-
501. 匿名 2024/08/10(土) 23:15:48
>>291
関係ないけどこの佐々木さん、「女の園の星」ってまんがに出てくる先生に似てる。
(さっき広告に出てきて思わず)+2
-3
-
502. 匿名 2024/08/10(土) 23:24:02
>>6
台詞の日本語が美しい。物語がすごく良く出来ている。+7
-0
-
503. 匿名 2024/08/10(土) 23:35:11
>>114
嫌だったら観なければいいのにね。ネットとか匿名の手紙とかで批判する人って日常に旦那さんとかお父さんの不倫や浮気で悩んだことあるひとなのかなぁ?私はそういうのないからドラマはドラマとして楽しんで観てるけど。あくまでもドラマだし。+7
-0
-
504. 匿名 2024/08/10(土) 23:45:09
>>483
「ここ噛んで~!」+0
-0
-
505. 匿名 2024/08/10(土) 23:59:18
>>441
セリフ合わせに付き合ってるのかと思ったけど、そうではなさそうね。既婚者はまずいよね。+2
-0
-
506. 匿名 2024/08/11(日) 00:00:39
>>49
私は大石静先生のドラマしかほとんど観ないけどふたりっ子は面白いけど私には明る過ぎる。オードリーの方が好き。リアルタイムで観てた時は音楽の溝口さんって人のサウンドトラックが発売されてて時間が経てばみんな忘れてしまうのに誰が買うんだろうと思ってたけど今になると買っておけば良かったと思う。なんか砂に水がしみていくように心に沁みていく。+7
-3
-
507. 匿名 2024/08/11(日) 00:09:05
椿屋の茶室が1番ホッとすんのに神戸行って大丈夫なんかな
+8
-0
-
508. 匿名 2024/08/11(日) 00:10:21
トラちゃんがタイガーになってたw
来週も楽しみ+13
-0
-
509. 匿名 2024/08/11(日) 00:15:38
>>506
音楽担当の溝口肇さんの「世界の車窓から」大好きだからサントラも聴いてみたいけど、今でも販売してるのかな?+6
-0
-
510. 匿名 2024/08/11(日) 00:22:45
>>442
滝乃と麻生がお互いに初婚なら上手く行ったのかなぁ?+5
-0
-
511. 匿名 2024/08/11(日) 00:33:51
>>71
大竹しのぶさんってすごい。一つのドラマの中で春夫と映画見に行った時は娘って感じで椿屋切り盛りしてる時はもうちょっと年齢が上がった感じで椿屋を美月に任せて結婚してからは背中が丸くなっててもっと年齢が上がっておばさんになった感じ。ますますファンになった。+3
-1
-
512. 匿名 2024/08/11(日) 00:44:35
>>35
朝ドラオードリーまた観たいってみんなに言ってた頃「あああの若い堺雅人と佐々木蔵之介が出てるやつでしょ?」って言われてたけど私はリアルタイムで観てた時はその二人の記憶はほとんどない。大物俳優さん達がたくさん出ててすごーく上手かったイメージ。+8
-0
-
513. 匿名 2024/08/11(日) 00:49:36
>>414
花尾先生の私生活に興味がある。+11
-0
-
514. 匿名 2024/08/11(日) 00:53:26
>>459
DVDで出して欲しい。この作品めちゃくちゃ好きだし。+3
-0
-
515. 匿名 2024/08/11(日) 00:56:21
>>141
ええ?私は毎日頑張ろうと思えるんだけど。+6
-1
-
516. 匿名 2024/08/11(日) 00:57:58
>>62
それ観てみたい。+0
-0
-
517. 匿名 2024/08/11(日) 01:12:48
>>481
同感。やめときゃよかったのに。+5
-0
-
518. 匿名 2024/08/11(日) 01:21:14
>>433
ええ!めっちゃ楽しみ。教えてくれてありがとうございます。+4
-0
-
519. 匿名 2024/08/11(日) 01:25:58
>>505
私も大石先生の言うように人を好きになるのに倫に外れたなんてあるのかと思う。+3
-0
-
520. 匿名 2024/08/11(日) 01:40:00
>>310
滝乃にホントにピッタリなのは春夫だったんだと思う。無理しないでホントに自分らしく生きられたのは春夫。+1
-2
-
521. 匿名 2024/08/11(日) 08:29:36
美月の女将は似合わないという春夫、
花尾流に言うと「風情がない」ということかな。
と、思ってたらここで滝乃の「ママのことあんじょう頼むで」という余計な一言🥺+2
-0
-
522. 匿名 2024/08/11(日) 08:34:51
>>504
どこ噛むの?+0
-0
-
523. 匿名 2024/08/11(日) 08:40:03
梓、医者には守秘義務ってあるんやで
ベラベラ喋りなや+8
-0
-
524. 匿名 2024/08/11(日) 08:47:11
1週間分まとめて見れるのはいいんだけどOPは1回だけでいい+13
-0
-
525. 匿名 2024/08/11(日) 08:55:27
>>499
ジョーは今も大京の大部屋俳優やってるのかな。今更だけど、「夢死郎」は「眠狂四郎」から来てるんだね。「剣聖」の元ネタって何かあるのかなと検索していて気がつきました。wikiにエロ先生(モデル)の名前も。
眠狂四郎(ねむり きょうしろう)は、柴田錬三郎の剣豪小説シリーズ、その主人公の剣客。1956年から『週刊新潮』に『眠狂四郎無頼控』として連載開始し、五味康祐『柳生武芸帳』と並んで剣豪ブームを巻き起こし、たびたび映画化、テレビドラマ化、舞台化された。
『大菩薩峠』(中里介山著)の主人公机竜之助に端を発するニヒル剣士の系譜と、柴田の作風を貫くダンディズムが融合した複雑な造形がなされている。転びバテレンと日本人の混血という生い立ちによる虚無感と、平然と人を斬り捨てる残虐性を持ち、豊臣秀頼佩刀と伝わる愛刀「無想正宗」を帯び「円月殺法」という剣術を用いる。映画評論家の佐藤忠男が指摘するように歌舞伎の伝統では恋愛するのは二枚目で、立役は恋愛しないことになっているのが西洋の騎士道と違うところで、このシリーズは明らかにその伝統を破っている。+3
-0
-
526. 匿名 2024/08/11(日) 09:12:24
今回初見で、若い頃の堺雅人と佐々木蔵之介が出てると聞いて見始めたら、大竹しのぶのキャラクターが怖すぎて脱落しそうになった
その後も何度か脱落しそうになったけど、そうなるたびに堺雅人か佐々木蔵之介が出てきて今に至ってる
特にこの二人のファンというわけではないけど、この二人が出てなかったらちょっともたなかったわ
作品のファンの人にはごめんなさい
+25
-0
-
527. 匿名 2024/08/11(日) 09:15:01
祐さんにあんなに優しくされてるのに何が不満なのー?+22
-0
-
528. 匿名 2024/08/11(日) 09:24:14
側から見れば、滝さんは祐さんに大切にされていると思うけど、何かが満たされないって分からなくは無い…。+18
-1
-
529. 匿名 2024/08/11(日) 09:43:13
>>460
459ですが今週の春夫最期の回を見れてなかったので、ドラマ内で『ローマの休日』の実際の映像を使用してた事を今日知りました。その他日本映画や長嶋茂雄さん、嵐寛寿郎さん、、、確かに権利関係大変ですね泣、、+5
-0
-
530. 匿名 2024/08/11(日) 09:48:59
滝乃が何が不満かどうしたいのか、どうすれば幸せなのかわからない
けど滝乃はこういう人であるというのはわかる
幸せ、みたいな曖昧なもんでは人生を測ったらアカンってことかな
+12
-0
-
531. 匿名 2024/08/11(日) 10:01:26
>>525
眠狂四郎の市川雷蔵がホントに素敵なのよね+1
-0
-
532. 匿名 2024/08/11(日) 10:07:06
晋八にも滝乃にも恋愛相談される花尾先生+15
-0
-
533. 匿名 2024/08/11(日) 10:27:44
>>500
美月は、掛軸を風情を楽しむ物とは思ってないんだよ。
ただの茶室の飾り物で、季節に合わせておけばOKって感じなんだと思う。だから、季節を先取りするとか、お客様に合わせるなど全く考えていないと思う。
+15
-1
-
534. 匿名 2024/08/11(日) 10:34:02
>>529
オードリーの再放送に時間が掛かったのはそこかも知れませんね
すべての版権元との調整
インターネットの発展で2000年前後から二次使用料をきちんと取るようになった記憶があります+11
-0
-
535. 匿名 2024/08/11(日) 10:55:14
>>500
よこ
お茶室の軸は文字のことが多い
その文字で 季節感を表す
図柄なら、山水や静物画など色味の淡いもの
植物なら 花のついていないもの
すぐそばに生花をいけるのだから、
掛け軸にまで花があると うるさい
前回 滝乃が訪れた時は、竹の図柄の軸 だった
脇に涼しげな花を生けてあり、それを見て 滝乃は完璧やと言った
今回は桜の掛け軸をかけた
色味の薄いしだれ桜 ではあったが、 季節の先取りもさることながら そもそも 花の軸
滝乃は書き置きに、「乾山の立葵図に替えとき」と 書いていたが あんな賑やかな花 茶室にふさわしくないと思う
滝乃の指示と聞いたら、花尾先生ガッカリすると思う
+5
-0
-
536. 匿名 2024/08/11(日) 11:43:14
>>500
美月にとっては、掛け軸はカレンダーの絵柄のような月替わりなんだろう。
+7
-0
-
537. 匿名 2024/08/11(日) 11:43:52
>>535
滝乃もセンスがないってこと?+5
-0
-
538. 匿名 2024/08/11(日) 12:20:14
センスはこれが正解というものでもないけど、
花尾先生からみても滝乃が完璧というものでもなかったのでは?
+3
-0
-
539. 匿名 2024/08/11(日) 12:22:54
>>538
滝乃はセンスはないけど、風情があったのかも。+8
-0
-
540. 匿名 2024/08/11(日) 12:29:10
いずれにしろ、滝乃は椿屋そのものだったけど、美月は形をなぞるだけで心が入っていないってことでは?
掛け軸以外にも多分あるんだろうね
美月は内心嫌嫌やってるから仕方ない+16
-0
-
541. 匿名 2024/08/11(日) 12:38:13
お茶は「わびさび」で引き算の美学
+4
-0
-
542. 匿名 2024/08/11(日) 12:42:40
>>506
ふたりっこは朝ドラ向きだけど、オードリーは夜の方が向いてるような気がする+7
-0
-
543. 匿名 2024/08/11(日) 12:55:35
椿屋が呪物みたいになってて笑う+10
-0
-
544. 匿名 2024/08/11(日) 13:05:13
>>484
網の衣装はサムライだったような?+3
-0
-
545. 匿名 2024/08/11(日) 13:21:12
>>543
呪物だよ~
椿屋に関わった人って誰も幸せになってないやん
君ちゃんだって、朗らかでもっと幸せになれるはずなのにさあ
若い時にお見合いでもさせてあげれば、子だくさんの賑やか家庭を築けたかもしれないのに
椿屋からお嫁に出す、でも相手は自分で見つけなさい、身分違いの相手は許しません、ていう椿屋のシステムなんとかして+14
-0
-
546. 匿名 2024/08/11(日) 13:23:34
>>543
晴明を呼べ!+4
-0
-
547. 匿名 2024/08/11(日) 13:24:31
>>531
「眠狂四郎」「市川雷蔵」と言う名前を知っているぐらいで全く見たことないなので「夢死郎」に全然ピンと来てなかったです。時代劇に詳しい人はわかってたでしょうね+2
-0
-
548. 匿名 2024/08/11(日) 13:30:41
滝乃、過去のセンス
出典:stat.ameba.jp
(>>493盆略点前はこの時)+3
-0
-
549. 匿名 2024/08/11(日) 13:36:10
>>525
そうなんですね
必殺がモデルかと思っていました+2
-0
-
550. 匿名 2024/08/11(日) 13:45:37
>>503
大石静の「セカンドバージン」再読したんだけど、「フリン」の甘美な時間を味わった分の代償は払わせていると思った。そして「心の終身刑」が出てきました!+1
-0
-
551. 匿名 2024/08/11(日) 14:24:21
>>528
一緒に暮らし始めた頃、子供のおままごとに見えた
いつまでも続かないなこれはと。
椿屋の女将としてあらゆることに気ぃはって生きる生活と雑草もええもんやと荒れた庭を見るゆとり?のある生活
これじゃ退屈するのは火を見るより明らか
ユウさんはそれをわかってたから椿屋の女将でいて欲しかったはず
つか滝乃が幼すぎるよね・・・
ユウさんと段違いだわ
ユウさんは女将でいてくれるのを条件にしたら良かったのにね
ん?2人は籍を入れてたんだっけ??
同棲だけ?+14
-0
-
552. 匿名 2024/08/11(日) 16:06:56
>>551
同棲て…アホなこと言わん⤵といて
結婚したえ
クレジットも 麻生滝乃になってるえ+27
-0
-
553. 匿名 2024/08/11(日) 16:48:01
滝乃が女将引退して急に面白くなってきた
ドン底まで堕ちてやっと家族が再生し始めてヒロインが動き始めた感じ+8
-0
-
554. 匿名 2024/08/11(日) 16:56:24
>>549
「事件」が起こったのは「必殺仕置き人」の時ですし、そちらかも知れないですね。「夢死郎」の名前は「眠狂四郎」をアレンジしているんじゃないかと思います。+5
-0
-
555. 匿名 2024/08/11(日) 17:02:23
>>552
滝さんは現金派とちゃうかったんか?誰の影響や?+2
-5
-
556. 匿名 2024/08/11(日) 17:07:17
>>555
クレジットタイトル(credit title)、略称クレジット(credit)は、複数の人物が関わる視覚的な作品で、作品名表示(タイトル)に次ぐ名簿の一種である。出演者(キャスト)、裏支えの製作・制作者(スタッフ)、製作・制作に携わる企業・団体などの名称を、字幕などを用いて作中のいずれかに表示する。+10
-0
-
557. 匿名 2024/08/11(日) 17:45:41
>>552
しっかり入籍してはったんやw
ごめんねその辺り歯抜けで見落としててww
あほなこと言うたわぁww
つかユウさん思い切ったわね…+8
-0
-
558. 匿名 2024/08/11(日) 17:55:40
>>502
台詞が綺麗っていうのめっちゃ分かる
上品で詩的なんだけど、ポエムくささがない
いい意味で、他のドラマにはない感じがある+11
-1
-
559. 匿名 2024/08/11(日) 17:57:25
>>512
あんなに出番多いのに、ほとんど記憶にないって
ある意味すごいねw
あの役なら知らない役者が演じててても覚えてるわ+6
-2
-
560. 匿名 2024/08/11(日) 18:23:26
>>526
私も君ちゃんの藤山直美さんと杉本さんの堺さん幸様の蔵之介さんの存在は脱落せずに見れた要因にかなりなってました
でも次第にストーリーにもだんだんハマっていって最終回まで脱落することなく見れそうです+24
-1
-
561. 匿名 2024/08/11(日) 18:55:34
>>533
元々はお嬢ちゃん出し、付け焼き刃の女将だからそこまで気が回らないと思う。
気だけ強くなっていて、半分意地で女将やっていますって感じがする。
あんなギスギスした椿屋では泊まる気にならない。+10
-2
-
562. 匿名 2024/08/11(日) 19:46:27
今大分前の、大京映画が映画から撤退するあたりを見てるけど
あの占い師の尼さん?なんであんなに信奉してるのかなー
当たってたことないような…+3
-5
-
563. 匿名 2024/08/11(日) 19:49:28
>>526
大竹しのぶが怖くて脱落しかけるの分かるw+13
-0
-
564. 匿名 2024/08/11(日) 20:55:29
>>531
市川雷蔵主演のシリーズ(1963年 - 1969年):大映京都製作。全12作。映画化作品としては他のシリーズ作品よりも圧倒的に多く、雷蔵の代名詞となる当たり役だった。+2
-0
-
565. 匿名 2024/08/11(日) 21:42:01
>>560
>>563
佐々木蔵之介と藤山直美は第1週目から出てたけど、大竹しのぶが赤ちゃんの美月を強奪して椿屋に部屋を作ったり渡り廊下を作ったり、とんでもない理屈でやりたい放題するのがもう怖くて怖くて…
とりあえず堺雅人が出てくるまでは頑張ろうと思って見てました
頑張った甲斐があって、今めそめそ泣くしのぶが見れています+23
-0
-
566. 匿名 2024/08/11(日) 22:20:00
>>526
大丈夫ですよ!朝の連続ホラー小説って言われてたくらいだからw
私は藤山直美さん目当てで見始めたけど、滝乃のあまりのクレイジーぶりに目が離せなくなり録画までしてみるようになりました。
誰一人として共感できるキャラがいないけど、なぜか面白い。
うどんを乗せて川を泳いだり女装するジョーを見たときは見続けてよかった!と心底思いましたよ。
+23
-1
-
567. 匿名 2024/08/11(日) 23:05:40
ほんまなんでこんな中毒性があるんやろ+18
-1
-
568. 匿名 2024/08/12(月) 01:20:24
>>526
正直2週目くらいまではつまんないなと思ってました
美月が小学五年生になって君ちゃんと布団部屋で心を通わすようになったくらいからハマり出したかもです
やっぱり君ちゃんのキャラは良かったなぁ〜
でも滝乃を筆頭に癖のある変なキャラたちにもなんだかんだ愛着湧いたような気もします+11
-0
-
569. 匿名 2024/08/12(月) 07:21:23
愛子さんの着物いいな+21
-1
-
570. 匿名 2024/08/12(月) 07:23:12
お、やっばり曜子とはまだ続いてたか
結婚までいくかな?+12
-0
-
571. 匿名 2024/08/12(月) 07:24:33
もみじねえさんとこは友禅染め屋なのか?+10
-0
-
572. 匿名 2024/08/12(月) 07:25:34
印刷屋の胆管がんとかもあるしなあ
梓頑張ってるね+14
-0
-
573. 匿名 2024/08/12(月) 07:28:59
幹先生、晋八あおりにきた+15
-0
-
574. 匿名 2024/08/12(月) 07:29:46
幸様、シンパチのこと気に入ってるんやな
優しいやないの
殺陣師戻らんかいな
あー!!
それでオードリー抱きしめたんか!
煽り方、流石すぎる幸様!+23
-0
-
575. 匿名 2024/08/12(月) 07:30:03
幸さま(佐々木蔵之介)色気ある+31
-0
-
576. 匿名 2024/08/12(月) 07:30:16
なるほど、そういう事か+8
-0
-
577. 匿名 2024/08/12(月) 07:30:41
晋八、幼稚すぎる+17
-0
-
578. 匿名 2024/08/12(月) 07:30:53
美月が「おかあちゃんはいつの間にか近くに人がいないと生きれない人になってしまった」みたいな心の声言ってて、愛子さんに厳しい世界だな、、、+16
-0
-
579. 匿名 2024/08/12(月) 07:30:57
>>571
普通のサラリーマン家庭はないのね+5
-0
-
580. 匿名 2024/08/12(月) 07:32:25
>>575
若い佐々木蔵之介いいわね~
+21
-0
-
581. 匿名 2024/08/12(月) 08:00:42
>>557
ユウさんがプロポーズしはったからね
ユウさんは椿屋に命かけてる滝乃に惚れたんや
そういう滝乃しか見てないわけやし+9
-0
-
582. 匿名 2024/08/12(月) 08:03:00
>>526
あなた以外も同じようなもんだから、心配しないで+4
-1
-
583. 匿名 2024/08/12(月) 08:14:43
>>578
愛子さんに椿屋を手作ってもらってるんだから、美月ももう少し優しくしてあげたらいいのに
佐々木家に寝に行けなくても、他にも慰めようがあるでしょうに+23
-0
-
584. 匿名 2024/08/12(月) 08:21:29
>>582
今日も、ラストの幸様のシーンで明日が楽しみになりました+14
-0
-
585. 匿名 2024/08/12(月) 08:31:26
晋八が殺陣師に戻らないのはどうして?
杉本に怒ってるから?
美月のそばに居たいから?
美月が映画の世界に戻ると言ったら、あっさり「じゃあワイも殺陣師に戻る」と言いそうなので、美月が一番の理由なのかな?
じゃあ美月は、晋八に嫌われるぐらいにバッサリ振ってあげないといけないね+20
-0
-
586. 匿名 2024/08/12(月) 09:20:44
>>583
「手作って」ではなく「手伝って」の間違いでした
すみませんでした+3
-0
-
587. 匿名 2024/08/12(月) 09:23:18
>>565
なんかおめでとう^^
+7
-0
-
588. 匿名 2024/08/12(月) 09:35:13
>>563
話が全く通じない相手が自分より立場が上の隣人ってすごく怖いわ
病む前に引っ越すしかないのに
全部春夫のせい+17
-0
-
589. 匿名 2024/08/12(月) 09:37:29
>>526
私も同じです。
特に佐々木蔵之介が良い…。光る君もそうだけど、カラッと明るくて豪胆な役がすごくハマるね。
+21
-0
-
590. 匿名 2024/08/12(月) 09:45:42
>>567
ツッコミどころかケチ付けながらでも観てはる人も居てはるしね+5
-0
-
591. 匿名 2024/08/12(月) 10:19:23
晋八を煽るつもりで美月を抱きしめたのかと思ったら 、美月にも発破かけてた幸様
「何をそないに耐えなあかんのや? 」
「不幸やろ?オードリー」
展開がよくわからないけど、キャー!幸様 素敵
晋八おいてけぼりw
+26
-0
-
592. 匿名 2024/08/12(月) 11:13:35
滝乃は「あなたのため」と言うけど芯からイケズ体質よな
珈琲にこだわる人のパンにマーガリンて嫌がらせやん+12
-0
-
593. 匿名 2024/08/12(月) 11:47:55
>>565
オードリーが小学生のころからみ始めたから、初めの方すごく見たい
オンデマンドにもないのかな+4
-1
-
594. 匿名 2024/08/12(月) 11:48:47
>>589
イケメンてわけじゃないのにな+8
-2
-
595. 匿名 2024/08/12(月) 11:50:26
>>592
滝乃分かっててやってたの?
それなら性格悪過ぎるわ
滝乃は椿屋でコーヒーもパンも出したことがないから全然理解できないのかと思ってた
ああ、でも椿屋に泊まりにくる先生も、たまにはコーヒーぐらい飲みたくなるよね
ドラマには出てこないけど、そのぐらいは出してるのかもね+10
-0
-
596. 匿名 2024/08/12(月) 12:13:21
>>436
お滝はん。自分の言う事をどれだけ聞いてくれるかで相手を判断したらあかんよ+13
-0
-
597. 匿名 2024/08/12(月) 12:57:52
>>592
美月が椿屋でご飯と味噌汁の和食の朝ごはん
滝乃が祐さんとパンとコーヒーの洋食の朝ごはん
対比が鮮やかで面白いね+19
-0
-
598. 匿名 2024/08/12(月) 13:14:41
もみじ姐さんのお父さんって性格似てるね。+6
-1
-
599. 匿名 2024/08/12(月) 13:16:56
>>578
愛子さんは春夫とお見合いさえしなければ、全然違った人生を送れたのにね
滝乃に目をつけられたのが運のつきだったね+24
-0
-
600. 匿名 2024/08/12(月) 14:41:47
>>578
未亡人になって寂しいお母さんあるあるだと思う。
でも、愛子さんはいつまでも子供に依存してはいけないと頭ではわかってて、
美月も梓もそんな母に巻き込まれてはいない、
いい親子関係だと思う。+14
-0
-
601. 匿名 2024/08/12(月) 14:46:41
>>578
ママは体調よくないのかな?元々椿屋でずっと働いていたのだから、ママが女将にあるいは美月の次に偉い人になってになってバリバリ仕事に打ち込んでもいいくらいなのに+13
-0
-
602. 匿名 2024/08/12(月) 15:02:15
>>600
子に依存するのはもちろんいけないけど、それなら美月も愛子さんに手伝ってもらうのをやめなきゃね
美月は育った環境のせいか、晋八くんのこともだけど、人に何かをしてもらうのは当然のように受け入れて、そのくせ自分が人に何かをしてあげることはしない人だと思うわ+23
-1
-
603. 匿名 2024/08/12(月) 15:13:35
>>601
それもまた荷が重くならないようになんじゃないかな?
美月の支えになっている事が愛子さんの支えでもある。+3
-0
-
604. 匿名 2024/08/12(月) 15:25:04
+16
-0
-
605. 匿名 2024/08/12(月) 15:30:13
梓は京大病院の近くに部屋を借りて住む方が楽なのに、自宅から通ってるのは愛子さんへの優しさからだと思うわ。太秦から京大病院って、同じ京都市内でも公共交通機関で行くのは結構めんどくさいよ。夜遅くなるなら尚更ね。
と現実的な事を言ってみたけど、太秦から流れ橋まで走って行ける朝ドラなので、絶対にそうとは言い切れない。+26
-1
-
606. 匿名 2024/08/12(月) 15:37:19
晋八は絶対にないなと思わせるところに、さらなる駄目押しw
滝乃が戻ってこなくてよかったとか、先代女将を今の女将の前で悪くいうのはアウトだね。
+9
-0
-
607. 匿名 2024/08/12(月) 17:01:40
>>602
美月はいきなりの女将稼業をこなすので精一杯、ママや晋八の気持ちを思い遣る余裕はない。立ってる者は親でも使え状態。梓も研究や仕事忙しくてママのことかもてる暇ないねん+9
-4
-
608. 匿名 2024/08/12(月) 17:33:54
>>604
高田次郎さんか
「あかんたれ」の憎たらしい分家さん+4
-0
-
609. 匿名 2024/08/12(月) 18:08:31
>>593
椿屋の庭で赤ん坊を抱っこする滝乃。月を見ながら、
「美しい月、と書いてみづきや。美月のことはおかあちゃまがずーーっとまもってあげる」
タイプライターに向かって仕事中の春夫に目ん玉剥く愛子。
「もう我慢できないわ!美月はあたしの子よ!滝乃さんはあたしから美月を取り上げる気よ!」
「滝さんは家族なんやから面倒みてもろたらええやないか・・」
「あたしは美月とこの家出て行きます!」+7
-0
-
610. 匿名 2024/08/12(月) 19:21:30
>>510
上手くいかなかったと思う
滝乃と麻生の過去の恋愛は、叶わなかったからこそ美しい思い出になってると思う
麻生と前妻との結婚生活は15年ほどで、前妻が亡くならなかったらもっと続いていたし、今も仲良くやっていたかもしれない
前妻は滝乃と正反対の外へ外へと行くタイプ
麻生には前妻みたいなタイプが合ってたんだと思う
小説家とピアニストの芸術家同士でお互いを尊重してただろうしね+26
-0
-
611. 匿名 2024/08/12(月) 19:34:17
>>578
電話をしてる愛子の後ろ、お布団が二組並んで敷いてなかった?
梓と並んで寝てるとしたら愛子はちょっと病んでるかもしれんね
一人が怖いんだろな
愛子と一緒に映画に行くことを拒否して一人で死んだ春夫が悪い+20
-1
-
612. 匿名 2024/08/12(月) 22:09:53
>>602
ジョーや杉本にお弁当つくって持って行ってなかったっけ?+5
-0
-
613. 匿名 2024/08/13(火) 01:30:16
>>612
それは恋愛感情からの行動でしょ
相手のためというよりは、どちらかといえば自分のためでは?+13
-1
-
614. 匿名 2024/08/13(火) 05:20:30
>>589
今回のオードリー再放送が初見なんですが、初めて佐々木蔵之介の良さがわかりました!
幸様の役がピッタリでとっても素敵
軽妙洒脱な話し方でその場の空気をサッと変える存在感で、華がありますよね+32
-0
-
615. 匿名 2024/08/13(火) 07:15:08
>>607
この年齢の姉弟ならそれが真っ当だと思う。
美月の他人の好意善意を堂々と受ける姿はやはり滝乃の影響かな?
+8
-0
-
616. 匿名 2024/08/13(火) 07:20:18
>>611
あの時の春夫の拒否は酷かったね
『ええわ』って即答だった+12
-0
-
617. 匿名 2024/08/13(火) 07:20:55
シンパチ重過ぎる・・・
+10
-0
-
618. 匿名 2024/08/13(火) 07:23:58
>>616
あれは酷いと思った
その上1人で死んでしまって
当てつけかとさえ思った+16
-1
-
619. 匿名 2024/08/13(火) 07:25:49
もみじ、演技に見える+1
-2
-
620. 匿名 2024/08/13(火) 07:26:21
もみじ姐さん
流石に身内の命掛かってるとなれば
必死なるよね+11
-0
-
621. 匿名 2024/08/13(火) 07:26:33
>>617
ママも重いわ+9
-2
-
622. 匿名 2024/08/13(火) 07:30:24
>>621
ママは鬱かね?
かなり病んでる気するね+20
-0
-
623. 匿名 2024/08/13(火) 07:31:48
>>614
新聞観てた時の横顔が綺麗でビックリした
+17
-0
-
624. 匿名 2024/08/13(火) 07:41:38
愛子心配。布団よいしょよいしょくっつけてたね+23
-0
-
625. 匿名 2024/08/13(火) 07:48:38
美月は晋八に、あんただけは絶対ない、友達でもない、うちとあんたは格が違う、二度と来るな、ぐらい言えないものかね
やりがい搾取を続けるのは良くないよ+25
-1
-
626. 匿名 2024/08/13(火) 08:31:04
友禅の職人さんて本当にあんなに 筆を舐めまくるんだろうか?+15
-0
-
627. 匿名 2024/08/13(火) 08:36:49
>>585
晋八くんが今日幸さまに言った事が本音なら、私も金魚鉢で余興でもやってろと思うわ+5
-0
-
628. 匿名 2024/08/13(火) 08:46:21
京友禅の染料と膀胱癌に 因果関係については、京大病院 泌尿器科で1966年から 研究され始めていた。
ドラマ内は今 81年なので15年ぐらい時代を遅らせてると思う。
放送の頃 2000年には 原因物質も特定されていて 、その染料を扱う企業には作業員の経皮吸収を防ぐための防御 させるように義務付けされていた
( 防塵マスクとかゴム手袋とか)
それでもある工場では作業員40人のうち 5人が膀胱癌になり 裁判になっている。 それが 2015年の話。つい最近。
ドラマがもっとヒットしてたら、 企業側の意識も変わってたかもしれない。
+22
-0
-
629. 匿名 2024/08/13(火) 10:04:49
>>628
あれだけ筆を吸いまくってるのを見たら、かえって経皮吸収なんか大したことないと思ってしまうかも
+9
-0
-
630. 匿名 2024/08/13(火) 10:14:15
>>626
「友禅 がん」で検索したら京大医学部の研究が出て来たよ(1989年)+11
-0
-
631. 匿名 2024/08/13(火) 10:22:32
>>616
春夫が映画や「ローマの休日」への思いを語ったことってあった?美月に「オードリー」って名前を付けた理由とか?+10
-0
-
632. 匿名 2024/08/13(火) 11:29:07
>>631
滝乃はアン王女なんだ!
今気づいたわ+2
-0
-
633. 匿名 2024/08/13(火) 11:30:48
>>627
晋八の美月への思いが重すぎるし気持ち悪い。もし美月が錠島と結婚したらどうするつもりだったんだろう。そしてそんな晋八の気持ちをよく知ってるのに利用してる美月も何だかなー。
滝乃カムバック!+17
-0
-
634. 匿名 2024/08/13(火) 11:37:09
80年代にもなったら、傷を隠すメイク技術も進歩してたよね+9
-1
-
635. 匿名 2024/08/13(火) 11:41:34
うどん屋に大部屋仲間集合
みんな まだ近所に住んでるのだろうか
曜子もいたね
梓は結婚する気でいるのかな
24から28まで付き合って捨てられたら きついだろうな+15
-0
-
636. 匿名 2024/08/13(火) 12:22:06
>>624
おかしくなった人の表現が独特だね
ホッチキスバッチバチ留める春夫とか+16
-0
-
637. 匿名 2024/08/13(火) 12:25:26
>>599
隣人が頭おかしくて娘を取り上げられるとか、春夫がその隣人に執着してテコでも引っ越さないとか、お見合いじゃ分からないよね+11
-1
-
638. 匿名 2024/08/13(火) 12:29:10
>>627
晋八がそういう理由で殺陣師になったのなら、杉本さんの暴言も図星だったんじゃないかな+14
-0
-
639. 匿名 2024/08/13(火) 12:36:38
オードリーを抱き寄せた時の幹先生の話し声、色っぽくて素敵だった。+28
-0
-
640. 匿名 2024/08/13(火) 13:23:57
>>633
美月が晋八の好意を利用してるのは、おかあちゃまが春夫の好意を利用していたのと似てるよね。悪いところばっかり似てる。+20
-0
-
641. 匿名 2024/08/13(火) 13:46:20
もっと昔だと思うけどラジウムガールズっていたよね。塗料塗る筆先舐めてたくさん亡くなった+6
-0
-
642. 匿名 2024/08/13(火) 14:26:23
>>624
25、6の息子っておかんの隣で寝るものなの?+1
-0
-
643. 匿名 2024/08/13(火) 14:27:09
>>624
ありゃ、新婚さんだよ…。+7
-0
-
644. 匿名 2024/08/13(火) 14:35:54
>>640
若い時は相手が一方的に好意を寄せてくることはあるし、美月みたいな綺麗な子なら空気みたいなもんじゃない?歳とったら男から視線も向けられなくなるんじゃないの?おかあちゃまみたいな魔女や愛子さんみたいな佳人は別やけど+3
-0
-
645. 匿名 2024/08/13(火) 14:57:55
>>638
殺陣師として誇りを持ってたから怒ったのかと思ったら全然違ったね
晋八くん幼いね
美月のそばでいられるなら、うどん屋でも金魚鉢でもいいってことか
じゃあなぜ怒ったんだろう+14
-0
-
646. 匿名 2024/08/13(火) 15:09:12
>>641
あれは恐ろしいね
放射性物質をなめ続けて、 若い女性たちが 骨も肉も 壊れてボロボロになって死んでいった
第一次世界大戦の頃のアメリカの話+9
-0
-
647. 匿名 2024/08/13(火) 15:14:13
+13
-0
-
648. 匿名 2024/08/13(火) 15:49:40
依存することで相手を縛り支配する滝乃の恐怖が遠のいたと思ったら
今度は愛子がそうなってしまった…?+8
-0
-
649. 匿名 2024/08/13(火) 15:53:13
滝乃は日中だけでも椿屋でバイトを続けたらいいのに
麻生との結婚生活は夢に見たような甘いものではなく、椿屋は今は美月のもの
自分の椿屋を取り戻したくなってるのかな+8
-0
-
650. 匿名 2024/08/13(火) 16:37:10
美月の映画界復帰、梓の研究と恋の行方、愛子の精神、滝野の結婚生活、大映の映画…
軸が乱立してるけど、書きっぱなしにはならないだろうね+13
-0
-
651. 匿名 2024/08/13(火) 16:58:16
>>597
晋八くんの作る朝ごはんやばい、美味しそう。美月のお茶碗も達磨の絵で渋い。掛け軸がねずみ、子年なんだね(昭和59年)+5
-0
-
652. 匿名 2024/08/13(火) 16:58:27
>>639
声もだけど、決してガタイがいいわけでもない(逆に細いくらい?)のに美月を抱き締める力強さに色気があったわ+17
-0
-
653. 匿名 2024/08/13(火) 17:13:04
>>652
腕が長いし手が大きいから包み込むんだよね+9
-0
-
654. 匿名 2024/08/13(火) 17:23:36
あさひが『幸さま~❤』って言ってた頃は佐々木蔵之介に何の感情もなかったけど、今すごく好きw+27
-0
-
655. 匿名 2024/08/13(火) 17:30:16
>>654
地元の年寄りみたいなネチネチした京都弁と都会的なモダンな雰囲気のギャップがいいわ~+7
-0
-
656. 匿名 2024/08/13(火) 17:31:32
今日のもみじ姐さんの演技、すごく良かった。たしかに撮影所で美月虐めてたのと同じ人とは思えないけど、このドラマってわりとどの人物もちゃんと一人一人の多面性をみせてるところがハマる一因かも。+37
-0
-
657. 匿名 2024/08/13(火) 18:40:46
愛子をシャンとさせるのは、やはり滝乃なのかなあ+7
-1
-
658. 匿名 2024/08/13(火) 19:13:37
>>642
愛子さんが不安がって「梓おねがい」とか言って寝てもらってるのかな。美月と寝ればいいのに、さすがに梓かわいそう+7
-0
-
659. 匿名 2024/08/13(火) 19:14:54
>>656
良くも悪くも素直な人ばかりだよね+14
-0
-
660. 匿名 2024/08/13(火) 19:53:00
いつも素敵で物事が良く見えている、人の弱さも愛してくれる、そんな幸様の陰も見たいわ+6
-0
-
661. 匿名 2024/08/13(火) 20:08:35
八ちゃんの「ただいまくらい言わんかい」が良かった+14
-0
-
662. 匿名 2024/08/13(火) 22:34:18
>>659
感情と本能で動く人ばかりだね
筋道を立てて話し合うことができるのは、梓、幸様、関川さん、麻生先生ぐらい?+13
-2
-
663. 匿名 2024/08/13(火) 23:51:44
>>651
昭和56年の4~5月だと思う
美月、昭和28年9月生まれ27歳
ねずみは縁起物
関係無いがこれは色紙軸で、色紙を替えて何度も登場してる
+2
-0
-
664. 匿名 2024/08/14(水) 00:14:44
>>662
あと黒田社長かな+12
-0
-
665. 匿名 2024/08/14(水) 07:18:39
シンパチ、すごく失礼な事言うてへん?
あの話の流れ的にそこで
椿屋の男衆になる運命やったって
下に見てるって言うてるようなもんやんか+5
-0
-
666. 匿名 2024/08/14(水) 07:18:45
三度目の登場の蜂🐝
そら川谷拓三には似てるけどもやな+19
-1
-
667. 匿名 2024/08/14(水) 07:24:18
滝乃は最初からトラちゃんのこと最初から知ってるもんなー
クリキン先生は引退のようなものか…寂しいな
どうでもいいけど私も雀蓮さんに見てもらいたい+19
-0
-
668. 匿名 2024/08/14(水) 07:27:43
祐さんと滝乃はとことん合わへんな
+28
-0
-
669. 匿名 2024/08/14(水) 07:30:15
寅さんてやっぱり倉田さんがモデル?+5
-0
-
670. 匿名 2024/08/14(水) 07:57:50
幸様って踊りの上手いボンやったんだ
日舞かな
背筋ピンとしてるから上手そう+17
-0
-
671. 匿名 2024/08/14(水) 08:04:59
花江ちゃん、その場にいなかったのに
「絶対」とか😅+2
-1
-
672. 匿名 2024/08/14(水) 08:06:04
>>671
誤爆でした、すみません!+4
-0
-
673. 匿名 2024/08/14(水) 08:33:49
>>670
演じてる蔵之介はんも造り酒屋の京都のボンやから
まさにハマり役やねぇw+19
-0
-
674. 匿名 2024/08/14(水) 08:50:18
>>652
度の強いメガネとスラックス姿も、浴衣に丹前で長い脚でオードリーの隣で胡坐組むのもなんか男の色気あるし、時代劇の剣客もかっこいいし、旅姿の女装も笑えた+25
-0
-
675. 匿名 2024/08/14(水) 08:57:25
滝乃の時も思っていたけど椿屋の常連客以外には本当に塩対応だよね
晋八を怒鳴り付けたりもしてたし
美月も一見さんでももっとにこやかに迎えられんのかと
誰がいつお客として戻ってくるか分からんのに+16
-2
-
676. 匿名 2024/08/14(水) 09:52:33
大京の黒田社長の紹介ならOKじゃないのかな+2
-0
-
677. 匿名 2024/08/14(水) 10:11:15
雀蓮さん、見えすぎてちょっとこわいw
滝乃にもハッキリ言ってやればよかったのに+17
-0
-
678. 匿名 2024/08/14(水) 10:12:58
クリキン73歳、とっくに奥さんを亡くし~
奥さん早死にだな+7
-0
-
679. 匿名 2024/08/14(水) 10:13:24
クリキン、今までの蓄えは無いのか
+19
-0
-
680. 匿名 2024/08/14(水) 10:30:52
>>675
常連を大切にするって言う割に
一見さんでも売れれば、丁重にもてなすのよね
でも、滝乃の場合、陰口はしっかりw+7
-1
-
681. 匿名 2024/08/14(水) 10:35:46
>>677
雀蓮にしてみれば、同い年もしくは年下の小娘に自分と子供の人生を勝手に決められたところも十分あるのに
いけしゃあしゃあと女の幸せを手に入れて、でも退屈そうな顔で上目遣いされてもねぇ
てか、滝乃って本当に業の深い女だと思うわ+5
-2
-
682. 匿名 2024/08/14(水) 10:42:44
吠えろタイガーw+8
-0
-
683. 匿名 2024/08/14(水) 10:52:56
>>681
トラを身ごもった時 雀蓮 二十歳そこそこ
滝乃が 椿屋を継いだのは23歳
最低でも3つ滝乃の方が年上なんだと思う+11
-0
-
684. 匿名 2024/08/14(水) 11:06:14
>>682
燃えよドラゴンをまた上手いことアレンジしてw
虎ちゃんでタイガー ちゃんと決めて脚本かいてるのよね、きっと+10
-0
-
685. 匿名 2024/08/14(水) 11:21:36
夢に大竹しのぶが出てきた
オードリー見すぎかな+14
-0
-
686. 匿名 2024/08/14(水) 11:32:36
結髪の琴ちゃん、虎から離れていったのね+17
-0
-
687. 匿名 2024/08/14(水) 12:37:20
>>668
庭の手入れだけでも合わないね
雑草は雑草にしか見えない滝乃と、雑草と言われる植物にも名はあるという麻生
雑草を抜けないのが辛い滝乃
そういえば滝乃は樹里のことも雑草だと言ってたね
人に対しても草に対しても、死ぬまで価値観は変えられないだろうね+18
-0
-
688. 匿名 2024/08/14(水) 12:50:37
麻生せんせ…
アワダチソウなんてほっておいたらあっと言う間に増殖するしひと夏で1メートル超えるぞ
抜かなきゃ
雑草も愛でるなんて何をぬるいこと言ってるんだ
麻生せんせいが気付かなかっただけで、前妻さんや担当者が雑草を抜いてくれてたんだと思うよ+19
-0
-
689. 匿名 2024/08/14(水) 12:51:05
>>687
町屋に住んでいて雑草だらけの庭なんて京都の近所の人は許してくれるの?近所の目があるから草取りしないといけないような気がするけど+7
-0
-
690. 匿名 2024/08/14(水) 13:39:31
>>685
私も☺
お母ちゃまで出てきましたか?
私は海のはじまりの水季さんのお母さんで目黒蓮さんにネチネチなんか言ってた😂+2
-0
-
691. 匿名 2024/08/14(水) 14:44:09
麻生先生はイングリッシュガーデンみたいなのが好きなんじゃない?あれも放置してるわけではなくて手入れはしてるんだけどね
0か100かの思考しかない滝乃には加減が分からないだろうね+13
-0
-
692. 匿名 2024/08/14(水) 15:10:30
八重葎の荒れ果てた庭
麻生先生はわび・さび、滅びの美学の持ち主かしら+3
-0
-
693. 匿名 2024/08/14(水) 15:19:35
>>692
末摘花の住む「蓬生」ですわね。+5
-0
-
694. 匿名 2024/08/14(水) 15:21:53
>>678
年老いて落ちぶれたスターはお芝居とわかっていても見るのが辛いわ+14
-0
-
695. 匿名 2024/08/14(水) 15:54:22
台湾の整形手術の技術がすごい
でも、そもそも虎之介の傷って、刀で斬られたのではなく模造刀で叩かれたもので、
あんなに残るものなのかな?
+10
-0
-
696. 匿名 2024/08/14(水) 16:48:06
>>681
雀蓮やトラのことを決めたのは大京の黒田社長じゃなかった?
滝乃は立会人になっただけかと。+7
-0
-
697. 匿名 2024/08/14(水) 16:51:34
麻生と滝乃、なにからなにまで合わないな。いっそのこと別居婚にすればいいのに。+9
-0
-
698. 匿名 2024/08/14(水) 17:16:54
>>684
それもまたブルース・リーそっくり+12
-0
-
699. 匿名 2024/08/14(水) 17:20:33
クリキンを演じる舟木一夫さんもまた波乱万丈だよね。
しかしまぁ〜セリフのお声も良いわ+11
-0
-
700. 匿名 2024/08/14(水) 18:08:14
>>663
昭和28年て大石静さんの生まれた年なのかな+0
-2
-
701. 匿名 2024/08/14(水) 18:10:15
>>652
これが一茂にはできないんだよね+18
-0
-
702. 匿名 2024/08/14(水) 18:11:13
>>656
もみじ姐さん、すっとしててきれいだった
見直した+11
-2
-
703. 匿名 2024/08/14(水) 18:12:30
>>658
あいこさんもなんか可哀想
不安なんだね
突然夫が亡くなって軽い鬱なんじゃないかな+21
-0
-
704. 匿名 2024/08/14(水) 18:17:41
>>671
🐅+3
-0
-
705. 匿名 2024/08/14(水) 18:23:16
>>697
麻生は最初そう提案したのに、お妾さんみたいやと言って滝乃が拒否したのよ+18
-0
-
706. 匿名 2024/08/14(水) 18:24:50
>>687
祐さん、滝乃に対して冷めかけてるからこんなこと言うんじゃないかな
惚れ込んでデレデレだったら、そうだね、雑草抜き自分もやりたい、ていうと思う+6
-3
-
707. 匿名 2024/08/14(水) 18:27:11
>>695
真剣で切られてたら死んでんじゃないの?+5
-0
-
708. 匿名 2024/08/14(水) 18:37:40
クリキンが結構楽しそうに見えたのは私だけ?
狭いアパート暮らしだけど、寝起きで元気にラジオ体操をしてインスタントラーメンを鍋から食べたり、まんざらでもなさそう。+21
-0
-
709. 匿名 2024/08/14(水) 18:38:40
麻生は滝乃を試してるのかな?本音を引き出したいのかな?+6
-0
-
710. 匿名 2024/08/14(水) 18:57:57
>>663
教えてくださってありがとうございます。縁起物なんですね。駆除の対象にしか思えなくて、🐭の絵見ながらご飯食べるの嫌じゃないのかなあ、なんて思ってました+2
-4
-
711. 匿名 2024/08/14(水) 18:58:06
ドラマ内は1981年
川谷拓三は ドラマは 掛け持ち CM も多くて、超売れてた
でもオードリー 放送の2000年は亡くなって5年経ってた
5年前に死んだ父親のモノマネして笑いとってるの ちょっと切ない+11
-0
-
712. 匿名 2024/08/14(水) 21:06:12
なんか麻生もちょっと変わってるわ
滝乃が神戸嫌がってるの分からないのかな
そういえば、亡くなった奥さんのレコードを聴いてほしいと滝乃に無理に渡そうとしてた時に
あれ?こいつもちょっと頭おかしいと思ったんだった+13
-0
-
713. 匿名 2024/08/14(水) 21:38:34
>>668
合わないし、滝乃は自分の知らない麻生を見るとそこに前妻の影を感じるんだろう
椿屋も佐々木家も全部思い通りにしてきたのに麻生はそうはいかない
今だけ見ていれば滝乃も切ないことよ、とも思うけれど今までの滝乃の身勝手さを知ってるから同情はせんな+23
-1
-
714. 匿名 2024/08/15(木) 01:12:52
>>713
麻生先生の前妻って、昭和に海外で音楽活動して実はすごい人なんじゃない?
京都から一歩出れば、滝乃は全く敵わないのでは?年齢は少し下だけど、中村紘子さん(ご主人は小説家)みたいな人をイメージしてたわ+17
-0
-
715. 匿名 2024/08/15(木) 07:28:56
こわいこわい:(;゙゚'ω゚'):滝乃こわい+13
-0
-
716. 匿名 2024/08/15(木) 07:31:56
滝乃、本当めんどくさ…
+22
-0
-
717. 匿名 2024/08/15(木) 07:34:29
50過ぎのBBAが駄々こねるの見るに耐えなかったわ+23
-2
-
718. 匿名 2024/08/15(木) 07:34:55
畳の部屋が…ないだとう…?!の顔w+19
-0
-
719. 匿名 2024/08/15(木) 07:37:09
滝乃と祐さんが、自分の気持ちをうまく表現出来ずに癇癪を起こしてヤダヤダと駄々をこねる子供と、それをなんとかあやしてなだめる保護者みたいに見えた。この2人、そろそろ限界かな…
+27
-0
-
720. 匿名 2024/08/15(木) 07:43:54
祐さん、こんな滝乃も可愛いと思ってるの?
内心めんどくさーと思ってるでしょ+25
-0
-
721. 匿名 2024/08/15(木) 07:47:20
滝乃、京都、椿屋に縛られて
出られなかったんだよね
京都椿屋っていう檻に入れられてた
でも意のままに動かせるきみちゃんや女中さんや
埋められなかった心を春夫やら美月で埋めて
他人を雁字搦めにして生きてきた
そんな生き方しかしてこなかったから
もう京都以外の世界なんて恐ろしいんだろう
だって外の世界は自分の思うままにできないし
檻の中の方がもう楽なんだよ歳も歳だし
新しい環境に対応できないと思うわ+27
-0
-
722. 匿名 2024/08/15(木) 07:53:08
聞き分けのない女の頬を一つ二つ張り倒して背中を向けたとしても麻生をギリ許せるかもw
滝乃のだだっ子ぶりキツイ
しのぶはさすがだ+26
-0
-
723. 匿名 2024/08/15(木) 07:56:37
>>718
フローリングの部屋に布団はやめとけ
布団にカビ生える+9
-0
-
724. 匿名 2024/08/15(木) 07:59:42
>>708
昨日は寝坊して見逃したからタイガー・シン?も突然出てるしクリキンもそんなことになってるしビックリよ+5
-1
-
725. 匿名 2024/08/15(木) 08:13:42
前からだけど、もう滝乃=大竹しのぶにしか見えないw
ご本人演じててどう思ってたんだろうね、私はここまでワガママじゃないって思ってたかな?観てる側からするとまんまイメージよねw+19
-0
-
726. 匿名 2024/08/15(木) 08:16:19
>>722
しのぶの真骨頂だよね
めんどくさくてわがままで惚れた男のから見たらほっとけない魔性の女
でも単なる嫌なおばさん+20
-0
-
727. 匿名 2024/08/15(木) 09:25:11
虎も可哀想だよね
虎が不遇の時は父親に助けてあげてとは言わなかった母親が父親が落ちぶれると虎に助けを求める
何だかなー+17
-1
-
728. 匿名 2024/08/15(木) 09:43:04
おけいはん 初登場の時はヒロインかというぐらい綺麗で目立っいて、ストーリーに絡んでくるのだろうと思ったのに
ほぼ 見せ場も無いまま 台湾で地味に消えた模様+9
-0
-
729. 匿名 2024/08/15(木) 09:54:18
麻生も煮物に手をつけなかったり 雑草の処理をさせなかったり 自己主張が強いと思う
全く趣向の違う2人
それでも好きというのは お互い どこに惹かれてるんだろう
+25
-1
-
730. 匿名 2024/08/15(木) 10:17:05
>>722
朝から何を見せられてるんや・・+10
-0
-
731. 匿名 2024/08/15(木) 10:56:17
大部屋の仲間を晋八含めて椿屋に集めるの許すなんて、美月ええとこあるやん。虎がタイガーウォンとしてのスター然とした雰囲気がありながらも、昔と変わらず皆と楽しんでるの良かった。+10
-0
-
732. 匿名 2024/08/15(木) 11:12:00
CS放送見てたら、健康サプリの広告に三林京子さん。
髪がほぼ白のグレーになってる以外は、顔のお肌とかオードリーで見る印象と変わらずおきれいで、(サプリで)脚もよく動きますとか言いながらちょっと殺陣みたいな演技をされてたわ。+10
-1
-
733. 匿名 2024/08/15(木) 11:20:13
椿屋にいた頃の滝さんは凛としていて美しかったね。性格に難はあるけど。
今の大竹しのぶは、男女7人の頃の、だってだってのメンドクサイ女。頭を小刻みに揺らしながら、煩いよ。麻生先生もお手上げでは。+5
-1
-
734. 匿名 2024/08/15(木) 11:25:08
見せ場の無いヒロインだけどここのところ毎回美しいなぁと思いながら見てる
ホントに着物が似合うわ+21
-0
-
735. 匿名 2024/08/15(木) 11:39:35
>>719
視聴者も限界に近づいてます+17
-0
-
736. 匿名 2024/08/15(木) 11:45:23
>>728
ですよね~!
初登場の時は、ボーッと突っ立ってる(一応ジョーの才能に釘付けになったという設定の場面)ヒロインの後ろで、ただのモブではない✨美しさに目がいきました。
朝ドラあるあるのヒロインオーディオ落ちで脇役。だと思ってましたが、樹里さんの様に重要ポジションの役でもなく、再登場もなくそのまま消えてしまったんですね。残念+7
-1
-
737. 匿名 2024/08/15(木) 12:04:35
>>720
椿屋のおかんを恋に狂わせて、祐さんて罪なお人や+2
-2
-
738. 匿名 2024/08/15(木) 12:23:05
>>728
琴ちゃんヘアメイクアーティストとして成功して再登場しないかなあ
琴ちゃんとカメラの宮さんと照明のなべさん、2年前にバラバラになって宮さんはインドへって言ってたっけ
滝乃と美月と晋八のグダグダが冗長で飽きてきたので、香港に行った3人が別れたいきさつを、もう少し詳しく説明してほしかったわ+8
-0
-
739. 匿名 2024/08/15(木) 12:28:10
>>729
ふたりとも遠い昔の想い出と結婚したんだよね+24
-0
-
740. 匿名 2024/08/15(木) 13:05:28
滝さん、いい歳して怖いわよ。メンヘラすぎる+14
-0
-
741. 匿名 2024/08/15(木) 13:38:52
>>708
同じ!なんか清々しくて見てて面白かった+6
-0
-
742. 匿名 2024/08/15(木) 13:42:18
>>740
今日はすごかったね
麻生先生、これから一生子供の相手させられてリラックスする暇もないよね
可哀想すぎる
自分が椿屋やめさせた形になったから、別れてくれとも言い出せないし
もう苦行+16
-0
-
743. 匿名 2024/08/15(木) 13:45:47
虎がすっかりかっこよくなってた
樹里が存命なら絶対虎に近づいてベタベタしただろうな
売れてないとかは振ったくせして
思い切って香港にいってスターになってすばらしい
お母さん断ったけど、私ならプールとテニスコートつきの豪邸に絶対住みたい+20
-0
-
744. 匿名 2024/08/15(木) 13:46:22
>>737
恋っていうより依存みたい+8
-0
-
745. 匿名 2024/08/15(木) 13:47:27
追加で大量の弁当をサッと届ける笹守、やるやないか
やっちゃん元気かな+13
-0
-
746. 匿名 2024/08/15(木) 13:59:09
+19
-0
-
747. 匿名 2024/08/15(木) 16:34:37
>>639
素敵でしたよね
正直見ていてドギマギしましたもん
+7
-0
-
748. 匿名 2024/08/15(木) 16:40:41
>>701
プロの役者さんとの違いってやつですかね?
蔵之介さん演じる幹先生が美月を抱き寄せるシーンは私まで抱き寄せられてる気分にさせられましたよ+8
-2
-
749. 匿名 2024/08/15(木) 17:53:22
>>729
ジュリー自身はすごく華やかなのに、結婚相手は意外に地味な人で驚いたこと思い出した。。+4
-0
-
750. 匿名 2024/08/15(木) 19:12:04
>>713
同じく同情できない+3
-1
-
751. 匿名 2024/08/15(木) 19:13:17
滝乃がこうなったのは親の育て方のせいだろうけど、人を値踏みし、差別して傷つけ、他人の人生を狂わせてしまった
もみじ、あさひ、曜子はかつて美月をいじめたから今さら謝っても決して許されないとネットで断罪してる人は、今後滝乃が謝っても許さないのかな
ドラマはドラマなのに
ドラマの登場人物たちは成長してストーリーはどんどん進んでいくのに、ドラマと現実世界を混同してずっと引きずってる人ってドラマを楽しめてるのかな+8
-5
-
752. 匿名 2024/08/15(木) 19:14:35
>>729
自由人な所じゃないかな。
見てるには良いけど、一緒に生活するには個性が強すぎて無理なんだろうな+3
-0
-
753. 匿名 2024/08/15(木) 19:16:35
>>639
カッコよかった
このドラマで認められて、どんどん売れていくんだよね+10
-0
-
754. 匿名 2024/08/15(木) 19:42:32
>>749
田中さんのことですか?
あの方も魔性系と思います+32
-0
-
755. 匿名 2024/08/15(木) 20:07:34
>>751
作品で人間の業や多面性を描いていても、勧善懲悪を求める視聴者っているからね
特にネットではね+12
-0
-
756. 匿名 2024/08/15(木) 20:17:32
>>749
今でこそ普通のおばちゃんだけど、田中裕子もかなりの魔性よ〜。若い頃なんて相当な色気と儚さを兼ね備えていたわ。+22
-1
-
757. 匿名 2024/08/15(木) 21:05:48
>>756
よこ
子供だったけど覚えてる
あのタコハイ?のCM
はだけた着物着て飲みながら「このタコ」とか言ってるわけわかんないやつw
地味だけど妙に色っぽくて、世のおじさんどもがメロメロだったような記憶w+19
-0
-
758. 匿名 2024/08/15(木) 21:22:51
>>729
でもさーもう何年も一緒に暮らしてるのに食べない煮物を出す滝乃もどうかしてるよ
まあ、思ったんのと違うってなっても麻生からは滝乃と別れることは出来ないだろうね
一度は断った滝乃を諦めなかったのは麻生だし
滝乃は麻生と暮らして初めて自分の心を押し殺したりする苦しさが分かったんじゃない
本当に今まで好き勝手してたもんな
この二人どーなるんだろうね
+18
-0
-
759. 匿名 2024/08/15(木) 22:29:37
>>714
インテリな御夫婦だったと思うわ+8
-0
-
760. 匿名 2024/08/15(木) 22:37:59
>>756
ジュリーに妻子があったのに略奪したんだからね+21
-0
-
761. 匿名 2024/08/15(木) 22:42:31
>>756
ジュリーと田中裕子が共演してつきあうきっかけになった映画「男はつらいよ 花も嵐も寅次郎」(1982)BS松竹でやるよ~(8月27日20時)+14
-0
-
762. 匿名 2024/08/16(金) 06:33:54
>>599
そうなのよ。梓に今全力で寄りかかろうとしているの、滝乃が要因作ってきただろうと思うの。
美月は幼き頃に滝乃と寝泊まりしてた。愛子が美月に甘えないのも美月が愛子の異変に寄り添わないのも、同性同士だからというより、滝乃がとってっちゃったからに思える。
愛子さん、異常な環境に適応して、バランスとりながら愛情深く家のことも椿屋でも働いてきたのだから、メンタル崩した時は美月も優しくしてあげてよと愛子さんの肩をもっちゃうな。今まであんな様子見せたことなかったじゃないか。
愛子さん、春夫のこと吹っ切れてよくなってほしいな。
+18
-1
-
763. 匿名 2024/08/16(金) 07:01:41
>>762
美月は、滝乃が椿屋に帰ってきて泣いた時には抱きしめたのに、愛子さんにはそういうことをしないよね
愛子さんが辛いと分かってるのに、愛子さんのケアは梓に丸投げしてるような気がするよ
やはり美月にとっては、滝乃>愛子さんなのかな
+20
-0
-
764. 匿名 2024/08/16(金) 07:26:38
雀蓮さんの「トラ」のイントネーション、
これが京都風なのかな?
「虎に翼」のトラとはちがう。+3
-0
-
765. 匿名 2024/08/16(金) 07:33:50
雀蓮さん、切ない、、滝乃の我が儘を少し分けてあげたい+18
-0
-
766. 匿名 2024/08/16(金) 07:50:06
最後雀蓮とクリキンのシーン良かったわ
+21
-0
-
767. 匿名 2024/08/16(金) 08:00:44
>>762
美月は、愛子さんが遺伝上の母親だと頭では分かってても、滝乃が実質的な母親だと心に刷り込まれたんだと思う
幼少期の環境ってやはり大事で、美月は、寝食を共にして底なしの愛情を与えてくれる滝乃を母親として認識したんだと思うわ
愛子さんは、子どもの目には、隣の家から来て自分の主張をキーキー押し付けてくる、やっかいな人に映ったんじゃないかな
そういう相手に対しては、やはり一定の距離を置いてしまうよ
悪いのは滝乃と春夫なのに、愛子さん可哀相にね
+19
-1
-
768. 匿名 2024/08/16(金) 08:06:35
あの手品の花、栗金が美月にあげて、小学校で友達に披露してたんだっけ。かなり最初の頃よね、懐かしい。+25
-0
-
769. 匿名 2024/08/16(金) 08:10:01
>>756
おしんの頃は色気ダダ漏れだったよね
ジュリーと略奪婚とバッシングされたせいなのか、以降アンチエイジングや見た目の華やかさを捨て年齡相応の役、しかも演技力重視の難しい役ばかりやってますよね+21
-0
-
770. 匿名 2024/08/16(金) 08:16:52
一時代を築いた時代劇スターがそこまで落ちぶれるか?
ジョーみたいに一発屋ならいざ知らず
クリキンギャンブル癖でもあったんかいな+9
-0
-
771. 匿名 2024/08/16(金) 08:34:52
そう言えば❗️
虎の中の人。プロレスラー「ジョー樋口」の息子さんやわ
棒錠に「ジョー」言うのも不思議な縁やね+9
-0
-
772. 匿名 2024/08/16(金) 08:49:25
>>755
だからテレビがつまらなくなったんだろうね
大石先生とクドカン脚本のNetflix『離婚しようよ』は遠慮なく作ってる感じで面白かったよ+5
-1
-
773. 匿名 2024/08/16(金) 09:13:14
オマエニキラレテヤル+5
-0
-
774. 匿名 2024/08/16(金) 09:31:58
>>770
小室哲哉なんかもそうだけど、取り巻きがたくさんいたんだと思う。昔のスターだから、遊びも万事派手だったと思うし。+19
-0
-
775. 匿名 2024/08/16(金) 10:31:43
>>774
宵越しの銭は持たないタイプだっただろうね
老後の生活なんて何も考えてなかったよね
ジョーも国民年金を納めてるように全く見えないので、架空の人物とはいえ老後が心配
晋八くんはどうだろう
お父さんがうどん屋の稼ぎから二人分納めてるとしたら不憫だなあ
+10
-0
-
776. 匿名 2024/08/16(金) 11:24:34
しかしまぁ、舟木一夫さんも名演だったね。
かつての大スターが落ちぶれアパート暮らしのおじいちゃん→椿屋に登場する往年の大スター
見事に演じられていました✨+29
-1
-
777. 匿名 2024/08/16(金) 11:27:12
>>775
大京専属の間は会社が厚生年金かけてくれてたんじゃないかな
昭和40年に退社したけど+5
-0
-
778. 匿名 2024/08/16(金) 11:31:11
>>770
勝新や藤山寛美も大盤振る舞いこそスターの証❗️みたいなところがあったしね。+13
-0
-
779. 匿名 2024/08/16(金) 11:37:12
>>769
田中裕子はどう見ても祖母の年齢なのにいつまでも姉の役にしがみつく吉x小百合とは全然違う、むしろ年齢相応の役を楽しく演じてるように見えるなぁ。ジュリーも田中裕子と結婚してからは、それまで見た目を気にして太るという理由で一切食べなかった炭水化物を解禁してぶくぶくと...なので2人とも飾らず自然体で一緒にいて心地よい関係なんだと思う。+26
-0
-
780. 匿名 2024/08/16(金) 13:28:08
>>779
田中裕子は若いときはサラサラ艶々のロングヘアで3割増しくらい美女に見えてたけど、歳とって美髪じゃなくなったら普通のおばさんになってしまったなぁ+9
-3
-
781. 匿名 2024/08/16(金) 14:38:18
>>768
恋愛ドロドロ回や滝乃のメンヘラ回より今日の回みたいな方がやっぱり良いなと思ってしまった
それにしても虎ちゃんはスターになってもいい奴だなぁ〜と思ったよ
ジョーが役者として虎ちゃんに先越されたのもわかるなと思った
+24
-0
-
782. 匿名 2024/08/16(金) 14:40:56
>>751
マイナスが増えてて驚いたわ💦
私もこの「オードリー」は不思議なドラマだなぁと思っています。
賛否両論あって当たり前なんだけど、もっと俯瞰しても良い所を視聴者が感情移入し過ぎている傾向もあるよね。
細かな指摘(ツッコミ以上)や絶対に許せないキャラクターを作るのは、その人の心にある「許す事の出来ないあの人」と重ねているのかな〜とも思った。+3
-1
-
783. 匿名 2024/08/16(金) 14:42:32
>>764
雀蓮さん「トラ⤴」?
美月、おかあちゃま、愛子さん(関東人)「キミ⤵ちゃん」
梓(京都人)「キミ⤴ちゃん」+5
-0
-
784. 匿名 2024/08/16(金) 14:48:37
>>769
向田邦子の新春ドラマスペシャルによく小林薫さんが相手役で毎回違う役で出てた頃とかすごく色っぽかったですよね
そんで小林薫さんもすごく色気があるしなんだか子どもながらにこのお二人の大人の男女な感じにドキドキしてたものです+17
-0
-
785. 匿名 2024/08/16(金) 15:03:40
主役級のスターで晩年パッタリ出てこない人もいるけど、
脇役になってもずっと出続ける人もいるね、三田佳子とか近藤正臣とか
どっちにもそれぞれ誇りがあるのだろう+15
-0
-
786. 匿名 2024/08/16(金) 15:18:07
>>764
じゃりン子チエの「テツ」と同じイントネーション
京都風というより関西風+6
-0
-
787. 匿名 2024/08/16(金) 16:02:16
ダウンタウンの浜田、ハマちゃんが関西弁だと「マ」にアクセントが来るのと同じ+5
-0
-
788. 匿名 2024/08/16(金) 16:18:55
>>769
おしんの後、別のドラマで田中裕子さんを見た時、おしんとは全く別人でびっくりしたよ。
子ども心に、女優さんってすごいなぁと思ったもん。演技で化ける!
そりゃジュリーも惚れるわ。+15
-0
-
789. 匿名 2024/08/16(金) 16:52:33
>>782
同感です。いじめは絶対ダメだけど、これドラマだから。そこで終わったら話が広がらないよ。滝乃や大部屋俳優以外にも、美月を含めて人間の嫌な部分のぶつかり合いが面白くもあるのに。
もみじ達が許せない人って、ジョーのDVやクリキンのエピソードはいいのかな?
クリキンはファンの女の子をやり捨て、黒田はお金で黙らせ、寂蓮は育児を放棄して出家、トラは美月いじめに参加。全員クズだよね~+9
-1
-
790. 匿名 2024/08/16(金) 18:12:41
田中裕子は 笑っていいとものテレフォン ショッキングで、優しげでふわっとしたアンニュイな雰囲気で 観覧してた女性たちからも ため息が漏れるほどの色気だったよ+11
-0
-
791. 匿名 2024/08/16(金) 19:00:12
>>789
樹里の枕営業とあさひのストーカー
滝乃の子供略奪
今見たらなかなかとんでもないドラマ+16
-0
-
792. 匿名 2024/08/16(金) 20:30:22
>>13
24年も前のドラマなんですか。
一茂さんがあまり変わっていませんね。
ずっと若いままの感じがします。
佐々木蔵之介さんは今の方がずっといいけど。
堺雅人さんも今の方が素敵ですね。+6
-2
-
793. 匿名 2024/08/16(金) 20:43:00
トラちゃん役の俳優さんいい雰囲気だけど、今はドラマ出てないのかな+10
-0
-
794. 匿名 2024/08/16(金) 21:33:57
>>791
やっちゃんがエリートを手当たり次第狙ったり、笹守が酒乱だったり
愛子が子どもの頃に梓を放置したのに大人になったら依存したり
晋八がしつこかったり、美月がその晋八の気持ちを利用したり
杉本が晋八を殺陣師にしたのに、殺陣師を蔑ろにするような暴言を吐いたり
みんななかなか酷いけど分かるよ
人間だもの+20
-0
-
795. 匿名 2024/08/16(金) 21:56:11
ジョーと虎の男同士のカッコつけた友情がいいなあ
ちょっと照れ臭いけど
5年をシミジミ語るってことは2人はまだまだ若いんだな
頑張ってほしいわ+2
-1
-
796. 匿名 2024/08/16(金) 22:29:06
ここのトピに書き込んだはずのコメントが無い!どこに誤爆したんだろwww
アプリ入れてないから分かんないや🤣+2
-0
-
797. 匿名 2024/08/16(金) 22:42:15
>>789
そうなんですよね。
でもドラマだし…って思うところで終わらせないと楽しめないよね。
実際自分の身の上ならシャレにならない程不幸だけど、それなら警察や弁護士さんに相談するわ。←厄介事は芽が小さい内に早期解決❗️
ただこのオードリーを本気で観てしまうのは大石先生のお力だね。+6
-1
-
798. 匿名 2024/08/16(金) 22:53:08
>>785
アンチエイジングをしない倍賞美津子さんも。シワのひとつひとつが歴史になっている。
久しぶりにテレビで拝見した時正直驚いたけど、若作りしている女優さんみたいにシワひとつ無く突っ張った顔より素敵に思えたわ。+15
-0
-
799. 匿名 2024/08/16(金) 22:53:38
A-スタジオのゲストが段田さんで大竹しのぶがなにか段田さんに対してコメントするのか?+4
-0
-
800. 匿名 2024/08/16(金) 22:56:24
>>790
そしてタモリの「安産マーク」に「私のは…」とカキカキ🖊️してたよね。
タモリは終始にやにや😁+3
-0
-
801. 匿名 2024/08/16(金) 23:01:27
>>799
始まりましたね📺️+2
-0
-
802. 匿名 2024/08/16(金) 23:03:59
>>793
オードリーは2,000年だけど2,003年にキッズ・ウォーで井上真央ちゃんの先生役で出てたのだけ知ってる+1
-0
-
803. 匿名 2024/08/16(金) 23:42:04
段田さん愉快なおじちゃんやった+10
-0
-
804. 匿名 2024/08/17(土) 06:34:49
>>800
自分のアソコって見たことない
見ます?+0
-0
-
805. 匿名 2024/08/17(土) 07:23:15
娘が泣く姿を見て
愛子さん覚醒したかな?+5
-0
-
806. 匿名 2024/08/17(土) 07:28:52
滝乃と愛子、一見恩讐をこえて語り合ってる
ようですが、実はバチバチ🔥+7
-0
-
807. 匿名 2024/08/17(土) 07:31:19
春夫死んだら美化されまくり+15
-0
-
808. 匿名 2024/08/17(土) 07:31:23
ジョーがえらいことなってたな
来週の見所か+11
-0
-
809. 匿名 2024/08/17(土) 07:32:35
来週の予告で泣いてしもた+5
-0
-
810. 匿名 2024/08/17(土) 07:33:58
>>783
「あいこ」なら「あい⤴︎こ」、これが関西流だけど
だんだんすたれてきてます。+4
-0
-
811. 匿名 2024/08/17(土) 07:36:45
予告で一茂、特撮ヒーローの被り物着てた!(しかもちょっとおバカ系バラエティー風味の)
うどん乗せて泳がされたり、コントにしか見えない女装やらされたり、知らなかったわ〜☺
なんでもドヤりそうな人が、朝ドラヒロインの相手役したこともあるんだよね〜。って言わないでいるの納得+20
-0
-
812. 匿名 2024/08/17(土) 08:29:39
最期ジョーに持って行かれたわ+30
-1
-
813. 匿名 2024/08/17(土) 08:41:48
>>810
スズ子が愛子を呼ぶ時の感じ?+1
-0
-
814. 匿名 2024/08/17(土) 08:44:22
>>812
仕事選ばずになってきたねwww
杉本『ジョー、次はうどんを頭に乗せて泳いでみようか。お前が1番輝けるのはそれしかない!』+17
-0
-
815. 匿名 2024/08/17(土) 08:46:25
>>812
今やハリウッド俳優の真田広之だって昔はこんな仕事してたんだぜ
信じられないだろ?+10
-0
-
816. 匿名 2024/08/17(土) 09:06:29
友禅職人のおじさん、けっこうな頻度で筆を舐めるやんけ。あんなベロベロ舐めて描かれる着物嫌だな、、、
筆を舐めずに描く方法に変えてくのが筋よねえ。
事実だったのかもしれないけど京友禅の協会などからクレーム来なかったのかな。+12
-2
-
817. 匿名 2024/08/17(土) 09:07:08
>>816
かつての+2
-0
-
818. 匿名 2024/08/17(土) 09:20:38
>>816
後から洗うし構へん構へん+6
-1
-
819. 匿名 2024/08/17(土) 09:28:56
大見栄切って椿屋継いだんちゃうん?ケロッと何事も無かったかのように映画界に戻ってニコニコしてたな。
トラにつっけんどんな態度で「もう忘れました」とか目も合わさんと言った舌の根も乾かぬうちに。
自分勝手にも程があるわ~。+11
-4
-
820. 匿名 2024/08/17(土) 09:50:43
手描友禅みたいな高価なもん、わてには手え出まへんわ+2
-0
-
821. 匿名 2024/08/17(土) 09:57:38
美月は椿屋を辞めて大京のスタッフになるのかな。晋八も「それならわいも!」と男衆を辞めて俳優を目指すのだろうけど、とにかく美月のストーカー過ぎて鬱陶しい。
+12
-0
-
822. 匿名 2024/08/17(土) 10:00:20
>>819
美月ちゃんが幸せならうちはそれでええねんや+6
-0
-
823. 匿名 2024/08/17(土) 10:21:05
>>812
頭が小さくて体格が良いから映えると思うわ+3
-1
-
824. 匿名 2024/08/17(土) 10:26:49
>>815
唐沢寿明さんもスーツアクターやってましたよね+16
-0
-
825. 匿名 2024/08/17(土) 10:29:00 ID:6eFrznt1yl
滝乃、 春夫と男女の関係が無かったのなら無かったと さっさと「無い」と答えてやればいいのに、
「そんなこと 今さら聞いてどないすんの」とか 引っ張るね
あったと言ってるみたいなもんだわ
無かったのにそういう風に勘ぐらせるために ごちゃごちゃ言ってるのか
ああいうとこ 滝乃だわ+31
-0
-
826. 匿名 2024/08/17(土) 10:30:22
>>815
真田さんは本当凄い人になったよね…
私は里見八犬伝の頃から好きになったんだけど
歳を取るほどカッコよくなってってる
これからの10年が1番楽しみかも+14
-0
-
827. 匿名 2024/08/17(土) 10:34:36
横からみた愛子、細っ!+21
-0
-
828. 匿名 2024/08/17(土) 10:36:09
>>826
横だけどダウンタウンの浜ちゃん真田広之みたいな顔になりたかったって言ってましたよね+5
-0
-
829. 匿名 2024/08/17(土) 10:41:06
>>828
そうなんですかww
でも私も男ならそう思うわww+6
-0
-
830. 匿名 2024/08/17(土) 10:42:48
>>812
一瞬見ただけで吹いたのにww
強烈ww+14
-0
-
831. 匿名 2024/08/17(土) 10:59:20
>>812
特撮シーンはノリノリでやってたらしいよw
+9
-0
-
832. 匿名 2024/08/17(土) 11:33:09
+20
-0
-
833. 匿名 2024/08/17(土) 11:37:47
>>821
殺陣師じゃないの?
杉本は俳優としては使ってくれないと思うよ+11
-0
-
834. 匿名 2024/08/17(土) 12:21:19
椿屋って宿泊客用のお風呂って一つ?
ああいう旅館ってお客さんが複数いる場合、順番はどうしてるんだろう
お風呂もあまり大きくなかったし、誰かが入るたびにお湯を張り替えてるのかな?
エロ先生が入った後なんか嫌だよ
+12
-0
-
835. 匿名 2024/08/17(土) 12:38:03
>>834
椿屋って格式高い高級宿なんだよね?
あの狭いお風呂と狭い室内に食事は仕出しのお弁当だし
朝は女将と従業員が作った食事だし1泊いくらなんだろう
+7
-0
-
836. 匿名 2024/08/17(土) 13:10:08
>>835
美月って料理上手の設定はなかったよね
美月作のおにぎりも残念な感じだったし
高い料金を払って、あの子が作った朝ごはんが出てくるのか
花尾先生にも出してたのかな?いい根性してるわ
今は晋八くんや愛子さんが作ってるのかな?+7
-0
-
837. 匿名 2024/08/17(土) 13:19:29
>>833
聞き間違いかもしれないけど来週の予告で美月が「晋八くんは俳優より殺陣師の方がええ」みたいなこと言ってなかった?なので晋八は俳優としてやり直しす→でも上手くいかずに結局殺陣師に戻るのかと思った。
+5
-0
-
838. 匿名 2024/08/17(土) 13:22:52
>>834
わざわざお風呂の時間を聞きに来るぐらいだからお風呂はひとつで、誰かが使うたびに掃除してお湯をはり替えるているんだろうね。春夫一家が使ってた従業員用のお風呂は別にあるんだっけ?+6
-0
-
839. 匿名 2024/08/17(土) 13:23:38
>>834
エロ先生の使った後の残り湯...確かに嫌w+13
-0
-
840. 匿名 2024/08/17(土) 13:27:37
>>838
晋八が「内風呂も掃除しときました」と言ってた
内風呂(=家族従業員用)があるのだと分かった+10
-0
-
841. 匿名 2024/08/17(土) 13:54:24
入りたい時間がかち合ったら、どっちかが譲らないといけないね
お客さんも品がある人じゃないとやっていけないわ
いちいち掃除してたら、お客さんが多い時なんか旅館側もお客さん側も大変だね+6
-0
-
842. 匿名 2024/08/17(土) 13:58:02
>>834
椿屋って、せいぜい2組位しか宿泊のお客は取らないんじゃないかな。
大京のスターさんが長期で宿泊するとしても、食事は外で済ませてきたり、一般的な観光地の宿とは形態が違いそう。
他は、以前大京の社長が使っていたみたいな内密な打ち合わせのために数時間使用する客が多かったんだと思う。+15
-0
-
843. 匿名 2024/08/17(土) 14:17:18
>>842
お客様は少数なのに布団部屋には山積みの布団がカバー無しにたくさんあってダニがいそうといつもゾッとしてる+17
-0
-
844. 匿名 2024/08/17(土) 14:17:37
>>821
悪い意味で自分がないよね
こんな男に好かれても嬉しないわ+12
-0
-
845. 匿名 2024/08/17(土) 14:27:25
>>843
しかも晋八が泊まってる+14
-0
-
846. 匿名 2024/08/17(土) 14:48:12
料金をいくらに設定したら採算が取れるんだろうね
滝乃の頃は、最新の家電一式を隣に買い与えたり、美月の通学に運転手つき送迎車を用意してたよね
君ちゃんをもしかしてタダ同然で働かせてた?
椿屋のお客さんって、椿屋に泊まる事そのものに価値を見出して高額支払ってるのかな?
だったら、樹里とか虎みたいな成り上がりは泊めたらダメだよ+7
-0
-
847. 匿名 2024/08/17(土) 15:22:27
近道は、遠回り。
急ぐほどに、
足をとられる。
始まりと終わりを
直線で結べない道が、
この世にはあります。
迷った道が、
私の道です。
+1
-0
-
848. 匿名 2024/08/17(土) 16:11:05
トラちゃんに日本捨てた言い過ぎやない?+6
-0
-
849. 匿名 2024/08/17(土) 17:09:53
>>825
ここに以前貼られてたが、大石静さんは2010年頃サワコの朝に出た時
「父と養母は男女の関係はあった、この年になると分かる」と言ってる
この年になると、としてるが
オードリーの頃(2000年)には既にそう思っていたのかな
月曜に滝乃がどう答えるか楽しみ
+11
-0
-
850. 匿名 2024/08/17(土) 17:23:14
>>812
集中線やめてww+11
-0
-
851. 匿名 2024/08/17(土) 17:28:19
>>835
ほぼ常連さんだけの宿だよね。晋八に代わって愛子が出た電話の客は1週間の連泊だったし。+7
-0
-
852. 匿名 2024/08/17(土) 19:18:14
>>757
あったあった❗️
ジュリーと結婚後のサントリー・オールドのCMも良かった。若き日の大森南朋との共演+5
-0
-
853. 匿名 2024/08/17(土) 19:20:38
>>769
若い頃の田中裕子と池波志乃は和服の似合う色艶の人だと思った。
子どもの私でもその色っぽさは覚えている。+5
-0
-
854. 匿名 2024/08/17(土) 19:40:01
>>825
思ったw
滝乃の反応、もうそれはあったと言ってるようなものじゃないのって
愛子も今さら何でそんなことを聞くかなあ
何もないって言われてもそれはそれでキツイで
春夫の滝乃への気持ちが男女の愛を越えたところにあるのはさ
+7
-0
-
855. 匿名 2024/08/17(土) 20:11:51
>>812
この黒いのの上から、>>832のマスク?ヘルメット?をかぶるんだよね?+1
-0
-
856. 匿名 2024/08/17(土) 20:25:31
>>827
着物だと、まだ重ね着だからわかんないけど、洋服だと細さが…正面から見た時の腰のラインもすーっときれいだし。+7
-0
-
857. 匿名 2024/08/17(土) 21:39:23
>>854
「アイ⤴コ、愛してるでぇ」だけ思い出して生きていったほうがママは幸せやで+8
-0
-
858. 匿名 2024/08/17(土) 21:41:44
>>757
タコと言うと大ダコと絡んだ樋口可南子を思い出すわ+1
-1
-
859. 匿名 2024/08/17(土) 21:50:08
>>851
モデルになっている大石静の実家は出版社に近い神田駿河台にあって、作家が定宿にして原稿を書くような旅館だったそうだから、風呂も食事も風情もあまり関係なかったんでしょうね+5
-0
-
860. 匿名 2024/08/17(土) 23:21:12
>>854
プラトニックのほうが罪よ!
て映画あったね
+3
-0
-
861. 匿名 2024/08/17(土) 23:22:22
>>858
あの映画では田中裕子は北斎の娘の役だったっけ
北斎が誰か覚えてないわ+0
-0
-
862. 匿名 2024/08/18(日) 01:05:52
>>832
どんな話だったっけ ?
歴代子役の中で隆くんが一番好きなのに 忘れた+3
-0
-
863. 匿名 2024/08/18(日) 02:14:14
>>861
確か緒形拳さんでした
緒形さんもこれまた何だか色っぽいんですよね+2
-0
-
864. 匿名 2024/08/18(日) 07:46:34
>>860
男女の仲だったのも辛いし、プラトニックなのも辛い。
真実はどちらかしかないけど、滝乃さんは真実を言うべきかというより、嘘でも真実でも、どっちが丸く収まるやろかと迷っているように思えた。+9
-0
-
865. 匿名 2024/08/18(日) 07:51:58
>>834
あの狭さから察するに、部屋ごとにお風呂がありそうな気がする。
+1
-3
-
866. 匿名 2024/08/18(日) 08:07:03
>>862
私もこの子役さん可愛らしくて大好きでした。
数年後にポニョのそうすけくんで登場した時はホント嬉しかった+8
-0
-
867. 匿名 2024/08/18(日) 08:31:46
もみじ姐さんの演技誉めてた人がいたので再度じっくり見たけどよかったですね。もみじさんの演技もよかったけど、朝ドラにありがちな常にヒロインに都合のいい展開、人情話には陥らず、やっぱり大石静の脚本うまいな、と思った+12
-1
-
868. 匿名 2024/08/18(日) 08:47:51
>>838
お湯のはり替えなんて時間もかかって大変だよ
昔の人ってそこまで衛生面を気にしなかったんじゃない?他人の後でも気にせず入りそう
樹里は杉本のアパートから深夜に帰ってきた時は入らなかったよね
杉本のアパートに風呂があるようにも見えなかったし、昔の人はそのへんテキトーだったんじゃない?+7
-0
-
869. 匿名 2024/08/18(日) 08:49:44
>>865
ホテルとは違う、それは無い+3
-1
-
870. 匿名 2024/08/18(日) 08:51:41
滝乃の『イヤや、イヤや、神戸になんか行きたない』の駄々こねシーンはカットされてたね+3
-0
-
871. 匿名 2024/08/18(日) 08:57:29
>>870
ありましたよ。
まとめ放送みてるならこれから。+4
-0
-
872. 匿名 2024/08/18(日) 08:58:42
>>871
ありましたね💦
朝食の時だったと勘違いしてました。
+3
-0
-
873. 匿名 2024/08/18(日) 09:08:20
+6
-1
-
874. 匿名 2024/08/18(日) 09:10:45
大石先生のご実家の旅館ってどんな感じだったんだろうと思ってググったら、7階建ての旅館だったんだね。
養母は女将で、実母はフロント担当で英語が得意だったらしい。
+6
-0
-
875. 匿名 2024/08/18(日) 09:16:14
クリキンどこで着替えたんだろ?家からかな?
あんな立派な姿を見られたら身バレしちゃいそう+4
-1
-
876. 匿名 2024/08/18(日) 09:18:16
>>869
部屋に風呂が付いてるって意味じゃないよ。一階に各部屋専用の風呂があるんじゃないかなーと。普通の旅館も、男湯女湯家族風呂ってあるじゃない。そんな感じの配置で。+0
-3
-
877. 匿名 2024/08/18(日) 09:27:18
>>838
椿屋みたいな感じの旅館に泊まった時に女将さんが「お風呂空きましたから今から入ってください」と呼びに来て有無を言わせない感じだった
+6
-0
-
878. 匿名 2024/08/18(日) 09:58:20
>>862
TVで絶賛放送中の男の子に大人気ウルトライダー
町子の作家仲間が徳永家にその主演俳優を連れてくる
そこに居合わせた隆
ウルトライダーに「ショーに招待する」と約束してもらう
それを学校で言ったらウソつき扱い
約束通りショーのチケットをもらうが、友達に招待された誕生会と同じ日
ウソつきではないと友達に認めてもらいたかった隆
誕生会を断ってショーに行くと言い、父親に怒られハンスト
でも、父(カモカ医師)の元に担ぎ込まれた餓死寸前の男を見てハンスト断念
(男を担ぎこんだのは以前からカモカに生活を改めるよう忠告されてた酒浸り無職男A)
隆は先に約束してた誕生会に行くことにする
友達からのウソつき扱いは続く
数日後、近所のスナックが客寄せのため、偽物ライダーを使ってサイン会開催
偽ライダーの中に入っていたのはA
子どもたちが押し寄せる中、ライダー姿のAは隆に近づき
「徳永君、お父さんに渡してほしい」と箱を渡す
「お父ちゃん知ってるの?」「友達なんだよ」
隆の友達ら「ホンマやったんや」
箱の中身は、かつて時計職人だったAが作った時計だった
背景には、
・マスコミに報道される怖さ
→町子の行きつけの店として紹介されたおでん屋、提灯を壊される
・売るために節操のない雑誌社
→雑誌にある応募券を送ると抽選で、ライダーの剣やショーの入場券が当たる仕組み
子どもたちは応募券欲しさに、何冊も同じ雑誌を買い捨てるという社会問題発生
・町子のコネで子供たちに不正なものが手に入ってしまった後ろめたさ
→編集者からライダー剣を3本(男児3人)渡され、町子は安易に受け取ってしまっていた
隆に渡された招待券も同じ
など
トピズレで長々とごめんなさい
+15
-1
-
879. 匿名 2024/08/18(日) 10:02:27
>>877
自分は庶民だから椿屋にはふさわしくないんだけど、こっちも椿屋に泊まりたいとは思わないなあ
お風呂ぐらい自分の好きな時間に入りたいし、笹森の懐石弁当も一回食べたらもういい、となりそう+9
-1
-
880. 匿名 2024/08/18(日) 10:38:40
>>875
親子の最初の最後の決闘場面でクリキンは「認知しよか?」なんて言ってたんだね。晋八の「川谷拓三!」も最初見たときは聞きとれなかった・・。2度目を見ると脚本や演出とか改めてと色々気づくことが多いんだけど、オードリーって次はどうなるの!?とグイグイ引っ張られる感じの初回がやはり面白い+3
-1
-
881. 匿名 2024/08/18(日) 10:56:20
トラちゃんは売れっ子になっても良い人。
みんなに優しい。+17
-1
-
882. 匿名 2024/08/18(日) 11:03:58
>>874
想像してたよりすごく大規模な旅館!椿屋は部屋数3でしょ?+9
-0
-
883. 匿名 2024/08/18(日) 11:12:39
椿屋もしかして客室にテレビもない?+4
-0
-
884. 匿名 2024/08/18(日) 11:25:37
+4
-0
-
885. 匿名 2024/08/18(日) 11:36:49
有名人の二世がたくさん出てるよね+6
-0
-
886. 匿名 2024/08/18(日) 12:29:46
>>837
よこ
「殺陣師が似合てる」的なことは言ってたけど「俳優より」とは言ってなかった+4
-0
-
887. 匿名 2024/08/18(日) 12:36:24
>>874
大石先生の実母と義母ってそれなりに仲良くしてたのかな。現代より浮気や愛人に寛容だった人多そうだし
大石先生は実母、義母両方好きだったんだよね+6
-0
-
888. 匿名 2024/08/18(日) 16:21:48
親世代の恋愛は勝手にしやがれだけど、やっぱり、嫌がる母親から娘を金にもの言わせて強奪したのがなあ。
実際の大石先生の場合は何かしらの事情があったんでしょ。
このドラマは、何の落ち度もない母親から、隣の金持ち女が寂しさを紛らすために娘を強奪したんだよ。しかも父親まで、それを受け入れられない母親の方が心が狭いようなことを言って。
確かに面白いドラマだとは思うけど、なぜ朝ドラでこれをやろうと思ったんだろう。実母が病弱とかならまだ受け入れられたのに。+13
-0
-
889. 匿名 2024/08/18(日) 16:35:12
>>887
大石先生の養母は、滝乃より 20歳ぐらい 年長
関東大震災の翌年1924に日本女子大を卒業している
大石先生の実母は 愛子と 同年代
つまり 大石先生の実母と養母は、親子ぐらいの年齢差がある
実父はその中間ぐらいだった
仲がよかったにせよ、年齢的に考えて 実母は養母の支配下にあったのでは
+5
-0
-
890. 匿名 2024/08/18(日) 16:42:36
>>889
それもう、お母ちゃまというよりお婆ちゃまやん+8
-0
-
891. 匿名 2024/08/18(日) 17:21:57
>>888
NHKの「ふたりっ子」のディレクターが「もう1作朝ドラ作れ!」と上司から言われて😱、スケジュール的に無理と断った大石静を「実家をモデルにしたらどうか?」って口説き落とした。大石さんは実家の話は小説で書くつもりで温めていたが、「ここで使うか。。」と最終的にOKした。日本映画史を絡めるのはディレクターの構想らしいので2人の合作と言えるのかも(2人の対談記事より。記憶に頼って書いたので、間違っているところあるかも)+6
-0
-
892. 匿名 2024/08/18(日) 17:39:40
>>890
そうです
実話では大石さんは養母をおばあちゃま と呼んでいました+5
-0
-
893. 匿名 2024/08/18(日) 17:54:37
>>892
「おばあちゃま」ならまだマシなのに、「おかあちゃま」にするのがエグいね
+6
-0
-
894. 匿名 2024/08/18(日) 18:10:00
>>876
温泉旅館とちゃうで+0
-0
-
895. 匿名 2024/08/18(日) 18:59:36
>>846
じぶんが庶民すぎて全然ピンとこないんだよね。
有名にならないと泊まれない、客室三室の高級旅館。でも料理やお風呂が売りではなく、ひたすら格式を守ってる(客にも守らせる)みたいな旅館。
でも富裕層界隈だとこういう格式ある宿屋はあるあるなの?教えて欲しい。+3
-0
-
896. 匿名 2024/08/18(日) 19:01:07
>>894
それはわかってるけど。あんな狭い風呂で入りたいタイミングで入れなかったらムカつくね。+0
-2
-
897. 匿名 2024/08/18(日) 19:27:32
>>895
泊まりや食事よりも「大切な話」をする料亭や旅館なんじゃないかな。
プライベートな事その他秘密厳守で。+7
-0
-
898. 匿名 2024/08/18(日) 21:05:55
>>897
その割には従業員のレベルが低いなあ
滝乃だって、大京映画の窮状を黒田社長に聞いて速攻で美月に喋ってたし+7
-1
-
899. 匿名 2024/08/18(日) 23:19:12
いろんな矛盾はあるけれど…
残りのストーリーを純粋に楽しみたい+11
-0
-
900. 匿名 2024/08/19(月) 02:32:15
>>867
もみじ姐さんが素に戻ったときがあってめっちゃカッコよかった。+6
-0
-
901. 匿名 2024/08/19(月) 02:54:39
>>897
そこがよくわかんないんだよね。使っていた客層が。ポツダム宣言に反抗した陸軍が使っていたり春夫のようなリベラルな人が使っていたりするのが。早くポツダム宣言を受諾していれば原爆投下はなかったんじゃないの?+1
-2
-
902. 匿名 2024/08/19(月) 03:14:00
>>559
セカンドバージンに若い綾野剛が鈴木京香の息子で出ているとかそういうところはみんなよく観てるね。+1
-0
-
903. 匿名 2024/08/19(月) 03:21:51
>>6
台詞の中に人生や仕事や恋愛に関する真理が宝石のように散りばめられていてドキッとさせられたり納得して感心させられたり慰められるところ。+6
-3
-
904. 匿名 2024/08/19(月) 03:40:25
>>628
逆にだから放送しなかったのかもね。企業側にとって都合悪いし。+4
-0
-
905. 匿名 2024/08/19(月) 04:22:47
>>755
いじめだって差別だって人を値踏みするのだって実際の社会ではずっとあってそこから目を背けることは出来ないのにドラマやネットでは綺麗事のなかで生きていたいんでしょ。いじめのシーンはリアルだった。いじめする人って必ず取り巻きや家来みたいなのを連れている。一匹おおかみでやってる人あまり見たことない。時代が変わっていじめはしてはいけないしいじめを見て不快に思う人を作ってもいけないんでしょ。いつの間にか私も何かに踏み出すことさえしない人間になっていることに気がついた。+1
-1
-
906. 匿名 2024/08/19(月) 04:41:12
>>803
段田さんの舞台を観てみたいなと思った。別に深い意味はないけどこのドラマをリアルタイムで観ていた頃は役者さんも脚本の人も演出の人も上手いのが当たり前だと思っていた。+5
-0
-
907. 匿名 2024/08/19(月) 04:53:16
関川さんが黒田社長に言う「人は組織のために生きるにあらず」とか春夫が言う「人は国のために生きるにあらず」とか言うセリフって言っていいの?+1
-1
-
908. 匿名 2024/08/19(月) 04:57:43
人間ドックの待合室でちゅらさんは昼に地上波でやっててオードリーはBSでしかも早朝って扱いの差を感じた。+4
-5
-
909. 匿名 2024/08/19(月) 06:48:49
>>908
仕事に行く前に見れるから、朝のこの時間の方がありがたいわ。ちゅらさんは仕事中なので見てない。+11
-0
-
910. 匿名 2024/08/19(月) 07:18:05
え?
最初を聞き逃したけど、そういうことだったの?+2
-0
-
911. 匿名 2024/08/19(月) 07:18:41
愛子はこれ聞いて辛くならないのかな+8
-0
-
912. 匿名 2024/08/19(月) 07:21:07
一回だけ衝動で
愛子はどうなんやろな・・・
えっ、まだ滝乃と一緒におるんか!
酒飲める相手か?!+15
-0
-
913. 匿名 2024/08/19(月) 07:21:11
春夫ってそんな出来た人か⁉️+9
-0
-
914. 匿名 2024/08/19(月) 07:21:32
おや、滝乃がワイン飲んでる🍷+8
-0
-
915. 匿名 2024/08/19(月) 07:25:35
もみじねぇさん良かったなぁ+7
-0
-
916. 匿名 2024/08/19(月) 07:25:50
もみじのお父さんもお兄さんもよかった
梓もよかった+9
-0
-
917. 匿名 2024/08/19(月) 07:26:28
寝起きの佐々木蔵之介かわいい
素の若さが出てる+21
-0
-
918. 匿名 2024/08/19(月) 07:27:58
もみじさんが、父や兄でなく
お父ちゃんとか兄ちゃんとかなんか可愛い🩷+7
-0
-
919. 匿名 2024/08/19(月) 07:28:03
男女の関係があった後の精神的な結びつきとはなあ
まあ、愛子の気が済んだようで良かったわ
幸様の寝起きの顔可愛い+13
-0
-
920. 匿名 2024/08/19(月) 07:28:28
もみ姉さんどうしたん?!+8
-0
-
921. 匿名 2024/08/19(月) 07:29:45
50万出されへん椿屋はヤバいやろ+10
-1
-
922. 匿名 2024/08/19(月) 07:30:52
いろいろと急で追いつかない
もみじは本当のこと言ってるのかな+7
-0
-
923. 匿名 2024/08/19(月) 07:33:04
梓ともみじのシーンで良かったなぁ、、としみじみしてたら!まさかよね、これわざとミスリードで、もみじさん盗ってないよね、、+13
-0
-
924. 匿名 2024/08/19(月) 07:40:06
しばらく見なかったので、内容が追いつかない
もみじは昔さんざんオードリーをイジメていたよね。それが何故今はオードリーの旅館で働いてるの?+2
-0
-
925. 匿名 2024/08/19(月) 07:41:09
高額療養費ってこの頃からあったよね?所得にもよるけど月10万くらいにおさまるだろうに払えなかったのかしら。+4
-0
-
926. 匿名 2024/08/19(月) 07:50:14
「滝さんって呼んで…」がより生々しく感じた。
その一回致した時の会話なんだね。
+7
-0
-
927. 匿名 2024/08/19(月) 07:50:46
>>925
お父ちゃんのギャンブルのせいだと思うよ+11
-0
-
928. 匿名 2024/08/19(月) 07:56:08
>>921
ギャンブラーには金は出されへん+9
-0
-
929. 匿名 2024/08/19(月) 08:04:09
先週は虎さんのターンだったせいかあまり物語が進まなかったけど今日になって
滝乃と愛子
幸様の坂本龍馬
もみ姉親子の問題で
と一気に来たわね+12
-0
-
930. 匿名 2024/08/19(月) 08:08:27
>>908
そのかわりちゅらさんはしょっちゅう休みがありますがな+4
-0
-
931. 匿名 2024/08/19(月) 08:09:25
>>912
私だったらお滝も春夫も気持ち悪っ❗️て思うけどな。1度男女の関係があった事もその後も隣同士(美月を使って夫婦ごっこみたいな)事も全部含めて騙されていた気持ちになるわ。
でもそれって私が出来てないからなの?って思わせてしまうのは滝乃の魔力だよね。+13
-0
-
932. 匿名 2024/08/19(月) 08:43:05
>>905
実生活が大変だからドラマや映画で夢を見たり爽快感を得たりしたいんでしょう。
だから、自分が観たいと思う物を選んで観たら良いと思いますよ。
私がオードリーを観ているのは、皆んなそれぞれ大変やねぇ〜と言うサラッとした視点です。
+6
-0
-
933. 匿名 2024/08/19(月) 09:07:36
愛子さんがそれでいいならいいんだけど、春夫って生前そんなに出来た人間だった?
若い頃に戦争で人生が狂ったけど、その後は20年以上両手に花で、マイペースに在宅ワークをしてたようにしか見えないのだけど。滝乃の援助ありきで生活し、頑張って稼ぐ気もないのに家族を作り、全てを戦争のせいにして人生を消費してただけに見えるわ。+10
-1
-
934. 匿名 2024/08/19(月) 09:55:06
染料の中から発がん性物質特定
半年やそこらで出来る作業ではありません
+9
-0
-
935. 匿名 2024/08/19(月) 10:00:06
幸さま50歳ぐらいだよね
坂本龍馬、死んだの31やで+7
-0
-
936. 匿名 2024/08/19(月) 10:06:58
春夫が亡くなった今となっては愛子は「あった」と言われた方が気持ちに決着着けやすいのかな?
「1度だけ、衝動で」と付け加えるのが滝乃の上手いところ
ほんとか嘘かはわからないが、2人の間ではここが落としどころだったみたいね+9
-0
-
937. 匿名 2024/08/19(月) 10:17:51
>>878
詳しくありがとう
思い出したわ
爺ちゃんが新しい提灯プレゼントしたことや
子どもばっかりでスナックの客寄せにならなかったことも
芋たこ、面白かったなと改めて思うわ+8
-0
-
938. 匿名 2024/08/19(月) 10:21:00
>>933
登場人物に対する謎の賛美が多いよね。
春男もだけど、ジョーや美月が役者として才能あるとか😅
実際にすごい梓なんかはベタ褒めされないのにね笑+10
-1
-
939. 匿名 2024/08/19(月) 10:25:07
美月には「オードリーがおれの龍馬見たいならやる!」と言い、大京へ伝える時は「夢に龍馬が出てきた、ご本人から言われたらやらねば!」という幸様。本当は最初から受けるつもりだったんだろうけど、方々に配慮した機転とユーモアがやっぱり素敵。+15
-1
-
940. 匿名 2024/08/19(月) 10:36:35
>>935
見た目30代に見えるから問題あれへん+5
-0
-
941. 匿名 2024/08/19(月) 11:01:28
滝さんとは何もない
信じてくれ愛子
春夫嘘ついてた+32
-0
-
942. 匿名 2024/08/19(月) 11:17:10
>>938
ジョーと美月は、役者の才能があるという設定に中の人が合わないだけだ、そこはもう仕方ない。
可愛い女優さんがドラマ内ではブス設定で受け入れづらいのと同じ。
+8
-1
-
943. 匿名 2024/08/19(月) 11:22:02
>>915
もみじさん、すっと姿勢良く歩いてて美人
いじめてた頃と別人みたい+10
-0
-
944. 匿名 2024/08/19(月) 11:23:38
>>939
いや、受けるつもりなかったと思う
オードリーがみたいと言ったからだよ
佐々木蔵之介はオードリーが好きなのかも
美月はこう様と結婚したら幸せになれる
+1
-5
-
945. 匿名 2024/08/19(月) 11:40:56
>>912
あったんかーーーい!!
って思いました+14
-0
-
946. 匿名 2024/08/19(月) 11:52:27
>>942
24年前の放送当時はまだ若手だったから、その時なら今後の伸びしろを見込んで温かい目で見れてたと思う
今は、中の人達のその後を知ってるから微妙な気持ちだわ
ストーリーを無視して、幸さまが出てくれなかったらもう杉本さんが出なよ、なんて思ってしまう+5
-0
-
947. 匿名 2024/08/19(月) 12:10:30
>>939
大京にはあー伝えないと、言いなりになる奴と思われるからだろう。+7
-1
-
948. 匿名 2024/08/19(月) 12:24:32
もみじ姉さんの人生は歩きたくないわ+7
-0
-
949. 匿名 2024/08/19(月) 12:29:32
>>942
私は初見の時に同じこと思ったけど、二回目の今は岡本綾さんも一茂さんも磨けば光る原石に見える
「オードリー」の見方も180度変わった
自分でも不思議
+8
-2
-
950. 匿名 2024/08/19(月) 12:30:03
>>941
春夫よ
母親や姉の様な人とはせ〜へんで。
囚人へ逆戻りやわ。+19
-0
-
951. 匿名 2024/08/19(月) 12:31:43
>>912
愛子さん
お滝にワインを振りかけてもええんやで+17
-0
-
952. 匿名 2024/08/19(月) 12:35:45
>>941
あ❗️
まさかお滝。ウソついてへんやろな❗️
本当に何もなかったのに「1回だけ」なんて言ったらあかんよ❗️+13
-1
-
953. 匿名 2024/08/19(月) 13:02:18
>>944
幸さま坂本竜馬やりたいって言ってたし、スケジュールの面で厳しいから考えてたんだと思うよ。大京映画からの依頼を初回はほぼ断る人だし、黒田社長もまだ諦めてなかったと思う。
美月の言葉だけで決めたわけじゃないと思う+12
-0
-
954. 匿名 2024/08/19(月) 13:26:19
春夫の経歴は、かなり盛ってると思う
政府の要人に土下座されて、大手の建築会社の就職を断って農林省に就職した
マッカーサーに君こそアメリカに残ってほしかったと言われた
誰も証人はいない
+13
-0
-
955. 匿名 2024/08/19(月) 13:57:59
>>889
10歳ほど年下の妻と10歳ほど年上の隣の女
どっちとも関係持ちながら、暮らしてたってことだね
やらしいな〜
+9
-1
-
956. 匿名 2024/08/19(月) 14:46:35
>>952
何もなかったとは言いたくなくて、嘘をついたと思う。+6
-0
-
957. 匿名 2024/08/19(月) 14:49:23
昭和50年代前半の50万円は、現代の貨幣価値で100~125万円くらい。
椿屋は出せるだろうけどね。
それより、もみじのお父ちゃんは入院費や治療費を払わないで梓にあんなでかい態度取れるのは、やっぱり昭和の老人や男はあんなもんだったよなぁと思ったわ。+11
-0
-
958. 匿名 2024/08/19(月) 14:59:14
幸様の受話器の持ち方、みなさま ご覧にならはりましたか?
受話器 握ったりしまへんえ
指 全部 まっすぐ揃えて 指先 受話器に添えるようにそっと持つんえ
それが幸様え
+8
-0
-
959. 匿名 2024/08/19(月) 14:59:24
>>945
一時の衝動やったんえ+3
-0
-
960. 匿名 2024/08/19(月) 15:16:57
>>955
持ちながらって言い方だと不適切な関係がずっと続いてたみたいに聞こえるよ+3
-0
-
961. 匿名 2024/08/19(月) 15:24:19
>>958
なんどすて!幸様のシュッとした顔ばっかり見てそんな手ぇの先まで見てしまへんどしたわ。日曜日まで待たなあかんの辛ぅおすわ~+9
-1
-
962. 匿名 2024/08/19(月) 15:32:30
>>956
なんでそんな見栄はらなアカンのwww+4
-0
-
963. 匿名 2024/08/19(月) 15:42:27
>>909
ちゅらさんの沖縄県人のあの喋り方がね、アレを思い出すからイヤなんだよ+6
-0
-
964. 匿名 2024/08/19(月) 15:46:17
>>960
大石さん、オードリーを書いた2000年の時点でどう思ってたのかな
2015年サワコの朝では、大石さんが生まれた後も続いてたというニュアンスで話しておられる
>父は養母も生みの母にも男と女の関係があったのではないかと、この年になってわかる。
母は産後の肥立ちが悪く調子が悪かった。
いつも私をとなりに寝かせてたんだけどちょっとウトウトすると私がいない。父が隣に連れて行ってた。
で、母もノイローゼになっちゃうんですけど、二つのうちの子みたいにして。行ったり来たりが当たり前になった。
+4
-0
-
965. 匿名 2024/08/19(月) 16:10:30
>>893
でも朝ドラで、おばあちゃまみたいな年齢の人と体の関係って考えると、そっちのほうがグロくない?って思ったけど、どっちもまぁって感じか笑+5
-0
-
966. 匿名 2024/08/19(月) 16:41:51
>>961
X(旧Twitter)にも出てるえ+2
-0
-
967. 匿名 2024/08/19(月) 16:44:26
>>954
成績が良かった、大卒、院中退だけは本当だったみたいでホッとした。+3
-0
-
968. 匿名 2024/08/19(月) 16:45:21
「あの椿屋にはお滝という女主人がいてな…そのお滝は蜘蛛みたいなオンナで1度その蜘蛛の巣に絡まるともぅ逃げられへんのや…」
とご近所で評判だったりして+6
-0
-
969. 匿名 2024/08/19(月) 17:05:54
>>944
ちび美月時代、川に飛び込めなかった晋八の代わりに「杉作」になって幸さまの相手役をつとめた仲や+1
-1
-
970. 匿名 2024/08/19(月) 17:11:04
>>949
磨けば光ったのか分からずじまいで残念です+7
-0
-
971. 匿名 2024/08/19(月) 17:29:25
>>965
わざわざ同世代にして母親の座を争わせたのがね
ママとおばあちゃまの争いなら、嫁姑の争いの様になるので、ここまでホラーではなかったと思う+7
-0
-
972. 匿名 2024/08/19(月) 18:02:33
>>898
高級旅館を描くことが目的のドラマじゃないし、架空の設定だからあちこち矛盾があるのは仕方ない+7
-0
-
973. 匿名 2024/08/19(月) 18:21:48
>>972
よく分からないけどとにかくすごい椿屋
という事でいいと思うんだけど、中途半端な描写を入れるから突っ込みたくなるのよ
掛け軸も、風呂も、情報漏洩も+2
-4
-
974. 匿名 2024/08/19(月) 18:26:41
>>885
川谷拓三は東映太秦撮影所の大部屋俳優で、映画デビューは死体役。
沢田研二も京都の撮影所には縁があって、父親が衣笠貞之助監督の付き人をしていたそう。
黒澤明「羅生門」衣笠貞之助(助監督)「地獄門」溝口健二「雨月物語」「山椒大夫」など1950年代に大映京都撮影所で製作された作品がヴェネチアやカンヌで国際映画賞を次々に受賞した。
ーー京都の映画文化と歴史第10回 大映京都撮影所跡地(京都市メディアセンター)+4
-0
-
975. 匿名 2024/08/19(月) 18:32:39
>>949
ジョーは黒光りしてる+3
-0
-
976. 匿名 2024/08/19(月) 18:35:29
>>958+20
-0
-
977. 匿名 2024/08/19(月) 18:55:00
>>941
春夫がそう言って隠していたのに滝乃ったら…
嘘でも無かったと言ったほうが良かったんじゃないのかなぁ。+11
-0
-
978. 匿名 2024/08/19(月) 18:59:01
>>976
あれ?画像が消えてる+0
-0
-
979. 匿名 2024/08/19(月) 20:02:44
昔関係があったかどうかも気になるんだろうけど、どうして愛子から美月を奪うようなマネをしたのかキッチリ聞いて欲しかった+14
-1
-
980. 匿名 2024/08/19(月) 20:20:54
>>977
滝さんと僕は何もない、とこれまで視聴者もうんざりするほど聞かされてたのに
春夫、許さん
愛子さんは「あった」と確信してそうだから、あったと聞くまで納得しないんじゃないかな+10
-0
-
981. 匿名 2024/08/19(月) 20:48:37
>>50
うんうん。似てる。どっちも似た雰囲気の美人。+1
-1
-
982. 匿名 2024/08/19(月) 21:01:24
「あったえ いっぺんだけ」
下世話な話 どこで?
24時間 椿屋なのに
+2
-1
-
983. 匿名 2024/08/19(月) 21:29:03
>>977
滝乃が乗り移った美月「そんなことおしたやろか」
椿屋捨てた滝乃「ぺらぺら」+11
-0
-
984. 匿名 2024/08/19(月) 22:01:31
>>949
美月役の岡本さんはオードリー以降は脇役でちょいちょい出てたけど正直演技はそんなに上手くなってなかったかも
あと朝ドラ以降も暗い雰囲気の役がなんか多かったなぁ〜ってイメージ
一茂さんはもうちょっと頑張れば俳優でもっと活躍できたような気もしたけどいつの間にかタレント業で見ることが増えてったって感じ
でも朝ドラで良い演技しててこの人ブレイクしそうと思ってもその後あんまり売れないまま見かけなくなる人もけっこういるからお二人は充分芸能界では成功した方かも
一茂さんは今やタレントとしては売れっ子だしね
+10
-0
-
985. 匿名 2024/08/19(月) 22:03:27
春夫が亡くなってから精神的に弱って梓に依存してた愛子が、美月が泣いてる姿を見てからは仏壇の春夫に話しかけたり、滝乃のところに相談にいったりして少しずつ回復してきてるね。
そういえば愛子だけは誰とも春夫の話してなかったんじゃない?遺品の8ミリフィルム見てる時も愛子だけ寝込んでたよね。
滝乃と春夫の話をすることで区切りをつけたくなったのかな。+13
-0
-
986. 匿名 2024/08/19(月) 22:35:49
>>984
2001年の暮れにNHKで五瓣の椿という時代劇が放送されてね。主人公は「ちゅらさん」の国仲涼子さんで、主人公を想う番頭役が「オードリー」の堺雅人さん。その年の朝ドラで注目された2人が恋人同士を演じたのよ。
主人公は影のあるお嬢様の役どころだったから、明るい雰囲気の国仲さんより、着物が似合って影を出せる岡本綾さんの方が合ってたかも。
でも、ちゅらさん人気あったからなあ…+13
-0
-
987. 匿名 2024/08/19(月) 22:44:09
祐さんは最初から別々に暮らそうと言ってたのに家事だけやってる私は好きやなかったんやって全く滝乃ったら面倒臭いそんな事より幸様の分かったー可愛過ぎやないか+12
-0
-
988. 匿名 2024/08/20(火) 01:16:46
>>952
愛子さんは寂しいのかもしれないけど、わざわざ滝乃のとこに行かないほうがいいよ
今まで散々酷い目似合ってきて、やっと消えてくれたのに 娘息子があいてしてくれないからって
混乱すること言われるだけ+5
-0
-
989. 匿名 2024/08/20(火) 01:20:13
>>986
確かに美月は着物が似合うよね 表情がミステリアスだし
国仲さんはミスキャストだった
たしかあれもNHKでしょ
イメージ変えたかったんか知らないけど、国仲さん、あれからパッとしなくなっちゃった
もっとえりいほどじゃなくても、もっと合う役なかったのかな+12
-0
-
990. 匿名 2024/08/20(火) 01:34:54
>>964
もしこれが本当だとするとかなり酷い話だね
母親、離婚したいと思わなかったのか
夫にも隣のおばさんにも慰謝料払わせて+6
-0
-
991. 匿名 2024/08/20(火) 07:01:48
愛子はもう滝乃に対しては恨みとかそういう感情を越えて、もう同志のような感覚なんじゃないかと思う。春夫と美月、それぞれに対する深い感情。長い年月を経て、他人には到底理解できないけど、愛子なりの心の決着というか、悟りというか。+9
-0
-
992. 匿名 2024/08/20(火) 07:30:05
滝乃、めんどくせぇ😅+14
-0
-
993. 匿名 2024/08/20(火) 07:31:35
幹先生、何者なん+8
-0
-
994. 匿名 2024/08/20(火) 07:34:10
愛子は「柳に雪折れなし」+2
-0
-
995. 匿名 2024/08/20(火) 07:37:42
滝乃劇場始まりましたw
麻生といるときのあの甘ったるい話し方はしのぶにしか出来んな
可愛いと気持ち悪いのバランスが絶妙だよ
蔵之介も迫力あったな
やったことはおかしいけどな+20
-0
-
996. 匿名 2024/08/20(火) 07:38:56
>>993
肝心な数秒見逃した
幹の狂言だったの?+2
-0
-
997. 匿名 2024/08/20(火) 07:45:18
>>996
もみじのお父ちゃんの借金から幸さまが書いた筋書き(嘘)でした+11
-0
-
998. 匿名 2024/08/20(火) 07:47:31
幹先生の怒り方が大仰だな、普段のイメージとは違うなとは思ったけどそういうことかー
そもそも、もみじの話からして狂言やったとは、さすがみなさん役者やわ
いっぱいくわされた+23
-0
-
999. 匿名 2024/08/20(火) 07:50:27
>>997
意味不明
美月を女優に戻そうとするためにこんな事?+14
-0
-
1000. 匿名 2024/08/20(火) 08:33:49
晋八くんが突っ走って泥棒しなくてよかった+15
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する