-
1. 匿名 2024/08/06(火) 13:09:27
久しぶりに観返したらやっぱり面白い!
ドラマは2019年なので5年ぶりに見返したんですが、いろいろ検索してあのかわいい子役の子やっぱり美人さんに成長したなぁ!!とか思ってます。
好きな方たちで語りましょう~~!!!+93
-8
-
2. 匿名 2024/08/06(火) 13:10:02
好き!作品の雰囲気がいいよね〜
続編してほしいな!+69
-9
-
3. 匿名 2024/08/06(火) 13:10:19
中村倫也の色気がよかった
最初は絶対あわないと思ってたのに+237
-4
-
4. 匿名 2024/08/06(火) 13:10:31
もう5年前と言うのに衝撃…
あの時ガルでみんなが黒木華が嫌だとか言ってたのがもう5年前…+168
-2
-
5. 匿名 2024/08/06(火) 13:10:33
ぬか漬けが美味しそうだったね+24
-1
-
6. 匿名 2024/08/06(火) 13:10:33
やっぱり中村倫也好きってなる+81
-6
-
7. 匿名 2024/08/06(火) 13:11:07
クズな男+12
-1
-
8. 匿名 2024/08/06(火) 13:11:11
たまにみたくなるから録画消せないw+150
-1
-
9. 匿名 2024/08/06(火) 13:11:27
BGMからして何も考えられなく見れるドラマ+47
-0
-
10. 匿名 2024/08/06(火) 13:11:27
唐田えりかが「圧倒的に顔が可愛い」役は未だに納得いかない+224
-7
-
11. 匿名 2024/08/06(火) 13:12:10
面白いのか、何なんだ、この登場人物達は?っていう不可解なヌルサを感じてた+6
-5
-
12. 匿名 2024/08/06(火) 13:12:59
放送当時の最終回って、漫画はまだ連載中だから~っていうのもあって、まぁこの着地点ですかねってう最終回だった記憶がある!
当時のガルちゃんでもそれやんやいいあった記憶!てことはもう5年以上ガルやってる~~~+14
-1
-
13. 匿名 2024/08/06(火) 13:13:32
今黒木華が出てる金麦かなんかのCM凪のお暇っぽい雰囲気+114
-2
-
14. 匿名 2024/08/06(火) 13:13:33
しんじはどうしても好きになれない…+20
-20
-
15. 匿名 2024/08/06(火) 13:14:09
>>1
結局、中村倫也は凪にとってなんだったのか、わからなかった。立ち位置というか。
普段なら関わらない人なのに、弱っていた時だったから、心のオアシス的な?+19
-1
-
16. 匿名 2024/08/06(火) 13:14:21
>>10
あのキャスティングされた時、不倫中に東出が褒めちぎってたであろう事を想像して勝手にイラついた+70
-3
-
17. 匿名 2024/08/06(火) 13:15:01
武田真治のママ感めっちゃうまい+132
-0
-
18. 匿名 2024/08/06(火) 13:15:04
全体的にキャラの外見とか雰囲気とかはだいぶ原作からかけ離れてるけど、ドラマとしては普通に面白かった。
ただ「圧倒的に顔が可愛い」「顔面の可愛さですべてOKになる圧倒的ヒロイン感」みたいなキャラとしては唐田さんではなく、もっと小柄で目が大きくて庇護欲モリモリ掻き立てられてる小動物系美女がよかったなぁ。+74
-0
-
19. 匿名 2024/08/06(火) 13:15:22
クリーニング屋とか、あの結末は原作者さん了承だったんかな。+18
-0
-
20. 匿名 2024/08/06(火) 13:15:29
>>1
美人に成長した子役って誰だろう??
同じアパートにいた子??+8
-0
-
21. 匿名 2024/08/06(火) 13:15:40
漫画は途中までしか読んでないんだけど
まだ終わってないのかな?
私は段々しんじが好きになって、
最後くっついてほしかったな。+13
-1
-
22. 匿名 2024/08/06(火) 13:16:03
大好きなドラマ
最後のサカモトさんにはびっくりしたけど+54
-0
-
23. 匿名 2024/08/06(火) 13:16:14
>>10
凪より華がある感じにされてはいたけど、
圧倒的かどうかは…微妙。+77
-0
-
24. 匿名 2024/08/06(火) 13:16:52
ウイカ出てたね~。+20
-0
-
25. 匿名 2024/08/06(火) 13:17:00
>>18
私も唐田さんではないと思う。
誰だったら合ってたかなぁ?+13
-0
-
26. 匿名 2024/08/06(火) 13:17:24
>>18
ドラマ5年前だっけ?その頃だと誰が良かったかな。
今田美桜とか?+20
-1
-
27. 匿名 2024/08/06(火) 13:18:13
>>14
しんじこじらせすぎ+32
-0
-
28. 匿名 2024/08/06(火) 13:18:23
このマンガだけじゃないけど、結末が分かってない連載途中のマンガをどうしてドラマ化するんだろうなと思う。
クリーニング屋やりたい!東大女子はまたおかしな人に引っかかってる!?みたいな終わり方してたけど、作品のキモの部分てこのドラマの後に原作で展開してる部分じゃないかと思うんだよね…+23
-1
-
29. 匿名 2024/08/06(火) 13:18:44
最終回で転職できたものの、新居を借りられず愛用自転車と荷物ひとつで路頭に迷う結末がある意味リアルな毒親の後遺症だだったんだな。
彼氏ができた坂本さんに泊めて貰えなかった件は置いといて、せめて後半の実家リフォーム代事件さえなければ、新居ぐらい余裕で借りられただろうに。+15
-2
-
30. 匿名 2024/08/06(火) 13:18:50
>>16
ね、もっと早く不倫が発覚していれば別の女優さんになったのに
+27
-1
-
31. 匿名 2024/08/06(火) 13:18:58
中村倫也の存在を知ったドラマ。
出入りしていた外国人はなんだったの?あと、水タバコ?みたいな?薬?みたいの?吸ってたよね?+19
-1
-
32. 匿名 2024/08/06(火) 13:19:17
>>10
円ってもっとキラキラしてるよね。+26
-0
-
33. 匿名 2024/08/06(火) 13:19:18
>>20
そうそう!
同じアパートにいたシングルマザーの家の子!
白鳥玉季さんって女優さんでまだまだ成長期だけど、子供なのに美人顎だったからちょっと大きくなってもやっぱり綺麗だな~って(*´ω`)+45
-0
-
34. 匿名 2024/08/06(火) 13:19:30
>>10
その設定のわりには顔が薄顔すぎるのよね。
好みの問題かもしれないけど。+58
-2
-
35. 匿名 2024/08/06(火) 13:20:12
ドラマ始まる前は全員キャラと違うって思ってたけど市川役以外はみんなハマってた!!
これで黒木華も高橋一生も好きになった+24
-0
-
36. 匿名 2024/08/06(火) 13:20:32
>>30
ほんとそれ思うよね!
あのニュースが出て一番に思ったのが、凪のお暇のあの棒読みの人か!だったもん+16
-0
-
37. 匿名 2024/08/06(火) 13:20:35
>>26
もうちょい気弱な感じが欲しいな…顔の可愛さは完璧だけど、ちょっと強そう。
古くて申し訳ないけど持田真樹とか裕木奈江みたいな、一見弱くて女の子っぽくて男が庇護してあげなきゃ!って周囲の男が勘違いして鼻息荒くしちゃうけど、実際は彼女自身めちゃくちゃハングリー精神と出世欲でバリバリ仕事するっていうギャップが欲しい。+23
-3
-
38. 匿名 2024/08/06(火) 13:20:38
エキストラに参加してテレビに映れたのが思い出
凪ちゃんはかわいかった...+29
-0
-
39. 匿名 2024/08/06(火) 13:21:43
>>25
唐田さんの事務所は、唐田さんを第二のガッキーになる!って言ってたらしいので、
圧倒的にかわいい!なら、若い頃のガッキーでよかったのではないか?
そんな存在いたかね?+18
-0
-
40. 匿名 2024/08/06(火) 13:22:09
>>28
わかる(ドラマはドラマで楽しんだけど)。
あれだけで凪の変化は語れない。
+3
-1
-
41. 匿名 2024/08/06(火) 13:22:13
>>33
楽しんだもんがち化学!+4
-1
-
42. 匿名 2024/08/06(火) 13:22:21
原作読んだことなくて、ドラマの1話でシンジまじで何なのこの人!って思ったら、最後に泣きながら白い恋人だっけ?食べてて、いっきにハマった+33
-1
-
43. 匿名 2024/08/06(火) 13:22:48
>>15
体が合う〜
とか言ってたね。なんか気持ち悪かったわ。+22
-0
-
44. 匿名 2024/08/06(火) 13:22:56
>>10
分かるwwww
そこだけが違和感。
当時知らなかったから、世間では可愛いと人気なのかと思ったよ+27
-1
-
45. 匿名 2024/08/06(火) 13:23:04
>>14
私はゴンさんより断然しんじ!+12
-2
-
46. 匿名 2024/08/06(火) 13:23:15
>>38
羨ましい~~~!!!もし言えたらいいけど、どのシーンのエキストラに出たの??(言えなかったらスルーしてね)
いいなぁー!+14
-0
-
47. 匿名 2024/08/06(火) 13:23:46
全員キャスト発表時に不満が出たのにあっさりと評価入れ替わった稀有な作品
演技力って大事だよなあ+58
-0
-
48. 匿名 2024/08/06(火) 13:24:05
>>25
好き嫌い分かれそうだけど最近のタレントだと森香澄あたりが外見的には近い気がする、少なくとも唐田さんよりは。+10
-2
-
49. 匿名 2024/08/06(火) 13:24:24
>>25
「圧倒的に顔が可愛い」って言ったら橋本環奈ちゃんとかは?+5
-8
-
50. 匿名 2024/08/06(火) 13:25:14
>>35
シンジは28歳なのに高橋一生は当時38歳だったから、えぇ…と思ったけど
高橋一生はさすがの演技力で違和感なく見れたわ〜+75
-1
-
51. 匿名 2024/08/06(火) 13:25:17
>>10
原作は読んでないからか、忘れていただけなのか
そんな設定だったとは…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
確かにキャスティングミスな気がする+7
-1
-
52. 匿名 2024/08/06(火) 13:26:16
>>5
そうそうw やろうって思ったけど結局やらなかったw+1
-0
-
53. 匿名 2024/08/06(火) 13:26:56
>>49
環奈ちゃん、たしかに圧倒的に顔が可愛いけど、
シンジは凪の雰囲気を持った控えめな美人が良かったとすると、
環奈ちゃんではない感じ。+31
-0
-
54. 匿名 2024/08/06(火) 13:27:54
>>10
それこそアイドル使えば良かったのにね。
可愛いアイドルを起用して、キャピキャピはわわ~とかやらせてたらピッタリだったのに。
唐田別に演技も上手くなかったし。+67
-1
-
55. 匿名 2024/08/06(火) 13:28:28
シンジ派かゴン派かで論争してる職場のオバサンいた。
+4
-0
-
56. 匿名 2024/08/06(火) 13:28:45
>>10
まぁ一番のミスキャストは凪役の黒木華だし+3
-29
-
57. 匿名 2024/08/06(火) 13:28:48
>>10
でもリアリティがあって良かったと思うw 絶妙でイライラしたもんw+25
-1
-
58. 匿名 2024/08/06(火) 13:28:49
>>54
事務所のゴリ押し🦍だったのかしら。
いまも所属できている謎。+4
-1
-
59. 匿名 2024/08/06(火) 13:29:06
みんなの思いはめちゃわかるし以前もそう思ってたけど、でも唐田さんの役は「クラッシャー」って役だからはまり役だったのかも・・とか思ったり
だけど本当に騒動起こる前からこの人だけいやに棒読みだなぁとは思ってたけど
+17
-1
-
60. 匿名 2024/08/06(火) 13:29:36
>>37
なるほど!たしかに強そうだね。
福原遥はどうかな。
女優さんあまり知らなくて絞り出したw+26
-0
-
61. 匿名 2024/08/06(火) 13:31:47
>>43
それ、思春期にちゃんと青春できなかった反動の末路なんじゃないの?
地元にいた頃は彼氏を作るどころか、高校3年間ぼっちでお昼を1人で食べる恥ずかしさのあまり寒いのにわざわざ旧校舎まで行き、挙げ句の果てに階段を駆け上がって学年中の噂になってたぐらいだから。
それで上京後も過呼吸事件ぎりぎりまで世間体のことでいっぱいいっぱいでまともに睡眠時間もとれず、いざ全てから解放されて遊んだら頭お花畑になっちゃってもしょうがないでしょうに…。
+6
-2
-
62. 匿名 2024/08/06(火) 13:32:12
>>56
黒木華は演技上手だからな〜
唐田えりかは演技も上手くないのに意味が分からん
市川役は多少演技下手でも圧倒的美女にやって欲しかった+28
-1
-
63. 匿名 2024/08/06(火) 13:32:14
>>33
自己レス
「美人顔」って打ちたかったのに「美人顎」になっちゃった
ごめんなさい!!+4
-0
-
64. 匿名 2024/08/06(火) 13:33:39
高橋一生&中村倫也どっち派?
高橋一生➕
中村倫也➖+89
-30
-
65. 匿名 2024/08/06(火) 13:34:44
>>24
毎回チョイ役だったよね
すごい緊張してたけど黒木華が気さくに話しかけてくれて緊張ほぐしてくれてたんだって~
黒木華やさしい~
今は大河で共演してるもんね
吉田羊も!+13
-1
-
66. 匿名 2024/08/06(火) 13:36:44
>>37
裕木奈江は昔可愛かったね。
でもあの時でも50代だったから・・+1
-0
-
67. 匿名 2024/08/06(火) 13:38:23
ビジュアル的にはゴンはオラついてるタレ目ってことで金子ノブアキみたいな人がいいなと思ってたけど、中村倫也のほんわか癒し系クズでも成立してたのが凄い+39
-1
-
68. 匿名 2024/08/06(火) 13:40:13
中身の人間性と演技力は置いとくとして、唐田さんはむしろ凪に適した外見だと思う。
量産系女子アナファッションの人畜無害で印象の薄いお暇前の凪のイメージにはぴったり。+9
-2
-
69. 匿名 2024/08/06(火) 13:40:53
>>64
このドラマの高橋一生の役、モラハラ全開でうわぁ~~~ってドン引いてたけど、
武田真治のバーで女の子に「大好きな彼女に振られて毎日号泣だもんね~」とバイト中の黒木華の前でばらされてからかわいくなってきた!+39
-1
-
70. 匿名 2024/08/06(火) 13:41:28
>>24
私はこれでウイカ認識した。
大河を観ながら、出世したなあと思ってたよ。見た目よりずっと真面目だしそりゃ売れるよね。+17
-2
-
71. 匿名 2024/08/06(火) 13:42:52
>>56
原作読んだことないから絵を知らないで見たらミスキャストって思わなかったよ。
+7
-3
-
72. 匿名 2024/08/06(火) 13:43:38
>>65
意地悪3人女子だった瀧内公美さんも!
演技上手で好き!+31
-2
-
73. 匿名 2024/08/06(火) 13:43:57
>>15
お暇中の冒険
今までだったら絶対選ばない、別世界だと思っていた道に飛び込むこと
「2人の部屋間に流れてた川」を飛び越えるシーンが印象的だったし+24
-2
-
74. 匿名 2024/08/06(火) 13:44:39
>>17
原作改変だけれども、私も良かったと思う+2
-0
-
75. 匿名 2024/08/06(火) 13:44:57
>>3
あの声が好きだったわ!ん?みたいなw
高橋一生にもこのドラマでノックアウトされた
なんだこのアタマ、つまんなそうだと思ってたけど、配役が絶妙だった。ゴンさんの背中の肉が気になったけど+24
-0
-
76. 匿名 2024/08/06(火) 13:45:47
しんじは一生凪のことを引きずってほしい
捨ててから気付くやつ+16
-1
-
77. 匿名 2024/08/06(火) 13:45:54
どの場面もBGMが完璧にハマってて良かった!
リコーダー下手に吹いてるような音楽とか、お隣のうららちゃんが出てきたら元気な行進してるような音楽とか♪+30
-0
-
78. 匿名 2024/08/06(火) 13:50:19
>>69
慎二がモラハラでウザイのって最初だけで、別れてからはずっと可哀想&有能で凄いいいキャラなのよね
+33
-2
-
79. 匿名 2024/08/06(火) 13:50:45
>>10
空気クラッシャーね+5
-0
-
80. 匿名 2024/08/06(火) 13:50:51
>>3
キスが上手かった+14
-0
-
81. 匿名 2024/08/06(火) 13:52:31
>>76
あの残業時間に加えて、女子力と世間体のためだけに明け方4時起きでヘアセットとお弁当作りを頑張ってたら平日の睡眠時間はよくて3~4時間だったと思う。
いくら保身のための仲間内で冗談だったとしても、それを「身体だけの関係」「貧乏くさい女」呼ばわりしたらあとで謝られても2度と取り返しがつかないよね。+24
-0
-
82. 匿名 2024/08/06(火) 13:52:34
>>75
ゴンさん、海で髪がなびいてる時の顔が面白かった+13
-0
-
83. 匿名 2024/08/06(火) 13:53:34
>>76
捨てたんじゃなくて捨てられたんだよ
それからも常にずっと追い縋ってるし+17
-0
-
84. 匿名 2024/08/06(火) 13:53:58
最近コーヒーどうでしょうを観て、凪のお暇を再び観ました。
主人公が望んでないのに色んな人に好かれる点、食のスキルがある世捨て人ステータスの高齢者が登場人物に必要なサポート無償で提供してくれる点、仲間見つけて商売始める点が似た特徴なのかなと思いました。
ゴーヤーのお隣さんがかっこよく見えなくて、結局バーのマダムやクリーニング屋仲間、高橋一生との場面が心に残ります。+6
-1
-
85. 匿名 2024/08/06(火) 13:56:18
>>3
メンヘラ製造機ね+17
-0
-
86. 匿名 2024/08/06(火) 13:59:20
>>10
男のいう「圧倒的に顔が可愛い」って女が思う美人・かわいいとズレてたりするし
そういう意味では絶妙な人選だと思ったよ
慎二が好きそうな丁度良さというか+21
-3
-
87. 匿名 2024/08/06(火) 14:02:44
再放送みたいのにあの方のせいで…+3
-1
-
88. 匿名 2024/08/06(火) 14:04:17
瀧内公美さんと黒木華さんって今大河に出てるね
凪から5年か+9
-2
-
89. 匿名 2024/08/06(火) 14:05:37
>>86
でも原作の絵と設定は、圧倒的に顔が可愛くて歩いてればみんなが振り返りストーカーになり、友達全員が円に本気で惚れて争いが起こるレベルなんだから、
男から見て手を出しやすい丁度良さとかじゃないよ。
それを唐田がやってたんだからおかしかったんだよ+11
-3
-
90. 匿名 2024/08/06(火) 14:06:35
>>88
ウイカも出てる+3
-0
-
91. 匿名 2024/08/06(火) 14:07:48
好きだったー夏になると見返してる
なんか元気もらえるというか頑張ろって思えるドラマ
ゴンさんにも沼った
出てる俳優さんが皆良かった、三田佳子や吉田羊、うららちゃん、武田真治
私は何よりも坂本さん(市川実日子)が大好き
凪と坂本さんが2人できゃっきゃとクリーニング屋の開店準備してるところが一番好き+27
-0
-
92. 匿名 2024/08/06(火) 14:11:04
>>37
松本まりか
ちょっとコワイイメージが定着する前なら+3
-0
-
93. 匿名 2024/08/06(火) 14:11:15
>>64
中村倫也はキャラが良いんだけど、女関係のだらしなさや安定性のなさからやっぱり選ぶことはないなあ+10
-1
-
94. 匿名 2024/08/06(火) 14:15:30
>>89
リアルだと同じクラスに唐沢えりかがいたら清楚な顔に皆惚れこみそうだよね
でもテレビだともっと美人がたくさんいるから唐田じゃ力不足なのわかる+12
-2
-
95. 匿名 2024/08/06(火) 14:16:02
>>93
凪に本気になってからも3Pとかやってるのにガッカリした。
あといい人すぎて、もし仕事頑張っても、落ち込んでる後輩とかに誘われたら絶対不倫するタイプだから無理。
慎二はモラハラ治ったら完璧。+19
-3
-
96. 匿名 2024/08/06(火) 14:20:07
>>1
凪のお暇不思議な世界観好きだったな。そしてあのドラマに出ていた黒木華さんと瀧本公美さんが大河では正室と妻妾。時が経つのは早いね。+23
-0
-
97. 匿名 2024/08/06(火) 14:30:08
瀧本さん出番少なかったけどインパクトあってすごくよかった+6
-1
-
98. 匿名 2024/08/06(火) 14:31:47
しんじのにーちゃん最高だった
シソンヌの人+19
-0
-
99. 匿名 2024/08/06(火) 14:46:21
>>98
YouTuberのギャモンしんいちでしょ笑+12
-0
-
100. 匿名 2024/08/06(火) 14:53:21
>>10
わたしはこのドラマで唐田エリカ知って可愛いと思った側だからなあ。ちょっと親しみのある感じが絶妙なチョイスだったと思うよ。+16
-2
-
101. 匿名 2024/08/06(火) 14:53:39
>>16
裏ででっくんの件ありながら表で「一生さんのお手々」とかやってたの忘れないからな!笑+9
-1
-
102. 匿名 2024/08/06(火) 14:59:56
>>10
色々あって好感度は無いけど先入観なかった頃は普通に可愛く見えたよ
髪の毛さらさらだし+15
-0
-
103. 匿名 2024/08/06(火) 15:05:20
>>1
使われていた挿入歌とかが、
神がかってましたね。
エンディング曲も良かったし。
とにかく最高によいドラマでした。+26
-1
-
104. 匿名 2024/08/06(火) 15:06:55
ゴンさんの髪が風に吹かれた時、実況がざわついた+11
-0
-
105. 匿名 2024/08/06(火) 15:11:07
>>13
わかるわかる
初見で凪を思い出した+8
-0
-
106. 匿名 2024/08/06(火) 15:12:42
このドラマの一生おもしろくて好き+11
-1
-
107. 匿名 2024/08/06(火) 15:15:51
>>100
だから円は親しみのある見た目の設定じゃないんだよ。
周りの男達がどんどん狂っていく程の超絶鬼可愛い設定。+11
-2
-
108. 匿名 2024/08/06(火) 15:20:06
>>10
女から嫌われる女としてはぴったりな配役だったと思う+12
-0
-
109. 匿名 2024/08/06(火) 15:23:15
>>82
>>104
わざわざ探してきた。
実況の反応が面白かったw+25
-0
-
110. 匿名 2024/08/06(火) 15:30:03
>>99
うん、それw爆笑したww
あとよく覚えてないけど皆がいる前で親にガツガツ発言してたのも良かった
しんじは焦ってたけど+8
-0
-
111. 匿名 2024/08/06(火) 15:36:18
>>1
テセウスの船の子?
すごいオーラと演技力だと思ったけど、最近活躍されてる?+5
-0
-
112. 匿名 2024/08/06(火) 15:40:13
>>47
シンジ役なんて下手な人がやったらめちゃくちゃイライラするよね
高橋一生でよかったー+43
-0
-
113. 匿名 2024/08/06(火) 15:40:26
>>1
タイトル、なんて読むの?+1
-0
-
114. 匿名 2024/08/06(火) 15:54:22
叩かれるかもしれないけれども、原作が今も連載中なのでドラマの終わり方はそれなりに良かったと思う
原作からドラマに入ったけれども、皆さん芸達者で雰囲気が良かったし、最後の水族館デートは綺麗だった
完結した作品をドラマ化すればもっと良いのにね
ドラマではももちが活躍してなくてちょっと残念+12
-0
-
115. 匿名 2024/08/06(火) 16:18:18
>>89
なるほど、確かに原作とはちょっと印象違うね
原作未読だと「ああこういうタイプの女か~」ってそこまで違和感なかったけど+2
-1
-
116. 匿名 2024/08/06(火) 16:21:13
>>13
あれめちゃくちゃ凪だよね?!
久々に凪を見れた気がして嬉しかったな+8
-0
-
117. 匿名 2024/08/06(火) 16:24:15
>>113
なぎのおいとま+2
-0
-
118. 匿名 2024/08/06(火) 16:25:38
>>98
胡散臭い感じがハマり役だったよねw+3
-0
-
119. 匿名 2024/08/06(火) 16:44:47
>>95
3Pしてたっけ…中村倫也が…
すっかり忘れてるなあ+5
-0
-
120. 匿名 2024/08/06(火) 17:03:28
このドラマの中村倫也好きだったな+2
-0
-
121. 匿名 2024/08/06(火) 17:11:01
原作北海道のお母さん編で長くなってるんだよね
もう、恋愛エンドでいいような
それとも作者はゆっくり進めていくつもりなのか。+5
-1
-
122. 匿名 2024/08/06(火) 17:30:00
あれ見て豆苗初めて買ったもんなー+5
-0
-
123. 匿名 2024/08/06(火) 17:33:49
>>118
ほんとww
しんじと真逆の性格の役最高だったww+3
-0
-
124. 匿名 2024/08/06(火) 17:39:52
この季節になると観たくなる!
幸せのとり丼はたまに作るよ+4
-0
-
125. 匿名 2024/08/06(火) 17:46:57
>>53
スタイルも円はすらっと細身って感じ+0
-0
-
126. 匿名 2024/08/06(火) 17:51:49
最新のインスタ!
やっぱり美人さんに成長してるね
中村倫也の事務所に移籍してるみたい。+25
-0
-
127. 匿名 2024/08/06(火) 17:52:42
>>3
5年経ったけど、未だに自分の中で中村倫也のゴンを超えるメンヘラ製造機系キャラが現れていない………そろそろ更新したいのに…+26
-0
-
128. 匿名 2024/08/06(火) 18:03:09
会社のいじわるな人役の瀧内公美さんがよかった+9
-2
-
129. 匿名 2024/08/06(火) 18:09:18
>>127
わかる!
3話の終盤に凪ちゃんにキスした時から、めちゃくちゃドキドキしたもん。
Twitter(当時)も凄かった記憶。+11
-0
-
130. 匿名 2024/08/06(火) 18:19:01
>>60
福原遥ちゃん合いそう!
でも5年前だとまだ19歳か20歳くらいだから会社員の役には若すぎたかな+5
-0
-
131. 匿名 2024/08/06(火) 18:26:58
>>10
素朴な顔だよね+4
-0
-
132. 匿名 2024/08/06(火) 19:12:08
>>42
シンジのモラっぷりにスタッフの女性たちがサーッとドン引きしていってるのが分かったって言ってたw+2
-0
-
133. 匿名 2024/08/06(火) 19:35:29
>>7
立川の鯨通りで号泣した人のこと?+1
-0
-
134. 匿名 2024/08/06(火) 19:43:36
高橋一生も黒木華も中村倫也も吉田羊さえも原作と違う!ミスキャスト!と思ったけれど、ドラマ始まった途端にその演技力に圧倒されたなぁ。
三田佳子や武田真治も最高だったね。子役の子も。+25
-0
-
135. 匿名 2024/08/06(火) 20:09:56
>>17
マッチョで短髪なのにオネエ感しか無かった
腕の置き方から上手かった+7
-0
-
136. 匿名 2024/08/06(火) 20:11:44
>>129
キスしながらTシャツの背中に手を入れるんだよね
あれをミトちゃんがされてると思うと…笑+3
-7
-
137. 匿名 2024/08/06(火) 20:15:46
>>110
母親の整形と父親の不倫、最後は自分がYouTuberをやってることを暴露した兄の真意は「こんな家族ごっこさっさと終わらせようぜ!」だったんだろうな…。
それを「みっともないご家族」呼ばわりする凪母、娘に「あなたは昔から何やらせてもダメだね」と発言してるけど偉そうに言えないでしょって話。+7
-0
-
138. 匿名 2024/08/06(火) 20:43:02
>>117
ありがとう+1
-0
-
139. 匿名 2024/08/06(火) 20:51:19
>>89
なんか必死だな〜。そんなん言ったら、俳優全員100%まんまじゃないでしょ。
なんで唐田だけ必死?叩いていい相手だから?+2
-2
-
140. 匿名 2024/08/06(火) 21:24:43
音楽が好きー
リコーダーメインのゆるいやつ+3
-0
-
141. 匿名 2024/08/06(火) 21:24:55
>>139
丁度良さそうって言うから、そんな設定じゃないよって教えてるだけですけど…
円がお手頃で親しみやすくて丁度よいなんてキャラだと、ストーリーが破綻するから。+4
-1
-
142. 匿名 2024/08/06(火) 23:11:07
>>137
思い出したw
にーちゃんが母親に「かーさんまた顔やった?元々俺似だもんね!あ、逆か!俺がかーさんに似てんだw」的なこと言っててめっちゃ笑った🤣+9
-0
-
143. 匿名 2024/08/06(火) 23:30:43
>>10
同僚のちょっとしか出ない人の方が綺麗だなって思った
事務所の力ってヤツかな?+2
-0
-
144. 匿名 2024/08/06(火) 23:31:38
>>10
セリフも浮いてたしね+2
-0
-
145. 匿名 2024/08/06(火) 23:35:14
今まさにU-NEXTで見返してる!!
放送当時休職してる時だったからなんか救われた思い出深い作品!+0
-0
-
146. 匿名 2024/08/06(火) 23:42:53
>>4
えー?そんなこと言われてたの?黒木華、適役だと思うけれど。+7
-1
-
147. 匿名 2024/08/06(火) 23:44:02
>>10
不倫騒動のせいじゃないの?普通に可愛かったよ。+1
-2
-
148. 匿名 2024/08/06(火) 23:46:32
>>14
あの不器用さがいいと思ったけれど。素直に思っていること言えばいいだけなのに、言えなくてボロボロ泣いているところなんて可愛かった。リアルで恋人にしたいかと言われればうーんだけれど。+9
-0
-
149. 匿名 2024/08/06(火) 23:49:13
>>10
可愛いか可愛くないかって主観の問題でもあるから。慎二のツボにはハマってたんだろうし、男好きしそうな清楚な雰囲気出てたよ。実際を知ると女優って凄いなって感じだけれど。+1
-2
-
150. 匿名 2024/08/06(火) 23:50:57
>>15
まあ、一生のパートナーにはなれないよね。凪って結局常識人だし。+1
-0
-
151. 匿名 2024/08/06(火) 23:55:42
>>26
演技できるのかはわからないけど、皆藤愛子とか合いそう。+6
-0
-
152. 匿名 2024/08/07(水) 00:01:16
>>142
要するに「こんなクソみたいなお芝居から兄弟揃って解放してやろうか」という優しさだったんだよね。
異常に伸びたリアタイ当時の実況トピの盛り上がりもピークだったし、最高にかっこよかった。
それを「みっともない」で切り捨てた凪母は、有名大学を出て大企業へ就職、高収入の男と結婚するルートに固執するあまり、いい歳して物事の本質を全く見てなかったんだな。
そりゃあ娘にも可哀想呼ばわりされるわ…。+6
-0
-
153. 匿名 2024/08/07(水) 00:03:25
>>146
横だけど配役が発表された時は他の役者さんも含め、結構不評な意見が多かったんだよ。
でも >>134 さん のいうように演技力で覆した感じ。+9
-0
-
154. 匿名 2024/08/07(水) 01:06:20
主題歌もめちゃくちゃハマってたと思う。良い歌。自分はあの歌聞いてどうしようもない恋を捨て去る決意が持てて、次に付き合った人と結婚出来た。+11
-0
-
155. 匿名 2024/08/07(水) 02:05:07
通勤途中にロケ地がある事に気が付いて、当時ちょっと興奮した笑+2
-0
-
156. 匿名 2024/08/07(水) 03:38:42
>>149
主観と言う意味でもしんじにとっては可愛いとか言うのキャラじゃないんだよ。
むしろしんじが1番冷めた顔で円を見てる。周りが円の見た目の可愛さに狂っていく話なのに。
なんでそんなに必死なんだろ。+3
-0
-
157. 匿名 2024/08/07(水) 04:47:18
>>98
去り際の「あ、チャンネル登録してね」めっちゃ笑った!+7
-0
-
158. 匿名 2024/08/07(水) 09:25:13
>>152
うん!!しんじにーちゃん最高にかっこよかった!!
凪のお母さん本当嫌だ…
あれは娘も逃げたくなるよね+5
-0
-
159. 匿名 2024/08/07(水) 10:15:03
>>10
今だったら松村沙友理とか適役じゃない?+2
-0
-
160. 匿名 2024/08/07(水) 11:05:51
間に流れるターターター タララタタタンみたいな曲が妙に耳に残る。ドラマ全体に夏の暑い感じがよく出てて良い+4
-0
-
161. 匿名 2024/08/07(水) 13:40:38
再放送してほしいなー+6
-0
-
162. 匿名 2024/08/07(水) 22:54:41
>>154
わーすごい!!勇気もらえる曲だよね
流れるタイミングも毎回最高だった
+4
-0
-
163. 匿名 2024/08/14(水) 00:58:24
>>95そうなんだよね!
慎二は機能不全家族が原因のモラハラだから、可哀想でもあるよね
そのモラハラの部分が改善すれば、本来は他人の気持ちがわかる優しい性格なんだよなあ…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する