ガールズちゃんねる

「ふだんは会社勤め」「家族、恋人はいません」「楽しみはこの格好で飲みにいくこと」“街で見かけると幸せになる”と噂の“セーラー服おじさん”にインタビュー。過去に入店拒否をされたことも…

310コメント2024/08/24(土) 21:57

  • 1. 匿名 2024/08/05(月) 23:30:37 

    –––––ふだんは会社勤めとのことですが、出社の際はどんな格好をしているのですか?

    出社するときは、ジーンズなどすごくラフな格好をしています。エンジニア職で、社外のお客さんに会うこともないので。

    でも「セーラー服姿でどこへでも行ってやろう」と思っているので、本当は会社にもこの格好で行きたいんですよ。それで、上司に「セーラー服で出社させてくれないか?」と何度かお願いしたんですが、許可が下りなくて。

    とはいえ、コロナ禍以降はほぼリモートワークなので、出社は滅多にしていません。だから、今はほぼ毎日「A面」で過ごしていて、「B面」になることは数ヶ月に一度くらいです。

    –––––セーラー服姿で常に過ごしていて、生活に支障をきたしたことはありますか?

    人から驚かれることはあっても、面と向かって何か言われたり、過激に反応されたりすることは意外とないんですよ。

    昔は飲食店に行ったとき、「そのお召し物ではちょっと……」と入店拒否されることがありました。でも、今は多様性の時代なので、そういったことはまったく言われなくなりましたね。年々過ごしやすくなってきています。
    「ふだんは会社勤め」「家族、恋人はいません」「楽しみはこの格好で飲みにいくこと」“街で見かけると幸せになる”と噂の“セーラー服おじさん”にインタビュー。過去に入店拒否をされたことも… | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    「ふだんは会社勤め」「家族、恋人はいません」「楽しみはこの格好で飲みにいくこと」“街で見かけると幸せになる”と噂の“セーラー服おじさん”にインタビュー。過去に入店拒否をされたことも… | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕けshueisha.online

    「街で見かけると幸せになれる」と噂される“セーラー服おじさん”こと小林秀章(こばやし・ひであき)さん(61)。その正体はなんと、早稲田大学理工学部数学科の修士課程を修了したのち、印刷会社で35年間ソフトウェアエンジニアとして勤務している“エリートビジネスパーソン”だった。小林さんは、死ぬまでセーラー服を着続ける予定なのか? 現在の私生活や老後のプランなど、セーラー服おじさんの素顔に迫る。

    +303

    -79

  • 2. 匿名 2024/08/05(月) 23:31:04 

    はっぽうさい

    +13

    -21

  • 3. 匿名 2024/08/05(月) 23:31:08 

    本人が幸せならいいやんね

    +712

    -34

  • 4. 匿名 2024/08/05(月) 23:31:46 

    月曜から夜更かしでてた?

    +278

    -4

  • 5. 匿名 2024/08/05(月) 23:31:51 

    頭いいんだよね
    実際見たらびっくりしちゃうだろうけど🤣

    +452

    -6

  • 6. 匿名 2024/08/05(月) 23:31:52 

    この人ってたしか高学歴ですごいエンジニアなんだよね
    大学教授とかとAIについて対談してた

    +468

    -5

  • 7. 匿名 2024/08/05(月) 23:31:55 

    セーラー服なのにこの髪型は自分的にOKなのか?

    +269

    -4

  • 8. 匿名 2024/08/05(月) 23:31:58 

    まあ楽しみなんて人それぞれだよね。ちゃんと働いてるんだしいいんじゃない?

    +165

    -13

  • 9. 匿名 2024/08/05(月) 23:32:02 

    好きなことやって生きてるってことだけで素晴らしいと思うよ
    抑圧して生きてる人の方がずっと多いからうらやましい(セーラー服を着たいという意味ではなく、やりたいことやれる勇気と踏ん切りが)

    +276

    -10

  • 10. 匿名 2024/08/05(月) 23:32:18 

    そんなに女子高生と繋がりたいのかな

    +6

    -31

  • 11. 匿名 2024/08/05(月) 23:32:22 

    安ほのかちゃんのほうかと思った
    「ふだんは会社勤め」「家族、恋人はいません」「楽しみはこの格好で飲みにいくこと」“街で見かけると幸せになる”と噂の“セーラー服おじさん”にインタビュー。過去に入店拒否をされたことも…

    +143

    -3

  • 12. 匿名 2024/08/05(月) 23:32:30 

    見かけたら幸せになれるって噂流した人ちょっと優しい

    +431

    -9

  • 13. 匿名 2024/08/05(月) 23:32:35 

    エンジニアってこういうイメージあるわ

    +14

    -9

  • 14. 匿名 2024/08/05(月) 23:32:39 

    >>6
    「早稲田大学理工学部数学科の修士課程を修了したのち、印刷会社で35年間ソフトウェアエンジニアとして勤務している“エリートビジネスパーソン”だった」
    だもんね。

    +353

    -8

  • 15. 匿名 2024/08/05(月) 23:32:45 

    ガラの悪い調子乗りな奴らに絡まれないよう気を付けてほしいわ

    +211

    -3

  • 16. 匿名 2024/08/05(月) 23:32:48 

    髭生やしててセーラー服は本人的にいいの?

    +27

    -2

  • 17. 匿名 2024/08/05(月) 23:33:08 

    なぜ素性を明らかにしようとするのか
    不思議は不思議なままで、曖昧なままで良いんだよ

    +175

    -10

  • 18. 匿名 2024/08/05(月) 23:33:12 

    好きな格好で出歩く権利は誰しもあるけど、加害性のある変態なのか加害性のない変態なのか区別はつかないから警戒する自由も認めてほしい
    子供近寄らせたくない

    +300

    -18

  • 19. 匿名 2024/08/05(月) 23:33:15 

    女子学生と青春を謳歌できなかったコンプレックスがあるんだろうね

    +9

    -16

  • 20. 匿名 2024/08/05(月) 23:33:26 

    有名になる前に見たことあるけど、生足がつるつるで細くて本当の女子学生みたいだった。顔見て驚いたよ

    +77

    -10

  • 21. 匿名 2024/08/05(月) 23:33:41 

    セーラー服での出社は許してくれないのはしょうがないけど、いろいろ理解ある会社と上司っぽくて、ちょっとほのぼのした

    +204

    -5

  • 22. 匿名 2024/08/05(月) 23:33:44 

    今はほぼリモートワークらしくて、自由気ままな生き方らしい。羨ましいわ。

    +103

    -5

  • 23. 匿名 2024/08/05(月) 23:33:49 

    気持ち悪いね。女子高生と繋がりたいのバレバレじゃん

    +11

    -44

  • 24. 匿名 2024/08/05(月) 23:33:49 

    最近無知な人が叩き目的で晒してたよね
    めちゃくちゃ有名な人だから晒した人が「勝手に晒すな」って炎上してた

    +28

    -8

  • 25. 匿名 2024/08/05(月) 23:33:50 

    >>11
    なつかしい!
    今も元気にしてるのかな?

    +82

    -1

  • 26. 匿名 2024/08/05(月) 23:34:15 

    どんだけ女子高生に憧れてるの?

    +13

    -3

  • 27. 匿名 2024/08/05(月) 23:34:23 

    人にはいえないもっとえげつない趣味の人もいるしね。

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/05(月) 23:34:40 

    うちの近所にもセーラー服おじさんがいる
    本人がそれが良くて着てるなら良いんだろう

    +39

    -4

  • 29. 匿名 2024/08/05(月) 23:34:48 

    キモすぎるわ

    +17

    -20

  • 30. 匿名 2024/08/05(月) 23:34:49 

    >>1
    普段は会社勤めってその年になってもまだ働いてらっしゃるの?それとも見た目と違ってまだお若いのかしら

    +32

    -3

  • 31. 匿名 2024/08/05(月) 23:34:59 

    いつも夏のセーラー服だね

    冬服持ってないのかな

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/05(月) 23:35:00 

    本人が良ければ、って言う人いるけどギョッとする方の身にもなって欲しい
    何も知らないお年寄りとか子供にはキツいだろ

    +87

    -8

  • 33. 匿名 2024/08/05(月) 23:35:34 

    意外と可愛かった

    +11

    -3

  • 34. 匿名 2024/08/05(月) 23:36:04 

    働き税金を納め自立しているんでしょ
    放っておいてあげればいい

    +43

    -8

  • 35. 匿名 2024/08/05(月) 23:36:21 

    どこの会社に勤めてるんだろう
    気持ち悪すぎる

    +9

    -21

  • 36. 匿名 2024/08/05(月) 23:36:23 

    船乗りっぽいからセーラーでいいんじゃない

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/05(月) 23:36:25 

    今から10年以上前に渋谷で会って写真撮ってもらったな〜
    私はこの人知らなかったんだけど、友達が知ってて声かけたら快く笑顔で写真撮ってくれた!笑

    朝5時台とかにいたんだよね。
    始発あんのかなってぐらいの時間。
    セーラー服おじさんは何してたんだろう。

    +43

    -2

  • 38. 匿名 2024/08/05(月) 23:36:32 

    この人、めちゃくちゃすごいエンジニアなんだよね。
    こういう格好をしてても社会的に許容されてしまう上品な振る舞い、大企業での地位、優れた技術や知能があるという印象...。

    +83

    -6

  • 39. 匿名 2024/08/05(月) 23:36:35 

    でも明らかに普通ではないから私は出会いたくない

    +31

    -5

  • 40. 匿名 2024/08/05(月) 23:36:42 

    一人で楽しむ分にはいいけど、外に出た場合、変質者だったらと恐怖を与えます
    人がいないところでこの格好のおじさんが歩いてきたら逃げます

    +66

    -2

  • 41. 匿名 2024/08/05(月) 23:36:55 

    >>18
    逆にこういう格好してる方が近付かない選択は容易だよね。

    +100

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/05(月) 23:36:56 

    遭遇した事ある!!!有名人なの?
    見た時、おっおっおーと内心ざわつきながら華麗にスルーした

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/05(月) 23:36:58 

    そんなに女子高生と繋がりたいのか

    +3

    -11

  • 44. 匿名 2024/08/05(月) 23:37:12 

    調べたら2014年から知られた人だったんだね

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/05(月) 23:37:15 

    >>12
    ある種あってるね
    好きなことを自由にしてる人に出会うだけで、ご利益ありそう。

    +117

    -4

  • 46. 匿名 2024/08/05(月) 23:37:17 

    普通に入店できるようになってよかったね。こういう無害な人は良いと思うわ。

    +7

    -6

  • 47. 匿名 2024/08/05(月) 23:37:21 

    >>23
    全然

    +15

    -2

  • 48. 匿名 2024/08/05(月) 23:37:43 

    >>25
    わたしも気になって調べてたw
    YouTubeやってるらしく、セーラー服ではなくチアガール?になってらっしゃった

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/05(月) 23:37:50 

    見た目はどうでもいいよ 誰に迷惑もかけてないんだからどんな格好しようが自由でしょ 気持ち悪いフェミニストに絡まれて可哀相

    +6

    -15

  • 50. 匿名 2024/08/05(月) 23:37:52 

    >>36
    でもミニスカートだよ。

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2024/08/05(月) 23:37:54 

    >>1
    この方はもはや有名過ぎてセーラー服姿が当たり前だと思ってる。

    +46

    -4

  • 52. 匿名 2024/08/05(月) 23:37:54 

    >>40
    まあ都会の人だからね
    田舎にいたらたしかに怖いかもしれない

    +19

    -2

  • 53. 匿名 2024/08/05(月) 23:37:59 

    >>25
    ほんと!懐かしい〜〜!

    いまのいままですっかり存在を忘れてたわ。
    どうしてるんだろうね。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/05(月) 23:38:00 

    こういう面白キャラに限って突然性欲向けてくるから一線引いた方がいい

    +6

    -5

  • 55. 匿名 2024/08/05(月) 23:38:05 

    >>14
    ガチのエリートじゃないか…

    +119

    -5

  • 56. 匿名 2024/08/05(月) 23:38:15 

    別に誰に迷惑かけてるわけじゃないし、他人に暴言吐いたり攻撃する訳じゃないからいいんじゃないかな?ガチャガチャうるさい人よりもこちらの方がいいですね。

    +12

    -7

  • 57. 匿名 2024/08/05(月) 23:38:27 

    >>6
    すごい経歴を持った人だから奇抜な格好しても崇められるけど、ただの人が同じことをしても同じようにはならないんだろうな。

    +236

    -1

  • 58. 匿名 2024/08/05(月) 23:38:48 

    先駆者

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/08/05(月) 23:39:28 

    A面で恋をして♪

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/05(月) 23:39:40 

    こういう人って認知されてたら問題ないけど、それまでが大変そう。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/05(月) 23:40:24 

    >>14
    よこ
    早稲田って尖った人多いよね

    +12

    -10

  • 62. 匿名 2024/08/05(月) 23:40:27 

    経歴とかどうでもいい
    やってることが気持ち悪い

    +14

    -8

  • 63. 匿名 2024/08/05(月) 23:40:28 

    >>5
    いや、マジでつい最近見かけてすっごいびっくりしたよ!子供の学校の近くだったから心配してた。有名な人なのか…。

    +112

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/05(月) 23:40:30 

    >>56
    かわいい服が着たいってだけで別に誰かと絡もうとしてるわけじゃないんだよね
    見つけると幸せになれるっていうジンクスで逆に声かけられたりするぐらいだし

    +5

    -4

  • 65. 匿名 2024/08/05(月) 23:40:43 

    >>1
    オジさん気持ち悪いよ

    +12

    -13

  • 66. 匿名 2024/08/05(月) 23:41:46 

    多分住んでるとこが近いんだと思うけど、よく職質されてるの見かけるよ

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/05(月) 23:41:50 

    >>4
    あー、あの人か。
    なぜかあの人には気持ち悪さがない。

    +31

    -2

  • 68. 匿名 2024/08/05(月) 23:41:54 

    >>62
    がるちゃんで服についてのトピあったら「服ぐらい好きに着させろ」っていうのにこういうのは否定的なの面白いね
    自分はよくて他人はだめなんだ

    +8

    -6

  • 69. 匿名 2024/08/05(月) 23:42:08 

    未成年に手を出しまくってた夜回りオジさんと被るね

    +3

    -5

  • 70. 匿名 2024/08/05(月) 23:43:31 

    横浜にも別にセーラー服おじさん居たな

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/05(月) 23:44:42 

    15〜20年前に大阪梅田にもいたよねセーラー服おじさん。
    一度だけスカイビルのエレベーターで乗り合わせちゃって母親とドギマギしたわ。
    エレベーターのボタン係をしてくれて私ら母子を先に降ろしてくれた。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/05(月) 23:45:33 

    これで家族いたら正気の沙汰じゃねーわ
    1人なら好きにしたら

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2024/08/05(月) 23:45:36 

    もっと可愛い髪型やメイクして着ようとは思わないのかな?批判ではなく単純な疑問

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/05(月) 23:45:41 

    女子高生に憧れてるお爺さんとか気持ち悪いね

    +8

    -6

  • 75. 匿名 2024/08/05(月) 23:46:09 

    A面 B面という言葉を
    女装家の友達から教わりました

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/05(月) 23:47:30 

    >>17
    不審者扱いされるのが性癖ってわけじゃ無いからじゃない?

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/05(月) 23:47:33 

    >>1
    早稲田の数学科出てるんだ
    私からみたら天才だ

    +29

    -2

  • 78. 匿名 2024/08/05(月) 23:48:05 

    ジジイなのに恋人すらいなのいか
    女子高生と付き合いたいのかな

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2024/08/05(月) 23:48:20 

    足がとても綺麗なんだよね
    ハイソックスがとても良くお似合い

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2024/08/05(月) 23:48:56 

    >>7
    三つ編みしてるから気に入ってるんじゃない?

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/05(月) 23:49:09 

    >>71
    この人?
    各地方都市に一人はこういう人がいるイメージだわ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/05(月) 23:49:13 

    10年くらい前に山手線で見たよ。東京ってすごいなって思った。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/05(月) 23:49:39 

    ロリコンぽくて気持ち悪いね

    +13

    -4

  • 84. 匿名 2024/08/05(月) 23:50:18 

    このかたの亜種みたいな方が近所にいるよ。今はあたたかい目でいいかもしれないけど、あまりに増えすぎたらそれはそれで論調も変わってくるのかな?

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/08/05(月) 23:50:19 

    >>61
    デーモン閣下は卒業式にあの格好で入場しようとして
    制止しようとしてきた警備員に「卒業式は社会に出ていく姿を見せる場所。吾輩はこの姿で社会に出るんだ」と振り切ったエピソードがある。
    (ちなみにその様子を見ていた教授に"最近は君のような気骨のある若者が少なくなった"と褒められたとか)

    +35

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/05(月) 23:51:03 

    >>66
    有名なのにいまだに職質はされるされるのかw
    もはや警察とお友達でしょ

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/05(月) 23:51:05 

    確か女の子のお孫さんがいて、一緒にお揃いの制服姿で仲良く写真撮ってた気がするw

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/08/05(月) 23:51:19 

    >>1
    ワンチャン女子高生じゃなく船乗りを意識しているのかもしれない

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2024/08/05(月) 23:51:20 

    >>1
    多様性を尊重したい

    +3

    -9

  • 90. 匿名 2024/08/05(月) 23:52:27 

    >>85
    "最近は君のような気骨のある若者が少なくなった"
    一度言ってみたいセリフw

    +42

    -1

  • 91. 匿名 2024/08/05(月) 23:53:31 

    >>3
    他人に恐怖を抱かせるのは良くないと思う。
    何が変な格好で、何が普通の格好なのか、本人も含めてみんな分かってるんだから。意図的な迷惑行為。「変な格好なんて無い。好きな格好をすれば良い」とすっとぼける昨今の風潮に違和感を覚える。

    +31

    -13

  • 92. 匿名 2024/08/05(月) 23:53:44 

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/05(月) 23:54:05 


    自分は運が悪く、こういう変わり種が電車で隣に座ってきたり目をつけられて怖い思いしたことあるから見かけたら動悸がすると思う

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/05(月) 23:54:25 

    >>81
    多分別人です。
    20年前で既にこの画像のおじさんくらいの風貌(年齢)に見えたので。
    大阪で有名なセーラー服おじさんで、幸せになれるよ系のおじさんだった気がする。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/08/05(月) 23:54:55 

    初めて見たときからなぜか似合ってるなと思ってた

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/05(月) 23:55:23 

    >>77
    やっぱ数学強いとすごいSEになれるんだな

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2024/08/05(月) 23:57:02 

    >>41
    さすがにコイツらは出歩かせたらダメだと思う
    顔面全部隠してるのって目出し帽被った不審者と変わらない
    警察仕事して欲しい
    「ふだんは会社勤め」「家族、恋人はいません」「楽しみはこの格好で飲みにいくこと」“街で見かけると幸せになる”と噂の“セーラー服おじさん”にインタビュー。過去に入店拒否をされたことも…

    +61

    -1

  • 98. 匿名 2024/08/05(月) 23:57:27 

    変態ジジイ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/06(火) 00:00:08 

    >>11
    昔、名古屋市の栄でよく見かけました。

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/06(火) 00:00:53 

    この人は知ってるから怖くないけど、画像の人も好きな格好して歩いてるだけだし、正直ほっこりしてらんないな私は
    「ふだんは会社勤め」「家族、恋人はいません」「楽しみはこの格好で飲みにいくこと」“街で見かけると幸せになる”と噂の“セーラー服おじさん”にインタビュー。過去に入店拒否をされたことも…

    +9

    -7

  • 101. 匿名 2024/08/06(火) 00:01:30 

    >>5
    10年前に原宿で見たよ。
    意外と驚かないというか、ご本人が普通にしているから違和感がなかった。

    +144

    -1

  • 102. 匿名 2024/08/06(火) 00:02:15 

    >>87
    自己レス
    家族いないって言ってたね、ごめん

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/06(火) 00:03:37 

    大宮駅で何度か見たことある
    もう20年以上前からいる…よね?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/06(火) 00:04:01 

    >>1
    結婚して子供もいるのはキャンディ・ミルキィさんだっけ?
    ロリータファッションのおじさん

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/06(火) 00:04:26 

    >>85
    この頃から吾輩なんだね!

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/06(火) 00:04:50 

    >>57
    まぁガル民がこの格好してても、痛々しくて苦笑いされるか、即通報だもんなぁ

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/06(火) 00:04:51 

    >>69
    夜回り先生?
    ググっても逮捕とかそういうの出てこなかったけどそのコメント大丈夫なの?

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/06(火) 00:05:45 

    >>85
    悪魔も大学を出る時代

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/06(火) 00:06:04 

    別に好きな服なら着てもいいんじゃない
    私も学校の制服がセーラー服じゃなくてなんの
    かわいげもないブレザーとベストとブラウスとスカートだったんでセーラー服は憧れてた
    中2の頃にスクールウォーズのドラマのロケ
    エキストラ行って衣装のセーラー服着た時は
    初めて着るセーラー服だったから嬉しかった
    そのあともドラマサーティンボーイと新熱中時代宣言のエキストラでセーラー服着たけどなぜか
    毎回テンション上がったの覚えてる

    東京で生まれ育ったからセーラー服の学校って
    私立のお嬢様学校のイメージ少なくとも私の住んでた世田谷区内の区立中でセーラー服の学校って
    なかったと思う私の1学年上の学年で生徒数多すぎて新しい中学が私の学区域にもう1校出来たけどその中学もブレザーだったし
    たまたま私はセーラー服着る機会があったから
    さすがに今は憧れもないけどもしドラマの衣装で着てなければ着てみたかった憧れ今もあるかも
    私の母親も中高がブレザーで母親の妹の中学が
    セーラー服の学校だったから着てみたくて借りて着たことあるって言ってたし

    +1

    -7

  • 110. 匿名 2024/08/06(火) 00:08:31 

    セーラー服おじさんって色んなところで見るんだけど、各地にいるの?
    私今まで見たところ、奈良、梅田、難波、京都、東京、名古屋、札幌で見た事あるんだけど…

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/06(火) 00:09:31 

    >>1
    よく中野で一緒に飲んでたわ
    飲まなきゃいい人

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/06(火) 00:10:26 

    >>3
    こんな人が目の前通ったら怖すぎるんだけど
    「ふだんは会社勤め」「家族、恋人はいません」「楽しみはこの格好で飲みにいくこと」“街で見かけると幸せになる”と噂の“セーラー服おじさん”にインタビュー。過去に入店拒否をされたことも…

    +18

    -3

  • 113. 匿名 2024/08/06(火) 00:10:29 

    錦鯉の漫才に出てきたよね?
    驚き

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2024/08/06(火) 00:10:32 

    >>62
    あなたに気持ち悪いといわれてショックを受ける人ならセーラ服貫いてないと思うが、
    あなた自身はそのコメントに人生かける覚悟あるんかな?無いなら誹謗中傷だしやめといたら。

    +4

    -4

  • 115. 匿名 2024/08/06(火) 00:10:57 

    >>11
    懐かしい。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/06(火) 00:11:02 

    >>14
    頭が良くてきちんと働いていて好きな事をして…良いなあ理想形だ

    +99

    -5

  • 117. 匿名 2024/08/06(火) 00:11:27 

    >>112
    露出ある人は嫌だね

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/06(火) 00:11:45 

    >>6
    しかもとTOEIC970らしい

    +95

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/06(火) 00:11:59 

    本人が良ければいいと言う人だってその人なりの線引きをしてると思うのよね
    エリートおじさんのセーラー服はOKだけど、ユニバで下着姿みたいな女の子はNG、子どもにハーネス付けるのはNG、みたいに

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/06(火) 00:13:50 

    高校の時JRの駅で見た

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/06(火) 00:14:27 

    >>36
    海軍風のセーラー服なら会社出社も許されると思うが
    女子の制服のセーラーだもんでw

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/06(火) 00:15:07 

    >>119
    下着は無しでしょ。服着てないじゃん

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/06(火) 00:16:49 

    >>91
    でもしょうがない気がするな。
    露出があるわけでも無いし、これを否定するなら法律を作らないといけないわ。
    特定の職業、学生の制服に類似する服を、所属しているわけでもないのに着用していけない、とかかな?

    +15

    -7

  • 124. 匿名 2024/08/06(火) 00:16:53 

    セーラー服おじさんは昔からこうだったし、そういうものとして受け取って来たのに今更だよ
    確か慶応かどこか出てるエリートリーマンじゃなかったっけ

    +5

    -3

  • 125. 匿名 2024/08/06(火) 00:17:43 

    >>121
    こういう格好って四六時中してる訳じゃなくてイベント?とか用なの?
    いつもこの服装じゃすぐ汚れるよね

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/06(火) 00:17:59 

    >>57
    この人じゃないセーラー服おじさんもいるし、レオタードおじさんもいるけど
    その人達だって別に服着てるから問題になってなくない?
    奇人のカテゴリーなのはみんな一緒だけどさ

    +47

    -1

  • 127. 匿名 2024/08/06(火) 00:18:28 

    思ったより若かかった
    ヘアスタイルのせいかもしれない

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/06(火) 00:20:28 

    人物メインの写真家岩切等さんのポートレートで拝見しました。楽しそうで何よりですね~

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2024/08/06(火) 00:20:41 

    >>112
    アウトデラックスに出てたホットパンツおじさんかな
    「ふだんは会社勤め」「家族、恋人はいません」「楽しみはこの格好で飲みにいくこと」“街で見かけると幸せになる”と噂の“セーラー服おじさん”にインタビュー。過去に入店拒否をされたことも…

    +10

    -4

  • 130. 匿名 2024/08/06(火) 00:20:58 

    清潔感があるせいかそこまでおかしくない感じがする
    身だしなみって大事やね

    +5

    -4

  • 131. 匿名 2024/08/06(火) 00:21:15 

    >>116
    早稲田理系院卒で印刷会社しかもITエンジニアは落ちこぼれだよ
    エリートは富士通やデータで総合職に就いているわ

    +5

    -32

  • 132. 匿名 2024/08/06(火) 00:23:10 

    >>17
    生きてる人間を不思議現象呼ばわりw

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/06(火) 00:25:07 

    >>1
    個人で楽しむ分には露出過多や女子トイレ侵入しなきゃまあいいのかな
    最近パンツ見えそうなミニスカートで学校で講演する女装爺さんいるからそっちの方が遥かに害悪だなと思う
    「ふだんは会社勤め」「家族、恋人はいません」「楽しみはこの格好で飲みにいくこと」“街で見かけると幸せになる”と噂の“セーラー服おじさん”にインタビュー。過去に入店拒否をされたことも…

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/06(火) 00:25:22 

    おばさんがセーラー服着てたら叩くんでしょ?
    この国は男は自由だけど女はとことん窮屈だよね

    +5

    -3

  • 135. 匿名 2024/08/06(火) 00:28:19 

    >>133
    そのお爺さんはテロップ見る限り自称女の人なのかな

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2024/08/06(火) 00:30:27 

    よく中野界隈でお見掛けする。私の前を新井○師方面から歩いてきて、すんごく早足で追い付けなかったw 12月だったけどセーラー服だった、マフラーはしていたかも。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2024/08/06(火) 00:30:31 

    チェンジで!

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/06(火) 00:30:45 

    名古屋民にとってのセーラー服おじさんはこの人じゃなくてあんほのか

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/06(火) 00:30:45 

    世も末

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/06(火) 00:31:08 

    仙人かよ

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/06(火) 00:31:30 

    >>119
    下着は服着て無くてわいせつだからアウトだよ

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/06(火) 00:31:35 

    酔拳の師匠

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/06(火) 00:32:56 

    まずは、汚い髪の毛と髭を剃りなさい

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/06(火) 00:33:32 

    >>133
    学校の講演って変な人くるよね。
    ああいうのどうやって決めてるんだろう。

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/06(火) 00:34:12 

    >>133
    すごい白塗り
    女装だって薄化粧がいいと思う

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/06(火) 00:34:13 

    知り合いが、このおじさんと一緒に写真撮ってた笑

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/06(火) 00:36:09 

    >>131
    そのコメント何の意味があるのw
    私の方が頭いいエリートだから褒めてって話かな?

    +34

    -1

  • 148. 匿名 2024/08/06(火) 00:38:46 

    >>57
    そこが引っかかる。
    結局ステータスで判断されるんじゃんっていう。

    +32

    -2

  • 149. 匿名 2024/08/06(火) 00:42:41 

    >>133
    女装云々の前に、まずその恰好は学校で講演するのにふさわしいのか?パンツ見えそうなミニスカートで生徒の前に出るのはいかがなものか 同じ歳の女性がその恰好してもTPO的におかしいわ 

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/06(火) 00:44:14 

    >>131
    富士通もスパコン開発してるような部門とかなら超エリートだけど
    大きくて大半がエンジニアだけあってピンキリだぞ
    普通に文系から採用された総合職もいっぱいいるし

    逆にシステム系の会社じゃないシステム部の人の方が一人で色々できて能力高いってことはよくある
    学部でのヒエラルキーは知らんけど、スキル的にはね

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/06(火) 00:44:36 

    >>1

    社会的風潮で本人に言わないだけで、大抵はびっくりしてるよ。

    近くの総合スーパーで、スカートはいた大柄な男性を見たとき、声だしそうになった。
    あとで、店員さんに聞いたら
    たまにいらっしゃいます。
    と何事もないように話してた。
    基本的にはお客様だからその態度?
    とは思ったけど、大抵は多かれ少なかれビックリしてるよ。

    +9

    -3

  • 152. 匿名 2024/08/06(火) 00:45:09 

    >>63
    私の中では懐かしい人になってたw
    かなり以前に話題になってたけどね
    お元気そうで何より

    +31

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/06(火) 00:53:56 

    >>135
    自称女のお爺さんだけど既婚者で2年前から女装始めたばっかなのにもう講演会で学校回ってたり、奥さんの扱いが雑だったりで節々に「男」を感じる
    「ふだんは会社勤め」「家族、恋人はいません」「楽しみはこの格好で飲みにいくこと」“街で見かけると幸せになる”と噂の“セーラー服おじさん”にインタビュー。過去に入店拒否をされたことも…

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/06(火) 01:01:52 

    >>153
    別の女になっちゃった旦那さんの話見たけど
    女特有の苦労を背負おうとするわけでもないし
    男の苦労は放棄するしで
    男と女のいいいとこどりしようとしてるだけだよなと思った

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/06(火) 01:06:18 

    >>68
    その「服ぐらい」も、痴女みたいなのだったら否定されるでしょう。
    このおじさんは清潔感があって有名だからいいけど、違う人が着て人通りのない道で近づいてきた時に、平穏なこころのままででいられるんだろうか。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/06(火) 01:08:13 

    レオタードでおまるに跨るおじさんも居たよね

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/06(火) 01:13:17 

    >>153
    男が好きってカミングアウトして妻子捨てて離婚して女装始めた男よりは誠実かもしれない

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/06(火) 01:21:22 

    ただ女装が趣味ってだけでホモとかではないの?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/06(火) 01:23:04 

    田園都市線出身なんだけど、田園都市線は各駅一人くらいこういう人がいたw
    わかる人いるかな?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/06(火) 01:23:16 

    >>144
    フェリスの学祭に三上悠亜が呼ばれてたの思い出した
    大学だから学祭委員がノリで決めたんだろうけど

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/06(火) 01:23:20 

    >>1
    セーラー服着たら次はアクセとかヘアスタイルとかメイクとか手を広げたくならないのかしら
    見たところなさそうだけど手を広げたくもなりそうなもんだけど

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/06(火) 01:31:05 

    >>133
    こっちは違うおっさんかな
    超ミニスカートで学校で講演してるけど
    「ふだんは会社勤め」「家族、恋人はいません」「楽しみはこの格好で飲みにいくこと」“街で見かけると幸せになる”と噂の“セーラー服おじさん”にインタビュー。過去に入店拒否をされたことも…

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/06(火) 01:31:35 

    >>68
    警察が職質するような変質者に該当するものはさすがに別だよ

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/06(火) 01:33:01 

    >>72
    家族がいた方がまだ安心な気がする
    「変なのは服装だけなのかも」って

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/06(火) 01:33:42 

    「ふだんは会社勤め」「家族、恋人はいません」「楽しみはこの格好で飲みにいくこと」“街で見かけると幸せになる”と噂の“セーラー服おじさん”にインタビュー。過去に入店拒否をされたことも…

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2024/08/06(火) 01:41:41 

    >>153
    バイタリティ溢れてるな

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2024/08/06(火) 01:43:12 

    >>1
    この人はあくまで自分の趣味のセーラー服姿だけに振りきってるだけ
    人様に迷惑かけることはしてないから、問題ないと思う
    ゴスロリ、パンクファッションなんかと一緒で、個人の自由だと思う

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2024/08/06(火) 01:43:14 

    >>154
    男と女のいいいとこどり
    これはあるね

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/06(火) 01:43:52 

    セーラー服じゃないけど
    スーパーのフードコートで白シャツにチェックスカートの女子高生制服姿の男を見た。学生が平日の昼間に何やってんのと思ったら女装の中年だった。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/06(火) 02:05:19 

    超エリートだけど女装癖がある変態なのね。そういう人もいるとしか…でも同じ職場だと嫌かも。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/06(火) 02:09:18 

    友達になって欲しいです

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2024/08/06(火) 02:11:54 

    >>1
    この方はエンジニアとか人柄を知ったから怖くないけど、夜道に別の得体のしれないおじさんがセーラー服で自分の後ろ歩いてたら怖すぎる

    +26

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/06(火) 02:20:01 

    >>1
    こういう方って多いのかな?
    福岡でも20年くらい前に見た事がある。
    当時行きつけだったカフェの常連さん?(何回か見かけた)だったけど、中身は至って普通の人だった。
    人に迷惑掛けてるわけでもないし、まぁ良いんじゃない?

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2024/08/06(火) 02:26:49 

    けっこう前からネットの中でも有名な人だよね

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/06(火) 02:41:56 

    電車で見かけたことがあり、ギョッとしたけど、東京だもんなって思った。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/06(火) 02:47:52 

    この人は有名人で害がないことが知れ渡ってるからそこそこ大丈夫なだけで、普通にセーラー服のおじいさんがいたら変態扱いされると思う

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/06(火) 03:14:30 

    中野で見かけたことあるよ

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/06(火) 03:16:55 

    >>1
    >>7
    女装子は色々いるけど、中でもセーラー服は頻度高いよね。
    こういう人ってセーラー服に何を夢見てるのかな?
    セーラー服を着る年代の女の子…清らかで肌も髪も綺麗で、化粧なんて不要なくらい若さで溢れる感じに憧れてて、セーラー服着れば自分もそんな風になれる気分なのかな。

    +24

    -2

  • 179. 匿名 2024/08/06(火) 03:42:38 

    >>5
    昔新宿で見かけたことある。
    普通にびっくりして二度見した。
    でも東京って色んな人が居るから、周りの人は華麗にスルーしてたわ。

    +62

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/06(火) 03:46:24 

    >>73
    思った。こういうコスプレ?をする人って細部までこだわるイメージなんだけど。
    女装家の人達もメイクや髪型、アクセを服と合わせて華やかだよね。
    トータルでどう見える(セーラー服を着て可愛くしたい)とかじゃなく単にセーラー服を着たいだけなのかな。
    もちろん好きな物を着ればいいしセーラー服が好きなのは分かるんだけどこれは一緒の性癖になるの?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/06(火) 03:59:27 

    >>12
    そこに気付く事ができるあなたもきっと優しい人。

    +93

    -1

  • 182. 匿名 2024/08/06(火) 04:05:36 

    >>123
    横だけど子供のころ電車にのってて、全身タトゥーで自傷かってレベルのピアスあけててスタッズ通り越してトゲみたいなのがついた服着た人が同じ車両にのってきた時は怖かったよ
    目を合わせないようにしながら動向は把握して、親と妹が一緒だったから相手に動きがあったら守るつもりだった、何もなかったけど大人になった今も忘れられない
    法律で決めるまでもなく人を不安にさせる事はマナーとしてアウトだと思う

    +6

    -8

  • 183. 匿名 2024/08/06(火) 05:03:58 

    田舎にも、地域に1人ずつくらいいるよね?
    自転車爆速制服おじさんが住む街から
    50キロ先に転居したら今度はアベイル徘徊制服おじさんがいた
    平日昼間しか会えない

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/06(火) 05:21:31 

    うちの家の近くにこういう方々の組合?みたいなのがあるよ。いつも4.5人ぐらいで、ミスドでお茶楽しんでる。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/06(火) 05:30:59 

    かなり優秀な人で仕事や自分にストレス高くてたまにおかしくなるのもいるけど反社や犯罪にいかないように上手く消化しているんだろうね

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2024/08/06(火) 05:36:21 

    >>18
    パッと見はただの変態。
    模倣犯が心は女とか言って女子トイレにいたら最悪。

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/06(火) 05:38:59 

    >>5
    コロナ前に渋谷で見たな
    やはり変わってる人というか自由にできる人ってIT技術職だよなw
    レオタードおじさんも頭いいらしいけど、京大みたいに頭いいと突き抜けちゃうのかな
    あそこまで好きに生きられたら人生楽しいんだろうな

    +102

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/06(火) 05:45:26 

    >>1
    うちの近所の浮浪者かと思った
    見た目そっくり
    スカート履いてるけどセーラー服じゃないから違うか…

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2024/08/06(火) 05:56:11 

    >>42
    キャンディミルキィさんの友達だよね?
    有名だと思う。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/06(火) 06:10:33 

    >>11

    今も元気ですよ。
    Common point 共通点 - YouTube
    Common point 共通点 - YouTubeyoutu.be

    #deep #relatable #リニア #エンタープライズ #music #音楽 #ダイアモンド #fuji #共通点">

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/06(火) 06:17:51 

    ヒゲとか髪型とか清潔感がないわ。
    好感度高いの?私はムリ。

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2024/08/06(火) 06:21:35 

    >>28
    うちも田舎だけどいるなあ。全国で一定数いるんだね。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/06(火) 06:22:56 

    孫と一緒に写真とってなかった?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/06(火) 06:46:14 

    コミケであったときに握手してもらった。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/06(火) 06:49:03 

    >>91
    そうね。都会でアラフォーまで育つと、セーラー服おじさんってこの人に限らず珍しいものでもないけど、中には他害する人もいるのよね。
    この人はただ洋服が違うだけの、普通の方のようだけども。
    人と違うものを選ぶ、それも性的なイメージがあるもの(女子中高生)を選んで、大多数のモラルに沿わないものをあえて見せようとしてる時点で、反社会性は高くなるよね。
    だから、悪いことをしていなくても、入店禁止したい人はいても当然。

    ちなみにこの人も、キセルすることを堂々と宣言してるよ。

    +15

    -1

  • 196. 匿名 2024/08/06(火) 06:53:47 

    応援します!

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2024/08/06(火) 06:55:26 

    昔、名古屋の栄でセーラー服おじさんを見たときの衝撃!!まわりには他の人いなくてびびった 

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/06(火) 07:10:46 

    心は女なんですぅ!
    とズカズカ女風呂や女子トイレに入らないから素晴らしい

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2024/08/06(火) 07:11:53 

    >>18
    見た目の治安が悪いからこういうアホなことほんとやめて欲しい…同門より

    +7

    -3

  • 200. 匿名 2024/08/06(火) 07:14:30 

    >>1

    他人を害するわけでもないなら
    別にいいよね。
    男女問わず、着飾ってても、
    他人に、暴言や暴力する人のほうが有害だもん

    +6

    -2

  • 201. 匿名 2024/08/06(火) 07:15:25 

    10年くらい住んでた福岡に、セーラー服にマイクロミニの短パン、ルーズソックス、真っ黒に日焼けした短髪のおじさんいたけど、まだ元気なのかな?

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/08/06(火) 07:15:41 

    上半身だけ見れば、水兵に見えなくも無いww
    めちゃ老いてるがw

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/06(火) 07:16:52 

    広島にも女子の学生服着た
    おじさん、いました。
    (学生服じゃなくて女性社員の
    制服だったかも)

    初めて見た私はビックリしたけど
    派遣先の女性は知ってるのか
    時々会社に来ると言ってた。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/08/06(火) 07:18:38 

    >>9
    私の推しのスゴテクベーシストさんも女装なんだよなぁ。ほんとテク凄くて有名なアーティストのバックバンドやレコーディングベーシストなんかもやってるのに、なぜかニコ動とかで10年以上前から女装なんだよね。女装なのにこの人みたいに化粧とかはしないのでただ可愛い女服が好きなんだろうなぁ。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/06(火) 07:42:56 

    >>1
    なぜセーラー服なのかしら?

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/06(火) 07:46:00 

    >>28
    うちもいる、化粧して意外ときれいだった。女子トイレに入って捕まってから見てない。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/06(火) 07:47:54 

    きっちり仕事した上で自由人って羨ましい

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2024/08/06(火) 07:48:23 

    >>28
    私もうちの近くで見たことあります。きっとセーラー服の魅力ってすごいんだね。誰もが着れるなら着たい、、みたいな懐かしさとかキュンとくるポイントがあるのかなぁ

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/08/06(火) 07:55:22 

    >>71
    私はミナミで見た(71さんと同じ人じゃないかもだけど)
    めちゃめちゃ背が高くて、ミナミの人混みの中でも頭ひとつ抜けててひときわ目立ってた。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/06(火) 07:58:16 

    >>12
    子どもがいる立場からすると模倣犯の危ない人が出たらどうするんだろうとは思ってしまうけどね…

    有名だからと子どもが一緒に写真撮ろうーってやってるのをテレビとかで見ると複雑な気持ちになるよ

    +7

    -5

  • 211. 匿名 2024/08/06(火) 07:59:34 

    >>62
    同意
    普通にめちゃくちゃキモいし絶対近寄りたくない
    本当はちゃんとしてるとかエリートとかどうでもいい

    +5

    -3

  • 212. 匿名 2024/08/06(火) 07:59:56 

    >>23
    このおじさんにはそういう下心が全く無い。
    ただ自分がセーラー服姿でいたいだけ。

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2024/08/06(火) 08:15:24 

    >>30
    61歳って書いてあるから雇用延長で65で定年なんじゃない?
    リモートで在宅のエンジニアだしまだまだフリーで働きそうだけど

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/06(火) 08:17:32 

    >>210
    それより無許可で特撮やプリキュアのコスプレして子供と撮影してた人のが悪質だなと思った
    公式から注意喚起が出たよね

    このおじさんは有名になったから顔立ちも一緒に分かってるし、セーラー服さえ着てれば子供が寄ってく、って事も中々無いだろうけど

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/06(火) 08:21:52 

    制服ってお手入れ大変だけど何着持っているんだろ?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/06(火) 08:43:14 

    >>205
    この人は、どっかの飲食店がやってたサービスキャンペーンで「セーラー服着てきたら割引!」ってのがあって、それのために逮捕されるんじゃないかハラハラしながら着たら意外と逮捕されないから、逮捕される場所を探す実験も兼ねて着てるんだってさ
    だから別に女装が好きでやってるわけじゃないんだよね、これ

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/06(火) 08:58:04 

    >>5
    まあまあの頻度で見かけるから慣れた
    あと他のジャンルの変わった方もそこそこいるしイチイチ驚いていられない
    格好が不可思議なだけで至って行動は静かで害なし
    問題が全くないよね

    +29

    -2

  • 218. 匿名 2024/08/06(火) 08:59:05 

    >>213
    70歳定年の会社も増えてきている。腕の良いエンジニアなら辞められたら困る。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/06(火) 09:06:14 

    この人に対抗できるのは
    「ナース服じいさん」

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/06(火) 09:08:15 

    >>18
    この方のように認知されてるならまだいいけど、見知らぬ男性だったら異様さで恐怖を感じる。
    飲食店や電車で隣に来たら気になるし、お店ならその場を楽しめなくなりそう。

    +30

    -1

  • 221. 匿名 2024/08/06(火) 09:09:16 

    >>12
    無責任に噂流さないでと思う
    なんとなく見世物にしてるみたい

    +6

    -7

  • 222. 匿名 2024/08/06(火) 09:11:47 

    >>151
    コンビニ店員さんがメイクしてロングヘアでスカート履いてるけど、初回だけおやっと思ったくらいで普通に仕事もされてるしそれ以降は何も思わないわ。
    スーパーで男性同士手繋いで買いにきてるお客さんもいるし色々だなで終わり

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2024/08/06(火) 09:12:15 

    >>212
    この人には下心がなくても、下心持ちが模倣する可能性はあるよ

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/06(火) 09:18:30 

    昔中野駅前で見た事ある。正直ただの変質者かと思った

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/06(火) 09:25:59 

    >>133
    女性の心をお持ちなら、自分と同年代の女性がどういうファッションを好むのか分かりそうだけどね
    「私と同年代の女性は本当はこういうファッションをしたいんです」って主張かね?

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/06(火) 09:28:35 

    >>21
    会社側も悩んでる人はいると思う
    多様性なんて持ち上げられるせいで批判も注意もできないんだろ

    +2

    -4

  • 227. 匿名 2024/08/06(火) 09:31:39 

    地方都市に住んでるけど、自分が住んでいる地域にもセーラー服おじさんいた
    おっさんを隠しきれてなかったけどカツラ被っててメイクもしてた
    10年住んでて初めて遭遇したけど、別に自分に危害加えられるわけでないと思っててもやっぱギョッとしちゃう

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/06(火) 09:35:35 

    セーラーの海軍服みたいなやつにできんの?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/06(火) 09:35:38 

    >>52
    都会だってレアケースだよ

    都会ならどんな格好でもできる、なんて思わない方がいいよ
    都会の人間はこういう人を見てもスルーするか、陰で色々言ってるかのどちらか

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/06(火) 09:44:39 

    >>38
    別に許容されてはいないと思う。変なおじさんの中身がエリートエンジニアだったからみんな安心しただけで、無職だったりしたら「やっぱりね」って叩いていたと思う。

    +5

    -4

  • 231. 匿名 2024/08/06(火) 09:50:10 

    >>182
    変人になおもマナーで語ろうと思えるのすごいなw
    こういう人たちはもはやそういうレベルで考えてないから規則しか通用しないと思うけど頑張ってね

    +2

    -5

  • 232. 匿名 2024/08/06(火) 09:52:25 

    >>57

    このトピを見て、つくづく先入観って大きいんだなと感じた
    例えばこの方ほどの経歴ではない、ただの一般会社員が「休日はプライベートでこういう格好をしています。今は多様性の時代だから段々過ごしやすくなって~」とか言ってたら子どもは怯えてる!特殊な嗜好は隠れて楽しめ!とかなり叩かれるんではないかと思う

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/06(火) 10:02:53 

    >>232
    先入観とは違うと思う
    やっぱり先入観で人を見ちゃいけないわねって人が許容してると思う
    能力があれば色々と許されてしまう世の中なのは昔からですね
    才能ある作家ならロリコンでも許されるし
    偉大な科学者なら攻撃的な性格でも許されるし
    それが正しいこととは思えないけど、恩恵がなくなると困るから凡人は黙るしかなくなる

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2024/08/06(火) 10:23:49 

    >>210
    子どもがいる立場からすると
    うちの子には「女装してるからって男が好きとは限らないし、それで女の子に近づこうとする人もいるよ」って教えるからいいよ。
    っていうか別のセーラー服おじさんで女の子に手を出そうとする人はすでに報告例あるし。
    よその子が心配という話では言えば、多様性教育するならそこまで語らないとだめだなと思う。

    わかりやすく変人な方がまだいいよ。まともな人間に擬態している人の方がよほど恐ろしい。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/06(火) 10:50:10 

    >>134
    マリンテイストのファッションしてる女性は年代問わずいるね。

    学ランおばさんって見ないねー。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/06(火) 10:50:17 

    精神病な人には近ずきたくないわ。変態だねこのジジイ。

    +2

    -3

  • 237. 匿名 2024/08/06(火) 11:08:59 

    >>233

    確かにそっちの考え方もできるか
    逆に先に経歴を知ったことによって「身元がしっかりした人はこういう格好をしていても変なことはしない」とか「何か信念のようなものがあるはず」みたいな思い込みが生まれるのかなと想像してた
    いずせにれよステータスが受け手の許容範囲を広げてしまうのはあるよね

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/06(火) 11:09:06 

    名古屋にいた人じゃないのかな?
    30年ぐらい前に見たことある

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/06(火) 11:19:56 

    感想はそれぞれだけど
    中傷にあたる発言してる人は
    人生かけてガルちゃんやっててすごいって思う
    人生かけてセーラー服着てるおじさんとあんまり変わらない

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2024/08/06(火) 11:55:00 

    セーラー服おじさん5.6年前のデザフェスで見かけて写真撮ってもらった。確か声は渋めで感じの良いおじさん。髪型含めこの写真と見た目変わらずだった。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/06(火) 12:14:30 

    日本ではなぜか少女の服になってるけど、セーラーって船乗りのことだからそれだけ考えると別に普通なんだよね

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/06(火) 12:24:22 

    >>204
    もしかして、ベースを自作する方ですか?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/06(火) 12:34:12 

    >>216
    なるほど
    謎に体張ってんだね。
    肝心の割引は受けられたんかな。
    教えてくれてありがとう。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/06(火) 12:53:33 

    平均より著しくかけ離れた見た目の人に警戒するのは普通だと思います。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/06(火) 13:00:20 

    昔都内で2回みたことある

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/06(火) 13:20:48 

    >>5
    原宿で見たけど、なんか馴染んでて何も感じなかった…

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/06(火) 13:23:36 

    >>97
    ここが女子トイレだったら嫌だ

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/06(火) 13:25:33 

    >>242
    されてますね!笑

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/06(火) 13:34:36 

    昔、山口県にもセーラー服おじさんいたな

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/06(火) 14:25:03 

    >>57
    むしろ叩かれると思う

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/06(火) 14:36:27 

    純粋に気持ち悪い

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/06(火) 14:37:22 

    >>112
    敵キャラにいそうだな。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2024/08/06(火) 14:43:06 

    この人のこと知らないから街で見かけたら普通に怖いわ
    命の危険を感じる

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/06(火) 14:59:02 

    ご健在でしたか!

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/08/06(火) 15:36:06 

    >>1
    セーラー服で白髪&ヒゲだと遭遇したら異質だから二度見はしてしまうと思う
    このくらいおばちゃんっぽい人なら多分スルーするけど
    「ふだんは会社勤め」「家族、恋人はいません」「楽しみはこの格好で飲みにいくこと」“街で見かけると幸せになる”と噂の“セーラー服おじさん”にインタビュー。過去に入店拒否をされたことも…

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/06(火) 15:43:00 

    >>1
    なんかちょっとわかるかも。私も海外旅行行ったら胸の谷町出てるマキシワンピースとか、露出系楽しんじゃう

    +1

    -3

  • 257. 匿名 2024/08/06(火) 15:51:39 

    早稲田の理工学部はすごいけどエンジニアとしてエリートなの?
    35年勤務エリートなら管理職に抜擢されそうだけど、そういうのもやってるんだろうか

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/06(火) 16:06:41 

    >>204
    私が好きなROLLYだって、あんなにギターのテクニックと知識がすごいのに、あの格好のせいでいまだにイロモノ扱いだよ。
    セーラー服おじさんと同い年ぐらいかな。ずっと元気でギター弾いててほしいよ。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/06(火) 16:14:43 

    嫌がる身内や恋人が誰もいないのなら自由にすればええねん
    ただし犯罪にならない範囲内で

    +1

    -2

  • 260. 匿名 2024/08/06(火) 16:25:39 

    ニーチェ先生に出て来た人もこの人?

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/08/06(火) 17:05:46 

    この人喋るといい低音ボイスなんだよね笑

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/06(火) 17:06:58 

    >>106
    私がこの格好してたらまず子供達(高校生)に救急車呼ばれると思う

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/08/06(火) 17:33:39 

    >>1
    友人が中良くて会ったことあるし一緒に写真も撮ってもらった。
    とても頭のいい方でお話するとシャイな感じでとても穏やかで優しい方でした。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/08/06(火) 18:05:15 

    >>16
    首から上が仙人のお爺さんみたいだからいいんだよ
    全身本格的な女装だと本物の変態っぽいじゃん

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/06(火) 18:13:56 

    >>1
    この人頭いいんだよね。英語も話せるから外国人とコミュニケーション普通に取るし。何より穏やかな口調で話す。
    あと素足がかなりキレイだった。
    別に周りに害は無いから好きにさせてあげればと思う。 

    +2

    -2

  • 266. 匿名 2024/08/06(火) 18:19:58 

    >>118
    それレオタードの方じゃない?

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/06(火) 18:31:46 

    小学生の時に地元に同じようなおじさんがいたよ。子どもたちに『おはよう、おはよう』って言ってたから、おはようおじさんって言われてた。コンスタントにこういう趣味のおじさんっているのかもね。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/08/06(火) 18:43:46 

    >>259
    私も別にいいかな…。
    これで女子トイレや女湯に入りたいとか言い出したら嫌悪するけど。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/06(火) 18:46:00 

    特別気持ち悪い言動もしないし、堂々と晒しながら普通にしてるから逆に安心感があるんだわ

    コソコソやってる人間のほうが気持ち悪いからね

    +0

    -2

  • 270. 匿名 2024/08/06(火) 18:59:53 

    >>73
    そうだよね
    実際見かけたことあるけどセーラー服を着てることより、ふざけてるとしか思えない奇抜すぎる髪型とヒゲの方に驚いた

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/08/06(火) 19:02:19 

    多様性ってこういう事も受け入れなくちゃいかんの?
    もう世の中めちゃくちゃになりそう

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/08/06(火) 19:15:57 

    横須賀かどっかのラーメン屋がセーラー服だと無料で
    それでチャレンジしてこの服装が定着したんだっけ?

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/08/06(火) 19:45:12 

    可愛い!
    ただ、中身がしっかりしているからの感想かも。
    中身がおかしかったら恐ろしい

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/06(火) 19:49:18 

    >>14
    恋人も家族もいない、とか言いつつ、エリートだし、人望があったりするんでしょ。ボッチとかではなくて、お金もあって、優雅な人なわけでしょ。結局。

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2024/08/06(火) 19:50:54 

    キャンディキャンディのコスプレしてたおじさんもいたよね?
    ミルキーキャンディさんでしたっけ?

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/06(火) 19:52:06 

    >>154
    女性像が男から見た女なんだよね
    綺麗にお化粧して可愛い服着て…みたいな
    だから見えないところがすっぽり抜けてる

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/06(火) 20:05:15 

    >>262
    良い子に育ってくれたね!

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/06(火) 20:11:56 

    みたことたるような

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/06(火) 20:32:03 

    >>57
    なのでタトゥー推進派も皆で頑張って超エリートになれば容認されるのに底辺寄りが多いまま認めろと言ってるからモヤる
    日本は実力ある奇人には優しい国なのに

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/06(火) 20:33:36 

    >>162
    ミニ過ぎないか?チュニックみたいだよね。これじゃパンツ見えちゃうよ…

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2024/08/06(火) 20:35:31 

    >>1
    この方見たことある!
    小田急新宿店の地下でお買い物してた
    その時は冬服だったw

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/06(火) 20:48:23 

    なぜセーラー服なのかだけ知りたい

    セーラー服自体のデザインが好きなら海上自衛隊の男性用のセーラー服を模したやつでいいと思うんだけど、これは女子用だよね

    ウケ狙いではなく、女子学生へのなんらかの執着が少しでもあってそうしているなら、私は優しい目では見られない

    痴漢とかセクハラを思い出して不安になるから

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/08/06(火) 21:04:37 

    >>5

    うち、多分ご近所だと思う。
    数回、遭遇してる。
    バスに乗っているところも見たことあるし。

    最初はびっくりしたけど、何者なのかわかったからよかった。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2024/08/06(火) 21:26:41 

    >>80
    それは髪ではないw

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/08/06(火) 21:26:53 

    >>165
    この人も頭良い
    格好は変態っぽいけど、時々X垢で呟く哲学的なツイートから高い知性を感じる

    +0

    -3

  • 286. 匿名 2024/08/06(火) 21:59:23 

    こち亀にこんなキャラクターいたな

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/06(火) 22:04:16 

    >>1
    迷惑をかけたり、危害を加えてこないなら好きにすれば良い。私が使用してる駅ではピンクおじさんと呼ばれてる人がいるよ。髪の毛からリュックまで全てピンクだけど本人は毎日幸せそうに歩いてるよ。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/06(火) 22:08:35 

    セーラー服着るなんて女性らしい人だね

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2024/08/06(火) 22:12:47 

    >>1
    なんかわかんないけど、知性を感じる気がして
    嫌な感じが一切ないw

    +0

    -2

  • 290. 匿名 2024/08/06(火) 22:13:38 

    この人電車で見たとき結構ビックリした。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/06(火) 22:16:23 

    10年以上前に近所で何度かお見かけしました。
    記事の写真見て、全然変わらない!若い!とびっくりしました。昔から好きな格好を貫いていて、私は好きです。お元気そうでよかった。

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2024/08/06(火) 22:23:09 

    >>1
    特に違和感ないんだよね
    こう言う人って感じ

    +1

    -2

  • 293. 匿名 2024/08/06(火) 22:28:05 

    >>280
    ちょっとでも大きく動いたらパンツ見えそうだしこの丈はチュニックだろうね…

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/08/06(火) 22:28:46 

    早稲田の理工で修士!?
    スゴイじゃん。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/08/06(火) 22:35:25 

    >>7
    それを言うならヒゲはどうなの?

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/08/06(火) 22:44:39 

    >>15
    それほんと怖いのよ。昔ロリータファッションだったとき昼間でもすごい絡まれた。
    頭がおかしい人には何を言ってもやっても良いと思ってるみたいだった。そんなわけないし服が変わってても頭おかしいわけではないんだ‥

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/08/06(火) 23:10:41 

    福岡で見たことある。同じ人かな?

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/08/06(火) 23:13:48 

    >>178

    単にセーラー服が好きなだけだと思う。
    若い子への憧れとかだったらセーラー服のみにはこだわらないと思う。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/06(火) 23:20:53 

    >>1
    高田馬場でよく見かけてたんだけどこの人かな。早稲田出身なのね。学生のころからずーっとあのへんに住んでるのか。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/08/06(火) 23:56:10 

    >>1
    大手なんだろうなぁ
    親戚も週一出社だけであとリモートな上に土日祝日は当然。
    長期休暇取れるし高学歴ってやっぱすごいよね

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/07(水) 00:02:10 

    >>63
    もしかして新井薬師の方で見ました??私はよく見かけます。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2024/08/07(水) 00:04:18 

    新井薬師駅の方によくいるよ私3回ぐらいは見た。多分ご近所さんなんだと思う。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/08/07(水) 00:07:17 

    >>111
    飲むとどうなるん??

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2024/08/07(水) 00:09:11 

    >>177
    私は新井薬師の駅周辺でよく見かけるよー

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/08/07(水) 00:12:50 

    >>283
    うちも多分近所だと思うしょっちゅう見かけます。1番見かけるのが新井薬師駅周辺です。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/08/07(水) 02:04:20 

    >>11
    コメ欄見るとお元気そうみたいで良かった。あらびき大好きだったわ。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/08/07(水) 05:51:20 

    知ってる人はいいけど、知らない人間からしたら街中で見たら奇異な目で見てしまう
    家の中だけでやってるならまだしも外でもやるというのは承認欲求の強い人間なんだと思う

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/08/07(水) 09:23:07 

    >>14
    変な格好してる人って、やっぱガチで変な人もいるから偏見あるけど、身元がきちんとしてるなら、不安に思わず済むよね

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/08/07(水) 22:02:01 

    >>1
    これで突然タヒってこれを見たら古代文明を創造した少数民族のエジプトのミイラもビックリして生き返るかもよ⁈
    今の多民族混血したエジプトは違う!

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/08/24(土) 21:57:42 

    >>57
    県内で一番の進学校の伝統的スタイルが、ボロボロの学生服姿というもので、
    全員ではないけど何人かそうやって通学しているんだけど、秀才だからねえと
    周りは崇めるような感じで見ている。

    反対に、底辺とか言われている高校の学生が、ちょっと派手な格好をしただけで
    白い目で見られている。
    そんな感じかも。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。