ガールズちゃんねる

【ここで】仕事で我慢してること【発散】

174コメント2024/08/22(木) 12:21

  • 1. 匿名 2024/08/05(月) 14:00:54 

    うちの会社のPC関連の担当をしてる会社の人に言いたい。新しく担当してるあなた。
    あなたはSEかもしれんけどこっちはただの事務員でそこまでPCに詳しくなくても仕事できるんです。というか他の専門的な知識があって仕事してるんです。
    なのにイチイチ「ここではこのくらいのレベルしか使わないですよね笑」とか「まあ他にも機能ありますけど、このレベルでじゅうぶんですよ」とか言い方がムカつくんだよ。一度ガツンと言ったろうか…と。なにかと失笑って感じで笑い声を入れてくるし、「あー…(それね)」みたいなのも、入れるな!!

    我慢してるのは他は普通で、素で上からで嫌味を言ってるわけではない、と感じているから。けどあと一回言われたら言い返してしまいそう。

    +57

    -14

  • 2. 匿名 2024/08/05(月) 14:01:53 

    仕事が適当過ぎる。異動してきたばっかりで、いいにくい。

    +60

    -0

  • 3. 匿名 2024/08/05(月) 14:02:06 

    【ここで】仕事で我慢してること【発散】

    +107

    -1

  • 4. 匿名 2024/08/05(月) 14:02:12 

    【ここで】仕事で我慢してること【発散】

    +11

    -18

  • 5. 匿名 2024/08/05(月) 14:02:15 

    口臭い人がいるけど我慢してる

    +23

    -3

  • 6. 匿名 2024/08/05(月) 14:02:36 

    安い物に群がる客に凄い見下される

    私、別に安い店で働いてるからって貧乏な訳でも何でもないのに、、

    +62

    -3

  • 7. 匿名 2024/08/05(月) 14:02:54 

    先輩の世間話。マジで興味ないしうざい。
    黙っててほしいけど聞かざるを得ない(泣)

    +74

    -1

  • 8. 匿名 2024/08/05(月) 14:03:44 

    個人に対する愚痴トピでビックリした。
    会社の不満とかこの人がお風呂に入っていなくて臭いとかそういう感じのトピかと思ったのに。
    具体的に出してしまって大丈夫なの?

    +3

    -11

  • 9. 匿名 2024/08/05(月) 14:03:54 

    おつぼねおばさんの小言

    +40

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/05(月) 14:04:21 

    >>1

    男の人に多いと思うんだけど、語尾に冷笑が入る人結構多いよね。

    多分自分はすごいというのが折られず生きて来て、特に相手が女性とか高齢者だと全部の会話の後ろが冷笑になる

    大丈夫、そのうちへし折られれるから。

    +84

    -4

  • 11. 匿名 2024/08/05(月) 14:05:12 

    うるさい。朝から晩までピーチクパーチク、よくそんなに喋るネタあるね??

    +93

    -1

  • 12. 匿名 2024/08/05(月) 14:05:26 

    人少ないのにみんな電話出るのが遅い
    下っ端の私が取るだろうと思われてる

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/05(月) 14:05:33 

    調整業務だから、両方から好き勝手言われても我慢してる。

    毎日精神的にすり減るよ。
    正直

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/05(月) 14:05:40 

    【ここで】仕事で我慢してること【発散】

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/05(月) 14:05:59 

    部下が自己愛性パーソナリティー障害
    トラブルの度に、丁寧に説明して理解できるように文章にもして指導してる。
    少し改善したかな?と思うとまた元の思考に戻っちゃう。

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/05(月) 14:07:09 

    人間関係悪くないけどよくもない

    暑いし疲れる

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/05(月) 14:08:00 

    週五 8時間+残業が辛い
    週四 6時間 が理想。

    +67

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/05(月) 14:08:24 

    冷房病でエアコンの風がダメなんだけど私以外は暑がりだから厚着して耐えてる

    +8

    -6

  • 19. 匿名 2024/08/05(月) 14:08:58 

    >>5
    私の職場にも、病気っぽい匂いのする人がいる
    なんとか改善してほしいけど、言えない

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/05(月) 14:09:06 

    医療関係

    マスクお願い書いてあるのにノーマスク

    最初から他にいけばいいじゃん😡

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2024/08/05(月) 14:09:28 

    化粧臭いおばさん
    マジで不快

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/05(月) 14:09:28 

    >>1
    同僚が2か月以上無断欠勤を繰り返してるのに辞めさせないうちの職場。その分は一部の周りがフォローするので、分からない人には分からない。パートだから、月のお給料はないけど、何故かボーナスはある期間在籍していたら出るから、無断欠勤してるのにボーナスはもらってる。いかれすぎてて、私が来月転職することにしたよ。

    +51

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/05(月) 14:09:30 

    咳する時にマスク無しで手をあてない人がいる、あと足が臭い

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/05(月) 14:09:48 

    >>8
    結構細かく書いてるし、当事者が見たらすぐわかりそうだよね

    +3

    -3

  • 25. 匿名 2024/08/05(月) 14:09:54 

    風呂キャンセル界隈がいる。
    フケが肩に落ちてる

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/05(月) 14:09:57 

    >>5
    ごめんやでー

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/05(月) 14:10:02 

    >>12
    私なんか書類整理で脚立の一番上にいたのに電話の前に座ってる人だ~れも電話取ってくれなかったよ

    +36

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/05(月) 14:10:46 

    >>25
    私フケ出やすくて毎日お風呂入ってても出る(´;ω;`)

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/05(月) 14:11:04 

    >>21
    脂っぽい汗と化粧と香水の匂いが混ざった香りをさせてる人がいるんだけど本当きつい

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/08/05(月) 14:11:28 

    >>1
    ちょっとパソコンできるからって本当そういう人多いよね。男女ともに
    私もシステム担当だけど見てるこっちが恥ずかしいなーと思う
    私も気をつけないとだわ

    +35

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/05(月) 14:11:29 

    人手不足

    2人分の給料が欲しいです

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/05(月) 14:12:27 

    今年新卒で入ってきた子同士が最近付き合い始めてイチャイチャがウザイ!仕事でも使うLINEのアイコンにツーショット普通に載せてて痛い

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/05(月) 14:13:08 

    >>11
    確かに
    同じ給料かと思うと殺意さえ感じるわ
    かげに隠れて毎日20分もしゃべってる

    +43

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/05(月) 14:14:10 

    パートさん同士の悪口大会。
    入って数ヶ月だけど、本当に凄くて嫌になる。

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/05(月) 14:14:17 

    有給もらえなかった。
    クソ無能店長。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/05(月) 14:14:27 

    【ここで】仕事で我慢してること【発散】

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/05(月) 14:14:53 

    >>27

    電話なると皆独り言言い出す。
    忙しいアピールして来る。

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2024/08/05(月) 14:15:14 

    優先順位をはき違えているのにイライラする。
    なんで自分を一番優先にするかな。
    後でしても全然問題ないのに!!!

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2024/08/05(月) 14:15:25 

    >>25
    私アトピーが頭皮に出てるときはそうなる😭

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/05(月) 14:16:42 

    いつも体調不良アピールしてくる同僚の話聞くのつらい
    病院行って診断書貰って下さい

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/05(月) 14:17:27 

    職場のデスクのサイドがハゲだったんだけど4月に異動で来た𝗇𝖾𝗐ハゲが私の前の席になって視界が全部ハゲ散らかってて仕事集中出来ない

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/05(月) 14:17:35 

    >>27
    やばすぎる・・・・

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/05(月) 14:17:51 

    >>17
    1日分と2時間+残業 その分の仕事ってどうなるの?
    人を1人雇って賄ってもらうの??

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/05(月) 14:19:40 

    >>1
    私も、ただの事務だけど、やっぱりSEとかプログラマの人ってすげーと思うよ。
    ただの事務で専門知識っていってもたかが知れてるし、これから生き残るならPCの知識はあるに越したことはないから、そこまでPCに詳しくなくても仕事できるんです!って態度じゃなくて、謙虚に教わってみるのもいいかもよ。
    相手からすれば、その、そこまでPCに詳しくなくても仕事できるんです!がバカにされてると感じてそう。

    +9

    -9

  • 45. 匿名 2024/08/05(月) 14:19:47 

    理不尽、パワハラ、安月給

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/05(月) 14:19:47 

    >>1
    今の私なら言い返してる。
    えっと。その最後の一言要ります?
    少し不快になりました。ご自分でおっしゃる通り必要ない技術なんですよね。言う必要もないのでは?

    +17

    -6

  • 47. 匿名 2024/08/05(月) 14:22:54 

    >>3
    〇〇という事例があること自体を知らなかったのに「なんでできないんだ」とか。聞かされてないよー

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2024/08/05(月) 14:23:36 

    3ヶ月前に入った人が仕事はそれなりにこなしてるんだけど基礎能力が低い
    漢字が書けない、計算が出来ない、字がきたない
    高卒10代とかならともかく27歳なんでキツい
    同僚には今は手書きの仕事が少ないし電卓使うこともないから仕方ないよーって言うけどなんかモヤモヤする

    +8

    -5

  • 49. 匿名 2024/08/05(月) 14:25:11 

    資材高騰で経営苦しいのはわかるけどこっちにあたらないで欲しい

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/05(月) 14:26:44 

    とにかく忙しくてずっと走り回ってる
    通常業務+緊急対応にナースコールやセンサーが延々と鳴りまくる
    すぐに対応しないと怒り出す患者ばっかり
    同室患者のトイレ介助中に、他患者が水くれっていうから少し待ってもらうよう伝えたら、それだけで怒鳴られてクレーム言われたわ
    23時近くになって荷物渡しにきたり病状教えてくれって家族が来たり、病院なら時間関係ないって思ってる人も多すぎ
    今日もこれから夜勤、憂うつ

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/05(月) 14:27:24 

    >>28
    逆に洗いすぎで頭皮の油分なくなって乾燥からフケが増えてる可能性あるよ

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/05(月) 14:28:00 

    >>43
    よこ
    私は5〜6時間で終わる仕事をだらだら8時間かけてやってるから、6時間になっても可能。そういう職場もある

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/05(月) 14:28:52 

    おじさんと私2人きりで仕事…本当にいや。でも次の仕事みつからない…働かないと生きていけないから耐えてる…

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2024/08/05(月) 14:28:54 

    いちいち嫌いって態度で接してくる同僚、お前の好き嫌いマジでどーでもいい。お前の感情に価値などない。
    お前の態度に限界感じて距離取ったの私。それに逆ギレしてんのがお前。
    こっちが無に徹してあげてるんだからお前も大人になってくれ。

    +43

    -2

  • 55. 匿名 2024/08/05(月) 14:29:56 

    自分上げ、他人下げの再雇用職員じじーがうざい。
    残念だけど、そいつもそんなに仕事できるわけじゃないのに、なんでそんなに自信満々なのか謎。再雇用も、受け入れたいって言う部署がなかったけど、再雇用希望を拒否できないので仕方なくって感じ。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/05(月) 14:31:32 

    >>1
    発散できなくて退職したけど…

    社内不倫いい加減にしろよ!
    自分達だけでやってろ。
    仕事中にイチャつきに行くな!経費使うな!
    てかもう不倫相手がいるなら他にまでセクハラすんな!

    これ以上書いたらバレる。
    小さい会社で上の人間がやってるから、みんな知ってるのに知らない顔。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/05(月) 14:32:06 

    なんで私にだけ業務連絡回してくれないんだろ

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/05(月) 14:33:00 

    上司に気に入られてわがままやりたい放題の女
    新入社員のくせに人に命令すんな

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/05(月) 14:34:35 

    イ◯ガイのババアとジジイの相手 
    出来もしないのにケータイで会員登録や注文をしたがる
    登録や注文の仕方が分からなく問合せして来ないで欲しい
    こっちは忙しいんだよ!
    クーポンごときで止めてくれ!

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2024/08/05(月) 14:38:42 

    同期からその上になめられてるのか、仕事教えて欲しいと言われて教えても言う通りにしてくれない。

    ここは〇〇でやってね。
    了解!

    終わったよ!△△でやった!
    えっ?〇〇でとお願いしたよね?
    でも△△がいいかと思って!
    だめだよ。〇〇でやり直してね。

    今度は⬜︎⬜︎でやったよ!
    だから〇〇なんだってば…。

    こんな感じで引き継ぎがまったく終わらないとかある。
    私含めていい歳の女だらけだから、誰も言うこと聞きやしない。
    うちではおっちゃん達のが素直で可愛い。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/05(月) 14:40:40 

    >>9
    どうして他人の仕事ぶりがそんなに気になるのかね。そんなにダメ出し出来るくらい有能ならこっちの仕事フォローして欲しいわ

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/05(月) 14:43:34 

    上司がクソなこと。

    なぜか管理職が2人いるんだけど、片方がマジクソすぎる。リモートにしたりしなかったり、出社しても午後からとかバラバラ。進捗報告会議には出ない。基本、自分に甘く部下に厳しい。部下(私)がコロナで休むという連絡にも何の反応もない。何を見て評価してるんだろうね?もう一人の管理職やその上の部長に聞いてみてもいいかな?
    今の部署長いけどこんないい加減な奴は初めてだわ。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/05(月) 14:47:20 

    忙しい忙しいと何故かウロウロして席にいないお局
    席にいたらいたでお喋りしてるし仕事終わらず残業してはまたお喋りしてるし
    体どでかいからウロウロされると邪魔だし声もどでかいから迷惑だし
    どう生きたらあんなモンスターになれるのか謎

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/05(月) 14:59:16 

    >>8
    フェイク入ってるから大丈夫だよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/05(月) 14:59:23 

    >>44
    他職種に対するリスペクトが無い態度の人に教わりたくないなぁ。リスペクトまでは無理だとしても、失笑はやめられるよね。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/05(月) 15:02:06 

    暑い暑い暑いんだよーーー☀️
    冷たく感じるスプレー吹きまくりで大型の扇風機直撃受けながら作業してるけど暑い💢
    全身滝汗でびっちょびちょよもう!早く冬になって!もう無理だーーーー!

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/05(月) 15:02:48 

    >>64
    主ですか?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/05(月) 15:06:30 

    プライベートのしつこい誘い→断りまくり
    グループライン→読まずに消去

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/05(月) 15:07:19 

    チーム内に子育て・持病・介護というそれぞれの理由で稼働時間が少なく休みが多い人達がいて、その人達がやりきれなかった仕事が全部自分を含めたそれ以外のメンバーに回ってくる
    その人達はお盆休みをしっかりとるから、私が全部出勤になった
    旦那も持病だか鬱だかで出社できない人の仕事が回ってきて週6日出社になってる
    仕事だから当然やるけど、一部に負荷かけるぐらいなら人を増やすか人を変えて欲しい

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2024/08/05(月) 15:07:37 

    上司のフキハラがストレス

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/05(月) 15:08:05 

    職場が寒くていつも早く帰りたい

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/05(月) 15:09:20 

    あっちから毎回「大至急お願いします」「なるべく早くしてください」って言ってくるくせに大急ぎで作業して連絡しても無視するのなんでなの?
    私にだけ舐めた態度を取ってるのか、全員にそうなのか知らんが
    関わりたくないから他の人に担当が移るようにちょっとずつフェードアウトしてる

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/05(月) 15:12:09 

    >>3
    こういう女上司がいたよ。聞いても聞かなくても怒鳴られたわ。不機嫌丸出しの時なんか怖くて聞けやしないし結局部下を育てる気が無いのよね。一人立ちさせたくないんだわ。

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/05(月) 15:16:40 

    バブル世代発達おじにイライラしてる
    プライドだけは高いんだよなぁ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/05(月) 15:25:32 

    転勤先でずっと一部の同僚にドランクドラゴンの鈴木さんに似てるっていじられる。
    やめてくださいよーって言っても、嫌ってこと?それって鈴木に失礼やん!って言われる…
    そこから私も返し方がわかんなくて戸惑うだけで1人悲しくなる

    余談だけど芸能人で、モノマネされるのがいやって言うとガルちゃんでも世間でも、有名人なんだからとか心が狭いって叩かれてるの見ると悲しくなる。認めたら心が広いって大絶賛だし。嫌なものは嫌なのに。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/05(月) 15:30:17 

    >>54
    同じです! こっちはスルーしてるのに、一々ワザと嫌な態度してきたりする。
    周りの人には気づかれないように。
    話す声のトーン変えたり、ワザとドア等音出して閉めたり叩いたり。

    私と一緒の時は仕切って仕事して、面倒な事はやらない。他の人には「私あんまりこっち入らないから分かんない〜(教えて)」って?

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/05(月) 15:31:24 

    店長が苦手。
    早く異動すればいいのに。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/05(月) 15:31:43 

    >>11
    お客様のいる側でもおしゃべりが止まらない、しかも声がデカい。
    口コミに名前入りで書かれてしまえ!と思う。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/05(月) 15:34:25 

    >>54
    あー同じだ
    無にしてるのに何でわざわざアピールしてくるんだろう?! 
    みんなもガル山さん嫌いだよね?といわんばかりの態度で隠そうともしてない 
    周りの人は私に対して普通だけど気を遣わせちゃってるよね 

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/05(月) 15:42:27 

    会社のガンNむらさっさと辞めてくれ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/05(月) 15:45:12 

    職場の若い子がハッキリ言わない癖に遠回しに
    イヤミを言ってくる。
    例えば書類ミスのあった日が自分の出勤日ではなかった事をカレンダーを見ながら、、あーそれって金曜日ですねー、、とか。
    いつもこんな感じ、、気持ち悪い。

    +11

    -4

  • 82. 匿名 2024/08/05(月) 15:57:20 

    >>74
    うちはおばもいる
    ほんっとプライドだけは高くて態度が大きい

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2024/08/05(月) 16:00:31 

    お局に長々と自分がどれだけ仕事できるかって話をされる。
    こっちが作業してるのもお構いなしで邪魔、ウザい。
    仕事できるアピールは話じゃなくて仕事でして下さーい。バーカ。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/05(月) 16:11:27 

    テキトーな手抜き仕事するのに指示出したいリーダーシップ取りたがる同僚にイラッとするけど我慢してる
    自分がやりたくない仕事を偉そうに指示出す
    私みたいな人は一応はそいつの顔を立てて波風立たせない様にやり過ごすけど同じタイプの人と口論になって怒鳴って泣いたりする
    とても疲れる

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/05(月) 16:11:52 

    短時間勤務なのに、皆と変わらぬミッション与えられ、そして給料は皆の半分

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/05(月) 16:13:41 

    パートだけど、パワハラ訴訟にビビって上司やその上の上司が当日欠勤を繰り返す奴に強く出ない。

    本人に査定に響くよとやんわり注意はするも、当日欠勤をやるような図太い人は査定なんて脅かしは効果ゼロ。解雇条件が揃うまで放置し、次やったら通告ってタイミングで先に退職の意を言われて、お咎めなしで辞められてしまう。現場は振り回されるばかりで優秀な人ほど辞めてしまう。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/05(月) 16:19:39 

    おじに囲われている
    何でもそのおじを通さなきゃいけない
    直接他の人とやりとりすると、何で俺に相談してくれなかったの?俺ってそんなに信用ない?⚪︎⚪︎さんの方が好きなら、異動してもいいよとか言われる
    我慢すればおじに楽な仕事を任せられてぬくぬくできるのも事実で、どうしたらいいか迷う

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/05(月) 16:21:45 

    アスペルガーの同僚(50代ヒラおじさん)と一緒に仕事するのつらい
    ・職場のルール守らない、遅刻する
    ・挨拶できない
    ・攻撃的な性格
    ・業務連絡回さない、書類隠しする幼稚性あり
    ・提出期限守らない
    ・平気で嘘つく
    ・プライド高いだけで仕事できない
    ・異常な女好き
    ・いつも同じ帽子(黄ばんでボロボロ)

    人事異動でキツイかもって言われたけど十分にキツイ・・

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/05(月) 16:31:07 

    >>10
    体力的な差があって、何するか分からなくて怖いから話を合わせてやってるだけの場合もあるのに井の中の蛙でバカだよね。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2024/08/05(月) 16:31:46 

    >>44
    そのすげー人が素人相手に粋がってんのダサい

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2024/08/05(月) 16:38:53 

    >>54
    >お前の態度に限界感じて距離取ったの私。それに逆ギレしてんのがお前。

    わかるー
    私もそいつと話さないようにしたら何故かご機嫌ななめになったw
    なんかもーめんどくせーなーと思って今日は普通に話してあげたら何故か途中で逃げてったw

    +14

    -1

  • 92. 匿名 2024/08/05(月) 16:43:14 

    店長の好みでの採用がすごい。
    私は店長の面接ではなかったんだけど、20人以上面接来て受かったのが3人。3人とも同じ顔の若い女の子だった。
    仕事は覚えてくれるけど、店長からの「可愛い」とか「俺のタイプは〜」みたいな話が多くて若い子達が「店長キモい」と辞めたがってる。
    他の面接来た人について「デブだから」「陰キャだから」と不採用、と若い女の子たちに話してるみたいで、受かった子たちは「雰囲気で採用」と言われたと話してた。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/05(月) 16:45:33 

    とにかく暑い
    エアコンない

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/05(月) 16:48:09 

    礼儀も知らないモンスターがいる。
    低身長でプライドも高そうで、発達系なのか自分でも分かっていない様子。
    ストレス溜まる。

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2024/08/05(月) 16:48:34 

    >>10
    すでにへし折られて勝手に自分より下の人作ってんじゃない?
    大体初対面だったり付き合い浅い人にしかそう言った態度しないよね

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/05(月) 16:50:59 

    >>22
    バイトの子が無断欠勤続いてる。
    仕事中も店長いないとスマホずっといじってる。
    これ以上無断欠勤や仕事中の態度を改善しなかったらシフトは入れない、と本人にやっと話したと店長は言ってたけど、その話をした次の日には無断欠勤。
    まだその人辞めてない。店長も「良い子なんだけどなぁ。もったいないなぁ」と言うけど、無断欠勤して他のスタッフがその人に連絡したりフォローしたり、仕事中サボってる分も周りのスタッフが動いて迷惑かかってて、未だに「良い子なのになぁ」と言う店長もやばい。

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2024/08/05(月) 16:52:04 

    >>78
    新人潰しのお局様。
    店内でいじめ繰り返す、客からの名指しクレーム多発
    売場に出れなくなりました。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/05(月) 16:59:03 

    高卒卵子とFラン精子でできた個体だから底辺しか就けない。23から働いて正社員のときも、非正規フルタイムでも常に月給手取17-18万。全てを我慢してる。

    こんなんで相手が高品質でもないなら子供作ろうと思えない。子宮貸すから高品質の精子卵子持ちで産めない人の助けになりたい。
    子宮貸すだけなら私の粗悪も遺伝しないし。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/05(月) 17:00:38 

    >>63
    モンスター(笑)
    前職のお局様は般若顔でした。
    誹謗中傷を売場(接客業)で繰り返して新人や同僚を潰す。
    平パートなのに大威張り。
    お客様からは大御所って呼ばれた。
    新人からも見た目強烈と噂の的になる。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/05(月) 17:05:13 

    >>34
    新人潰しと子分しかいない(社員以外は)会社に入ってしまった。初対面からお局様のターゲットに。
    子分からは上手くやろうねと言われた。
    新人の悪口お局様と一緒に言ってターゲットとも仕事上は上手くするって事ですか?と言ってやればよかった。
    モヤモヤしました。
    ヨイショせず辞めるまでイビられました。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/05(月) 17:34:34 

    >>52
    なるほどね、全部が全部ではないにせよそういう所もあるんだ。
    学校が週休2日になって色々なものが削られたので
    その感覚で考えていたわ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/05(月) 18:08:29 

    多動症
    自分が正しいと思って絶対に意見を曲げない、聞かない
    他部署の人たちにも喧嘩売るような言い方して嫌われてる
    休んでる間仕事しても感謝の言葉ない
    女上司いるけど、機嫌よくいるように毎日持ち上げてる
    機嫌損ねたらめんどくさいから

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/08/05(月) 18:24:27 

    毎日毎日よく居眠りできるね、1日中。しかもスマホもしょっちゅう触って。やる気ないなら辞めてほしい。50代でその勤務態度はどうかと思うよ。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/05(月) 18:35:11 

    >>10
    なんかそういうの見ててハラハラしちゃう自分も嫌だ。堂々としてたい。そして、すぐにヘラヘラ笑う自分がさらに嫌だ。自己嫌悪ループ。冷笑する奴嫌いだけど、そこまでの無駄な自信みたいなの身につけてみたいとも思う。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/05(月) 18:42:46 

    >>1
    とにかく性格悪い人が隣の席でしんどい!

    社員の大半に悪意のあるあだ名つけてて、なんともない場面でもその名前で言うからうんざり。
    「さっき短足から内線あったよ〜」みたいな。

    あだ名が多すぎていまいち誰かわからないので、田中さんですか?と聞き直すハメになり、まるで私が同意してるみたいだし本当に嫌。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/05(月) 18:55:14 

    介護職、報連相が必須。
    主任と元正社員パートで相談決定した事を周りに周知してくれない。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/08/05(月) 19:01:05 

    >>12
    うちは逆
    他部署から質問の電話が来る部署だからベテランパートの私が出て当然だと思われてるらしくて、たまたま電話鳴った時に私が咳き込んでたら、他に2人いたのに結局取ってくれなくて電話切れた…
    せめて取って要件だけでも聞いておいて欲しいし、そもそも同じ部署の人達は専門書を調べれば分かる事がほとんどなんだから自分で答える努力をして欲しいよ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/05(月) 19:17:14 

    今朝の朝礼の後で合鍵を作りに行ってほしいと頼まれたけど、こっちは絶賛ホットフラッシュ中なのでもっと若い人に頼んでほしい。

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2024/08/05(月) 19:24:29 

    人手不足のなか、いきなり管理職が辞めて、代わりの人がいなくて急遽私が管理職になった。
    それまで持ってた仕事を引き継ぐ人もいなくて続行、慣れない管理業務と並行して、毎日残業して年度末を乗り切れるかなって時に上司は左遷されいなくなった。
    ほぼ1人で3人分の仕事こなしたのに、残業が多かったから残業減らせと言われ、新しい上司が少しは手伝ってくれるけど、結局サービス早出、残業してる。昼の休憩も10分くらい。もちろん上司は黙認。
    それでも残業減らしたのは俺の成果ってアピールしてるクソ上司。
    やってられなくて、今日は頑張れば行けるくらいの頭痛だけど、休んだ。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2024/08/05(月) 19:46:55 

    家庭のある人がお盆にまとめて休みを取ること。独身はいつもいつも休めない。
    5連休→1日出勤→4連休とか、やってられない。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/05(月) 19:49:19 

    お局に他店ヘルプを打診され、急だったけど引き受けた。私の退勤1時間前になっても何時までに行って何時間業務をするかという連絡がはっきりしなかった。(これは自店の上司と他店の上司が話し合う。)ので他店舗にいる上司に電話で聞いた方がいいかお局に相談したら「ガル子さんは◯時までですよね!?それとも早く上がるんですか?!」と何故か怒られた。退勤時間まで大人しく黙って待っていろ、という事らしい。頼みを聞いてやったのにこんな言い方ある?!私は病院による用事もあったから時間配分を考えたかった。病院に行く事も話してあったのに。今までも色々あり、上司に話しました。どうせ改善なんてされないだろうけど!

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/05(月) 20:04:23 

    お昼休みの時間、お昼取る場所をいちいち指定してくる人。好きにさせて

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/05(月) 20:13:06 

    一年以上も前に担当していた仕事自体が無くなること把握済だが
    今行った先に仕事が無いって…用意出来てないってどういうこと?一年以上もあったよね?仕事が増えてないって部品が届かない以外の理由なら教えて欲しい。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/05(月) 20:16:16 

    バカほど偉そうにして仕事しないでギャーギャー喚いて自分のいいようにしていく
    仕事嫌いなくせに生活残業はすごい

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/05(月) 20:18:04 

    同僚の男が一日に何度も大きな咳をしてて耳障りだからストレス。マスクつけてないし咳の音を抑えないからマナーが悪い。
    しかもよく貧乏ゆすりしてる。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/08/05(月) 20:18:41 

    >>3
    何で両極端な選択肢しかないんだろう。
    自分で考えて仮説立てたうえで質問する、という選択肢はないのか…

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/08/05(月) 20:18:55 

    雇用調整助成金ってパートの方も対象だよね?
    なんで人件費かかるパートを15時まで残すの?
    給料変わらないんだからパートの人→一般社員の順で早上がりさせろよ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/05(月) 20:36:32 

    短期の派遣
    会社の準備不足で質問しても答えがはっきりないし、トラブル時どうするかも決まってない。色々な会社見てきてこんな甘すぎる会社あるんだなって感じ。さっさと終わりたい。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/05(月) 20:41:06 

    ずっと喋ってるパートさん達
    もうちょっと静かにして欲しい
    集中しにくいときがよくある

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/05(月) 20:42:09 

    >>105
    有吉先輩って呼ぼう

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/08/05(月) 20:52:03 

    楽なことだけ選り好みばかりしてずるいー
    雑用大嫌いでやらないくせに残業にかかるようならやるってずるいー
    いつまでも仕事の優先順位覚えずおバカー

    私が最後、いつでもバタバタ急いで仕事片付けてる

    あなたは優雅に残業タイム
    いいわね

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/05(月) 20:59:21 

    休憩時間、一斉にじゃないんだけど、あなたは今日何時から、って感じで指定してくるの普通ですか?
    指定してくるお局は自分が行きたい時間帯(14時とか遅め)にしてる。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/05(月) 21:01:34 

    >>103
    使えないのが忙しいのに暇さへあれば居眠りするわ。
    「〇〇さんさ、寝に仕事来てるの?」何度云ったことか。
    寝ている合間に適当な仕事をしているのが当たり前だと思ってる。
    「バカなの?」と云うと「バカでーす」って返答が来てムカつく。
    まじ使えない。
    みんなに「あんなに使えないと思わなかった」そう云われているわ。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/05(月) 21:31:57 

    まえはらといわしたとこみやまと一緒に仕事してること
    あいつらいなくなればいいのに

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/05(月) 21:34:05 

    >>7
    うわ〜私こう思われてるかも・・。
    スマンな、でも上から打ち解けれる様に話しかけろ!って言われてるんだ。
    興味無いよな、分かる私も興味無いし話したい事ないわ。
    仕事だからタスク処理の一つとして話してるだけなんだ。

    話しかけないで済むならお互いそれが1番〜!!

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/05(月) 21:37:02 

    >>79
    アピールするって事は知って欲しいって事。
    あなたからの反応が欲しくてやってる可能性が高いからスルー一択。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/05(月) 21:38:43 

    >>76
    あなたの事が気になって仕方ないんだね。
    粘着質で気持ち悪い人。
    絶対反応しない方がいいよ。そういう人には無反応が一番効くから。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/05(月) 21:42:00 

    >>91
    勝手に下に見て雑に扱ってた人間に塩対応されたのが許せないんだろうね。
    普通に話してあげるなんて優しい人。
    でも馬鹿は優しい人間をなぜか舐めていい人間だと勘違いするから程々にね。

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2024/08/05(月) 21:42:21 

    >>1
    仕事を教えない癖に成果を求める。
    「他所で経験あるならウチのやり方言わなくても分かるよね?何で出来ないの?」とマジで思ってる
    会社が違えばやり方違うだろ?マジで馬鹿なの?

    全然やりとりのない別の支店の人が電話掛けてくるけど「名乗らなくても俺の事声で分からない?あー😩分からないかサッサと他の人に代われば?」とコッチがおかしい奴扱い。
    マジで馬鹿なの?馬鹿しかいないの?採用条件に馬鹿って書いてるのかな?って位馬鹿しかいない。
    馬鹿って書きすぎてシンドイ位、自分本位の馬鹿しかいない。

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/05(月) 22:04:08 

    男の癖にすぐに頼ってくるの辞めて欲しい。きつく言うとパワハラというし
    来ないなって思ったらメンタル疾患。定年近いおやじが情けなくないか?
    全部他人に押し付けて逃げただけじゃない
    男多い職場なら人間関係楽だと思った私がバカだった

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2024/08/05(月) 22:12:03 

    職員じゃないのにまるで職員のようにあれこれ指示してくる人
    今はその作業できないって断ったらムスッと不機嫌になるし
    休憩時間まで決めてくる
    今は休憩とらないで現場にいてとか
    しかも言いやすい自分より下に見てる人ばかり指示するダサい男
    こいつのせいで職場の雰囲気がかなり悪い
    俺がいないと仕事回らないと思ってる勘違い男
    仕事辞めるんだろ?いつ辞めるんだよ
    辞める言って一年以上たってるんですけど
    さっさといなくなれ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/05(月) 22:15:18 

    >>2
    個人情報の扱いがガバガバ
    看護サマリーをFAXって…メールで鍵かけて送ってよ
    それで届かないと番号間違えて送ってましたー、あははだからドキドキする

    怖いので今月で辞めます
    あと、せめてマイナンバーの控えは鍵のかかる場所に保管しようか

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/05(月) 22:23:01 

    人が辞めてお願い出来る人がいないから、一時的に(例)看護師で採用されたのに医事課のヘルプお願い、と言われて
    何でもやりますとパートなのに社員並みに残業したり早く来たりしてたら、いつの間にか便利屋扱いされて(例)医事課の人から内線で『手が空いてますか?明日車使うんで、ガソリン入れてきて下さい』
    と言われたこと。
    国家資格持ちなので速攻転職活動して2週間後の今、有給消化中

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/05(月) 22:54:28 

    >>57
    同じく。
    どーでもいい雑談は向こうからしてくる不思議。ムカつくから自分からは意地でも聞かない。言われたら知りませんでした。と言うw

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/05(月) 23:08:06 

    >>134
    追記
    そんなんだから、プライベートは適当に話しているw 心のシャッター開く事はない 相手はスピーカーだし。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/05(月) 23:27:06 

    >>11
    男性スタッフがいなくなると、パートさんが二人セットになってずーっと、喋ってる。仕事以前の問題だよ。
    給湯室でやってくれだよ。
    また始まったかと思うと動悸と吐き気がしてくる。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/06(火) 00:04:56 

    同じチームの人が席外す回数多くてとてもイライラする。
    トイレやらタバコで一時間に一回は10〜15分くらいいない。最初は気にならなかったけど、毎回だから目障りで仕方ない。そして毎日残業毎日してるし。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/06(火) 00:13:50 

    >>7同じく!全く興味ないけど聞いてあげてるのに、私の話になると、へぇーしか言わずにPCのキーボード打ちながらほぼ聞いてない笑 

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/06(火) 00:34:51 

    >>116
    こういう人って前もって聞いても「考えろ」か「俺は忙しんだあとにしろ」みたいな返事しかしないよ

    結果がでてから「何で言わなかったんだ」って
    失敗しても成功しても怒鳴ってくるよ

    怒りたいから怒れる機会を作ってるだけなのかもね

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/06(火) 02:34:54 

    パートのおっさん。まともに仕事しないくせに、人の仕事にいちゃもんつけるのやめてほしい。大勢の前でいきなりキレてくるからマジ迷惑やわ。私にも問題があるかもしれんが、話し合いができんタイプ、ほんと○んでくれとおもた。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/08/06(火) 03:05:16 

    板挟みでしんどい。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/08/06(火) 03:14:45 

    職場の人に嫌われてるというか好かれてない。表面上は話をしたりしてるけど、良く思われていないのが伝わってきて最近めっちゃストレス。自分も挨拶はして話をあまりせずに無理に話題に入らないように気をつけるけど、憂鬱。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/08/06(火) 06:05:02 

    >>78
    まあ 正社員だと 勤務時間長いからね なんか 働いてる時ははやだと思うんだけど 8時間勤務のうち 全く喋らないか って言うとそうでもないだろう しね

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/06(火) 06:38:48 

    とにかく仕事しないおばさんを庇うバカな上司。
    2人ともバカ過ぎて皆引いてるよ。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/08/06(火) 09:03:58 

    >>9
    小言位なら可愛いもんだよ。支配し、自分の有利に周りを動かそうとする婆もいるから。
    言うこと聞かなければあたりがキツくなる。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/06(火) 12:06:41 

    親族経営で社長の甥とクソ仲悪い経理の叔母(多分処女)がうざすぎる
    とりあえず話が長い
    孤独で寂しいのか人を捕まえて離さない
    忙しいアピール毎日、こちらが行かなかったら向こうからやってきてまた長話
    ずーと甥の悪口を目を釣り上げながらヒステリックに私にぶつけてくる
    同じ事五回は聞かされる
    そして自分の仕事はミスしまくり
    最近避けてるのに気づいたのか別部屋から私の前の席に移動すると言い出した
    本当に全員からウザがられてる

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/06(火) 12:44:48 

    >>88
    同僚がアスペルガーだとまわりが辛いですね…
    仕事できなくて周りの人に尻拭いさせてるくせに自分がみんなをサポートしてる、自分のおかげで上手く回せてると勘違い
    一方的に持論を語り続ける(仕事とは関係ない話)

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/06(火) 15:56:20 

    >>10
    分かります…!
    仕事で関わらなきゃいけない役所の人がまさに…冷笑って感じで、
    物凄く感じが悪いです
    専門知識は御有りなのかもしれませんが、
    人としてどうなの?と言いたくなる言動が多くてストレスです

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/06(火) 16:38:45 

    びっくりするくらいあれもできないこれもできない中途の新入社員さん。はよ移動してほしい

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/06(火) 17:15:37 

    羨ましい羨ましい正社員登用のくせ指示されたことだけやって手順まで考えてもらって作業準備してもらって詰まったり定時になったら先輩に丸投げできて客対応なくて定時に帰る年上の後輩女共が羨ましい

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/07(水) 00:27:00 

    話が通じないのはいいから人の話をきけー!
    『事前に自分から聞かないんですか?』って私の休みの日に変更になった事をどうやって知るの?
    休みだったんでその事自体知らないですって返答しても『え?なんで?自分から聞かないんですか?』って…
    だから知らねーんだよ、頼むよw

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/07(水) 00:37:48 

    子持ちのフォロー

    「子供が熱出したので明日休みます✋」
    なんでそんな偉そうなの?
    休ませてほしい人の態度じゃないのよ

    仕事中もべらべら喋りながらうるせぇんだよなぁ

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/07(水) 01:13:57 

    複数人から数日規模の作業指示がくる
    マネジメント側で調整してくれよ
    こっちで各々に確認して調整するの解せん

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/07(水) 06:21:04 

    派遣の待遇差
    私が入った時は3ヶ月フル出社させられた
    今月入った人は3日で在宅ワークしてる
    同じ業務なのにおかしい
    リモートで指導出来るんだったら私もそうして欲しかった

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/08/07(水) 11:21:20 

    家族経営の小さい会社で事務やってるんだけど、社長から、社長の娘(営業)の傷病手当申請書を書くように指示された。
    「普通は自分で書くんですよ」って伝えたら「書いちゃっていいよ〜」だと。何故私が書きたがってるみたいになってんねん。本人に書かせろやクソが。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/07(水) 13:07:50 

    仕事できない奴のフォローはしたくないんだよ。
    ぶっちゃけどうでも良い質問してくるやつのチャットはミュートにしてる。
    自分の能力だけ伸ばしたいんだよこっちは。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/07(水) 13:18:46 

    >>7
    そんな気配を感じながら話しかけてる
    多少の雑談あってもいいじゃん

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/07(水) 16:14:40 

    上層部以外、現場にろくな男がいない
    変な爺いるし
    働く部署は違うけどニコニコ挨拶してきたと思ったら次の日はすれ違う時に思い切り挨拶シカト、聞こえてないはずはない
    その繰り返し
    おっさん双子なんかと思うくらい人格が違う
    まぁ元々メンタルがやばいかハッピーじゃないんだろなと思う

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/07(水) 16:35:12 

    無自覚で生きてきたんだろな、障害者枠ではない発達か知的グレー男
    マスク外したらまさにそんな感じ
    説明必須なのに言葉がないまたは少なくて全然連携ができない
    悪いけど無理すぎて近付きたくない

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/07(水) 17:12:55 

    いじめっ子気質のある人達とのやりとりに疲れる
    社内グループLINEの中で私にだけリアクションしてこなかったり、無視されたりするのがもやもやする
    気に食わないのかもしれないけど、そういう学生ノリをいい大人がやってるのが信じられない
    いつか絶対辞めてやると思いながら働いてる

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/07(水) 18:58:27 

    メール見ろよ
    フォローお願いしますじゃないよ
    上司だろうが
    返信くる方が珍しいのに毎度毎度フォローしてられないよ
    業務連絡のメール見落とさない工夫しろよ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/07(水) 23:24:10 

    マネージャーの愚痴が多すぎる
    うだうだ言ってる暇あったら仕事しろ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/07(水) 23:37:28 

    女上司の性格が悪い
    いちいち揚げ足取ったりネガティブ発言してんじゃねーよ
    お前の発言で場の空気悪くなってるしモチベーションもダダ下がりなんだわ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/08(木) 12:38:03 

    どこかでみたけど、信頼貯金を減らしてくれる後輩よ。
    4月にあったあなたに対する100%の信頼は、この数ヶ月で48%くらいに減っています。言われたことをすぐやらず後回しにした結果、溜まりに溜まった仕事のしわ寄せがかなりあります。
    一応「新人だからフィルター」で対応してきてるけど、新卒のド新人ではないのですよ。
    信頼を得るには時間がかかるけど、信頼を失うのは一瞬。本当にこれ。
    あと半年ちょいで後輩とのペアは解消するけど、解消までに何%信頼貯金があるんかな。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/08(木) 21:27:50 

    ばあさんからのパワハラ
    いい加減クビになれ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/09(金) 01:30:44 

    仕事でペアを組まされてるやつが、自分の担当の仕事がある時だけ急に欠勤早退する。
    ない日は普通に出勤してきて、代わりに対応しても何も言ってこない
    本当にいらつく。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/09(金) 11:54:12 

    お昼の時のどこで食べるか、買いに行くかを確認してくる人がいて嫌だ。
    私が行く方でどこへ行くか大体分かるから「今日は◯◯なんだ?」っていちいち言ってくる。
    相手は雑談かもしれないけど私は干渉されてる感じがして嫌だ。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/09(金) 12:36:02 

    取引先の経理
    電話に出るとタメ口でキツい言い方してくるからストレス。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/10(土) 16:22:20 

    システム関連に携わってるんだけど、社内の問い合わせ対応もしてる。
    社内掲示板にはおバカでもわかるマニュアルがあるのに、超基本的なことを質問してくる社員がちらほら居る。
    超基本的なことは周りの同僚に聞けば解決できるのに聞ける人が居ないような人種が質問してくるので、理解力も無いし余計なことはするしで溜め息ばかり。
    基本的な事はすぐ側にいる奴に聞いて解決してくれ。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/11(日) 14:30:39 

    店長のレジシフトの入れ方、もう少し考えろよと思う。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/12(月) 23:37:40 

    しつこい体調不良アピールと散漫な集中力で仕事をしないクソ女の存在を我慢してる
    男が多い職場でわざとらしくお腹抱えたり休憩時間と別に計1時間もトイレにこもるほど生理が重いなら、生理休暇か有休使って休めや気色悪い
    辛い辛い私かわいそうアピールしてまで出勤してくるのなんなんだよ
    休んでも誰も困らないし、なんなら配慮強要ハラスメントするような女いないほうがましだよ気づけよ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/13(火) 14:56:58 

    マネジメント能力のない上司の下で働くのって本当に不幸になる。
    評価基準不明、コミュニケーションなし、指示不明瞭、、
    何かあると部下のあいつが悪いと社長に報告あげて、本人には何の注意もせず突然給料下げてくる。
    ブラックどうこうというか、機能してない。
    絶対に年内には辞める。なる早で辞める。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/08/19(月) 12:21:46 

    30代男性、事務職。
    お客様に送る案内文書を、A4で印刷してA5サイズに切る時、カッターを使わないで手で切るのってどうなの❓
    折り紙じゃないんだからさ…
    で、失敗してやり直してって、時間のムダ❗️

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/22(木) 12:21:54 

    >>10
    めっちゃわかる…!
    わたしの嫌いな上司がそんなかんじだ
    ソイツ本人は仕事ができない、性格が悪い、頼んだことが理解できないから結局自分でやったほうが速い。というか意思疎通が無理なレベル
    ただそこまで行くと自分がミスしたとか、仕事ができないとかすらも分からないんだね。だから仕事できてるつもりでいるから人を見下してくるんよ。
    あなたの尻拭いで忙しいんですけど!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード