-
1. 匿名 2024/08/04(日) 21:59:44
また1ヶ月宜しくお願いします!+39
-8
-
2. 匿名 2024/08/04(日) 22:00:21
おめでとう🎊+25
-0
-
3. 匿名 2024/08/04(日) 22:00:23
後期ですが膀胱炎になって辛いです…
皆さん元気な赤ちゃん産みましょう!+35
-0
-
4. 匿名 2024/08/04(日) 22:01:15
赤ちゃんすくすく育ちな+77
-1
-
5. 匿名 2024/08/04(日) 22:01:31
可愛い赤ちゃん産みな!+66
-1
-
6. 匿名 2024/08/04(日) 22:01:45
これから妊娠するであろうにヤニカスな知り合いがいる
やめた方が良いって言ってるけど聞かなくて+5
-4
-
7. 匿名 2024/08/04(日) 22:02:01
母子共に無事に産まれますように!+68
-1
-
8. 匿名 2024/08/04(日) 22:03:13
産休貰ってたけど退職するわ
先日会社の方々が調子はどう?って顔見に来てくれたんだけどお局に「出産後無理して復帰しなくても大丈夫だからね。子供のことで早退とか欠勤とかみんなどうしても経験することとはいえ周りにシワよせいく自覚を持って働いてほしいからね。」って嫌味言われたから+91
-8
-
9. 匿名 2024/08/04(日) 22:03:22
>>6
赤ん坊に影響したらだめだよねえ+8
-0
-
10. 匿名 2024/08/04(日) 22:04:57
>>6
妊娠するであろうとは?+4
-1
-
11. 匿名 2024/08/04(日) 22:06:21
産休入りました!準備だったり家事を長めにやったりするけど、今のうちにこの暇な時間を楽しんでます!+54
-1
-
12. 匿名 2024/08/04(日) 22:06:24
あと3日で後期に突入するので混ぜてください!
胎動が激しすぎる、動悸、息苦しい(酸素マスクほしいくらい)で夜ほとんど眠れません、、+85
-3
-
13. 匿名 2024/08/04(日) 22:06:29
>>6
妊娠してないならまあいいのでは?+3
-0
-
14. 匿名 2024/08/04(日) 22:06:49
第一子なら一番幸せな時期だね
羨ましい+12
-14
-
15. 匿名 2024/08/04(日) 22:07:38
歩くとおしり痛い これ産んだら治るんだろうか…+10
-1
-
16. 匿名 2024/08/04(日) 22:08:21
>>8
うわー、やば。
独身高齢の男から相手にされないようなブッサイクな女がそういう嫌味を言ってるんだろうな。+20
-7
-
17. 匿名 2024/08/04(日) 22:08:59
>>8
今どき気をつけすぎてても訴えられる時代なのに、そのお局絶対アウトなことよく言えるよね+59
-0
-
18. 匿名 2024/08/04(日) 22:09:06
>>8
産休中にわざわざそれ言いに家に来たってこと?+39
-0
-
19. 匿名 2024/08/04(日) 22:09:49
>>15
しばらく尾てい骨?あたり痛かった
出産直後は穴の部分よりいぼ痔が痛すぎた+6
-1
-
20. 匿名 2024/08/04(日) 22:10:04
>>14
第二子なら幸せじゃないの?+15
-2
-
21. 匿名 2024/08/04(日) 22:12:09
アイスとかゼリー食べちゃう、暑くて。+24
-0
-
22. 匿名 2024/08/04(日) 22:14:11
10年ぶりの妊娠、秋に出産予定です。3人目ですが、上2人はもう大きいのでひとりっ子みたいに育つだろうと思います。
上の2人の時は年齢近くて余裕なかったけど、ゆったり育てられそう。
+54
-1
-
23. 匿名 2024/08/04(日) 22:15:28
>>14
なんで1番?生まれてからもどんどん可愛くなって幸せ更新してくよー+14
-1
-
24. 匿名 2024/08/04(日) 22:16:03
>>12
大丈夫ですか?💦あまり無理せずに休める時ゆっくり休んでくださいね🙇♀️今37wで動悸息切れは落ち着いてきたのですが浮腫がハンパないですw+17
-0
-
25. 匿名 2024/08/04(日) 22:18:10
今日やっと水通し終わった👏予定日まであと18日!いつ産まれてきてもいいよ!!+43
-1
-
26. 匿名 2024/08/04(日) 22:18:35
子供が週数の割に小さいみたい…
そして私は貧血が酷いらしい
予定日まではなるべくお腹の中にいて、すくすく育ってほしい+34
-0
-
27. 匿名 2024/08/04(日) 22:19:45
明日健診!お菓子食べ過ぎて体重増加したこと正直に話してきます🤣w+26
-1
-
28. 匿名 2024/08/04(日) 22:19:51
もうすぐ2人目を出産。今はお腹重くて動くのもしんどいけど、最低限の家事、育児はやろうと思ってる。旦那は何も変わる気なくて一緒にいるだけでいらいらする。2人目なんだからもう少し父親の自覚か出てきて欲しい。1人目の育児だってもっとやれることたくさんあるのに、全部私まかせ。旦那も育休取る予定だけど、不安しかない。+13
-8
-
29. 匿名 2024/08/04(日) 22:20:19
9月か10月生まれだから、長袖のベビー服用意してるんだけど暑い日もあるかなぁ…+29
-0
-
30. 匿名 2024/08/04(日) 22:21:17
>>22
まだ旦那に求められるのか+1
-9
-
31. 匿名 2024/08/04(日) 22:23:01
>>10
挙児希望で同棲中とか?+1
-1
-
32. 匿名 2024/08/04(日) 22:23:04
こうやってみんなと語り合える場あってありがたいな☺️暑い日続きますがお互い無理せずマイペースにいきましょう!母子共に無事安産🙏✨+40
-0
-
33. 匿名 2024/08/04(日) 22:26:19
夜寝れない、胸焼けやばい、手がむくみ?で寝起き痺れて痛い、足の爪切るのも靴下履くのも一苦労
などなどマイナートラブルだらけの34週です!臨月前なのにこれからどうなるの、、怖い😇
妊娠後期のみなさま、あと少しで赤ちゃんに会えると思って頑張りましょー!+52
-0
-
34. 匿名 2024/08/04(日) 22:28:38
>>14
第二子だけど幸せだよ。
上の子も赤ちゃんを楽しみにしてくれてるよ☺️+29
-0
-
35. 匿名 2024/08/04(日) 22:28:52
あと少しで予定日
1人目破水して促進剤だったから分からないんだけど、陣痛って突然強い痛みから始まるの?
弱めの痛みからなんとなく始まるの?+7
-0
-
36. 匿名 2024/08/04(日) 22:29:00
30週で逆子→32週で横位でした、、
34週の検診で直ってなければ帝王切開の予約入れると😭後期で逆子又は横位直った方いますか?
ちなみに32週で2100gと赤ちゃん大きめです、、
帝王切開こわいけどもう諦めなきゃかな〜😭+16
-1
-
37. 匿名 2024/08/04(日) 22:30:14
29週だけどお腹重くて立ち上がったり歩くのが大変になってきた💦
常にお腹苦しいし早く産んでせめて体だけでもストレスフリーになりたい😭+20
-0
-
38. 匿名 2024/08/04(日) 22:30:26
>>8
えーやば
+21
-0
-
39. 匿名 2024/08/04(日) 22:31:59
最近妊娠糖尿病って診断されて糖質制限と6分食、血糖値測定、インスリン自己注射してるけどしんどい…
つわりで全く食べられない時があったのがいけなかったのかな…+19
-1
-
40. 匿名 2024/08/04(日) 22:34:48
今日から臨月に入りました!
初産だから楽しみな気持ちと未知の痛みへの恐怖半々だけどこの苦しさとむくみから解放されるなら早く産みたい。。
後期に入ってむくむようになって、いびきをかくようになって困ってるんですが同じような方いませんか🥲+40
-0
-
41. 匿名 2024/08/04(日) 22:38:29
つわりが終わらない…
妊娠悪阻で8週〜13週まで入院してて、今30週に入るけど2日に1回は吐いてる
本当は2人欲しかったけど、もうこんな思いしたくないから一人っ子にする予定+42
-0
-
42. 匿名 2024/08/04(日) 22:38:51
>>36
自分の体験じゃありませんが、帝王切開のその日に頭位になってたということもあるみたいなので最後まで希望は捨てずにいてもいいかと!
ただ私は1人目母体のトラブルで緊急帝王切開、今回は予定帝王切開ですが、手術日より早めに陣痛破水等が無ければとりあえず予定してる日に出産できるので陣痛いつ来るかなとそわそわせずに手術日に向けて心構えができるという点はプラスかなと前向きに考えてます。+22
-1
-
43. 匿名 2024/08/04(日) 22:43:08
>>14
上にいると大変すぎるもんねw
1人目妊娠中お腹重くてしんどくて、産んだ後の方が大変って言葉にも「絶対産んで赤ちゃんと身体分離した方が楽でしょ!」って本気で思ってたけどみんなの言った通りで産後の方が大変すぎてびびったw+27
-1
-
44. 匿名 2024/08/04(日) 22:45:29
みんな、セックスして妊娠した?+3
-15
-
45. 匿名 2024/08/04(日) 23:10:01
うち我が子2人共夏生まれだから、この時期妊娠中はお腹と胸がくっついて汗たまって非常に不快だった記憶が蘇る(笑)
夏の妊婦さん頑張れーーー!!!!+27
-1
-
46. 匿名 2024/08/04(日) 23:11:25
>>44
うん。排卵日付近しまくったけど5周期かかった+0
-4
-
47. 匿名 2024/08/04(日) 23:13:41
>>12
予定日同じかもです😂
同じ症状で悩まされてます+2
-0
-
48. 匿名 2024/08/04(日) 23:15:31
>>33
ほぼ一緒の週数、症状で励まされました…!!+1
-0
-
49. 匿名 2024/08/04(日) 23:16:00
>>35
私は「おなかが規則的に張ってるな?」って状態から、だんだん時間の経過とともに激痛に変わっていきました。+8
-0
-
50. 匿名 2024/08/04(日) 23:21:23
この暑さじゃ外歩けなくない?運動どうしてる?+8
-1
-
51. 匿名 2024/08/04(日) 23:21:40
あと一回、美容院行っておきたいなぁ 臨月前くらいがいいかな+13
-2
-
52. 匿名 2024/08/04(日) 23:24:58
上の子が保育園はいってる方って、産休入ったらどうしますか?やめる?+1
-3
-
53. 匿名 2024/08/04(日) 23:26:00
39週半ばです!お産怖いけど、お腹も重いし暑いし体重管理しんどくて早く生まれてこないかなーーのんびりさんなのかな+26
-1
-
54. 匿名 2024/08/04(日) 23:28:09
>>27
私も明日健診です!
いつも曲線内だけど小さめと言われます..
明日も不安とドキドキです..+12
-1
-
55. 匿名 2024/08/04(日) 23:33:20
さっき報告しようと思ったら前トピが書き込めなくなってたので立ったばかりで卒業コメントになっちゃってすみませんが、、
昨日、予定日ぴったりで無事生まれました!
初期トピからずっとお世話になっていたのでここにも過去トピで会話した方居るかもです。
不安な時に居場所があって初産の私は非常に心強く、助かりました。本当にありがとうございました!
これからの皆さんが母子ともに無事にお産を終えられること祈ってます!
今日からおっぱい吸わせはじめ、生まれたてでこんなに吸う力があるのかと衝撃を受け、さっそく血が出て洗礼を受けていますが、
我が子が力強く生きているんだから私も乳首切れようが悪露酷かろうが、トイレまだまともに出来ず会陰が痛もうが、頑張らなくては!と前向きです。
(と言いつつ今夜は休めるうちに休めばと言う言葉に甘えて預かって貰っていますが…笑)
世の母親、全員大尊敬です。妊婦の段階からみんなみんな頑張ってて素敵です。毎日暑いので体調崩さないようお気を付けください。お世話になりました!
長文失礼いたしました!+113
-4
-
56. 匿名 2024/08/04(日) 23:34:16
予定日まであと10日!
初産だから日付変わる度にビクビクしてます。
あした検診後に焼肉行くから、なにか動きがあるといいなあ☺️
むくみがひどくて履ける靴がありません!+30
-1
-
57. 匿名 2024/08/04(日) 23:34:26
お腹が重くて苦しすぎる、、上の子が1歳10ヶ月で抱っこが本当にしんどい!
産まれたら上の子たくさん抱っこしてあげたい!+30
-1
-
58. 匿名 2024/08/04(日) 23:36:38
1人目は冬の妊婦だったけど2人目は夏の妊婦でめちゃくちゃキツイ、、車なし生活なので徒歩10分のスーパーやドラッグストアすらヘトヘトです、、+34
-0
-
59. 匿名 2024/08/04(日) 23:40:01
後期に入って貧血になり鉄剤を飲んでます
レジ待ちとかの立ちっぱなしがとってもしんどいです+22
-1
-
60. 匿名 2024/08/04(日) 23:41:02
>>52
うちの地域は、区役所に申請すれば退園しなくていいのでそのまま在園します!+10
-0
-
61. 匿名 2024/08/04(日) 23:44:53
30wなのですが逆子がなおりません。
膀胱蹴られまくりでトイレが近すぎて本当にキツイ。
胎動が激しすぎる。
+18
-1
-
62. 匿名 2024/08/04(日) 23:45:19
まさかの家のエアコン全部壊れてしまった!あと1週間エアコン無し生活です…+7
-2
-
63. 匿名 2024/08/04(日) 23:47:39
>>55
おめでとうございます☺!+7
-0
-
64. 匿名 2024/08/04(日) 23:52:00
>>8
自覚持つも何も子供の体調不良なんて自覚とか関係ないよ
その人頭おかしいんだね+26
-1
-
65. 匿名 2024/08/04(日) 23:54:44
>>55
赤ちゃんおめでとうございます!
前向きで素敵
身体しんどいだろうけど赤ちゃんがいると頑張れちゃうよね+17
-0
-
66. 匿名 2024/08/04(日) 23:55:57
30週、脳貧血と呼吸が苦しい。全然息吸えない。+3
-2
-
67. 匿名 2024/08/05(月) 00:26:28
何しても疲れるし、この暑さだし大変だよね😭
みんな安産でありますように。健康でかわいい赤ちゃんに会えますように。+29
-1
-
68. 匿名 2024/08/05(月) 00:36:06
>>52
うちの市は産まれた子が1歳になる年度末までは在園できるので、そのまま通います!+3
-0
-
69. 匿名 2024/08/05(月) 00:50:18
>>50
臨月だけど、先生に聞いたら運動しなくて大丈夫!って言われた。呼吸法だけイメトレしてのんびり一択!+15
-0
-
70. 匿名 2024/08/05(月) 00:53:04
>>62
一気に全部壊れるなんてことあるの?!
熱中症にならない?
体調に気をつけてね+8
-1
-
71. 匿名 2024/08/05(月) 00:54:58
>>50
1人目のとき、痛くてもとにかく歩け!!!って方針の病院だったけど結局なかなか産まれなくて促進剤使いまくることになったから無理にしなくて良いと思う
毎日暑すぎるし、自分の出来る範囲でね+11
-1
-
72. 匿名 2024/08/05(月) 00:55:42
nitp陰性からの突然の3万人に1人の難病宣告を後期で受けました
生まれるまでなにがあるかわからないって本気で実感しました
ここのトピの赤ちゃんがみんな元気に健やかにお母さんも無事に過ごせますように+43
-4
-
73. 匿名 2024/08/05(月) 01:04:36
>>24
ありがとうございます!
あんま大丈夫じゃないです😂
追加で逆流性食道炎もあります、、
朝寝や昼寝をする方が眠れることがあるので
日中でなんとか睡眠不足カバーしてます😭
浮腫も辛いですね💦
+13
-0
-
74. 匿名 2024/08/05(月) 01:04:44
>>8
もし本当に退職するなら
その事実を上層部や周りの人間に伝えてからにしてほしい
〇〇さんに復帰しなくていい、迷惑かける自覚持てと言われたので辞めますって+58
-0
-
75. 匿名 2024/08/05(月) 01:04:53
私は38週です!
睡眠時に横向きで寝てるからなのか、神経が圧迫されて手の指の痺れが半端ないです!!そして痔にもなりました(笑)+23
-1
-
76. 匿名 2024/08/05(月) 01:06:18
>>47
予定日は10/30ですが、帝王切開のため手術は10/15です❣️+5
-1
-
77. 匿名 2024/08/05(月) 01:16:04
おめでとう🎊and暑い中大きなお腹で歩いて尊敬します!私は赤ちゃんなかなか授かれず旦那と2人でダラダラ過ごすことになりました。
荷物重い時やあまりに暑くて座って冷たいもの飲みたくなったりしたら声かけてね!お手伝いするよ!
赤ちゃん産まれたら抱っこさせてね!+2
-10
-
78. 匿名 2024/08/05(月) 01:17:22
まだにおい悪阻がある。産んだら治るのでしょうか?+5
-1
-
79. 匿名 2024/08/05(月) 02:20:13
>>55
おめでとうございます!そしてお疲れ様でした✨こういったご報告はなんだか励みになります!私もあと1ヶ月ちょっとですが頑張ります。+11
-0
-
80. 匿名 2024/08/05(月) 02:24:40
産休入ったし、翌日のこと気にせずオリンピックを連日観られるのはありがたい〜!出産したらゆっくりテレビも観ることできないんだろうな。4年に1回の祭典と産休が被ることもそんなにないと思うのでこの際楽しみまくりたいと思います。終わったら生活リズム戻さないと。+22
-1
-
81. 匿名 2024/08/05(月) 02:35:39
>>36
33週で横位でしたが、35週の検診で頭が下になりましたよ(^^)
不安だと思いますが、まだ直る可能性はあると思いますー!+7
-0
-
82. 匿名 2024/08/05(月) 02:52:16
>>36
31週で頭位だったのが33週で横位になり、お灸に通ったり逆子体操などを続けた結果、35週で頭位に戻りました。
今38週ですが頭位のままです。臨月だと窮屈で回りにくくなってしまうみたいですが、妊娠9ヶ月なら回る可能性の方が高いと聞きました!!+9
-0
-
83. 匿名 2024/08/05(月) 03:16:17
前トピ、ROM専でしたがこっそりと励まされていた者です。本日40週6日目、大きなトラブルなく産まれました!! 妊娠前期まで親の手術への心配や仕事のストレスなどあり精神的に不安定でしたが、中〜後期はなんとか落ち着き、分娩後は"十月十日に渡って日々腹の中でドンドコドンドン!と胎動を起こしていたのは君だったのか…(やっと会えたな…)!"という気持ちになれました。
皆さんも、母子ともに無事なお産を迎えられるように心ばかりですがお祈りしています。+64
-0
-
84. 匿名 2024/08/05(月) 04:01:31
>>22
私も上が10歳、8歳です
久しぶりの妊娠・出産だけど、上の子も生まれてくるの楽しみにしてくれて、こっちも年の功でゆったり育てられそう+13
-0
-
85. 匿名 2024/08/05(月) 04:15:23
>>39
内分泌内科看護師です
助産師さんでも妊娠糖尿病=食生活のせいって思ってる人いるけど、妊娠糖尿病は体質なので仕方ないです
妊娠中はどうしてもインスリン抵抗性が増してしまうので、普段より多くインスリンを出さなきゃいけなくて、膵臓が弱いとインスリンが足りなくて血糖値が上がってしまいます
脂肪もインスリン抵抗性を上げるので、肥満妊婦の方がインスリンの必要量は多いかもですが、その人がインスリンを多く出せる体質なら妊娠糖尿病になりません
ちなみに私も痩せ型の妊娠糖尿病です
色々考えて食事したり、我慢もありますが、産むまでと思って、頑張りましょう+21
-0
-
86. 匿名 2024/08/05(月) 04:22:34
>>14
まるで第二子からは幸せじゃないみたいな言い方+4
-0
-
87. 匿名 2024/08/05(月) 05:59:34
実母が赤ちゃんの退院着を用意するとはりきっており、
本当は自分で用意するつもりだったのでモヤモヤが…。
初めてのプレゼントとして自分で選びたかったなぁ。
良かれと思って言ってくれてるのは分かるので反論もできず、でもこんな細かいことが気になる繰り返しで
産後会うときもストレス溜まりそう。
愚痴ですみません。+10
-12
-
88. 匿名 2024/08/05(月) 06:55:56
>>1
ちゃんとお水苦しくてもとったほうがいい。私はつわりで飲めなくて尿路結石になった+1
-0
-
89. 匿名 2024/08/05(月) 07:47:17
新しいトピ来たー!!!
立てて下さり、ありがとうございますm(_ _)m
いよいよこのトピで卒業します!!
初期トピからずっとお世話になり、皆さまには大変感謝しておりますm(_ _)m
みんなで元気に出産して、産後は0歳児トピでお会いしましょう😊💖!+32
-0
-
90. 匿名 2024/08/05(月) 07:50:48
>>8
うわ、無理して〜しなくていいよと気遣ったような言い方しながら、その実退職に追い込みたいだけやん
退職する必要なんか無いよ!
今は育児も介護もしながら働くのが当たり前の時代なんだから!
育児で介護で休みますってのが当たり前になるよう、職場のほうがアップデートしなきゃいけないんだよ!
もしも本当に退職するのなら、職場にも労基にも全部にぶちまけて、○○さんに言われて退職に追い込まれました、今後同じ思いをする人が出ないように告発してから去ります、と言ってから退職すること推奨!!
+33
-0
-
91. 匿名 2024/08/05(月) 07:51:44
>>18
え、録音するのでもう一度言ってもらえますか?と言っていい案件+23
-0
-
92. 匿名 2024/08/05(月) 07:55:52
>>87
そこはストレスためずに自分で用意したいからって言っていいんじゃない?10ヶ月頑張って赤ちゃん育てたのは自分なのになぜ遠慮するの?これからも大変な思いをするのは自分なのにずっと育児の美味しいとこどりされることになるよ?痛い思いするのも夜間授乳で辛い思いするのもあなたなんだからそういう育児の楽しみな部分こそ楽しまないとストレスしかたまらないよ。親はあなたの時にたくさん選んできたんだから次はあなたの番だよー。+37
-0
-
93. 匿名 2024/08/05(月) 07:59:57
昨日上の子と家族3人のお出かけって楽しみにしてたのに、旦那の用事を待ってたら熱中症っぽくなってしまって凄くしんどかった💦車でクーラーつけての待機だったけど汗が止まらなくて暑くて暑くて🥵旦那と合流後涼しいところで水分とったら回復したから良かった。上の子はどうもなくて私だけだったのが不思議だったけど妊婦さんは熱中症なりやすいみたい。この暑い中体を冷やすなは無理と思った!むしろ冷やさないと具合悪くなる。皆さんも熱中症気をつけてくださいね💦+33
-0
-
94. 匿名 2024/08/05(月) 08:59:37
>>8
「それ、私も復帰後両立で悩んでたんですけど、お局さんに言われていよいよ本当にどうしたら自覚持って両立出来るか分からなくなってきたので、お局さんの上司さんに相談してみますねー!!
ついでに職場の窓口にも、悩み事相談してみますー!!
一人で悩んでても答え出ませんしねー!!
踏ん切り付きました、ありがとうございますー!!」+12
-3
-
95. 匿名 2024/08/05(月) 09:04:12
>>87
私は一緒に選んで買ってもらったよ!
後悔するの分かってるならせめて一緒に選べない?+11
-1
-
96. 匿名 2024/08/05(月) 09:08:15
便秘がひどい!つらすぎる!
うっかりしてて病院で処方してもらうの忘れてしまったんだけど次回まで待てない😭😭😭
市販の飲んでも大丈夫かな?そういう人いますか?+5
-1
-
97. 匿名 2024/08/05(月) 09:13:38
1人目がまだ1歳代だからベビーベッド買おうと思って見てきたけど高い〜🙄
レンタルしようと思ったら全部貸出中だし最悪セカストとかでもいいかな〜
数ヶ月しか使わないしね!+4
-5
-
98. 匿名 2024/08/05(月) 09:15:11
34週になったのに逆子が治らない(ノД`)自分でお灸をしたり運動したり、やれることはやるけどこればかりは仕方ないかとあきらめ気味です・・。+4
-2
-
99. 匿名 2024/08/05(月) 09:15:26
>>96
ビオフェルミン飲んでますよ+1
-0
-
100. 匿名 2024/08/05(月) 09:17:19
>>96
オンライン診察とかありませんか?
私は神経質なので、市販薬はためらってしまいます💦+3
-1
-
101. 匿名 2024/08/05(月) 09:21:01
>>96
こうせん粉っていうきなこみたいなやつをヨーグルトに入れて食べると速攻で出ますよ☺️
私もかなりの便秘症で1人目の時から悩んでましたが職場のオーナーに貰って食べたら速攻でした!
安いしよかったら試してみてもいいかもです!+1
-0
-
102. 匿名 2024/08/05(月) 09:30:24
>>52
辞めないです!
+7
-0
-
103. 匿名 2024/08/05(月) 09:34:28
>>57
分かるー😭
私も上の子1歳8ヶ月、妊娠が分かってから抱っこマンになり常に10キロ超えを抱っこして生活してます🥲
+16
-0
-
104. 匿名 2024/08/05(月) 09:42:57
30周入りました!
もう少しで里帰りするんですが旦那と2人の時間もあと少しか~ってめっちゃ寂しいです(笑)
残り1週間後悔ないように旦那と仲良く過ごしたいです😌✨+16
-0
-
105. 匿名 2024/08/05(月) 09:44:08
あと、後期に入ってからメンタルが不調になることが多いのですがそんな方いますか?
ちょっとしたことで不安になったり頭が回らず何も考えれなくなったりします🤔
血が頭に回ってないのかな?+29
-0
-
106. 匿名 2024/08/05(月) 09:53:05
>>29
季節の変わり目だね
昨年新生児だった長女の写真を見てみたけど、9月中旬ごろはまだ半袖着てる
お宮参りが20日前後だったけど、ものすごく暑かった
10月前半は薄い綿の長袖、下旬には少し厚めの長袖に変わってる+7
-0
-
107. 匿名 2024/08/05(月) 09:58:08
>>57
わかる…
里帰りしてからじいちゃんばあちゃんが抱っこしてくれて、私にも頻繁に抱っこをせがむようになったけど思う存分できてない(座ってやってるけど、本当は立って抱っこして欲しそう)
産んだらめっちゃ抱っこするぜ!!+8
-0
-
108. 匿名 2024/08/05(月) 10:00:13
>>97
私リサイクルショップで綺麗な状態のを5000円で買いましたよ!+2
-1
-
109. 匿名 2024/08/05(月) 10:02:05
>>105
私妊娠してから毎日のように赤ちゃんに影響ないかな大丈夫かなって不安になって、そのたびに夫や病院の先生、助産師さんに相談してます😂もうここまできたらなるようになるって開き直ってますw+3
-3
-
110. 匿名 2024/08/05(月) 10:04:37
>>87
退院着は私からの初めてのプレゼントとして贈りたいから譲って〜!って言っちゃっていいと思うよ
お宮参りの服とか、退院時のおくるみとか、はじめてのおもちゃとか、他のものを用意してもらったらどう?+19
-0
-
111. 匿名 2024/08/05(月) 10:09:13
>>108
5000円は安い‼︎新品で買うと5倍の値段はしますよね🙄早速見てこようかな😊ありがとうございます!+7
-1
-
112. 匿名 2024/08/05(月) 10:17:00
30w
これ以上体が重くなる前にそろそろちょっとずつ準備始めるかな〜
+7
-0
-
113. 匿名 2024/08/05(月) 10:46:47
30週の検診で、前置胎盤ぎみと初めて言われました。
これから治る?ことあるのか不安です。
無事に産めれば何でもいいとと思いつつ、お腹切るの怖いとも思ってて😢+7
-0
-
114. 匿名 2024/08/05(月) 10:52:35
>>29
うちも9月中旬の予定だからまだ暑いよなーと思ってたけど、新生児期はほぼ外出せずにエアコン効いた部屋で過ごすだろうから秋生まれのつもりで準備してるよ
実際お散歩する頃には少し気温も下がってる頃だろうしと見込んで+8
-3
-
115. 匿名 2024/08/05(月) 10:53:49
子どもの物をまとめて置きたくて、夫と一緒に棚を作った!
ちょっとずつ進んでる感じが嬉しい+12
-0
-
116. 匿名 2024/08/05(月) 11:04:48
予定日まであと1週間!豪華なランチに行ったり焼肉にハーゲンダッツ食べたりここにきて贅沢してる😋後期までつわりで辛かったし今も食べたら胃が痛くなるけどようやく少し食べられるようになったから嬉しい!+17
-1
-
117. 匿名 2024/08/05(月) 11:41:48
>>105
大丈夫です!私も鬱っぽくなって
将来、なんなら老後のことまで(早すぎる)考えて
不安になって1人目もまだ産んで無いのに
2人子供希望だから育てていける経済力はあるのかとか
自分がとても無力に感じで周りの働いてる女性が
羨ましくなったり感情ジェットコースターですw
この間なんて検診中にいきなり泣き出した
やべぇやつですよ!笑
ホルモンのせいって先生も助産師さんも言ってました!+18
-2
-
118. 匿名 2024/08/05(月) 11:42:46
38wまだまだ出なさそうとのこと
もう早く会いたいよー+6
-0
-
119. 匿名 2024/08/05(月) 11:43:51
31週、早めの産休入ってます。
産休入ったらいろいろしよう〜と思ってたけど何ひとつ進んでない…今日も午前中に寝てしまった…+22
-1
-
120. 匿名 2024/08/05(月) 11:49:09
夫に臨月は何ヶ月からか知ってるって聞いたら「43週?」だって😫
臨月ってどういう意味か知ってるって聞いたら「もうすぐ生まれるってこと」だって…
そして悲しい事に、2人目です…はぁ😭+26
-6
-
121. 匿名 2024/08/05(月) 11:52:35
現在妊娠9ヶ月に入ったところです
初めての妊娠で仕事が外回りのため早めの産休に入らせてもらっているのですが、ウォーキングしようにも暑すぎて(都内在住)外に出たら低血圧と貧血のせいもあるのか具合が悪くなってしまいます
若くもないのでこれから出産・育児のためにも体力を少しでも付けておきたいです
何か良い運動不足解消法や体力つけるためにやってる事などあれば教えて欲しいです!
ちなみに経過は順調で特に早産の危険性なども言われていません
+8
-3
-
122. 匿名 2024/08/05(月) 12:08:41
3ヶ月前に出産したものです!
自分も妊娠中はこのトピにたくさん励まされました!
皆さんが無事に安産でかわいいお子さんを出産されますよう、祈っています♡
+32
-3
-
123. 匿名 2024/08/05(月) 12:26:48
>>121
今日の健診で助産師さんにスクワットのやり方教えてもらったんですけど、足を肩幅に広げて完全にしゃがむと膝にくるから空気椅子のようにしゃがむだけでいいみたいです!朝昼晩10回ずつやってみてねとのことでした😊+6
-1
-
124. 匿名 2024/08/05(月) 12:29:10
>>121さんへ
>>123です!私の場合は臨月だったのでもしかしたらスクワットまだやらない方いいかもしれないです💦すみません😣🙏+0
-0
-
125. 匿名 2024/08/05(月) 12:59:01
脇の黒ずみが物凄いことになってます。
泥水を染み込ませた???ってくらい。
本当に元に戻るのかな。+37
-0
-
126. 匿名 2024/08/05(月) 13:14:51
38週です!
胎動カウンターが9ヶ月頃までは10回動くのに10分程度でしたが10ヶ月頃から徐々に時間が掛かるようになり、今では18分位掛かるようになりました!+5
-0
-
127. 匿名 2024/08/05(月) 13:17:40
臨月です。
今までそこまで気になったこと無かったのに、急に脇が臭くなってきた(笑)調べたらホルモンの影響って書いてありました!
脇も黒ずみ出てきた(笑)
これも妊婦ならではという事で今だけだからしょうがないよね!
みんなで出産乗り越えよーー(´>∀<`)ゝ+28
-3
-
128. 匿名 2024/08/05(月) 13:22:14
>>117
コメントありがとうございます🙇♂️
わかります、、、先の先のことまで考えて不安になりますよね🤣
この前旦那にいつもの自分じゃないきつい口調が出てしまって自分でもびっくりしちゃって💦
初期中期と全くそんなことなかったので戸惑ってます💦
お互い無理せずに頑張りましょうね!+6
-0
-
129. 匿名 2024/08/05(月) 13:23:54
>>109
コメントありがとうございます🙇♂️
私も旦那に相談するんですがどう説明したらいいかわからない感覚でホルモンって怖いってなってます(笑)
あと少しお互い頑張りましょう!!!!+5
-0
-
130. 匿名 2024/08/05(月) 13:40:58
>>125
一人目のとき、全身を永久脱毛したことあるのに脇が黒ずんだりお腹まわりに毛が生えてショックでしたが、産後数ヶ月で元通りでした!人によるかもですが。+12
-0
-
131. 匿名 2024/08/05(月) 14:06:01
田舎在住で、車移動が主です。
車必須地域の方はいつ頃まで運転する予定ですか?
もうすぐ産休なので、それまでは仕方なく運転しますがそれからどうしようか悩み中です。+8
-1
-
132. 匿名 2024/08/05(月) 14:23:10
37w4dで3060g、まだまだ産まれる気配なし😆楽しみに待ってるから産まれてきたくなったら出ておいでー!+6
-0
-
133. 匿名 2024/08/05(月) 14:40:31
>>131
37週妊婦です!
私も車がなかったら困る地域住みです。
上の子が居るので毎日の送迎、買い物30分ぐらいなら運転してます!
さすがに陣痛がきたら運転はできないのでそれまでは必要最低限近場なら運転します(^^)+12
-1
-
134. 匿名 2024/08/05(月) 15:00:57
40w0d
本日午前中に無事に出産しました!
妊娠初期から今まで、つわりで辛い時に励まして頂いたり、色々とアドバイスいただき本当にありがとうございました😭
勝手に戦友だと思っていました!
次は0歳児トピでまたお話できたら嬉しいです☺️
皆様の安産での出産祈ってます🙏✨+66
-1
-
135. 匿名 2024/08/05(月) 15:05:33
>>131
陣痛くるまでするつもりでした😅保育園の送迎が車必須で朝はともかくお迎えは16:30には来てっていわれてるもんで(産休中だから早迎え)+6
-1
-
136. 匿名 2024/08/05(月) 15:22:27
>>22
わたしは上に10と7になる年の子がいます!
久々でドキドキですね💕
上の子達も楽しみにしてるので、どんな子育てができるか楽しみです😊+8
-1
-
137. 匿名 2024/08/05(月) 15:25:44
今日妊婦健診で、予定日まであと10日!
上の子達が夏休みで、全然ゆっくり出来てないので早く産まれてきてほしくないけど、浮腫が酷く、出産は早い方が良いと言われ💦運動ぼちぼちしようかな…
最近メンタルも不安定なので、少しでも穏やかに過ごしたい😣+9
-1
-
138. 匿名 2024/08/05(月) 15:49:19
血液検査でひっかかった😢
再検査したんだけど、何事もなく過ごせますように。
+5
-0
-
139. 匿名 2024/08/05(月) 15:49:59
今日37週の健診でした!
よく張るようになって痛い時も増えたから進んでるかなってワクワクドキドキ内診してもらうと結構頭降りてきていて子宮口は1センチみたいです!
1人目の時は1センチってずっと言われて超過したから結局いつ陣痛くるかは分からないけど(笑)+5
-0
-
140. 匿名 2024/08/05(月) 15:57:07
出産予定まであと1ヶ月か…実感ないな+7
-0
-
141. 匿名 2024/08/05(月) 15:59:44
>>39
私もそう言われたけど、体質見たいよ+5
-0
-
142. 匿名 2024/08/05(月) 16:02:26
>>58
冬の方が楽なんですね!
うちは2人目も夏生まれなのでマタニティ服がまた再利用できてラッキーぐらいにしか思ってませんでした。+2
-0
-
143. 匿名 2024/08/05(月) 16:08:23
>>87
ちゃんと言った方がいいよ!
生まれてからもこう言うことたくさん出てくるから、早めに自分の子供だから自分で決めますっていうスタンスを示した方がお互いにとっていいと思う。
私はこれをやらなくて5歳になった長女のランドセルでももめてるから。+14
-1
-
144. 匿名 2024/08/05(月) 16:11:12
>>132
37wじゃまだ早いんじゃ無いかな?+1
-2
-
145. 匿名 2024/08/05(月) 16:20:38
>>131
30w田舎住みです
仕事で郵便局に行く場合などはギリギリまで運転することになりそうですが、私用の買出しは夫と行くなどしてできるだけ運転は避けています
病院も車で1時間かかるので、電車にしました
元から運転に自信がないのに判断力も瞬発力も鈍っていると思うので…+4
-0
-
146. 匿名 2024/08/05(月) 16:28:09
娘が9ヶ月に入りました
暑くて大変そう
里帰りしてきたら何をしてもらったら1番嬉しいですか?
とりあえず好きなごはんとゆっくり寝かせてあげたいと思ってます+17
-0
-
147. 匿名 2024/08/05(月) 16:31:21
>>87
親の立場です
初めてのものは自分たち夫婦で選びたいかなーと思って遠慮してます
こだわりたいならお母さんに言って何か買ってほしいものをリクエストしたら喜ぶと思います
わたしは文句言われないようにうちの家に来たとき用のおもちゃとかベビージムとかメリーとか買ってます
+8
-0
-
148. 匿名 2024/08/05(月) 16:38:36
短時間パートだったんだけど、取引先縮小の為8月いっぱいで退職して欲しいって言われた。
もともと9月半ばには退職予定で2週間くらい早まっただけなんだけど何か悲しい。
+1
-0
-
149. 匿名 2024/08/05(月) 16:42:40
>>146
素敵なお母様ですね👏私の母は持病でもうそんなに長くないのでただただ羨ましいなと思いコメントしてしまいました😂娘さんのことたくさん甘やかしてあげでください!何の参考にもならない書き込み失礼しました💦+14
-1
-
150. 匿名 2024/08/05(月) 17:00:00
>>50
この暑さじゃ熱中症のほうが怖いから、外出てないよ。
家でストレッチとかスクワットくらいでもOKって病院でも言われた。+13
-1
-
151. 匿名 2024/08/05(月) 17:13:06
>>125
私もです!脱毛済なのに、遠目で見たら脇毛フサフサの人みたいに黒くなってる。乳首も黒光りしてるし、首にイボもできた…産んだら戻るかなぁ涙+18
-0
-
152. 匿名 2024/08/05(月) 17:54:50
もうすぐ9ヶ月、フルタイムきつすぎる+10
-1
-
153. 匿名 2024/08/05(月) 18:14:22
子宮頸管の長さって30w以降くらいの皆さん毎回測ってる?今34wなんだけど一回も測ったことなくて🧐先生は「お腹張ってお腹痛くなったりする?ないなら測らなくていっか」で今まできてるけど1人目の時は後期に入ったら毎回測ってたような…+5
-0
-
154. 匿名 2024/08/05(月) 18:22:09
>>153
私も後期の最初くらい?に測って以来、1回も測ってないです。今36週で38週になったら測るって言われました。
急に短くなってたりしないのかな?ってちょっと不安になりましたが、体調や病院によるのかな。+2
-1
-
155. 匿名 2024/08/05(月) 18:23:59
おしっこしたいのにすぐ出ない
降りてくるのに時間がかかると言うか
つらい‥+16
-0
-
156. 匿名 2024/08/05(月) 18:26:12
自分は初期より後期がつらいタイプ、お腹重い何もしたくない‥
可能ならずっと寝てたい+17
-0
-
157. 匿名 2024/08/05(月) 18:41:55
もうチャイルドカーシートは買いましたか?
おすすめがあれば教えて欲しいです
安くて安全なのがあれば助かります+1
-6
-
158. 匿名 2024/08/05(月) 18:47:03
予定日まで10日を切りました!
このトピが最後になりそう。
なにも兆候なくて、そわそわどきどきしてます。+39
-1
-
159. 匿名 2024/08/05(月) 18:50:55
>>8
お局のせいで辞めるのもなぁ
癪じゃないですか?
復帰してお局を社会的に追い詰めたいわ+23
-0
-
160. 匿名 2024/08/05(月) 18:51:36
>>72
それは、エコーでわかるのですか?
それともなにか検査で?+10
-2
-
161. 匿名 2024/08/05(月) 18:52:37
予定日まであと28日です…ドキドキします…+2
-0
-
162. 匿名 2024/08/05(月) 18:54:55
>>39
わたしも妊娠糖尿病でインスリン打ってます。
こればかりは遺伝や体質なので受け入れるしかないです。
今日最後の内科通院終えました。通ってたところが、医師と看護師と栄養士の連携が全然取れてなくて、みんなバラバラなこと言ったり、
欲しい物伝えてたのに(血糖値測定の針とか)全然違うもの渡されたり、イライラすることが多かったので、とりあえず産前の通院がなくなっただけで嬉しい!!!!!+13
-0
-
163. 匿名 2024/08/05(月) 19:00:56
>>154
不安ですよね😭友達が2人目妊娠中に特に症状なかったのに子宮頸管測ったら切迫って診断されてしばらく入院してたので余計大丈夫なのかな?ってなってて🫠+2
-0
-
164. 匿名 2024/08/05(月) 19:23:22
31wですがここ数日眠気がすごいです。仕事にならないくらい。頭も回らない、、+8
-0
-
165. 匿名 2024/08/05(月) 19:38:31
今日から後期に入りました!
後期つわり?で数日前から胸焼けで込み上げてくるような気持ち悪さが続いています、、
でも赤ちゃんと会えるまでもうちょっとになってきて嬉しいです!
安定期からあっという間でもうすぐ妊婦生活も終わりに近付いてると思うと寂しいような気持ちです。+18
-0
-
166. 匿名 2024/08/05(月) 19:41:25
>>165
わかります!私はもうすぐ予定日なので産まれたら産まれたで楽しいんだろうなと思いつつ胎動無くなるの寂しい気持ちもあります😂+7
-0
-
167. 匿名 2024/08/05(月) 20:05:41
>>105
わかります( ;∀;)
経産婦とはいえ、お産が近づくにつれ
不安があります、、、
そして検診後の我が子の状態に全然興味を示さない夫にイライラ!
お互いに無理せず、過ごしましょうね( ; ; )+14
-0
-
168. 匿名 2024/08/05(月) 20:06:25
>>146
いつもどおり優しく迎えてくれるだけで嬉しいです+15
-0
-
169. 匿名 2024/08/05(月) 20:06:50
逆子で来週予定帝王切開の予約が入っています。
帝王切開の術後レポート動画やブログを読んでガクブルしてます_:(´ཀ` ∠):_+9
-0
-
170. 匿名 2024/08/05(月) 20:42:21
さっきお腹見たらお腹が下がってきてる!
前にズドーンって感じだったけど小さくなったように見える🤔
どんどん出産の時が近づいてきてるんだなー+13
-0
-
171. 匿名 2024/08/05(月) 21:04:28
>>162
院内の連携取れてないこと多いよね。
こっちは患者でただでさえ意味分かんないのに、みんな違うこと言うと本当に困るよね。
私、1人目産んだ後の入院中、担当の助産師さんが、「帝王切開後で辛いだろうからベッドで授乳しましょう」
というから、ベッドで授乳中、その助産師さんが席を外したときに主任助産師さんが通りかかって、「なんで授乳室行ってないの!ここじゃないでしょ!」とキツめに言われた。今なら普通に「担当助産師さんにここでやるようにいわれた」と事実を伝えればいいって分かるのに、産後メンタルでは何も言えなくて後から泣いた。辛かった。+30
-4
-
172. 匿名 2024/08/05(月) 21:05:17
>>169
思ったより痛くないから大丈夫だよ!
+3
-0
-
173. 匿名 2024/08/05(月) 21:13:43
数ヶ月前はあんなに感じてみたかった胎動が、特に今日は気持ち悪くて仕方なかった
内側からつつかれるというか引っ張られるというか…かわいいと思いたいが頻度が多いとしんどいぞ😓+11
-3
-
174. 匿名 2024/08/05(月) 21:48:41
>>147
>>110
>>143
>>92
>>95
アドバイスありがとうございます。 ほんと、どうして遠慮してしまうのだろうと目が覚める思いでした。
言うことを聞くのが当たり前になっている部分もあったのだと今回自覚し、勇気を出してこちらで用意する旨伝えました。奇譚のないご意見をありがとうございました。
+9
-2
-
175. 匿名 2024/08/05(月) 22:27:57
アイス食べたあとのドコドコ胎動がすごい!元気!胃に何か冷たいものが入ってきた事分かるのかな…?ちょっと隣が冷たいんですけどー!!って思わせてたら申し訳ない+26
-0
-
176. 匿名 2024/08/05(月) 22:34:55
>>131
正期産の時期に入ったら運転を辞めるつもりです!
近場ですが実家に帰る予定なので、上の子の保育園送迎や産婦人科の通院は親にお願いします!
上の子の時は破水からで、心配なので…+6
-0
-
177. 匿名 2024/08/05(月) 23:31:15
31週です。
今まで比較的元気な妊婦だったけど
最近眠気がすごくて買い物行くことすら億劫…
あと朝起きた時の手が浮腫みすぎてて痛い…+24
-0
-
178. 匿名 2024/08/05(月) 23:46:51
初産であと2日で予定日です。
初めて子宮口の開きを見るために内診されたんですが固くて人差し指が入るか入らないかくらいしか開いてないらしく、帝王切開も覚悟してと言われました、、
旦那に話したら今日焼き肉連れてって2時間散歩に付き合ってくれましたが、帰ってきてからお風呂沸かすまでの間、猫の猫じゃらし相手を頼んだらキレられました。もう4日間やるって言ってるのにやってません。旦那が乗り気で飼った猫なのに。
基本猫の相手も、家のことも先週までは自分でやってきました。皿洗いや料理なんかもしてくれたことないし、夫も9時17時の仕事で明後日から育休なのに、、お風呂沸かしてる間子宮口のツボ押したりストレッチがしたかった、、
皆さんの旦那さんはどこまで手伝ってくれますか?+4
-13
-
179. 匿名 2024/08/05(月) 23:56:40
>>175
私はアイスだ!うまーい!!って喜んでると思ってるw+21
-1
-
180. 匿名 2024/08/06(火) 00:21:20
健診で4Dエコーある方、赤ちゃんの顔見えてますか?中期頃からいつも逆側向いてて、手で隠してしてる感じで全然顔は見せてくれなくて😢ネットでは鮮明な画像とか見かけてワクワクしてたので、ちょっと悲しい…+7
-0
-
181. 匿名 2024/08/06(火) 00:25:41
>>173
私も痛いくらいのときあります。後期はグニョグニョ、ドンドコって感じで…中期のポコポコレベルの胎動が懐かしく感じちゃいます。+15
-0
-
182. 匿名 2024/08/06(火) 00:27:13
後期に入りそろそろチャイルドシート買わないとと思うのですが皆さん何買われましたか?
我が家はコンパクトカー(スイフト)なのですがコンパクトカーでおすすめありましたら教えて下さい!+4
-6
-
183. 匿名 2024/08/06(火) 00:29:20
>>180
うちもいつも手で顔が隠れています、、
せっかくの4Dだからお顔見たいですよねー
今日が検診なので見れるのを楽しみにします!+3
-0
-
184. 匿名 2024/08/06(火) 00:50:49
9月に出産予定です!
ベビー用品の準備は順調に進んでおりますか?
私はPigeonの哺乳瓶と、コンビの除菌じょ〜ずを購入しましたが、Pigeonはレンジ消毒NGのようですね( ; ; )
皆さんは、哺乳瓶の消毒はどうされる予定ですか?
ご参考までに教えていただけたら嬉しいです(^^)+5
-2
-
185. 匿名 2024/08/06(火) 01:00:51
>>184
1人目の時に除菌ジョーズ➕ピジョンの哺乳瓶でやってたので変わらず使う予定です。
ピジョンも前までレンジ消毒の出してたのにダメになったんですね🫢+6
-1
-
186. 匿名 2024/08/06(火) 02:11:30
>>36
28週で逆子って言われて35週で横位から頭位に治ったよ
毎回平均より少し大きめって言われてた
95%くらいは何だかんだ出産までには頭位になるらしいし、帝王切開でもかまわない派だから逆子体操もお灸もなにもしなかった
緊急帝王切開になることもあるから逆子治っても帝王切開の確率は変わらないって考えたら、逆子で一喜一憂するのもなんか違うなって思ってたけど少数派なのかな?+10
-2
-
187. 匿名 2024/08/06(火) 05:56:13
>>182
1人目出産の時にスイフトに乗ってました!
エールべべのクルットを買いましたが回転式で使いやすかったです!
今1歳9ヶ月ですがまだまだ使えてます。今回2人目産まれるのでその時に2人目も使おうと思ってます
コンパクトカーは後部座席が狭いので、エールべべでなくても回転式のものにされるといいかと思います😊+6
-2
-
188. 匿名 2024/08/06(火) 07:32:22
>>182
うちもコンパクトカーでしたが、1人目の時、西松屋のターンレジェFIXを貰ったので付けてました!
値段も悪い割にちゃんと回転もしてくれるし特に不自由なかったので今回も同じのを使う予定です!+7
-0
-
189. 匿名 2024/08/06(火) 07:54:13
>>179
横
想像したら可愛くて笑ってしまいました😂+8
-0
-
190. 匿名 2024/08/06(火) 08:02:47
今月出産で私はずーっと名前考えててタイミングみながらこれどう?と相談してて嫌なのは嫌と言ってくるけど
嫌じゃないけどーって反応の名前が2つに絞られてどっちかになると思ってたら昨日いきなりいい名前思いついたけど忘れたって言われた
ぽっと出の名前が納得いくか不安
候補になってる名前の1つに少し愛着湧いちゃってるし これまで名付けに積極的じゃなかったくせに今更候補だしてくるのにちょっとモヤっと
+14
-2
-
191. 匿名 2024/08/06(火) 08:25:48
今日、日付変わってすぐに40週1日で産まれました!
3人目ということもあり、産院に着いて2時間半と割とスムーズにお産が進みました✨
今は背中と痔が悲鳴をあげていますが、母子ともに元気で無事に産むことができて良かったです😊
このトピにいる皆さんが安産でありますように!
+44
-0
-
192. 匿名 2024/08/06(火) 09:04:47
>>191
おめでとうございます㊗️🎊痔が悲鳴をあげているということで私のいぼ痔も悪化しないといいなと思ってしまいました😂少しでも休める時ゆっくり休んでください。お疲れ様でした!+12
-0
-
193. 匿名 2024/08/06(火) 09:08:17
今週末義実家で美味しいものたくさん食べて、帰りにお気に入りのケーキ屋さんでケーキと焼き菓子買ってきます!お盆過ぎればいよいよ予定日だー😆+9
-0
-
194. 匿名 2024/08/06(火) 10:02:11
>>190
命懸けで産むのは私たちだから命名権ぐらい欲しいよね+19
-2
-
195. 匿名 2024/08/06(火) 10:20:37
二人目以降を妊娠中の方に質問です。
体重の増え方について、やっぱり一人目妊娠中に比べて緩やかだったり或いは減ったりという事はありましたか?いま二人目妊娠中なのですが一人目妊娠中と変わらないくらい食べているのに+5kgで留まっていて助産師さんに心配されてしまいました。一人目(+8kg)のときは里帰りで家事は母親にお任せ、冬で天気も悪くてあまり出歩けなかったり。今回は里帰りしないので家事や上の子のお世話でなんやかんや動いて消費カロリーは前回の比ではないと思います。元の体重がギリギリBMI25以下なので+7〜8kgに抑えて欲しいとは言われています。食事の見直しはもちろんするのですがこれから浮腫で否が応でも増えますかね?体重増加に悩んでる方もいらっしゃるにも関わらずすみません…。同じような状況の方がいらっしゃったらアドバイスなど頂けると嬉しいです。+3
-0
-
196. 匿名 2024/08/06(火) 10:21:17
>>179
わかるわかる!わたしの好物食べてるときにドンドコ動くから、そうか!うまいか!!!趣味が合うな!!!と思ってるw+19
-1
-
197. 匿名 2024/08/06(火) 10:22:23
>>178
なんも手伝ってくれないから、昨日ケンカしたばっかりです。
もう自分のことは自分でしろと突き放したところ。+6
-3
-
198. 匿名 2024/08/06(火) 10:34:27
切迫早産で2週間入院してたけど今日退院!
トイレ以外安静だったから1週間ぶりにシャワー浴びて生き返る〜!
シャワー室までの行き帰りで足は痛いし、しゃがんだら簡単に立てなくなってて衝撃🫨
筋トレしたいけどまだ36週だからあと1週間は自宅安静……筋肉戻るか不安だ……+9
-0
-
199. 匿名 2024/08/06(火) 10:45:34
愚痴です不快になったらすみません、吐き出させてくださいー。
2人目なのに予定日超過しそうでもう病んでます。何もかも上の子と違くて(当たり前だけど)妊娠期間中ずっと具合悪くて本当に限界なのに全然気配がない。
胎動もすごく激しくて不快に感じるようになってきて、今はもう自分の中にもう1人いることが気持ち悪く思えてくるまでになってしまった…。
毎日毎日気持ち悪くて吐いてるし、早く出てきてほしい。つらい。+28
-2
-
200. 匿名 2024/08/06(火) 10:45:36
上の子もいるから夫が仕事休みのお盆中に産まれてほしいなー+11
-0
-
201. 匿名 2024/08/06(火) 11:00:02
予定より2週間早めに産休に入らせてもらうことになってあと1日なのに、今日早退してしまった。昨日も9時に寝たのに体調悪すぎて頭が回らない。情けないなぁ、、+15
-1
-
202. 匿名 2024/08/06(火) 11:46:31
33週です。
そろそろ入院の用意しないとなのに
やる気が起きません…(^_^;)
皆さまは用意しましたか?+13
-1
-
203. 匿名 2024/08/06(火) 11:51:27
>>195
今何週ですか?+1
-0
-
204. 匿名 2024/08/06(火) 11:54:40
>>198
私も切迫で2ヶ月近く自宅安静中です
ずーーーっと横になってるから、妊婦検診で座って待ってる時間でさえ背中の痛みが酷い
あとめちゃくちゃ疲れやすい
寝てると全身の筋肉落ちちゃうよね
産後大丈夫なのか心配+11
-0
-
205. 匿名 2024/08/06(火) 12:08:49
>>202
今37wで先週と先々週にやっと終わらせましたw産まれたいタイミングで産まれてくるだろうからのんびりでいいやーと思ってたらギリギリになりました🤣+6
-0
-
206. 匿名 2024/08/06(火) 12:10:13
>>201
お仕事お疲れ様でした。今はとにかくゆっくり休んでください🙇♀️無理しないでくださいね💦+6
-1
-
207. 匿名 2024/08/06(火) 12:19:29
>>202
31週です。
今週からお盆休みのうちに里帰りしようと思ってるので、その荷物の準備でヒイヒイ😂
出産して1ヶ月後健診のことも考えると秋になるし長袖いるかな…上の子も一時保育で近所の保育園に通うから荷物が…とか用意してたら夜逃げレベルに笑
とりあえずカバンにセレモニードレスと産褥パンツとおくるみだけはつっこみました😂+8
-0
-
208. 匿名 2024/08/06(火) 12:46:39
たぶん破水しました!夫がもうすぐ帰ってくるので病院行ってきます!とりあえずそれまでご飯食べてますw+51
-1
-
209. 匿名 2024/08/06(火) 12:53:26
>>206
優しいお言葉ありがとうございます😭+5
-0
-
210. 匿名 2024/08/06(火) 13:33:17
今まで何事もなく順調だったのに、昨日の検診で急に血圧が140超えてしまった。
39週、明日また検査しに行きます。
結果次第で即入院と言われたのでもう頭真っ白😭💦
予定日まで1週間くらいだからもうすぐかなー?とは思ってたけど、高血圧のこと調べてたら怖いことばっかり書いてあって不安です。
家でもずっと140超え…寝てるだけなのにー!!!+20
-0
-
211. 匿名 2024/08/06(火) 13:50:08
>>178
なんでこんなマイナスついてるかわかんないけどもう猫のお世話は旦那に任せたら?猫の糞とか今更だけど妊婦って触ったらダメなやつだし赤ちゃんのことに集中していいのでは。
ためになるかわかんないけど、私は前回子宮口フニャフニャ体操っていうのをYouTubeでみつけてやって凄く効いたよ!猫のお世話は最低限で自分のやりたいこと優先していいんじゃないかな。+8
-7
-
212. 匿名 2024/08/06(火) 13:51:24
>>180
上の子は凄く綺麗にみえてたの2番目は一回もお顔みせてくれない😂赤ちゃんでもこんな違うんだなーって思ってる笑+8
-0
-
213. 匿名 2024/08/06(火) 13:56:31
>>195
39wです。1人目7キロ+で2960g2人目現在9キロ+で予想体重2800gです。2人目の方がつわりキツかったけど暑いから全然運動してないのもあるのかな。母体が体重ふえてなくても赤ちゃんの体重がしっかりあれば大丈夫じゃないかな?食べてるならめっちゃ貧血っていうこともないだろうし。+3
-0
-
214. 匿名 2024/08/06(火) 14:21:26
ノンワイヤーでもブラがきつくなってきたから、授乳用に西松屋のハーフトップ買ったらパットなくてびっくりした
ハーフトップってそういうものなのかな、知らなかった
入院中にパジャマの下に着たかったけど乳首浮くし家用かぁ+4
-0
-
215. 匿名 2024/08/06(火) 14:36:10
すみません、皆さん陣痛タクシーは何社くらい登録しますか?
登録しても夜中などは人手不足で人員が居ないときがある、出払っていてしばらく来られない、他の妊婦さんとかぶってしまう、などあるそうなので、1社だけでは心配で複数登録するつもりです。
+4
-0
-
216. 匿名 2024/08/06(火) 14:38:50
>>215
2社しかないから2社登録しました〜+4
-0
-
217. 匿名 2024/08/06(火) 15:11:46
産休入って色々したいけど本当に体が動かない😭体力無さすぎ。午前中なんとか動くけど昼から眠気も来るしこの暑さで引きこもってしまう😭郵便局行かないとだけど今日は無理だ〜明日いこう…+30
-0
-
218. 匿名 2024/08/06(火) 15:51:17
お水通しにマタニティパジャマ一緒に洗濯してしまったのですが、これはやり直しなのでしょうか。。。?+1
-2
-
219. 匿名 2024/08/06(火) 15:54:24
>>218
やり直す必要ないです。大丈夫ですよ。+19
-0
-
220. 匿名 2024/08/06(火) 15:58:00
31週、もう結構歩くのしんどいけど重い腰を上げてIKEAまで上の子と一緒に行ってきた。
まだ中途半端だったクローゼットとおもちゃ棚の整理のために箱とカゴを買ってきて、せっせと仕分けしたり断捨離したり。
赤ちゃんの頃のおもちゃとか、ちーいさい靴下やちーいさい帽子とか出てきてこれをまた使える日がくるとは…って感慨深くなったなぁ。それにしても片付けやりきって疲れた。+19
-0
-
221. 匿名 2024/08/06(火) 16:57:53
風呂キャンセル界隈が話題ですが
キャンセルしませんが、臨月の今、キャンセルしたい気持ちも多少分かってしまいますね😅
とにかくお風呂って体力使う…!!
自動お風呂・自動頭体洗い機が欲しいです…!!!+30
-0
-
222. 匿名 2024/08/06(火) 16:58:11
>>216
ありがとうございますm(_ _)m+1
-0
-
223. 匿名 2024/08/06(火) 17:22:35
>>221
分かります!お腹重いのに、立ったり座ったりかがんだりが多くて疲れる。出た後のドライヤーもしんどい。
夏だし汗とか気持ち悪いからなんとか入ってるけど、正直冬だったら毎日入らないかも…。+14
-2
-
224. 匿名 2024/08/06(火) 17:34:57
>>208です!診察の結果明日までに陣痛こなければ促進剤使って出産ということでした〜破水直後は腰が痛かったのですが遠のいていきました🤣
産まれてきたいタイミングで産まれてくると思うので今日は病院の美味しいご飯食べながらのんびりしようと思います!+18
-0
-
225. 匿名 2024/08/06(火) 17:41:42
朝、主人を見送って家事をしたら
お昼まで寝てしまう。。
32週だけどこんな過ごし方でいいのかな。。+29
-0
-
226. 匿名 2024/08/06(火) 17:48:34
>>214
母乳パッドつければ入院中も使えますよ!
+6
-0
-
227. 匿名 2024/08/06(火) 17:50:53
食べたいものがない。
でも子のために少しは食べないといけない、
妊娠糖尿病もあるから、あまり空腹時間を空けないようにしなくてはならない、
しかし食べたくない。ストレス!!
暑いから本当になんも食べたくない+14
-0
-
228. 匿名 2024/08/06(火) 18:13:09
>>157
サイベックスいいよ+0
-0
-
229. 匿名 2024/08/06(火) 18:22:35
>>185
私もその予定です!+1
-0
-
230. 匿名 2024/08/06(火) 18:23:39
明日で36週で2日前から生理痛のような痛みがちょこちょこあります
前駆陣痛なのかな?
前駆陣痛あった方いますか?
+6
-0
-
231. 匿名 2024/08/06(火) 18:29:33
>>214
1人目のとき、産院のお産セットにパッドなしの授乳ブラが入っていました。(今回も使う予定)
母乳パッド付けて使うので、浮くことはないかと思いますし、産後はみんな寝不足&赤ちゃんに全集中しているのでそんなに気にならないかも!+6
-0
-
232. 匿名 2024/08/06(火) 20:49:07
>>228
ありがとうございます
調べてみます+1
-0
-
233. 匿名 2024/08/06(火) 20:51:21
>>226
なるほど!全然気づきませんでした、ありがとうございますー!+2
-0
-
234. 匿名 2024/08/06(火) 21:02:30
>>195
2人目、30wでプラマイ0です‼︎
1人目の時は産休入ってグータラしてたので後期でかなり増えましたが今は上の子のお世話があるので常に動き回ってるせいか体重増加が穏やかで、保健指導でも「頑張ってるね‼︎」って言われました‼︎
ただ9ヶ月過ぎると息をしてても増えていくので本格的に気をつけようと思ってました💦+1
-22
-
235. 匿名 2024/08/06(火) 21:05:38
上の子が手足口病になりそこから私も感染して2週間ぶりに仕事行ったんだけどマジで疲れたぁ😅
とにかく腰が痛い😓あと少しで産休だから頑張ろ+3
-0
-
236. 匿名 2024/08/06(火) 22:11:31
>>223
わたしも冬だったら入らないかもw産休中ならなおさら!
シャワー浴びたり風呂に入るとお腹がすごく張ってしんどい+5
-1
-
237. 匿名 2024/08/06(火) 22:20:55
>>234
これ体重維持しているコメ主妊婦さんご本人に対しては心からすごい!の気持ちなのですが、
2021年にガイドライン変わった後も妊娠中に体重が増えない=理想的みたいなことを言う助産師さん(看護師さん?)がまだいらっしゃるのでしょうか…
BMI普通なら10〜13キロ増やすのが母子共に一番低リスクなお産て話だったと思うのですが(中長期的リスクも含めて)、前トピにも産院の体重管理がめちゃくちゃ厳しくて病んでる方がいたし、医療側の指導もいろいろでもうよくわかりません😂+32
-0
-
238. 匿名 2024/08/06(火) 22:38:49
33週
マイナス覚悟で。臨月入る前に…と、3歳の上の子と最後の旅行で県外のアンパンマンミュージアムへ。とっても楽しんでくれました♪
ここ2週間で果物狩り、市民プール、川遊び、映画、室内遊び場などなど詰め込みまくって、へっとへとですが😓上の子の喜ぶ顔がたくさん見れてとっても嬉しかったです☺️
夏休みあと半月ちょっと。どうやって過ごそうかなぁ。。。+40
-1
-
239. 匿名 2024/08/06(火) 23:51:19
>>225
大丈夫です✌️
わたしは、更にお昼から夕方も寝てます😴
色んな方のコメントみてると
そんな生活送れるのも
あと数週間だけなので
まったりさせてもらいましょ!!+11
-0
-
240. 匿名 2024/08/07(水) 00:25:54
>>183
>>212
まぁそのうち顔見れるかな?と思ってたら36wになってしまい…逆向きのポジションが好きみたいです。あと何回かはエコーチャンスあるはずなので、見せてくれるといいな笑+2
-0
-
241. 匿名 2024/08/07(水) 00:56:24
>>225
ゆっっくり過ごしてください☺️✨
子供が産まれたらあの時ひとり(夫婦で)でゆっくり過ごせてた時間が本当に幸せだったんだな〜とつくづく思います!
生まれたらまた違う幸せが待ってますが👶❤️+15
-0
-
242. 匿名 2024/08/07(水) 01:25:14
>>195
2人目妊娠中で35wですが初期のつわりがひどかったのもあり妊娠前から3キロ程度しか増えていないです…。
上の子の育児のストレスもあるんですかね…毎日お疲れさまです!!
助産師さんからは、赤ちゃんの体重が順調に増えていれば問題ないよ!とのことでした。+11
-0
-
243. 匿名 2024/08/07(水) 03:07:20
>>12
私も先日胎動で起こされました!
痛くはないんだけど、胴全体が揺れるほどの力で連打してくるから太鼓でも叩いてるのかと
母が寝てる時は一緒に寝ててほしい…笑
寝不足も暑さも、物理的に横隔膜を押し上げられるのも、体力すごく削られる感じしますよね
私はあと少しで産休に入れるから、それまでの辛抱なのですが+20
-0
-
244. 匿名 2024/08/07(水) 03:54:40
変な時間に起きて寝られない😓旦那がよくリビングで寝落ちするんだけど夜中目覚めても旦那が隣にいればそのまま寝られるけどクーラー勿体ないから起こしに行くと完全に目が覚めちゃってもう寝られない...お腹も痛いし今から朝までコースだな。+15
-0
-
245. 匿名 2024/08/07(水) 07:29:58
>>244
うちも。旦那が酒飲んで寝落ちをよくする。
なにかあると運転して貰いたいからお酒辞めて欲しいけど、全然やめてくれない。
クーラーもったいなくて起こしに行ってもそっからがまたぐだぐだしてる。小さなストレス+5
-2
-
246. 匿名 2024/08/07(水) 08:31:10
>>244
ちょうど今日同じ位に目が覚めてそこから寝れず、家事後回しにしてソファーで横になってます😅朝からお腹も痛いし胃はなんかムカムカする...+7
-1
-
247. 匿名 2024/08/07(水) 08:54:46
>>246
私も今日、早朝お腹痛かった
汚い話、便しながらムカムカもした
経産婦なんだけど陣痛の痛みに似てて、ちょっと練習気分だった+6
-0
-
248. 匿名 2024/08/07(水) 09:12:23
>>176
>>133
>>135
>>145
お返事ありがとうございます。
上のお子さんがいるとお迎えなどで大変ですよね💦
私は1人目なので自分の事しか考えてなかったです、すみません。
31週なのですが、まだ産まれないと思ってるけど運転中に張ることが多くてこのまま激痛になってしまったらどうしようと不安でした。
必要最低限以外は運転を控えるようにしようと思います。+5
-0
-
249. 匿名 2024/08/07(水) 09:20:05
>>245
起こしてそっからグダグダするの超わかります💦朝起きられないんだからさっさと寝ろーって感じですよね😡クーラーも勿体無いし本当イライラします!+3
-0
-
250. 匿名 2024/08/07(水) 09:26:01
予定日まであと3日なんだけど旦那が「全然気配ないよねー」だと🙄毎晩お腹は張るしちょっと痛いとこれから本陣痛か⁉️ってこっちはハラハラしっぱなしなのに。しかも「今日はBBQ日和だなー実家でしようかなー」だと。BBQしてる暇あったら早く帰ってきて上の子のお世話してくれ。予定日差し迫った妊婦の旦那のセリフか本当アホなんうちの旦那😡+13
-2
-
251. 匿名 2024/08/07(水) 09:28:22
臨月で検診が1週間に1度になったら、次回予約が取れなくなったから予約無しで行かないと😂
人気の産院だから待ち時間凄いんだよな…まぁ仕方ないから待ちます😊+13
-0
-
252. 匿名 2024/08/07(水) 09:36:54
>>251
待ち時間長いのも座りっぱもしんどいですよね💦適度に水分取ってくださいね🙇♀️+8
-0
-
253. 匿名 2024/08/07(水) 09:49:47
>>252
ありがとうございます😊+4
-1
-
254. 匿名 2024/08/07(水) 10:02:26
これから検診〜33週、逆子治ってると良いな💦+8
-0
-
255. 匿名 2024/08/07(水) 10:40:44
よく考えたら、1898年からの観測史上最も暑い夏に、人生史上最高にお腹の大きい臨月でいるわけか🤰
そりゃ暑いに決まってるわ🤣🤣!笑
そしてここの人たちは、ある意味日本で一番暑い経験をしている人たちの集まりでは!?
なんて貴重な集まり!!!+62
-0
-
256. 匿名 2024/08/07(水) 11:02:34
妊娠後期臨月ももちろんしんどいけどこの暑さで妊娠初期でつわり酷いのもしんどそうだ…+42
-0
-
257. 匿名 2024/08/07(水) 11:44:56
>>208です!今朝子宮頸管拡張材を入れて、明日までに陣痛がこなければ促進剤で出産になります!予定日まで2週間もあるのに破水したかと思いきや陣痛がこないのを見てると、せっかちでもありマイペースなのは私に似たのかなと思ってます🤣w+10
-0
-
258. 匿名 2024/08/07(水) 11:46:07
検診のエコーの時に毎回寝てて動かない😂
せっかくの4Dエコーなのに!+3
-0
-
259. 匿名 2024/08/07(水) 11:52:55
>>151
首のイボは産後2ヶ月ぐらいですぐ取れた気がします!脇も結構早かったような…ただ乳首の黒々しいのは卒乳するまでずっとでした。一瞬元の色に戻って喜んだのも束の間、第二子妊娠してまた椎茸カラーに逆戻り…+5
-2
-
260. 匿名 2024/08/07(水) 13:00:40
買い物して帰ってきて娘に焼きそば作ってたら尋常じゃないお腹の痛み💦なんとか作って横になってるけどこりゃ近くの買い物もきついな…+13
-0
-
261. 匿名 2024/08/07(水) 13:33:21
>>195 です。お返事遅くなりました。
>>203
いま33週です。まだまだこれからですかね?
>>213
それが貧血もギリギリセーフらしくて。サプリメントで補ってはいるのですが。赤ちゃんの体重は問題ないみたいです。あまり気にしなくて良いですかね。
>>234
±0はすごいですね!私も最初はあんまり増えないな?出産したら産前より体重減っちゃうかも♪なんて考えていましたが、いざ助産師さんから心配されると不安になってきました。
>>242
私より2w先輩ですね。確かに、いま上の子がイヤイヤ期&毎晩夜泣きで疲弊していたり睡眠最優先な日もたまにあります。
なんか皆さんにお返事しているうちに、あまり気にしなくて良いかも?と不安が軽減されてきました。本当にこのトピには毎度助けられています。ありがとうございます!+10
-0
-
262. 匿名 2024/08/07(水) 15:22:46
>>256
わたしは初期が夏の方が嫌かも...
まだ仕事もしてるし、周りにもあまり言えないし。
お腹大きくて暑いのもしんどいけど、仕事行かなくていいのはかなり嬉しい!!!!!+21
-1
-
263. 匿名 2024/08/07(水) 15:28:22
ついに予定日まで1週間となりました!
毎晩生理始まるときみたいな下腹の痛みで寝不足です。
規則的じゃないから陣痛とは違うんだろうな~+7
-0
-
264. 匿名 2024/08/07(水) 16:08:43
しばらく座っていたあとに立ち上がるとお腹の下半分や骨盤周りがめちゃくちゃ痛くなる〜😂
重力に引っ張られてるようなズーンとした感じ…馴染むまでヨタヨタ歩きになってしまう、一人目の時はこんなんじゃなかった気がするんだけどなぁ+21
-0
-
265. 匿名 2024/08/07(水) 16:42:53
内診ぐりぐりが痛いってことは、子宮口が固いorあまり開いてないってことなのかな。+2
-0
-
266. 匿名 2024/08/07(水) 16:56:14
>>265
子宮口開いてない、固いと言われたけど、痛くなかったですよ
なんか気持ち悪い感覚だったけど+1
-1
-
267. 匿名 2024/08/07(水) 16:56:56
>>237
マイナスだらけでびっくりしました!
私は血圧が高くBMIも若干高めなので体重増加に本当に気を付けてって言われてます💦普段の生活で特にご飯を抜いたり激しい運動は一切してないですが増やさないようにはしてますね。+5
-6
-
268. 匿名 2024/08/07(水) 16:57:46
38週なのにエコー写真がエイリアンみたい...
白黒のやつです。
というか、顔がほぼ見えなくて、
スッケスケ背骨とかばっかりです。
何が映ってるか謎エコーばっかりで、もう夫もエコー写真に興味を示さなくなってしまった+10
-3
-
269. 匿名 2024/08/07(水) 16:57:56
8ヶ月なんだけど、8ヶ月ってまだ胃も圧迫されないし食べても食べてもお腹が空くんだよな〜🥲
+16
-0
-
270. 匿名 2024/08/07(水) 19:03:36
ネットスーパー便利すぎる…スーパー近いし配送料かかるけど、お米運ぶの辛くて今日初めて利用してしまった+15
-0
-
271. 匿名 2024/08/07(水) 19:35:29
>>268
私もそうです〜
1人目は3Dだったのですが、今回は2Dエコーしかない病院なのでなんのこっちゃ分からんエコー写真ですw
3Dだと顔立ちもよく分かるけど、2Dだと産まれてからのお楽しみですよね+5
-0
-
272. 匿名 2024/08/07(水) 19:49:28
予定日まであと2週間…頑張ろう…+17
-0
-
273. 匿名 2024/08/07(水) 20:22:58
臨月すぎてる方、検診の時何着て行ってます?ワンピース?
ワンピースだとエコーの時下半身丸出しが恥ずかしいなと思ってなんとかズボンはいていってたけど、もうマタニティ用でも苦しくて、スカートは持ってないし、みなさんどうしてるのかなと。+9
-0
-
274. 匿名 2024/08/07(水) 20:32:37
もう体の色んなところが痛い。体勢が固定されたせいか毎度蹴り上げられる肋骨、お腹の重みに引っ張られる腰、体調不良からくる頭痛、椅子に座ったらお尻から突き上げられるような異物感。産んだら大変な日々が待ってるのはわかってるけど、ちょっともう今の状態もしんどい。+31
-0
-
275. 匿名 2024/08/07(水) 20:40:42
>>273
ワンピースだとお腹出すのめんどくさいから、
検診の時は必ず上下別で行ってます!
GUのパラシュートパンツのいつもより大きいサイズ買い足したからそれが出番多いです。+2
-0
-
276. 匿名 2024/08/07(水) 21:15:04
ついに臨月突入したんですが、体調が急激に悪化。
そんな中で上の子たちは夏休み満喫中で…母はヘトヘト。
ちょっと愚痴っていいですか?
上の子たちの習い事の送迎・友達の来訪対応・お泊まり会・レジャー・宿題のチェック
夏休みのイベントが例年通り行われて、疲労感ハンパない…
身体重いしキツいし頭も痛いし毎朝毎晩張るし、身体限界な気がして気持ちも滅入ってる。
勝手に予定入れる旦那にもイライラ。
いや、分かるよ?上の子たちに楽しい夏休みを過ごしてもらいたいのは私だって同じ気持ちだよ。
でもさ…妊婦なのよ。臨月なのよ。
もう精神的にも体力的にも限界だよ…
+37
-0
-
277. 匿名 2024/08/07(水) 21:19:41
陣痛来たけど遠のく場合もあるよって言われてまぁその時はその時かーと思ってのんきにスマホいじってます😂+2
-1
-
278. 匿名 2024/08/07(水) 21:26:19
>>273
後期からワンピースしか着ていないので健診も当然ワンピースで毎回下着丸見えでやってます😂
もう恥とか何もありません…体がしんどくて考える気力がないです笑+25
-1
-
279. 匿名 2024/08/07(水) 21:42:05
>>273
Tシャツとキャミワンピース合わせれば、内診台もエコーも対応出来るのでおすすめ!+5
-1
-
280. 匿名 2024/08/07(水) 22:28:51
>>273
ワンピースに膝掛け持ってってます〜!
臨月だとマタニティ用のズボンも苦しいですよね…!
あれ?これ以上サイズアップできないの?と衝撃でした…+5
-0
-
281. 匿名 2024/08/07(水) 22:39:48
>>262
初期の頃、寒い中通院するのもしんどかったけど、暑いのよりはマシだったかも。今の暑さは本当に命の危険を感じるレベル…+10
-0
-
282. 匿名 2024/08/07(水) 22:47:15
身体中がとても痒い!!!!!+14
-0
-
283. 匿名 2024/08/07(水) 22:47:22
>>268
私も最近のエコーは太ももの骨とか頭の骨?なんか丸いのとかです。説明忘れちゃうし、あとで見ても何がなんだかですよね笑+11
-1
-
284. 匿名 2024/08/07(水) 22:51:40
>>273
ワンピースで行っても、病院が足側にタオルかけてくれるから、あまり気にしてなかったです!+25
-0
-
285. 匿名 2024/08/08(木) 02:06:12
>>276
うわー、それはキツイですね!!
勝手に予定入れるってことは、主さんの事前承諾なしって事ですよね?
それ、もし主さんが今日陣痛来て生まれたら、その後は勿論予定入れた旦那さんが子供たちの対応されるんですよね?
え?丸投げ?
なら責任持てないんだから勝手に予定入れたらダメですよね+13
-0
-
286. 匿名 2024/08/08(木) 03:01:00
>>214
西松屋で買った授乳ブラ、パッドないやん!って私もビックリしてたとこです。
母乳パッドあるからまぁ乳首浮くことないかと思いつつ、普段使ってるナイト用ブラジャーから薄いパッド付け替えて入れてみました。+3
-2
-
287. 匿名 2024/08/08(木) 07:59:35
>>264
私も2人目なんだけど分かる!
加齢?2人目だから?つらいよね‥+5
-0
-
288. 匿名 2024/08/08(木) 09:41:36
33週逆子😥ぐるぐる回ってる訳でもなくずっと同じ体位でいるらしい。これから治ってくれる事あるかなー😭+6
-0
-
289. 匿名 2024/08/08(木) 10:32:29
>>266
ありがとうございます!
子宮口の柔らかさや開き具合に関わらず、個人差や医師との相性?とかで痛みは変わるんですかね。+0
-0
-
290. 匿名 2024/08/08(木) 10:42:48
朝からバタバタしててふと「あれ?今日起きてから胎動あったっけ…?」って青くなってたら動いてくれてホッとした
色々やることはあるけど、ゆったり過ごさないとダメだね
+27
-0
-
291. 匿名 2024/08/08(木) 11:05:40
2人目妊娠が想像以上に辛い。初期からずっと吐き気はあるし、お腹はドーンと出て重いし、1人目と満足に遊んであげられていない。
覚悟してたし望んだ妊娠なのに。1人目のときはこんなにトラブルなかったから余計に辛く感じるのかも。リアルでは誰にも言えない。弱音の吐き出しすみません。+47
-0
-
292. 匿名 2024/08/08(木) 11:51:28
ついに初期からお世話になってたGUのリブパンツのお腹とお尻がパツパツで恥ずかしい💦
けど上の子を追いかけたり抱っこしたりするからワンピースやスカートも現実的じゃないし🥲
みんな何着てるんだろう+4
-1
-
293. 匿名 2024/08/08(木) 11:54:23
マタニティ用のお腹に余裕があるデニム買ったんだけど無理。ワンピースしか無理。早くワンピース以外を着たい‥+15
-0
-
294. 匿名 2024/08/08(木) 11:55:41
エコー写真てすべて残してますか?
訳わかんない写真は捨てて、顔が分かったりシルエットが分かったりするものだけ残してる私はドライなのか‥+5
-0
-
295. 匿名 2024/08/08(木) 12:05:23
>>294
全部残してます!!+3
-0
-
296. 匿名 2024/08/08(木) 12:17:53
>>294
全然残してない…+1
-0
-
297. 匿名 2024/08/08(木) 12:25:27
>>294
とりあえずトツキトオカにデータとして残してはいるかな。+0
-0
-
298. 匿名 2024/08/08(木) 12:34:49
>>292
同じ理由でワンピースがあまり着られないので、ユニクロのニットのリブパンツ履いてます!
マタニティパンツはスキニーが多くて、暑い季節には向いてないですよね…+7
-0
-
299. 匿名 2024/08/08(木) 13:05:31
37w6d
朝トイレに行くと鮮血のおしるしが!鈍痛もあったけど痛みは引いた。今も鮮血が出ています。切迫早産で間に合わないかもと言われてるんですが、電話したほうがいいかなぁ…??+7
-3
-
300. 匿名 2024/08/08(木) 13:44:35
>>299
電話しましょう!
私ならそうします!!+12
-0
-
301. 匿名 2024/08/08(木) 14:13:26
>>293
ユニクロ持ってるけど、後期になってから夏だしピタッとして暑いしで履いてない。ワンピースが涼しいし楽だよね。+13
-0
-
302. 匿名 2024/08/08(木) 14:14:40
>>273
ワンピースの下に5分丈レギンス履いてます!
暑いから健診終わったら脱いで帰ります!+6
-0
-
303. 匿名 2024/08/08(木) 14:15:27
>>294
毎回多くても3枚くらいだから、残してる。ほとんど訳わからない写りだけど笑+3
-0
-
304. 匿名 2024/08/08(木) 14:56:40
後期つわりなのか気持ち悪くて冷たいものしか食べられない飲めない(T . T)→胃がもたれる→さらに気持ち悪くなる→冷たいもの…って悪循環だよね💦温かい白湯のも+15
-0
-
305. 匿名 2024/08/08(木) 16:38:43
今日は上の子を保育園送ったら昼までゲームとネットしてお昼食べてネットしてお昼寝したらお迎え時間になった。こんなのんびり過ごせるのも明日までと思うと泣けてくる😭明後日からお盆明けまで保育園休みで私も予定日すぎるから怒涛の日々が始まってしまう💦2人がある程度大きくなるまで今日みたいな日はやってこないだろうな。+18
-0
-
306. 匿名 2024/08/08(木) 17:21:21
産まれてからベビーカーを選ぶ予定ですが、AB型とB型で迷ってます。
恐らくベビーカーで出かけることが多くなると思うので、乗り心地が良さそうなAB型を購入するつもりですが、B型の方が軽くて使いやすいとよく聞くので悩んでます。
店頭ではどちらも軽く感じましたが、実際に子や荷物を乗せたら差が出てくるのかなーなんて…。
皆さんはどんなベビーカーを使っていますか?+3
-0
-
307. 匿名 2024/08/08(木) 17:29:22
妊娠38週
高血圧症の疑いがあるので早目に出産する事になりました。出産誘発剤で出産をすることになりましたが、陣痛があるものの、子宮口があまり開かず明日に持ち越しとなりました(´;ω;`)
明日も頑張ろう!!早く赤ちゃんに会いたいなー!+39
-0
-
308. 匿名 2024/08/08(木) 17:36:26
39週半ば、赤ちゃんは降りてきてないけど子宮口はもう3cm開いてるらしい。早くおりてきて〜〜+12
-0
-
309. 匿名 2024/08/08(木) 17:39:57
何だろか、なんと言っていいかわからんが
地震あった地域に出産頑張ってる方が
いてるんだろうな、と思うと
心臓がキュッとする。
語彙力なくてごめん!+60
-0
-
310. 匿名 2024/08/08(木) 17:56:14
>>309
真っ先に思いました。妊娠中に避難生活はつらいよね。この暑さだし、コロナも怖い。病院の受け入れにも影響しそうで…+40
-0
-
311. 匿名 2024/08/08(木) 17:58:21
>>8
退職?勿体無い勿体無い!!
録音機起動してもう一度同じような台詞引き出させましょう。
老い先短いお局よりも、長期的に見たら貴女の方が長く会社に貢献できるじゃないですか!+22
-0
-
312. 匿名 2024/08/08(木) 18:00:51
>>306
長々すみません💦
ベビーカーで出かけることが多いならAB型かな?
上の子は2歳8か月ですが生後1か月で買ったメリオまだ使えてます😊
都内で電車移動多いですが、特に重いとか不便感じたことないです!
B型って腰が座る6か月以降〜が多いから、それまでベビーカーなしで大丈夫ならB型でも良いかもしれないです!
(うちの子は腰がしっかり座るの10か月とかでした)
余談ですが、途中でB型のリベル買おうかと思ってましたが1歳半〜2歳過ぎまでベビーカーに乗ってくれず、、
ヒップシートを愛用してて(妊娠後はグスケット)妊娠中期に限界が来て頑張って説得してベビーカーに乗ってもらってます。+3
-0
-
313. 匿名 2024/08/08(木) 18:29:50
>>306
私も>>312さんと同じくメリオ推しです。
生後3ヶ月で購入して3歳過ぎても現役です(子が15kg未満のため)
折り畳みがネックなのでもし今買うならオルフェオもいいなあと思っています!リベルは生後6ヶ月〜なのと姿勢が気になって候補から外しました。ご参考までに!+2
-0
-
314. 匿名 2024/08/08(木) 18:33:50
>>309
分かります。
妊婦さんや、小さいお子さんが居るご家庭はさぞ不安だろうな…と心がギュッとなります。+25
-0
-
315. 匿名 2024/08/08(木) 18:44:45
昨晩は15〜30分おきくらいの痛みがあってら本陣痛につながるかな⁉️ってあまり寝れなかった😭
日中眠くてだるくて運動なんてする気にもなれず。
今晩はどうだろう...明日が出産予定日。+14
-0
-
316. 匿名 2024/08/08(木) 19:01:59
今日の15時過ぎに3120グラムの元気な女の子を無事出産しました!母子共に安産で、娘にはよく頑張ったね、やっと会えたねと伝えました☺️初期はつわりがしんどくて愚痴ったり、中期くら後期にかけて爆食いして体重増加したのもいい思い出です🤣wみなさんも母子共に安産でありますように✌️✨また0歳児トピでもよろしくお願いします!ありがとうございました!!+86
-0
-
317. 匿名 2024/08/08(木) 19:04:39
>>306
私も同じことで悩んでます!冬の間は寒くてあまり出かけないだろうし、抱っこ紐メインでいずれB型を買うか…。でも街中で対面式のAB型ベビーカー見るといいなあって思っちゃって。+2
-1
-
318. 匿名 2024/08/08(木) 19:11:21
38週で急に血圧が140程になって尿蛋白も出てきた…
ここにきて不安だなぁ+15
-0
-
319. 匿名 2024/08/08(木) 20:45:05
来週予定日なんだけど地震が怖すぎる+28
-0
-
320. 匿名 2024/08/08(木) 21:15:20
>>273です
皆さん返信ありがとうございました!
ワンピースで行ってみましたが、めちゃくちゃ楽でした…もうワンピース一択にします!
+9
-0
-
321. 匿名 2024/08/08(木) 21:34:16
普段だったらなるようにしかならないと思う方だけど、あとちょっとで産まれるこのタイミングはビビる
備えはもちろん必要だけど、あんまりニュースとか見ない方がいいかもしれないね
今回の地震とは全然関係ない地域住みだけど心臓バクバクする…+11
-0
-
322. 匿名 2024/08/08(木) 22:28:34
>>197
>>211
ありがとうございます。
診察の結果がよくなくかなり気が立っていました、、
既に2日超過してしまい、もう旦那どころじゃなくなって1日中必死にスクワット、ウォーキングしてます。
子宮口フニャフニャ体操も検索してやってみました!
皆さん、安産で順調にお産が進みますように😌
+5
-0
-
323. 匿名 2024/08/08(木) 23:14:46
かなーり珍しい例みたいですが、
陣痛中に常位胎盤早期剥離を起こしたために
緊急帝王切開にて出産しました😭✨
本当、お産は命がけだなぁとつくづく思いながら眠れぬ夜を過ごしております。。。
皆さんが安産で、無事にかわいい赤ちゃんを抱っこできますように🙏+58
-0
-
324. 匿名 2024/08/08(木) 23:54:47
>>306
わたしはAB型買いましたが、
周りはAB型レンタルしてB型買ってる人多いです。わたしもそうすればよかった...+1
-1
-
325. 匿名 2024/08/08(木) 23:55:43 ID:Pzq5W76kMB
>>319
同じく!
しかも再来週、夫が宮崎出張。+1
-0
-
326. 匿名 2024/08/08(木) 23:56:22
乳頭マッサージが苦手です。
左右5分ずつやるように言われましたが、皆さんそんなに長くやってるんですか…?+1
-0
-
327. 匿名 2024/08/08(木) 23:58:38
予定日まで1週間切ったので、改めて会社の産後手続き確認してる。
めちゃくちゃある...でもしないとお金貰えないからするしかない...
子の保険証のための書類は早めにした方がいいですよね?産院に持って行って入院中に記入して夫に出してきて貰うのがいいのだろうか+3
-2
-
328. 匿名 2024/08/09(金) 00:04:57
>>326
私も先週助産師さんに教えてもらったけど、思った以上に激痛だった。マッサージというより強くつねる感じだし、自分であんな力加減でできない泣 数回トライしたけど、痛くてそんなにやってない。+5
-0
-
329. 匿名 2024/08/09(金) 00:06:25
義父母に名前どうしようか?また変な名前にされたら困る。ってさらっと言われた。また?え?1人目の名前、別に全然変じゃないよくある名前なのに。どうしようかも何も私たちで決めるし、ムカつくなぁもう!困るってなんだよ!ほんと腹立つ!+43
-1
-
330. 匿名 2024/08/09(金) 00:39:17
>>329
なにそれムカつく!!!!!!
それ旦那さんは何て言ってるの?+17
-0
-
331. 匿名 2024/08/09(金) 01:23:43
実母も姉たちも私のお腹の子を「ベビたん」と呼びます。
この呼び方が苦手で…「ベビたんもうすぐ産まれるね❤️」などと言われると「うっ」と思ってしまう自分が居ます。
実母も姉たちのことも大好きなのに、何で私だけベビたん呼びアレルギーなんだろう。
しょーもないこと書き込んですみません。+28
-1
-
332. 匿名 2024/08/09(金) 02:11:16
>>329
え、酷すぎてびっくりしました…
口出ししてくるんじゃねーよって感じですね😱+14
-0
-
333. 匿名 2024/08/09(金) 02:13:43
>>309
本当ですよね…
みんなが無事に出産、赤ちゃんの育児ができますように…!
地震来ないで!!+19
-0
-
334. 匿名 2024/08/09(金) 02:16:42
日付跨いじゃったけど今日38wの検診だ〜💡
なんか先週と体調とか雰囲気変わってないからまだまだ産まれなさそうですねって言われそう😂
この前赤ちゃんまだすごい上にいるので子宮口触れませんでしたって言われたし😅
上の子も予定日超過で生まれる直前まで上にいてドコドコしてたから私の体質なのかな笑+9
-1
-
335. 匿名 2024/08/09(金) 05:56:24
ご飯を食べると胃が苦しくなって座っていられず横になってしまい、せっかく産休に入ったのに毎日何もできずに終わってしまいます。本当に辛い、、+18
-1
-
336. 匿名 2024/08/09(金) 06:00:07
>>329
うわぁ、感じ悪い!!!
口出してくるだけでも迷惑なのにさらにその上を行くのか...+11
-0
-
337. 匿名 2024/08/09(金) 06:03:59
ここ最近手元がゆるくて、
物落としてしまったり、こぼしてしまったりが多いのですが、
昨日はついに眉毛を誤って一部剃り落とすというしくじりをかましました😂+30
-0
-
338. 匿名 2024/08/09(金) 07:15:56
>>335
私も日によるけど、早朝覚醒するし午前中は眠くてほぼ昼寝しちゃう
やりたかったことほとんどできず1週間…
身体も重いし😂+6
-0
-
339. 匿名 2024/08/09(金) 07:47:04
子どもの名前が全然決まらない
夫と私の意見が合わなくて、ストレスに感じるレベルになってきた…こんなことで悩みたくないのに!+19
-1
-
340. 匿名 2024/08/09(金) 08:07:33
産休に入ったばかりだけど、喉が痛い。唾を飲み込むのも痛くて、ここ数日毎日3時間くらいしか寝れてない。
熱や鼻水はないんだけど、たまにすごい咳がでる。
今日か明日、耳鼻咽喉科に行こうと思う。
もうちょっとで臨月だから、はやく治したい。+4
-0
-
341. 匿名 2024/08/09(金) 08:13:00
>>326
あんまり乳首触ると子宮収縮するって言わない?
私1度もしたことない+2
-4
-
342. 匿名 2024/08/09(金) 08:13:28
>>331
めちゃくちゃわかります…
私もなんでかベビたん呼びがとても苦手です😂
ご自身の赤ちゃんを自らベビたん呼びされてる妊婦さんは全然気にならないのですが、自分の子が身内からそう呼ばれるとなんとも居心地悪い気持ちになります+9
-0
-
343. 匿名 2024/08/09(金) 08:18:10
>>329
無視無視!誰の子よ!+9
-1
-
344. 匿名 2024/08/09(金) 08:30:36
>>341
市役所の保健師は妊娠中期からやったほうが良いって言ってたけど、病院では収縮に繋がることもあるから正産期入ってからにしてねって言われた…+0
-0
-
345. 匿名 2024/08/09(金) 08:36:49
>>341
確かにめちゃくちゃお腹は張るけど、産院から
37週入ったら毎日やって!って言われたよ+0
-0
-
346. 匿名 2024/08/09(金) 09:24:31
>>341
第一子のとき37週でやったら、おしるしがきて、そのまま翌日入院、翌々日出産したよ笑
ちなみに母乳の出はよくなかったから、出産後に助産師さんにマッサージしてもらった。+3
-0
-
347. 匿名 2024/08/09(金) 09:30:41
3人目の児童手当が高校生まで3万になったからまだ2人目も産んでないのに「3人目イケるかな」って旦那に言ったらこの10ヶ月間私も辛かったけど旦那も辛かったらしくて「もう無理」って言われた笑(元々旦那は3人希望だった)仕事帰って来てから体調の悪い私の愚痴を聞いて寄り添いながら家事するのが相当辛かったらしい。自分自身にもつわりや家事育児仕事の両立であんなに辛い思いしたのにってちょっと笑ってしまった🤣つわりやマイナートラブル経済的不安さえなければ何人でも産みたいのになぁ。+23
-0
-
348. 匿名 2024/08/09(金) 10:23:03
>>341
予定日近づいたらむしろ収縮を促した方がいいって言われた。ただ痛すぎる!産前からこんな痛いことがあるなんて…+1
-1
-
349. 匿名 2024/08/09(金) 10:45:11
今朝起きたら、少し茶色混じりのゼリー状のおりもの?が……これってらおしるし?🤔上の子の時は普通のおしるしだったから分からない🧐+2
-0
-
350. 匿名 2024/08/09(金) 11:15:14
暑いよー
買い物出ただけで動悸がすごい
苦しいー+7
-0
-
351. 匿名 2024/08/09(金) 12:26:15
ごはん炊くすら嫌でさとうのごはん様々な状況‥
たるんでるよな‥でも命育ててるからいいんだ!って割り切ってる+24
-1
-
352. 匿名 2024/08/09(金) 12:26:45
来月出産予定。義父母がダルい。
・「名前考えてあげてるから」
いや、頼んでないし不要です。
・「産院にお見舞い行けないなんておかしい!」
コロナ防止で病院の方針なんだから仕方ないだろ。
お前達きたら私疲れるから逆に助かるわ。
・「産後一か月の法事でお披露目もしよう」
産後の生活や、赤ちゃんの体調によって参加するか決めるって言ったハズだが。
何で全てお前達が決めるんだよ。
旦那は「気にしないでいい」って言ってくれるけど
ホントに無理😩
+37
-3
-
353. 匿名 2024/08/09(金) 12:34:40
>>342
なんと…同じ方がいらっしゃった😭
そうなんです、他の誰かの赤ちゃんを他の誰かがベビたん呼びしているのは全く気にならないのですが、我が子をベビたんと呼ばれるとムズムズぞわぞわしちゃいます…。+8
-0
-
354. 匿名 2024/08/09(金) 13:22:34
>>352
第一子ですか?
しんどいよねー。
産後すぐ来られて授乳やらなんやらあるのに長居されたりなんやかんやあったのを思い出す‥
自分も大変な思いして産んだはずなのにおばあちゃんになるとそんなことより孫!孫!になっちゃうのかな。
自分はそうはなりたくない。
今回は生まれてから少し経ってから報告、お宮参りやお食い初めも事後報告にしようと思ってる。笑
お母さんのメンタルやられたらたまったもんじゃないから自分勝手なくらいでいいよ、がんばろう!+12
-3
-
355. 匿名 2024/08/09(金) 13:51:23
>>328
そんなに痛みがあるんですか?😢
私は助産師さんから「痛くない程度に両方5分ずつマッサージしてね」と指導を受けました。
産院または助産師さんによって力加減は全然違うんですかね…?
ちなみに、私は痛くなくても感覚が苦手でサボリ気味です。
>>341
正産期に入るとお腹を張らせた方が良いので、どんどん子宮を収縮させましょう!(運動したり乳頭マッサージしましょう!)という話をされましたよー。
+5
-1
-
356. 匿名 2024/08/09(金) 13:53:52
>>352
そこは旦那さん、気にしないで良いじゃなくて、言わないようハッキリ義両親に言ってもらいたいところですね…!
毎度毎度そういう調子だと、受け流すにも限界ありますし
旦那さんがだめなら、実両親からやんわりとでも言ってもらえないですかね…?
「色々考えて頂けるのはありがたいんですが、この子達が親になるのを私達は応援する立場だと思うんです。
助けてって要請があってから動くので良いと思います。
もう別の家庭を持ったのですし、そっとしておいてあげませんか…?」
みたいな+16
-3
-
357. 匿名 2024/08/09(金) 14:10:08
臨月に入ってからまた嘔吐するようになりました…。
妊娠悪阻の期間は本当に生き地獄すぎたけど、今もなかなかの地獄😭
でも予定日まで20日切ってるからなんとかかんとか頑張ろうと思えてます😭でも1日でも早く産みたいのが本音😭+23
-0
-
358. 匿名 2024/08/09(金) 14:14:25
全部平均値付近とはいえ、毎回頭が少し大きめなのが怖いなぁ。
すんなり産まれてくれたらいいけど…+11
-3
-
359. 匿名 2024/08/09(金) 15:48:09
上の子(小学生)2人夏休み
仲良くしててもケンカしててもうるさい😂
胸焼けとかむくみで体調悪いとイライラする+14
-0
-
360. 匿名 2024/08/09(金) 16:30:30
里帰りしない妊婦です、お盆は夫だけ県外の実家に帰省するようです。予定日まではまだ数週間ありますが、臨月なのになとモヤモヤ。
義母がお盆は帰ってくるのー?って聞いてきて、まずそこでえっ!?て、普通臨月だから来なくていいよーって言われるだろうと思ってたのでびっくり。こんなものなのかな?私の普通が普通じゃない?皆さんのところはどうですか?
義母と夫には私の実家が車で1時間以内の距離だから、大丈夫と思われてるみたい。+17
-2
-
361. 匿名 2024/08/09(金) 16:50:44 ID:Pzq5W76kMB
>>360
14日が予定日なのに、明日義実家に誘われました。
車で1時間だけど、さすがに予定日1週間切ってるし断りました(笑)+22
-1
-
362. 匿名 2024/08/09(金) 17:18:52
年齢的な問題か暑さの問題か分からないけど、身体がダルくて少し動いただけで張ってしまいます。
上の子たちの時はまだ若かったからか、もっと元気に動けてたのになぁ…と情けない気持ちに
夏休み中なのに私だけ動けず、旦那が色々頑張ってくれて、有り難い気持ち半分、独り取り残された気持ちで寂しい気持ち半分。
早く元気な赤ちゃん産みたいなぁ。+25
-1
-
363. 匿名 2024/08/09(金) 17:31:48
38週ですが、前駆陣痛がわからない。。。+10
-0
-
364. 匿名 2024/08/09(金) 17:36:58
>>354
第一子です。
すでにいる孫からは相手にされていないので、
こちらへのコンタクトが多発しています…
そうなんですよー。
年代が違うのに「昔はそんなことしなかった」とか
授乳のこととか色々うるさくて、今から憂鬱です。
コメントありがとうございます😭+9
-1
-
365. 匿名 2024/08/09(金) 17:40:35
>>356
そうですよねー。
主人も「助けて欲しい時はこちらから言うから必要以上に口を出さないで。」と伝えてくれてますが、なかなか理解力がない義父母。
私の方の両親ですか〜。
限界になったら伝えてもらおうかな。
アドバイスありがとうございます!+4
-1
-
366. 匿名 2024/08/09(金) 17:50:13
やばい
ここ3日外に出ず、ずっとゴロゴロしてる、、
ストレッチもサボってる
なんでこんなにやる気ないんだろう😂
夫が出張してるので、家事も最低限で廃人+21
-0
-
367. 匿名 2024/08/09(金) 18:22:24
>>331
私もわかります…なんかぞわぞわする+6
-2
-
368. 匿名 2024/08/09(金) 18:26:08
後期悪阻か何かわからないんだけど、お腹いっぱいに食べられなくて汁物とかお米が全部膨れる感じで食べられない。フライドポテトをつまむ程度にしてるんだけど、旦那が化学調味料沢山あるからダメ!って言ってくる。上の子と旦那のご飯ちゃんと作ってるんだからわたしが食べたいもの食べさせて欲しい。+21
-0
-
369. 匿名 2024/08/09(金) 18:26:48
>>352
あと法事で披露はちょっとありえないよねー+18
-1
-
370. 匿名 2024/08/09(金) 18:28:51
>>365
無視できないのかな?私臨月は忙しいからラインとか殆ど返してなかったよ笑+1
-1
-
371. 匿名 2024/08/09(金) 18:30:34
さっき何もない所で転んだんだけど、咄嗟に手と膝が出て四つん這いになった!!!こういう時ってお腹を守ろうとしてこういう体勢になるんだね…ビザは擦りむいちゃったんだけどやっぱり気をつけないとな。+23
-0
-
372. 匿名 2024/08/09(金) 18:57:48
>>361
横だけど、ありえないですね。お盆前後だと、普段なら1時間の道も混んで時間かかったりするかもしれないのに。ゆっくり過ごせますように。+14
-1
-
373. 匿名 2024/08/09(金) 19:06:13
>>355
力加減、病院によるんですかね?もしくは私の乳首がかたいのかも…痛すぎました😭
ストレスになっても良くないので、できる範囲でやることにします!+4
-0
-
374. 匿名 2024/08/09(金) 19:11:45
みなさん地震対策や避難準備してますか??
なにか買った方がいいのかな。。。😭+6
-0
-
375. 匿名 2024/08/09(金) 19:38:06
>>374
最低限の災害用準備はしました!何かあったときに後悔したくないので…。ラジオや寝袋を買ったりはしてないです。+2
-0
-
376. 匿名 2024/08/09(金) 20:10:13
予定日まであと4日の神奈川在住妊婦です😭
地震に驚きすぎてパニック!!
いざってときどうしたらいいのか本当にわからなくなりますね。+22
-0
-
377. 匿名 2024/08/09(金) 20:30:41
35wにきて3歳の息子のメンタルがかなり不安定に。すぐ怒るし泣くし手が出るようになってしまった。叩いたらごめんなさいは言うけど、癇癪がすごい。夏休み明けが心配。自分が妊娠してるせいで息子が不安定になってると思うと申し訳なくて泣けてくるし地震とか色々な不安が重なってこっちのメンタルやられそう🥲産後もこういうの続くんだろなぁ。穏やかに過ごしたい。+11
-5
-
378. 匿名 2024/08/09(金) 21:01:57
>>374
一応液体ミルクは買ってあります!+1
-0
-
379. 匿名 2024/08/09(金) 21:10:39
>>370
LINEもう返してないです。。
LINE返してないと主人に電話が来て、
アポなしで家に来たり…
主人も「こちらの体調も気にしてほしい。迷惑だ」と言ってくれてるんですけど、義父母は助けてあげてるって意識なのか改善せず。困ります。+7
-1
-
380. 匿名 2024/08/09(金) 21:12:05
>>371
危ない、、!気をつけてー!
+6
-2
-
381. 匿名 2024/08/09(金) 21:16:27
>>369
ですよねー。
産後1か月に丁度法事があるって言われた時点で「1か月検診で何もなければ参加出来ると思うけど難しいと思います。参加できても長居はできないですけどね。」って言ってあるのに!
こちらの都合も考えて発言して欲しい。+9
-0
-
382. 匿名 2024/08/09(金) 21:27:28
>>372
ありえないですよ!
2週間前には花火大会に誘ってきました。
こちらはコロナ流行ってるのを理由に断りましたwが、穴場で見るから!と食い下がってきました。
もちろん断りましたがw
のちに一緒に行ってた義兄がコロナにかかったと聞き、ほら言わんこっちゃない、臨月妊婦をこんなところに誘うなんて反省しろ!と思いました。+27
-1
-
383. 匿名 2024/08/09(金) 21:36:27
>>365
実両親が出てきたらややこしくなるからやめた方がいいかと、、
横からすいません。+13
-0
-
384. 匿名 2024/08/09(金) 21:47:03
>>361
1時間でも予定日近いと不安ですし、断れて良かったですね!+5
-0
-
385. 匿名 2024/08/09(金) 21:54:22
ここにいるみなさまに情報共有です!
出産前にほほえみの液体ミルクの小さいサイズを備蓄しとこうと思ってAmazon見たんですが、注文が多いのか、お届けが1-3週間後になってました💦
地震…起こりませんように😣+5
-6
-
386. 匿名 2024/08/09(金) 21:54:23
>>364
横だけど、すでにいる孫から相手にされてない時点で色々想像ついてしまいますね…
年を取ると、社会的役割や繫がりもだんだん無くなり、子供や孫に執着してしまう人もいるようですが、
彼らから相手にされるためにはきちんと礼儀を弁えていないと、相手からは老人の相手を剃るメリットが無いので、簡単に切られてしまうんですよね
老人になったときの自戒を込めて、覚えておきましょう+3
-4
-
387. 匿名 2024/08/09(金) 21:57:08
>>383
横だけど、もう充分ややこしくなって、角が立ってませんかね?
旦那さんが迷惑だとハッキリ言ってものれんに腕押しなんですよね?
事を荒立てない限り、分かってくれない人って存在しますよ
穏便に穏便に、でいつまでも改善しないとストレス貯まるのは主さんたちです+4
-7
-
388. 匿名 2024/08/09(金) 22:00:41
>>385
追記ですが、紙パックのアイクレオはまだ大丈夫そうです◎ただこっちは哺乳瓶に移し替えないといけないです。
わたしはほほえみをアタッチメント付きで購入し、備蓄にします。
お水も購入件数がすごいことになってました💦+3
-6
-
389. 匿名 2024/08/09(金) 22:05:05
32wです。
急に心臓が重たくなって動悸がしたり、息苦しくなったり、横になっても重苦しい、ご飯作るのも休憩挟まないとできないくらい最近体がしんどくなりました。皆さんも同じ感じでしょうか?🥲+19
-0
-
390. 匿名 2024/08/09(金) 22:22:08
>>388
>>385
普段から液体ミルク使用してて、こういう買い溜めを煽るようなのやめてほしいです+9
-15
-
391. 匿名 2024/08/09(金) 22:41:02
>>389
同じです!!!!
現在34wになりましたが
31?32?頃から
洗い物するのにも座りながらで
休憩挟まないとできませんでした。
赤ちゃんが降りてくると
少しずつ楽になるそうなので
あと少しお互い頑張りましょうね🥰+10
-1
-
392. 匿名 2024/08/09(金) 22:58:07
>>391
同じ方がいらっしゃって安心しました🥺!!
今が1番息苦しい時ですかね、、
そのお言葉を励みに頑張りたいと思います!
ありがとうございます✨+6
-0
-
393. 匿名 2024/08/10(土) 01:08:08
>>390
普段から使ってるってどゆこと?
妊娠後期の方じゃないの?
てか、煽りでもなんでもなくない?
もしもの時のために備えましょうって同じ新生児を迎える者同士が喚起し合って情報交換、それの何がいけないの?
液体ミルクじゃなきゃいけない理由は被災地の方とか以外はないんだから粉を使えばいいじゃん+4
-15
-
394. 匿名 2024/08/10(土) 01:22:48
>>387
実両親に言わせるなら、コメ主さんが自分で言う方がマシなのでは?+8
-0
-
395. 匿名 2024/08/10(土) 05:48:39
>>360
え、ないない。
コメ主さんが普通ですよ!
産むときはコメ主さんと赤ちゃんが頑張るしかないけど、そのサポートをいつでもできるように体勢整えておくのが旦那さんの役割でしょうに…
旦那さんの帰省中、コメ主さんは1人でもし陣痛が来たら、1人で病院に電話して入院バッグ持ってタクシー呼んで行かなきゃいけないってことですよね
なんかそういうの想像できてないんじゃないですかね…
義母の作ったごはんをぬくぬく食ってる場合じゃないぞって説教してやりたい
あとそんな想像力のない人たちの家で、仮に破水とかしたら大変だしスムーズに病院に辿り着ける気がしないから、帰省しなくて正解だと思う+15
-0
-
396. 匿名 2024/08/10(土) 05:53:42
高血圧になってしまい、予定日より早く急遽今日産むことになりました😭
不安だよ〜!不安で眠れない!!
無事に産まれるよう、パワー送ってください!!!笑+48
-0
-
397. 匿名 2024/08/10(土) 06:58:39
>>396
パワーーーー!!!!!+18
-0
-
398. 匿名 2024/08/10(土) 07:30:55
昨日なんとか無事に出産を終えました!
当日分娩室に入っても、陣痛が始まっても「本当に自分が出産をするのか?」と実感がないまま進み、出てきた我が子を見て初めて感情が溢れ出しました。
最後は吸引になってしまい苦しみもありましたが出産のプロに助けられ、痛みに弱く怖がりな自分でもなんとかなりました。
今は産後の痛みでヨレヨレですが笑
皆様の安産をお祈りしています。
ありがとうございました!+44
-0
-
399. 匿名 2024/08/10(土) 07:31:25
>>397
ありがとうございます!!!
そろそろ支度して、いってきます…
母子共に無事ですように😭
そして願わくば安産ですように😭+23
-0
-
400. 匿名 2024/08/10(土) 08:36:12
30wで一気にお腹パンパンになって苦しくなってきた💦3日くらいお風呂上がりに本当に少量下着に血がつくんだよなぁ。すぐ止まるみたいで気づいたときには血もつかない。病院に電話してみようかなぁ。+10
-0
-
401. 匿名 2024/08/10(土) 09:17:06
ついに出産予定日を迎えてしまった!つわりや切迫を乗り越えて家事育児仕事しながら無事ここまでこれたことに感謝しかない。+44
-2
-
402. 匿名 2024/08/10(土) 10:25:11
8/6 妊娠高血圧で入院からの血圧が下がらずその日に帝王切開で出産しました。
術後の痛みがキツい中で2日目から母子同室って鬼畜すぎるなと思います。せめて入院中5日間くらいは身体を安静にする期間にさせて欲しい・・+44
-0
-
403. 匿名 2024/08/10(土) 10:25:36
38w2d
胃液が上がってくるのがまだ続いてるんだけど、まだ赤ちゃんが下がってないってことなのかな?😅+9
-0
-
404. 匿名 2024/08/10(土) 11:26:57
臨月で血圧上がってるんだけど、本来夏って血圧下がる季節なんだね
冬は血圧上がって夏は下がる
確かに真冬に寒くてお風呂とかで血圧上がってお年寄りが具合悪くなるって話よく聞くわ
この酷暑の中でも高血圧とか、次の妊娠の時に仮に冬に臨月を迎えてしまったら私の血圧どうなるんだろう+4
-1
-
405. 匿名 2024/08/10(土) 12:51:25
切迫早産だったし、検診で頭触れる、もう産まれるねって言われたし、ずーっとおしるし続いてて、前駆陣痛も続いてるのに陣痛来ない😂ここまで来たら明後日予定してる計画無痛分娩までもってくれ。今日くるか?今日くるか?ってそわそわしすぎてもう心身ともにクタクタ……。+18
-0
-
406. 匿名 2024/08/10(土) 14:14:24
あと少し働いたらお盆休み!
近場の温泉の予約もとれたし、2人で過ごすゆっくり時間を満喫するぞー!
そしてじっくりおなかの子の名前を考えたり荷物揃えたりしよ!+8
-2
-
407. 匿名 2024/08/10(土) 14:49:14
>>377
うちはもうすぐ5歳だけど同じ様だよ。年齢あまり関係なく変化に敏感になるんだろうね。+8
-0
-
408. 匿名 2024/08/10(土) 14:50:46
>>379
しつこいねー!産後は実家とかには戻らないのかな?
物理的に距離を起きたいね…
ピンポン消して居留守か…+4
-1
-
409. 匿名 2024/08/10(土) 14:52:55
もう臨月なんだけどまさかの妊婦の会で会った人からアフタヌーンティーのお誘いが!!お互い37週くらいなんだけど、、産後のママ友付き合いも考えてしまう+3
-7
-
410. 匿名 2024/08/10(土) 14:54:20
>>393
私も1人目の時普段から外では液体ミルクを使ってましたよ!別に災害時のみと決められているわけではないしいいのでは?+14
-1
-
411. 匿名 2024/08/10(土) 14:55:49
妊娠してから特にここの広告ダメになった。
特に思春期の子?にお母さんがおっぱい飲みなさい、みたいに言ってるマンガの広告吐き気がする+18
-1
-
412. 匿名 2024/08/10(土) 16:12:09
>>409
臨月でアフターヌーンティー食べきれる?お茶も飲むし、お腹パンパンになりそう。少なめならいいけどね…+2
-1
-
413. 匿名 2024/08/10(土) 16:23:16
妊娠高血圧為、38週で陣痛誘発剤を使いましたが2日間やっても本陣痛に行きませんでした(´;ω;`)三連休挟んでしまったので三日間お休みして、また火曜日から再開です(´;ω;`)+16
-0
-
414. 匿名 2024/08/10(土) 16:27:01
入院して改めてお医者さんや助産師さんや掃除の方や食事の方など沢山のスタッフの方達が24時間常に働いてくれていることに気が付かされました。
本当にすごいお仕事です。これも入院しなければ気が付かなった🥲︎本当に感謝です。全国全ての病院で何万人の人達が支えてるんだろう...
人は人に支えられてるって感謝しかありません。+43
-0
-
415. 匿名 2024/08/10(土) 17:40:15
36週
パチンコばっかりで金遣い荒く家計を苦しめる夫、暴言(舌打ちしてクソが!と)はいて私の貯金取り崩させようとする うちにお金の余裕は一切ない
義母は私が臨月なの知ってて往復二時間の義実家に息子を呼びつけるし
本当につらすぎる 誰か助けて+9
-5
-
416. 匿名 2024/08/10(土) 17:45:36
33週。
昨日から腰が痛すぎてトイレ以外動けない…。
これ、治るの?
もしお産になっても腰が痛すぎて力めないよ…!+1
-3
-
417. 匿名 2024/08/10(土) 17:51:17
>>415
とりあえず今は赤ちゃんを
無事産むことだけを考えて…と
思うけど、そんなことがあると
心穏やかにいれないよね
もしかしたら、もう考えてるかもだけど
赤ちゃんいてるのに、そんなことする人と
一緒にいて幸せかい??
色んな事情があるんだろうけど
保健師さんと面談ない??
そこで相談すれば市役所に繋げてくれると思うよ!+26
-0
-
418. 匿名 2024/08/10(土) 18:46:22
39w5d 今朝早くに出産しました。
おしるしから5分で破水、破水から3時間で陣痛開始、分娩時間5時間で安産でした。
後期つわりにかなり悩まされたりしましたがここに書き込むことで救われました。皆さんの安産を願ってます!
とりあえず個室は最高だなと思いました。+59
-1
-
419. 匿名 2024/08/10(土) 19:08:29
出産報告多くて羨ましい~😭❤️
わたしも早く我が子に会いたい!!!
39週で昨日検診でしたが、
子宮口が全然開いてない、厚い、向きもまだ、とのこと。
とにかく運動してください、おっぱいマッサージしてくださいと😭+22
-0
-
420. 匿名 2024/08/10(土) 20:02:03
産んだらこのだるさや圧迫感しんどさから解放されるかと思うとめちゃくちゃ楽しみ!あと数日の辛抱だ💦+22
-0
-
421. 匿名 2024/08/10(土) 20:17:04
>>420
めーっちゃスッキリだろうね!
体重とか血糖値とか気にしなくて良くなるし…
早く生んじゃいたい気持ちと、まだお腹の中で愛でていたい気持ちと半々です♥+20
-1
-
422. 匿名 2024/08/10(土) 20:29:20
>>411
AdGuardとかBraveとかの、広告ブロックの拡張機能おすすめします!
子どもの前でスマホ使うことも考えたら、害悪な広告は表示されないのが一番なので!
+5
-2
-
423. 匿名 2024/08/10(土) 20:40:59
39w0d
12000歩あるいて暑くてヘトヘトだけど妙にスッキリしてる!
早く出てきておくれ〜〜〜+14
-1
-
424. 匿名 2024/08/10(土) 20:54:33
>>409
良いじゃん❣️
産まれたら優雅にアフタヌーンティー楽しめないから是非楽しんできてほしい!+7
-3
-
425. 匿名 2024/08/10(土) 21:56:46
13日に入院の予定なんですが
血圧が150を余裕で超えるようになりました。
150,160いったら連絡してねと医師に言われてるのですが
もし前倒しで入院になったら土日だから高くつくかも?とか
あと3日で入院するしなあとか考えて
まだ連絡できてません。
明日、病院に一報いれたほうが良いですかね😭?+1
-20
-
426. 匿名 2024/08/10(土) 21:58:39
>>423
すごすぎない?パワフルだなぁ+8
-2
-
427. 匿名 2024/08/10(土) 23:24:31
>>425
土日だから高くつくとか言ってる場合じゃないと思う。。
一刻も早く連絡しよう!
脅すようで申し訳ないけど数分、数時間で赤ちゃんの事態が急変することあるよ。
妊娠高血圧って赤ちゃんの命はもちろん貴方自身の命も危なくなるんだよ。
ここまで大切にお腹で育ててきたのに何かあってからでは一生後悔することになるよ!+34
-1
-
428. 匿名 2024/08/10(土) 23:51:03
>>427
ありがとうございます!
病院に連絡して指示をもらおうとおもいます+16
-0
-
429. 匿名 2024/08/11(日) 00:02:22
>>396
無事に出産しました!
血圧が一時180を超えて危険でしたが、なんとか母子共に健康です😭
みなさま、パワー!!ありがとうございました!!!+49
-0
-
430. 匿名 2024/08/11(日) 00:07:10
>>414
本当に心強いですよね
第一子を出産した時、本当にありがたいし心強くて、退院するの怖くなってしまったよ+10
-2
-
431. 匿名 2024/08/11(日) 04:59:24
鈍い痛みがずっと続いて眠れなかった😭
明け方になり痛みも引いてしまったし、やっぱり前駆陣痛でもないのかな...
赤ちゃんも夜中にどこどこ暴れまわるので、結構昼夜逆転生活です+8
-0
-
432. 匿名 2024/08/11(日) 05:20:38
愚痴です。遠方の義両親が退院後すぐ自宅に来ることが決定しました
入院中は夫のみの面会だから仕方ないのだけど、こちらから声かけする前に、会いに行くからね!とのこと。夫の返事はありがとう!でした
新幹線の距離だから泊まるんだろうか…元々苦手なので産後すぐってキツイなぁ
正直後期に入ってから体調安定しないし、高血糖とか色々気にしててストレス溜まってるので泣きそう
赤ちゃんには会ってもらいたいし、新生児見たい気持ちも分かる。ただお伺いもなくグイグイ来られるのが嫌な気持ちになってしまった
ちゃんと産めるのかも不安なのにストレス増やさないでほしい、私から来て欲しいタイミング伝えたかった+29
-2
-
433. 匿名 2024/08/11(日) 05:29:02
35w1d
上の子の時は撮らなかったマタニティフォトを撮りに行きました。
マタフォトなんて1番縁が無いと思っていましたが、今回の自分の妊婦姿の写真が無さすぎること、家族3人の姿を残したかったこと、最後の妊娠だろうことが決め手でした。
家族しか見ないけどとても良い思い出になったので第二子以降の妊婦さんこそ元気のあるうちにオススメしたいです!上の子が鬼ほど可愛い!行ったスタジオは50データで18000円でした。+17
-2
-
434. 匿名 2024/08/11(日) 05:50:23
>>432
それは嫌ですね…
そもそもそんな大事なことを、主さんに相談もせずありがとうで返してしまう旦那さんもどうかと思いますし、産後の奥さんの状態を気遣わないまま、勝手に行くことにしてしまう義両親もどうかと思います
今後も同じようなことをされると困るので、私なら助産師さんとか産婦人科医の先生とかに相談して、せめて旦那さんには産後の奥さんの状態を説明してもらい、奥さん第一に考えるように忠告してもらいたいと伝えますね
そもそも体調悪いときに、気を遣う人と会いたくないのは当たり前の話です
旦那さんだって、大病したときに上司に家に来て泊まってもらいたいですかね?+20
-0
-
435. 匿名 2024/08/11(日) 06:00:34
>>434
そうですよね!!夫、即答でありがとう!来てくれるんだ〜みたいな感じで私は唖然としながら苦笑いでした。気持ち理解してもらえて嬉しいです
夫はお産について、みんな産んでるから大丈夫だよ!と楽天的に考えているみたいで私の気持ちの半分も理解できないんだと思います。自分の立場に立って考えてほしいですよね
退院後の体調など自分でも分からないし、まず授乳が上手くいくか等に集中したいんだけどな
とりあえず、産後のボロボロ加減がどの程度かも分からないし、泊まるのだけは遠慮してもらうように伝えようと思います。喧嘩になりそうだけど、、、
次の健診で先生か助産師さんにも相談してみたいです+15
-4
-
436. 匿名 2024/08/11(日) 06:31:58
>>435
横ですが、夫ー!
みんな生んでるから大丈夫だよ、ってお前は生まないだろっ!
励ましのつもりかもしれないけど、もっと妻のこと気遣ってほしいですね
金玉でも腫れればいい!(下品ですみません)
義母も孫フィーバーなんだろうけど、産後すぐは遠慮しましょうよくらい言って欲しいですよね
+27
-4
-
437. 匿名 2024/08/11(日) 07:02:52
お腹が張る〜
無理しないようにって先生言うけど上の子いるとゆっくりなんて無理だよー🥲+16
-0
-
438. 匿名 2024/08/11(日) 09:50:20
>>413
辛いよね。私一人目高位破水からの誘発剤4日やった。2、3分間隔で陣痛計振り切れるほど痛いのに本陣痛に繋がらなくて子宮口2.5センチですと毎回言われて心折れた。
メンタルにくるよね。
でもいずれ産まれる!今はしっかり寝て食べて体力つけてね!+12
-0
-
439. 匿名 2024/08/11(日) 10:00:12
>>435
ヨコですが、夫!!!
せめて一言聞いてから返信してくれ。
泊まるとか絶対やめてほしいよね。ホテルに泊まってもらえるよう伝えて、夫の小遣いから出そう。
無理だよ、迎え入れるのは。掃除、布団準備、ご飯等々、義両親は自分でやるとかお構いなくとか言うだろうけど、こっちが気になるんだっつーのって話だよね。+11
-5
-
440. 匿名 2024/08/11(日) 11:52:22
>>435
先生や助産師さん頼る前に自分でビシッと夫や義両親に言うべきでは?
何度言っても聞いてくれないなら先生に相談してみても良いのかもしれないけど…+18
-0
-
441. 匿名 2024/08/11(日) 12:27:07
>>407
ありがとうございます。小さいながらに色々考えて葛藤して我慢したりしてるんだろうなと思うと申し訳なく思ってしまって💦何歳になっても不安はありますよね。あまり悲観的になりすぎないようにします!+5
-0
-
442. 匿名 2024/08/11(日) 13:00:28
>>440
横ですが、自分で言っても聞いてくれないなら、助産師さんたちプロを頼りましょう!
妻が何言っても聞かない人もいますし、プロに言われてようやく聞く人もいますので+5
-6
-
443. 匿名 2024/08/11(日) 13:29:32
おしっこがうまく出ない
尿意があってトイレ行っても全然出なくて、でも尿意はなくならなくて
多分そのせいでむくみがひどいし困る…+16
-0
-
444. 匿名 2024/08/11(日) 13:57:35
>>438
どうもありがとうございます!
最初は1日目で生まれるだろうとしか考えていなかったので、まさか2日目もうまくいかなくてびっくりしました。私も2、3分おきに陣痛が来るのに本陣痛にならなくて、2日間は陣痛の予行演習をしたと前向きに考えています(笑)
気長に会える日を待ちます❀(*´▽`*)❀+11
-0
-
445. 匿名 2024/08/11(日) 16:20:52
9月10日くらいの出産なんだけどまだまだ暑いよね?
赤ちゃんの退院着、上の子の時の長袖じゃ暑いよな。
半袖の買うか‥+14
-0
-
446. 匿名 2024/08/11(日) 17:26:05
>>405
です。ソワソワする日々が続きましたが、38w2dの今朝陣痛がきて、病院ついてから2時間半で生まれました!超スピード安産!やっぱり経産婦✕切迫だとはやくなると実感😂これから出産の皆さんも、安産をお祈りしております🙏+28
-0
-
447. 匿名 2024/08/11(日) 19:00:52
早く陣痛きてほしくてお腹張ってると「おお!良い感じ!もっと張れ〜」って思ってしまう😂+4
-0
-
448. 匿名 2024/08/11(日) 19:06:57
>>422
ありがとう!、+0
-0
-
449. 匿名 2024/08/11(日) 19:10:40
>>437
ほんとそれ!今日も、上の子と朝からセミ取りに3時間歩き回ってその後家のプール!自分は入らないけど庭に出して水汲んで後片付けまで…赤ちゃんも疲れそう。+6
-1
-
450. 匿名 2024/08/11(日) 19:12:12
>>445
9/8予定日ですが半袖を準備してます!+5
-1
-
451. 匿名 2024/08/11(日) 19:43:25
>>432
妊娠後期から体調も思わしくなく、産後の赤ちゃんの状態や自分の予後がどうなるか分からない状況です
その中で新幹線で遠方からお越しいただいてもお構いもできず申し訳ないですし、お越しいただく日にちについては、こちらから状況を見てお声がけさせてもらえないでしょうか?
(赤ちゃんのことは早く見て欲しいのよ!っていう説明を続ける)
みたいなことを、今からでも言えないかな??(私も文章力ないから、これで良いのか自信ないけども)
我が家は退院翌日に、里帰り先の私の実家に親戚連れて来たよ…
大人数で来られて私も母もてんやわんやで、正直とーっても迷惑だった
夫は構わなくていいよ、休んでればって言うけど、立場的にそういうわけにいかないじゃん…っていうね
あなたから言いづらければ、ご主人から言ってもらっていいと思う+23
-0
-
452. 匿名 2024/08/11(日) 22:43:05
変な時間に寝て起きてしまった 昼寝したり、夜は寝付き悪かったり、生活リズムぐちゃぐちゃだ…+27
-1
-
453. 匿名 2024/08/11(日) 23:23:29
>>452
分かります。生活リズム崩れますよね。
でも、産後も崩れるから練習練習、仕方ないって思いましょ!+15
-0
-
454. 匿名 2024/08/11(日) 23:26:24
>>445
私は、まだ日焼け止め塗れないしなぁと
退院着長袖にしてみた。+2
-2
-
455. 匿名 2024/08/12(月) 00:19:35
>>454
病院から家までタクシーか自家用車だろうから、日焼け気にするほど日差しに当たらなくない?+7
-0
-
456. 匿名 2024/08/12(月) 01:38:38
妊娠性痒疹になり体はボロボロ、旦那と喧嘩して心もボロボロ、最近眠れないし、明るい未来が見えない。マタニティブルーなのかな。つらい。+20
-0
-
457. 匿名 2024/08/12(月) 05:47:21
明け方痛みで目が覚めて陣痛かなと思って2時間経過💦何となく痛みが遠のいてしまった予定日プラス2日目の朝...明日が予定日超過初の検診だから内診ぐりぐりされそう。おしるしも何もないけど明日朝くらいに陣痛くるといいなー+15
-1
-
458. 匿名 2024/08/12(月) 07:27:25
予定日を1週間ほど超過して、今朝やっとおしるしが来ました。
明日から誘発での入院予定だけどもしかして早まるかなー。
助産師さん曰く、台風が来る時はお産が増えるそうです。
予定日付近の方やこれから出産の皆さん、一緒に頑張りましょうね!+40
-1
-
459. 匿名 2024/08/12(月) 08:32:08
帝王切開のため明日から入院。緊張してそわそわして落ち着かない!あと少しで赤ちゃんに会える!楽しみ!+33
-1
-
460. 匿名 2024/08/12(月) 09:43:23
2人目だけどどれくらい早く産まれるのかな?
今36週、生まれる兆候もないけど…。+20
-0
-
461. 匿名 2024/08/12(月) 10:29:06
臨月に入って、何があるかわからないからとお盆休みはどこにも行かず家で過ごすことにしたんだけど、旦那だけ実家に帰って貰えばよかった
休み前は自分も1人じゃ不安だからいてくれれば心強いと思ってたんだけどね
この暑さの中意味もなく外出したくないんよ…生きてるだけでしんどいのに
旦那的にはせっかくの長期休みだから、家にいるだけなのつまらないって気持ちは分かるんだけどね+18
-0
-
462. 匿名 2024/08/12(月) 11:37:27
旦那実家から15日はお墓参りに来なさいと言われた
片道1時間弱、、
もうその頃には予定日1週間前なのに、、(´Д`)
私の実家は夫に墓参りに来いとか言わないのにな〜
会ったこともないご先祖様のお墓参りにこのタイミングで呼ぶか??
一応今度の検診の結果次第で行くか決めるって夫には話したけどさ〜(´Д`)ハァ+23
-1
-
463. 匿名 2024/08/12(月) 11:46:52
>>12
私も酸素のボンベ?(駅伝とかでゴールした選手にシューってやってるやつ)ほしいくらい、息苦しさがある時がある。17キロも太ったことに問題があるんだろうけどさ。+9
-0
-
464. 匿名 2024/08/12(月) 11:47:34
>>462
えー、嘘でも病院からNG出たって言ってやめといた方がいいよ。道路も混むかもだし、お墓なんて暑いし最悪倒れるよ…。涼しい時間に行くと虫に刺されるし。+38
-0
-
465. 匿名 2024/08/12(月) 11:49:23
>>29
私も同じことで迷ってる。
上の子は1月だから冬物だけでよかったけど、秋だとまだ暑い日もあるかもしれないよね。去年なんか11月くらいまで暑かったし。でも長袖しか買ってなくて、いまセールだし2〜3枚いるかな?と悩んでる。+5
-1
-
466. 匿名 2024/08/12(月) 11:53:34
>>35
私、あんまりわかならくて…チクチク痛いかもしれない。いや、これは大の方かな?とか思ってトイレとか行ってたら、気づいたら5分間隔だった。
上の子と同じ病院だから、あんまり陣痛わからなくてって正直に伝えたらいつもと違うなと思ったら連絡してくださいって言われたよ。
あらかじめちょっと病院に言っておいてもいいかも!
+1
-0
-
467. 匿名 2024/08/12(月) 12:10:43
>>462
絶対に臨月は無理しないほうがいいです!
ご先祖様も大事ですがこれから産まれてくる赤ちゃんと母体が第一優先!!
1週間前なら産気づく可能性もあるし、今回はお断りでいいと思います。産後、落ち着いたらあらためて赤ちゃんお披露目&お墓参りさせてくださいって感じで理解してもらえないですかね?+29
-0
-
468. 匿名 2024/08/12(月) 12:19:11
おとといの深夜に
腰とお腹がじわじわ痛くて、全然眠れなくてこれは前駆?!と思い、
昨日もそんな感じで、そろそろ入院?!と思って家事をぶわぁー!っと片付けたのに
今日になって、普通の胎動、普通にちょっと張るくらいになってしまった...あと2日で予定日。
そわそわする。そもそも前駆陣痛も陣痛もどんな感じなのか未知すぎて...+25
-1
-
469. 匿名 2024/08/12(月) 12:39:54
予定日まであと3日!全然気配なし!
前より歩くと張りやすくなったかな?くらい。
上の子は満月や新月付近に合わせて産まれて来てるので、今回もと思うと予定日超過しそう🧐
最近ちょっとした子どもや夫の言動行動でイライラしてしまう💦+10
-0
-
470. 匿名 2024/08/12(月) 15:02:31
めちゃくちゃ不器用なので、沐浴が不安でたまりません。
スキナベーブなら最後に綺麗なお湯での掛け湯が不要だと聞きましたが、実際に使ってる方はいらっしゃいますか?
赤ちゃんは皮脂分泌が盛んなので、洗浄力の弱いスキナベーブより石鹸で洗ってあげた方が良いとも聞きますし迷ってます。+7
-1
-
471. 匿名 2024/08/12(月) 15:20:29
明日検診なんだけどお盆休みの影響でめっちゃ食べてる🫠色んなのたくさん貰うし仕方ないよね🫠笑+14
-0
-
472. 匿名 2024/08/12(月) 15:22:08
>>470
マイナス貰うかもしれないけど、私は全然お母さんがやりやすい方法でまずはいいと思うよ。何か不都合があれば変えていけばいいから。
あまり知らずにピジョンの沐浴剤で一歳までベビーバスでお風呂やっていた者です。+9
-0
-
473. 匿名 2024/08/12(月) 15:52:55
>>470
あまりスキナベープはよくないって聞くよね💦
でもやりやすいやり方でいいんだよー!
私も1人目の時、背中を洗うのに赤ちゃんをひっくり返す事がどうしても出来なくてひっくり返さないで洗ってたし‼︎慣れて来るとパパパッとできるようになるよ😊+4
-0
-
474. 匿名 2024/08/12(月) 15:59:25
>>470
スキナベーブも普通の泡ソープも用意した!最初は慣れないだろうからスキナベーブにして、その後は状況にあわせてどっちも使うつもり。+1
-0
-
475. 匿名 2024/08/12(月) 16:20:16
>>470
ベビーバスではなくてベビーマットで洗うというのもおすすめです!
1人目の時にベビーバスで片手で支えながら洗うのが大変だったんですが、マットに変えてからは両手が使えるし普通の泡のベビーソープで洗い残しとかも心配ないしで良かったです!
リッチェルのひんやりしないおふろマットというのを新生児から使ってました!+8
-1
-
476. 匿名 2024/08/12(月) 16:21:23
>>470
私も沐浴うまくできるか不安 首が座らないうちは絶対に頸椎やらないように気をつけて!って両親学級で言われて怖い+3
-0
-
477. 匿名 2024/08/12(月) 19:06:38
>>475
私もこのピンクのマットを生後8ヶ月くらいまで使ってました!便利ですよね。今回も使います!
新生児期はベビーバスで沐浴+マットで洗う、そのあとはお風呂(浴槽)+マットって感じで使ってました+7
-0
-
478. 匿名 2024/08/12(月) 20:39:18
>>461
めちゃくちゃ分かる。
家にいてもらえるの安心と思ってたけど
旦那の分の食事とか気にすることも増えて面倒w
どこも出掛ける予定ないし良いよねって
義実家と明日食事いくことになったし…。
え…ダル…。勝手に行っておいでよ。
どこも行きたくないんだよ。+13
-0
-
479. 匿名 2024/08/12(月) 20:44:53
朝起きたら下着もパジャマ濡れてて
破水かと思ったら尿漏れだった34週の朝。+14
-1
-
480. 匿名 2024/08/12(月) 20:48:42
>>455
車内でもUVフィルター貼ってないガラスは日焼けするよ!
空調効いてるし、おくるみしないなら長袖でもいいかもね。+3
-7
-
481. 匿名 2024/08/12(月) 22:06:16
>>479
私もベッドが濡れててそれでドキッとして起きたんだけど、隣の旦那の寝汗だったことあった+7
-0
-
482. 匿名 2024/08/12(月) 22:23:33
予定日前日に義母から地元の盆踊りに誘われた。
行くわけがない。
旦那は行くらしい。もう好きにしてくれーーーーー
酒さえ飲まずに連絡付けばもうなんでもいいわ+22
-0
-
483. 匿名 2024/08/12(月) 22:24:45
>>481
旦那さんの汗っかきレベルすごいw+4
-0
-
484. 匿名 2024/08/12(月) 22:26:25
>>482
義母って地域の盆踊り本気で楽しいと思ってるのかね?
うちの義母も誘ってきたよ💦
もちろん断ったけどw+2
-0
-
485. 匿名 2024/08/12(月) 22:45:07
予定日超過2日目だけど遂に陣痛始まった気がする💦お腹の張りが凄いしぐーって下っ腹に力が入る。まだ痛みはそれほどじゃないけどこのまま出産できるといいな。+27
-0
-
486. 匿名 2024/08/12(月) 22:59:45
>>484
本当にw
うちの義実家の盆踊りなんて、出店もないのに、なにが楽しいんだか
こっちからしたら知らない地域の盆踊り、出店もない、楽しいわけがない+5
-0
-
487. 匿名 2024/08/12(月) 23:26:47
妊娠してから義父母苦手になってきた。
子が産まれたらもっとウザくなるんだろうな。
そう思ってしまう自分もイヤだ。
旦那のこと育ててくれたのは義父母なのに。+27
-0
-
488. 匿名 2024/08/12(月) 23:37:59
>>487
わたしもです。
義父は無害ですが、もう義母と義祖母がとにかく嫌になってきた...
気を遣ってます感出してるけど、余計なことしすぎで嫌になる+18
-0
-
489. 匿名 2024/08/13(火) 00:39:56
>>484
横だけど、見ても楽しくないし、臨月の妊婦が踊るわけもないしなんで誘うんだろうね。+6
-0
-
490. 匿名 2024/08/13(火) 02:21:52
寝れなくて携帯触ってたら
123便の飛行機事故の記事があって
ずーーーーと読んでる。
今までは、少し胸の痛む程度だったことが
妊娠してからは親目線で考えたりして
めちゃくちゃしんどくなる…
けど、胎動凄くて寝れないから
ずっと携帯触ってしまう🤧
+7
-9
-
491. 匿名 2024/08/13(火) 04:30:04
なんか義母世代って、予定日以前は37週過ぎてても早産だと思ってる節ないですか?
だから臨月でも生まれないでしょって思って色々誘ってくる義母いるのかな?と、ここの書き込み見て思いました
うちも一人目が38週で生まれてて、それ知った義母が「あー、持たなかったんだ」とかって残念そうに言ってきたことあって、内心「??」だったから+16
-0
-
492. 匿名 2024/08/13(火) 06:23:10
予定日直前ですが産まれる気配がありません。
また、ここにきて胃の調子が悪くなったのか薄っすら気持ちが悪い&ゲップが出るようになりました。
横になって寝ようとすると、胃液が上がってきそうになることもあり苦しいです…。+18
-0
-
493. 匿名 2024/08/13(火) 08:54:03
>>491
あー、そういう理由なのかもしれないですね。
わたしはお盆だから、集まりとか重視してるだけなのかと思ってました。+6
-0
-
494. 匿名 2024/08/13(火) 09:17:06
>>486
横だけど、お嫁さん連れ歩いて、もうすぐ孫が生まれるの、臨月なの〜って近所の人とかに見せたい?のかもなって思った…+7
-0
-
495. 匿名 2024/08/13(火) 09:21:17
>>491
そう思うなら、なおさらそっとしといてほしいね😂+3
-0
-
496. 匿名 2024/08/13(火) 09:21:52
32週、昨日の夜から突然足が浮腫んで足首がゾウさんみたいに💦
前回の妊娠は出産直後に浮腫みがおさまらなかったけど、今回はもう?
お腹の皮膚がヒリヒリして痛いし、静脈瘤も出来たし、胎動もすごい激しいし、お尻もめちゃくちゃ痛いし、上の子のお世話もあるし、地味にしんどいかも。+6
-0
-
497. 匿名 2024/08/13(火) 09:27:25
>>487
ほっといてくれるのも優しさだよね。+4
-0
-
498. 匿名 2024/08/13(火) 09:28:11
>>494
田舎はありそう!+6
-0
-
499. 匿名 2024/08/13(火) 09:55:53
31w
初めて今日お顔を見せてくれた😂
ずっと頭が大きいって言われてて正面からのエコー見たら上の子と同じ頭の形してた😂産む時また苦労するな〜笑
+6
-1
-
500. 匿名 2024/08/13(火) 10:19:18
>>470
私も超不器用でこれからの育児で不安なことは多いです!
沐浴もその1つ。両親学級で沐浴指導を見たときに、あ、これは無理せず自分のやり方でやろうと心から決めました😅
沐浴の試験とかあるわけでもないので、やりやすいようにお互い頑張りましょう。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する