ガールズちゃんねる

日本の変わった祭りを語りたい

82コメント2024/08/26(月) 01:55

  • 1. 匿名 2024/08/03(土) 13:58:07 

    語りませんか?
    私は美浜町の裸参りが変わってるなと思います

    +5

    -0

  • 2. 匿名 2024/08/03(土) 13:58:29 

    ちんこを祀る祭り

    +24

    -2

  • 3. 匿名 2024/08/03(土) 13:59:07 

    日本の変わった祭りを語りたい

    +6

    -4

  • 4. 匿名 2024/08/03(土) 13:59:27 

    >>2
    私もそれ真っ先に思った(笑)

    +20

    -0

  • 5. 匿名 2024/08/03(土) 13:59:31 

    日本の変わった祭りを語りたい

    +31

    -0

  • 6. 匿名 2024/08/03(土) 13:59:39 

    日本の変わった祭りを語りたい

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2024/08/03(土) 13:59:47 

    宇治のあがた祭り

    +1

    -1

  • 8. 匿名 2024/08/03(土) 13:59:50 

    うちの地元です💧
    日本の変わった祭りを語りたい

    +24

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/03(土) 14:00:03 

    栃木
    ココファームワイナリー収穫祭
    日本の変わった祭りを語りたい

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/03(土) 14:00:13 

    川崎のかなまら祭り

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2024/08/03(土) 14:00:18 

    >>1
    ヤマ〇キ春の〇ン祭り

    +17

    -1

  • 12. 匿名 2024/08/03(土) 14:00:39 

    >>10
    男根祭りね

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/03(土) 14:01:04 

    日本の変わった祭りを語りたい

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2024/08/03(土) 14:01:53 

    >>2
    子宝なんだけどそれにしてもリアルちんこ像だよね

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/03(土) 14:02:05 

    >>8
    船にも乗ります
    日本の変わった祭りを語りたい

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/03(土) 14:02:21 

    >>13
    見てみたいw
    これは何県ですか?

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/03(土) 14:02:51 

    >>15
    笑った😂
    おっきいちんこもお船に乗れるのねー

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2024/08/03(土) 14:03:25 

    茨城県笠間市岩間地区の悪態まつり
    天狗役の人たちが山の麓から山の中の愛宕神社に行くまでの道中、まわりの人たちに大声で悪態をつけられまくる、天狗は心の中で泣きまくるまつり
    この時ばかりはみんな何を言ってもよく、天狗は歩くのが遅いだのとっとと歩けだの、他にも人々の日々の不満をただ浴びながら神社目指して歩くのみ

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/03(土) 14:05:49 

    >>8
    太くて短いw

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/03(土) 14:06:02 

    >>11
    国民が一斉にパンを貪り食う奇祭

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/03(土) 14:06:20 

    >>5
    たいぱいってお土産貰ったけどこれ関連か

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/08/03(土) 14:07:37 

    >>20
    沖縄から北海道の民までみんながリアルに体験出来るお祭り

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/03(土) 14:09:46 

    >>7
    昔は真っ暗で、本当にアッハンウッフン❤️ヤッてたらしいね

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2024/08/03(土) 14:13:11 

    >>2
    各地にありますよね

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/03(土) 14:15:33 

    >>15
    Xとかだとやっぱセンシティブ画像なんだろうか?

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/03(土) 14:16:43 

    >>19
    そしてカリが凄い!
    嫌いじゃない

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/03(土) 14:19:12 

    >>3
    マイナスだけど本当にある祭りだかんね

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2024/08/03(土) 14:21:02 

    水止舞 みうらじゅんさんの本で見てすごい祭りだな、って思ったら同じ区内のお祭りでびっくりした 男の人が稾でぐるぐる巻きにされて、水をかけられて法螺貝を吹きまくる(しかも30分とか結構な時間)なんかシュールなお祭りだなって思う
    日本の変わった祭りを語りたい

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/03(土) 14:21:10 

    >>1
    同級生の女子が冷やかしで見に来るやつね

    (祭りの参加者は若い男子)
    日本の変わった祭りを語りたい

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2024/08/03(土) 14:21:54 

    >>7
    この日、宇治市から南の地域の子供は午前中で授業終わり
    昼から祭りに行かせてもらえるんだよね

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/03(土) 14:32:19 

    >>8
    思春期の時だとどんな反応すれば良いか困りそう

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/03(土) 14:34:33 

    >>5
    赤と黒があるんだね、タイかわいいな🩷

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/03(土) 14:34:33 

    >>2
    十数年前に宮城県に引っ越してきて地元のニュースで取り上げられてるのみてびっくらこいた
    読み上げるアナウンサーはソレの事を御神体、ってだけ言ってた記憶

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/03(土) 14:34:54 

    >>2
    おかめとひょっとこがあれを披露?しちゃうお祭りをYouTubeでみたことあるけど違うお祭りかな?

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/03(土) 14:35:30 

    >>1
    真っ裸なの?なんで?

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/08/03(土) 14:35:32 

    >>2
    子孫繁栄のためならわからなくもないけど
    びっくりするよね

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/03(土) 14:37:49 

    >>8
    地元のキッズたちは小さい頃から「お祭り♪」って言って見物してるのかな。
    「あれは何?」って聞かれたら大人は何て答えるんだろう。「御神輿だよ」みたいな?

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/03(土) 14:39:55 

    >>34
    その場面(おかめヒョットコがハメハメしてる)の絵葉書があったので、そっち方面の趣味人である友人宅に出した事がある。受け取ったお祖母様がびっくりされたらしい。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/03(土) 14:43:53 

    >>22
    ある意味一番狂った祭り

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/03(土) 14:50:00 

    >>3
    アシリパって終盤でも和人の文化馬鹿にしてたキャラだし、日本の祭りに参加させるのは大丈夫なのか

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2024/08/03(土) 14:55:25 

    >>29
    指さされてるやんw

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/03(土) 14:55:33 

    >>27
    ゴールデンカムイトピでもないのに貼ってアピールしてることにマイナスなんじゃない?

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2024/08/03(土) 14:57:10 

    >>13
    ゲゲゲの鬼太郎に出てきそう

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/03(土) 15:09:01 

    >>29
    ゲイが喜びそう

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/03(土) 15:11:58 

    >>2
    地元の祭りです
    大きな大きなブツを神輿で担いで練り歩きます

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/03(土) 15:31:07 

    >>2
    行ったら妊娠した

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/03(土) 15:36:48 

    >>31
    キャーキャー言いながら手で顔を覆いながらも指の隙間からこっそり見るんだよ

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/03(土) 15:41:58 

    >>13
    足の向きどうなってんだ?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/03(土) 15:51:29 

    茨城県下妻市でやってたタバンカ祭りという火祭り
    日本の変わった祭りを語りたい

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/03(土) 17:34:29 

    >>37
    本当に小さい頃は何だか分かってなかったけど、小学校高学年くらいに「あれ実は…ヒソヒソ」と噂になって、知る。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/03(土) 17:44:01 

    >>13
    内股で歩く会なの?
    納豆の格好をして超内股で歩くまでがセット?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/08/03(土) 17:50:09 

    >>16
    山形県上山市の「加勢鳥」(カセドリ)だよ!
    私もこれ行ってみたいけどたしか2月にあるし、隣県から行くのは冬道怖くて未体験…。
    「カッカッカー」と叫んで、町民はこいつらに水ぶっかけたりするらしい。見てみたい!!

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/03(土) 19:23:15 

    >>1
    地元です!
    15年前くらいにふんどし着用になったので、私の同級生が出ていた頃に比べると全然盛り上がらなくて寂しいです…
    昔は参加する男子だけではなく、地元のみんなが何かしらの形で関わっていたけど最近は参加者も少ないですし応援したりする人も減ってしまいました

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/03(土) 19:28:42 

    >>29
    地元です!
    地元の女子は冷やかし半分、応援半分だったかな
    男子が寒い中頑張ってるのに女子だけお休みしててもねぇって感じで、何人かで集まって男子の応援していましたよ
    その場では男子の前で笑ったりしないですが、けっこうみんなデジカメとかガラケーの写真撮ってて、女子同士でシェアしていました…笑

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/03(土) 20:13:33 

    >>13
    真冬に祝い水ぶっかけて商売繁盛願うんだよね
    水はさすがにぬるま湯だよね?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/08/03(土) 22:01:50 

    岡山県のごんごまつり。
    ごんごとはカッパのことで、カッパのお祭りなのです。
    阿波踊りのように、たくさんの連が「カッパに水やれー」と言いながら長時間踊り狂う祭り。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/04(日) 14:58:23 

    >>54
    これって高校生になれば強制参加なんですか?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/05(月) 11:44:44 

    >>57
    表立って強制ではなかったけど、周りの雰囲気は当然参加するよね?ってなってるので男子は断りにくい感じだと思います
    学校の先輩や兄弟親戚のことを見ているので自分だけ不参加はできないんでしょうね

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/06(火) 00:30:34 

    >>58
    全裸で参加というのは家庭の会話とかで女子も男子も子供心にぼんやり知っていく感じだったのか、それとも町内会などで説明の機会があったりしたのでしょうか?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/06(火) 09:12:31 

    >>59
    ぼんやり知る感じですね
    厄年の男性の代わりに若い男性が禊をするという伝統なので、友達のお父さんとか親戚のおじさんが厄年になるとすっぽんぽんのお兄さんが来る、みたいに知りました

    中学生くらいになるとはっきり理解し始めて、お姉ちゃんや女子の先輩から写真とかを見せてもらったり、家に男子が来た話を聞かせてもらったらします
    男子の中には先輩の禊を見に行っていたひともいたみたいですね

    高校生になると同級生の男子が参加するのに合わせて、私たちも友達数人で応援に行きます
    真冬の夜中にわざわざ見に行くので、せっかくだからちゃんと見ようという気持ちになります笑

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/08/06(火) 09:38:40 

    >>60
    やっぱり同級生や友達の家に来る場合も発生するんですね。お互いどんな気持ちなんでしょう

    お姉さんや先輩とはどんな内容のお話をされるんですか

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/06(火) 09:43:05 

    >>58
    ぶっちゃけ嫌そうだった? そうでもない?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/07(水) 02:40:29 

    >>62
    最初から受け入れているわけではないけど、どこかで覚悟を決めてた気はしますよ
    嫌だって言うと情けない奴みたいに思われるのもあるのか、学校でこの話題になると他の地区に住んでる子に「見にこいよ!」なんて言ってるひともいました

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/08/07(水) 10:23:14 

    >>61
    姉(2つ上)からは、私も知ってる男子の先輩の話を聞いたり写真も見せてもらいました
    夜中の屋外で暗いので、デジカメのフラッシュだと薄ぼんやりとわかる感じです
    明らかに全裸だけど細かくは見れないくらいでした

    先輩からは、先輩のお父さんが厄年だったので家に男子が来たところのムービーを見させてもらいました
    普通に服着て玄関で挨拶しているところから、お風呂に入るので服を脱いでいるシーン、お風呂後の全裸での食事シーン、そして出発シーンを見ました
    ムービーは音声もあるので臨場感がありましたね

    自分がお迎えする側では、父と親戚のおじさんが厄年だった時と、弟が初参加の時にお邪魔した時ですね
    父の厄年が高校2年、弟の初参加の時が19歳、おじさんの時が21歳でした
    それ以外の年はお外で応援していましたよ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/07(水) 11:28:27 

    >>64
    全裸で食事てなに草

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/08/07(水) 14:41:21 

    5chのこの祭り関連のスレを見てきた

    動画の中で、夜道を裸の男の子2人が歩いてて、その後ろに何人か友達と思われる女の子がぞろそろ着いてきてて、
    男の子が後ろ向いたら、女の子たちがキャーって言いながら騒いでて楽しそうだったw

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/08/08(木) 07:12:01 

    >>64
    言われてみれば参加するのは友人知人に限りませんもんね。当時参加する立場だった弟さんからはあまり素直な気持ちは聞けなかったかもですが、身内やほかの近しい男性から思い出話など聞かせてもらえたりしたことはありますか。

    むかしテレビでこの行事が取り上げられていて、地元の方が「なにも着ないよ~ スッポンポン」などと朗らかに話されていたのが印象的だったので、地元でどんな風に受け止められているのかすごく興味がありますw


    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/08(木) 17:32:53 

    >>65
    何それって感じですよね〜笑
    厄年の男性の家に男子が行く→家で裸になって海まで行く
    というのが基本で、各家庭でのおもてなしはけっこう差があったんですよ

    我が家の場合は最初にお風呂で暖まってもらったあと、裸のままお雑煮などの軽食を食べてもらっていました
    叔父の家では先に食事してもらい、その後にお風呂
    お風呂出たらすぐに出発せずに庭の焚き火の周りで他の家から来る子を待って出発していました

    書いていて思いましたが、他人の家でお風呂入って、全裸のままご飯を食べるってどんな気分なんでしょうね笑

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/08/10(土) 02:24:38 

    >>67
    参加した感想を高校のクラスメイトに聞いたことはありますが、とにかく寒かったっていう人が多かったと思います
    そこはやっぱり男のプライドで恥ずかしかったなんて言えないんでしょうね
    私たちも大変だったねとかみんなカッコよかったとか、当たり障りのないことを言っていました

    弟には申し訳ないけど、子供の頃から姉と2人で散々煽ってました…笑
    特に、姉や私が応援に行った直後はテンション上がって「弟くんもあと⚪︎年で参加だね、寒いのに裸で大変だね」とか「男だから隠しちゃダメだよ」とか笑いながら言っていました

    昔は朝のニュースバラエティでよく取り上げられてましたね
    部活の後輩が参加した時にちょっと有名な女性レポーターさんにインタビューされたらしくて、チン丸出しでインタビューされたから完全に見られたって自慢?していましたね笑

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/12(月) 06:11:10 

    >>69
    「男だから隠しちゃダメだよ」とか笑いながら言っていました

    素朴な疑問だけど地元の人はマッパでやることに他所の裸祭りと比べて特別に思ってたりするの
    今でも禊の時は全裸みたいだし「ウチの男ならフル〇ン」みたく聞かされてるのかな

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/13(火) 15:18:04 

    >>70
    他のお祭りと比べてどうこうっていうのは考えたことなかったですね!
    ただ、うちの地域に生まれたんだから男子は覚悟決めないとっていう意識は私たちも感じていましたし、当事者の男子はより強く感じてたんじゃないかな

    今はふんどし着用で禊の時は全裸ですが、禊を見ることはできなくなっているので地域の盛り上がりは薄れています
    女性陣はあまり応援に行ったりしないですし、当の男子もテンション上がらないみたいですね
    ふんどし姿と全裸姿では感じる寒さはほとんど変わらないのでしょうが、やはり気合いの入り方というかお祭りの時の熱気が違うのだと思います

    +1

    -0

  • 72. 名無しの権兵衛 2024/08/13(火) 18:45:09 

    >>1 約20秒で終わる、塩嶺御野立記念祭。
    参加者がみんなで石碑に向かって一礼するだけ。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/17(土) 06:42:08 

    >>68
    遅レスだけど風呂のあとの食事ってガレージとかで食べてたの 茶の間だとシュールすぎるw
    しかもどっちみち両手ふさがっちゃうから隠せないし

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/20(火) 02:38:02 

    >>73
    それも家によります!
    私の家の場合はそんなに大きな家ではなくてリビングが狭いし大広間とかもないので、お風呂の後はすぐに庭に出てもらって豚汁を配っていました
    ダウンジャケットを着た姉と私で、全裸の男の子に豚汁を渡すのは今思うとシュールな光景ですよね笑
    お風呂上がりで身体から湯気がモクモクと出ていましたが流石に真冬の屋外なので辛そうでした
    私たちが見ているとか関係なしに、我先に豚汁を取りに来ていました

    先輩に見せてもらったムービーでは、お風呂上がりに先輩の家の客間?のような大きな部屋で男子が裸のまま食事していましたね
    その中には顔見知りの男の先輩も何人かいて、裸のまま先輩と話しているのが映っていて…
    なんだか申し訳ない気持ちになりました…笑

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/22(木) 16:08:28 

    >>74
    その時くらいパンツくらい履いて貰えばいいのにそれもダメなんでしょうか
    男の子の下半身が反応したらお互い気まずいはず...
    逆に寒くて萎縮してるのかも

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/23(金) 01:35:10 

    >>75
    実は、お風呂のタイミングで男子が脱いだ服を回収しているんです!
    男子の服は回収して係の人が神社まで持って行ってまして、全部終わった後にまとめて返却になるので家に残る男子の私物はサンダルだけなんです…笑
    タオルくらい巻いてもいいのかもしれないですが、すぐに裸で出ていくので「もう裸でいいでしょ」ってことなんだと思います

    勃起は…裸詣り前で興奮状態になっていると思うので仕方ないなって思っていましたよ
    反応している・していないに関わらず、手で隠さずに堂々としている人の方が変に気にせずいられました
    逆に、必死になって手で隠している人は悲壮感があって見ているこっちが辛く感じました

    ちなみに、家から出た後は極寒ですのでみんな縮こまってて対して差はありませんでした笑
    なので外で撮った写真をあとで友達と一緒に見返すとカワイイなっていう感想が多かったです

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/08/23(金) 06:00:07 

    >>76
    覚悟を決める感じなんですね

    やっぱりこの日のために体を鍛えたり、アンダーの自己処理をしたりするものなんですかね

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/24(土) 03:11:54 

    >>77
    覚悟を決める…そうですね〜
    男の子たちは事前に覚悟しているとは思いますが、なんだかんだで服を着ていますもんね
    お風呂に入ったあとはずっと裸なので「もう後戻りできない」ってなっていたかもしれませんね

    筋トレ頑張っている人は多かったと思います!
    チンもそうですが、引き締まった身体も見所の一つですからね笑
    あと、日焼けサロンで日焼けする人も多かったです
    水着焼けとか半袖焼けを目立たなくさせて綺麗に見せたかったんだと思います

    毛の処理はしてない人もいましたし、短く刈り込んだ人もいました
    高校生ともなると下の毛も生えているでしょうし、当時はツルツルに剃ってる人はいなかったと思います

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/24(土) 08:21:41 

    >>78
    以前どこかで昔は年配の男性も先導役として参加していたというのを見た気がするんですが何かご存じですか

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/24(土) 16:54:54 

    >>79
    えっそれは知らないです…
    もしかしたら昔はあったのかもしれませんが、私が知る限りでは若い男性だけが参加するものでした

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/24(土) 21:06:27 

    >>80
    ありがとうございます。私もどこで知ったかまるで覚えていないのですが、もしかしたら時代と一緒に変わっていったのかもしれませんね

    ちなみに日サロに通ったりと男子も見られることを意識してたみたいですが、さすがにチソチソは隠している人が多かったですか。やっぱり隠さない方が立派みたいな扱いなんでしょうか 

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/26(月) 01:55:43 

    >>81
    真冬で気温は1桁ですから、若くないとしんどいでしょうね😓
    オジサンの裸は正直見たくないですし〜

    男の子は吹っ切れているのか全く隠さない人と、必死に手でガードしている人で両極端だったと思います
    20歳以上の人はあんまり隠してなかったかな

    私が19歳の時に弟が初参加で、たまたま知り合いの家だったので姉と2人で出発前に会いにいったのですが私たちがこっそり見ている時は誰も隠してなかったです
    ただ、私たちがその家の子と3人で控え室に入ったら半分くらいの人は一斉に隠し始めて笑ってしまいました😆
    女側としては、せっかくだから隠さなくてもいいのにっていうのが本音ですかね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード