-
1. 匿名 2024/08/04(日) 11:18:14
NHKBSで朝7時15分から再放送中のオードリーを見てる人!
語りましょう!
月曜〜土曜
午前7:15〜7:30
NHK BS、BSP4K 同時
日曜 その週のまとめ再放送
午前8:00〜9:30 NHK BS
午前10:00〜11:30 BSP4K+39
-3
-
2. 匿名 2024/08/04(日) 11:18:48
語りましょ+4
-1
-
3. 匿名 2024/08/04(日) 11:19:06
お母ちゃまにイライラする+90
-1
-
4. 匿名 2024/08/04(日) 11:19:19
一茂はもう俳優をしないのだろうか+32
-1
-
5. 匿名 2024/08/04(日) 11:19:22
トゥース+6
-3
-
6. 匿名 2024/08/04(日) 11:19:30
大石静って、どうして評価されてるの?
面白いとか、共感出来る話がないんだが+71
-8
-
7. 匿名 2024/08/04(日) 11:20:04
大竹しのぶの関西弁が気になって話が入ってこない+24
-1
-
8. 匿名 2024/08/04(日) 11:20:22
一茂が少し格好良く見えるやつね+53
-3
-
9. 匿名 2024/08/04(日) 11:20:35
何年前の作品?+7
-1
-
10. 匿名 2024/08/04(日) 11:21:00
>>6
概ね同意なんだけどセカンドバージンだけは
綺麗で悲しいお伽話って見れるからおすすめします+25
-3
-
11. 匿名 2024/08/04(日) 11:21:01
トラつばの前だから見てるけど昔の朝ドラのクオリティ低すぎ+4
-26
-
12. 匿名 2024/08/04(日) 11:21:41
>>1
この主役のビオレcmにぎょっとした
今なら確実にアウト+11
-1
-
13. 匿名 2024/08/04(日) 11:21:50
>>9
2000年の作品+14
-1
-
14. 匿名 2024/08/04(日) 11:21:58
>>11
最近のちむどんどんとかも中々よ+48
-0
-
15. 匿名 2024/08/04(日) 11:23:27
錠島UZeeeeee+18
-0
-
16. 匿名 2024/08/04(日) 11:23:58
朝の虎の前に少しみるだけだけど、俳優陣の力量が残念なかんじ
+10
-10
-
17. 匿名 2024/08/04(日) 11:24:20
沢田研二出てるけどほんわかしていい役よね+65
-1
-
18. 匿名 2024/08/04(日) 11:24:25
段田さんて英語ペラペラなの?+3
-0
-
19. 匿名 2024/08/04(日) 11:26:04
川谷拓三さんの息子さんが川谷さんの完コピで笑ってしまう+67
-1
-
20. 匿名 2024/08/04(日) 11:26:10
>>18
あの発音でペラペラとは思えない+13
-1
-
21. 匿名 2024/08/04(日) 11:28:52
大竹しのぶにイライラしっぱなし+39
-1
-
22. 匿名 2024/08/04(日) 11:28:59
>>18
頑張って英語を話してるけど、発音が悪すぎて何言ってるかわからん。発音が駄目ならせめて口を大きくあけて喋って欲しい。+9
-1
-
23. 匿名 2024/08/04(日) 11:29:08
>>19
しんぱち君?そういえば似てるね+18
-1
-
24. 匿名 2024/08/04(日) 11:31:11
もみじ姉さん役の人がちょっと田畑智子みある+58
-1
-
25. 匿名 2024/08/04(日) 11:31:53
>>11
最初はトラつばの方が面白かったけど、今は逆転した感じがする。別なドラマになっちゃったのか?ってくらいつまんなくなった。+46
-10
-
26. 匿名 2024/08/04(日) 11:34:18
>>1
竹内結子に、罪悪感ないの。+11
-27
-
27. 匿名 2024/08/04(日) 11:35:35
大竹しのぶにジュリーを歌わせたやつ、絶対狙ってたわ+78
-1
-
28. 匿名 2024/08/04(日) 11:38:13
日米合作の話、やけにトントン拍子だな、と思ってたら案の定ダメになりそうだね。ファックスまで入れたのに、黒田はんが心配。+28
-0
-
29. 匿名 2024/08/04(日) 11:38:41
BSで今朝見ていました
『オードリー』は放送当時に知ってはいましかたが
時間的に見ることが出来ませんでした
面白いですねえ!!
最初は女優を目指していたのに今や椿屋の女将、そしてオードリーも今や強くなりました、、、
弟の彼女を見下す?発言は、まんまオードリー自身が昔〈おかあちゃま〉に「格が違う、やめときあんな男」と言われたそのものでは?と思いましたが
オードリーは格がどうこう言うのでは無いにしろ、弟を心配するからこその発言だろうけど
だけど、おかあちゃまの昔の意見そのもの!ではないかと思いました
来週また日曜日にまとめて見ます
今後の展開、凄く楽しみです、あり得ない展開をさらに期待大+28
-4
-
30. 匿名 2024/08/04(日) 11:41:54
>>3
キャッハーー♪
て最近よう笑いはるわ+10
-0
-
31. 匿名 2024/08/04(日) 11:41:54
最初はメイン登場人物がみんな怖っ:(;゙゚'ω゚'):て思ったけど、いまは目が離せません+9
-2
-
32. 匿名 2024/08/04(日) 11:43:29
賀来千香子がきれいすぎる+69
-1
-
33. 匿名 2024/08/04(日) 11:43:58
カムカムっぽかった+3
-0
-
34. 匿名 2024/08/04(日) 11:45:21
登場人物ほとんどおかしくてなんでこうなるか〜と観ててイライラすることが多いのになんやかんややめられず今は視聴予約までして観てる…
なんでやの?
でもキミちゃんは好き。+54
-1
-
35. 匿名 2024/08/04(日) 11:46:44
若い堺雅人が見れる貴重なドラマ。+63
-1
-
36. 匿名 2024/08/04(日) 11:47:40
>>18
小池栄子に比べれば、ペラペラよ+15
-1
-
37. 匿名 2024/08/04(日) 11:48:00
愛子さんが予告の最後のシーンで泣き崩れている感じだったから、春夫さんに何があったのでは…と推測。+10
-0
-
38. 匿名 2024/08/04(日) 11:51:15
みんな自分勝手、、
滝乃が祐さんにねっとり甘える感がすごい。
これぐらい自分勝手に生きてみたいものだな〜と思いながらみてる。なんやかんや毎日楽しみにしてる。
+35
-1
-
39. 匿名 2024/08/04(日) 11:52:04
>>23
そうだよー、晋八さん
どうやら仁科貴さんは映画・芸能一家のサラブレッドだったみたいだね+3
-1
-
40. 匿名 2024/08/04(日) 11:52:06
>>32
生活感のある髪ボサボサの賀来千香子は似合わない。+15
-1
-
41. 匿名 2024/08/04(日) 11:54:36
最初は君ちゃん、滝乃、春夫のキャラと演技力に惹き付けられ、ジョーがうどん頭に乗っけて泳いだあたりから目が離せなくなり、今は一番楽しみにしてるドラマになりました。最後までここで楽しみます!+25
-1
-
42. 匿名 2024/08/04(日) 11:58:00
>>37
春夫が持ってきた大仕事ポシャって大京大打撃ともなれば、春夫が一番に責任問われるのかなー。愛子も大変、みんなどうなるのかね。+5
-0
-
43. 匿名 2024/08/04(日) 12:02:14
>>12
当時でも驚きましたよ。それでこの方を覚えました。+0
-1
-
44. 匿名 2024/08/04(日) 12:03:24
>>17
滅茶苦茶良い人だよね
奥さんのこと理解してて優しい+22
-1
-
45. 匿名 2024/08/04(日) 12:03:40
登場人物が癖強ぞろいで、リアタイ放送のときどう評価されてたのか気になる🤭+18
-1
-
46. 匿名 2024/08/04(日) 12:06:22
>>43
仕事だからと割り切って撮影したんだろうけど家族や親戚に見られるの恥ずかしすぎる+6
-0
-
47. 匿名 2024/08/04(日) 12:07:23
こんなとんちきな話よく思いついたなって思う+17
-1
-
48. 匿名 2024/08/04(日) 12:08:22
>>40
髪ボサボサでも美しいのよ。美人ってすごいわ+28
-1
-
49. 匿名 2024/08/04(日) 12:16:53
全体的に暗い作品だよね。
弟が何だか不憫だった。+25
-1
-
50. 匿名 2024/08/04(日) 12:17:03
>>24
瀧内公美さんっぽくない?
売れずに年取ってたら似た雰囲気になってたと思う+8
-4
-
51. 匿名 2024/08/04(日) 12:17:41
>>1
トピ主さんありがとうございます!美月ちゃんすごく綺麗ですね+20
-1
-
52. 匿名 2024/08/04(日) 12:17:45
脚本の大石さんご本人が度々エッセイで書かれていましたが、
オードリーの生い立ちはほぼほぼ大石さんの実人生そのもの。
実際には京都でなく東京、大竹しのぶさん演じる旅館の女将はミャンマーの独立派を援助されるなどの肝っ玉のすわったお方で、大石さんは箱入りのお嬢さんとして可愛がられて育ったそうです。
オードリーとは違って、大石さんは舞台女優、劇団主宰、脚本家の道一筋になるわけですが。
カスシゲ演ずる恋人とのエピソードもエッセイでよく書かれてました。
リアルタイムでは、上記の事情を文春かな?
週刊誌連載のエッセイで知ってる人もけっこう多かったと思いますが
今はどうなんでしょうねー
自分的にはとても期待してたんですが、半自伝的なもので難しいとこもあったのかなーとか思ってます。
+9
-1
-
53. 匿名 2024/08/04(日) 12:17:56
>>10
よこ
全くどう意見
唯一それだけ面白い+5
-1
-
54. 匿名 2024/08/04(日) 12:20:09
はるおがしんだから悲しいわ!+1
-3
-
55. 匿名 2024/08/04(日) 12:20:58
>>52
カスシゲ
一茂と、書き間違えました!+14
-0
-
56. 匿名 2024/08/04(日) 12:22:18
>>6
このトピ来たのはどうして?オードリー観てるんじゃないの?
登場人物に共感はできないんだけど(オードリーも光る君も)、なぜかツボにはまる面白さがあるなあと私は思ってるよ。
ちっとも面白くないんじゃ毎朝わざわざBSで観るのも苦痛でしょうに…。不思議なお方やわ。+24
-6
-
57. 匿名 2024/08/04(日) 12:23:37
>>3
大竹さん
今男女7人秋物語も見てるけど
若い頃も年をとっても
わがままだけど憎めない役ばっかり笑
演技本当にすごい!
+18
-7
-
58. 匿名 2024/08/04(日) 12:24:17
>>44
でも執筆中に電話かかってきた時舌打ちしてたし、締切間際は人格が変わりそうではある。+6
-0
-
59. 匿名 2024/08/04(日) 12:28:45
>>56
知り合いが出演してたから、リアルタイム放送で観てたけど、再放送されるくらい需要があるのかが分からなくて。
どんな点がみなさん好きなのかなと思ってトピ見てみただけだよ。+8
-4
-
60. 匿名 2024/08/04(日) 12:31:08
>>10
機会があったら、観ます。
ありがとう。+3
-0
-
61. 匿名 2024/08/04(日) 12:32:31
24年前に時々見てたんだけど、ストーリーはよく覚えてなくて、大竹しのぶが強烈だったのと、佐々木蔵之介と堺雅人とジュリーが出てたな、ぐらいの印象しかなかった
今、改めて見て、楽しんではいるんだけど、このままでは数年後には最初と同じ印象に戻ってしまいそう
だって、頑張って、うまくいきかけて、でも頓挫する、の繰り返しなんだもの
ラストまでに、一回ぐらい思いきりアハハと笑える展開を期待してます
+26
-1
-
62. 匿名 2024/08/04(日) 12:35:38
大竹しのぶ凄いなと思ったのは
15年ぐらい前に再放送で見た「存在の深き眠り」
多重人格者を演じて
同じ衣装化粧髪型のままなのに、別人になるの
オードリー以前の作品
+10
-4
-
63. 匿名 2024/08/04(日) 12:36:16
>>59
意見知りたいだけだったらわざわざ脚本家の悪口書かなくても、ねえ…?w
+6
-8
-
64. 匿名 2024/08/04(日) 12:39:03
>>63
悪口?
疑問書いただけなんですが。
大石静作品の魅力とか、オードリーのこんな所が面白いよとか教えて欲しいだけだよ。
そしたら、観る視点も変わって、楽しめるかもしれないし。+8
-14
-
65. 匿名 2024/08/04(日) 12:39:55
>>63
よかったら、オススメ教えてください。+0
-0
-
66. 匿名 2024/08/04(日) 12:40:37
>>48
それな
掃除のおばさんしてるのに光り輝いていた+25
-0
-
67. 匿名 2024/08/04(日) 12:43:31
>>35
若い佐々木蔵之介も見れます+26
-0
-
68. 匿名 2024/08/04(日) 12:47:44
>>65
コメ主じゃないけど、大石静作品?を語ろうトピあったよ
見てみてー\(^-^)/
最近だとクドカンと合作の離婚しようよ、とか
和田家の男たち、知らなくてイイコトとか、あのときキスしておけば、とかいろいろおすすめあるよ!+2
-1
-
69. 匿名 2024/08/04(日) 12:49:17
>>68
ありがとう。
そんトピがあるんだね。
とりあえず、セカンドバージンからはじめてみます。+3
-0
-
70. 匿名 2024/08/04(日) 12:50:50
いつも日曜放送のをまとめて録画したのを見てるんだけど、ここの皆さん平日朝派ですか?+5
-1
-
71. 匿名 2024/08/04(日) 12:52:49
昔見た時は大竹しのぶっておばさんだなと思ってみてたけど、今見たら可愛くてすげーぇ魔性な人にしか見えない。
+25
-1
-
72. 匿名 2024/08/04(日) 12:54:41
堺雅人、佐々木龍之介を抜擢してるからやっぱりNHKの朝ドラはスポンサーがいないぶん、思い切ったことできるよね。一茂が恋人役になったのもビビったけど+16
-1
-
73. 匿名 2024/08/04(日) 12:55:06
>>6
いろんな作品観てて、大石さんは普通の夫婦、家族に恨みを抱えてるのは分かった+28
-1
-
74. 匿名 2024/08/04(日) 13:17:35
>>71
私子供の頃からこの人モテるだろうなと思ってた+2
-1
-
75. 匿名 2024/08/04(日) 13:26:59
>>18
役作りだよ
大学では日本文学専攻、留学経験無しだそうです+6
-1
-
76. 匿名 2024/08/04(日) 13:29:54
>>54
あのさあ…
あなた友だちいないでしょ+4
-6
-
77. 匿名 2024/08/04(日) 13:45:37
中村獅童+1
-3
-
78. 匿名 2024/08/04(日) 13:48:32
>>24
私はオセロの黒だと思ってた
+12
-0
-
79. 匿名 2024/08/04(日) 13:51:23
>>35
当時から半沢直樹で笑ってしまったけど・・・
やはり目で追っちゃいますね。演技力とかオーラデビュー当時から卓越してます+20
-1
-
80. 匿名 2024/08/04(日) 14:14:09
>>34
俳優さんたちの演技が上手いから??+1
-1
-
81. 匿名 2024/08/04(日) 14:17:47
>>57
良介を裏切った形での再会だったにも関わらず、付き合っていた頃と何ら変わらない感じで良介と接するところとか、本当にうまい。+1
-1
-
82. 匿名 2024/08/04(日) 14:19:19
>>71
あの可愛い声と、少しウルウルした目で甘えられたら惚れちゃうと思う。+0
-5
-
83. 匿名 2024/08/04(日) 14:19:57
>>35
自分はこのドラマで堺雅人の顔を覚えて、大河ドラマの新選組!で名前を覚えたわ+11
-1
-
84. 匿名 2024/08/04(日) 14:23:55
早虎の前になんとなく見てるけど、Wikiで調べるほどでも無いからヒロインとママ(賀来さん)とお母ちゃん(大竹さん)の関係がわからないまま
先日は沢田研二の家?で大竹さんが勝手にしやがれを歌ってて昔の朝ドラもこういうのやるんだと新鮮だった+5
-1
-
85. 匿名 2024/08/04(日) 14:29:11
>>84
この際、祐さんにも一緒に歌って欲しかった。+5
-0
-
86. 匿名 2024/08/04(日) 14:36:02
虎に翼が最初面白かったのにどんどんつまらなくなったというか思想強すぎてリタイアした
オードリーもイライラ要素はあるけど、こちらはあくまでそれもエンタメとして楽しめる+22
-4
-
87. 匿名 2024/08/04(日) 14:46:46
毎回、セリフで言わんといての
イントネーションが気になるけど
京都はそれであってるのかな?+4
-0
-
88. 匿名 2024/08/04(日) 14:50:24
>>83
私は五瓣の椿っていうNHKで放送した時代劇で存在を知りました
なんか独特な喋り方する俳優さんだなぁ〜と印象に残りました
オードリーよりは後だったのかな?それはちょっとわからないのですがその後はフジテレビの釈由美子さんが主演のドラマに四兄弟の確か次男で少女漫画家の役(兄弟で漫画描いてるって設定だったと思う)で確か最終的に釈さんの役とくっつく役だった記憶です
その時はこの俳優さん中々かっこいいなとちょっと思ってからの新選組の山南さんで素敵だわ〜となりました
なんか一気に売れたというよりも地道に着実に役者業を続けて売れたって感じですよね
今もかっこいいですけど杉本さんの頃はものすごくかっこよくてちょっとびっくりしてます+10
-0
-
89. 匿名 2024/08/04(日) 15:45:03
>>86
最近の朝ドラ女性の社会的自立みたいなのをねじ込んでくるのがだるい+16
-0
-
90. 匿名 2024/08/04(日) 15:57:33
>>25
虎に翼も楽しく見ている人間だけど、虎に翼はリーガルものだからか、メインの人物が全員まともで良い人なのに対して、オードリーは登場人物の殆どが変人で民度が低い
一回登場人物を入れ替えたらどうなるのか見てみたい笑+12
-0
-
91. 匿名 2024/08/04(日) 16:23:21
>>6
謎の中毒性があるんだよ+23
-0
-
92. 匿名 2024/08/04(日) 16:25:56
ドロドロしているけど、視聴が癖になってしまう中毒性のあるドラマ
梓くんと祐さんがマトモなのが、救い
毎朝、録画して見ていまーす+18
-0
-
93. 匿名 2024/08/04(日) 16:46:57
樹里、最初なんじゃこいつと思ったけど後半結構好きになってた+26
-1
-
94. 匿名 2024/08/04(日) 17:33:54
>>57
賀来千香子さんも出てたよね。この二人なんか見覚えが有ると思ったら、男女7人で共演してた。大竹しのぶさんは今の月9ではおばあちゃんになってるけど、この頃はまだ綺麗だった。沢田研二もまだハンサムな面影が有るし、二人共素敵な頃。段田さんだけ時が止まってるのかと思うほど変わってない感じ。+22
-0
-
95. 匿名 2024/08/04(日) 17:44:44
>>87
「言わん」と「といて」に分かれてるよね
私は大阪だけどすごい変に感じる
言わんといてって「ん」はそんな発音しない+12
-0
-
96. 匿名 2024/08/04(日) 17:47:19
>>92
私確実に終わったらロスになるわ
なんか考察したくなるドラマなんだよね
録画して最近は2回見てるよw+13
-0
-
97. 匿名 2024/08/04(日) 18:09:15
いつもトゥースと書きこみがあってもスルーなのに今日は幾つか+がついてる
ここのオードリーと春日若林のオードリーは、オードリーという名を保護者(事務所エライ人)に押し付けられたっぽい点だけは同じね+0
-2
-
98. 匿名 2024/08/04(日) 18:22:00
>>57
どちらも見てるけどイライラさせる役だね
インタビューとかでポワ~っとしているのが演技で
我を通して周りの迷惑省みないのが本音みたいに見えちゃうw
+7
-0
-
99. 匿名 2024/08/04(日) 18:39:05
>>25
最近は何はともあれオードリーよ!+13
-1
-
100. 匿名 2024/08/04(日) 18:42:05
最近の朝ドラは半分過ぎると失速する。
考察して面白いのもなかなかない。
最後までがるちゃんで残るのが、なぜかオードリー。+10
-0
-
101. 匿名 2024/08/04(日) 18:44:02
>>1
旅館に他のお客さん泊まってるの見た事ない、板前さんもいるんだろうに
+5
-5
-
102. 匿名 2024/08/04(日) 18:57:14
>>99
昭和世代に刺さる要素が満載+4
-2
-
103. 匿名 2024/08/04(日) 19:36:00
>>25
差別の話は耳が痛いもんねがる民は+1
-9
-
104. 匿名 2024/08/04(日) 20:12:54
>>102
昭和52年生まれの私は今0歳の赤ちゃんなんだなぁ〜と思いながら先週は見てました
中々ヒロインにとって幸せな展開にならないなと思いながらも癖になる感じの面白さにちょいハマってます+13
-2
-
105. 匿名 2024/08/04(日) 20:30:02
>>52
脚本家さんご自身がモデルの朝ドラは他に橋田壽賀子さんの春よ来いがありましたよね?
なんか最初ヒロイン役だった安田成美さんが途中降板して別の女優さんと交代したり内容もあんまり評判は良くなかった記憶です
ご自身がモデルってなんか恥ずかしくないのかな?とかちょっと思ってしまうけどどうなんだろう?+8
-0
-
106. 匿名 2024/08/04(日) 21:18:55
>>101
仕出し弁当取ってるから板前さんはいないよ+23
-0
-
107. 匿名 2024/08/04(日) 21:21:54
>>55
ワザとかと思った🤣+2
-1
-
108. 匿名 2024/08/04(日) 21:29:54
>>45
この頃はガルはもちろん無いだろうけど2ちゃんねるっていつ頃からあったの?+1
-0
-
109. 匿名 2024/08/04(日) 21:37:36
>>72
NHK正直好きではないけどキャスティングに関してはたまに世間的には無名だけど逸材みたいな俳優さんを起用出来たりドラマは意外と面白い作品作ることも多いのでそこは良いけどなとは思ってます+4
-1
-
110. 匿名 2024/08/04(日) 21:43:45
>>6
共感はできるときとできないときあるけど、面白い!+6
-1
-
111. 匿名 2024/08/04(日) 22:18:51
>>6
好き嫌いは分かれそうだけど面白い時は面白いよ
オードリーも最初は何これ?って思ったけど変なセリフとか展開もだんだん癖になってけっこう面白く見てる
もう来月で終わると思うとちょっと寂しい気もしてる
次はガルちゃんで人気高いカーネーションが再放送されるみたいだけどたまにちょいちょい見てた程度だったのでちゃんと見てみたいと思ってます+9
-2
-
112. 匿名 2024/08/04(日) 22:23:51
>>32
周囲に翻弄される役がはまるよね。
春夫が置手紙残して出て行ったときの頬を伝う涙までもがきれいだった。+16
-0
-
113. 匿名 2024/08/04(日) 22:26:23
>>34
誰にも共感できないけど先が気になるのよね。次はどうなるの?と思って観ちゃうのよ。
+16
-0
-
114. 匿名 2024/08/04(日) 22:52:23
>>45
大石さんのエッセイで読んだけど、ネットで色々書かれたり匿名の手紙もたくさん来たらしいよ。
一茂がでるなら見ないとか、全体的に暗いとか、主人公や相手役に爽やかさがないとか、かなりネガティブなこと言われたみたい。
一茂さん言うほどひどいか?プロスポーツ選手だけあって殺陣は様になってると思うけど。
佐々木蔵之介と堺雅人を見出したってところもすごいし、あまちゃんのプロデューサーが演出をやってたことも驚きだった。
+23
-1
-
115. 匿名 2024/08/04(日) 23:05:41
>>59
合う合わないあるからね
私はがるでめっちゃ評価高い脚本家さんのドラマ苦手だし
嫌なら嫌でOKなんじゃないの
聞いても合わないだろうし+12
-0
-
116. 匿名 2024/08/04(日) 23:22:36
岡本綾が宮沢りえに似てカワイイ
関西弁は時々おかしいけど演技も上手いのに女優辞めたのか+10
-3
-
117. 匿名 2024/08/04(日) 23:23:11
>>111
よこ
カーネーションはBS12 で再放送してた時見たけどすごく好きな朝ドラです。泣いて笑って楽しめるよNHK大阪制作なのでまた関西弁ですw
これで世に出た俳優枠もあります!+7
-0
-
118. 匿名 2024/08/05(月) 00:23:02
>>10
20年くらい前に放送した2夜連続のスペシャルドラマの愛と青春の宝塚ってドラマもけっこう良かった
太平洋戦争前後の宝塚が舞台なのもあってかお得意の恋愛ドロドロもなく比較的爽やかというか清々しいストーリーで最後も感動的で良かった記憶
藤原紀香さんや木村佳乃さん米倉涼子さん中谷美紀さんなのど錚々たる美人女優さんがタカラジェンヌ役で出演してたけどそれぞれの女優さんの個性にピタッとハマる役柄でそれもとても良かった+14
-1
-
119. 匿名 2024/08/05(月) 00:31:32
>>73
今放送してる大河ドラマの光る君へもその感じがすごく出てますよね
この前BS12で再放送してたゲゲゲの女房みたいな作品は大石さんには絶対描けなそう+8
-0
-
120. 匿名 2024/08/05(月) 02:23:01
>>45 >>108
横、オードリー本放送は2000年10月〜なのね。
2000年5月に西鉄バスジャック事件発生だから、もう2ちゃんねるはあったんだ。TV実況スレッドもあったのかな?
+4
-0
-
121. 匿名 2024/08/05(月) 07:18:41
Oh…my goodness!!+2
-0
-
122. 匿名 2024/08/05(月) 07:22:59
さすが黒田社長
苦い経験たくさんしてきただけあるなぁ+9
-0
-
123. 匿名 2024/08/05(月) 07:24:25
んー
ここで女将の仮面外すのは感心せんなぁ
オードリー+4
-0
-
124. 匿名 2024/08/05(月) 07:25:18
これさ、ジョーが疫病神なんじゃないの?www
こいつの折に触れ言う『俺には運がない』言霊なんだよ+26
-0
-
125. 匿名 2024/08/05(月) 07:26:39
>>109
吹き替えのキャスティングもすごいと思う
アリーマイラブの若村麻由美はもうアリーにしか聞こえなかったし
デスパレードな妻たちのスーザンのイライラするキャラは万田久子しか今はもう考えられないしw
+8
-0
-
126. 匿名 2024/08/05(月) 07:27:29
しんぱちのこの五月蝿いのほんまイラつく+16
-2
-
127. 匿名 2024/08/05(月) 07:30:01
今日は杉本も荒れて
しんぱちに負けてないな+9
-0
-
128. 匿名 2024/08/05(月) 07:30:44
>>126
分かる
このわめくような台詞回しがあまりにもうるさすぎる
しょっちゅうだもんね+20
-0
-
129. 匿名 2024/08/05(月) 07:33:18
このドラマ、先がどうなるのか見えなくてハマってる
ハラハラする展開も多いのに、ストーリーの流れが自然だから、いかにもお話という感じがしない。
+16
-0
-
130. 匿名 2024/08/05(月) 07:35:15
あんだけ椿屋の格がー言うといてなんなん+8
-0
-
131. 匿名 2024/08/05(月) 07:38:04
>>130
梓にあんなに偉そうに言ってたくせにね+2
-0
-
132. 匿名 2024/08/05(月) 07:39:58
私も叫びたくなる回だった涙
美月は難しい立ち位置から難しいセリフだったけど、美しさと存在感が増して説得力を感じたわ
+5
-0
-
133. 匿名 2024/08/05(月) 07:41:01
>>124
調子の悪い時は「俺には運がない」
調子が上がってくると「美月は俺の女神だ」
周りからエネルギーを吸い取って太々しく生き残る男だと思う+22
-0
-
134. 匿名 2024/08/05(月) 07:42:02
杉本さんへのジョーの言葉が良かった
晋八の気持ちも刺さったよ+5
-2
-
135. 匿名 2024/08/05(月) 07:46:46
どう頑張ってもジョーは大物にはなれないな+12
-0
-
136. 匿名 2024/08/05(月) 07:53:09
>>108
2ちゃんねる自体はあった
○○麦茶事件が2000年5月だったから+1
-0
-
137. 匿名 2024/08/05(月) 08:29:17
登場人物の考え方がバラバラで自己中なのにその人の人生と孤独が染みてくる
受けのいい良い人が出てこない脚本家は他にもいるだろうけど
大石静ドラマはオードリーもそうだけど男性俳優が色気があるよね+7
-1
-
138. 匿名 2024/08/05(月) 08:31:27
ジョーに才能あるように見えないから感覚がバグる+24
-0
-
139. 匿名 2024/08/05(月) 09:06:56
>>137
ふたりっこの内野聖陽、オードリーの堺雅人・佐々木蔵之介、セカンドバージンの長谷川博己
大石先生のドラマ後に飛躍したのって男性俳優ばかりよね
鈴木京香はもともと売れてたけど、ふたりっこもオードリーも主演の女性俳優はブレイクしなかったね
ドラマ自体は女性が飛躍するストーリーなのに、俳優として飛躍するのは脇役の男性というのは皮肉なものだね
そういう、ヒロインの陰側に回る男性キャラの方が視聴者には魅力的に見えるのかな+15
-0
-
140. 匿名 2024/08/05(月) 09:12:04
円高が原因だったか・・。春夫がうまい話に騙されたのかとヒヤヒヤした+7
-0
-
141. 匿名 2024/08/05(月) 09:31:51
半年も放送期間があるんだからその間に山も谷もあるのは当然なんだけど、もう少しでいいから、今日も一日頑張ろうと思えるドラマにしてほしい
夢死郎を制作してた頃が一番エネルギーが感じられたかな
今は全員濡れ落ち葉みたい+14
-0
-
142. 匿名 2024/08/05(月) 10:33:49
ジョーは斬られ役でもいいから役者でいたいのなら六プロの方がいいのでは?
今の大京映画専属では斬られ役の仕事もないでしょ
古寺探訪や素敵な旅デートのレポーターでもするの?+7
-0
-
143. 匿名 2024/08/05(月) 10:39:05
美月「あきらめんといて」はちゃんと言えてた
急に直った
+3
-0
-
144. 匿名 2024/08/05(月) 10:40:35
杉本さんまで晋八化して怒鳴るからボリューム下げたわw
ジョーが美月の言うこときいてあっさり大京所属になったのも、大京が雇う余裕があったのも以外だった+16
-0
-
145. 匿名 2024/08/05(月) 11:08:00
>>124
もみじ姉さんも 疫病神 かもしれない
ジョーともみじが共演する時、 被害は最大級に+7
-0
-
146. 匿名 2024/08/05(月) 11:18:44
大京は撮影にかかる何か月間か雪の一番をおさえてあるのね
無駄になったからと言ってキャンセルできないシステムらしい
痛い出費だろうな
+5
-0
-
147. 匿名 2024/08/05(月) 11:29:57
美月がもみじ姉さんを雇った理由が、「着物を着こなしてるし、所作も完璧だから」と言ってたけど、あんまりお上品には見えないよ…+14
-0
-
148. 匿名 2024/08/05(月) 11:53:52
杉本さん恋人が死んでまだ1年ぐらいやのに、素敵に旅デートなんか作るのきつかったやろうな+7
-0
-
149. 匿名 2024/08/05(月) 11:56:45
>>143
あきらめん→といて→
いわん⤵といて→+1
-0
-
150. 匿名 2024/08/05(月) 12:44:10
>>146
雪の一番を抑えてあるのに、 男6人集まっての宴会を 狭い 霞の一番で やったのが解せない
ジョーが「 あの部屋は今、俺 宿泊中だから」と 嫌がったのかな+4
-0
-
151. 匿名 2024/08/05(月) 13:22:35
>>107
よこ
間違ってないもの
+1
-0
-
152. 匿名 2024/08/05(月) 13:23:50
>>144
流石にいつも落ち着いていて冷静な杉本さんでもぷっつんきたんやなって思った
それにしても半沢直樹に通ずる叫びの演技ちょい面白かったなw+9
-0
-
153. 匿名 2024/08/05(月) 13:52:44
>>141
あの頃やっとオードリー面白くなってきたと思ったのにね+4
-0
-
154. 匿名 2024/08/05(月) 14:17:42
>>153
夢死郎を皮切りに、スタッフや俳優がアイディアを出し合い協力して苦境を乗り切っていく
あの頃はそういうドラマだと思ってました+14
-0
-
155. 匿名 2024/08/05(月) 15:06:23
>>152
ずーっと不遇な環境に耐え忍んできて、やっと大チャンスに巡り会えたと思ったら直前にダメになったんだもんね。
さすかにやけっぱちになるのも無理ないわ。+10
-1
-
156. 匿名 2024/08/05(月) 17:22:01
堂々とプライベート空間まで入ってくる ジョー
怖い
他のお客さんもやろうと思えばできる 構造
怖い+35
-0
-
157. 匿名 2024/08/05(月) 17:26:48
>>156
おかあちゃまは魔性パワーで結界を張っていた+16
-0
-
158. 匿名 2024/08/05(月) 17:43:11
やっとふりきったのに、錠島が好き、て考えられない
自分をお前、なんて呼ぶ男のどこがいいのか
突然女神とか肝悪だし
オードリーは少しは成長したのかと思ったのに、全然変わってない+25
-1
-
159. 匿名 2024/08/05(月) 17:48:41
>>52
京都の旅館とお茶の水の旅館ではだいぶイメージが違いますね+4
-0
-
160. 匿名 2024/08/05(月) 17:54:42
>>158
そんなこと、いわんといて+3
-0
-
161. 匿名 2024/08/05(月) 17:58:58
>>6
オードリーはちょっと……だけど、ふたりっこは面白かったんだよね
錠島に魅力がなさすぎる
売れると威張って、食べられなくなるとお金かりにして、自分は何者でもないのに美月にいばって
大石さんの男性観が独特なんでは、と思ってしまう
杉本さんとか大御所の俳優さんは素敵なのに
+24
-5
-
162. 匿名 2024/08/05(月) 19:17:55
堺雅人は素敵だけど杉本さん素敵かな?
自分はこのドラマの男性は全員アウト
でも応援してしまう
悪人はいない+17
-2
-
163. 匿名 2024/08/05(月) 19:58:14
>>162
杉本さんは顔や声でだいぶ得してると思う
もし杉本さんと晋八くんの配役が逆で、杉本さんを仁科貴、晋八くんを堺雅人が演じたらどうなってたかな?+7
-0
-
164. 匿名 2024/08/05(月) 20:16:03
>>163
堺雅人は知的で清潔、繊細な感じが持ち味だから、野良犬みたいなジョーや脳筋の晋八役はどうかな?+9
-0
-
165. 匿名 2024/08/05(月) 20:16:29
>>119
唯一うまくいってるように見えてたところも大変なことになってるし、まじでまともな家族がない
でも種類は違っても、どこかリアリティがあるから、切なくなる+7
-1
-
166. 匿名 2024/08/05(月) 20:32:19
>>156
幸様が滝乃の部屋に来てたことなかったっけ?
それどころか美月の部屋に入り込んだこともあったよね。+12
-0
-
167. 匿名 2024/08/05(月) 20:39:40
+1
-0
-
168. 匿名 2024/08/05(月) 21:11:55
>>144
杉本があんまりうるさいから、のっそりしてる錠島が今日だけはちょっとかっこよく見えたわw+7
-2
-
169. 匿名 2024/08/05(月) 21:24:30
>>164
最初ジョー役でオーディション受けて落ちたらしいけどまあジョーのイメージじゃないよね
結果杉本さんで良かったとは思う
晋八くんはジョーよりさらに合わない感じだからなぁ〜
+12
-0
-
170. 匿名 2024/08/05(月) 22:05:24
>>163
仁科貴さんが杉本さん役だと、モテる設定がくずれてストーリーが変わるかも
君ちゃんが一目惚れしないので、君ちゃんまだ椿屋にいるんじゃないの+22
-0
-
171. 匿名 2024/08/05(月) 22:33:51
お風呂場と客間の途中に滝乃や美月の部屋があるという訳でもないよね?
椿屋のお風呂は何処にあるのだろう
お客さま用のお風呂と、佐々木家が使ってるお風呂は同じなのかな+2
-0
-
172. 匿名 2024/08/05(月) 22:35:18
「俺には運がない」「錠島さんには才能がある」ラリーお腹いっぱいやねん+37
-0
-
173. 匿名 2024/08/05(月) 22:54:27
>>172
おんなじのことの繰り返しドラマではあるよね
ずっと堂々巡りしてるというか
最後はどうやって着地するのだろうか?
本放送当時にヒットしなかったのも正直わかるなぁ〜とも思う
+13
-0
-
174. 匿名 2024/08/05(月) 22:59:07
>>169
佐々木蔵之介さんもジョー役のオーディション受けたみたいだけど堺さんよりは合いそうかな?
でもやっぱり幸様で正解だったんだろうね+16
-0
-
175. 匿名 2024/08/05(月) 23:31:10
美月とジョーより、大人達(滝乃、春夫、愛子、麻生)の恋愛?パートのほうが正直見応えはあるよね。何より演技力の差が大きいけど、この時代の新人朝ドラヒロインとしては想定の範囲内だろうから、脚本書く時点で絶妙に配分してそうだね。
私はどちらも違った味わいで楽しんでます笑+11
-0
-
176. 匿名 2024/08/05(月) 23:45:06
>>172
「やっぱり美月は女神だな」追加で。
もうゾワっとするw+31
-0
-
177. 匿名 2024/08/05(月) 23:47:15
>>152
最後食いしばってるのもう半沢直樹を思い出すなと言う方が難しいくらいの演技だった
おおおってニヤついたわ+5
-0
-
178. 匿名 2024/08/05(月) 23:48:51
滝乃が出ないとちょっと物足りひんと思ってしまう笑+8
-0
-
179. 匿名 2024/08/05(月) 23:56:39
ジョーは日々虎の木刀を振り続けて今回のオーディションに合格したんだろな
今日美月がいなければ死んでいたって台詞よかった+5
-1
-
180. 匿名 2024/08/06(火) 00:01:12
>>145
そういえばもみじ姉さんは日米合作作品でも役もらったってジョーに話しかけてたね。+5
-1
-
181. 匿名 2024/08/06(火) 01:11:18
>>124
確かにw
この台詞言うのこれで何回目よww
…って思いながら見てた(笑)
毎度毎度いつも大事なところで運にそっぽ向かれるのは、ジョーのその卑屈な性格と態度のせいだと思うw+18
-0
-
182. 匿名 2024/08/06(火) 01:13:22
>>138
みんなジョーに対しての過大評価が過ぎるよねw+17
-0
-
183. 匿名 2024/08/06(火) 01:17:12
>>156
美月の部屋に布団まで敷いてあったのに、何の断りもなく部屋にズカズカ入って来たジョーにちょっとゾッとしたよ。+11
-0
-
184. 匿名 2024/08/06(火) 07:27:29
えっ?!?!そんな…
思ったより早いよ!春夫!+12
-0
-
185. 匿名 2024/08/06(火) 07:29:13
こんな最後?!うそでしょ?+13
-0
-
186. 匿名 2024/08/06(火) 07:29:53
懐かしい…小さい頃の美月可愛かったな+8
-0
-
187. 匿名 2024/08/06(火) 07:37:09
春夫って病気だった?
まさか…
てかよく映画やドラマで映画館で映画見ながら死ぬってあるけど実際あったら大迷惑の大騒動+19
-0
-
188. 匿名 2024/08/06(火) 07:38:05
>>183
その布団が意味ありげで気持ち悪かった+6
-0
-
189. 匿名 2024/08/06(火) 07:46:12
このドラマは当時のヒット曲や映画のシーンをふんだんに使ってるのがいい+7
-0
-
190. 匿名 2024/08/06(火) 07:48:02
映画館で春夫の顔からさりげなく生気が抜けて始めた表情、段田さん上手かったなー
何から開放された様だったわ
春夫がいなくなるの淋しいよ
+22
-0
-
191. 匿名 2024/08/06(火) 08:07:29
あの普通体型で普通に過ごしてても突然死ってビックリだわ+15
-0
-
192. 匿名 2024/08/06(火) 08:20:18
美月が持ち続けるジョーへの気持ちは映画と撮影所への気持ちとイコールなのでは
+5
-0
-
193. 匿名 2024/08/06(火) 08:35:30
春夫が逝った時に台所で気配を感じる滝乃
滝乃に霊感なんて無さそうだから、おい!春夫!お前最後に会いに行ったんはそっちか!?+17
-1
-
194. 匿名 2024/08/06(火) 08:53:39
今日の春夫スペシャルはなんなんだw
語りまくって唐突に亡くなった+20
-0
-
195. 匿名 2024/08/06(火) 09:39:12
寝過ごしました (T_T)
今週末三連休だから忘れないようにしなければ+3
-0
-
196. 匿名 2024/08/06(火) 09:46:31
>>192
ジョーに対して恋愛感情よりも今は同志よね+4
-0
-
197. 匿名 2024/08/06(火) 10:29:08
今日は涙ぐんでしまった
突然のことで
段田さんいい役者だなあ 賀来さんも
always together till we die
私もそうする 今まで考えたことなかったけど+15
-0
-
198. 匿名 2024/08/06(火) 10:50:56
春夫の法名の一番上の文字が 見たことない 字だった
樹のきへんが さんずいになった字+3
-0
-
199. 匿名 2024/08/06(火) 10:59:17
>>196
あの部屋で何も起こらなかったのはもうそういう事かなと思った+2
-0
-
200. 匿名 2024/08/06(火) 11:02:17
あんな春夫でも愛し続けた愛子なのに一人になってしまった
命は一人で生まれて来て一人で死んで行くんやな+16
-0
-
201. 匿名 2024/08/06(火) 11:09:07
>>187
今みたいに一回ずつじゃなくて何回も見られるから遅くまで気が付かなかったんだろうな
愛子さん、一緒に観に行こう、て誘ったのに一人で見に行った春生…なんなんだ+26
-0
-
202. 匿名 2024/08/06(火) 11:19:01
春夫が撮った 8ミリビデオ
渡り廊下から 椿屋厨房に入ると 思っていたが、
厨房の裏側に入るのね
だとしたらプライベートルームは 思った以上に奥にある+7
-0
-
203. 匿名 2024/08/06(火) 11:20:51
>>198
「澍」じゃないかな?
訓読み→そそぐ 音読み→シュ、ジュ
水をそそぐ、うるおう、うるおす、という意味+3
-1
-
204. 匿名 2024/08/06(火) 11:23:32
>>187
病気らしい予兆が全く無かったから驚いた
死因は何だったんだろう?
突然死だと心不全になるのかな?+11
-0
-
205. 匿名 2024/08/06(火) 11:24:07
浄土真宗かな+3
-0
-
206. 匿名 2024/08/06(火) 12:07:02
>>187
キネマの天地にもあったね。
わたしにはどうしても寅さんにしか見えなかった人。+4
-1
-
207. 匿名 2024/08/06(火) 12:08:34
>>202
京都の町屋造りは間口が狭くても奥行きがあるものね。+5
-0
-
208. 匿名 2024/08/06(火) 12:11:18
アイデンティティを活かせると高揚した日米映画の中止が心身へのダメージになったのかね
でも成功してたら春夫が春夫でなくなってたかも知れない
椿屋の隣の春夫のままひっそり去った
愛子も梓もしばらくはタイプライターの音が空耳で聞こえて来そう
+17
-0
-
209. 匿名 2024/08/06(火) 12:11:46
春夫父さん、日米合作が頓挫したことと、多額の借金が生じた上での心労で気付かぬうちに体を蝕まれていたのかな。+11
-1
-
210. 匿名 2024/08/06(火) 12:16:03
>>204
ちょっとだけ咳はしていた
心臓が止まって死ぬのは当たり前だから心不全が死因になることはない
病院以外の場所で医者にかかることもなく亡くなっているから 事件性も疑われるし、 春夫は解剖され 死因となる何らかの病名をつけられただろう
映画館は大騒ぎだね
+9
-0
-
211. 匿名 2024/08/06(火) 12:38:16
虚血性心疾患+5
-0
-
212. 匿名 2024/08/06(火) 12:40:22
医師の梓も感づかないくらいだったから、本当に突然だったんだね。+11
-0
-
213. 匿名 2024/08/06(火) 12:50:58
「愛子さんのことお願いね」と美月と梓に言う滝乃。
こういうところが、梓の言う、
「あの人は一言多い」なんだろう。
完璧な人間なんていないけど、
一旦関係が崩れる、あるいは不仲になったときは、
モノを言わない人よりも鬱陶しさがいやます。
+10
-0
-
214. 匿名 2024/08/06(火) 13:05:44
>>213
こんな時も滝乃の滝乃たるセリフを付け加えることを怠らない大石静、さすがですわ+8
-0
-
215. 匿名 2024/08/06(火) 13:25:45
>>213
梓の滝乃評も短い言葉で的を得てる。
頭がいい人ってこうですね。+8
-0
-
216. 匿名 2024/08/06(火) 14:03:56
>>163
まずそんな配役ありえないからw+3
-0
-
217. 匿名 2024/08/06(火) 14:04:49
>>212
まだ医師にはなっていない
医学部の5年生だ+7
-0
-
218. 匿名 2024/08/06(火) 14:41:24
>>203
行雲流水からイメージしてつけたのかしら+3
-0
-
219. 匿名 2024/08/06(火) 15:08:58
昔話をするから、まさか…とは思ったけど、急展開。
愛子さんもこれからやっと夫婦としてやり直せるって矢先になんて苦しい…。+13
-0
-
220. 匿名 2024/08/06(火) 15:31:32
佐々木家
渡
り
廊
下
ーー窓ーー勝手口ー
ーーー|| コンロ く |
美月 || <厨房> |
|| こ 階段→上
ーーー カウンター
中の間 け き 出入口
ーーーーーーーーー |
滝乃 | | |
| | ーーー
ーーーーーーーーー| | |
| |←| | |
| |階| | |
|~|段|お|玄 |
中庭 |か ↑ |関 |
| | え| |
ーーーーーーーー | |
|う ーーーーーーーーーーー
|ーーーーーー| |
| | い _|
| | |
| 雪の一番 あ |
| | |
| | |
|ーーーーーーーーーーーーーーーーー
+9
-0
-
221. 匿名 2024/08/06(火) 15:38:14
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ+15
-2
-
222. 匿名 2024/08/06(火) 16:24:43
それでも 宿泊客がいたら 椿屋 はいつも通り営業
お通夜〜お葬式の間、もみじ姐さん 一人?
+4
-0
-
223. 匿名 2024/08/06(火) 16:47:18
>>160
「いわんといて」の最初のいにアクセントよね。
何度聞いても不自然なんだが。+7
-0
-
224. 匿名 2024/08/06(火) 18:29:50
>>223
今日の春夫の8ミリの小学生美月は一般的関西イントネーションで「~せんといて」言ってたね。大橋梓ちゃんは大阪出身+4
-0
-
225. 匿名 2024/08/06(火) 18:42:44
>>216
杉本さんが堺雅人の顔と話し方じゃなかったらどうなの?という話よ。自分はこの人の言動だけをみたら、応援したくなる人物ではあるけど、素敵かというと少し違うかな
逆に、ジョーが吉沢亮みたいな顔だったら視聴者ももっと温かい目で見守れたんじゃない?+8
-1
-
226. 匿名 2024/08/06(火) 20:00:01
>>201
愛子を愛していようと春夫にとっては滝乃はアン王女なんだよ
一緒に人生を歩むことは出来ないけれど生涯忘れ得ぬ人ってことだ
愛子が不憫でしょうがないわ
愛子のことも真実愛していたと思うよ
それとは別次元で滝乃への想いがあるんだろうな
愛子と一緒には観れないね
春夫の馬鹿
+13
-0
-
227. 匿名 2024/08/06(火) 20:31:55
>>226
昔の恋人を心の中で思い続ける人はいるだろうけど、隣にずっと住むのは異常やわ+14
-0
-
228. 匿名 2024/08/06(火) 21:45:42
愛子は出ていくかな+1
-0
-
229. 匿名 2024/08/06(火) 21:59:15
春夫がこんな形で退場するとはなぁ+12
-0
-
230. 匿名 2024/08/06(火) 22:27:15
>>223
京ことば指導の桃山みつるさん、この方独特のイントネーション?wikiによると「あすか」も方言指導、大阪生まれ京都育ちの女優さん。検索したら必殺の色っぽい動画出て来た+2
-0
-
231. 匿名 2024/08/06(火) 22:36:15
昭和4年12歳 で渡米した春夫
今昭和52年秋〜冬だから、 亡くなったのは60ぐらいか。
実話の 大石静さんの場合も 養母より実父の方が先に亡くなった。
実父の方が 養母より20ぐらい 若かったけど。
だから割と時を置かないで 養母も亡くなった。
実話 より 20以上 若く設定した 滝乃、
まだまだ生きるのだろうな。+7
-0
-
232. 匿名 2024/08/06(火) 23:02:53
>>204
ちょっと咳き込んでたのと、居間で寝込んでたくらい?
梓は時差じゃないか?と言ってたけど。+6
-0
-
233. 匿名 2024/08/06(火) 23:07:14
>>201
春夫がいない「オードリー」は考えられへん+6
-1
-
234. 匿名 2024/08/06(火) 23:17:20
今日の回、なんだか心にズシンときたわ、思いがけず。春夫って素行のわりにはちょいちょい良いこというけど、愛子との最期の会話、なんかすごく良かったな。
生きることは諦めること。思うようにいかないけど、あるがままを受け入れるということ。このドラマのテーマなのか、、。+17
-0
-
235. 匿名 2024/08/06(火) 23:27:48
予告のtill we dieって焦ったけど、
今日のタイプライターで、約束しただけか、と安堵したのも束の間…なんでやー春夫…+3
-0
-
236. 匿名 2024/08/06(火) 23:45:26
>>234
最期の映画館でのシーン。段田さんの表情がスーッ…としていく様は名演だったわ。+13
-0
-
237. 匿名 2024/08/06(火) 23:48:40
私は春夫自◯だと思ってしまった
ローマの休日の再上映って聞いて明らかに顔色変わってた…+10
-1
-
238. 匿名 2024/08/07(水) 00:12:20
>>201
昔、小さい美月連れて春夫と滝乃の3人でローマの休日の再上映観に行ってたし、愛子とは行けへんやろなぁ
あの時も意味深な会話してたんよなぁ思い出せない😭
+6
-0
-
239. 匿名 2024/08/07(水) 00:34:55
>>220
第1話、椿屋を走り回るクリキン
第2話、出版社員を案内する泰子
第?話 樹里盗み聞き
を見ると
二階客室と階段の配置は分かる
2階 ーーーーーーー
| |
| 霞の |
| 二番 |
謎部屋 | |
階 |ー ー|
段 | アイ |
|↓|ーーー 戸 ーウーーーーーー
|→★ ーーーーーーーーーーーー
| |
飾 | 庭
り | 三方ガラス窓
棚 |(もう一方は→
| | 映らない)
謎の ふ |
部屋 す |
ま |
| ーーーーーーーー
ーーーーエーーーーーーー
| |
|ー ー|
| 霞の |
| 一番 オ|
| |
| カ キ |
ーーーーーーー
>>220との整合性はたぶん無い
>>220と比べると、この向きでおさまりが良いが
階段★の位置から考えると
玄関前から階段を上がって
(すぐ左に折れるのだけど)
こんな奥に出るのはおかしい
二階には布団部屋や物干しもある
厨房内の階段を上がって右に出ると布団部屋があるのは分かるが
布団部屋と客室二部屋の位置関係は分からない
階段→ |
ーーーー||+2
-4
-
240. 匿名 2024/08/07(水) 00:36:41
>>220
第1話、椿屋を走り回るクリキン
第2話、出版社員を案内する泰子
第?話 樹里盗み聞き
を見ると
二階客室と階段の配置は分かる
2階 ーーーーーーー
| |
| 霞の |
| 二番 |
謎部屋 | |
階 |ー ー|
段 | アイ |
|↓|ーーー 戸 ーウーーーーーー
|→★ ーーーーーーーーーーーー
| |
飾 | 庭
り | 三方ガラス窓
棚 |(もう一方は→
| | 映らない)
謎の ふ |
部屋 す |
ま |
| ーーーーーーーー
ーーーーエーーーーーーー
| |
|ー ー|
| 霞の |
| 一番 オ|
| |
| カ キ |
ーーーーーーー
>>220との整合性はたぶん無い
>>220と比べると、この向きでおさまりが良いが
階段★の位置から考えると
玄関前から階段を上がって
(すぐ左に折れるのだけど)
こんな奥に出るのはおかしい
二階には布団部屋や物干しもある
厨房内の階段を上がって右に出ると布団部屋があるのは分かるが
布団部屋と客室二部屋の位置関係は分からない
階段→ |
ーーーー||+1
-4
-
241. 匿名 2024/08/07(水) 00:43:39
>>220
第1話、椿屋を走り回るクリキン
第2話、出版社員を案内する泰子
第?話 樹里盗み聞き
を見ると
二階客室と階段の配置は分かる
2階 ーーーーーーー
| |
| 霞の |
| 二番 |
謎部屋 | |
階 |ー ー|
段 | アイ |
|↓|ーーー 戸 ーウーーーーーー
|→★ ーーーーーーーーーーーー
| |
飾 | 庭
り | 三方ガラス窓
棚 |(もう一方は→
| | 映らない)
謎の ふ |
部屋 す |
ま |
| ーーーーーーーー
ーーーーエーーーーーーー
| |
|ー ー|
| 霞の |
| 一番 オ|
| |
| カ キ |
ーーーーーーー
>>220との整合性はたぶん無い
>>220と比べると、この向きでおさまりが良いが
階段★の位置から考えると
玄関前から階段を上がって
(すぐ左に折れるのだけど)
こんな奥に出るのはおかしい
二階には布団部屋や物干しもある
厨房内の階段を上がって右に出ると布団部屋があるのは分かるが
布団部屋と客室二部屋の位置関係は分からない
階段→ |
ーーーー||+4
-3
-
242. 匿名 2024/08/07(水) 00:47:03
ごめんなさい
アクセス集中してるから待てと出て
再アクセスを繰り返してしたら、こんなことに
その上何故か下の図が切れています(泣)+7
-1
-
243. 匿名 2024/08/07(水) 01:07:37
ア
イ
ウ
エ
オ
カ
キ+2
-3
-
244. 匿名 2024/08/07(水) 07:22:10
久々に見てるけど春夫亡くなったんかいな?!
ちょっと、ビックリだわ。
+5
-0
-
245. 匿名 2024/08/07(水) 07:26:48
晋八、無理+13
-0
-
246. 匿名 2024/08/07(水) 07:27:27
しんぱち
ここまで何もできひんの
なんらかの病気を疑うレベルやな・・・+8
-0
-
247. 匿名 2024/08/07(水) 07:27:28
しんぱちにイライラする+17
-0
-
248. 匿名 2024/08/07(水) 07:30:51
誰かのために何かを辞める
って、言い訳にされるよね
こう言うこと言う人は信用できない
+8
-1
-
249. 匿名 2024/08/07(水) 07:34:21
晋八は美月にも椿屋にもお呼びじゃない
いい加減、自分の気持ちを押し売りするのやめて欲しいよ+13
-0
-
250. 匿名 2024/08/07(水) 07:35:43
髪を下ろしたしんぱちくんはますますリアル父に似てるなぁ
ところで母に許可とっても本人の了承を得ずしかも寝てる女性の部屋に入るのはあかん
滝乃だったら入れなかっただろうなー+11
-0
-
251. 匿名 2024/08/07(水) 07:36:19
ずっと美月に好かれてると思ってるのかな?+4
-0
-
252. 匿名 2024/08/07(水) 07:37:28
佐々木蔵之介はやっぱり上手いなぁ
しんぱちくんと2人で梓の話を聞いてるシーン好きw+24
-0
-
253. 匿名 2024/08/07(水) 07:45:01
相変わらず梓は口が軽いったら+5
-0
-
254. 匿名 2024/08/07(水) 07:46:02
>>251
思ってないけど好きが止まらない+7
-0
-
255. 匿名 2024/08/07(水) 08:01:11
ジョーのお父さんご出演👏w+18
-0
-
256. 匿名 2024/08/07(水) 08:05:12
>>241
謎部屋の一つは浴衣やタオル、石鹸などの保管庫では?
+2
-0
-
257. 匿名 2024/08/07(水) 08:19:56
晋八、それは愛でなくエゴや
もはや美月に感謝されずとも怒られたいのか、とさえ思ってしまう+7
-0
-
258. 匿名 2024/08/07(水) 08:21:58
杉本さんと晋八の3年前って日米映画が中止になりカットウ屋でわめきあった時のこと?+7
-0
-
259. 匿名 2024/08/07(水) 08:23:43
梓は曜子とは別れたん?+5
-0
-
260. 匿名 2024/08/07(水) 08:26:26
大京下請けの時代劇で幸様主演で杉本監督・脚本なら斬られ役でジョーも出るよね?
また「俺には運が無い」コースなのか?+4
-0
-
261. 匿名 2024/08/07(水) 08:57:38
>>258
杉本さんは確かに酷いことを言ったけど、先に煽ったのは晋八の方なんやけどなあ
他の2人は初めは静かに飲んでたのに晋八だけギャーギャーーうるさかったし+12
-0
-
262. 匿名 2024/08/07(水) 08:58:00
>>243
國村さんの映画会社の社長役ほんとに似合ってる。芋たこのおっちゃんよりも自分は好き。+13
-0
-
263. 匿名 2024/08/07(水) 09:14:14
美月の倒れ方ちょっとだけ上手くなってるw+15
-0
-
264. 匿名 2024/08/07(水) 09:16:11
>>259
忙しくて会えてないだけだと思う
あの嘘泣き曜子が歳下の医者を逃すわけがない+6
-0
-
265. 匿名 2024/08/07(水) 09:22:53
愛子ママ以前より着物姿が華やいでる。関川さんまだ独身やて+17
-0
-
266. 匿名 2024/08/07(水) 09:24:33
三年の月日を物語るように美月の貫禄が増していた
着物と着付け方かも知れんけど岡本綾さんもそれに応えてる+22
-0
-
267. 匿名 2024/08/07(水) 09:34:10
>>237
愛子が寝込んだのはそういうことか+7
-0
-
268. 匿名 2024/08/07(水) 09:43:12
>>252
一応聞いてるけど理解はできてないから二人して「へぇー(棒)」なの面白かった+8
-0
-
269. 匿名 2024/08/07(水) 09:44:45
>>260
ジョーは出なくていいよ、運のない男だから+7
-0
-
270. 匿名 2024/08/07(水) 10:14:36
錠島って殺陣以外の演技できるの?
殺陣は大事だけど、殺陣だけじゃだめでしょうに+8
-1
-
271. 匿名 2024/08/07(水) 10:14:58
>>237
ボルサリーノ帽子は春夫の心象風景・イマジネーションではなく
最期に被るために持ち込んだものだったのね
春夫のばかあ(泣)+8
-0
-
272. 匿名 2024/08/07(水) 10:24:14
オードリーが再放送されなかったのは各方面への権利関係の契約かもね
長嶋監督辞任報道回で親子共演は避けたのね+3
-0
-
273. 匿名 2024/08/07(水) 10:28:13
ナースのお仕事みたいな晋八+4
-0
-
274. 匿名 2024/08/07(水) 10:50:30
>>210
今日の放送で嵐寛寿郎心不全で死去と報道されていた
調べたところ 脳血栓 だったようだ+3
-0
-
275. 匿名 2024/08/07(水) 11:09:41
檜風呂の傷 どうするの?
修理できるのかな+11
-0
-
276. 匿名 2024/08/07(水) 11:25:44
>>248
100歩譲って2人が相思相愛ならともかく、美月に片思い・この先も両想いになることは絶対にない普八が「殺陣師を辞めて、これからは美月のために生きる」なんて宣言してるんじゃあ、もう自己中のバカとしか言いようがないよね。+14
-0
-
277. 匿名 2024/08/07(水) 11:30:27
>>237
オードリー
ローマの休日
8ミリ
日米合作映画
春夫の夢は「映画」だったの?
+4
-0
-
278. 匿名 2024/08/07(水) 11:34:47
「晋八くん、ホントにやりたいことをやらない言い訳に私を使わんといて」
て晋八にも言わなアカンのかな
てか、美月も椿屋をホントにやりたいことをやらない言い訳にしてるもんね+8
-0
-
279. 匿名 2024/08/07(水) 11:56:22
>>270
夢死郎って昼間は寺子屋の先生という設定だったよね
ジョーには殺陣のシーンよりハードル高いと思うんだけど
子役が怖がって泣くんじゃない?
女王の教室みたいな寺子屋になりそう+5
-0
-
280. 匿名 2024/08/07(水) 11:56:36
昭和56年 1981年
ピンクレディー解散
マッチ デビュー
ルビーの 指輪
恋のぼんちシート
映画は、たのきん映画 全盛
+3
-0
-
281. 匿名 2024/08/07(水) 12:00:36
>>275
晋八くんは檜風呂の修理代を稼ぐためにも殺陣師の仕事を受けるべきだと思う+17
-0
-
282. 匿名 2024/08/07(水) 12:15:17
>>237
愛子が観に行きましょうと誘ったのに断っておいて
1人で観に行ってそのまま1人で亡くなったからなぁ
自殺とは思わないけれど
流石にそんな逝き方されたらショック受けるわ
歪んだ取り方かもしれないけど
結局自分のことを愛してなかったのでは?
と感じたのではないか+11
-0
-
283. 匿名 2024/08/07(水) 12:21:56
どれだけアピールされようと今さら晋八になびくことはないよね。
美月はジョーや杉本みたいな一匹狼タイプに惹かれるみたいだし。
みんなの前で好きアピールされるほど引くと思う。
+11
-0
-
284. 匿名 2024/08/07(水) 12:51:20
>>227
それも自分の娘を差し出すなんてね+5
-0
-
285. 匿名 2024/08/07(水) 12:53:17
>>204
少しだけお顔の色が優れなかったような気はする。
アメリカ帰りの時と比べると分かりやすいかも。
演出でファンデーションの色を変えたのかもね。+6
-0
-
286. 匿名 2024/08/07(水) 12:57:25
>>237
もしも自◯なら医師になろうとしている梓には残酷過ぎるし、ストーリーの内容も変わってくると思う。
私はあくまでも天命を全うした春夫と思いたい。+10
-0
-
287. 匿名 2024/08/07(水) 12:59:52
>>262
私もオードリーで國村隼さんのファンになりました+6
-0
-
288. 匿名 2024/08/07(水) 13:37:10
>>256
椿屋の間取りが気になってる者です。
二階の謎部屋ですが、客室の掛け軸や置物などなどは季節毎に替えると思いますので、
季節外のものが保管されてるのでは?
+3
-3
-
289. 匿名 2024/08/07(水) 13:40:37
春夫の死因は視聴者のご想像にお任せします、ということなのかな、数年後に話を進めたし。どちらにせよ映画館での春夫はもう死を受け入れている表情に見えた。あんな風に逝けるのはある意味羨ましくもある。現実的ではないけど。+5
-0
-
290. 匿名 2024/08/07(水) 13:44:03
>>263
コマ…ユルサン!+5
-0
-
291. 匿名 2024/08/07(水) 14:32:02
>>252+13
-0
-
292. 匿名 2024/08/07(水) 14:53:40
わいが美月を守ったる
俺には運がない
お前は俺の女神だ
ー何年も前から何回も聞いている+10
-0
-
293. 匿名 2024/08/07(水) 14:58:40
>>291
切り取ると本当に面白いね。
晋八くん、遠い日を見る目をしているw+8
-0
-
294. 匿名 2024/08/07(水) 15:05:48
>>280
スニーカーブルース 見に行ったら、2本立てで加山雄三の若大将映画をやっていた
観客はほぼ たのきん目当ての女子中学生 高校生で満杯立ち見もいる状況
若大将見に来た人居るのかな?という感じだった
それでも マスコミでは 、加山雄三 変わらぬ人気 観客動員数 過去最多 などと報道され、
大人たちみんな、観客はたのきんのおこぼれだと分かってるはずなのに一切触れず、 加山雄三に すごい人気ですねなどとインタビューし、加山雄三も その気になって堂々と 応じていた。
そうやって、無いものをあるように作り上げる 大人たちの怖さ汚さを知った。
あの頃の映画界はそんなだった
+5
-2
-
295. 匿名 2024/08/07(水) 15:36:10
>>268
2人の気持ちの抜け方がたまらんかった笑+3
-0
-
296. 匿名 2024/08/07(水) 15:37:06
>>291
やっぱり面白いw
これ見るために日曜の再放送見よ〜+8
-0
-
297. 匿名 2024/08/07(水) 15:37:39
>>290
正座のままコテン…だったね
よこ+4
-0
-
298. 匿名 2024/08/07(水) 15:43:51
>>291
膀胱癌という病気を初めて知ったのは 松田優作が亡くなった時だった
ドラマの8年後
あの頃は癌といえば死に直結する病という感じだったけど、もみじ 姉さんのお父さんみたいに 助かる人もいたのね。 ( 医療監修が正確なら)
松田優作は若かったから 進行が早かったか。
梓「膀胱癌に興味を持った」
10年後なら 2人とも 「あ 松田優作がなったやつや」 と興味を持っただろう。
+1
-0
-
299. 匿名 2024/08/07(水) 16:18:49
>>259
3年経って曜子は27歳
この時代なら行き遅れてる
+4
-0
-
300. 匿名 2024/08/07(水) 16:46:40
>>278
美月じゃなくカムカムエヴリバディのひなたが五十嵐に言ったセリフだったかしら+1
-1
-
301. 匿名 2024/08/07(水) 17:15:24
>>241
霞の2番の隣の木の扉の謎部屋
考えた末の想像だが
部屋の反対側も同様の木の扉になっていて、 両サイドを廊下に挟まれ、 どちらにも出られる
反対側の扉は、厨房からの階段 を上がって右にある
つまり いつもの 布団部屋では?
お客さんがいない時は 両サイドの扉を開けて 風を通す
階段の位置に若干 無理があるが
+1
-5
-
302. 匿名 2024/08/07(水) 20:51:20
>>286
戦中・戦後の春男の体験を考えると自ら死を選ぶって言うのは考えられないよね
確か、捕虜収容所にもいたんだよね?
恥よりも死を選んだ日本人と違って春男は中身はアメリカ人だから彼なりの天寿を全うしたんだと思う
って思うんだけど、身なりを整えて一人で映画観に行ってるからなぁ
ハンフリーボガートのような格好でローマの休日を観る春男…、何故w+9
-1
-
303. 匿名 2024/08/07(水) 21:07:38
>>302
ボギー、ボギー、あんたの時代はよかった+4
-0
-
304. 匿名 2024/08/08(木) 07:18:19
しんぱちの顔が無理+7
-2
-
305. 匿名 2024/08/08(木) 07:21:08
シンパチさぁ、押し付けがましいのよ
朝早く来て夜遅くに帰ればええやないの
+31
-1
-
306. 匿名 2024/08/08(木) 07:22:17
いやいやいやいや
なんちゅう夢みてるん
このためにわざわざ録ったのか笑+30
-1
-
307. 匿名 2024/08/08(木) 07:24:56
三年前怒鳴りあったのは
元々シンパチが叫べと煽ったからよね
その勢いで心の中に毒を吐いたわけで
+17
-0
-
308. 匿名 2024/08/08(木) 07:25:59
杉本さん、良い人じゃない☺️
+14
-0
-
309. 匿名 2024/08/08(木) 07:29:32
幸さまはっきり言うてくれた!
美月迷惑がってると言うてくれた!
+33
-0
-
310. 匿名 2024/08/08(木) 07:30:46
滝乃さん、ついに別居か?+5
-0
-
311. 匿名 2024/08/08(木) 07:33:36
晋八もしつこいけど美月も晋八の愛情を受け取れないならはっきりと拒絶しなよ
下働きさせて表には出るなってそりゃそうかも知れんけど利用してるだけみたいで感じ悪いよ
それにしても一茂は立ち姿が何故あんなに棒なんだ
体型の問題か?+30
-1
-
312. 匿名 2024/08/08(木) 07:56:25
杉本さんは酔って言ったこと忘れるタイプなの?質悪いwww
+19
-0
-
313. 匿名 2024/08/08(木) 07:58:15
>>306
役者さんみんな笑いを堪えるの必死だったろうね+18
-0
-
314. 匿名 2024/08/08(木) 08:05:15
>>311
美月は変な家族構成のお蔭でしなくていい苦労もしたけど
椿屋の娘として幸様始め色んな人(晋八を含む)に可愛がられ愛されることにも慣れてるんだなあと思った
たぶん今が晋八の美月への片恋の最後の幸せかな?
夢で恋が成就しても時代劇中でリアル感無いのが晋八らしい
時代劇にも未練あるんやな+14
-0
-
315. 匿名 2024/08/08(木) 08:10:44
>>306
小道具までw
晋八組って名前入りの提灯作ったのね
ジョー(棒)と幸様が脇役😆+24
-0
-
316. 匿名 2024/08/08(木) 08:12:22
晋八くんお料理上手なのね
だし巻き玉子美味しそう
お味噌汁も+12
-0
-
317. 匿名 2024/08/08(木) 08:18:49
ホンマの男は惚れた女を黙って守るもんや。
惚れたと悟られんよう愛するもんや。
幸様ステキ
よく言ってくれたわ+28
-0
-
318. 匿名 2024/08/08(木) 08:25:18
死なん⤵といて
晋八の夢の中でも 抑揚がおかしい 美月+11
-0
-
319. 匿名 2024/08/08(木) 08:27:50
晋八の言葉で、椿屋には内風呂があることが分かった
お客様用の風呂と別+8
-0
-
320. 匿名 2024/08/08(木) 08:49:39
>>315
幸様いた?!気づかなかったわ。ノリノリやね+6
-0
-
321. 匿名 2024/08/08(木) 08:52:58
>>316
お姉ちゃんなんかいいことあったん?
えー、晋八くんといい感じになるのかな?+2
-1
-
322. 匿名 2024/08/08(木) 08:57:42
>>320+21
-0
-
323. 匿名 2024/08/08(木) 09:05:19
晋八を布団部屋で飼う。
春夫を隣の家に一生縛った滝乃みたいになってきた。
晋八の子は どう育ててもお嬢ちゃんもお坊ちゃまには育たないので、 結婚させて子ども奪うことまではしない。+9
-0
-
324. 匿名 2024/08/08(木) 09:18:51
>>318
そのイントネーションは京都の旧家で生きているんだと思う
特に商売をしてる家では残りやすい
+8
-0
-
325. 匿名 2024/08/08(木) 09:22:26
アラカンの私が半世紀くらい前に見た祇園祭のニュースで
お稚児さん(小学男児)が鉾で巡行した感想を聞かれて
疲労困憊で「もうよろし(もういいです)」と答えてた
+7
-0
-
326. 匿名 2024/08/08(木) 09:25:38
時代劇主演で女房役は美月・・・
人生の夢を寝てる間の夢で見てしまったのね
春夫ならそのまま目覚めないわ
子役時代の晋八を思い浮かべたらとても切ない
+5
-0
-
327. 匿名 2024/08/08(木) 09:53:51
>>326
岡本綾さん日本髪と着物似合うてるなぁ。時代劇ぴったりだったね+13
-0
-
328. 匿名 2024/08/08(木) 10:14:31
>>327
今の若い俳優さん、男女共に
和装や日本髪似合う人減ってるよね
似合う人、着こなせる人は貴重だわ+9
-1
-
329. 匿名 2024/08/08(木) 10:26:49
>>294
あー昔は二本立てしてたねぇ
抱き合わせしてたんだな
当時は子供でそんなこと考えてなかったわw+6
-0
-
330. 匿名 2024/08/08(木) 10:39:39
>>294
駄作でも 評判悪くても、「大好評 」「目が離せない」「視聴者号泣」と報道するとそれが事実のようになる
朝ドラでもあるよね+6
-0
-
331. 匿名 2024/08/08(木) 10:59:27
美月、椿屋やる前から笑ってなかったでー+10
-0
-
332. 匿名 2024/08/08(木) 11:12:21
>>322
よこ、ジョー笑い堪えてるようにしか見えないw晋八に抱き締められた美月も薄笑いしてたw+12
-0
-
333. 匿名 2024/08/08(木) 11:13:26
「美月みたいなお嬢様無理やろ、もっとレベルを合わせ、小春とか里子とか」
幸様、彼女らの顔と名前一致してたのだろうか
あさひのことは夢死郎のときまで知らなかったよね
+7
-0
-
334. 匿名 2024/08/08(木) 11:15:23
幸様、晋八に「あさひなんかピッタリやったのになぁ」ってw そういえばあさひには「はよ結婚しい、あさひがゆうひになってまうで~」とか言ってたね+13
-0
-
335. 匿名 2024/08/08(木) 11:21:55
>>333
岬曜子 惚れやすい性格?!
梓大丈夫?
あ、でももう別れてるのかな?+3
-0
-
336. 匿名 2024/08/08(木) 12:03:30
晋八って押しかけ女房ならぬ押しかけ亭主だよね?
もしかして内縁関係に持ち込もうとしてる?
春夫は長いこと滝乃への思いを引きずってたけど、内に秘めてたし渡り廊下で行き来できるとはいえ別宅に住んでたからなぁ…+3
-0
-
337. 匿名 2024/08/08(木) 12:25:37
>>311
一茂は体幹がしっかりし過ぎ。+4
-0
-
338. 匿名 2024/08/08(木) 12:26:23
>>313
このワンカットを楽しんでいたと思うよ🎶+4
-0
-
339. 匿名 2024/08/08(木) 12:28:08
>>322
助さん格さんみたいね+8
-0
-
340. 匿名 2024/08/08(木) 14:01:27
>>318
「アホなこと言わんとき」
これは普通だった。+3
-1
-
341. 匿名 2024/08/08(木) 14:41:56
>>311
美月もまんざらいやでもないんじゃないかな
色々うまくいかなかったんだし、大事にしてるくれる男は貴重+4
-2
-
342. 匿名 2024/08/08(木) 14:46:23
>>262
國村さんの役の中でこの社長 一番好き+6
-0
-
343. 匿名 2024/08/08(木) 15:09:48
>>342
社長の映画に対する熱意が人を集めているんだよね。
勿論、社長の人柄も。+6
-0
-
344. 匿名 2024/08/08(木) 15:59:06
>>322
高嶋政伸みたいな表情でワロタw+10
-0
-
345. 匿名 2024/08/08(木) 16:10:32
>>335
美月にまだ曜子さんと付き合ってるのかと聞かれて梓は返事をしなかったから、今もまだ続いてるんだと思ったよ+8
-0
-
346. 匿名 2024/08/08(木) 18:01:22
>>333
里子、大阪の豆腐屋の娘て
『ふたりっ子』やがな+6
-0
-
347. 匿名 2024/08/08(木) 18:05:06
>>346
そういえばふたりっこでも
段田安則はクズな旦那やなかった?
演歌歌手にいれあげて家から出て行ったダメ夫w
そんなんばっかりかいなw+8
-1
-
348. 匿名 2024/08/08(木) 18:06:56
>>322
顔芸すごいw+5
-0
-
349. 匿名 2024/08/08(木) 20:22:33
>>333
春夫と愛子に曜子紹介した時、曜子は日本舞踊の名取やねんでって言ってなかった?
古道具屋の娘やんウソついたんか?+0
-1
-
350. 匿名 2024/08/08(木) 20:26:44
>>345
私もまだ曜子と続いてるんやって思った
親に紹介したのにその後音沙汰なしなんかな?
3年も経つのに…+6
-0
-
351. 匿名 2024/08/08(木) 20:28:59
>>322
字幕で見てたら聞こえてるのに字幕読むからちゃんと演技を見れてないことに気づいて字幕無視してよく見てたらここのシーン面白かった
幸様手ぇ抜いてないわさすがや+13
-0
-
352. 匿名 2024/08/08(木) 21:46:14
晋八はそんなに美月の側にいたいのなら、得意の料理の腕を活かして板前になればいいんだよ!
そもそも高級旅館に板前(料理長?)居ないのは不自然だったし、
笹森も客室たった3室の椿屋の注文が無くなっても、大して影響ないと思う(笑)+8
-3
-
353. 匿名 2024/08/08(木) 22:14:07
>>312
意外と酒癖悪かったねw
でも酔って言ったことって本音だったりするからなぁ〜
まああの時は大分やけっぱちになってたんだろうけど+7
-0
-
354. 匿名 2024/08/08(木) 22:26:10
>>291
幸様いつまでも若々しいけど何歳になるんだろ?
確か最初に登場した頃は学生さんだったよね?
晋八くんが子役の頃にはすでに人気スターだったしなんか脳内が色々とバグってしまう+12
-0
-
355. 匿名 2024/08/08(木) 23:32:13
>>345
自分が結婚したら、お母さんが寂しくなって立ち直れなくなる梓の優しさから、結婚してないのでは?とも思った。+0
-3
-
356. 匿名 2024/08/08(木) 23:49:04
>>333
里子 がどんな子だったか 全く覚えはないのだけど
大卒で豆腐屋の娘なのね
美月より年上だから 昭和25年生まれぐらいかな
その世代の女の子で大学って、 豆腐屋のお父ちゃん めっちゃ頑張って行かせたと思う
それで就職しないで 大部屋女優って親泣かせだね
+8
-0
-
357. 匿名 2024/08/09(金) 00:09:59
>>349
よこ
日本舞踊の名取とも書いてあるよ
古道具屋の娘で名取でもあるんだろう+15
-0
-
358. 匿名 2024/08/09(金) 00:12:21
>>352
当時の老舗は仕出も珍しくないと思うけどなぁ+13
-0
-
359. 匿名 2024/08/09(金) 00:14:54
>>357
ほんとだ見落としてた!ありがとう+3
-0
-
360. 匿名 2024/08/09(金) 06:04:25
>>358
そうなんですね。無知でごめんなさい(^_^;)+2
-0
-
361. 匿名 2024/08/09(金) 07:19:28
アホ過ぎ
品位が下がる+3
-0
-
362. 匿名 2024/08/09(金) 07:21:39
晋八、原稿紛失しそうやな+14
-0
-
363. 匿名 2024/08/09(金) 07:22:58
美月、めっちゃ怒るやん
しんぱちくんがいるいない関係なしにもう1人くらい雇ったらいいのに+24
-0
-
364. 匿名 2024/08/09(金) 07:24:45
この件、早く終わらないかな+6
-0
-
365. 匿名 2024/08/09(金) 07:25:35
布団部屋の幸さま+10
-0
-
366. 匿名 2024/08/09(金) 07:27:47
チャルメラの音なつかしな
子どもころはまだ屋台のラーメン屋さんが回ってた+7
-0
-
367. 匿名 2024/08/09(金) 07:29:25
麻生さん、滝乃がめんどくさくなってきてそう…w+26
-0
-
368. 匿名 2024/08/09(金) 07:29:53
うわー滝乃めんどくせぇw+18
-0
-
369. 匿名 2024/08/09(金) 07:29:57
相変わらずめんどくさいな、滝乃
恵まれた幸せ者だと思うけどなぁ+22
-0
-
370. 匿名 2024/08/09(金) 07:32:04
滝乃は更年期やろな
情緒不安定すぎる
麻生も潮時やと思うとるで+8
-1
-
371. 匿名 2024/08/09(金) 07:32:06
お母ちゃま
恋愛偏差値低すぎ+12
-0
-
372. 匿名 2024/08/09(金) 07:33:43
>>357
家柄はそんなに悪くないってこと?+0
-0
-
373. 匿名 2024/08/09(金) 07:36:35
女をこんなに出してくるオカン絶対イヤだ+12
-0
-
374. 匿名 2024/08/09(金) 07:39:25
滝乃はどうやったら満たされるんだ…。+19
-0
-
375. 匿名 2024/08/09(金) 07:40:36
滝乃と晋八がめんどくさい
ずっと同じ調子
春夫パパが亡くなってからグダグダした展開で面白くないなあ+17
-0
-
376. 匿名 2024/08/09(金) 07:47:46
滝乃役は大竹しのぶが合ってると思うけど、しんぱち役は他の俳優さんがやってたらどうだったんだろう?
誰が演じてもしんぱち役はあんな感じなのかな
しんぱち役の俳優さん、今は見かけないね
お父さんはわりと有名な脇役だったけど+11
-0
-
377. 匿名 2024/08/09(金) 08:02:21
晋八ほんと無理
俳優さんのせい?脚本のせい?
もう少し可愛い俳優さんがけなげに演じたら、印象が違ったのかな
晋八のエピソードはさっさと終わらせて次に進んでほしい+19
-0
-
378. 匿名 2024/08/09(金) 08:12:36
椿屋の品位が下がると言って曜子は辞めさせたのに、晋八は置いとくんだ。美月ブレブレ。
3年もあったんだから、すぐ休むもみじは辞めさせて新しい人を雇ったらよかったのに。
美月は大京映画の大部屋にしかツテがないのか。滝乃と和解したんだから、滝乃のツテで探したら良かったのに。
何も改善しようとせずに倒れるって、アホなのかな?+15
-0
-
379. 匿名 2024/08/09(金) 08:20:20
晋八は見込みの無い恋だからもはや安全地帯にいる様なもの
そこから美月にまとわりつくのはエゴでしかなくてムカつく
『おれアホやから勉強わからん』と、授業中に騒ぐやつと同じや+15
-1
-
380. 匿名 2024/08/09(金) 08:30:13
晋八は美月と同じ年齢のはずなのに、暑苦しいおっさんにしか見えない
全く若さがない
だからよけいに気持ち悪さが増すのよ+20
-0
-
381. 匿名 2024/08/09(金) 09:04:09
>>380
ヒロインの人より実年齢12歳くらい年上みたいだからそりゃそうかもね
実は杉本さん役の堺さんの方が年下らしい
まあ結局二世キャスティングってことなんだろうな
ジョーの一茂さんもジャンルは違えども二世キャスティングだよね…+15
-0
-
382. 匿名 2024/08/09(金) 09:41:54
>>381
離れ目が幼い感じのの茂山逸平さんも岡本綾さんより2歳上。+9
-0
-
383. 匿名 2024/08/09(金) 09:49:08
>>381
一茂のジョーはネタとして面白いところもあるけど、晋八は他の俳優さんでも良かったんじゃないかなあ
「美月は俺が守る」のセリフも手伝おうとして空回りするのも、もっとフレッシュな俳優さんなら応援したい気持ちになったかも
杉本さんの暴言も、杉本さんより晋八の方が明らかにおっさんだから大して可哀相に思えなかったし、3年も根にもってしつこいなあと思ってしまう+12
-1
-
384. 匿名 2024/08/09(金) 10:12:12
>>380
晋八のことなんとも思っていないのに、自分への恋心を便利に利用する美月のほうが滝乃っぽくてこわいわ+9
-1
-
385. 匿名 2024/08/09(金) 10:16:53
>>382
茂山さんは演技けっこう上手いし弟って感じするね
狂言師の家系の方だっけ?
だからこの方も二世と言えば二世みたいなものなのか
+15
-0
-
386. 匿名 2024/08/09(金) 10:25:43
>>384
ずっと片思いだったし昔プロポーズして一回断られてるけど今現在の美月には相手もいないし美月が倒れたことで自分の気持ちを抑えきれなくなってるんだろうね
でも今回も多分報われないんだろうけど流石に今回で自分の気持ちに決着ってなるのかな?
それにしても椰子の実の歌聞くとちむどんどん思い出してしまい若干微妙な気持ちになってしまうw+7
-1
-
387. 匿名 2024/08/09(金) 10:35:23
>>381
関川さんは40代だけど、演じている石井正則さんは当時20代。石井さんだから可愛いおじさまに仕上がっていて特に違和感もない。
こんな風にうまくハマればいいんだけど晋八はなあ…+21
-0
-
388. 匿名 2024/08/09(金) 10:59:42
>>385
ヨコだけど茂山さん、狂言方大蔵流能楽師らしいね
スタイルいいし、もっと俳優で売れても良さそうだったのに
茂山さんが出てた「学校の怪談 物の怪スペシャル」が好きだった、「怪猫伝説」っていう話
深津絵里が猫の役ですごく可愛いし、茂山さんも良かった
「オードリー」を再放送で見るようになって、深津さんと共演してた俳優が茂山さんだと気づいたよ+6
-0
-
389. 匿名 2024/08/09(金) 11:10:22
島崎藤村と聞くと、実の姪(実兄の娘)を妊娠させたことを思い出す
そして海外に逃げた
幸様の椰子の実 解説 この話が混ざっていろいろ間違ってた
友人 柳田國男の愛知県での体験談を 藤村が詩にしたんだよ+12
-0
-
390. 匿名 2024/08/09(金) 11:23:07
>>383
このままの仁科さんのリアル晋八がいいよ
応援したくなる俳優じゃないほうが良い(ごめん)
ただでさえ難しい役の美月が叩かれ、責められてしまうわ+7
-0
-
391. 匿名 2024/08/09(金) 11:46:34
晋八と滝乃さんがおんなじメンタルだった
恋愛病+13
-0
-
392. 匿名 2024/08/09(金) 11:52:31
>>388
え、子供の頃からお兄さんと子役、俳優で活躍してるけど、名門大蔵流の御曹司だよ
3年くらい前にスペイン語講座でスペインの観光地でいろいろ体験、フラメンコとかもしてたけど、すごく面白かった
茂山家の狂言は本当に面白くて、狂言の良さを教えてくれる 野村萬斎の狂言も何回かみたけど、彼の狂言には天然の面白さ、みたいのがない
狂言は関西の大蔵流が本当におすすめ+11
-0
-
393. 匿名 2024/08/09(金) 11:54:01
>>383
一茂よりは演技力あると思うけどな+7
-0
-
394. 匿名 2024/08/09(金) 11:54:51
>>317
お前は男のくせに愛を語りすぎや。
藤村の若菜集は晋八に響いたのに
いくら言っても 晋八には届かない 幸様の名言集+15
-0
-
395. 匿名 2024/08/09(金) 11:55:06
>>383
仁科さんのせいというより、脚本がいつも美月が好き、美月美月でうっとおしいのでは+16
-0
-
396. 匿名 2024/08/09(金) 11:56:48
>>352
ここは料理をしない宿として営業してるのでは
そこまでやるなら、これだけの従業員では無理だよね+16
-0
-
397. 匿名 2024/08/09(金) 11:59:57
幸様が雪の一番から布団部屋に来たルートについて
+4
-1
-
398. 匿名 2024/08/09(金) 12:04:56
+27
-0
-
399. 匿名 2024/08/09(金) 12:12:00
泰子の結納、愛子は霞の二番と言っていたが
何らかの都合で、霞の一番に変更になったのだと今日確信しました+5
-0
-
400. 匿名 2024/08/09(金) 12:32:44
>>392
そうなんですね、自分が見ているドラマや番組では茂山さんをほとんどお見かけしなかったので>>388のコメントをしてしまいました
狂言を観た事はないのですが、392さんのコメントを読んだら興味が湧きました、ありがとうございます+4
-0
-
401. 匿名 2024/08/09(金) 12:33:40
>>396
京都には今でも料理は仕出し屋からとる旅館があると思う
数年前に八坂さん近くの宿が取材されたのをテレビでみた+7
-0
-
402. 匿名 2024/08/09(金) 12:46:15
しんぱち君、ワーワー感情をぶつける時の声の質が喧しすぎると感じてしまう。そして一言一言あごをしゃくり上げながらなのも、あごが目立つ顔立ちが強調される、、、これはあえてなんだろうか?
仁科さん自発的な演技なのか、演出つけられたものなのか?
+12
-1
-
403. 匿名 2024/08/09(金) 13:12:48
>>386
先生がくれはった「若菜集」、蝶の表紙が可愛い素敵な本。うどん代にしては高価なんちゃうか?+9
-0
-
404. 匿名 2024/08/09(金) 13:12:57
>>387
石井さんなら違う晋八君も演じられそうね。
+3
-0
-
405. 匿名 2024/08/09(金) 13:24:17
滝さん、かまってちゃんすぎてジュリーかわいそう+23
-0
-
406. 匿名 2024/08/09(金) 13:46:19
>>405
超人パワーで椿屋を回しててたから、祐さんの恋女房とちっちゃな町家の主婦では暇すぎるのでしょうかね+13
-0
-
407. 匿名 2024/08/09(金) 13:49:45
>>402
わざと意識的にお父さんに寄せて似せて演じてるんだろうけど過剰なのよね
人気者だった拓ボンにはあった愛嬌がこの人には皆無だから只々煩いだけで不快+17
-0
-
408. 匿名 2024/08/09(金) 14:38:16
>>405
もともと麻生は旅館の近くに家を借りて滝乃が女将をやりながら週末婚?みたいな提案したのにね
滝乃が普通の妻をやりたいなんて出来そうにない事言い出すからこうなるのは目に見えていた
麻生は滝乃に主婦業なんて求めてなかったのに
芋たこなんきんでも最初は2人で会うための部屋借りたんだっけ、そんな大人の関係は素敵だと思う
滝乃はろくに恋愛したことないから若い子が憧れるような小さなマイホームみたいなのが良かったのか
産まないけど子供欲しいとかなんか精神的に遅延を感じるわ+18
-0
-
409. 匿名 2024/08/09(金) 14:49:53
>>322
このシーンは大袈裟であればある程面白いよね+15
-0
-
410. 匿名 2024/08/09(金) 14:52:57
>>356
唐十郎の赤テントや下北沢で演劇論を熱く語っていた若者世代かな?+3
-2
-
411. 匿名 2024/08/09(金) 14:56:00
やっぱり滝乃自分でぶち壊しそうw
祐さんからしたらほら言わんこっちゃないやな+16
-0
-
412. 匿名 2024/08/09(金) 15:00:59
売れない頃ジョーは黙々と木刀振ってたけど、晋八は大部屋連中とワーワーやってたよね。
杉本に役者向いてないから殺陣師やれと言われてキレてたけど、
プロポーズすら満足に覚えられない人が、どうやってセリフ覚えるの?とw
+8
-0
-
413. 匿名 2024/08/09(金) 15:25:36
麻生先生と滝乃はよく3年も持ってると思うよ 最初から考え方が平行線だもん 麻生がよく我慢してるよね
まあ、気持ちはとっくに冷めてて、それを滝乃も察しててさらに拗らせてる可能性はあるけど+10
-0
-
414. 匿名 2024/08/09(金) 15:31:09
花尾先生ってほんとに良いお客様だよね。これまで椿屋のゴタゴタに数々遭遇し、時には迷惑かけられ、女将代わって従業員代わって色々あれど、変わらずご贔屓にしてくれて。不躾にも恋の相談持ちかけた晋八に、晋八にも読みやすいひらがなの大切な本くれて。+25
-0
-
415. 匿名 2024/08/09(金) 17:00:26
>>372
京都の古道具屋ならそれなりに長くやってる店かも知れないが、古物商などではないようなので町のお店屋さんくらいのイメージかな
娘に長く日本舞踊を習わせるくらいの余裕はあるお家+6
-0
-
416. 匿名 2024/08/09(金) 17:20:05
梓のこと愚痴りながら登場する愛子 面白かった+19
-0
-
417. 匿名 2024/08/09(金) 17:28:12
>>354
幸様、 昭和30年には クリキンモモケンと並んで 3人 主役の映画に出演してた
それから 26年経ってるのだから ぼちぼち50だと思う
杉本は、 昭和40年 美月が小6の時に 新米助監督だったから40ぐらいかな
+4
-0
-
418. 匿名 2024/08/09(金) 18:31:32
>>385
子供のころからお稽古積んでるばりばりの伝統芸能の方だね。
お兄さんは茂山宗彦さんで、ちりとてちんやチャリダーに出てるよ。
逸平さんはオードリーの後に再放送されるカーネーションにも出てる。
二人とも朝ドラファンにはおなじみの顔。
+14
-0
-
419. 匿名 2024/08/09(金) 18:35:54
>>407
杉本が酔っ払って怒鳴り散らしてた時でもセリフははっきり聞き取れたんだよね。
でも晋八が怒鳴るときは半分以上何言ってるかわからない。明らかに声の出し方が違うよね。
+20
-0
-
420. 匿名 2024/08/09(金) 18:38:43
晋八は滝乃がいなくなったらしめしめとばかりに住み込みで働くとか言い出して調子いいな。
滝乃や椿屋のことボロクソに言ってたくせに。
+9
-0
-
421. 匿名 2024/08/09(金) 19:00:03
>>419
堺さんは舞台出身のいわゆるの叩き上げ俳優だもんね
だからなのかやっぱり聞き取りやすいよね+19
-0
-
422. 匿名 2024/08/09(金) 19:23:29
>>398
布団部屋と言えばどうしても西川峰子を思い出すのよね…+11
-0
-
423. 匿名 2024/08/09(金) 19:54:18
>>410
小林薫は美月の二歳上だね+2
-0
-
424. 匿名 2024/08/09(金) 20:00:00
悲しいとき辛いときは代わりに泣いてあげる、だっけ?
滝乃が幼い美月にかけた言葉
今日のラストで美月が滝乃に言って抱きしめてたけど、あれっていいシーンなの?
共依存みたいで私は気持ち悪かったんだけど
しかも、滝乃が辛いのはただのわがまま+26
-0
-
425. 匿名 2024/08/09(金) 21:06:03
>>424
おかあちゃま、何もかも捨てて好きな男と一緒になれたのに、これ以上何を望むの?+22
-0
-
426. 匿名 2024/08/09(金) 21:37:46
>>424
あの言葉って時々出てきて、なんだか感動的なシーンの様になってるけど、いい言葉なの?
自分は滝乃の異常な愛情を表す言葉だと思ってたわ
自分が間違ってるのかな?
まともな親はそんなこと言わないと思うんだけど+16
-0
-
427. 匿名 2024/08/09(金) 22:00:50
>>424
滝乃を含めて佐々木家は共依存ファミリーだよね
梓はギリギリ取り込まれすぎない距離で放置されたけど、残りはみんな共依存
滝乃は結婚を機に麻生を共依存関係に取り込みたかったけど、麻生は自立した大人で、共依存を愛とは思わない人だったから、うまく取り込めず不満そうに見える+21
-0
-
428. 匿名 2024/08/09(金) 22:39:20
>>375
これは相手への愛情では無く執着だよね+13
-0
-
429. 匿名 2024/08/09(金) 23:05:35
オードリーは全149話なのね。
今週が113話までだからあと6週でおしまい、色々つっこみながらも終わったらさびしいかも。
CSファミリー劇場とか、NHK以外のCS,BSでまたやってほしいわ。+6
-1
-
430. 匿名 2024/08/09(金) 23:39:21
>>429
もう再放送とか無さそうな朝ドラだから今回の放送は貴重だったかも
若い頃の堺雅人さんや佐々木蔵之介さんの演技を見ることが出来て良かった😊
お二人共若い頃からやっぱり惹きつけるものがあるね+24
-0
-
431. 匿名 2024/08/10(土) 00:59:14
>>430
>もう再放送とか無さそうな
そんな事おっしゃらず、、
昨日誰かが書いてた長嶋さんからのNG説とか、岡本綾さん連絡とれず説とか、放送が難しい理由がまだあるのでしょうか、、
民放BSCSは一度再放送してから何度か繰り返したりするから希望をすてていないんです。
花子とアンも、あさが来たも2周目やってるので。
+8
-1
-
432. 匿名 2024/08/10(土) 01:13:32
>>430
追加
堺さんはやはり若々しい美しさ・既に出てきてる半沢直樹感、そして佐々木さんは(今まで失礼ながらあまり興味なかったんですが)このオードリーと今年の大河で、とても面白い役者さんなんだなと知れました。お話の舞台である京都ご出身で、セリフも心地よいし幸さまが歳を重ねて宣孝さまになったみたいな気までします。+14
-0
-
433. 匿名 2024/08/10(土) 06:52:05
ねぇ、来週のA studioのゲスト段田安則だって
大竹しのぶに取材したらしいw+19
-0
-
434. 匿名 2024/08/10(土) 06:54:50
>>389
うわ!気持ち悪い
姪っ子に手を出すなんて
生理的嫌悪半端ないわ+7
-0
-
435. 匿名 2024/08/10(土) 07:22:00
旅行いいな!ギリシャやて!
滝乃、意固地やな+14
-0
-
436. 匿名 2024/08/10(土) 07:23:42
好きな人に他の世界を見せてあげたい
愛情だよね
退屈してるのわかってるから誘ってくれたのに
つかゆうさんは最初椿屋手放す必要ないと言ってたのに
ほんまにワガママやなぁ
+22
-0
-
437. 匿名 2024/08/10(土) 07:27:32
男衆になってる晋八君。+8
-0
-
438. 匿名 2024/08/10(土) 07:29:21
滝乃 めんどくさい女+20
-0
-
439. 匿名 2024/08/10(土) 07:30:28
私なら喜んでギリシャ行くけどな
「行ったことないとこ行きたない」って言うけど単にその言葉の裏に前妻の影がチラチラするから嫉妬して駄々こねてるだけだよね
ネチネチして気持ち悪い女だわ+26
-0
-
440. 匿名 2024/08/10(土) 07:30:49
トラちゃん!!
と思ったら、幹先生?えっ?
えっ???+8
-0
-
441. 匿名 2024/08/10(土) 07:32:13
幸さまともどうにかなるの?+6
-0
-
442. 匿名 2024/08/10(土) 07:35:26
>>439
なにかというと、亡くなった奥様は〜とか言い過ぎよね
+15
-0
-
443. 匿名 2024/08/10(土) 07:36:04
美月は今日の着物も似合ってたな+8
-0
-
444. 匿名 2024/08/10(土) 07:36:51
滝乃はわがままじゃなくなったら死ぬ病気やな
+6
-1
-
445. 匿名 2024/08/10(土) 07:38:56
京都から出たことなくて汽笛の事とか他の世界を知らない女がよく文豪の宿やっていけるな
銀座なんかの一流店に勤める女は政治・経済、歴史などあらゆる勉強してるってのに
他の世界を知っててこその伝統じゃないのか
それと泣きながらお点前すな
お薄が不味うなる+19
-0
-
446. 匿名 2024/08/10(土) 07:40:04
結局神戸には行かへんの?+4
-0
-
447. 匿名 2024/08/10(土) 07:44:16
>>431
そのあたりクリアしたから今回再放送出来たんでしょう
岡本さん今は海外在住みたいですよ+6
-0
-
448. 匿名 2024/08/10(土) 07:46:48
>>441
魔性の女やな美月は+5
-0
-
449. 匿名 2024/08/10(土) 07:49:48
神戸のロケ地は川崎重工らへんかしら+2
-0
-
450. 匿名 2024/08/10(土) 07:53:14
>>307
晋八が殺陣師の仕事に誇りをもっているのなら、あの時に殺陣師としてきっぱり言い返したら良かったのに。「ワイを殺陣師にしたのは杉本さんやろ」とか言って、晋八自身も殺陣師を下に見てるんじゃないの?
スペシャル時代劇の殺陣師、あっさり別の人にすげ替えられちゃったね。大京映画優しいから、殺陣師に戻りたいと言ったら戻してくれるんだろうけど。+12
-0
-
451. 匿名 2024/08/10(土) 07:53:44
亡くなった奥さまは~と嫉妬しながらも滝乃が麻生さんに執着するなら機嫌も取るけど
心は椿屋に飛んで行ってるもんはどうしようもない+10
-0
-
452. 匿名 2024/08/10(土) 08:06:18
椿屋の流儀とか
出ていくときに申し送りしておくべきでは
+27
-0
-
453. 匿名 2024/08/10(土) 08:06:27
>>424
苦しい時、悲しい時、いつでも代わったげる、守ったげる、だよ
これはダメな育児の例だよね
大石先生分かってて書いてると思いたいわ+10
-0
-
454. 匿名 2024/08/10(土) 08:12:17
>>430
この二人が売れたのが納得できるわ
もしオードリーに出なくても、別の作品から絶対売れたと思う+25
-0
-
455. 匿名 2024/08/10(土) 08:12:36
>>403
初版の装丁だよね。+6
-0
-
456. 匿名 2024/08/10(土) 08:17:22
>>419
力量の差が残酷なほど明らかだったね。
しんぱちはガーガー喚き散らかすだけだからなんならミュートにしたくなるけど、杉本さんは段々と感情が昂ってく声の出し方、表情など、とにかく目が離せなかった。+19
-1
-
457. 匿名 2024/08/10(土) 08:20:01
56年4月とテロップ出てからかなり経つけど、まだ桜の季節だったのね
滝乃がショールかけてるから、もう秋ぐらいになったのかと思ってた
麻生先生は大晦日の話するし+6
-0
-
458. 匿名 2024/08/10(土) 08:31:19
>>452
そこまで申し送りできないんじゃない?椿屋の娘として20年以上暮らして、あの部屋で滝乃にお茶も習ってたのに、美月は掛け軸なんて全く気にしてなかったってことだよ。
それが花尾先生の言う「あの子には情緒がない」ってこと。
掛け軸以外も色々とイマイチなんだと思う。+21
-0
-
459. 匿名 2024/08/10(土) 08:36:07
>>447
そうそう、過去トピでも『岡本綾さんに連絡とれたから今回再放送してるのだろう』と言われてきてたので、今後も見る事できるよねと思ってたので。
NHKオンデマンド配信も諦めたくないのです。+3
-1
-
460. 匿名 2024/08/10(土) 08:39:44
>>459
オンデマンドで見られたら一番いいけど「権利関係でお見せ出来ません」映像だらけになる予感+4
-0
-
461. 匿名 2024/08/10(土) 08:42:00
滝乃、以前来た時は 茶室のお軸や花も見た上で 「完璧や」 と言ってたのに+16
-0
-
462. 匿名 2024/08/10(土) 08:44:08
>>452
ベンガルには 焼酎に梅干し入れたら悪酔いしないというのも 申し送りしてなかった+17
-1
-
463. 匿名 2024/08/10(土) 08:46:56
>>461
その時は負い目があって遠慮してたんじゃない?+7
-1
-
464. 匿名 2024/08/10(土) 09:34:15
>>418
茂山逸平さん、「ごちそうさん」にも出ていたよね。高畑充希の夫役で。
私が逸平さんを初めて見たのは、「京ふたり」のヒロインの弟役。この頃から演技が達者だった。+11
-0
-
465. 匿名 2024/08/10(土) 09:41:07
麻生は滝乃と別れた後も、恋愛して結婚して海外で暮らしたり奥さんと人生を謳歌していたけど
滝乃は麻生との恋を胸に燻らせたまま椿屋に閉じ籠っていたんだから、今さら一緒になっても無理があるよ
麻生は歩み寄ろうとしてるけど滝乃は拒絶するばかりで自分は変わろうとはしないし
もうはよ別れろ
滝乃のウダウダねちねちしているところを引っ張りすぎや
+16
-0
-
466. 匿名 2024/08/10(土) 09:50:03
>>425
樹里という最強のメンヘラ女子もいたけど結局滝乃もメンヘラなんだなと思う
樹里は一応女優として売れて杉本さんにも愛されて最後は満たされた気持ちで亡くなっていった感じだけど滝乃は色々と拗らせた時間が長過ぎたのかな?
結局周りの人たちに試し行動してんのよね+21
-0
-
467. 匿名 2024/08/10(土) 09:51:12
麻生がまだ、滝乃との生活を諦めていないことは驚きだった
とっくにうんざりしてると思ってた
そんなに可愛い女なんだね
自分が望んだことではないけど、自分のプロポーズで 滝乃は椿屋を捨ててしまったから 責任感じてるのもあるかな+22
-1
-
468. 匿名 2024/08/10(土) 09:52:39
>>465
麻生先生が滝乃を満足させるには、30年前の自分に戻らないといけないってことよね
そんなことできないし、したくもないよね
二人の精神年齢が違いすぎるわ
麻生先生は30年分成長したけど、滝乃は自分を慰めるために隣の家族をおもちゃにしてたんだから+27
-1
-
469. 匿名 2024/08/10(土) 10:11:40
>>439
なるほど嫉妬してるのね
ちっせえな滝乃+14
-0
-
470. 匿名 2024/08/10(土) 10:14:54
>>445
なるほどその指摘に同意です
京が一番どす
とか?で、他を知る気がない女将なんてなぁ
椿屋、滝乃の魅力は何なのかと疑問に思えてきたよ
+13
-0
-
471. 匿名 2024/08/10(土) 10:39:53
この年の大晦日
ジュリーは紅白で「ストリッパー」を歌いました+11
-0
-
472. 匿名 2024/08/10(土) 11:01:50
滝乃の面倒を見きれるのはもう美月だけでは
来週は春夫のことで愛子にマウントとるんかね
滝乃にとって生るとは何なのでしょう+10
-0
-
473. 匿名 2024/08/10(土) 11:25:27
そろそろ映画制作の話を見たいのですが…
滝乃や晋八の気持ちよりも、3人しかいない大京映画がどうやってスペシャル時代劇を作ってるかの方が気になる
スタッフもセットも借りもので、段取りがめっちゃ大変なんじゃ…+11
-0
-
474. 匿名 2024/08/10(土) 12:19:24
撮影所は東映か松竹の太秦撮影所借りるんでしょうね
+5
-0
-
475. 匿名 2024/08/10(土) 12:19:39
>>458
「情緒がない」じゃなくて「風情がない」だったわ。花尾先生に見抜かれてることが分かったから滝乃も指摘したんだろうね。+12
-0
-
476. 匿名 2024/08/10(土) 13:27:25
>>441
幸様は奥様いはるんやからやめとき+6
-1
-
477. 匿名 2024/08/10(土) 13:29:42
>>439
祐さんが甘やかすからあかんのや+6
-0
-
478. 匿名 2024/08/10(土) 13:31:32
>>464
京ふたり、逸平君がまた見たいなあ。羽生さんの奥様がヒロインだね+4
-1
-
479. 匿名 2024/08/10(土) 14:11:47
今日はまだ4月の設定だったけど、茶室は風呂釜になってた。これも先取りなのでしょうか?
+1
-0
-
480. 匿名 2024/08/10(土) 14:42:18
>>462
ものすごく急いで出てったたからね
あれはびっくりした
もう少し美月を仕込んでからたくさんの荷物と出てくと思ったのに、ボストンバッグ一つだった+5
-0
-
481. 匿名 2024/08/10(土) 15:00:55
>>468
麻生が京都の魔性の女に忘れた恋を思い出させたのが原因。身から出た錆+6
-0
-
482. 匿名 2024/08/10(土) 15:12:29
>>422
なぜ+0
-0
-
483. 匿名 2024/08/10(土) 15:32:37
>>482
吉原炎上+1
-0
-
484. 匿名 2024/08/10(土) 15:34:11
>>471
黒い網みたいな衣装の歌?+0
-0
-
485. 匿名 2024/08/10(土) 15:35:26
>>473
そうだよね
映画作りどうした?って感じよね
君ちゃんにも言われてたやんね
まあこれからなんだろうけど余計な話が多過ぎだよね+6
-0
-
486. 匿名 2024/08/10(土) 17:30:58
>>481
麻生先生も、自分と別れた後で長い間こんなにこじらせてたとは思わなかっただろうね
一緒に暮らしてみてびっくりだね+15
-0
-
487. 匿名 2024/08/10(土) 18:25:00
春夫の見せ場の次は滝乃かな
今日、花尾先生にお薄立てるときに辛い感情が溢れて表情が変わって行くところ
上手すぎてゾッとした+4
-0
-
488. 匿名 2024/08/10(土) 18:43:14
>>487
神戸の港でジュリーもなんか辛そうな顔だった+5
-0
-
489. 匿名 2024/08/10(土) 18:48:22
>>439
清楚で可憐な野の花の風情で男ごころを引き寄せ、つるで絡んでがんじがらめにするのよ・・・・+5
-0
-
490. 匿名 2024/08/10(土) 19:19:06
>>479
風炉?
ぐぐったら5月の立夏から使うとされてますね
でもオードリーのお茶室、いつもあの感じな気がする
あまり注意してなかったけど畳に切った炉のシーン見た記憶ないかも?
+1
-0
-
491. 匿名 2024/08/10(土) 20:55:35
来週、幸さまと美月、どういう意味のハグなんだよ
幸さまは幼い頃から美月を見てきてるから今までの頑張りも知ってて、男運も無いのも分かってるし、お前の頑張り分かってるで、ってハグなら良いけど違うのやったら、幸さまあかんよ…😭リアタイしてたけど忘れてしまって、来週が楽しみだわ。+5
-1
-
492. 匿名 2024/08/10(土) 21:02:34
>>491
美月が「あっ・・幹センセ・・♡」って表情に見えたけど。どうなるんやろね??+5
-0
-
493. 匿名 2024/08/10(土) 21:10:36
>>490
よこ
小学生美月のお点前の稽古も風炉だった
リチャードが来た時も風炉
花尾先生の時に盆略点前のことがあった+4
-0
-
494. 匿名 2024/08/10(土) 21:56:02
美月は右京区から出たことあるんやろか+4
-0
-
495. 匿名 2024/08/10(土) 21:57:01
>>494
君ちゃんの郷里に行った時以外で+3
-0
-
496. 匿名 2024/08/10(土) 22:21:24
>>458
横ですが、お茶習っていたけど先生が掛け軸の説明とか誉めかたとか教えて下さってたよ
滝乃さんから教わってないのでは+5
-0
-
497. 匿名 2024/08/10(土) 22:49:18
今、番組表見てて知ったのですが、2011年の堺さんの時代劇「塚原卜伝」再放送してたんですね。
明日はみよう。
主演・堺雅人×原作・津本陽の「塚原卜伝」総合テレビで再放送!生涯無敗の剣聖を描く - NHKwww.nhk.jp世は戦国。鹿島神宮の神官の家に生まれ鹿島中古流の剣を学び、数多くの戦に挑みながらも一度も負傷しなかったという伝説的剣豪・塚原卜伝の謎に満ちた人間像、生涯に迫る。
+3
-0
-
498. 匿名 2024/08/10(土) 22:54:50
>>236
段田さんのあの演技すごい。顔色も悪くなって生気がだんだん抜けていく様子。演出の人もすごいのかな。+7
-0
-
499. 匿名 2024/08/10(土) 22:55:36
>>475
美月は、カズシゲアパートでの♡場面も風情0でしたね。
河原で話してる時の方がまだ風情があった。+10
-0
-
500. 匿名 2024/08/10(土) 22:59:30
>>496
滝乃とお茶のお稽古をしてる時に掛け軸は目にしてたと思うのよ。そこで、この季節にはこの掛け軸で季節を先取りしてるんだな、という事は滝乃がわざわざ言わなくても子どもでも気づくはずなのよ。美月はよっぽど気がない形だけのお稽古をしてたんだな、と。本心を隠して大人の前でいい子でいる子どもだったしね。
器用に体裁は整えている。
でも、花尾先生の「風情がない」発言と滝乃の掛け軸の指摘が同じ回にあるのは、こういう事かなと思いました。
+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する