ガールズちゃんねる

同性に嫌われる(けど異性に好かれやすい)とその逆 どっちかといえばどっちがいいですか?

244コメント2024/08/11(日) 16:32

  • 1. 匿名 2024/08/05(月) 08:30:10 

    今の社会ではどっちが生きやすいでしょうか?

    +4

    -10

  • 2. 匿名 2024/08/05(月) 08:31:22 

    >>1同性やと思う。男の声より女の声の方が強いから。
    偏見だからたたかんでくれ…

    +154

    -11

  • 3. 匿名 2024/08/05(月) 08:31:26 

    同性に嫌われる方がキツイ

    +331

    -7

  • 4. 匿名 2024/08/05(月) 08:31:35 

    同性に好かれる方がいいだろ

    +198

    -4

  • 5. 匿名 2024/08/05(月) 08:31:36 

    >>1
    女の敵は女
    だから、女性を味方にしておいた方がいい

    +112

    -7

  • 6. 匿名 2024/08/05(月) 08:31:38 

    同性に好かれても金にならんし

    +67

    -16

  • 7. 匿名 2024/08/05(月) 08:31:44 

    同性に嫌われたら仕事しづらいじゃん

    +153

    -4

  • 8. 匿名 2024/08/05(月) 08:31:54 

    オトコ全員から好かれたい!

    +14

    -24

  • 9. 匿名 2024/08/05(月) 08:31:58 

    同性に嫌われると妬み僻み凄いからなあ

    +110

    -3

  • 10. 匿名 2024/08/05(月) 08:32:10 

    未婚なら断然、異性に好かれる方がいい。
    めちゃくちゃいい旦那捕まえられたら、友人は最悪いなくてもなんとかなるから。

    +131

    -18

  • 11. 匿名 2024/08/05(月) 08:32:12 

    同性に好かれたほうが本当に困っているときに助けてもらえそう

    +16

    -10

  • 12. 匿名 2024/08/05(月) 08:32:26 

    同性に好かれ過ぎてる高見沢俊彦
    同性に嫌われる(けど異性に好かれやすい)とその逆 どっちかといえばどっちがいいですか?

    +42

    -4

  • 13. 匿名 2024/08/05(月) 08:32:34 

    どっちも同じぐらい生きにくいと思う

    +10

    -5

  • 14. 匿名 2024/08/05(月) 08:32:39 

    今は女性に好かれなくて異性の方から好かれがち。

    だから同性に好かれたいな。
    でも異性に好かれてる方がラクできる部分もあるから、それも捨てがたい。

    +21

    -3

  • 15. 匿名 2024/08/05(月) 08:32:49 

    >>1
    同性に好かれる方が生きやすい

    異性に好かれるのって中身ではなく外見だったりするし

    +72

    -3

  • 16. 匿名 2024/08/05(月) 08:33:01 

    >>1
    何気ない会話をしてるだけでも男受けが良過ぎると同性から嫉妬されて嫌味言われるってのは女あるあるですねえ

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2024/08/05(月) 08:33:02 

    異性に好かれた方がいいでしょ

    +22

    -3

  • 18. 匿名 2024/08/05(月) 08:33:04 

    >>5
    表裏一体で敵になるような人を無理に味方にしておいても、結局付き合いづらくてしんどくなるだけなんだよなぁ

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2024/08/05(月) 08:33:07 

    異性に好かれたい
    同性に嫌われる(けど異性に好かれやすい)とその逆 どっちかといえばどっちがいいですか?

    +9

    -3

  • 20. 匿名 2024/08/05(月) 08:33:08 

    どちらかというと同性に好かれた方がいいのかもしれんけど
    どうなんだろ?
    本当に気の合う人たちに囲まれて楽しく・・・ならいいけど、
    ネチネチ系の人達に好かれたところで絶対に幸せにならないのが分かってる

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/05(月) 08:33:10 

    女が多い職場なんで同性に好かれたい

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/05(月) 08:33:13 

    >>7
    女性はこわいからね

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/05(月) 08:33:43 

    断然同性に好かれる方

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/05(月) 08:34:09 

    >>1
    どっちからも好かれるのが一番生きやすい

    +7

    -3

  • 25. 匿名 2024/08/05(月) 08:34:16 

    異性に好かれたほうがいい。
    同性に好かれてもお金面で助けてくれるわけじゃないし、生活できるわけじゃないから。

    +22

    -12

  • 26. 匿名 2024/08/05(月) 08:34:31 

    友達として好かれるなら異性がいいな
    なんだかんだ男の方が繊細だと思うから

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2024/08/05(月) 08:34:58 

    結婚式で、新婦が同性の友人がゼロって人いたよ。
    友達が全員男だったから驚いた。

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/05(月) 08:35:01 

    >>11
    男女で助け方が違うと思う。
    女性同士だと話聞いて慰めて応援してくれる。
    金や住居とかリアルな支援してくれるのが男。

    +39

    -3

  • 29. 匿名 2024/08/05(月) 08:35:24 

    >>1
    絶対同性
    学校にしても会社にしても日常会話できる同性が必要
    異性の友情は成立しにくいし、周りからの目もある

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/05(月) 08:35:37 

    同性に嫌われる方がマシ

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2024/08/05(月) 08:35:57 

    >>8
    変な男でもいいの?

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/05(月) 08:36:10 

    同性に好かれたら異性に好かれるようになるよ。一目おかれるようになるんだよ

    +1

    -11

  • 33. 匿名 2024/08/05(月) 08:36:26 

    >>3
    男性は一人(夫・彼氏)にさえ好かれれば最悪オッケーだけど女性とは社会を円滑にやっていかなきゃいけない場面多いからね

    +81

    -2

  • 34. 匿名 2024/08/05(月) 08:36:33 

    >>3
    入社して1番気になるのはどんな女性がいるかだわ
    ここと上手く行かないと厳しい

    +59

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/05(月) 08:36:50 

    学生時代に異性に嫌われて同性に好かれる状態だったけど、
    それはそれで生活に支障があったよ
    男女混合班での作業とかで変に突っかかってこられたし、
    それを庇う女子VS男子みたいな構図が出来上がってしまったりとか

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2024/08/05(月) 08:36:56 

    >>25
    この場合「金ある異性」となるよね。こういうとき、片方の条件をいいように語りがち

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2024/08/05(月) 08:37:21 

    長く生きてきて思うのは若い時や独身時代は異性に好かれると人生楽しくて、30代以上は同性に好かれる人生最高~

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2024/08/05(月) 08:38:21 

    同性に好かれていても適齢期になったらその同性は去っていくからね
    ある程度中年になれば、異性にちやほやされ同性に嫌われる人って、その同性達の嫉妬心がなくなるから(異性にちやほやされなくなる)何ともなくなるし

    +2

    -10

  • 39. 匿名 2024/08/05(月) 08:38:35 

    >>27
    これ同性から嫌われるタイプだよ

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2024/08/05(月) 08:38:37 

    男の敵は男
    だから、男性を味方にしておいた方がいい

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/05(月) 08:38:46 

    どーせ私なんか誰からも嫌われるから

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2024/08/05(月) 08:38:47 

    >>27
    安藤美姫やん

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/05(月) 08:38:57 

    同性に決まってる
    アイドルみたいにそれを仕事にしてるならともかく、普通の生活送る分には不特定多数の異性からの好意ってキモいだけだろ

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2024/08/05(月) 08:39:03 

    >>38
    同性に好かれていても適齢期になったらその同性は去っていくからね


    去るか?

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2024/08/05(月) 08:39:34 

    >>35

    頭がすごく良くて
    異性の嫉妬がすごかったのかな?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/05(月) 08:39:52 

    >>11
    助けてくれるの男だと思う

    +13

    -5

  • 47. 匿名 2024/08/05(月) 08:41:08 

    好かれなくてもいいから嫌わないでほしい

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/05(月) 08:41:10 

    >>3
    男性のほうが社会的に強いから若いうちは男性受け良ければ高待遇受けやすいけど、年齢上がるとそれが減るよね

    +9

    -3

  • 49. 匿名 2024/08/05(月) 08:41:17 

    同性に嫌われる方がキツイと思う。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/05(月) 08:41:59 

    私は男好きだから男性から好かれるほうが嬉しいし毎日のモチベーションが上がる!

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2024/08/05(月) 08:42:00 

    >>44

    私は結婚出産で学生時代から付き合ってた子は減って、尚且つ親友が国際結婚してほぼ戻ってこなくなったのがトドメでほぼ友達いないわ。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/05(月) 08:42:08 

    >>7
    同性ばかりいない環境なら其処にいる女性はほぼ害があったことない

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/05(月) 08:42:42 

    異性に好かれやすくても、やはり男女だし。
    交際と結婚は一人だけだし。
    同性に嫌われやすいと、語り合える友達いない寂しい人生になりそう。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/05(月) 08:43:03 

    >>44
    ライフステージが変われば付き合いも変わる

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/05(月) 08:43:48 

    >>11
    同性の方が何かと声をかけてくれる精神的なサポートかな。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/05(月) 08:44:02 

    >>38
    中年で異性にチヤホヤされる人なんて激レアさんやろ

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/05(月) 08:44:47 

    男友達だと恋愛で好かれて結局失いそう。
    彼氏と女友達がいい。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/08/05(月) 08:45:21 

    男女共に同性の友達が少ない人は難ありも多い
    私もだけど

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/05(月) 08:45:35 

    商売の話になるけど(体験談)
    水商売系(販売も含み)なら
    男性に好かれると売り上げは上がる!
    おばさんになると?
    女性人気の方が売り上げ伸びる
    (高級車も実は妻側の意見大事)

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/08/05(月) 08:45:50 

    職場による
    昼職だったら女性に好かれて男性に嫌われたほうがマシ
    夜職だったら男性に好かれて女性に嫌われたほうがマシ

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/05(月) 08:46:03 

    >>36
    異性に好かれると言ってもどんなタイプかによる
    すべての異性に好かれる人なんかまずいないし、なんか変なタイプの男性に好かれる人いてストーカー気質の人とか…
    好きな異性には好かれないとかあるからなー

    お金ある異性に好かれたいという人はなんかタカリ気質
    そんな人に好かれてもそんな男性はまた別の人にいきそうだし、見た目しか見ない男性はホント嫌なやつ多い

    普通に同姓に好かれてる方が生きやすい
    同性に好かれてるけど異性にめちゃくちゃ嫌われてるといる人もほとんどいない

    あと、マトモな同性の友達いない人は正直ろくな人いない
    スタッフ細胞の人やKKは周りのインタビューで同性で答えてくれる人がほとんどいなかつた
    スタッフ細胞の人もサークルで一緒だった先輩女性のみが答えてくれてたの見たけど関係も内容も薄かった
    大して知り合いではないけど探して探して答えてくれる人が見つけた感じ

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2024/08/05(月) 08:46:24 

    >>56
    中年になっても、そこそこ美人なら自分よりも年齢層高い異性の中ではチヤホヤされるんじゃない?

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2024/08/05(月) 08:47:12 

    新天地に行くと絶対に女性への根回しから意識的にする

    自分の場合は時間が経過するほど異性が肩入れしてくれるので、それをみた同性から「ずるい」とか言われたり足引っ張りをされるから

    ここで絶対にうまくやっていきたいという環境次第で同性の方が大事

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/05(月) 08:47:12 

    同性に好かれやすい人って、基本性格がいい人だし。恋人できて結婚もできそう。

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2024/08/05(月) 08:47:18 

    社会政治を動かしたいなら㊚、悪いことして庇われたい女なら女。女の機嫌のために男を遠ざけても何もいいことないよね。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/05(月) 08:47:24 

    女性は共感が欲しい性質あるから女性から嫌われたら辛い
    男性は生き物違うと割り切れるけど

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/05(月) 08:47:32 

    >>54
    ライフステージかわったからゼロになったわ、というならその程度の付き合いもしくはその時その時のライフステージで同性の知り合いできなかったんだなとおもう。逆にライフステージかわっても異性からチヤホヤされるのか?といえばそんなことはまずないし。そうなると極端な話、同性から嫌われて異性に好かれる人は旦那一人だけと生きて行くってことか

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2024/08/05(月) 08:47:45 

    >>1

    女は感情移入しやすいため
    会社には女性が少ない
    逆に男性が多いとバランスが
    とれるが…
    社内恋愛はできませんし
    したくもないですね~

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/05(月) 08:47:50 

    職場の男から好かれるとあまりいいことがない
    雑談の相手させられたり俺通信メールに返信しなきゃいけなくなったり変な秘密を話してきて秘密の共有をしようとしてきたりプライベートに口出してきたりとにかく害しかない
    女性が同僚に対する「好き」はリスペクト割合多めだけど男の「好き」は性欲割合多めだから
    断然同性から好かれたい

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2024/08/05(月) 08:48:15 

    >>59
    わかる。スナックのママに恋愛相談とかしたい。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/05(月) 08:48:30 

    同性に嫌われるのは僻み妬みだと言う人いるけど人柄の良い人は普通嫌われないんだよな、人に嫌われるって相当あれよ

    +6

    -4

  • 72. 匿名 2024/08/05(月) 08:48:43 

    >>11
    困ってることのほとんどがお金で解決できる
    解決できないのは異性とのことだけで、しかもお金をくれるのは同性より異性

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2024/08/05(月) 08:48:53 

    >>62
    おっさんも若い子が好きやから
    中年美人より若い普通の子が良いよ

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/05(月) 08:49:02 

    >>3
    理解のある彼くんと結婚して専業主婦になれば
    同性から嫌われてても何の問題もなく生きていける。

    +14

    -8

  • 75. 匿名 2024/08/05(月) 08:49:04 

    どちらかに好かれてどちらかに嫌われる、ということが難アリよねw

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2024/08/05(月) 08:50:02 

    >>69
    仕事上で同性への好意は、仕事ができるかっこいい女性への憧れって感じよね。
    LIKEよりもLOVEのほうが重いし、職場ではLIKEの方がいいな。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/05(月) 08:50:20 

    出来れば同性には嫌われたい。女の悪口やら嫌がらせやらは手口が大体わかってるし慣れてるからいい。
    それより定期的に同性に異常に好かれるのが嫌でしょうがない。男のストーカーやら勘違い野郎への嫌悪感と同性のそれへの嫌悪感ってなんかレベルが違う。
    同性ってことで本人に自覚がないしセクハラとかの概念もないから悪気なく際限なく粘着してくる。距離感も最初からゼロ。仲良くしようとしてるだけに見えるから避けると周りに悪者にされて○○ちゃんが可哀想だよってさらにくっつけようとしてくるしタチが悪すぎる。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2024/08/05(月) 08:50:50 

    >>74
    子育てするなら同性からから嫌われるのはきついぞ。もともと子育てするから女の人は周りと助け合う本能がある。だから指摘やアドバンスではなく同感をもとめる。一切ほかの家庭とかかわらず子育てできないからね、金あっても

    +23

    -1

  • 79. 匿名 2024/08/05(月) 08:52:02 

    >>38 の周囲はそんな人間ばかりなんだね。類友。
    世間一般とはだいぶ違うね。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2024/08/05(月) 08:52:26 

    >>78
    長い人生で見て同性に嫌われる方が圧倒的にデメリット大きいよね
    異性に好かれたって結婚出来るのは1人だし

    +13

    -2

  • 81. 匿名 2024/08/05(月) 08:53:39 

    森香澄ちゃんみたいな人
    同性に嫌われる(けど異性に好かれやすい)とその逆 どっちかといえばどっちがいいですか?

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2024/08/05(月) 08:53:48 

    女って、自分のできないことをやれる女が嫌いなんだよね。足を引っ張られないように自虐や謙虚なフリするの面倒くさい。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/05(月) 08:54:25 

    >>3
    特に学生時代ね
    人格形成にも関わる
    就職後は男に好かれるほうがいいな

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2024/08/05(月) 08:54:58 

    >>3
    まあでも嫌われるってよっぽどだよね
    男に好かれつつも、女にも嫌われはしない人はいるでしょたくさん

    +5

    -4

  • 85. 匿名 2024/08/05(月) 08:55:57 

    今の社会というより、人生で付き合ったり結婚するのはせいぜい数人だけど、女友達は常に何人も関われるから絶対同性に好かれた方がいいと思う。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2024/08/05(月) 08:56:11 

    >>74
    子供うまなければね
    彼くんゲットして女の輪から抜けた母親持つ子供はなかなかハードモードだよ

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2024/08/05(月) 08:57:17 

    >>3
    職場や子供がいるなら母親同士の情報交換で確実に詰む

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/05(月) 08:57:39 

    >>84
    よこ トピタイが「どっちかといえば」って書いてるし どっちからもそこそこ好かれてるのは当たり前なんだよ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/05(月) 08:58:00 

    同性にだけ好かれるってそれは何というか下に見られてるだけなんじゃないか?
    同性にちゃんと好かれてる人は異性にも好かれると思う

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2024/08/05(月) 08:58:39 

    >>57
    美人イケメンには異性の友だちができないってやつだよね
    友だちとして仲良くなったつもりの相手がもれなく恋愛対象としてみてくる

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2024/08/05(月) 09:00:34 

    >>8
    好きな男からだけでいい

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/05(月) 09:00:59 

    女上司からはつねに好かれる私、めっちゃ生きやすい。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2024/08/05(月) 09:02:18 

    >>88
    2:6:2の法則だよね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/05(月) 09:02:25 

    >>15
    そうそう。
    それに男性って自分の立場が危うくなったら、可愛がってた女性でも平気で身代わりにしたり情報売ったり、気に入ってる女性が思い通りにならない時はパワハラしたりするから、ずーっと子供のご機嫌取りするみたくご機嫌取り続けないといけないから面倒だよ。

    同性はいざって時でも助けてくれる。

    +23

    -2

  • 95. 匿名 2024/08/05(月) 09:02:31 

    >>8
    ブサメン、キモメン、巨デブ、不潔な男、メンヘラ男、アスペ男、弱者男性、チー牛からも好かれたいですか?
    私は上記の男性達にロックオンされた事があるけど
    全然嬉しくないどころか死にたくなりました。
    こんな男性達からイケると思われてる自分に絶望して泣きました。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/05(月) 09:04:13 

    >>3
    学生時代は絶対同性に嫌われる方がキツい
    大人になったら職場を選べば同性に嫌われやすくても大丈夫だけど

    +14

    -2

  • 97. 匿名 2024/08/05(月) 09:04:42 

    良い人ならいいけど変な人なら目にも留めないでほしいって思う 好きとか嫌いとかどっちにせよ興味あるって事だからね 私の場合はだけど

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/05(月) 09:06:04 

    >>64
    地味で彼氏とか出来ない人が好かれる

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/05(月) 09:07:19 

    >>93
    そうそう
    このトピは「普通の人は6だけど、選ばなきゃいけないならどっちの2を選ぶ?」って趣旨

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/08/05(月) 09:08:29 

    >>45
    頭の出来は良くはなかったけどテストの点数は良かった
    ものすごく貧乏で家に教科書読む以外の暇つぶしが無かった為
    女子→苦労してるのに偉い
    男子→貧乏人のくせに生意気
    という感じで同情と非情の対立みたいな状態に

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/08/05(月) 09:10:55 

    >>90
    あとは周りの異性が美人やイケメンにばかり話しかけて、妬まれやすくなるとかね。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/05(月) 09:12:19 

    同姓に好かれた方が生きやすいとは思う。
    でも結局は異性に好かれて、良い人と結婚できる方が人生は勝ち組な気がする。
    女同士の友情とか関係って、結婚したり環境ですごく変わるし疎遠になる。
    でも家庭が安定していれば他はそこまで気にならなくなるから。
    友達沢山いても家に帰れば一人、のが私は寂しいかな。
    まぁそれは究極の話で両方ある人沢山いると思うけど。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2024/08/05(月) 09:13:02 

    異性に好かれても、結局はひとりだけが夫になるわけで。
    同性なら何人いても生涯に渡って楽しく生きられる。
    歳取ったとき、お婆さんがお爺さんにチヤホヤされたら違和感あるわ。やっぱり女同士和気あいあいが良い。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/08/05(月) 09:13:46 

    >>74
    ママ友できない。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2024/08/05(月) 09:15:59 

    >>11
    でも怖いよ。
    ある日突然そっぽ向く人とかいるからね。
    その原因が、他の女性からの悪口だったりする。
    甘くないよ。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2024/08/05(月) 09:16:45 

    異性に好かれるって、好きな相手以外に好かれるのは面倒しか無いんだよ。
    下心が90 %はあるから。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2024/08/05(月) 09:16:55 

    >>74
    そのかれ君が亡くなったら、孤独ね。
    同性から見向きもされずひとりぼっち。
    若いときの行ないって老後に出るのよ。

    +1

    -8

  • 108. 匿名 2024/08/05(月) 09:19:19 

    >>78
    子供が中学生だけど、攻撃されないなら嫌われた方が楽だったわ。


    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/08/05(月) 09:20:03 

    異性に好かれて同性に嫌われたい。
    男に嫌われるほうが私の尊厳アイデンティティ傷付く。女として認められたい愛されたいという思いがあるからね。

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2024/08/05(月) 09:20:50 

    昔から異性ウケが異常に良くて、結婚した今でも正直モテるけど、同性からは嫉妬され嫌われる。私と本当に仲良い女の子は心が綺麗だなと思う。ありがたいよ。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/08/05(月) 09:20:51 

    仕事含めて生きていくには同性に好かれた方が断然生きやすい

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/08/05(月) 09:22:13 

    >>61

    同性でもめんどくさい女もいるからなー
    粘着質な女に執着されたらそれもまた地獄

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/05(月) 09:22:30 

    人間性自体の評価は異性より同性の方が確かだと思うから、同性に嫌われるけと異性には好かれる、ってパターンの方が嫌

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/05(月) 09:22:31 

    >>74
    理解ある彼くんと結婚して末永く幸せに暮らしました。めでたしめでたし。
    って事は滅多にないよ。

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2024/08/05(月) 09:22:37 

    男ウケの方が大事よ❤️
    同性に嫌われる(けど異性に好かれやすい)とその逆 どっちかといえばどっちがいいですか?

    +0

    -4

  • 116. 匿名 2024/08/05(月) 09:23:18 

    異性に好かれて同性に嫌われてる人って最初はよくても結局は全員から嫌われてしまう
    同性から好かれてる人で異性から嫌われてる人、いる?
    相手にされてない人ならいるかもだけど
    だけど、その相手にされてない異性の中から何人かはその人の良さをわかってくれてる人もいる印象

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/05(月) 09:23:23 

    >>74
    いつも一人で行動してる若い男性社員がいたんだけど、かっこいいから妬まれて同性からハブられていたらしい。同性の上司からはパワハラされる始末。
    その人は早めに結婚したよ。
    異性の方が信用できたんだろうね。
    同性と合わない人はそれで良いと思う。

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2024/08/05(月) 09:23:45 

    >>8
    キモオからも好かれたいの?
    どんだけモテないのw

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/05(月) 09:24:43 

    同性に好かれるよう気をつけています
    1番敵に回しちゃいけない

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/05(月) 09:24:44 

    男さん、
    自分に媚びる美人→大好き!!
    自分に媚びる不美人→まあ悪くない
    自分に媚びない不美人→空気

    【これ重要】自分に媚びない美人(手に入らない美人)→扱いめっちゃ悪い

    こんな態度の男をたくさん見てきたから美人さんは大変だわ。不美人の私は男側も私に興味なくて好かれもウザがられもしないが、美人がそっけないと敵意むき出しにされがち。
    勝手に、お前みたいなつまんねー女こっちも興味ねーんだよ!愛想笑いもできんのか?全然美人じゃねーわ、むしろブ◯!!俺の好みじゃねーんだよ勘違いすんな!ブ◯!って態度。

    +8

    -3

  • 121. 匿名 2024/08/05(月) 09:25:01 

    >>36
    「異性に好かれる」って条件だけだとヤバい人を惹きつける可能性もあるしね
    男に囲まれて生活してると一般的にいいイメージないからいざって時に困りそう

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/08/05(月) 09:25:05 

    >>116
    お笑い芸人タイプは同性からは好かれそう。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/08/05(月) 09:25:27 

    >>107
    よこだけど、その場合再婚するんじゃない?
    知ってる中で最高齢の再婚?は75歳くらいのお婆ちゃん
    同じように伴侶が亡くなったお爺ちゃんと再婚というか同居してた
    子孫に迷惑をかけることになるから藉は入れないけど、困った時にお互い助け合えるように一緒に住もうってなったらしい

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/08/05(月) 09:25:35 

    同性のほうがいい
    学生職場ご近所から老後まで同性の友達がいたほうが楽しい時間を長く過ごせる
    異性にモテても結婚したらモテても意味ないし痴漢やセクハラにあうのも嫌だし

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/08/05(月) 09:25:56 

    >>1
    自分の好きな異性に愛されまくるならいいけど不特定多数の異性に好かれるのはストーカー化とか怖い

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2024/08/05(月) 09:27:38 

    >>109
    年取ったらヤバそうな思考してるけど大丈夫?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/08/05(月) 09:28:36 

    >>116
    同性から好かれる方がいいかと思ったけどあなたのコメ読んで迷いが出てきたw
    相手にされない異性の中で良さをわかってくれてる人もいる→でもやっぱり相手にはされない
    想像したらなかなか辛い人生

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/08/05(月) 09:28:54 

    同性の方がいい
    異性に好かれるのは若い時限定だけど、同性に好かれるのは基本死ぬまでだから
    そして賢くて稼げて性格もいい男性ほどちゃんと結婚相手を見定めてるから、浮気しそうな異性にだけモテる相手を避ける傾向がある

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/08/05(月) 09:28:59 

    独身の20代くらいまでは異性に好かれた方が人生楽しい気がする。30代以降は独身でも既婚でも同性に嫌われたら人生きつくなる気がする。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/08/05(月) 09:31:49 

    異性に沢山好かれても選べるのは1人。
    仲間が沢山いた方がいいから同性に好かれたい。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/08/05(月) 09:31:54 

    極論すると
    異性には相手にされず一生独身、しかし友達いっぱい。それなりに楽しい(私のおばがコレ)
    異性に好かれて良縁に恵まれる、しかし友達ゼロ
    家族仲は良好(ママ友はいない)

    友達いっぱいの方が人生そのものは謳歌出来そうだけど、
    結婚さえうまくいけば専業主婦で暮らせるし、友達いなくてもある程度幸せよね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/08/05(月) 09:38:00 

    >>131
    専業主婦になっても生まれた子が女の子だった場合は嫌われるのかな?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/08/05(月) 09:39:43 

    >>20
    男に好かれてる女を嫌うのってネチネチタイプが多いだろうしな

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2024/08/05(月) 09:55:13 

    >>131
    知り合いに異性に好かれて良縁に恵まれた人いるけど、結局嫁に嫌われて、でも息子と夫は姑擁護→離婚になってた知り合いがいた
    娘からはいつまでも「女」であることに嫌悪感持たれて疎遠になってる
    異性に嫌われる人って男性を自分に向けがちだから、結局トラブルになることが多いんだよね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/08/05(月) 09:56:12 

    >>134
    息子(夫)、夫(義父)って書かないと紛らわしいね
    失礼しました💦

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/08/05(月) 10:06:39 

    >>108
    攻撃されるということはすでに嫌われているのでは

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2024/08/05(月) 10:14:32 

    どっちも嫌だな

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/08/05(月) 10:15:58 

    >>120
    自分に媚びる容姿に恵まれなかった女性・自分に媚びる容姿に恵まれなかった女性 → モンスターなのでサンドバッグ。美人の横でモンスター退治をしてカッコいいところ見せれる。

    美人と真反対の存在だって男性が敵意向けてくるよ。
    美人なら暴言は吐かれても暴力は無いし。
    守ってくれる人間も多いしね。

    美人と真反対の存在は誰も守ってくれない。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2024/08/05(月) 10:17:47 

    >>9
    同性による集団イジメは本当に陰険で、1人じゃどうしようもなかった。
    数を味方にしようと変な噂を流され、みんな言ってるよーとか騙されてるよーと周囲を洗脳。さらにガル子ちゃん悪口言ってたよーとか言いながら助けようとする人をシャットアウト。
    結果的に悪い評判が独り歩き。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2024/08/05(月) 10:17:53 

    >>115
    とても男ウケすると思えないんだけど…とっても上等なウーマさんみたい

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/08/05(月) 10:18:05 

    >>1
    同性に好かれるのは人柄だけど
    異性に好かれるのは条件や恋愛、性的な対象だけな場合が多々あるから

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2024/08/05(月) 10:23:50 

    同性に好かれて異性に嫌われる女ってのが想像できないw
    何したらそうなるんだ

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2024/08/05(月) 10:28:53 

    >>112
    ストーカーされたりするもんな。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/08/05(月) 10:31:08 

    >>142
    色気がない人。
    同性に好かれるってことは、ライバルとして見られていない場合もある。
    会社のパワハラするお局さんは、色気のない人に優しい場合が多いから。

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2024/08/05(月) 10:31:53 

    >>38
    わかるよ。若い頃の方が妬み嫉みが激しいし、学校を辞めるわけにもいかず逃げ場もなく大変。本当にトラウマ。
    結婚しちゃえば、専業主婦、働き方を変えるなど集団に属さない選択肢が出てくるので、トラブルが減った。
    周りも結婚する年になる頃にはみんなそれぞれ家庭が1番で、他人と疎遠になり、派手に嫌われることもなくなったよ。
    同性から嫌われやすい人は心の健康のためにも早めに結婚して逃げた方が早い。中年になる頃には恋愛絡みのトラブルはなくなるのでぐんとマシになる。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/08/05(月) 10:36:07 

    >>8
    イケメンだけでいい!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/05(月) 10:36:19 

    >>1

    男から好かれることの方が大事な人からすれば、同性なんて邪魔な存在だと思う。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2024/08/05(月) 10:38:02 

    >>1
    一概に言えないよ
    男性がいない空間だと凄く好かれる、男性がいる空間だと嫌がらせされたことも多々ある、中には男性に命令されて嫌がらせした女性もいたし、私に問題があるのかもしれないけど、そんなことはどーでもイイと思っている、

    好かれるも嫌われるも紙一重

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/08/05(月) 10:38:32 

    若い頃にイジメを受けると人格形成に大きな影響を受けるからね。
    同性から嫌われる→異性が助けようとする→男好きで洗脳してる、となぜか私が悪いということに脳内変換されてた。
    美人がヤンキーと付き合うのも理にかなってる。後ろ盾がないと同性からは嫌われ、ストーカーみたいな男も大量発生。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/05(月) 10:39:48 

    >>20
    悩みがあるなら聞くよ~と明るく言ってくれる同性に、パワハラの相談とかしたら翌日拡散されてるとかあるよ。
    フレンドリーなふりして情報収集するだけの同性って存在するから。
    恐ろしいと思ったのは、同性に支持者の多いアイドルが、ラジオで他のアイドルを虐めていると平気で話したとき。
    怖かったわ。理由が「アーティストぶってるから」だって。
    単なる嫉妬なんだよな。
    同性に好かれる人=良い人とは限らない。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/08/05(月) 10:42:13 

    異性
    うちの会社の場合、男性の方が多いし管理職に占める割合がかなり高いから女性に嫌われるより大変になる
    女性は庶務レベルばっかだから嫌われたところで困らない

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2024/08/05(月) 10:45:51 

    >>138
    人をモンスター扱いする人間にアピールされたら怖くない?綺麗な人でも引くと思うけど

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/08/05(月) 10:47:05 

    >>152
    誰でも引くわ。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/05(月) 10:47:27 

    若い時はモテモテだったから
    女性に嫌われてけど、中年になると
    女性がみんな優しい!
    楽しいです。男性に好かれてもセクハラされるだけ

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2024/08/05(月) 10:48:50 

    >>144
    横だけど、色気なくても嫌われるところまではいかないような。下品まで振り切ってたら嫌われるかもしれないけど、それだと同性にも多少嫌われそう。

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2024/08/05(月) 10:58:46 

    >>155
    性格良ければマシだけど、悪かったら異性にバレるもんね。
    でもお局さんには可愛がられるんだよな。
    スタイル良かったり色気のある人は滅茶苦茶虐められてたよ。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/05(月) 10:59:11 

    異性からはずっとすごくモテてきた。
    もう結婚して子供もいるけど男性は年齢問わず常に優しい。仕事でも色々配慮してくれたりする。
    同性からは、はっきり嫌われたり嫌がらせされたりはしたことないけど基本的に遠巻きにされて、なかなか親しくなりにくい。

    もちろんどちらからも人気あるのが理想だけど、どっちかしか選べないならこっち(異性から好かれる)でいいかな…
    同性の親友が1人だけいるからその人を大切にする

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/05(月) 11:01:39 

    >>153
    誰でも引くよね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/08/05(月) 11:02:23 

    >>1
    今の社会なら同性に好かれたほうが生きやすいと思う
    女のコミュニティで嫌われたら生きるのしんどい

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/08/05(月) 11:26:56 

    >>144
    それは異性から「好かれない」人では?
    色気が無いだけで異性から嫌われるわけないよね
    そもそも一般人で色気のある人の方がかなりの少数派なわけだし

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/05(月) 11:28:04 

    同性に好かれる方が働きやすさで言うと楽

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/08/05(月) 11:30:32 

    >>10
    ブスだから女は見下しで優しいし、
    嫉妬されたこともない。

    同世代の異性からは塩対応。

    だけど、いい事一つもないよ。
    学生時代は同い年の自分と似たような容姿の彼氏いた事あったけど、あれは若さ補正でラッキーだっただけ。

    幼児もおじいちゃんも、視線の先は同じ若くて可愛い女性に向いてるとか普通。
    男性側は自分の年齢とかスペック関係なく若くてキレイな女性が好きと思うよ。

    賢い人は上手く隠したり妥協するけど、本音はコレ。

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2024/08/05(月) 11:31:38 

    >>107
    理解のある彼くんとくっつく女はアスペ女が多い。
    アスペ女は学生の頃から同性に嫌われる事に慣れてる。
    アスペ女は孤独に強い。
    老後ひとりぼっちになっても同性に相手にされなくても
    なんとも思わない。

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2024/08/05(月) 11:35:31 

    >>120
    単純に男は自分の容姿やスペック棚に上げても、年寄りも子供も若くて美人可愛い子が本能で好きだよ。

    妥協できる人は賢いだけで、本音は若い美人が好きだと思うよ。

    世の中は男が作ってるから、不美人に人権ないよ。
    私はブスだから女はみんな優しいけど、何のメリットないし。
    横で男が白々しいって感じで、冷めた目で、
    女同士のマウントに近いお世辞や社交辞令みてるよ。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/08/05(月) 11:36:44 

    >>87
    今はネットからも情報取れるし、区内のことは保健師に聞けるし、わざわざ他のお母さんから聞かなきゃ分からないことなんて何かあるかね

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2024/08/05(月) 11:38:45 

    >>163
    アスペルガーだけど、ブスだから女はみんな優しいよ。がるで芸人さんに可愛いとか、性格の良さが滲み出てるとか優しそうみたいな褒められ方される微妙な立ち位置だよ。

    毒にも薬にもならないし、ライバル視や嫉妬からも圏外。

    何も得することないよ。
    理解ある彼くんって美人限定と思う。

    女が白々しくこっちを褒めるほど、
    男は冷めた目でドン引きしてる事多いよ。

    居た堪れない光景。ブスを褒めて恥かかせて公開処刑みたいな。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/05(月) 11:49:09 

    >>165
    学校毎にある暗黙の決まりとか流行りとか
    私は母親が嫌われるタイプで子供として迷惑を被ったことしょっちゅうあったよ、

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/05(月) 12:06:09 

    女にきらわれると厄介だよ…
    嫌いなら関わらなきゃいいのにわざわざ嫌がらせやらいじめやらありもしない噂吹き込んで孤立させようとする

    それで何回も転職してきたし学校では不登校に追いやられるし…

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/05(月) 12:13:29 

    >>141
    同性に好かれるのは人柄?
    ガルを見ていると明らかに人柄じゃなく男ウケするかしないかで持ち上げたり叩いてるしそれはない。男にモテるだけで嫉妬で狂う同性なんてめちゃくちゃいる。逆にブスで群れて友達多く悪口ばかりの人もいるし

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2024/08/05(月) 12:17:06 

    若いうちは異性に好かれてチヤホヤされてれば気分もいいけど、年取ると他愛もない会話が出来る同性が恋しくなると思う。

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2024/08/05(月) 12:19:49 

    結婚しても生涯独身でも同性に好かれていたら損がないよ。私なんかキモブスなせいで基本的にほぼ初対面の男女共にも嫌われるから。
    たまに異性に好かれても、セクハラやつきまとい手前みたいなことをする犯罪者予備軍のチー牛や弱男やおっさん(金なし)だよ。女でこんなことをする奴はSSR(悪い意味で)だから、そりゃ女に好かれても損がないよ。
    だからチー弱男おっさんはモテないだけじゃなくて、危険人物が少ないから女に執着するんかもね。女同士で結束が強いのも危険人物の少なさだと思う。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2024/08/05(月) 12:26:16 

    異性に好かれた方が絶対いいよ
    モテるって生きやすいよ

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2024/08/05(月) 12:32:08 

    同性に好かれなかったら人生つまらんくない?異性は1人に好かれればいいし

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/05(月) 12:39:46 

    >>1
    嫌われるんなら正直同性の方がいいよ。嫌われるでしょ?
    正確に言うなら異性に好かれて同性に嫌われる
    もしくは異性から無関心で同性に好かれるか。だよ

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/05(月) 12:42:03 

    すごい偏見だけど、同性に嫌われる→美人
    異性に嫌われる→ブス
    のイメージ。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/05(月) 12:43:17 

    >>9
    妬み嫉みからの嫌いじゃない?

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/05(月) 12:45:25 

    性格の悪い同性には好かれても嫌われても地獄が待ってる
    好かれたら悪口三昧言ってきて時間も人生も無駄にされる
    嫌われたら皆に悪口ばら撒かれて面倒な事になる
    あんまり人に好かれ過ぎず嫌われないように目立たずいるのが無難

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/05(月) 12:46:07 

    >>1
    どっちにも好かれにくいけど長い目で見たら同性じゃない?
    美人で甘え上手なら40か。。上手くやって50半ばまではいけるな?

    でもそれ以上って本当の熟女好きしか操れなさそう

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2024/08/05(月) 12:48:20 

    >>36
    え、この場合の同性は必ずいい人って設定なの?

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2024/08/05(月) 12:51:15 

    一生彼氏できないし結婚できないけど、女友達に恵まれる
    一生女友達できないけど、彼氏や旦那は必ずできる
    ↑どっちがいい?
    私は絶対後者だな。結婚したいし。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/05(月) 12:59:15 

    同性にめちゃくちゃ慕われる人が最終的にハイスペ彼氏と結婚した

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/05(月) 13:05:55 

    >>1
    今の社会と言うか、同性に好かれる方が学校でも社会でも上手くやっていきやすいと思うよ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/05(月) 13:29:15 

    >>1
    異性に好かれやすいくらいのぽあーんとした状況なら同性に好かれたほうが得だよね。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/05(月) 13:43:15 

    好かれたいのは気心の知れた同性。敵に回したくないのは異性。
    両方ともあまり深く関わりたくないけど。

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2024/08/05(月) 13:43:28 

    >>1
    性格の良い同性に好かれると本当に楽で生きやすい。
    困っている時声かけてくれたり、助けてくれたり、庇ってくれたり、
    とてもありがたいです。
    異性は好きな人一人だけに好かれれば十分。

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2024/08/05(月) 13:53:47 

    >>2
    2択なら同性に嫌われて異性に好かれるだなあ

    私の職場は男女比率同じ位の所で、同性の仲良い同僚1人もいなくて、仕事中も休憩中も1人でいる時間が多いからなのか、異性が何人か声掛けてきてくれる。
    こちらへ好意を持ってくれてるかは分からないけど色んな物奢ってくれたり得だな〜と思う。図々しくてごめん😅

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2024/08/05(月) 14:07:01 

    同性はいざって時でも助けてくれる。

    ↑これに大量プラスだけどみんなそんなに恵まれてるの?
    わたしは中学のときわたしのことが嫌いな女に
    ○○ちゃん嫌いとか変な噂とか流されまくって孤立させられたよ。→めっちゃ明るい性格から一変して周りはどうしたんだってなってた。
    突然対人恐怖症になって社会人なっても人前がダメで転職繰り返したり。

    学生時代の友達は結局続かず、社会人からなんとかてきた友達と仲良くしてたけど結婚して子供できたら疎遠に。

    今理解のある旦那と結婚したけど家は建ててくれたし生活費も出してくれるし記念日も大切にしてくれるし過去のつらい話も聞いてくれて、、、。

    同性の助けてくれるとか心に寄り添ってくれるのあまり経験したことないんだよね。
    お互い何かの不満について愚痴り合って慰め合うはは経験してるけど。

    あと女性って一旦約束したのにやっぱり~とかの事前キャンセルをする人もちょこちょこいて気分屋なのか信用できないなってなってしまうこともある。
    男性にはされたことほぼない。

    わたしの気持ち分かってくれる人いてほしい(泣)

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2024/08/05(月) 14:19:11 

    >>1
    私は同性愛者だから同性に好かれる方で!
    異性には嫌われなければ好かれなくても良い。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/05(月) 14:33:22 

    >>187
    なんかわかるな〜
    私は同性からも異性からも虐められた経験あり、私の場合は異性からの虐めの方が酷かった。

    でもその環境から出て以降、先々で出会う異性はすごく良い人ばかりで友達作ると異性と付き合う時間減るし同性友達いなくて好都合なんだよね


    優しい同性以上に優しい異性は付き合う価値ある。
    何だかんだで男の人って尽くしてくれて優しいよね。

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2024/08/05(月) 15:40:40 

    >>167
    あぁ、そうなんだ
    そういう事までは分からなさそうだな
    私も嫌われるまではいかないけど、特に誰とも会話をするような流れにまで持ち込めないタイプだけど、何か子どもに迷惑がかからないために出来ることはないだろうか

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2024/08/05(月) 15:52:12 

    >>186
    なるほど確かにその人の生活によっては、異性がいいとかあるのか…羨ましいぞ!!
    私だって異性にもてたいぞw

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/05(月) 16:25:37 

    >>190
    参観日とか母親同士が顔を合わせる時ぐらいはそつなくコミュニケーションとってわからないこと質問するぐらいかな

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/05(月) 16:33:00 

    >>141
    私の場合は見下しや優越感からの、
    女が優しいかな。嫉妬される要素皆無のブスだし!!

    がるでよく芸人や個性派の劇団員系の端役女優さんや一般人を褒めるときに使う
    性格の良さが滲み出てるとか、優しそうとか、
    絶対顔以外をベタ褒めされる。

    幼少期からそんな感じ。

    男からはあからさまな嫌われとかは中学までだし、
    学生時代は人並みに異性との交際はあったけど、
    若さ補正でどうにかなったレベルだし、
    私も自分と同格の地味な人以外は避けたし。

    大人になってからは遠回しなブス差別は感じるよ。

    男で優しい人やお世辞いいまくってくるのも、
    美人にいい顔したい系や、優越感に浸りたい上から目線の人くらい。

    男も女もブスを優越感から優しくしてると感じる。

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2024/08/05(月) 16:34:23 

    >>175
    私がそう!ブスだから女から嫉妬されないしみんな優しい。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/05(月) 16:53:18 

    異性から好かれる方がいいかな
    別に友達はいなくてもいいけど彼氏は欲しいし結婚もしたいし子供も欲しいから

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2024/08/05(月) 16:54:15 

    >>6
    私も😆
    男に好かれてたら女なんてどーでもいいわ

    +4

    -5

  • 197. 匿名 2024/08/05(月) 16:54:16 

    >>195
    あーごめん生きやすいって話なら同性から好かれた方がいいかな
    2コメで言われてるけど女が女を叩く時は本当に声がでかい。ま、私もそうだけど

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/08/05(月) 16:56:44 

    >>28
    じゃあやっぱ男から好かれた方がいいか

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2024/08/05(月) 16:58:13 

    どう考えても同性から好かれる方がいい
    友達は作ろうと思って作れるもんじゃないし
    男は所詮穴目当てじゃん

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/05(月) 18:10:25 

    若い頃、若いってだけで職場のオジサンたちからチヤホヤされて、お局様に嫌われた。

    30代半ばのいまは職場の先輩パートのおばさま方に優しくしてもらえて、とても働きやすい。

    同性に好かれた方が生きやすいよ。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/05(月) 18:49:44 

    >>74
    ママ友できないからって、他人の旦那に近づいたら、印象めっちゃ悪いわよ。

    +2

    -4

  • 202. 匿名 2024/08/05(月) 18:51:08 

    >>180
    それ年齢による。
    前者は40、50代になったら、男はもういいやってなって、女友達とシェアハウスしてそう。

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2024/08/05(月) 19:57:30 

    どっちにも好かれてないけど好かれるなら同性だと思う。
    モテモテ友人が異性からの好意は下心ありだから答えられない時は厄介だから、好きな人以外からの好意は要らないと言ってた。
    友人がそばにいるだけで私まで美人扱いしてもらえてウキウキだけど、これが日常だと大変な事もあるのかも。私は羨ましいと思っちゃうけど。

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2024/08/05(月) 20:20:52 

    >>192
    そつなくコミュニケーション…全然分からん
    そんな能力があったらボッチになってない

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/05(月) 21:38:00 

    >>33
    エンジニアとか女性少ないとこで活躍できるならいんでないの

    +0

    -2

  • 206. 匿名 2024/08/05(月) 22:55:22 

    どっちもメンタル削られるけど、どちらかといえば同性の方が辛いかも。
    どこの職場でも職場以外のコミュニティでも同性には大体何人かに嫌われるんだけど(しかもボス的な立場の人やお局とか)、自分なりに努力したけどもう諦めている。辛い時もあるけどね。

    同性に好かれてるのに異性に嫌われてる人って想像つかないけど、そういう人もいる?どんな人なんだろう。

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2024/08/05(月) 22:58:28 

    >>74
    専業主婦だけど、幼稚園関係のママ友付き合いに苦労してます。

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2024/08/05(月) 22:58:49 

    異性にモテて同性に嫌われる女ですが、このままが良いでーす!

    同性にいくら好かれても特別な体験は出来ないよ。食事行っても割り勘だし、相談乗ってくれても人生賭けて助けてくれるわけでもないし、薄っぺらい関係に終始するよね。

    その点、異性とはデートの度に目眩く体験が出来るし、人生賭けて尽くしてくれるし、人生を捧げて助けてくれる。

    「モテる」深さも濃さも全然違うから同じ天秤には乗らない。

    +7

    -2

  • 209. 匿名 2024/08/05(月) 23:00:59 

    >>154
    同じく若い頃モテていたけど、アラフォーでもまだ嫌われてる事多いです。あと数年の辛抱なのかな…
    若い頃と今で何か変えた事ってありますか?

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2024/08/05(月) 23:16:09 

    >>208
    206と209にも書いた者なんですが、208さん強い!
    勇気出ました!
    私も208さんみたいに割り切りたいな。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/05(月) 23:18:22 

    職場でもカラーが違うからか挨拶スルーと無視されてたけど今は普通にお喋りするぐらいにはなった。
    職場的にかなり異色な存在なのは自分でも分かる。
    不思議なのはジムに行っているんだけど、上から下まで舐める様に見られる事。
    もちろん話した事すらないし、なんなら凄い表情で見られるわ。
    美人かはイマイチ分からないけど多分普通ぐらい程度。
    お洒落は好きなので職場ではシンプルに少し綺麗めな格好、ジムではレギンス短パンtシャツ。
    醸し出す雰囲気が変なのか友達に聞いてみたけど、至って普通か堅そうなイメージとか。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/05(月) 23:23:33 

    異性から好かれる人で
    同性受け全くしない人っているんだろうか?
    モテる人ほど同性も寄ってくるイメージある

    +2

    -4

  • 213. 匿名 2024/08/05(月) 23:55:57 

    >>7
    職業や職場の男女率にもよるよね〜
    キャバ嬢とかは同性より男に好かれる方が仕事はやりづらいかもしれないけど儲かるし、建築系など男ばかりのところも異性の男に好かれた方がいい。

    実際は女性が周りに多いから好かれるなら同性がいい!

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/05(月) 23:56:56 

    >>162
    言いたいことはわかるけどトピの趣旨はそこじゃなくて、顔の造成は同じでも同性に好かれて異性ウケが悪いとか、その逆とかの話だよ。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/06(火) 00:10:46 

    >>209
    ありますよー!若い時は、女性の気持ちも考えずにモテてる話、知らず知らずのうちにしていたと思う。
    そう言うのが無くなった。実際は今もまあまあ声はかかりますが、年齢重ねたので言い訳もたくさんできるようになった。とにかく相手を褒めるのが1番じゃないかな?

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/06(火) 00:11:46 

    >>205
    仕事以外のつながりはどうするの?

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/06(火) 00:59:42 

    >>10
    独身時代の友人関係なんて結婚するまででほぼ終わる

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2024/08/06(火) 01:15:08 

    >>1
    私は人生で考えたら異性に好かれた方がいいと思う。異性に嫌われてモテない人って性格100%捻くれるから。逆にやり返さないタイプの可愛い子が女性から妬まれて攻撃されるなんてあるあるだし

    いくら女性に好かれようが異性に嫌われて愛されないと幸せな結婚もできないし
    女性は困っても甘やかせてくれないし結婚したらそんなに合わなくなるから

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/06(火) 01:23:44 

    生活に困らなくなるのであれば異性に好かれたい。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/06(火) 01:43:48 

    派遣さんとか事務職に嫌われるのはどうでもいいわw
    レベル違うし。それ以外ならどちらに嫌われるのが嫌とかはないなぁ。

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2024/08/06(火) 01:49:22 

    >>1
    小さい頃から女性に嫌われやすくて生きづらいです
    幼稚園の頃から女の子に追い払われて男子の輪に入っていってました
    社会に出たら半分は男だからどうにかなったけど子供の幼稚園でまた居心地悪いです

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/06(火) 02:11:38 

    >>1
    同性に慕われる方が生きやすいでしょ
    敵に回して怖いのは女よ

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2024/08/06(火) 02:22:45 

    >>206
    噂好きのブスは異性からは嫌われるよね。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/06(火) 02:37:15 

    男からも女からも嫌われる今の人生、
    どちらかにでも好かれるならいいよ!!

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/06(火) 03:15:32 

    これ結局、同性に好かれた方がいいって言ってる人もブスか、美人か選べって言われたら美人選ぶわけでしょ。トピ主は同性に好かれて異性に嫌われるレベルか、同性には嫌われても異性には好かれるの二択だから現実、異性に好かれないモテない人って性格も歪むから異性に好かれた方がずっとましだよ。
    一生恋愛結婚する気ないなら別だけど
    同性に好かれてとくなんてないし

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2024/08/06(火) 03:21:36 

    いくら同性に好かれてもヘテロなら意味ないよ
    一度くらい自分が好きになった人と恋愛してみたかった

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/06(火) 03:56:52 

    同性に好かれるほうがいいなー。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/06(火) 04:03:30 

    バイトや派遣や事務や受付の女や男に好かれたくない

    何にも得にならないし、よく分からない噂話や陰謀論や偏見が好きそうインドネシア人と入れ替わっても大丈夫。

    +0

    -2

  • 229. 匿名 2024/08/06(火) 04:14:03 

    私は男に全くモテずに性格捻くれて
    同性を妬んで攻撃する人は今まで何人か見てきたから絶対に異性に嫌われる人生は嫌だなと思う。
    若さ補正ありでもモテない女性って凄い捻くれるし性格歪むから

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/06(火) 04:44:48 

    >>3
    ガチでこれ
    今まで一番きつかったのが
    職場で年上の所謂パートのおばさん世代からのいじめだった…
    ちなみにそれまで一度もいじめられたことはなかった

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/06(火) 05:13:38 

    >>92
    コツとかあるんですか?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/06(火) 05:35:26 

    >>1
    男に好かれれば仕事でも恋愛でもメリットが大きい
    女に好かれることにはメリット薄い

    でも女に嫌われてると嫉妬やバッシングが酷い

    男に好かれて女には嫌われないように(好かれる必要はない)生きるのが女のベストなんだろうな

    +5

    -2

  • 233. 匿名 2024/08/06(火) 07:12:09 

    >>162
    ブスでも彼氏できたりすると嫉妬の対象にならない?
    むしろ何でこんなやつに彼氏いるんだみたいな扱いになる
    自分がそうだったんだけど

    +1

    -2

  • 234. 匿名 2024/08/06(火) 07:22:54 

    断然同性
    異性なんて本命一人に好かれればいいんだから
    その他大勢の異性に好かれるなんて面倒でしかない

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2024/08/06(火) 07:40:59 

    同性に嫌われるのは怖いね。仲間作って同じように嫌われるように仕向けるから。

    女の世界は面倒臭いよ。なんか最近はリケジョみたいな我が道を行く裏表ない女子の方が好きになった。

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2024/08/06(火) 08:11:36 

    >>208
    同意見。異性に嫌われて攻撃されたり虐められたら生命の危機があるし肉体的に勝てないからきつい。
    女性からの嫌がらせは、男性を味方にできたりモテるなら止められるけど逆は無理だし。
    結婚したら同性の友人なんてたまに会うだけだし異性に嫌われたら一生仕事して男性の中に揉まれて正社員で働くしかないのにきつい。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/06(火) 08:30:50 

    >>223
    噂好きのブスでも、一応男性陣から連絡先やSNS交換してもらえるよ。
    裏ではその男連中からブスって言われてるし嫌われてるけど上辺だけは合わせてもらえる。

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2024/08/06(火) 08:45:21 

    まさに同性に嫌われて異性に好かれるタイプ

    ・教習所通ってた時、同性の教官の時には毎回追試にされ、異性の教官の時には毎回褒められ一発合格だった
    ・山崎春のパン祭りのお皿をスーパーに貰いに行った時、おばさん店員に「もう無いです」って言われたけど、そのすぐ後ろでやり取りを聞いてたおじさん店員が「まだ沢山あるじゃん!なんで嘘つくんだよ!」と言ってお詫びに2枚お皿くれた

    地声低いし、漫画好きでわりとドライな性格だから話すと意外って言われるんだけど、いかんせん身長低いし雰囲気や見た目がなんか同性イラつかせるらしい
    めんどくさいからもう一生引きこもってたい

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/06(火) 11:46:45 

    >>238
    私も同性にそこまで好かれなくて異性から好かれる方だけど恋愛結婚して二回とも働いても働かなくてもいいって言われて専業主婦したり働きたい時は働いたりして楽だよ。
    異性からモテるならその道がある。後、いくら同性から嫌われるって言っても美人芸能人でさえ仕事も普通にしてるし、できるわけだから毎日同性から嫌がらせされたり生活できないレベルに何かされるなんてないし大丈夫だと思う

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/08(木) 21:24:12 

    >>6
    ほんまそれ
    生活費を負担してくれることになる可能性は九分九厘異性にしかない

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/09(金) 04:44:26 

    男も女も女受けしなければならないのが真実

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/09(金) 04:47:15 

    >>9
    同性に好かれてれば男に嫌われることはない。とはいえ男に好かれれば女に嫌われる。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/09(金) 04:51:05 

    >>64
    男も女も女受けするほうが難しい

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/11(日) 16:32:38 

    >>4
    同性に好かれるとどんないいことがあるの?

    私が金銭的に困ったとき、体力的に参ってたとき、
    実際に助けてくれたのは異性の友達だったよ

    女性は共感を示してくれたりはしたけど、実際に救われたのは男性のほうの手助けだったよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード