋トレを週2回から3回、有酸素運動を週3、4回位の頻度で再開する予定
↑体は動かしたいので毎日ストレッチとラジオ体操はしてる!
+7
-0
-
713. 匿名 2024/08/06(火) 21:38:47
>>679
かなぁ
親と海外旅行行ってからなんだよね・・・急激に増えたの
やっぱストレスかぁ
確かに毎日よく眠れなかった
老化の可能性もあるけど、こんなに急に増えるかなぁって+8
-0
-
714. 匿名 2024/08/06(火) 21:39:38
>>96
人それぞれだからね。
私は今46歳だけど42歳からじわじわ来てる笑+8
-0
-
715. 匿名 2024/08/06(火) 21:40:32
最近昭和の流行ったものとか文化とかよくテレビで特集されてるよね。
昔のことよく思い出してしまうわ。
中学のときのこととか。今まで突っ走ってきたけど体力もなくなってきてもう生き方変えていかなきゃいけないのかなとおもってる。シフトするっていうのかな。追い求めてばかりじゃなくて削ぎ落としていこうとおもえるわ。
こころがぽっかりよ。
+7
-0
-
716. 匿名 2024/08/06(火) 21:41:58
>>498
ヨコ
骨密度の検査は腰と太ももの2箇所でやりましたか?
これ以外の手首やかかと等だと簡易検査扱いなので
しっかりした検査が大事です+6
-0
-
717. 匿名 2024/08/06(火) 21:41:59
40代になって人間関係が面倒になって非常識な友達縁切りしまくってたらほとんど誰も残らなくなった+31
-1
-
718. 匿名 2024/08/06(火) 21:42:25
>>444
無駄じゃないよ!毎日湯船につかりながら頭皮マッサージ!私若い時からそれが日課なんだけど白髪ないよ。ストレス感じた2.3日後に前髪の根本に生えてたり眉毛に生えてたりするくらい。抜いてるわ+22
-0
-
719. 匿名 2024/08/06(火) 21:42:32
>>654
たいして羨ましくない時は、羨ましいと言い
普通に羨ましい時は、粗探しをして
めちゃくちゃ羨ましい時は、黙る
女とはそういうもの、という言葉を思いだしたw+8
-0
-
720. 匿名 2024/08/06(火) 21:43:04
>>717
女友達には賞味期限あるのは仕方ないのかもね+8
-0
-
721. 匿名 2024/08/06(火) 21:43:50
>>699
こういう女の子を可愛いと思うようになった。20代の時は思わないし何故かライバル視して嫌ってたと思う。+4
-1
-
722. 匿名 2024/08/06(火) 21:44:11
>>711
どんな形でも人を好きになるって素敵な事だよ
上手くいくといいね+11
-0
-
723. 匿名 2024/08/06(火) 21:44:40
こういうトピで、語り合えるといいよね
分かる分かる!とか、きちんと運動してたり幸せな人いると頑張ろうと思えたり+16
-0
-
724. 匿名 2024/08/06(火) 21:44:59
今、動けるうちにやりたいことやっておこう。どんどん動けなくなるから。+15
-0
-
725. 匿名 2024/08/06(火) 21:45:29
>>717
いいと思う+10
-0
-
726. 匿名 2024/08/06(火) 21:46:46
44歳
親戚のオババ達に60代に間違えられた
白髪一本もないしさすがに失礼すぎ+7
-1
-
727. 匿名 2024/08/06(火) 21:47:04
>>103
私も最近いきなり経血が増えてきました。
先週の生理もギリギリと子宮が痛み、夜中は何度もトイレで大量に出血。
もうドボドボと大量で、夜用の超ロングでも下着は汚すし、今までこんなに大量な事無かったのに。
生理周期も15日と短くなったり、50日も空いたりバラバラです。+17
-0
-
728. 匿名 2024/08/06(火) 21:49:01
46歳〜
とにかく顔老けた。
髪型も服装も納得いく日がない。
痩せ型なのがあかんのか顔も身体もシワシワだ。
仕事は楽しくて体力的にはまだ頑張れる。
元気があれば何とか乗り越えれるかなと思ってる。+19
-0
-
729. 匿名 2024/08/06(火) 21:49:53
>>222
この違いってなんなんだろうね?運動習慣?性格?体質?+9
-1
-
730. 匿名 2024/08/06(火) 21:52:32
>>110
これはあるよね
夜中に酒飲んでつまみ食べて更に締めにラーメンとか食べても大して太らない20代の頃と同じノリで生活してたら数年で10キロ以上太った
もうあの頃のような代謝は無い
オヤツは基本買わない、貰い物かどうしても口寂しい時はブラックコーヒーorガム
ご飯も若い頃の7割位に収めないとすぐ太る
胃腸は弱ってるのに口は今まで通り食べたがるから大変だった、私の場合+29
-1
-
731. 匿名 2024/08/06(火) 21:54:51
>>75
中学校で非常勤講師。
サビ残多すぎて辞めたいけど、次の仕事が見つかるか不安で辞められません。+17
-1
-
732. 匿名 2024/08/06(火) 21:55:40
>>103
私の場合凄い多い時と3日くらいで終わる時がある
意外と短い時の方が生理痛がキツい
多い時は昼用じゃ間に合わないから夜用付けて会社行くけど、それでも漏れて焦った事がある(私物のクッションとストールがあったので何とか誤魔化せたけど…)+2
-0
-
733. 匿名 2024/08/06(火) 21:56:18
戦争が60代位で始まって巻き込まれたら最悪+0
-1
-
734. 匿名 2024/08/06(火) 21:56:39
>>52
40代前半はそんな感じだった+18
-0
-
735. 匿名 2024/08/06(火) 21:56:54
>>222
世の中の変化や自分の変化を受け入れられるか拒絶するか
かなあ?+0
-0
-
736. 匿名 2024/08/06(火) 21:56:55
>>581
これが老眼なんですね
じゃあ老眼になりました。
42歳早いです+4
-0
-
737. 匿名 2024/08/06(火) 21:58:33
>>711
してる。47歳
+1
-1
-
738. 匿名 2024/08/06(火) 21:58:44
40歳から突然胃腸の調子悪くなった。
ちょうど転職もあってストレスなのかなと思ってたんだけどもう46歳だ。
今は仕事のストレスはあんまりないけど常に下痢っぽくて…何度検査しても異常なし。お医者さんには薬使ったりしてうまく付き合っていくしかないと言われた。
昔みたいに思いっきりごはんたべたい!
+8
-0
-
739. 匿名 2024/08/06(火) 21:58:54
>>222
それは生まれ持った体力の差では?
+10
-1
-
740. 匿名 2024/08/06(火) 22:00:57
>>17
不正出血は放置せず必ず受診を!
私は手術する羽目になりました。。+7
-0
-
741. 匿名 2024/08/06(火) 22:01:59
>>2
体力勝負の仕事してるけど定年まで続けられる気がしない。
事務職うらやましい。
20年前に2年くらい事務経験あるけど採用される気がしないもん。+34
-1
-
742. 匿名 2024/08/06(火) 22:03:12
>>2
パートだけど体が疲れてる
1日でもいいから1人になる日をくださいって感じ
夏休みだからずっと子供いてこの時期って
死にたくなる
マイナスだろうけど+136
-2
-
743. 匿名 2024/08/06(火) 22:04:02
40歳くらいで老いを感じ始めていたけど、45歳の今、また元気になった。この繰り返しなのかな?+2
-0
-
744. 匿名 2024/08/06(火) 22:04:13
すぐお腹いっぱいになるようになってきた+6
-0
-
745. 匿名 2024/08/06(火) 22:04:42
>>711
感情もどんどん老化していってトキメキとか感じなくなっちゃうんだって。
恋をしたりときめいたりワクワクする気持ち、大事にしてこう+11
-0
-
746. 匿名 2024/08/06(火) 22:05:16
>>14
40代になると代謝が悪くなって痩せ辛くなってくるから減量できるってすごい!私も仕事と家庭の両立で忙しいとか言い訳せずに頑張る!!+45
-2
-
747. 匿名 2024/08/06(火) 22:07:14
40過ぎるといろんな事に対する熱が無くなってるのを感じる
若い頃は服とか持ち物、インテリアとか聞く歌とかめちゃくちゃ拘ってたのに、今はユニクロguの安くて動きやすい服しか着ない、インテリアも掃除の邪魔になりそうなものは買わない、歌も全然聞かない、車の中で流すのは子供の趣味のブリンバンボンとかそんなのばっかり
お洒落なお婆ちゃんになりたい!とか若い頃は思ってたんだけどね…
おばちゃんでコレって、おばあちゃんになったらもうそんか気力絶対残ってない+15
-0
-
748. 匿名 2024/08/06(火) 22:07:39
かかとが痛い+2
-0
-
749. 匿名 2024/08/06(火) 22:08:24
>>723
わかる
前向きなコメント大好き+9
-0
-
750. 匿名 2024/08/06(火) 22:10:14
転職したいけど、どんな職場に行っても馴染めない気がしてなかなか勇気が出ない。かといって今の職場も居心地悪いし、もう働きたくないよ+6
-2
-
751. 匿名 2024/08/06(火) 22:10:26
夫が
島袋寛子のことを玉袋寛子と言った
もうおっさんになってきたなぁ、、+23
-0
-
752. 匿名 2024/08/06(火) 22:10:33
>>676
同じです
しかも正社員だからってお金あるわけでも無いのがまた悲しい、うちの場合は…夫婦共に高卒現場職なんで+29
-0
-
753. 匿名 2024/08/06(火) 22:12:49
>>704
夕食後夫婦でウォーキングしてる2、3キロ
休みの日はもう少し歩いてる
体重の変化はないけど締まってきてる+21
-0
-
754. 匿名 2024/08/06(火) 22:16:51
46歳。
この夏は汗が凄い。
後頭部からダラダラ汗が流れてくる。
膝下の汗も凄くて毛穴が痒い
年齢なのか異常気象なのか、どっちもなのか…+29
-0
-
755. 匿名 2024/08/06(火) 22:19:41
腹回りの太さが気になって気になって。ゴムじゃない(と言っても前はファスナーで後ろはゴムタイプ)デニムとか履くとお腹が苦しくてすぐボタン外しちゃう。+7
-1
-
756. 匿名 2024/08/06(火) 22:19:45
44歳。
もう女として終わってんだなぁと思うとやはり切なくなる
若い頃モテまくってたなら悔いはないだろうけどモテ期が一度も来ないままこの年になってしまった+32
-2
-
757. 匿名 2024/08/06(火) 22:24:05
>>14
私も46歳で人生初めてダイエット成功、維持しています!
体脂肪21%、衰えを実感してくる年代になりましたが逆らって今が一番体力あるかもです。
+52
-2
-
758. 匿名 2024/08/06(火) 22:25:11
>>219
大学生と高校生の息子がいるけど、受験生いてもちゃんと趣味を楽しんだほうが良いよ。
+14
-0
-
759. 匿名 2024/08/06(火) 22:25:24
>>262
もちろん挨拶がボディタッチでしたよ。+6
-0
-
760. 匿名 2024/08/06(火) 22:27:06
背中の汗が臭い、、、
やめればいいのに脱いだ服の臭いを嗅いでしまう
これが加齢臭ってやつなのかしら+16
-0
-
761. 匿名 2024/08/06(火) 22:28:03
>>57
若い時からド近眼だったけどここ1年で一気に老眼まで進んだわ
遠くも見えない
近くも見えない
なにこれ+20
-0
-
762. 匿名 2024/08/06(火) 22:29:09
45才、汗をかく位置や量が日によって全然違う。
先週は額からバンバン汗かくのに、今週はうなじばかり汗をかいてボブの後頭部の毛先が全部ビシャビシャになってる。
更年期かな?
3日おきくらいに異様にイライラする日もあって、自分でも引いてる。+19
-0
-
763. 匿名 2024/08/06(火) 22:30:00
>>621
横だけど、不倫する女性が若い女性の場合、もったいない事してるなーと思う
若さが一番価値あるのに、男も選べる立場なのに、わざわざ年老いた既婚男性と…若さの無駄遣いでしかないなと。+39
-0
-
764. 匿名 2024/08/06(火) 22:30:25
>>11
私も。8月から新しいところで働きだして、まだ慣れてないのももちろんあるけど、メンタルやられちゃってる(泣)+74
-0
-
765. 匿名 2024/08/06(火) 22:30:43
>>743
私もー!
47歳元気!
42歳くらいが1番体調良くなかった気がする+7
-0
-
766. 匿名 2024/08/06(火) 22:34:20
>>751
年取ると恥じらいが無くなるって聞いたけどホントだね😅+8
-0
-
767. 匿名 2024/08/06(火) 22:34:56
>>747
わかるよ…センスいいものに囲まれたいって意識強かったけど子供産まれると価値観ごとひっくり返されるからね笑
育児中はちゃんとしたママさんになりきって自分は後回し。一段落したらまたちょっとずつ情熱?が戻ってきたよ。今はsnsで趣味の話や若い子と話してるのが楽しい。
+16
-0
-
768. 匿名 2024/08/06(火) 22:37:29
>>666
行ってるのよ
この1ヶ月で3回ほど…
歯茎腫れてるから優しく磨いてって言われるけど、詰めたところのキワの部分がちょっと穴があるからすぐ炎症する+2
-0
-
769. 匿名 2024/08/06(火) 22:37:35
>>9
白髪も気になるけど、前髪が薄くなってきた気がする。おでこ広かったけど更に広くなったような。+38
-0
-
770. 匿名 2024/08/06(火) 22:37:48
>>49
わかる。とにかく全身全部しんどいよね笑+21
-0
-
771. 匿名 2024/08/06(火) 22:39:06
45歳です。顔がもったりしてきました。
皆さん、リフトアップ何かされてますか??+6
-0
-
772. 匿名 2024/08/06(火) 22:41:48
>>11
転職辛いのか、、どうしよ。
20年働いた職場を退職してパートで転職考えてるんだけど、今の職場でしか働いたことがないから他ぎ分からなすぎて、踏ん切りがつかない。+57
-2
-
773. 匿名 2024/08/06(火) 22:42:43
>>596
100%はないわ
うちは、子なしですが2割くらいやってくれます
自慢ではないですが…
ただ、舅に似てすごく短気です。
完璧な人はいないかも
何かやってくれたら、ニコニコして有難うって言うだけで変わらないかな??そのあと一日中ご機嫌になってみるとか。
実際そうですしね
+5
-0
-
774. 匿名 2024/08/06(火) 22:43:22
>>142
何の心配かわからないけど、とりあえず体力落ちないようにしといてね
筋トレとかして体鍛えておくと自信がでてくるよ+14
-0
-
775. 匿名 2024/08/06(火) 22:43:31
女としてモテたいとかはもうないけど人として好かれたい。可愛らしいとか話してて面白いって言われるのが嬉しい
若い頃より図太くなってるから変なアクみたいなのが出ないよう気をつけてる
(例えばお店の人に納得いかないことを伝えられるようになったけど口調がキツくならないようにとか)
+7
-1
-
776. 匿名 2024/08/06(火) 22:43:42
40だけど毎日楽しい(笑)
そりゃ老けたんだとは思うけど、私は私だから好きなことしてたいなー!と。
精神年齢が幼いの言われればそれまでなんだけどね。+9
-2
-
777. 匿名 2024/08/06(火) 22:46:33
>>702
だってさ浮気する奴なんて
どれだけ証拠つきつけて怒りぶつけても
表面上反省したフリするだけで
次は手段を変えてまだ絶対にやるんだよ
だったらそんなバカはATM扱いして好きな事やったほうが得+12
-1
-
778. 匿名 2024/08/06(火) 22:48:44
>>11
お疲れ様、、、私は36で転職した時にキツくて、、、元の畑に戻ったよ。もうこの年で初めましての新人はきついですよね。1から始めるとか+44
-2
-
779. 匿名 2024/08/06(火) 22:48:54
>>761
子供の頃は老眼になればピントが合うようになって
近くも遠くも見えるようになるってめっちゃ希望持ってたわー
どっちも見えないって笑うしかないよね+15
-0
-
780. 匿名 2024/08/06(火) 22:50:25
>>124
私はもう眠剤飲んで寝てるよ。
寝れないのが辛すぎて。+10
-0
-
781. 匿名 2024/08/06(火) 22:50:43
朝起きたら梅干し
仕事終わって帰宅したら梅干し
梅干し食べて麦茶飲むとなんか調子いいんだよね
思い込みでも安い物で調子良いって思いこめる自分が好きです+9
-0
-
782. 匿名 2024/08/06(火) 22:51:59
>>780
私ももう諦めて眠剤飲んで寝てる
飲まないと眠りが浅くて怖い夢みるから+7
-0
-
783. 匿名 2024/08/06(火) 22:52:33
>>259
まじでー!今40歳、年収500万弱。
子供2人いてフルタイムしんどいけど仕事大切にするわぁ…仕事しんどいけど…毎日しんどいけど…+28
-1
-
784. 匿名 2024/08/06(火) 22:53:22
41歳
151センチ
身長止まってからずーっと体重45キロくらい
子供の頃から白髪多いけどそんなに量が増えた感じしなくてまだ白髪染めしてない
万年貧血で疲れやすいけど大きな病気もない
視力はずっと0.7くらいだけど老眼始まってきたかも
この前歯科検診行ったけど虫歯なかった
これからも現状維持でがんばる+6
-0
-
785. 匿名 2024/08/06(火) 22:56:29
>>704
私は自宅で筋トレ、ストレッチ合わせて2時間くらいしてる
ゴロゴロしてムシャムシャ食べて好き放題太ってた頃は
また食べちゃった・・・こんな自分が嫌って自己嫌悪してたけど
体重管理してトレーニングするようになったら
今日もワタクシすばらしい!って一人で鏡の前でご満悦
メンタル体力絶好調なんだよね
一人で今日は筋トレやるのかい?やらないのかい?どっちなんだい!
やーるー!!ってきんに君ごっこしてからやってる笑+16
-1
-
786. 匿名 2024/08/06(火) 22:58:41
>>6
社会には何でも良いから属しときー
老後ボケるで+3
-0
-
787. 匿名 2024/08/06(火) 22:59:05
>>775
えらい…周りへの気遣いって大事だよね
母親と妹なんだけど食事する時店員さんへの態度がやたら厚かましくなって困惑してる。昔はそうじゃなかったんだけどね。
歳をとる=図々しくなる だと周りも大変だよこれは
+8
-1
-
788. 匿名 2024/08/06(火) 22:59:26
>>717
分かる。私の場合はそれで平和になって気持ちが安定してるときと、孤独を感じるときとの波がある。親しき中には礼儀ありができる、軽い世間話できる知り合いがほしいな+8
-0
-
789. 匿名 2024/08/06(火) 23:01:11
ウインナーの油がきつくなってきた
昔は目玉焼きと合わせて1袋ペロリだったのに+7
-0
-
790. 匿名 2024/08/06(火) 23:02:46
ねぇ、毎日
目の下のクマが消えない(T . T)
教えて、、おじいさん、、+5
-0
-
791. 匿名 2024/08/06(火) 23:03:31
40歳すぎてから、体調に変化あるのに、夫がこの気持ちわかってくれません+4
-0
-
792. 匿名 2024/08/06(火) 23:03:54
後ろ姿が醜い。
ほんまに、だらしない( ; ; )+1
-1
-
793. 匿名 2024/08/06(火) 23:05:02
>>792
自覚あるなら治せる!
痩せるのがいいんだろうけど手っ取り早く姿勢だよね
気づいた時にお腹に力入れて胸張って肩は下げる+3
-0
-
794. 匿名 2024/08/06(火) 23:06:05
>>725
子供の時からの友達が20くらいからやたら礼節重んじるようになって、その時は堅苦しいなあって思ってたんだけど今なら分かるんだよね。ずっと友達でいるならその時々で関係性も変化させないと。
今はLINEも丁寧語が基本だし互いのペースを尊重し合ってるよ。+7
-1
-
795. 匿名 2024/08/06(火) 23:07:26
>>771
資生堂のトータルVクリーム始めました。
+4
-0
-
796. 匿名 2024/08/06(火) 23:09:22
>>750
めちゃくちゃ同じ気持ち!
もう針のむしろ状態で辛いわ。
やっぱり人間関係なんだよね。+3
-0
-
797. 匿名 2024/08/06(火) 23:10:17
40代ですが今現在急なドーンという雷が鳴ってて寝ようにも寝れない。
全く慣れないな。+6
-0
-
798. 匿名 2024/08/06(火) 23:10:43
>>793
はい( ; ; )分かりました!
先ずは姿勢からですね。。
あと、久しぶりにブラトップから
ブラジャーをしました。。
肉よ集まれ!正しい場所へ帰んだ!!笑+5
-0
-
799. 匿名 2024/08/06(火) 23:12:21
四十肩きました…
42才です同じ方いますか?
どうしたら痛み軽減できるかとか教えてほしいです!+0
-0
-
800. 匿名 2024/08/06(火) 23:12:40
>>262
今はZ世代の対応に悩まされてる。
このせいで頭痛くて、仕事辞めたくなってる。
ずっと一緒に仕事やっていける気がしない。+32
-0
-
801. 匿名 2024/08/06(火) 23:12:45
自分はさておき実家の親が心配
両親とも70代でそれぞれ食事制限あり、特に母は体調不良で眠剤を飲んでも眠れないというし、精神的に不安定で実家に帰るとやたら陽気だったり一転攻撃的だったりする
職場にいる50代女性が認知症の親を介護していると聞いてから、近いうちに自分も?と考えるようになってしまった+17
-1
-
802. 匿名 2024/08/06(火) 23:14:10
>>9
奴ら、なんであんなに、元気で、しっかりしてるんだろね。
ピンピン出てくる+46
-0
-
803. 匿名 2024/08/06(火) 23:15:50
>>11
転職じゃないけど、部署異動になりました。
仕事の説明を聞いても集中力が続かず頭に入らなくて老化という2文字が頭に浮かびました。
ちなみに46歳です。
+54
-0
-
804. 匿名 2024/08/06(火) 23:16:03
>>59
38歳で3人目産んだけど、元々3人欲しかったし産まなかったら今でも後悔してただろうし、欲しいなら1日でも若い方がいい。
現在41歳。体力はないけど専業主婦だから上2人が学校幼稚園行ってる時間はだいぶ楽です。
40歳過ぎて生理が2週間あってホルモン乱れまくったり(基本的にちゃんと来てた)四十肩になったりで大変ですが、何とかやってます。
乳児期の大変な時期を30代で終わらせたら後は何とかなるよ。多分...
+6
-3
-
805. 匿名 2024/08/06(火) 23:19:50
>>802
白髪でも毛量があった方が素敵に見えるから私は元気がある白髪大歓迎。
抜けていくよりまし+7
-0
-
806. 匿名 2024/08/06(火) 23:20:20
>>49
症状的に血流が悪くなってる気がする
軽くでいいからストレッチおすすめ
+3
-0
-
807. 匿名 2024/08/06(火) 23:24:22
>>764
環境の変化に対応する能力が衰えたなあと感じています
40にもなると仕事に100%注力というわけにもいかないですしね…
一緒に頑張ってみましょう😭+31
-0
-
808. 匿名 2024/08/06(火) 23:26:31
>>11
20年残業代出ないけど、さらに理不尽な事増えてきたし、入ってくる若手はやる気ないのに口は達者な人ばかりでうんざりだけど、もう定年まで不満たらたらでいくしかないかと思ってる。
今からマシな職場にいける気がしない。+31
-0
-
809. 匿名 2024/08/06(火) 23:26:59
とにかく痩せない
とにかく疲れる+27
-1
-
810. 匿名 2024/08/06(火) 23:29:13
>>1
久し振りに同世代と会うと
健康診断何引っ掛かった?
老眼来てる?
白髪どうしてる?
のどれかが必ず出てくる。+19
-0
-
811. 匿名 2024/08/06(火) 23:29:17
>>704
体調によるけど週に5〜6回、きんにくんの世界一楽なスクワットとエアロバイクをこいでます。スクワットは30回くらい、エアロバイクはドラマ1本ぶん。
習慣になったのか、運動しないとソワソワするようになりました。+8
-1
-
812. 匿名 2024/08/06(火) 23:31:36
>>797
私も!起きちゃった。埼玉です。
すんごい雨降ってるし。眠れない😂+5
-0
-
813. 匿名 2024/08/06(火) 23:32:46
>>1
若い時は仕事しても体力まだあったけど、3時間半しか働いてないのに帰ってきて昼も食べずに寝てしまう。
午前の仕事だから午後時間あるし色々用事足せると思ったけど体が全然動かない、、+2
-0
-
814. 匿名 2024/08/06(火) 23:34:01
>>110
私は 46歳で一念発起して 朝のウォーキングや軽い体操を始め、最初はからだが軽くなった気がしたけど、体操中に急に腰を痛め、日常生活もままならない状態になった。夜中も腰がいたくて寝られないし、起きるとき激痛で辛かった。半年以上まともに動けなかったなあ。
成功した人って 具体的にどういう内容の運動をやってるんだろう?
知人も ウォーキング頑張ってたら 膝に炎症を起こしてドクターストップになってたし。
40代でも前半と後半で違うのかなあ+26
-0
-
815. 匿名 2024/08/06(火) 23:35:22
>>112
パンチラ防止にも使えたね+0
-0
-
816. 匿名 2024/08/06(火) 23:37:09
40代のみんな聞いて!
今さyoutubeで角川公式がぼくらの七日間戦争無料公開してんの。
思わず見入っちゃった
宮沢りえかわいすぎ。
当時の校則の無駄な厳しさとか、TMnetworkの挿入歌とか懐かしすぎて当時のこととか色々思い出してうわあああってなったw
コメント欄も懐かしさで胸が溢れた40代でいっぱいよw+18
-1
-
817. 匿名 2024/08/06(火) 23:41:23
>>704
ずっと運動習慣はあって前はジム通ってたんだけど、今は宅トレ。夏はプールで泳いだりもする。私は49才なんだけど、たくさん運動してる女性の友人らは、この年齢くらいから関節や腰いためてる人がかなり多いから、あまりハードにはしすぎないように気をつけてるよ。+7
-0
-
818. 匿名 2024/08/06(火) 23:41:56
>>615
新卒正社員で入社してそのままの人普通にいるでしょ
正社員募集してる求人も沢山あるし+4
-0
-
819. 匿名 2024/08/06(火) 23:43:11
>>812
横だけど私も…
マンションだけど一瞬電気落ちた
ドキドキしたよ😱+5
-0
-
820. 匿名 2024/08/06(火) 23:45:16
卵巣の腫れ指摘された+3
-1
-
821. 匿名 2024/08/06(火) 23:45:45
30代はずっとイライラバチバチしてた夫との仲がようやく落ち着いてきてお互い穏やかに心地よくいられるようになった
2人でおいしいもの食べに行ったりドライブしたり、公園歩く地味な休日がしみじみしあわせ
手繋いで寝てるけどこんなおっさんと手繋ぐのもこんなおばさんと繋ぐのもお互いしかいないよなーと思うとありがたいとさえ思えるようになったわ+13
-7
-
822. 匿名 2024/08/06(火) 23:47:06
>>814
女性は更年期に本格的に入ってくると、身体傷めやすくなるんだと思う。女性ホルモンに守られてる部分があるんだろうね。痛みが出たら即休養。筋肉量にあった運動しながら、筋肉をつけて、ちょっと足りない?って思うくらいの一生続けることのできる運動量がいいのかなー、って思ってる。+30
-0
-
823. 匿名 2024/08/06(火) 23:47:25
>>49
それね老眼が原因の可能性あるよ
知り合いがメガネ屋行って視力測ったら老眼ですねって言われて老眼鏡作ったら肩こりとか楽になったって+6
-0
-
824. 匿名 2024/08/06(火) 23:48:30
>>812
え?そうなんだ!
埼玉のどこだろう
さいたま市は雨も降ってない+2
-0
-
825. 匿名 2024/08/06(火) 23:49:02
>>808
正解だと思います。転職が吉と出るかは運のみかと
+3
-1
-
826. 匿名 2024/08/06(火) 23:49:55
>>142
産後、数年はホルモンバランスが乱れて、不安になりやすいんだよね。私もそうでした。
不安になるけど大体が今考えると不安になったところでどうしょうもない事ばかりなんだよね。
睡眠をしっかりとって、適度にダラダラして気楽に子育てしてくださいね。+16
-0
-
827. 匿名 2024/08/06(火) 23:50:22
40代後半です
なぜか動物と赤ちゃんにモテる
痩せ型つり目面長なのに
嬉しいけど赤ちゃんから見たらバアさんなんだろうな
優しそうに見えるバアさんで良かった+9
-1
-
828. 匿名 2024/08/06(火) 23:50:56
>>802
ほんとしっかりしてる気がする
毛質もなんか違う、ナイロンみたい+36
-0
-
829. 匿名 2024/08/06(火) 23:51:21
>>772
ここまできたらよほどの理由がない限り今の場所で突き進むのもアリだと思います
+25
-0
-
830. 匿名 2024/08/06(火) 23:55:07
毎年何かしらの役員がある。
部活会計 クラス理事 自治会組長 仕事に家事に育児に。
プラス不登校対応もあったり…
心身ともに大変なのに体重は過去1更新中。
+5
-0
-
831. 匿名 2024/08/06(火) 23:56:01
機能不全家庭&猛毒親育ちです
子供の頃から30代で祖母の介護終えるまで地獄のような毎日を過ごしました
親代わりの祖母(猛毒)の介護を終えて毒母を捨て、父親が死んだらとても楽になって今40前半です
今が1番充実してます
+26
-1
-
832. 匿名 2024/08/06(火) 23:57:07
44歳。この一年で今まで着てた服が一気に似合わなくなって買い直さないといけなくなった。
メイクは4色アイャドウ使うと濃すぎて老けて見える。
体力も衰えて、昼寝が必須。
白髪も増えて仕方ないけど、もみあげの白髪は我慢できなくて抜いてしまう。
おばあさんに近づいてきたるんだなぁ
+14
-0
-
833. 匿名 2024/08/06(火) 23:59:12
>>772
20年も働いているならもったいないよ!
我慢できないものすごい理由が無いなら転職しないで今の職場にいる事をお勧めするなぁ
私は10年勤めた会社を45で転職したけど、環境が良ければ転職してなかった
転職する時は経験と年齢でまず役職付き前提になっちゃうからそこも大変だったわ+23
-0
-
834. 匿名 2024/08/07(水) 00:00:45
>>801
私はすでに認知症の親の介護やってるよ
あれ?って思ったらすぐに病院つれて行こう
病院に事前に本人には認知症テストって
言わないでくださいって伝えておけば配慮してもらえるよ
認知症の人への対処方法色々ネットにあるから
予備知識を入れておくとあわてずにすむよ+2
-0
-
835. 匿名 2024/08/07(水) 00:02:17
>>11
私は46歳で数ヶ月前に転職しましたが
前の会社が大変過ぎたので、今は天国。
+36
-2
-
836. 匿名 2024/08/07(水) 00:03:48
>>799
湯上りストレッチおすすめですよ
痛みがあるようなら痛みが治まってからのが良いと思う
ゆっくりじっくり可動域を広げて行こう
私は40歳でいきなり四十肩になって
肩のストレッチするようになってそれ以降は調子良いよ
頑張ろうねー+4
-0
-
837. 匿名 2024/08/07(水) 00:05:54
>>621
パワハラで不倫はありますよ
仕事マジックです+2
-1
-
838. 匿名 2024/08/07(水) 00:08:07
うちの地域都内僻地なんだけど
雷バキバキいってて怖すぎて目が覚めた+1
-0
-
839. 匿名 2024/08/07(水) 00:08:40
40歳の時より無理をしなくなったせいか45歳の今のほうが体感的には健康だ。
20代~40歳くらいまで常に疲れてすぐマッサージに通ってた。
今は行かなくても平気。てかまず行くのがめんどいというのもある。
遊び歩く体力もなくなったけど、別にあそこまで遊びに行きたいとも思わないし
よって疲れが蓄積してしんどいみたいなことがない。+3
-0
-
840. 匿名 2024/08/07(水) 00:09:07
>>833
私もそう思う
新卒で入社した会社にずっといるとそこしか知らないから
ずっと常識だと思ってやってた事が
ほかの会社だと通用しない事って多々あるよね
そこがなかなか精神的負担になったりする
あとその会社独自のシステムが手ごわいんだよね
この年齢になってくるとすべて1から覚え直すのがきつい+6
-0
-
841. 匿名 2024/08/07(水) 00:15:35
44歳
白髪増えた
痩せない+1
-1
-
842. 匿名 2024/08/07(水) 00:15:44
>>641
皮肉で返しただけでしょ+6
-1
-
843. 匿名 2024/08/07(水) 00:15:47
最近毎晩寝てる時にめまいがして
目が覚めます
寝返りするとめまいがするのでその度目覚めて寝不足です。
いつ治るかな…+2
-0
-
844. 匿名 2024/08/07(水) 00:18:04
>>802
めっちゃわかる!硬くてテグスみたい。私他は猫っ毛で細くて柔らかいのに白髪だけ剛毛!+20
-0
-
845. 匿名 2024/08/07(水) 00:18:46
オメガ3+2
-0
-
846. 匿名 2024/08/07(水) 00:21:08
夫には言えないけど、母親になってみたかったなぁ
ここで言えて良かったー
+25
-1
-
847. 匿名 2024/08/07(水) 00:22:09
>>835
羨ましいです+10
-0
-
848. 匿名 2024/08/07(水) 00:22:34
>>339
ミドフォーだよね+1
-0
-
849. 匿名 2024/08/07(水) 00:23:03
>>742
マイナスじゃないよ。本心なんだろうけど葛藤しているのが分かるしきっといいお母さんなんだろうね。
仕事もしっかりされているのかな。私の母がそんな感じの人で、でも私は子供いないしそれ以上にかけられる言葉がなくてごめんなさいだけど毎日頑張ってるのちゃんと子供はわかってるよ+39
-0
-
850. 匿名 2024/08/07(水) 00:23:25
4年後のオリンピック時の自分の年齢に怯える。+5
-0
-
851. 匿名 2024/08/07(水) 00:23:37
>>816
TM NETWORKのセブンディズウォーの転調しまくりの曲調が思春期の不安定さを釀してぴったりだった
あと木根さん作曲のガールフレンドがこれまた宮沢りえちゃんにぴったりだった
宇都宮さんの水のように透き通った声質が耳から脳にダイレクトに染み渡る感じにハマった
ストレートな歌い方をしてくれるから歌詞が聞き取りやすいのは今も昔も変わらないな~+5
-1
-
852. 匿名 2024/08/07(水) 00:24:04
>>802
わかる、抜くと毛根死ぬから抜かない方が良いと言われてるから、一生懸命抜いてるのに、すぐに元気に生えてくる+13
-0
-
853. 匿名 2024/08/07(水) 00:24:31
>>24
ジアミンアレルギーがこわいから
オシャレ染めで明るめの髪色にして
白髪を誤魔化してる
美容師に誤魔化しきれてないですよ、
オシャレ染めでもアレルギー出る時は出ますよ、と言われたけど。+10
-1
-
854. 匿名 2024/08/07(水) 00:28:08
老化していくのが受け入れられない
+15
-1
-
855. 匿名 2024/08/07(水) 00:29:01
42際独身。結婚まだ諦められない。今の職場で何歳まで働くか不明。いつでも辞められる準備はしておきたいけど、面倒臭くて色々後回しにしがち。転職すべきか、とか色んな感情が渦巻いています。。+17
-1
-
856. 匿名 2024/08/07(水) 00:32:02
>>9
日曜夜にピコピコ出てる短い白髪を
風呂場の鏡でせっせと短くカットするのが習慣化してる
どんどん増えてきた
美容院行くと、まだ白髪染めじゃなくても
普通のカラーで大丈夫ですよーとか言われるけど
白髪染めカラーに切り替えるタイミングが難しい
ちなみに美容院でやっても白髪染めカラーだと
髪の毛へんな茶色になる??
みんなどうやってるんだろ、、+9
-0
-
857. 匿名 2024/08/07(水) 00:32:52
この年でアトピーになりました。もう免疫落ちてるのかな。ストレスとかからも来るらしいけどどうしようもない。+6
-0
-
858. 匿名 2024/08/07(水) 00:33:57
>>704
三ヶ月前くらいからテニスを始めた46歳です。
初めは全然出来なかったけど、スクールに通い始めて何とか形にはなってきました。
まだまだ下手だけど、テニスが本当に楽しくて毎日公園のテニスコートで、一時間くらい一人練習しています。テニスを始めてからずっと悩みだった頭痛、めまいが、かなり軽減しました。
日々の運動って本当に大事なんだなと実感しています。+22
-1
-
859. 匿名 2024/08/07(水) 00:35:21
毎朝真面目にラジオ体操第123やって、DHCサプリメントの高麗人参取って、牛乳を買って毎日コーヒー牛乳飲んで、ミョウガと豆腐もよく食べるようにしている近頃、何だかとっても元気になった
身体があったかい、手足の冷えが改善した気がする
2年ぶりに元気な日々の46歳
体重は1〜2kg増えたけどBMI20未満+14
-0
-
860. 匿名 2024/08/07(水) 00:37:54
>>704
週5でピラティス行ってるよー。47歳。
お恥ずかしい話、失恋して辛すぎて意識分散させたくて始めたんだけど、思いのほか楽しくて続けてるうちにメンタルが安定した。
お腹も筋入ってきたし、背中もきれいに脂肪が落ちて筋肉ついたよ。痛い話だけど、私まだまだ綺麗!1人でも大丈夫!って自己満足してる笑
42歳くらいまで、今より25キロくらい太ってて、その頃は本当に毎日ソファーに寝てるくらい体調が悪かった。
今はめちゃくちゃ元気!
糖尿病にまでなってたけど、それも治ったよ。
+25
-0
-
861. 匿名 2024/08/07(水) 00:39:49
45で最近離婚しました
1人暮らし自由です
仕事頑張ってます
白髪もそんな目立つほどもなく代謝が悪くなって痩せづらくなったくらいで平均的な体型
マッチングアプリしているけどいい人に出会えず
今後楽しく生きていくには何をしたらいいでしょうか?+10
-2
-
862. 匿名 2024/08/07(水) 00:44:53
>>807
ありがとう!
少し救われました、一緒に頑張ろうね!+4
-0
-
863. 匿名 2024/08/07(水) 00:47:36
おっとこんな時間だね。
そろそろ眠る時間か。
顔のパックは、買ってきたから今週どこかでするつもり。日傘と日焼け止めしていても、こまめに塗らないから腕とかいろいろ日に焼けた〜。
今年もとうもろこしと桃とスイカが美味しかった。
ブドウと梨もそろそろ出てきたね。
+7
-1
-
864. 匿名 2024/08/07(水) 00:49:03
>>856
私前髪だけ白髪多くて、こないだ白髪染めデビューしたよ。全体は普通のカラーで前髪だけ白髪染めにしてくれた。白髪染めのほうが圧倒的に白髪の染まりが持ったよ!
白髪染めだと色の選択肢が減ると言ってた。くすみ系とか出しにくいとかなんとか。
+6
-1
-
865. 匿名 2024/08/07(水) 00:51:13
>>3
周りの50代
子宮無い人多くて震えてる
取っちゃったよーって
更年期もないみたいで仕事してるから元気だけどね+16
-1
-
866. 匿名 2024/08/07(水) 00:56:31
楽しめる体力がない
気持ちもそうだし友達付き合いなんて正直してない1人行動ばかり
一番疲れないからいいかな
+6
-0
-
867. 匿名 2024/08/07(水) 00:56:48
飲食の深夜バイト終わって帰ってきた。
幼児寝かせてから21時からの勤務なんだけど、周りみんな大学生ばかりで孤独を感じる
8年前に妊娠して会社を辞め、子ども2人産んで久々にパートだけど社会に出たけど自分歳取ったなぁ。
もう少し下の子が大きくなったら、前職の経理で派遣で働こうかな
もう飲食辞めたい、客には癒される、スタッフが嫌+19
-1
-
868. 匿名 2024/08/07(水) 00:57:47
>>864
ありがとー色のバリエーションは少ないのね
全然地味目の茶色っぽい感じでいいや
持ちがいいのはいいよね
デビュー時期模索しよう、、+1
-0
-
869. 匿名 2024/08/07(水) 00:58:10
>>244
お子さんはいらっしゃるんですか??+1
-1
-
870. 匿名 2024/08/07(水) 00:58:32
>>9
もう染めたいけど暑くて行けない
店内で洋服の上から着るのが結構暑い時に更に暑くなるよね
早く9月になってほしい+9
-1
-
871. 匿名 2024/08/07(水) 01:00:11
>>853
おしゃれ染めにもジアミン入ってるのもあるよ+5
-0
-
872. 匿名 2024/08/07(水) 01:03:10
>>854
私は30代の時が一番受け入れられなかった。
見た目は若くても30代と言えば「あーねー」って扱い。
40になったからこそ、胸はって老化を認められる様になった笑+8
-2
-
873. 匿名 2024/08/07(水) 01:05:22
>>40
やはり怖いのが更年期だよね。私は46歳で急に更年期が来て、退職&半年寝たきりの状態になりました。
半年過ぎたあたりから幾分マシにはなりましたが、その時に私を救ってくれたのがスポーツでした。
運動は本当に大事です。取り返しのつかない重大な病に罹る前に気づけて本当によかったと思っています。
運動してれば間違いなしです!素敵な40代ステージを迎えてくださいね。+47
-1
-
874. 匿名 2024/08/07(水) 01:05:42
>>864
部分だけ白髪染めで、他はファッションカラーってなると、料金は高くなります?
+5
-1
-
875. 匿名 2024/08/07(水) 01:08:25
>>764
私は5月から新しい職場で
朝からラジオ体操やら朝礼やらあるし、
トイレは和式だし、
謎の当番(来客対応、タオル洗い、ゴミ捨て)
オフィスカジュアルのはずなのに、ジャージやデニム履いてる人達が居て余りに合わなくて今月で更新やめました。+11
-0
-
876. 匿名 2024/08/07(水) 01:08:29
>>113
思った思ったw
30代と40代を一緒にするなんておこがましいってコメントに怒り狂ってる40代多かったね。だけど40代と50代は変わらないってコメントにはマイナスの嵐だからやっぱり上世代と同じ扱いされるとカチンとくる人が多いんだと思う+8
-0
-
877. 匿名 2024/08/07(水) 01:13:29
>>29
働きながら探せば?
40歳過ぎると年取るのが早く感じるから、
あっという間に50過ぎになって、40代のあの時転職しておけば…てなりそう。+16
-0
-
878. 匿名 2024/08/07(水) 01:22:24
今住んでる田舎が嫌いで引越したいと10年近く思ってます。
旦那は勤務先がここだし、都会に住むと別居になってしまう。
でもアラフィフの今、残りそんなに長くない人生をこの土地で過ごすのかと思うと辛くてたまりません。+7
-0
-
879. 匿名 2024/08/07(水) 01:22:48
右ひざ、時々痛い…+2
-0
-
880. 匿名 2024/08/07(水) 01:22:53
>>1
>>52
私も40代前半だけど30代(とっていも30代前半じゃなく半ば~後半と比較してという意味だが)の時と変わらずに過ごしてるよ。
まぁ、流石に顔には目元は笑うと笑い皺が出てくるようになったし、白髪もちょっと増えたかな?ってのはあるけど。
あと税金面では40歳になると納付義務が生じる介護保険料が始まったので年に応じた義務の変化は少々あるが体感としては30代と変わんないよね。
それどころか、20代後半って自分はまだ若い体なので結構油断してたりがあって、30歳超えてから健康や身体に気を付けるようになって、やり方が分かってきて、30代半ばより肌の調子、スタイル、健康などはかえって40代前半の今の方がいいぐらいだよ。これ嘘松でも何でもなく本当に。
私はちょっとレアケかもだけど、20代後半の時に仕事で無理してたのに身体管理をちゃんと行わず、身体の半身が固まったようになって(全く動かない訳じゃないけどギギギッって感じで上手く動かない感じ)知らない人が見たら軽い障がい者みたいだった思う。その時期は杖付いて会社行ってた。
原因はいくつかの大病院で調べてもらってもハッキリは分かんなかったけど、同じポーズで仕事し続けてるデスクワークで姿勢が固まってしまったのと、筋肉の内部が炎症起こしてるだろう診断だった。
数ケ月リハビリして普通に戻ったけど…、もうその時に人生終わった思って焦った。
しかもアラサーの時、それだけじゃなく目は飛蚊症になったりぶどう膜炎には何回もなるわで大変だった。
これらを経験し、自分の生活習慣を見直した。
毎日は仕事あるから無理でも出来るだけ1日20分でもいいので運動するようにし、筋肉を付け、休みを取るようにしたら身体の調子が一気に上がった。程々の筋トレはマジでお勧めです。
筋肉など身体の基礎となる土台って重要と身体悪くして回復してから本気で気付いたわ。
肌の手入れも高い化粧品使うんじゃなく、毎日丁寧に基本に忠実にやるようになってから、若い時はあれだけ出来物出来やすい肌質だったのに改善して大人ニキビ出来にくくなったよ。
睡眠は…心のチャージであるゲームや裁縫などをしてるので、ちょっと雑です笑
趣味は削らなくて良かったかな思う。目に負担が掛からないように時間は減らしたけども。
>体調良い人(体調不良とは無縁)の、習慣を聞きたいです!
肌などの手入れやボディメイク、趣味の楽しみもだが、一気にやって魔法みたいに大変身させようとするんじゃなく、毎日の積み重ねで結果が出るんだなと思っている。
何にしても自分の基礎習慣の癖を作るの大事。
無理しない程度の塵も積もれば山となる継続が大事だと気付けるかどうかかなと。
>>178
>ガルちゃんでは体調悪いって書けばいっぱい+付くからそう書いてる人多いと思う。
私もそれ思う。
ガルちゃんって悪い風に書いたり不幸な出来事の方が好物な人多いから、暗い話多いよね。
明るい話題は叩かれ易いし。
>習慣って聞かれたら、毎日筋トレ。30~40分位欠かさずやってる。
やっぱり筋トレよね。筋肉裏切らないんだよね。
思ったほどの効果じゃないとしてもさ、裏切りはしないのよ。
(私は筋肉教信者です笑、本当にそういう宗教あるんじゃなく、筋肉はイロイロ救う利点ある思っている人種という比喩ね)+10
-8
-
881. 匿名 2024/08/07(水) 01:26:31
最近の悩み
①膝に水がたまるようになった
②眉毛に白髪がはえてきた
③1本だけ歯槽膿漏で歯間ブラシ入れて匂い嗅ぐと臭い
悲しい(´・ω・`)+6
-1
-
882. 匿名 2024/08/07(水) 01:29:07
生理が重い、、だるい、、貧血+4
-0
-
883. 匿名 2024/08/07(水) 01:30:58
部長になってしもうた
毎日きつい
すべてを放り出して
静かな場所で休みたい
疲れた+14
-0
-
884. 匿名 2024/08/07(水) 01:32:19
ずっと専業主婦で13年ぶりに仕事復帰!ずっと復帰したかったエステの仕事。
久しぶりの社会復帰ですごいドキドキしてたけど、職場はみんな良い人だし、仕事もめちゃくちゃ楽しい。子供が大学生になったらもっと本格的にやりたいって思ってる!+16
-1
-
885. 匿名 2024/08/07(水) 01:32:29
>>673
胸囲測定は虐待発見関係ないんじゃ?
どっちかというと、内科聴診で裸になるときに「虐待されていないか見るため」て意見を聞く+4
-0
-
886. 匿名 2024/08/07(水) 01:33:25
>>695
ニップレスは存在してたんだろうけど、知らなかった
むしろ、どうやってその年代でニップレス知ったの?+5
-0
-
887. 匿名 2024/08/07(水) 01:36:50
独身一人暮らしの最近40代デビューしたばかりの者です。
全く泳げないのでスイミングに通ってみたいなぁと思ってます。+5
-1
-
888. 匿名 2024/08/07(水) 01:41:42
>>880からの続き2回目
>>1
>>52
>>178
>>251
老化してる部分や水面下でも悪くなっている部分が検査で分かったのは運イイと思うよ。
毎年かな?ちゃんと定期的に検査してたのが功を奏したのですね。
47歳とかのアラフィフになると検査じゃなく『調子可笑しいな(←自己で気付けるので初期じゃなく大体中期~末期)』で行って、手遅れまではいかなくても結構な大手術になったとか結構いるし。
それに老化が、40歳超えて、または45歳超えて一気に来たが自分の身体メンテナンス怠ってた人に多いのに対し、水面下で進んでた程度の251さんはかなりスローに抑えられている思いますよ。
30代のアラフォー~45歳超えて一気に老化した自分の身体メンテナンス怠ってた人についてはリアルで何人か見知ってるんだけど、
早いとたった2年~3年で一気に別人並みに老け込んだりしてる。
同い年~近い年齢の幾人かがコロナ落ち着き外出制限解けた後に会った時にさ、
顔はコケて肌には老年特有のシミ出てきて身体はすっかり締まりなくなってて『えっ?変わり過ぎじゃない?コロナに罹患してた?(罹患はしてないのですがそう過るぐらいに老化してたって事)』みたいな人がいたのよね。
ちなみにその方達は太ってない、むしろスリムな体型って感じでした。
当人達は悩んでいたよ。
私は美容方面の職業じゃないんだけど、パッケージやポスターのデザインもしたりするクリエイティブ職なんで、美容やジム関連の人ともちょっとは繋がりあったり、上澄み程度ですがちょびっとだけ知識もある。その為相談されました。
若い時は病気知らずだったのに40歳超えてからは毎年何かに引っかかって、ここ何年間か通院ばっかりみたいな人もいるよ。
医療関係じゃないから、あくまで素人考えの域が出ないけど…アラフィフで『一気にガタがきた』ではなく、水面下で着々と老化で済んでいるのは今までの健康管理の成果が出てるかと。
たぶん…251さん身体の年齢は実年齢より結構若い思うよ。
骨粗鬆症発症してたり、内臓年齢や血管年齢は実年齢より+10歳とか、そういう人って発症すると、進行を抑えられる余力なく内部の身体年齢が高齢並みみたいで進行が驚くほど早いっぽい。40代前半でも身体年齢は高齢な人はそうなのよ。
>>734
>40代前半はそんな感じだった
40代前半で251さんぐらいなのであれば、全然良いと思います。
アラフォーや40代前半って1つの分岐点なのだろう、30代半ばあたり迄は何ともなくても、40歳近くなってガタって一気にくる人はそれなりにいるのよね。
10代の若い時の貯金は凄い長い人でも持ちこたえて30代前半迄(でも大体は何もしてないと25歳くらいから崩れてきて20代後半アラサーで出てくる)何にもしてこなかった人は、30歳半ば~アラフォーあたりで老け、下手するとたった数年で実年齢より結構上に見られるぐらいに一気に老ける。
若い時にどんなに生まれラッキーだったとしても努力無しや自己管理無しで中年からは保てる訳がない。中年といっても45歳とかじゃない。30歳~35歳以降結果が出てくるって感じなのよね。
自分が今40代前半だからこそ、もうリアルで見てるから実感としてあるけど、『昔は美人やカワイイ、イケメン枠だったけど、中年になった今はババアジジイ(←言葉悪くてすみません!でも中年や年相応じゃないのよ猫背が凄かったり身体の線が初老に近いよな…って雰囲気なんです)になってしまったなぁ』という特に管理して無かった人の変わりようは顕著。
40歳オーバーでも身綺麗だったり、かなり若々しいってのは、努力してる人なのよ。
ガルだと、その努力を見てないのかスルーしてるのか…“美人は40歳超えても45歳でも美人でモテる!ズルい!”言う人おるけど、
それお美しい方が金と手間と時間を掛けて日常的に努力してるからだよ。エステ行ってますか?肌お手入れは?ジムには月に何度?筋トレは1日何時間してます?美容院は何か月に1回行ってますか?食事は何時までに済ませますか?<19時とか20時以降はスタイル維持の為に食事をしないとか>…など何か聞いてみなって。+1
-24
-
889. 匿名 2024/08/07(水) 01:47:19
美容師はカットよりバレイヤージュやハイローとか白髪ボカシが上手い所に変更した+4
-0
-
890. 匿名 2024/08/07(水) 01:55:35
>>628旦那の年収700万とかなんでそれを越すのはきっと無理ですね+0
-0
-
891. 匿名 2024/08/07(水) 01:56:13
>>878
旦那さんと別れたくないのなら田舎
別れてもいいのなら都会
で良いのでは?
残りの人生について考えているようですが、今アラフィフなら平均寿命からいくと残り30年はありますよ+2
-1
-
892. 匿名 2024/08/07(水) 01:56:54
>>773うちも短気です
何もしないくせに口ばかり出して小言言ってくるので2割やってくれてるだけマシに感じます笑+1
-0
-
893. 匿名 2024/08/07(水) 02:00:29
子育てと仕事の両立が無理。
夫とは仲悪いし、子どもは反抗期で中学受験突入。
お酒飲みすぎて調子悪いです。+6
-0
-
894. 匿名 2024/08/07(水) 02:01:18
>>858
何だか文章読んで私も頑張ろうと思いました!
テニス楽しんで下さい⭐︎+5
-0
-
895. 匿名 2024/08/07(水) 02:03:55
>>861
マチアプでは諦めようよ…
+2
-1
-
896. 匿名 2024/08/07(水) 02:07:29
>>9
奴ら、なんであんなに、元気で、しっかりしてるんだろね。
ピンピン出てくる+3
-0
-
897. 匿名 2024/08/07(水) 02:08:12
現在46だが、他の人からは30代ぐらいに見られる事が多い。たまに20代に見られる。
でも、顔の横に白髪が増えたとか、酒が弱くなったとかでトシを感じる。
+2
-2
-
898. 匿名 2024/08/07(水) 02:24:02
甲状腺の病気になりました。明日から入院です。若いと思っていましたが確実に体は錆びついてきている!!41歳です。+7
-0
-
899. 匿名 2024/08/07(水) 02:35:10
>>213
>>226
どっちが正しいんだろ?+1
-1
-
900. 匿名 2024/08/07(水) 02:37:30
更年期に突入して毎日体が重だるい。頭もボーっとする。疲れや暑さ、生理に排卵日は更に辛くなる。寝たきりになると、それはそれで罪悪感というか、自己嫌悪に陥ってしまいメンタルも辛い。+6
-0
-
901. 匿名 2024/08/07(水) 02:39:27
>>853
白髪染めとおしゃれ染めのジアミン量違うの?
>オシャレ染めでもアレルギー出る時は出ますよ、と言われたけど。
ジアミン入だからね〜。ヘナ、ノンジアミン、マニキュアならジアミンのアレルギーは出ないけど、それも植物アレルギーなどでる人がいるよ。+5
-1
-
902. 匿名 2024/08/07(水) 02:48:10
>>853
誤魔化しきれてないですよ
って、失礼な美容師さんだね
伝え方が…+19
-3
-
903. 匿名 2024/08/07(水) 02:52:41
>>103
それで病院いったら子宮内膜ポリープでした。
紙ショーツ履かないとだめなレベルの出血量は病気の可能性が高いようです💦+6
-0
-
904. 匿名 2024/08/07(水) 03:01:55
みんなは食べ物を美味しいと言う?それともウマいと言う?
私リアルで何かを食べてウマい!という女って見たことないんだけど、ガルちゃん見てるとウマいって書いてるのが多いんだよね、よっぽど田舎のおばちゃんとかなのかな?
それともガル男?
+2
-7
-
905. 匿名 2024/08/07(水) 03:06:07
>>5
前半ならまだ妊娠できる確率もあるもんね+6
-4
-
906. 匿名 2024/08/07(水) 03:07:03
>>11
今48だけど、41の時に転職したらほんと辛かった。
とにかく覚えが悪すぎてヤバい。
平成生まれの先輩に「さっき言いましたよね?」と注意されるし😢情けない😂
必死にメモとってノートにまとめて今はやっとなんとか1人前。
コメ主さん頑張ってー!+39
-1
-
907. 匿名 2024/08/07(水) 03:10:32
もうすぐ48歳
再婚しました+20
-1
-
908. 匿名 2024/08/07(水) 03:12:26
女って基礎体力のなさから20代でキレキレ
だったのもアラフィフあたりになると
ポンコツ化してるよな
もうちょっと身体鍛えて体力維持した
方がいい ただの給料泥棒+2
-7
-
909. 匿名 2024/08/07(水) 03:13:02
両足首アキレス腱炎で痛くてたまらん+4
-0
-
910. 匿名 2024/08/07(水) 03:16:40
41歳なりたてです。
高齢出産で体力がもたないです。。。
滑り台の枠に頭をぶつけ
階段にすねをぶつけ
そのうち倒れそうです+19
-0
-
911. 匿名 2024/08/07(水) 03:16:40
>>814
なんでオバチャン連中がプールで
ウォーキングしてると思ってるの
+2
-1
-
912. 匿名 2024/08/07(水) 03:17:39
ネットではおばさんは生きてる価値ないみたいに言われてるから、ますます自信がなくなった
とにかく目立たなく、可愛いものや格好は絶対しない+8
-8
-
913. 匿名 2024/08/07(水) 03:24:42
正社員事務職 まだ四カ月で慣れず毎日苦しくて辞めたくてたまりません
後から入社した人の方が馴染んでるし、歓迎なんかされてない!と悲観して歓迎会すら欠席しました
次を見付けてから辞めたいけど苦しい+14
-0
-
914. 匿名 2024/08/07(水) 03:37:53
>>24
白髪無いよ。
髪多くて黒いから、今すごく蒸して暑いよ。+2
-2
-
915. 匿名 2024/08/07(水) 03:40:21
>>814
痩せるなら食事だよ。
食事見直せば自然と落ちて健康的になる。
小麦、砂糖、植物油脂、乳製品ゼロにするといい。
昔ながらのの手作り和食が一番いいよ。+6
-3
-
916. 匿名 2024/08/07(水) 03:42:13
若い頃よりは太ったけど筋トレして細身体型維持して似合う服装髪型メイクしてるだけでやたら褒められるから40代も悪くないかも
15歳とか下の子たちが憧れますって言ってくれるけど、そんな持ち上げても何も出ないよ〜wwって返してる
この年代って体型保ってるだけで評価されるw+19
-1
-
917. 匿名 2024/08/07(水) 03:51:31
>>96
自分は違うと思いたいから大量プラスなの?
でもホルモン量とかで考えたら間違ってないし
後半でガクッときて当たり前なんだと思うよ
前半なんてまだ子供産む人もいるし、エストロゲンたくさん出てるけど50に向かって閉経じゃん
もうほんととんでもないスピードで変化する10年だ思う
20代や30代と全然違うよ+15
-0
-
918. 匿名 2024/08/07(水) 03:54:08
>>912
えええええええええ
もったいないよそれ
ババアなんだから好きにしようぜ
周りの目を気にしてる時間ないよ+26
-1
-
919. 匿名 2024/08/07(水) 03:57:37
>>908
無自覚でデリカシーなく、なぜか女より上に立って批判できると勘違いしてる男さんほど
周りから見てみっともない存在ないからねぇ
ほんと気付いてなくてウケる
+6
-1
-
920. 匿名 2024/08/07(水) 04:14:18
>>24
42歳だけど多分探したら数本あるだろうなってレベル。探さないわからないけど多分白髪ある。
くすんだ金髪にブリーチしているけど根元が伸びてきたら普通に黒髪+5
-0
-
921. 匿名 2024/08/07(水) 04:17:00
45歳で、アンダーヘアに3〜4本くらい白髪生えてるし
眉毛にも1本見つけた+4
-0
-
922. 匿名 2024/08/07(水) 04:21:58
>>910
やっぱ高齢出産はキツいんですね
なるべくなら、やめた方がいいんでしょうね+4
-1
-
923. 匿名 2024/08/07(水) 04:34:34
>>888
これから女性ホルモン減り続けて
閉経しても同じ事思えるのかな?
筋肉で女性ホルモン補えるなら苦労しないよね
+0
-2
-
924. 匿名 2024/08/07(水) 04:36:58
>>912
可愛いもの買って家でひっそり愛でて+6
-0
-
925. 匿名 2024/08/07(水) 04:37:47
>>75
50代保育士しています。
大変ですよね。
辞めたいと何度も思いますがなんとかやっております。+3
-0
-
926. 匿名 2024/08/07(水) 04:39:05
兎に角寝れない連続して2時間が限界+3
-0
-
927. 匿名 2024/08/07(水) 04:44:18
今年40歳
中高生時代はうたばんHEY!HEY!HEY!とかアーティストが芸人やタレントの役割やっててTV面白かった
今本当ニュースしか観てない
若くないのにTV離れしてる自分に驚く
+3
-0
-
928. 匿名 2024/08/07(水) 04:45:06
>>5
今月48になります。
もう身体全部が辛い。更年期ホットフラッシュでこの暑さ+歳と共に低気圧?症が酷くなって、この異常気象(急な大雨、雷などや低気圧と高気圧の登り上がり)で、調子が良い日がない( ; ; )辛い( ; ; )+27
-0
-
929. 匿名 2024/08/07(水) 05:03:45
すごく変なこと聞くけど、自分の正確な年齢すぐ出てくる??
書類書くときに満◯歳の欄があって42だっけ?43だっけ?とか思ってしまった。+14
-0
-
930. 匿名 2024/08/07(水) 05:05:04
>>829
よこ
下っ端からスタートしんどいよ+8
-0
-
931. 匿名 2024/08/07(水) 05:06:28
>>916
それはあるかもね
あとやっぱり背が高い方がカッコつく+4
-1
-
932. 匿名 2024/08/07(水) 05:19:22
>>9
シリコン製の剣山みたいので頭皮マッサージしたら、合わなかったのか白髪増えた
やらなきゃよかったよ+10
-1
-
933. 匿名 2024/08/07(水) 05:21:59
今朝はかなり空が黄色い。大気汚染の微粒子による錯乱だ。夕方の異常な赤い空もそう。
アメリカでも山火事によるオレンジや黄色の空が大気汚染だと言われています。
昨今の繊維に残す洗剤や柔軟剤は、少ない洗濯物でも40万個以上の微粒子(成分)を残してるからね。
洗濯物は微粒子を飛散させてるから、香害などの問題が起きてる。はっきり言って屋外はどこも臭うし、飲食店でも吸わされてきついです。
肺や呼吸器に影響ありありでしょう。
帰宅後には成分の付着が分かるし、洗っても落ちない。いい加減、環境・空気・水・土壌、他者の体や資産を汚染しないでほしいです。+2
-1
-
934. 匿名 2024/08/07(水) 05:22:07
>>910
子育ておつかれさま
私は諦めちゃったから、高齢出産で頑張ってる人には頭下がります
くれぐれも無理しすぎないで
難しいかもしれないけど+13
-0
-
935. 匿名 2024/08/07(水) 05:24:17
>>184
しんどくて苦しいからこそ、子供作るんだよ~
癒しになるし自分が年取ったら子供に助けてもらえるし+6
-10
-
936. 匿名 2024/08/07(水) 05:24:24
>>912
おばさんになってからのほうが、人生長いのに
自室くらいは好きにしよう
年甲斐もなく、ミッフィーのぬいぐるみおいてます+15
-0
-
937. 匿名 2024/08/07(水) 05:30:26
40になって半年、今まで以上に一気に疲れやすくなり、元気な日が1ヶ月に数日しかない……なんとか保ってるような感じ。
子どもは小学生になったばかり、通勤は1時間わりと仕事も忙しくていっぱいいっぱい。
学童用のお弁当もしんどいけど、自分が仕事辞めたくないから仕方ない。
お金つかいたくないけど疲れすぎて夕飯つい1品買ってしまう……なんかもう何もかもギリギリ、ちょっとしたことにイラつくーー+11
-0
-
938. 匿名 2024/08/07(水) 05:36:52
>>912
最近の流行りなのかな、自分を生きろ!とか自分の好き勝手しろ!他人なんか気にするな的な地味な中高年界隈のムーブメントがすごい苦手…
死が近くなると色々悟るから自分ってどんどん無くなるのが自然な気するんだけど…
+1
-8
-
939. 匿名 2024/08/07(水) 05:40:22
>>933
活動家?
それで車とかクーラー使ってたら笑うけど
+2
-0
-
940. 匿名 2024/08/07(水) 05:54:53
45歳で社会人経験が1年でほとんど専業主婦の私
離婚したくてハローワークに相談に行き2社面談に行きましたが、当然若い方を入れたいのがひしひしと伝わってきました…
人手不足といえども正社員で探すと経験がない中高年はいらないんだな…
なんでこの年まで結婚生活我慢して現実から目をそらしてきたんだろうと後悔しています+15
-1
-
941. 匿名 2024/08/07(水) 06:00:21
>>109
妻だけEDじゃない?+2
-2
-
942. 匿名 2024/08/07(水) 06:06:49
>>888
178です。
私は自分なりに食事や運動、睡眠を気遣って健康を維持してると思ってるんですが、運が良かったと思うところもあるんです。
結婚してからずっと専業主婦なのですが子供もいますが自分に費やせる時間がちゃんとある、というところ。
仕事で忙しく疲れていたら多分毎日筋トレなんかはできなかっただろうなって。
あと今は49歳で何も悪いところがなくても来年はどうなってるのかは分からない。
でもここまでがんばってきた事を無駄にしたくないので地味にこれからも続けると思います。
+6
-5
-
943. 匿名 2024/08/07(水) 06:07:17
人と会うのが、面倒。家から出たくない。+11
-1
-
944. 匿名 2024/08/07(水) 06:09:37
43歳老けてきた+5
-0
-
945. 匿名 2024/08/07(水) 06:17:08
>>1
急に高熱出て病院行ったら
「夏バテ。2日間くらい水分とって寝てなさい」って言われた。
体力がドンドンなくなっていく。+7
-0
-
946. 匿名 2024/08/07(水) 06:21:20
>>59
40で二人目産みました。
一人目は30代前半だったけど
今の方が元気です。
公園やプールも楽しんでるよ。
筋トレのおかげだと思う。
私が毎晩、寝る前に筋トレするので
子どもたちも真似してくれる(笑)+12
-0
-
947. 匿名 2024/08/07(水) 06:23:07
ここ読んでたら、すごく辛くなってきた。
みんな不調の話ばっかり。
40代でこれなら平均寿命まであと半分ぐらいあるけどどうなってんのか。
人間長く生きすぎだとしか言いようがない+5
-2
-
948. 匿名 2024/08/07(水) 06:26:13
>>885
どちらにせよ気がつくようになってるんでは?
気がついても当時は親がしつけって言ってたら
何もできなそうだけど
あと、わいせつも野放しのような+2
-0
-
949. 匿名 2024/08/07(水) 06:54:24
小学生の子供達が夏休みで一人の時間がなくイライラしがち。。
昨日は旦那が休みだったので遊びに子供達連れて行ってくれてたんだけど仕事後体調が優れない中ご飯作らなきゃと用意したのに、中途半端な時間に食べたらしく帰ってきたら誰一人ご飯いらなーいって感じで、それなら一言言ってくれたら作らなかったのに!体調悪い中わざわざ用意したのに作らなきゃよかった!って不機嫌撒き散らして一人先に寝たんだけど、子供が気を遣って部屋の片付けや洗い物してくれてたみたいで、朝起きると部屋が綺麗になってていつもありがとうって置き手紙してあった
子供じゃなくて旦那が悪いから旦那にイラついてたんだけど、、
子供達に気を使わせてだめな母親だと自己嫌悪+10
-1
-
950. 匿名 2024/08/07(水) 07:01:09
>>75
保育園で調理やってます!
+2
-1
-
951. 匿名 2024/08/07(水) 07:04:46
>>669
だんだん体がなれてきますよ。私も帰宅後はよく倒れてたもの…時間かかるかも知れないけど頑張ってください+6
-1
-
952. 匿名 2024/08/07(水) 07:06:42
>>75
事務職
座っていられるから楽だけど、
脳みそはフル回転!
確実に運動不足なのでたまに家で運動してます…+11
-0
-
953. 匿名 2024/08/07(水) 07:07:12
>>707
私の言葉でそう思ってくれたなら良かったです
頑張ってくださいね+6
-0
-
954. 匿名 2024/08/07(水) 07:10:58
>>681
むしろ小さくなると思う
目の周りの肉も目が引っ込んでる感じがする
もっと年取ると瞼が垂れ下がって三角になるんだと思う
写真撮ると重力に逆らえなくなってるのがよく分かる+7
-0
-
955. 匿名 2024/08/07(水) 07:11:59
>>912
うわ、それは超もったいない。自分の人生を生きな〜。楽しくするのもつまらなくするのも自分がコントロールできるんだから。どこの誰か分からない他人に支配されないで。
(写真はビリーアイリッシュ)+16
-4
-
956. 匿名 2024/08/07(水) 07:14:24
>>538
病院で言われました+0
-0
-
957. 匿名 2024/08/07(水) 07:16:37
>>16
仕事もないってどういうこと??+3
-4
-
958. 匿名 2024/08/07(水) 07:19:51
>>711
一生のうちに心ときめく相手に出会えたなら
それは一つの幸運だと思うよ
出会えない出会わなくても人生だけど
恋しく思う気持ちの尊さは素敵+8
-1
-
959. 匿名 2024/08/07(水) 07:21:05
>>44
羨ましい
うちはまだ高校生と中学生
まだまだお金かかります
体の不調は今の所ない。というか、専業主婦だった20代後半~30代前半よりパート始めた今の方が元気(なような気がする笑)若い子達と働いているからかなと勝手に思っていまーす。
44歳
+8
-0
-
960. 匿名 2024/08/07(水) 07:22:36
>>9
気になっても抜くのは禁物
毛そのものが生えてこなくなる恐れあり
+8
-1
-
961. 匿名 2024/08/07(水) 07:26:17
>>190
いや、わかる〜
私はビタミンDとるようにしたら、元気戻った。+3
-0
-
962. 匿名 2024/08/07(水) 07:32:03
>>912
私ならそんな戯言には耳傾けないな
適当な事言ってんなこいつで終わるだけ
でもネットでしか見れないようなすごく有益な発言もあるから、そういうのはしっかり覚えるけど
主さんが可愛いもの好きならそれで良いんだよ!+4
-0
-
963. 匿名 2024/08/07(水) 07:33:00
>>906
私も〜。今は2ヶ月目だけど物覚え悪すぎて辞めたい😂自分こんなにアホだったっけって毎日思う+5
-0
-
964. 匿名 2024/08/07(水) 07:34:52
>>726
オババさん達の老化が著しくて認知能力下がっちゃったんじゃ?(失礼しました+7
-0
-
965. 匿名 2024/08/07(水) 07:39:18
>>222
個体差はかなりあるね
後、「自律神経を整える習慣があるか?」も
環境要因としてあると思う
何にもしないで「更年期?なかったよー」な人もいれば
ホルモン補充とか漢方とか加えて何とか快方に、な人
なかなか辛さが取れない人
色々みたいだそう+2
-0
-
966. 匿名 2024/08/07(水) 07:46:20
加齢で瞼が窪んだせいか一重から二重になった。
周りからはプチ整形と言われてるけど。
糸目になってく人と、肉がなくなって二重や三重になるパターンと、どっちもいると思う。+6
-0
-
967. 匿名 2024/08/07(水) 07:51:14
>>520
中高生は部活や塾で朝早くて夜遅いもんね。親の送迎が当たり前になってたり昔と違って親の出番も多いよね。部活の役員になってたママさんは試合や遠征の度に出番があって大変そうだった。+9
-0
-
968. 匿名 2024/08/07(水) 07:53:14
>>729
体質だと思う
生理も体力も個人差あるよね
気をつけてても病気になる人もたくさんいるし+3
-0
-
969. 匿名 2024/08/07(水) 07:57:26
子供(中学生)のPTA役員で猛暑の中、夏祭りの売り子をしなければならなくて…
体力的、精神的に限界で3日間寝込んだよ。今も疲れがとれない。40代にはキツイ
+19
-0
-
970. 匿名 2024/08/07(水) 07:58:54
過多月経でミレーナ入れてる人の話聞きたい
居ないかな?快適ですか?+7
-0
-
971. 匿名 2024/08/07(水) 07:58:58
>>103
私も塊でまくって夜用がすぐにボドボドに
なるくらいだったけど、子宮腺筋症でした。
検診は行かれてますか?
このせいで貧血も酷かったのもわかって
3年前から薬で生理止めて快適です。
+4
-0
-
972. 匿名 2024/08/07(水) 07:59:13
体力ない
45歳、小学生2人いる
友達は早い子は子どもが20歳超えてる
孫もいてもおかしくない子も+6
-0
-
973. 匿名 2024/08/07(水) 08:04:30
>>711
押しに恋というかときめいていますよ!
ときめく相手がいると毎日楽しいね!+6
-0
-
974. 匿名 2024/08/07(水) 08:08:16
>>912
オバサンはまだまだ。
バアさんなんかひどいもんだよ
+5
-0
-
975. 匿名 2024/08/07(水) 08:09:18
>>875
トイレ和式以外はいけると思った
和式は膝が死ぬ+5
-0
-
976. 匿名 2024/08/07(水) 08:09:57
>>551
一人カフェ最高よね!+3
-0
-
977. 匿名 2024/08/07(水) 08:12:04
>>451
私多分そのサイトで仕事探してやってるけどリモートパート超快適だよ。
田舎住みだから時給も普通のパートよりいいし(1400円)+4
-0
-
978. 匿名 2024/08/07(水) 08:13:32
何か運動してますか?適度な運動は、疲れがとれるって聞くけど、疲れきってて適度な運動すらできない(泣)+6
-0
-
979. 匿名 2024/08/07(水) 08:15:17
>>711
恋はしてないけど漫画とか読んでる
楽しい
リアルでドキドキしたら心電図とりにいくと思うからあなたが羨ましい!上手くいくといいね!
やっぱ誰かを好きになるっていい事よねー+7
-0
-
980. 匿名 2024/08/07(水) 08:17:14
>>751
筋太郎の妹みたいに言うじゃんw+4
-0
-
981. 匿名 2024/08/07(水) 08:17:38
>>906
今も続けてますか?
42での転職です😭環境に不満はなく、社風や商品知識より、結果を出さないことで躓いています💦+2
-0
-
982. 匿名 2024/08/07(水) 08:22:16
>>800
私の新卒の時はパワハラセクハラ当たり前、仕事?先輩のを見様見真似で覚えるもんだで放置、朝一番先に出社上司より先に帰るなだったのに、今の新卒2年目の子まだお客様扱いされてる…今度研修扱いで同期で旅行なんだって扱いの差よ+13
-0
-
983. 匿名 2024/08/07(水) 08:24:41
>>969
わかる。日曜に1日のイベントあるとその週はずっとつらい+7
-0
-
984. 匿名 2024/08/07(水) 08:25:42
愚痴ごめん
旦那も娘も優しいんだけど短気で疲れる(気質似てる)
旦那→私←娘
元気な時は良かったけど最近私がケガして余裕なくてしんどい
家事してくれて助かるけど精神的な部分が…
やっぱり妻や母が元気だと家は明るいね
早く治して体大事にしよう+4
-0
-
985. 匿名 2024/08/07(水) 08:25:58
>>800
Z世代にキレ散らかしてるゆとり世代のフォローがめんどくさい…
死ぬまでどっか世代のフォローで人生終わりそう…+19
-1
-
986. 匿名 2024/08/07(水) 08:34:57
>>457
既婚者大好きな女もいるからね。
なんだか妻もセットで舐められたもんよ+4
-1
-
987. 匿名 2024/08/07(水) 08:37:31
>>969
中学生もそのようなイベントや出番あるの??
小学校で終われると思ってた💦+6
-0
-
988. 匿名 2024/08/07(水) 08:37:33
>>178
早寝早起きできてなーい!すごいね!
私は白髪ないし老化遅いんだけど、人工甘味料避けてる
ドレッシングとかお酒とかぽん酢、つゆにも入ってるやつとはいってないやつがあるんだよ。
砂糖はきび砂糖にしてる
化粧品関係はほぼオーガニック
週に一、二回は肉食べない日作ってる+3
-1
-
989. 匿名 2024/08/07(水) 08:38:20
眠るんじゃなくて気絶する。
気付いたら朝。。。
+4
-0
-
990. 匿名 2024/08/07(水) 08:38:47
昨年健康診断をサボってしまったから、今年は行かないと…
+4
-0
-
991. 匿名 2024/08/07(水) 08:39:54
不正出血、生理不順、生理期間長い→異常なし
薬とか治療とかないのかね+3
-0
-
992. 匿名 2024/08/07(水) 08:43:22
>>967
自分たちが中高生の頃は(なんなら小学生の習い事でも)送迎なしで部活やら模試やらなんでも自分たちで行ってた記憶があるけど、今は時代がちがうから、親の送迎やサポートが当たり前になってきてるからね
休日なんてないね
あれ?この世代って子どもの頃も親になってからも自分たちでやってる世代?+14
-0
-
993. 匿名 2024/08/07(水) 08:45:05
毎月排卵日付近にムラムラするんだけど、これって正常?周期は比較的きっちりしてるんだけど、プレ更年期っぽくて、漢方飲んでる。+3
-1
-
994. 匿名 2024/08/07(水) 08:50:31
>>959
私は42歳で小中高
私も子育て真っ只中の20代後半〜30代のほうが疲れてたかも
車を運転してると1時間弱の距離でも何度も睡魔に襲われてた。交代者がいない遠出の運転は怖いなと思ってできなかった
単純に夜間の授乳や夜泣き、子どもに乗られたり蹴られたりして慢性的な睡眠不足だったんだろうけど
今のほうが運転中の睡魔もなく元気!
+6
-0
-
995. 匿名 2024/08/07(水) 08:51:43
>>6
お金があるんだねいいなぁ
羨ましいからマイナスしといたわ+1
-1
-
996. 匿名 2024/08/07(水) 08:57:50
>>969
聞いてるだけでキツイ…
PTAだと気も遣うし猛暑で体力も😱
それは寝込む+8
-0
-
997. 匿名 2024/08/07(水) 08:59:16
>>116
私は41から旦那単身赴任させた(笑)+0
-0
-
998. 匿名 2024/08/07(水) 09:00:19
>>103
私もものすごく量が増えたの最後の出産後の生理からだったから(生理復活が36歳)出産の影響かと思って気にせず過ごしてたんだけど、40で別件で婦人科にいったときに軽く相談してみたら「その量は異常です」と言われたよ
ジエノゲストが合わなかったから、今はミレーナを入れてる
治療開始してから、定期受診のときに線筋症や卵巣の腫れがあることもわかったから(自覚症状なし)、一度は、できれば定期的に、受診しておいた方がよさそう+3
-0
-
999. 匿名 2024/08/07(水) 09:06:42
今年41になります。
今までアプリ通りに生理来ていたのに、最近不順。
1週間以上続くこともあるし、いつ来るのか読めないー!
昨日から命の母ホワイト飲み始めました!
お盆明け婦人科も行ってみようかな。
自分の健康が気になる歳になってきました。+5
-0
-
1000. 匿名 2024/08/07(水) 09:06:54
>>978
倉庫内でフルタイムの立ち仕事をしているのでそれを運動だと思っています。
休日、ついダラダラしていると体が硬くなり腰痛も出てくるので仕事をしていた方が体調が良いです。
ちなみに水曜と日曜&祝祭日が休みです。
フルタイムで月〜金までぶっ通しで働くのはもう無理ですが+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する