ガールズちゃんねる

人を見下してるってどこでわかりますか?

385コメント2024/08/29(木) 02:39

  • 1. 匿名 2024/08/05(月) 13:22:48 

    主の上司はすぐに周囲の人を見下すクセがあると感じています。私だけでなく、複数の自部署や他部署の同僚からもそう思われています。
    なんですが、誰にでも基本的に敬語で淡々と話す方なので、口調が荒いということはありません。
    でもなんかバカにされた、見下された気がするのはなぜなのか…

    +196

    -11

  • 2. 匿名 2024/08/05(月) 13:23:19 

    視線と口調

    +464

    -2

  • 3. 匿名 2024/08/05(月) 13:23:27 

    ちょっとした口の利き方でわかるよ
    自己愛の人って

    +520

    -7

  • 4. 匿名 2024/08/05(月) 13:23:37 

    人を見下してるってどこでわかりますか?

    +18

    -17

  • 5. 匿名 2024/08/05(月) 13:23:53 

    >>1
    人を見下してるってどこでわかりますか?

    +86

    -12

  • 6. 匿名 2024/08/05(月) 13:24:03 

    顔見れはすぐわかる

    +284

    -5

  • 7. 匿名 2024/08/05(月) 13:24:05 

    表情

    +182

    -1

  • 8. 匿名 2024/08/05(月) 13:24:08 

    言葉の語尾に(呆れ)がついてそうなしゃべり方の人いるよね
    冷笑系っていうのかな?

    +516

    -2

  • 9. 匿名 2024/08/05(月) 13:24:18 

    >>4
    たぷたぷのあごをさわりたい

    +30

    -5

  • 10. 匿名 2024/08/05(月) 13:24:24 

    常に
    自分が1番で
    人に対してこの私がやってあげてる!してあげてる!を全面に出す感じ

    +308

    -3

  • 11. 匿名 2024/08/05(月) 13:24:29 

    相手の反応を読み取ろうしない、気持ちをくまない。

    +229

    -2

  • 12. 匿名 2024/08/05(月) 13:24:30 

    見下されたら人間として見下し返す

    +213

    -3

  • 13. 匿名 2024/08/05(月) 13:24:32 

    雰囲気と態度

    +168

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/05(月) 13:24:37 

    他人下げ自分上げ

    +115

    -1

  • 15. 匿名 2024/08/05(月) 13:24:40 

    言葉の端々にでる

    +239

    -1

  • 16. 匿名 2024/08/05(月) 13:24:44 

    目と口

    +37

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/05(月) 13:24:46 

    こちらがデータなどに基づき正しい意見を言っても
    返事をしない。

    +102

    -1

  • 18. 匿名 2024/08/05(月) 13:24:49 

    人を見下してるってどこでわかりますか?

    +3

    -37

  • 19. 匿名 2024/08/05(月) 13:24:50 

    レジしてるとわかる。

    +91

    -8

  • 20. 匿名 2024/08/05(月) 13:25:13 

    かわいそうとか
    自分にはできないとか言われると
    見下されてるのかなと思う

    +176

    -4

  • 21. 匿名 2024/08/05(月) 13:25:22 

    言動に出るよね

    +78

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/05(月) 13:25:27 

    言い方と態度
    語尾で、鼻で笑ったような笑い方する人いるけど、そういうのも

    +183

    -2

  • 23. 匿名 2024/08/05(月) 13:25:32 

    高卒を見下す人が嫌

    +73

    -13

  • 24. 匿名 2024/08/05(月) 13:25:39 

    私の失敗や不幸な出来事を話すと心の底から笑う。

    +91

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/05(月) 13:25:53 

    見下すタイプと見下しを気にする(見下される)タイプってなぜか同じグループにいるよなっていつも思う

    あんまり対等な関係を築けないもの同士なのかな

    +111

    -4

  • 26. 匿名 2024/08/05(月) 13:25:58 

    >>1
    なんでも許してくれる人
    期待してないからどうでも良いってだけなんだろうなって

    +6

    -15

  • 27. 匿名 2024/08/05(月) 13:26:00 

    こいつろくな◯に方しないだろうなって思ったとき

    +12

    -3

  • 28. 匿名 2024/08/05(月) 13:26:23 

    >>1
    相手の意見を傾聴する姿勢が無いと、そう見える。

    +120

    -2

  • 29. 匿名 2024/08/05(月) 13:26:51 

    得意分野をひけらかす態度
    金持ちアピール
    能力アピール
    学歴アピール
    容姿アピール
    などなど

    +65

    -8

  • 30. 匿名 2024/08/05(月) 13:26:54 

    >>1
    淡々とした口調も要因のひとつだろうね

    +48

    -2

  • 31. 匿名 2024/08/05(月) 13:26:58 

    >>24
    私が失敗談話すと、みんなさらに上をいく失敗談くれるわ…😢

    +6

    -5

  • 32. 匿名 2024/08/05(月) 13:27:00 

    妻の話は右から左で頭に残らない旦那も妻を見下してるから

    +95

    -2

  • 33. 匿名 2024/08/05(月) 13:27:04 

    足元から頭まで見るやつ
    見下すというか値踏みしてる

    +126

    -4

  • 34. 匿名 2024/08/05(月) 13:27:12 

    専業主婦の私に男友達が『お前セレブやな〜w』と言ってくる。同業種だからうちの旦那の年収だいたい想像つくはずなのに。

    +8

    -4

  • 35. 匿名 2024/08/05(月) 13:27:13 

    思ったより顔に出てる

    +65

    -1

  • 36. 匿名 2024/08/05(月) 13:27:25 

    レジ店員だけど自動レジのエラー(お金詰まりとかゴミ混入とか)で失礼します、エラー解除しますねって話しかけるとフルシカトでお金入れ続けたりありがとうございますも無しに無言だと見下してんなぁって思う

    +94

    -6

  • 37. 匿名 2024/08/05(月) 13:27:40 

    >>20
    「自分にはできない」は、「本当に私にはできないからできるあなたはすごい」って意味でのこともわりとある
    もちろん嫌味もあるので、前後の言い方とか顔の表情で判別してる

    +142

    -3

  • 38. 匿名 2024/08/05(月) 13:27:51 

    >>15
    こちらの話を聞いてない、自分の話ばかり主張の激しい人とか周りから人が離れていくよ
    相手に思いやりがあったら同調するような空間にするからね

    +104

    -1

  • 39. 匿名 2024/08/05(月) 13:28:09 

    目を合わせない

    +12

    -7

  • 40. 匿名 2024/08/05(月) 13:28:11 

    言葉や振る舞いで分かる
    ほっとくよ
    見下されても私の人生にその人関係ないから知らん

    主さんは上司なら大変だね、今は
    そして変わらないよ、死ぬまで誰かを見下して生きてく人だろうなと思う

    +77

    -2

  • 41. 匿名 2024/08/05(月) 13:28:11 

    下目使い(見下し、油断)
    上目使い(警戒、畏敬)

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2024/08/05(月) 13:28:57 

    >>33
    ニヤニヤしながら見られるのが一番耐えられない
    本人に自覚あるかどうかわからないけど、顔に出てる

    +75

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/05(月) 13:29:03 

    >>1
    ひと言も話さなくても、雰囲気・態度・表情・目つきに出るよ

    +115

    -4

  • 44. 匿名 2024/08/05(月) 13:29:26 

    +70

    -6

  • 45. 匿名 2024/08/05(月) 13:29:46 

    フリーターの時たくさんの男に見下された!

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2024/08/05(月) 13:30:04 

    鼻で笑う人気になるわ〜
    言葉も嫌だけど
    あれ癖なのかな

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/05(月) 13:30:14 

    >>1
    頭の良い人なんでは?
    周りがアホに見えて仕方ないんだよ。
    持って生まれた能力の差は仕方ないよ。
    あと、主やその周りが同レベルで卑屈で自信無いから、上司のそういうところが輪をかけて鼻につく、みたいなとこでしょ。
    社会では自分の能力にわきまえを持たないと、自分の劣っているところが原因でイライラしたくなるよ。

    ただし、その上司が無能なのに見下してるならただのバカだから、「自信無いんやな」とフォローの姿勢で仕事に挑めばよし。

    +23

    -21

  • 48. 匿名 2024/08/05(月) 13:30:54 

    ちょっとした発言!
    例えば、高級な紅茶をお土産でもらって、えー!嬉しいありがとう!ここのってめちゃくちゃ美味しいよね!って喜ぶと、◯ちゃん(私のこと)は知らないと思った笑!価値がわからないと思った笑!みたいに言われるなど笑

    +109

    -1

  • 49. 匿名 2024/08/05(月) 13:30:58 

    裏垢で「他人を見下すのが楽しい」って意味合いのことを言うプチ有名人を知ってるけど
    けっきょく「プチ」って程度だから本人もフラストレーションたまってるんだと思う

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/05(月) 13:31:59 

    薬飲んで欲しい人いるよ…女性ね

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/05(月) 13:32:16 

    >>1
    それを言った人の本心は、なかなか分からないよね。
    見下すってワードはここでも頻出するけど、トピやコメを読んでると、言った人はそのつもりはなかったけど、言われた人が見下されたと感じてるケースも多いと思う。
    言われたことを悪い方に解釈する癖があったり、コンプレックスがあったりしてね。

    +47

    -3

  • 52. 匿名 2024/08/05(月) 13:32:22 

    間もある

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/05(月) 13:32:54 

    >>8
    石丸さんみたいな?

    +52

    -1

  • 54. 匿名 2024/08/05(月) 13:33:02 

    発信はするけど必要なもの以外一切受動はしないみたいな態度

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/05(月) 13:33:24 

    >>47
    なんかまさに見下してる感が充満してる文章だと思った

    +47

    -5

  • 56. 匿名 2024/08/05(月) 13:33:33 

    相手を見下すのはその人の自由だから、放っておけばいいよ。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2024/08/05(月) 13:33:43 

    正直、ちょっと私もそういう所があるから気をつけないといけない
    面と向かって見下すわけじゃないけど心の中でとか…でも多分出てしまってるかなって思うときがある

    +50

    -3

  • 58. 匿名 2024/08/05(月) 13:34:07 

    >>44
    おぉ、、
    なかなか目の付け所の良い内容だった。

    +98

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/05(月) 13:34:30 

    >>1
    嫌な気持ちになったら

    こちらも見下してるけどねw

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2024/08/05(月) 13:34:40 

    >>31
    その方たちは明るいし優しい。

    +16

    -2

  • 61. 匿名 2024/08/05(月) 13:34:42 

    私よりも偏差値15〜20も違う高校出身の上司が「僕の娘には〇〇高校くらい行かせたいなぁ」と言ってきた
    自分より賢い人に言われたら勿論そうだろうと思うけど、お前の娘には無理だと思った

    +28

    -2

  • 62. 匿名 2024/08/05(月) 13:34:57 

    自分の言うことにはNOを言わないだろうという自信が、口調や声のトーンに表れている
    NOと言われそうだったら、下手に出たり、そもそも言ってこない

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/05(月) 13:34:57 

    >>38

    ホントそうだと思う
    そんな人とはコミュニケーションできないよね

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/05(月) 13:34:59 

    目元よりも口元の方が分かりやすい気がする。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/05(月) 13:35:05 

    >>11
    それは本人的には本気でなんとも思ってないけど相手側が見下されたと思うパターンかな

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/05(月) 13:35:42 

    表情と言葉遣い

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/05(月) 13:36:02 

    >>6
    目つきに出てるね

    +64

    -3

  • 68. 匿名 2024/08/05(月) 13:36:22 

    >>6
    正直こういうコメが一番怖い

    +17

    -15

  • 69. 匿名 2024/08/05(月) 13:37:03 

    >>1
    相手をコントロールしようとする。
    アドバイスの域を超えてる。

    +56

    -2

  • 70. 匿名 2024/08/05(月) 13:37:10 

    >>1
    敬語って使い方間違うととてつもなく見下した表現になる
    優しく丁寧に言いながら呆れ返った感情を隠さない
    あえて前面に出す人っている

    +36

    -1

  • 71. 匿名 2024/08/05(月) 13:37:23 

    >>1
    半笑い

    +16

    -2

  • 72. 匿名 2024/08/05(月) 13:37:29 

    人の意見を聞かない、協調性がない、思い遣り優しさ配慮がない、謙虚さがない

    +4

    -4

  • 73. 匿名 2024/08/05(月) 13:37:40 

    目線
    上から見おろすような感じで見てくる人とかいる

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2024/08/05(月) 13:38:06 

    >>48
    そうそう
    なんかこの人これ知らないだろうな的な人いるよね
    ガルでは知ってても知らないふりする人が好かれるとか言ってるけど、そんな上でいたいのかって思うわ。

    +39

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/05(月) 13:38:13 

    子持ち女は子持ちじゃない女を見下すよね

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/05(月) 13:38:42 

    >>48
    それはひどい。そんなこと言う人いるんだ…
    明らかに見下してるし小馬鹿にしてるよね。私なら付き合い辞めるかも

    +65

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/05(月) 13:39:32 

    「これお願いできますか?」じゃなくて「あ、次これやっていただいて」って人いた、常にこれ、こんな口調の人とか

    +5

    -6

  • 78. 匿名 2024/08/05(月) 13:40:13 

    会話でわかる。話し方が温厚かキツめかは関係ない

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/05(月) 13:40:14 

    かかりつけ婦人科の国立卒の医師に診察後に「そこ診るのワスレチャッター(笑)」って言われた。
    病院の推奨通り事前に問診票dlして印刷してイラストまでつけて持参したのに何か意図があるにしても「診るのワスレチャッター(笑)」はないと思う(笑)
    私が資格なしの仕事で独身子供なしだから見下されたんだろうね。
    私もその医師の妻のように国立卒の医師男性とご縁があれば結婚もしたし、教員資格と保育士資格取るくらい子供のためになりたい、いつか自分にも子供を…と思っていたから妊娠も出産もしたかったし、今もしたいくらい。

    +1

    -12

  • 80. 匿名 2024/08/05(月) 13:40:32 

    >>77
    そんなに違和感ないかも
    あんまり親しくない上司とかなら言いそうだけど、悪意は感じない

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/05(月) 13:40:33 

    目の前でずっとLINEしてる。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2024/08/05(月) 13:40:36 

    態度と話し方。新卒にされたわ。一生忘れないし許さない。

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2024/08/05(月) 13:41:22 

    理想の自分像ばかり見せてくる
    演技っぽい

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/05(月) 13:41:40 

    >>55
    あなたみたいな人は我と被害者意識が強いんよ。
    社会を見渡す能力がまだ未熟なんだから、経験してる人からそう思われたり言われたりしても仕方ないのが社会よ。甘えすぎなんよ。
    社会はあなたに寄り添ってくれる優しいママや幼稚園の先生じゃないんよ。
    早くそこに気づいて自立しなさい。

    +2

    -19

  • 85. 匿名 2024/08/05(月) 13:42:59 

    >>70
    敬語で「え、〇〇をやろうと思わなかったですか?(ばかじゃねーの?)」「以前も申し上げましたが(何回言わせんだ)」とかね。
    ふつうに話してくれよ。

    +32

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/05(月) 13:43:12 

    お節介やいてくる人 勝手に先回りされて迷惑
    悪気なさそうだけど見下されてるなと思う

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2024/08/05(月) 13:43:24 

    >>48
    わかるなー見下されてると全てにおいて下とか、知らないだろうって思われがちで「えーガルさんが?意外ーー!」とか、正しい事を言ってもスルーされるとか、目の前で他の人に確認されたり

    +49

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/05(月) 13:43:29 

    >>84
    あなた男ですね?それも高齢の

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/05(月) 13:43:43 

    >>1
    基本劣等感強い人が多いからね
    ぱっと見て自分より容姿が良くて華があるだけでもう見下されたと感じる人もいるし、さらにハイスペだったりした日にゃコンプを刺激されまくるからでは?

    +9

    -5

  • 90. 匿名 2024/08/05(月) 13:44:02 

    >>47
    1人で仕事してるわけでもないのに、鼻につかれるような話し方をするようじゃ能力高くないと思うわ。

    +31

    -2

  • 91. 匿名 2024/08/05(月) 13:44:50 

    >>84
    >社会はあなたに寄り添ってくれる優しいママや幼稚園の先生じゃないんよ。
    早くそこに気づいて自立しなさい。

    この漫画っぽいセリフが言いたくて仕方なかったんだろうなあ…

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/05(月) 13:45:11 

    ガル男工作員がガル子を常に見下して監視してくる
    ガル子は強すぎるストレスで口調が荒くなる

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/05(月) 13:45:12 

    >>10
    わかる。
    恩着せがましく世話焼いて、相手をコントロールしようとしてるんだよね

    +69

    -2

  • 94. 匿名 2024/08/05(月) 13:45:30 

    >>91
    視座が低すぎる。
    ゆとり世代かな。
    自分の至らない点を磨き上げる術を教えてもらえなかった可哀想な世代。

    +1

    -13

  • 95. 匿名 2024/08/05(月) 13:45:31 

    >>4
    迫真w

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/05(月) 13:45:37 

    >>70
    慇懃無礼というやつですね

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/05(月) 13:46:19 

    笑い方が嫌な感じ。
    一瞬であぁこの人とは距離を置こうと思うね。

    +35

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/05(月) 13:46:20 

    >>94
    高齢男であることは否定しないようですね

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/05(月) 13:46:23 

    目が吊り上がってるよ、あとねずみ男みたいにヒッヒッヒッて肩すくめて歩く感じ 面倒ごともすぐ逃げるし 職場にいるからネズミババアって心の中であだ名つけてる

    +8

    -3

  • 100. 匿名 2024/08/05(月) 13:46:33 

    >>1
    視線

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/05(月) 13:46:56 

    >>88
    検討外れすぎ笑
    人を見る目もないくせに自信たっぷりなのは恥ずかしいよ。

    +0

    -7

  • 102. 匿名 2024/08/05(月) 13:47:07 

    目線に出るよね、あえて気づかないふりしてる

    +24

    -2

  • 103. 匿名 2024/08/05(月) 13:47:57 

    >>44
    これ鬼滅の刃?

    +6

    -8

  • 104. 匿名 2024/08/05(月) 13:48:06 

    話をすり替える人

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/05(月) 13:48:19 

    >>94
    違いますよ
    自分が受け入れてもらえなかったらゆとり世代を丸ごと攻撃するなんて酷い
    やっぱり見下し意識の塊じゃないですか

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2024/08/05(月) 13:48:30 

    >>24
    私は嫌いな奴が失敗した話してきたら何ウケ狙ってるんよ?って態度出してる。
    見下しと嫌いは違うのかもね。

    +5

    -4

  • 107. 匿名 2024/08/05(月) 13:48:46 

    >>33
    ホントに一瞬で上から下まで視線をサッてやるよね。
    別に派手な格好してるわけじゃないのに

    +43

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/05(月) 13:48:54 

    >>98
    同じ人なんだ笑
    あなた、アスペルガーでしょ?
    この世はあなたに都合よくできてないから、早く療育いって社会適合出来るように訓練しなね。

    +1

    -13

  • 109. 匿名 2024/08/05(月) 13:49:16 

    >>84
    社会を見渡せるなら、個人の能力は一概に仕事だけでは測れないこともご存知ですよね?
    成熟した大人であれば、ある一面だけで人を判断せず、周りの方へある一定の敬意を持って仕事をしようと心がけます。

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2024/08/05(月) 13:50:03 

    >>48
    分かるなぁ
    わざわざ「◯◯って知ってる?」と聞いてくるタイプもいるよね
    それで「△△のことでしょ?」と答えると、「よく知ってるね!」とか「知ってるんだ笑」とか言われたりする

    +48

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/05(月) 13:51:01 

    >>105
    教科書通りのマインドで四角四面、口は達者だけど社会や人生の本質からは程遠い、クラスで浮いてたようなタイプね、あなた。

    +4

    -7

  • 112. 匿名 2024/08/05(月) 13:51:52 

    約束を守らない
    こっちの都合を無視して予定入れたんなら、せめて自分が決めた待ち合わせ時間くらい守ってよ

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2024/08/05(月) 13:52:04 

    >>101
    横コメント
    あなた5ちゃんねるにもレスしていませんでしたか?

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/05(月) 13:53:13 

    >>109
    他人にどんだけ完璧求めるの?
    みんな自分の持って生まれたカードで自然に生きてるだけ。
    肩肘張って理想論ぶち上げてめんどくさいやつになってるのお前だけ。

    +1

    -7

  • 115. 匿名 2024/08/05(月) 13:53:34 

    わかるよー。わかるー。っていうのが口癖の人。

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2024/08/05(月) 13:54:38 

    同僚2人と寝た尻軽がいてね
    見下すというか呆れ半分があるから
    会話になっても足を止めないし返事しながら歩き去る

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/05(月) 13:54:51 

    口調でなんとなく分かる。

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/05(月) 13:54:59 

    ガルのコメで意地悪く返信された
    しかも内容と関係ないことを

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/05(月) 13:55:08 

    >>113
    夏休みの高校生?
    まず自分がどういう世界にいるか、人に聞く前に自分で周りを見渡しなさいよ。
    甘ったれめんどくさー。

    +3

    -6

  • 120. 匿名 2024/08/05(月) 13:55:13 

    >>23 そんな人なかなか居ないよ
    私も高卒だけど見下されたことない

    +10

    -4

  • 121. 匿名 2024/08/05(月) 13:55:20 

    自分を棚にあげて、人の悪口言う人。自分もやってるよねっていう場合が多い。

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/05(月) 13:55:30 

    >>114
    え、べつに完璧を求めてるのではなく、自分も皆もどこか不完全な部分があるって思えば、そんな見下す態度にならないよね?って言ったんですけど。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/05(月) 13:56:18 

    >>6
    テレビでオシッコ漏らす人とかね

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2024/08/05(月) 13:56:35 

    >>122
    全然感覚わからない。
    アスペは話通じないから掲示板でも嫌われるよ〜
    気をつけな〜

    +1

    -10

  • 125. 匿名 2024/08/05(月) 13:57:00 

    >>114
    一連のコメントを見るととんでもない人格破綻者にしか見えませんよあなた
    言ってることもブーメランで矛盾しまくってるし
    我と被害者意識の塊は自分じゃないですか

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2024/08/05(月) 13:57:23 

    >>20
    虐げられててかわいそう〜って言われたことあるけど、言い方と目付きが虐めみたいなのよね

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/05(月) 13:57:34 

    鼻で笑いながら喋るやつとかね。
    ある日不愉快だからマネして喋ったらムスッとしだした(笑)

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/05(月) 13:57:52 

    >>124
    ゆとり世代の次は発達障害の人を見下しているようですね

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/05(月) 13:58:56 

    >>125
    高校生は 3年ROMってろ。

    +1

    -7

  • 130. 匿名 2024/08/05(月) 13:59:42 

    >>129
    気の毒なおじいさんだなあ

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/05(月) 14:00:08 

    このレスバはギャグなのかしら

    +0

    -3

  • 132. 匿名 2024/08/05(月) 14:00:14 

    >>128
    見下されたー!って被害者ポジとるの好きだね〜。
    そこからだと無敵だもんね。
    自分がどこまで堕ちてるか自覚した方がいいよ〜

    +1

    -5

  • 133. 匿名 2024/08/05(月) 14:00:30 

    >>131
    ひょっとして酔っぱらっているのかな?

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2024/08/05(月) 14:00:55 

    他の人との比較でだいたいわかるよ。怖い人には丁寧な口調

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/05(月) 14:01:17 

    >>132
    私は>>122さんとは別人ですよ
    落ち着いて

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/05(月) 14:02:05 

    ちょっと前に流行った?石丸さんの喋ってる動画見るのが分かりやすい
    鼻で笑うっていうのかな、ああいうの。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2024/08/05(月) 14:02:47 

    >>6
    それ正解なの?
    自分はいろんな人と知り合って顔だけでは人って簡単にわからないもんだと生きてて思った

    +22

    -1

  • 138. 匿名 2024/08/05(月) 14:02:49 

    新婚の友達が既婚友達に結婚式の事聞いてたら、いきなり既婚友達が独身の私に◯◯ちゃんも参考になるだろうから一緒に色々聞いてって言って来た。

    その時の顔がニターッとニヤニヤした顔で結婚予定無い私に見下しマウントして来てホント顔にびっくりした。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/08/05(月) 14:02:58 

    アイプチ白目で偉そうな事しか言わないからすぐわかる

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/08/05(月) 14:03:01 

    >>135
    あなた方みたいな人はみんな精神構造が同じだし、学ばなきゃいけないもろもろのこと気づいて〜。

    +0

    -7

  • 141. 匿名 2024/08/05(月) 14:03:05 

    本当に見下してる人は天然だから不快感があんまりない気がする
    プライドが傷ついたり強がりで見下してる事にしたいのかなってのが多い
    後は受け取る方のコンプレック

    +4

    -4

  • 142. 匿名 2024/08/05(月) 14:08:22 

    目線と眉間のシワ
    はぁ?って感じなのが分かる

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2024/08/05(月) 14:09:08 

    意地悪そうな笑い方
    ニヤニヤ、ニタニタ

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/05(月) 14:10:14 

    >>1
    お勉強のできる頭良いタイプの人とか?
    まあ、バカにしたり、見下してる雰囲気出てても、誰にでも丁寧で口調荒げたりしないなら別にいいや。

    +10

    -2

  • 145. 匿名 2024/08/05(月) 14:11:33 

    >>47
    >頭の良い人なんでは?
    >ただし、その上司が無能なのに見下してるならただのバカだから、

    どっちなんだよ。

    +8

    -5

  • 146. 匿名 2024/08/05(月) 14:11:59 

    >>8
    鼻で笑うような喋り方でめっちゃ面倒見いい先輩いたからなぁ

    +48

    -1

  • 147. 匿名 2024/08/05(月) 14:13:28 

    >>145
    文盲すぎん?

    +0

    -5

  • 148. 匿名 2024/08/05(月) 14:14:40 

    話しかけているのに、目を合わせない、返事もしない。でもニヤニヤと笑っている。
    被害妄想ではないよね。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2024/08/05(月) 14:15:13 

    自分のコンプレックスを刺激されたら見下された判定する人もいると思う。マウントされたって勝手に思い込むやつ。

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2024/08/05(月) 14:17:44 

    >>147
    ただのバカ「だから」、じゃなく 
    ただのバカ「なら」だったら文脈と合いますよ。
    間違いを指摘すると文盲などと罵る輩がいるから日本人の国語力が低下するんですけど?
    ああ、あなた日本の嫌いな外国人?

    +1

    -3

  • 151. 匿名 2024/08/05(月) 14:23:52 

    あごの角度

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2024/08/05(月) 14:24:39 

    >>150
    インターネットよりもバイトとかした方がいいよ?
    友達作ってさ?

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2024/08/05(月) 14:28:21 

    店員という立場の人間には上から偉そうにしててもいいと勘違いしてるおっさんは少なくない
    普通に接客してても初っ端から年下の女の店員ということで見下してきよるよ
    男性スタッフに対してと全然違う

    こちらも塩対応させていただいてますけどね

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/05(月) 14:28:21 

    >>107
    むしろ派手だったり隙のないファッションで固めてると全身を見てくる人間皆無になるよ
    太めでダサい頃はキモいおっさんがジロジロニヤニヤ見てきたし同性でも小馬鹿にした視線でジロジロ見てくるやついた

    見た目に隙が無いだけでオドオドされたりそういう見下しとは逆の釘付けって感じで見とれる人が出てきたのは意外だった

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2024/08/05(月) 14:29:12 

    私の上司も敬語だけど見下してると感じるし、みんなに嫌われてる。
    私が嫌なのは、助けてもらってもお礼を言わない。
    自分が担当の仕事を手伝ってもらうのにこちらの都合を聞かずに一方的に依頼してくる。
    自分の間違いで周りに迷惑かけても謝らない。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/08/05(月) 14:30:36 

    >>20
    これすごく難しい。私、職場の清掃さんと雑談していて、私にはこの仕事(清掃)出来ない。みたいなこと言ったことある。自分が本当に呆れるくらい整理整頓や掃除が大嫌いで、この汚れにはこの方法!と話してたので、えー!そんなことすぐわかるのすごい!
    私全然ダメなんですよ。掃除苦手。みたいな流れ。本当に自分が掃除系がダメな事実をいったまでで、相手もふつうに会話続けたけれど、ふと後になってからもしかして知らない間に人を傷つけるとはこういうことかな?それなら誤解だな。でも謝ったらさらにおかしくなる?と大反省会してた。

    +45

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/05(月) 14:31:04 

    >>153
    わかる、おじさんが嫌すぎておじさんがいない、おじさんが来ない職場に転職したらストレスかなり減った!よ
    絶対的に上っていう態度があるよね

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/05(月) 14:31:44 

    友達多いマウント モテないマウントとるクズな人

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2024/08/05(月) 14:32:44 

    >>44
    👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/05(月) 14:33:34 

    既婚の友達より凝ったもの作ったり、処理が丁寧だと「たまにしかやらないから」とか「一人分しか作らないから」と難グセしか言わない人とか、理由つけて自分より下に持って行きたいんだなと思う。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/05(月) 14:36:57 

    何やっても怒らないと思ってるのか、どう考えてもアウトだろって言う一線を超えた言動をされる時。
    怒らないけど、絶縁する。

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/05(月) 14:38:05 

    自分が気にしている事を察知して、そこを突いてきたり詰ったりしてくる。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/08/05(月) 14:39:35 

    >>1
    「言ってる意味分かる?」が口癖の人。

    +41

    -5

  • 164. 匿名 2024/08/05(月) 14:39:56 

    >>1
    本当に見下してるのか、単にそういう感じがするだけなのか、本当のところは聞いてみないとわからんよね
    まあ聞いてみる気もないけどね

    +15

    -1

  • 165. 匿名 2024/08/05(月) 14:40:29 

    >>25
    私だわ
    大人しく相手に任せておけばラクっていうのが相手をおかしくさせてる原因かも

    +33

    -2

  • 166. 匿名 2024/08/05(月) 14:43:45 

    子供小学生で土日ありの事務仕事についたけど、お金ないだろ辞めないだろ感出してこられて理不尽ばかりされたから、悪あがきもせず辞めた。
    ローンもないし、適齢期に子ども一人産んだだけだしそこで働いている事務員たちよりお金困ってないからなって内心思ってる。

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2024/08/05(月) 14:44:07 

    >>6
    それだけ多くの人を見てきたからだよね
    客商売してると人を見れるようになる

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2024/08/05(月) 14:44:15 

    みんなやってるじゃん?
    普通そうじゃん!
    知らないの?
    そんなのガル子だけだよ?
    仕事やめないの?(日雇い派遣
    )
    会おうよと言われて忙しいからと断ると、新しい仕事でも始めたの?って言う(辞めたとか辞めたいなんて言ってない)

    これ友達の口癖なんだけど
    やっぱりバカにされてる?
    友達はプライドが高くて絶対謝らないし言うと倍返してキレてくるのがめんどくさい

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/05(月) 14:45:26 

    口角を片方だけあげて笑うからわかりやすい

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/05(月) 14:47:13 

    >>23
    友達とか同僚なら見下さないし普通に付き合うけど身内にはなりたくない

    +2

    -14

  • 171. 匿名 2024/08/05(月) 14:47:45 

    >>120
    トピになかった?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/05(月) 14:47:56 

    >>1
    見下したことない人はわからないって言うよね。あなたも人のこと見下したことあるから、そう思うんだよ

    +5

    -4

  • 173. 匿名 2024/08/05(月) 14:48:41 

    >>59
    どういうこと?

    +1

    -3

  • 174. 匿名 2024/08/05(月) 14:51:41 

    >>1
    上司が持ってるものが多いのでは?

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2024/08/05(月) 14:51:43 

    昨日メガネ屋に行ったんだけど

    新しい眼鏡を作りたいと近づいてきた店員に言ったら
    失礼ですが今かけてる眼鏡はどちらのものですか?(ブランド名聞いただけで)
    あー、うちにはその価格のものはないですねーw
    うちにはーって他社ブランド下げて自分の会社上げた時点で
    あ、なんかもういいやってなった。
    私別に今回はお金かけてもいいと思ったのに(5万くらいだった)(かけてたのは1万前後)
    こいつ貧乏認定された気がしてね
    不快だったから買うのやめて即出たわ。
    一緒についてきた旦那は
    なんで?あれ、欲しがってたじゃん?
    買わないの?ってキョトンとしてて私がなににイラついてるかがよくわかってなかった。
    これ、私が短気すぎるの?
    なんかよくわからなくなっちゃった。

    +9

    -3

  • 176. 匿名 2024/08/05(月) 14:53:48 

    >>169
    わかるー
    私のことバカにして、お菓子はずしとか、意地悪してきた人いたけど
    いつも口角片方だけあげて二やついてたわ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/05(月) 14:54:01 

    目つき。下から見上げる感じ感じわかるかな?

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2024/08/05(月) 14:55:07 

    鼻で笑う

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/05(月) 14:55:08 

    >>168
    バカにされてるとは思わないけど、人を不快にさせる物言いだと思う。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/05(月) 14:57:29 

    >>47
    頭の良い人って、保育士自分ひとりで、後全員園児みたいな感じでしんどいかな

    +5

    -6

  • 181. 匿名 2024/08/05(月) 14:58:14 

    >>179
    やっぱり不快な物言いですよね?
    彼女と会うといつもモヤモヤしてしまう自分がいて
    でも昔から失言多めの毒舌というか、気にしすぎなのかなとも思ったりして悩んでます。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/05(月) 15:02:08 

    >>1
    敬語で淡々と話す方

    これのせいじゃない?

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2024/08/05(月) 15:03:54 

    >>175
    他社ブランドを下げて自分の会社を上げるのは商売なら仕方ないし、そんなに怒ることでもないと思うけどな。言葉遣いがよくないけどね。

    でも実際の会話は言葉以上に表情や声やイントネーションでいろんなことを感じるからね。

    >あー、うちにはその価格のものはないですねーw

    wが付いてるってことは、嘲笑されたと感じたのかな?

    +5

    -5

  • 184. 匿名 2024/08/05(月) 15:04:00 

    目つきかな

    眉毛をあげて眩しい目をする人

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2024/08/05(月) 15:04:02 

    >>8
    これ一番ムカつく!
    たまにオペレーターにもいるのが原辰徳。
    何様?

    +51

    -1

  • 186. 匿名 2024/08/05(月) 15:04:46 

    見下す話し方って、語尾に
    フッってのがついてる。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/08/05(月) 15:08:44 

    >>25
    >>165

    「大人しく相手に任せておけばラクっていうのが相手をおかしくさせてる」
    たぶん、こういう“実は見下し根性持ってるタイプ”が相手に見下し感を見出してるパターンも多い気がする。

    親の要望叶えるために頭で生きてて、自分の人生があることに気づいてない人が多い。
    で、搾取子。
    親より賢かったり、家族で一番周りが見える子(且つ心の奥底では実家や自分の人生のパターンにうんざりしてる)だった人が多い気がする。
    自分のスペックや能力に気づいてない、活かせてなくて人生に不貞腐れて自信失ってるタイプ。
    自信失ってるから、他人のただのキャラなのにその中から見下しを抽出してしまう。

    早く本来の自分に気づいて、我慢の方向じゃなくて人生を充実させる側を向いて生き始めると良いこと起きると思う。

    +26

    -3

  • 188. 匿名 2024/08/05(月) 15:09:15 

    >>12
    ほんとこれ。だから見下された!悔しい!って思った事がない。見下されたと思った瞬間にもう見下してる。

    +41

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/05(月) 15:10:03 

    >>163
    それは見下してる場合とそうでない場合がある。

    自分が何かを説明した時に、相手は反応が薄く無言で顔も合わせようとしない。
    こういう時は見下しではなく不安になってこれを言ってしまう。

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/05(月) 15:13:04 

    >>185
    原辰徳がオペレーターにいるんだw

    +26

    -4

  • 191. 匿名 2024/08/05(月) 15:13:24 

    >>12
    話ズレるけど、潔癖さんって見下すこと自体を「同じレベルに落ちたくない!」とか言って他人にまでそれ押し付けてくる人いて面倒だった〜!
    やべーことされたら普通に人として見下すよね。

    +4

    -2

  • 192. 匿名 2024/08/05(月) 15:14:17 

    >>155
    2行目以下は悪口ぶっ込んでるだけじゃん

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/05(月) 15:16:22 

    同僚が自分の旦那の仕事を恥ずかしいって言ってた時は「この人選民意識あるんだなあ」って感じた

    別に犯罪や泥棒してるわけじゃないし日々家族のために働いてる人に恥ずかしいってどうなんだろうと思ってしまった

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2024/08/05(月) 15:19:00 

    見下す人より「見下されてる!」と敏感な人のが厄介。
    見下す人は単純に馬鹿なだけだけど、被害者意識持ってる人の方は自信が無いことに無自覚だし、極端に理論武装してたりアタオカな屁理屈の世界で生きてる人多い。
    結局、似たもの同士引き寄せるんだろうな。

    +6

    -3

  • 195. 匿名 2024/08/05(月) 15:21:43 

    >>183
    私的には嘲笑う感じに見てとれた

    どれくらいの価格の物でお探しですか?とか聞いた上で、それはないですね
    とかならまだわかるけど。意志疎通がうまくいかないなと感じたし
    気に入ってもない商品の
    商品をベーラベラと一方的に語りだしてちょっとうざくなってしまった。

    旦那はそういうの疎いせいか
    よくわかっていなさそだった。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2024/08/05(月) 15:22:52 

    へぇ~って言う奴は大抵上から。

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2024/08/05(月) 15:23:54 

    うちの父親が労務職の公務員って分かった瞬間「でも労務じゃ子育て大変だろうしね」って年下の同僚に言われた
    その同僚のご両親と旦那さんはしっかりされてたから仕方ないとは思うけど、あなたは私と同じところにいますが?と思った

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/05(月) 15:28:32 

    人を見下してるのかは知らないけど
    顎上げて喋る人見るだけでイラっとする。

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2024/08/05(月) 15:30:02 

    >>187
    私が相手を見下してるってこと?
    うけるw
    そうだよ!w

    +2

    -4

  • 200. 匿名 2024/08/05(月) 15:35:33 

    めちゃくちゃ大げさに言う人。
    えー若く見えるー!ハタチくらいに見えるー(その時私アラフォー)
    本当にハタチに見えるなら男の視線とかどこ行ってもあるし、ナンパとかもされるはずだけどされないし、さすがにバカにされてる気がしてくる。

    +10

    -2

  • 201. 匿名 2024/08/05(月) 15:37:25 

    >>199
    妖怪みたいw

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2024/08/05(月) 15:37:33 

    すごい話し方は丁寧なんだけど、見下してる感じが出ちゃってるの何となくフィーリングでわかる!

    +14

    -2

  • 203. 匿名 2024/08/05(月) 15:40:13 

    私もなぜか上から目線に感じる人がいて
    横柄なわけではないのに何故かと不思議だったけど
    親が医者と知って何となく腑に落ちた
    心の中で私は医者の娘よって思ってるからだろうなって

    +9

    -2

  • 204. 匿名 2024/08/05(月) 15:43:40 

    >>15
    出ますね。仕事を辞めたとママ友に話したら、レジでもやればと言われたので、レジは難しいと言ったら本当にバカだと思われてたみたいです。獣医師だと告げると、◯のママ頭良かったんだぁ~と言われました。更に中学に入り、息子の成績が分かりだすと、相手にされなくなりました。

    +8

    -2

  • 205. 匿名 2024/08/05(月) 15:56:53 

    話を聞いてる間、相手を理解する態度ではなくてどう言い返そうかって気持ちが分かる人。

    +18

    -1

  • 206. 匿名 2024/08/05(月) 16:14:05 

    >>169
    下品極まりないね

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/08/05(月) 16:33:20 

    言葉のはしばしに、なんか詰め込まれてるか、
    眼差しですかね?

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/05(月) 16:36:18 

    >>44
    こういう事言う男も嫌い

    +58

    -3

  • 209. 匿名 2024/08/05(月) 16:36:22 

    >>47
    頭いいですね!
    憧れちゃいます!
    バイトがんばりますね

    +1

    -7

  • 210. 匿名 2024/08/05(月) 16:38:48 

    親戚ですが
    歩み寄ろうととある事で電話したら
    嫌みっぽい口調で言ってきたこと。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/05(月) 16:41:11 

    >>175
    私だったら嫌だし、凄い失礼な店員だと思う
    誰もその金額で探してるとも言ってないのに、自分のところの良さだけ普通にアピールするなり、そもそも主さんの求めてる物が価格も含めてどんなかを聞くのが仕事ではないのかなあ
    そのお店で買わなくてよかったですね、見るたび思い出して不愉快になりそう

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/05(月) 16:43:29 

    自分が正しいってタイプの人は人を見下しがちだよね。

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/05(月) 16:45:24 

    >>25
    自己愛が逆らわないターゲットを見つけるからだよ。
    最初は優しいけどだんだん本性出して見下してくる。

    +38

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/05(月) 16:49:33 

    >>36
    私、客側で逆の事あったよ。
    自動レジで単品の商品がよくわかんなくて考えてたら、
    監視してた店員がスタスタ来たから、
    あっ、これどこ押したらいいですか?って言ったら、
    店員が無言で画面操作し出した。
    クーポンも持ってたから、これはどうやったら?
    って言ったら、チラッと見たあと、また無言で操作。
    その間、店員一言も発する事なく終わり。
    なんか感じ悪って思ったわ。

    +59

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/05(月) 16:50:27 

    男性社員には媚びるくせに女の部下は全員見下してる感じのバリキャリいる
    まあここまでなら普通にいる人なんだけどこの人の場合は男からもモテてないのが面白い
    せっかく媚び売ってるのにね。ついでに顔も悪くないのに性根の性格の悪さがバレてるのかな?

    +8

    -0

  • 216. 37 2024/08/05(月) 16:51:04 

    × もちろん嫌味もあるので
    ◯ もちろん嫌味の場合もあるので
    紛らわしかったので訂正します

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/05(月) 16:52:43 

    丁寧でもその人が自分の話を聞いてくれているか端から無視かは15分も話していたらわかる

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2024/08/05(月) 16:53:31 

    のれんに腕押し感がすごい

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/05(月) 16:58:04 

    >>36
    いるいる
    感情無くしすぎだよね

    +12

    -1

  • 220. 匿名 2024/08/05(月) 17:01:28 

    >>73
    美容室の店員とか、
    アパレル系の店員とかやりがち。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/05(月) 17:05:13 

    >>73
    アパレル系の派遣会社行ったとき担当女性(元外資系美容部員)にやられた、上から下まで見てるねーいや、見るねえーってはははって思いながら耐えたわ

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/05(月) 17:07:35 

    >>1
    冷酷なまでにいじめてくるのですぐにわかります
    私は人から見下されっぱなしです

    先日、加害者から「死んでほしいから」という本音コメをいただきました
    死ぬまで続くのでしょう

    集団ストーカー
    人権を失いました
    日常生活をまともに送れません

    老若男女からどこへ行っても必ずいじめられ、人生を潰されました
    あることないこと吹き込まれ、個人情報をまたたく間に広められます
    へたな芸能人よりも有名になります

    +6

    -3

  • 223. 匿名 2024/08/05(月) 17:10:17 

    子供はわかりやすいよ

    見下してる相手にはわざと声低く喋る
    店員とか嫌われたらまずい相手の前だと異常に声高く子供らしく話す

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/05(月) 17:12:38 

    >>8
    子供の担任がまさにそんな感じ
    でも話してみるとすごくいい先生だし子供も先生面白いし勉強わかりやすいと言ってるから話し方で損してるよなぁと思う

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/05(月) 17:13:52 

    こちらが話してる途中でもお構いなしに自分の勝手な判断で口を挟んでくる。
    とにかく自分の考えを発言して認めさせたいんだなって呆れてる。

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2024/08/05(月) 17:23:10 

    3人で会話中に、もう1人の方をずっと見てて私の方には頑なに一度も顔向けない、目も合わせてくれない時かな
    最初は「相手が発言中はなるべく発言者の方を向きたいタイプなのかな?」と思ったけど私が発言してもずっともう1人の方だけ見てるから明らかに違う

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/05(月) 17:43:02 

    >>196
    へぇーよりふーん?って言ってくる人の方が人を見下してると思う

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/05(月) 17:44:34 

    見下してくる人を感覚でわかる人って、自分自身は見下したりしないんだろうか。
    それとも他人の性格には敏感で自分の事は顧みない、みたいなタイプ?
    煽りじゃなく純粋に知りたい。

    +0

    -5

  • 229. 匿名 2024/08/05(月) 17:45:36 

    >>185
    原辰徳www

    +22

    -3

  • 230. 匿名 2024/08/05(月) 17:47:59 

    こちらが強くでた時の反応

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/05(月) 17:50:51 

    >>228
    例えば友達20人いたとして、私が見下されてるな〜って感じるのはその中の2人ぐらい

    普通の人の中に異常な人がいると目立つし肌感でわかる感じ

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/05(月) 17:52:02 

    雰囲気と話し方だよね。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/05(月) 17:53:19 

    >>1
    4年前の息子の高校の卒業式、コロナで参加は保護者1人限定、卒業式後は保護者は教室に入らずその場で解散、卒業式はYoutubeで配信、息子は
    「友達とそのまま打ち上げ行くから来なくていい」
    とのことだったので、家でぬくぬく配信をビデオすることに。
    買わなきゃと思っていたフォーマル服も買わなくて済むなぁとありがたく思っていた。

    同僚に卒業式のこと聞かれたので↑↑を素直に話したら、服買わないとこに引っかかったようで
    「卒業式行かないなんて子供がかわいそう。服買えないなら貸してあげるよ!」
    と言われた。
    「行くつもりないから買わないんだよ」
    って話したけど、その後周りの人たちに
    「服が買えないから行かないんだって」
    と言いふらしていた。
    普段から金持ちアピールしてる同僚だから苦手だったけど、心の底から嫌いになった。

    その同僚、出張で来た40代女性にも
    「お子さんはおいくつなの?」
    といきなり聞いてて
    「独身なので…」
    と返されてたんだけど
    「え?嘘!?ごめんなさい!」
    と言っていて、なんなんだこいつマジで( ゚д゚)と思った。
    独身てわかっててわざと聞いただろ?って思った。

    +20

    -2

  • 234. 匿名 2024/08/05(月) 17:53:33 

    話し方でわかる。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/05(月) 17:59:59 

    >>231
    いや、自分自身は見下すのか見下さないのか、という問いなの。
    自分から見た他人のあり方については聞いてなくて。

    +1

    -5

  • 236. 匿名 2024/08/05(月) 18:02:37 

    態度でわかる
    他の人と明らかに接し方が違うから

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2024/08/05(月) 18:18:23 

    >>196
    それはあなたが自分を持って無さすぎでは?

    体の小さい人、こういう感覚や価値観の人多い気がする。

    +0

    -5

  • 238. 匿名 2024/08/05(月) 18:24:50 

    >>203
    あなたの親御さんは何してて、あなたは何してるの?医者じゃなければ事実上、下なわけで見下されても仕方なくない?
    同じように医師の男を夫に持つ女性も持たない女性より上だよ。悔しいけどね。

    +1

    -7

  • 239. 匿名 2024/08/05(月) 18:27:32 

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/05(月) 18:39:43 

    >>5
    だれ?日本人?

    +8

    -2

  • 241. 匿名 2024/08/05(月) 18:43:30 

    >>3
    どんな感じ??

    +18

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/05(月) 18:52:14 

    >>8
    いる…まあその人どっから見てもアスペなんだけどさ
    嫌みなくらい頭良くて仕事できる

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/05(月) 19:08:14 

    高スペックで全てを兼ね備えた人に見下されるのはかまわない
    たいした学歴でもない、不細工、ジジィとかに見下されると
    は?お前ごときが人を見下せるとでも?って思う

    +5

    -4

  • 244. 匿名 2024/08/05(月) 19:16:43 

    否定的な言動ばかりな人

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/05(月) 19:19:32 

    >>8
    今日会社の窓口で
    こちらがへりくだって相手の主張をまとめるたびに
    「だからさぁw」
    「そんなことわかってるけどw」
    みたいな老人いて鬼ムカついた

    +29

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/05(月) 19:23:31 

    >>15
    職場の若者で
    普段超いい子なんだけど
    「あーおばさんをナチュラルにバカにしてるんだろうなぁ」ってのが言葉から読み取れて
    ちょっと悲しくなった
    まぁ若いときってそんなもんよね…

    +28

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/05(月) 19:24:27 

    >>184
    どゆこと?こんな顔のこと?
    人を見下してるってどこでわかりますか?

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/05(月) 19:30:41 

    すごくスタイル良いなって上から下まで見ちゃうことある。
    気をつけます。

    +0

    -2

  • 249. 匿名 2024/08/05(月) 19:32:17 

    >>187
    不貞腐れ屋は根に持つタイプでもあるよね

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/05(月) 19:34:29 

    前提で分かる
    自分は美人だという前提で話をしている人、
    相手の事を可哀想だという前提で話をしている人

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/05(月) 19:34:58 

    こっちは何も思っていないのになんか勝手に下に見てる!って思い込まれても困る
    そっちの方が私を見下してるじゃん

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2024/08/05(月) 19:35:08 

    >>205
    わかる 言い返す🟰言い負かす なんだよね

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2024/08/05(月) 20:03:53 

    >>101

    ズバリ広島人ですよね?
    年齢は結構いってる若く見積もって54歳以上
    話の腰を折るトラブルメーカー

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2024/08/05(月) 20:11:05 

    >>238
    それは違うよ 本来最も虎の威を借る狐になっちゃいけない存在だと思うけど

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2024/08/05(月) 20:14:45 

    自分が正しいってタイプの人は人を見下しがちだよね。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/05(月) 20:22:07 

    >>25
    その二方はお互い一緒にいたいんだよきっと。

    前者は、常に友達より有意な立ち位置に居ることで自己肯定感を保てるタイプで、後者は自分よりも格上の友達と一緒にいることで自分自身も格上の仲間と周りにアピールするなどして自己肯定感を上げてるんだと思う。

    +6

    -4

  • 257. 匿名 2024/08/05(月) 20:27:36 

    >>8
    近所の古本屋の女の子がまさに冷笑系、鼻で笑うような話し方
    いつ行ってもどんな状況でも誰が相手でも常に、ハァ…〇〇なので✕✕して頂けますか?(呆れ)みたいな感じなんだよ
    でも勤務態度は真面目で一生懸命で、こういう話し方なのは本気で無意識っぽい
    周りの従業員からもあきらかに浮いてるんだけど、本人は何で周りに嫌われるのか、何で自分だけ客にクレーム入れられるのか分かってないんだろうな
    まぁ可哀想ではあるけど、正直早く辞めて欲しいくらい嫌な店員でもある

    +22

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/05(月) 20:32:40 

    口調と言葉遣い。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/05(月) 20:46:08 

    >>25
    そもそも見下すタイプが見下されるの気にするタイプなんじゃないの?
    そうやってすぐ上下で考えるから、その中で攻撃的な人が自己防衛的に他人を見下す

    +17

    -1

  • 260. 匿名 2024/08/05(月) 20:47:21 

    口調と言葉のチョイス

    上から目線はやたらと~させますって使いたがる
    折り返し連絡させます!とかを、客先はまだしも社内相手でも多用する人、しかも部下なら分かるけど、それを同僚についても使う人はかなりの確率で偉ぶりたい人だと思ってる

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2024/08/05(月) 20:47:56 

    表面では良い人ぶってても、心の中は嫉妬まみれだったり人を見下したりしてる人って、自覚無しに表情や態度に出てたり、ポロポロ失言する事が多い気がする。

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2024/08/05(月) 20:55:37 

    >>256
    それって自己愛とフラモンのことじゃん。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2024/08/05(月) 20:57:10 

    >>8
    職場に人を見下してる人が2人いるんどけどお局がまさにこの冷笑系。なぜか自分は上流階級でみんなは下々の身分設定だからマウントは取らない。
    もう一人は正反対で笑いながら「私○○だから~」ってマウント取ってくる。
    もう2人で思いきってバトッてしまえと思ってる。

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2024/08/05(月) 21:06:58 

    >>11
    プラス100押したい😑

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2024/08/05(月) 21:15:43 

    >>3
    私自己愛なんだけど普段はそれを隠そうとしてるつもりなんだけど、周りにどれくらいバレてるか常に気になってる・・・

    +18

    -4

  • 266. 匿名 2024/08/05(月) 21:22:17 

    >>48
    あるある
    茶道習い始めたばかりの人にそれはこうすれば良いよって言ったら
    何であなたがそんな事を知ってるの?と驚かれてビックリ
    初心者の相談かと思ったら自慢のつもりだったんかい

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2024/08/05(月) 21:30:38 

    >>214
    優位に立とうと客の立場で言うのやめてもらえます?私の事見下してんの?本当にムカつく客だな

    +0

    -13

  • 268. 匿名 2024/08/05(月) 21:34:09 

    >>25
    見下すタイプの人でも
    社会的に立場が上のしっかり者の相手だと見下さない場合も多い

    見下す相手と、社会的にスペック低い(低くなくても優しいとか)
    の組み合わせだと、そういう関係性になりやすい

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2024/08/05(月) 21:43:56 

    >>5
    右の方がモテそう

    +26

    -1

  • 270. 匿名 2024/08/05(月) 21:44:09 

    >>113よこ
    それプラス3ってどうやって自分で押したんですか?別の端末3つ使ってプラス偽装してるんですか?とてもプラスが入るような文章でも流れでもないけど…

    +0

    -3

  • 271. 匿名 2024/08/05(月) 21:45:23 

    >>265
    かなりバレてる めんどくさいから指摘もしないし基本うんうんって合わせてる

    +40

    -3

  • 272. 匿名 2024/08/05(月) 21:45:32 

    >>113ごめんなさい!>>119と間違えてレスしました!

    +0

    -2

  • 273. 匿名 2024/08/05(月) 21:46:14 

    なんか偉そう

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/05(月) 21:49:02 

    >>257
    文だけ読んでてて
    暗いオタクメガネ女子を想像

    +1

    -3

  • 275. 匿名 2024/08/05(月) 22:03:21 

    >>1
    自分に自信ない人は相手が見下してなくても見下してると感じるから何も基準にならないと思う

    +6

    -4

  • 276. 匿名 2024/08/05(月) 22:05:49 

    >>36
    レジで態度悪いスタッフ見たら仕事なめてんなとは思う

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/05(月) 22:16:28 

    待ち合わせに男がからむと遅刻はしないが
    わたしと二人のときは必ず遅刻する

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/08/05(月) 22:23:12 

    呼び方
    あんたって言われたことあるよ

    +1

    -3

  • 279. 匿名 2024/08/05(月) 22:27:36 

    >>171 トピにはあったけど開いて見てないなぁ
    ばかにされたりするんだぁって一瞬思ったけど人間性を一番大切にしてる私からしたら人を見下す方が可哀想だなぁと逆に思うから実際言われても気になんないかも

    +4

    -2

  • 280. 匿名 2024/08/05(月) 22:34:01 

    >>6
    ニヤケ顔でわかる。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2024/08/05(月) 22:44:24 

    >>44
    本人もそんな。。って先に言ってるじゃん
    決めつけてるのは登場人物全員だよね

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2024/08/05(月) 23:02:21 

    いけずを言う人は面白くもない話をしていても、笑うのを堪えてるような顔になっている。
    あとで人に話したりするのでも考えているのかなという感じです。
    同じ笑うのでもとてもいい笑顔とは言えません。
    人が違っても共通項です。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2024/08/05(月) 23:03:50 

    >>254
    とは言え現実がそうだから…
    医師男性の子供産んだ、医師男性に選ばれた、この事実はとても大きい。ただの人間の男性に見初められて、ただの人間の男性の精子で妊娠出産した人、医師国家資格パスしてレア科の専門医として人の命に向き合っている男性の精子で妊娠出産した人は最高峰だよ。その二人の子供も最高峰。
    生涯見上げてもらえる人生のスタート。

    +2

    -3

  • 284. 匿名 2024/08/05(月) 23:06:00 

    >>257
    >近所の古本屋の女の子がまさに冷笑系、鼻で笑うような話し方

    そういう女医いたからどういう人か大体わかるわ。
    グーグル見たら半笑いでムカつくっていうクレームがいくつか載ってた。
    もちろん病院変えた。

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2024/08/05(月) 23:09:29 

    挨拶しないなんか吹き込んで(旦那さんとか奥さんと子供に近しい人に)させないとか、
    うちの親戚よくやります。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/05(月) 23:24:47 

    一生懸命みくだせるとこ探してるなぁ…ってなんか会話でわかるよね。だいたい、ぶっさいくーだからわかっちゃうけどね。アラ探ししてんなぁ…って

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2024/08/06(火) 00:04:19 

    >>208
    女はどう見てもセクシーでは無いのに(←見下してはいない)いきなり「君はセクシーだね。」なんて言うかよバーカ!笑 だよね。まぁ、漫画だからいいけど。

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/06(火) 00:07:22 

    >>240
    韓国人

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2024/08/06(火) 00:07:35 

    >>170
    馬鹿な大卒より利口な高卒は五万といる

    +6

    -2

  • 290. 匿名 2024/08/06(火) 00:08:24 

    >>31
    いい友達だね!

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/06(火) 00:13:16 

    >>36
    物の渡し方がぞんざいだったり、後ろに客もいないのに水っぽい物をビニール袋に入れてくれたりを絶対やってくれないレジの人には無言だわ
    スイカとか大きいビニール袋に入れてくれるレジの人には「ありがとうございます」と言っている
    見下しているのではなく、その人に合った対応をしているだけ
    人間だもの

    +11

    -3

  • 292. 匿名 2024/08/06(火) 00:24:07 

    「あなたの子どもなら、この程度の塾に入って、この程度の中学ぐらいなら入れるんじゃない?」と言われたことがあり

    それから6年後、国立大学に入った我が子と浪人した自分の子が信じられなかったようで叫び出した人がいた。

    どこまで馬鹿にしてたんだ?
    絶縁しました。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2024/08/06(火) 00:25:41 

    >>1
    挨拶を無視する奴

    +4

    -2

  • 294. 匿名 2024/08/06(火) 00:26:31 

    >>189
    よこ
    私の説明が下手くそなのが口に出していくそばから分かってしまって、多用してしまいがち。こういう風に受け取る人がいると知って気をつけてる。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/08/06(火) 00:26:36 

    >>265
    当たり障りない付き合いの人には全然バレない。
    仲良くなった人にはだんだんバレる。
    離れていく人はそれに気付いた人。

    +27

    -3

  • 296. 匿名 2024/08/06(火) 00:31:05 

    >>24
    私は失敗談を他の人に吹聴して笑ってたと知って絶望した。見下されたというか完全に馬鹿にしてるよね…

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2024/08/06(火) 00:38:04 

    >>296
    人格破綻者の行動だね

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2024/08/06(火) 00:38:46 

    >>24
    敢えて、ウケ狙いで自分の失敗談披露することない?
    私は敢えて話したりするんだけど…
    で、相手が心の底から笑ってたら「やった!!」ってなるけど、見下してくるようなヤツには、そもそもそういう話はしないかもなー

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2024/08/06(火) 00:39:50 

    >>53
    石丸さんって詰んでいるよね。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2024/08/06(火) 00:42:48 

    >>283
    そうなんだ、知らなかった。最高峰なのね。

    +1

    -3

  • 301. 匿名 2024/08/06(火) 00:43:00 

    >>36
    こっちが「ポイントカードありますか?」とか聞いてんのに、フルシカトする客いるよね!!
    スーパームカつくので、私も急に超態度悪くなりますwww(クレームにならないギリギリの範囲でやります)

    +9

    -6

  • 302. 匿名 2024/08/06(火) 00:47:41 

    >>8
    心の中で突っ込んでて実際全然笑えないけど空気悪くしないために無理に笑って空笑いになることはある

    +2

    -2

  • 303. 匿名 2024/08/06(火) 00:55:51 

    >>181
    「彼女と会うといつもモヤモヤして」←答え出てますよ笑
    もう友達やめるべきときですよ。

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2024/08/06(火) 01:05:00 

    >>205
    なんなら話してる途中で被せてくる人。

    +3

    -2

  • 305. 匿名 2024/08/06(火) 01:17:13 

    >>23
    だったら努力して学歴手に入れればよかったのに。
    気になるってことはコンプなんでしょ

    +6

    -11

  • 306. 匿名 2024/08/06(火) 01:48:41 

    >>137
    私は第一印象って正しいことが多いよ
    あっこの人…って思って、実際関わってみて「あれ良い人…」ってなって距離が近くなると見えてくるものが第一印象そのものだって経験をしてきた
    人によるとは思うけど、第一印象やばい人だいたい浅い繋がりならいい人

    +9

    -4

  • 307. 匿名 2024/08/06(火) 01:56:11 

    >>215
    そりゃ男性だって馬鹿じゃないから、ちゃんとした人なら見てるよ
    男女逆で若い女性にフレンドリーで優しくても年齢いった女性や他の男性に嫌な態度の男性ってなんとなく分かるし、距離取りたくならない?

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2024/08/06(火) 02:09:39 

    >>77
    わかるよ、感謝がないんだよね。自分の為に何かをしてもらうのが当然だと思っている。その人に雇われてるならまだしも、この言い方する人は深煎りすると使用人みたいな扱いをしてくる。

    +12

    -1

  • 309. 匿名 2024/08/06(火) 02:25:12 

    >>104
    いるいるほんと頭悪いと思っちゃた

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2024/08/06(火) 02:38:22 

    見下し体質の人もヤバいけど見下されてるかもしれないと気にする人もヤバいんだって。過剰に対等にこだわるのも上下決戦に対して意識しすぎるから。また、舐められている舐められたくないと考える人は基本 「自分は相手よりも上」 だと思ってる
    人を見下してるってどこでわかりますか?

    +6

    -11

  • 311. 匿名 2024/08/06(火) 02:56:43 

    自分が中心で自分の事しか考えてない上はいますね
    自分にとって上手く働いてくれそうな人、めんどくさそうな人、どうでもいい人⋯ですが人って敏感だから従う人はいても離れる人もいるという事です

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/08/06(火) 03:08:55 

    >>310
    上とも思ってないけどこの小心者…ぐらいは思う

    +1

    -2

  • 313. 匿名 2024/08/06(火) 03:23:10 

    >>5
    そもそもの足も確かに長けど、
    左はヒール&手前で座ってるから足がついてる感じ
    右は奥まで深く座ってて運動靴?だからより足が短く見えてるね

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2024/08/06(火) 03:27:14 

    >>267よこ
    え?あなた>>36さんですか?
    だとしたらやばい人やん

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2024/08/06(火) 03:30:08 

    >>44
    いやだって話しかけたのメガネの方やん笑
    からのそのセリフなら普通はそう思うやろ笑笑

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2024/08/06(火) 03:35:28 

    >>36
    どうしてエラー出るんですか?って聞いたら無視
    どうもこちらの原因だったようですが知るかとでも思ったのでしょうか
    その店員見たらその節はとムカついてくる

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2024/08/06(火) 03:38:48 

    ちなみに中年男性です

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/08/06(火) 03:46:17 

    お前呼びとか鼻で笑われると見下されてると思う。

    +1

    -2

  • 319. 匿名 2024/08/06(火) 04:04:50 

    自分もそう思われてるんだろうなぁ
    嫌だなぁ
    死にたい
    思うのも思われるのも嫌

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/08/06(火) 04:15:19 

    もう最近なんてレジ遅いばあさま見るだけでもう嫌
    この人は後ろの方々なんてどうでもいいと思ってる人だとか思って、ものすごく冷たい感情が芽生える
    自分はアプリ起動してるか小銭吟味して待ってるから、そういう人が心から信じられなくて軽蔑してしまう
    これを見下すというのかはわからないけど、似たようなことがあらゆる場面で起こる
    なんなら人とすれ違う時どう動いたか(動かなかったか)ですら、こういう思考が働いてしまう
    本気で嫌、死にたいなんとかしたい
    どうすればいいの?
    どんどん人を嫌いになってしまう

    +2

    -4

  • 321. 匿名 2024/08/06(火) 04:16:56 

    たすけてたすけて人を嫌ってばかりでしにたくないよ

    +1

    -3

  • 322. 匿名 2024/08/06(火) 06:16:27 

    目と眉が離れてる人間は見下す癖が顔に出てる

    +1

    -4

  • 323. 匿名 2024/08/06(火) 06:43:01 

    >>10
    そういう人は、自分は周りを下に見てるつもりなんだけど、実際は裸の王様で、めんどくさい人だから周りが合わせてあげてるだけの場合が多い。

    +19

    -0

  • 324. 匿名 2024/08/06(火) 07:04:01 

    >>323
    まさにそれ、自分が一番、自分が言うことは正しい、
    それ違うんじゃないとか言っても聞く耳持たないし、だからーとかいって言い返してくる、そんな繰り返しが多くなり、言葉の端々に小馬鹿にしてくる態度、面倒臭くなって
    相手をおだてるように持ち上げるようにしたら気分良さそうにしてた、その後、縁を切ったけど

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2024/08/06(火) 07:26:48 

    >>137
    正直、私は自己卑下癖のある仲良くしていた人を心の中で見下していたんだけれど
    ある日、あまりの奴隷根性に呆れて
    心の中で「なにコイツ」と思いながら相手と目が合って以降、向こうがヨソヨソしくなった

    たぶん表情で心の中が透けて見えていたのだと思う

    +1

    -5

  • 326. 匿名 2024/08/06(火) 07:36:13 

    冗談だよと笑いながら傷つくことを平気で言ってくる

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2024/08/06(火) 08:06:47 

    聞いてるように見えて、人の意見を聞かない人

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2024/08/06(火) 08:52:32 

    伊勢谷とか向井理みたいな感じ

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/08/06(火) 09:19:33 

    >>327
    すぐわかるよね、時々、聞いてる?って突っ込むと、
    慌てて聞いてるよって嘘つけ。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/08/06(火) 09:36:43 

    >>187
    納得できる
    自分はアダルトチルドレンで
    パワハラモラハラ気質の人を引き寄せるタイプだった
    逆に自分から近づいてしまう時もあった
    今思えば相手の劣等感や裸の王様具合を見抜けたから
    蔑まれながら見下してたんだなって

    自分の人生を充実させ始めたら
    そのタイプは近寄って来なくなったし自分からも避けられるようになったな

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2024/08/06(火) 09:38:26 

    >>3
    母が美人。石田ゆり子似。
    他人、娘にまで容姿マウントが酷く、いつも誰かを見下している。
    70才にもなって有村架純は整形ブスとか批判しまくり。
    自分が常に褒められていないと機嫌が悪い。
    食事とか連れていっても文句ばかり。
    こういうのって自己愛の可能性ありますか?

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/08/06(火) 09:44:36 

    >>187
    アダルトチルドレン 搾取子でした。
    親に尽くしながらどこかそんな親を見下していた。
    親とは絶縁して自分の幸せのために生きていきます

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/08/06(火) 09:46:21 

    >>1
    否定から入る事が多い
    敬語だろうが節々に自分の価値観を押し付ける癖がある
    実は話し合いのスタンスにたってなく相手の気持ちや意見を尊重してなく、自分が正しい前提で上から目線で話す
    相手の背景や気持ちなどのバックグラウンドに寄り添おうとせず、結果や表面上の部分しか見ないで問い詰めるよつなスタンスで接する

    こういう人は相手を見下してたり、自分が正しい前提で話してる人多いよ

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2024/08/06(火) 09:51:55 

    >>187
    これ、自分に刺さるなぁ
    状況と心理が当てはまりすぎて、、

    家族や親が自分を大事にしない、自分も自分の意思も尊重しないから相手の顔色伺う癖がついて自分に自身がないままま大人になってしまった
    その結果モラハラや依存体質の人に狙われるようになったり、周囲から逆にぞんざいで蔑ろに扱われるようになってトラブルが多くなってた

    段々後から相手の発言や行動が矛盾してる事に気づき、意外と自分の考えは間違ってない事に気づき始めたし、変な人が自分に寄ってくる要因も自分の性格にあると気づいた
    だから今は、相手に無意識に合わせる癖やめて、もう変な奴らには嫌われてもいいスタンス取ったら最低限の自己主張してる
    そしたらモラハラとかは寄っててこなくなったよ

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2024/08/06(火) 09:57:05 

    がる子はただシール貼ったり工場とかで働くのが向いてそう!笑
    と看護師の友達に言われたことある。
    工場で働いてる人にも私にも失礼だし、そのはかにも職業差別の発言が多すぎて縁切った。
    1ヶ月に1度は会おうって言われてて、いま思えばストレスの捌け口にされてたんだろうなーと思う。

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2024/08/06(火) 09:59:29 

    >>3
    私も気になります。どんな感じですか?

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/08/06(火) 10:02:59 

    >>10
    前に仲良くしてた人がこれだった
    依存体質の女に囲まれてて「なんでもしてくれる親切でいい人」っていう評判なのを知ってびっくりしたよ
    「〜してあげる」とか、「あの人は大変だったから〜してあげる」ずっとそれ
    親切でもなんでもない、見下してて自分が依存されて必要とされたいだけ

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2024/08/06(火) 10:06:39 

    >>336
    メンタルの施設勤めてて自己愛の人多くみてきたけど、例で言うならこの前の都知事選にでて構文が話題になった人の喋り方や話し方は、あぁ、そうだ。ってすぐわかったよ
    特に学歴高いエリート系の自己愛はあんな感じのタイプ

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2024/08/06(火) 10:15:04 

    >>146
    私も多分元々の笑い方が鼻で笑ったみたいな感じでちょいちょい今鼻で笑ったろ?って指摘されるけど本当に馬鹿にしたつもりとかなくて…
    笑うときにフンッて鼻から息出がちなんかなと思ってる笑

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/08/06(火) 10:16:20 

    >>337
    頼んでもない方からするといらないんだよね。そういうの
    そもそもそういうのは信頼できる人とか、能力的な部分も含めないとかえってその人が入って問題ややこしくなる可能性もある以上頼まない
    自分の自己満でこられて、あげく自分がその道ややり方を拒否するとせっかくこっちはやってやってるのに、とか怒り出す。
    いや、頼んでもなく勝手にやって自分の意思とか確認しないで勝手に動かれてもお節介甚だしいよ

    男でも変なのいる。
    自分の事過信して見えてなくて、その男に協力すれば解決できる、救われる。と勝手に思ってて、何故か困りごとや相談事を聞いてきて、しかもそれが実は下心目的で近づこうとしてる奴とか


    +6

    -0

  • 341. 匿名 2024/08/06(火) 10:19:00 

    >>144
    お勉強できない(地頭悪い)のに人の上に立っちゃった人の方が見下し激しいと思う。

    コンプレックスの裏返しで「私の方が上なんだから」が過剰に出ちゃってる。

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2024/08/06(火) 10:26:49 

    >>33
    あれ、やられた方はわかるのにそれがわからないで本人はこっそり見てるつもりならそれこそ見下したい位恥ずかしい行為。
    私は大人だから普通にスルーしてあげるけど気分は悪い。頭悪いなー関わりたくないなーと。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/08/06(火) 10:28:45 

    >>1
    淡々とした口調が慇懃無礼に聴こえるのかも

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2024/08/06(火) 10:30:00 

    >>8
    うちの夫がそう。多分無意識にやってる。会社でもやってるんだろうなあ。前一度注意したけど治らない

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2024/08/06(火) 10:36:31 

    >>51
    わかる。
    他の友達はなんともないのに一人だけ友達の中でも私の言った事を悪く捉える人がいた。
    その子は卑屈だった。

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2024/08/06(火) 10:38:28 

    >>104
    わかる。すり替えてる方がこちらの話の捉え方が間違ってて頭悪いのに、こちらが頭悪い人とばかりにこちらの話が聞こえてないフリしてすり替える人。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/08/06(火) 10:39:21 

    >>1
    失礼なことを言われたり何かされない限りは人から見下されてるとかバカにされたと感じることってないなぁ。受け取る側の自己肯定感やコンプレックスの強さも多少は関係すると思う。
    ごく稀にもろ態度に出ちゃってる人を見かけると「うわぁ…こいつは自分を客観視できないバカなんだな…」って逆にこちらが見下すからあまり腹も立たないっていう。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2024/08/06(火) 10:42:49 

    >>343
    男だと淡々としてても女よりは嫌われにくいのに女だと即反感食らうんだよね。
    私が理系の職場で長く働いてたのと旦那も理系のサイコパスだから私の淡々とした口調は元々だけど理系の思考も移って(というかそうならざるを得ない環境にいた)からは、女の人から嫌われがちになってきた。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/08/06(火) 10:53:25 

    >>341
    お勉強できるできないに関わらず地頭悪い人って簡単に相手を見下すところあると思うよ。
    思慮が浅いから表面的な部分だけ見てすぐ相手をわかった気になっちゃうんだよね。こういう人って能ある鷹は爪を隠すタイプの人に遭遇すると簡単に足元すくわれてて、見てると面白いよ。

    +6

    -1

  • 350. 匿名 2024/08/06(火) 11:09:02 

    >>348
    これすごいわかる。自分もそのタイプだから同じような人がいて嬉しい。
    一般的な女性の話し方って自分からみると感情表現とか相手への同調や気遣いが、少し過剰に見えるんだよね。テンションがやや高いというか。
    こちらは淡々としているつもりはなくただ普通のテンションで話してるだけのつもりなんだけど、相手から見たら低く見えるだろうなとは思う。

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2024/08/06(火) 11:42:43 

    人を見下してるってどこでわかりますか?

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2024/08/06(火) 11:47:57 

    >>211
    ほんとそう思いました
    やっぱりおかしいですよね
    共感ありがとうございます

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2024/08/06(火) 12:06:39 

    >>156
    言われた方がそれを好きでやってるか嫌々やらなくちゃいけないからやってるかで変わってくるね

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2024/08/06(火) 12:09:13 

    ひろゆきとかホリエモンとか岡田斗司夫、
    成田祐輔とか林修とかもそうよね。藪医者益田祐介とか典型やんね。武井壮もそう。
    人生相談とか言いながら再生数と収益を取るし、煽りも入れるし
    見下した発言とかもしてくる。ゲーマーのウメハラとかもそう。

    所詮はこいつらは自分達より上の
    政府や資本家の犬なんだけどね。やってることはただの弱者ビジネス。


    +4

    -0

  • 355. 匿名 2024/08/06(火) 12:13:40 

    >>38
    それうちの義父だなあ、一方的に話すし、自分の自慢話や苦労話ばかりする。関心のない話は全てスルー。相手の立場でモノを考えるということができない。
    だからか息子たちの気持ちも離れてきている。でも大手企業の重役までした人だから、自分よりも上役には気を遣って話せるってことだよね。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2024/08/06(火) 12:13:50 

    憐れみ深くあれ天の父がそうであるように

    このトピって区別と差別の話にも密接にかかわるたいへんなことだと思う
    とても私には難しいや

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/08/06(火) 12:22:43 

    >>51
    主だけが言ってるならそうかもしれないけど、複数人からも言われてるから被害妄想ではなさそう
    多分本当に周りを見下してるんだと思うよ

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/08/06(火) 12:23:45 

    >>51
    最初は本人発信の言動の時よりも相手(見下してる人)への返答の時の方が如実にでない?
    それを相手がほっとくとだんだんとエスカレートしていって、本人発信の時でさえ見下すような発言をしていく気がする

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2024/08/06(火) 12:30:17 

    >>42
    笑いながら言えばモラハラにならないという謎ルールを持ってるみたいだね

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/08/06(火) 12:33:31 

    >>189
    ここまでで何か質問ある?とかのが良いよ
    棘ないし、理解度も確認出来るから

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2024/08/06(火) 12:37:42 

    >>183
    横だけど、営業的にそれは悪手
    実際その企業さんの商品を使ってるお客さんをも下げる事になるやろ
    私が店員ならそれは絶対やらんわ

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2024/08/06(火) 12:43:40 

    >>42
    笑いながら言えばモラハラにならないという謎ルールを持ってるみたいだね

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2024/08/06(火) 12:50:36 

    友人が専業主婦の時に「仕事辞めないの?」と聞かれその友人が働き始めたら「働かないの?」

    その友人が扶養外れて働き出したら「扶養外れて働かないの?」

    何で全部お前の生活スタイルに私が合わせなきゃいけないんだ!それも「何で?何で?」って幼稚園児か!

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2024/08/06(火) 13:20:01 

    お正月だけLINEしている元友達がいるんだけど、
    必ずご無沙汰しちゃってごめんね!って来る。
    こっちもまる一年連絡していなかったからお互い様なのに、この言い方って連絡してあげてますって感じで嫌なんだよね。スタンプまで「申し訳ありません」ていう土下座したスタンプでイラッとする。
    昔も久しぶりに会った時に「◯◯〜ごめんねー!」て何回も連発で当時は?でしかなかっだけど重なるごとにこれ優位に立ってると思ってるんだなってわかってきた。
    もうFOして良いんだけど。

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2024/08/06(火) 13:22:06 

    >>340
    結局人を『利用して自分の評価作るもの』くらいにしか思ってないのよ
    それなのに自己犠牲とか人のためじゃないと何もできない…っていい人の自分に酔ってる
    気持ち悪いよね
    めちゃくちゃ相手に断られても押し付けて負担かけながら自尊心の餌にしてる

    男はもっと露骨だね

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2024/08/06(火) 13:24:36 

    家の目の前がパン屋さんでパンしか買わないしと思ってどうでも良い格好して頻繁に買いに行ってたら
    パンを両手で「ハイw」ニヤニヤって感じで渡された。
    後日仕事帰りにきちんとした格好で寄ったら え? て顔されて対応もだいぶ違かったわw

    +0

    -1

  • 367. 匿名 2024/08/06(火) 13:25:24 

    >>337
    メサイアコンプレックスだっけ?
    つい先日がるちゃんで知って勉強になりました

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2024/08/06(火) 13:30:24 

    >>340
    新卒で入った職場でプライベートにまであれこれ口出してくる男の先輩がいて直接業務で関わってるわけでもないしちょっとウザいなと思っていたら「俺の言う通りにすればいい女になれるよ」と言われたことある
    自信過剰で他の社員からも嫌われてた

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2024/08/06(火) 13:53:58 

    >>340
    男でいるいる笑
    あいつら困り事や相談に乗ってあげると女性から好意を持ってもらえるものだと信じて疑わないとこあるよね。実際はそういうのあんまり関係ないのにね。
    モテない男ほど女性とのコミュニケーションをテンプレで考えがち。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2024/08/06(火) 14:25:30 

    >>235
    横 鏡の法則かもね 見下してるから見下される

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/08/06(火) 14:31:13 

    >>51
    最初は本人発信の言動の時よりも相手(見下してる人)への返答の時の方が如実にでない?
    それを相手がほっとくとだんだんとエスカレートしていって、本人発信の時でさえ見下すような発言をしていく気がする

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2024/08/06(火) 15:08:58 

    >>25
    マウント取られたとか常に揉めてたりするよね
    得意分野を認め合って対等な関係でいられる人は平和

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2024/08/06(火) 15:20:20 

    >>300
    最高峰だよ。雨後の筍みたいにウヨウヨいるそこらへんの単なる男の子供を産んだ女性より、数える程しかいないレア科の医者の子供を産めた女性は人としても女性としても最高峰だよ。
    勉強になってよかったね!

    +2

    -3

  • 374. 匿名 2024/08/06(火) 16:57:00 

    >>40
    見下しって客観的に見たらバカらしいよね。
    とくに見た目で見下す系は…

    自分より地味だったり服装に気を使わないタイプに見えても自分よりずっと賢かったりはるかに色んなこと知ってる人って場合もあるのに

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2024/08/06(火) 17:46:21 

    >>23
    大卒の立場からでも同じく高卒を見下す人が嫌です

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2024/08/06(火) 20:14:14 

    人を妬む人は人を見下すよね。
    人を誉める人は悪口も言ってるし
    上に見るか下に見るかしか出来ない人。

    +0

    -1

  • 377. 匿名 2024/08/06(火) 21:26:35 

    >>44
    まひるちゃんじゃないほうの女の子よりこの男のほうがずっと嫌い。
    こんなクソ男のファン辞めたほうがいいよ。
    まひるちゃんじゃないほうの女の子は全然ブスじゃないよ、可愛いよ。

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2024/08/06(火) 23:34:56 

    >>238
    親と自分は会社員
    その人と夫は鍼灸師でした
    あまりに上からなので教祖様かと思いましたよ

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2024/08/07(水) 12:25:25 

    >>378
    鍼灸師ってヤバイ奴多いじゃん(笑)

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2024/08/07(水) 22:06:31 

    >>379
    そんなものかも
    逆に医者とかの方がプライベートでは普通っぽい気がする

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2024/08/08(木) 02:06:24 

    >>380
    いやいや医者と鍼灸比べたら医者に失礼だよ。医者は医者って時点で公私ともにたとえクズでも何でもいいんだよ(笑)

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2024/08/08(木) 22:36:51 

    >>350
    一般的な女性の話し方って自分からみると感情表現とか相手への同調や気遣いが、少し過剰に見えるんだよね。

    わかる。
    女の人(特に今60代のおばさんとか共感を重んじる人)で年代が上な人ほど可愛らしい言い方とか遠回しな物言いをゆっく〜りと可愛くしてくるから恥ずかしくなってしまうんだよね。こちらの低い声のキャラと全然違うんだよね。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/08/14(水) 20:18:58 

    >>250
    医療関係者って病人老人=可哀想って決めつけた上で
    親切そうに接してくれる人多いわ

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/08/20(火) 02:31:01 

    >>48ママ友(だった人)がまさにそう!
    流れでクイーンズ伊勢丹(ちょっと高いスーパー)に行った話をしたら、「えー!ガル子ちゃんもそこに行くんだぁ」と心底意外そうに言われた

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/08/29(木) 02:39:19 

    >>271
    自己愛の人って『私のどこが悪いの!?』って聞いてきて答えたらめちゃくちゃキレるよね…
    しかも被害者ぶるのセット

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード