-
1. 匿名 2024/08/02(金) 13:40:22
都内在住の20代女性が怒気を含んだ声で話す。彼女が手にするのは、リボンの刺繍が印象的なキャップ。紗栄子(37才)が手がけるアパレルブランド「ALLISON BROWN」(以下、アリソンブラウン)のオンラインショップで4500円ほどで購入したものだという。
「最初は、中国通販サイト側が紗栄子さんのデザインに似せた、いわゆる“パクリ商品”かと思ったのですが、確かめたい気持ちがあり、『SHEIN』でもキャップ(554円)を購入してみました。すると、ステッチの入り方や刺繍の厚さ、裏地も一緒。これはパクリではなく、まったく同じものだと確信しました」
騒動について「アリソンブラウン」の担当者に問い合わせると、次のような回答があった。
《「SHEIN」様でのお取り扱いの当該商品を取り寄せて確認したわけではございませんが、商品画像等を確認する限りは、「アリソンブラウン」が韓国でセレクトし、買い付けをした商品と同様のものだと認識しております》
価格差については次のような返答があった。
《「アリソンブラウン」では商品をより魅力的にご着用いただけるように、オリジナルのコーディネートを組み、その世界観が伝わるモデルさんやカメラマンさんを手配して撮影を行い、そしてその商品のマーケティング戦略を練り、宣伝するという流れでお客さまに最善の提案をするように時間と手間とコストをかけております。
お客さまの投稿は、弊社代表の紗栄子も把握しており、お客さまの誤解を招かぬよう、改善に努めて参ります》+36
-1392
-
2. 匿名 2024/08/02(金) 13:41:09
ダサい...+3100
-13
-
3. 匿名 2024/08/02(金) 13:41:10
中国の日常。+279
-251
-
4. 匿名 2024/08/02(金) 13:41:22
誰得?+610
-8
-
5. 匿名 2024/08/02(金) 13:41:31
発がん性、、+1255
-5
-
6. 匿名 2024/08/02(金) 13:41:36
ダルビッシュ有の嫁という肩書きだが
ダルビッシュは、弟も犯罪者ばっかりだぞ+1285
-69
-
7. 匿名 2024/08/02(金) 13:41:40
この方は最高すぎる女+13
-162
-
8. 匿名 2024/08/02(金) 13:41:41
これ、よく見つけたね。+1328
-8
-
9. 匿名 2024/08/02(金) 13:41:50
そんなもんよ
「44万円のディオールバッグ」が「9200円」で作られていた“衝撃事実”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpルイ・ヴィトンなどを傘下に置く世界最大のラグジュアリー企業「LVMH」の売り上げは約14兆円(2023年)にも上るが、同社は、製品の原価を公表していない。ところが、同社の主要ブランドのひとつ、クリ
+1137
-14
-
10. 匿名 2024/08/02(金) 13:42:20
子供用よね?小学生でもこんなん付けないけど+753
-14
-
11. 匿名 2024/08/02(金) 13:42:21
ださいし4500円高すぎ
紗栄子ファンだったら買っちゃうのかな+1366
-11
-
12. 匿名 2024/08/02(金) 13:42:25
アリソンブラウン側もめちゃくちゃ正直に答えるんだな
本来は554円で売れるような買い付けのものだけどサエコブランドで4000円ついてるんやでってことね+1953
-8
-
13. 匿名 2024/08/02(金) 13:42:36
久しぶりに見たなサエコ+258
-4
-
14. 匿名 2024/08/02(金) 13:42:37
あーぁ。安く仕入れて高く販売してたのか
+959
-11
-
15. 匿名 2024/08/02(金) 13:42:59
どういうこと?
紗栄子の店がぼったくってるってこと?+808
-15
-
16. 匿名 2024/08/02(金) 13:43:05
>>14
それが商売+619
-19
-
17. 匿名 2024/08/02(金) 13:43:16
セレクトショップなんてそんなもんだよね。転売と変わらないことしてる。+970
-6
-
18. 匿名 2024/08/02(金) 13:43:43
>>17
かわいいと思ったら画像検索
安いのわんさか出てきて買う気うせる+375
-6
-
19. 匿名 2024/08/02(金) 13:43:47
紗栄子がオリジナルって言って販売してたの?セレクトショップ的な立ち位置だったら問題なさそうだけど+480
-8
-
20. 匿名 2024/08/02(金) 13:43:56
あらあら 広告塔やるならちゃんと調べないとね+117
-8
-
21. 匿名 2024/08/02(金) 13:43:58
>>3
本文読んでないでしょ?
「最初は、中国通販サイト側が紗栄子さんのデザインに似せた、いわゆる“パクリ商品”かと思ったのですが、確かめたい気持ちがあり、『SHEIN』でもキャップ(554円)を購入してみました。すると、ステッチの入り方や刺繍の厚さ、裏地も一緒。これはパクリではなく、まったく同じものだと確信しました」+511
-3
-
22. 匿名 2024/08/02(金) 13:44:04
>>14
そういうことだよね
さすがにさもしいわ+86
-29
-
23. 匿名 2024/08/02(金) 13:44:04
>>9
これはロゴなくていいから同じクオリティのバッグ安く買いたいw+544
-12
-
24. 匿名 2024/08/02(金) 13:44:12
>>14
セレクトショップって大体そんなもんじゃない?
+415
-11
-
25. 匿名 2024/08/02(金) 13:44:17
正式の商品の画像を公開した翌週には中国・韓国のヤミ縫製企業がそっくりな製品をネット販売し始める世の中ですw+137
-13
-
26. 匿名 2024/08/02(金) 13:44:22
紗栄子のブランドと言いながら会社でデザインするわけでもなく、韓国で安いのを仕入れて売ってるだけって酷くない?+894
-7
-
27. 匿名 2024/08/02(金) 13:44:25
発がん性物質によって
サエコがんはこころで撃つのよ!
それはまぎれもなくやつさ+19
-17
-
28. 匿名 2024/08/02(金) 13:44:27
シーインで買うべきじゃないって言うけど
結局他の店でも取り扱いされてるし
もうメイドインチャイナはどこの店で買っても一緒に思えてくる
日本で売られてる服なんてほぼチャイナじゃん+400
-7
-
29. 匿名 2024/08/02(金) 13:44:28
>>17
>紗栄子さんのブランドだからと信頼して購入したのに
この人はセレクトショップってこと認識して無さそうだよね
紗栄子オリジナルブランドだと勘違いしてそう+450
-7
-
30. 匿名 2024/08/02(金) 13:44:36
韓国のメーカーから仕入れた商品を、SHEINは554円で売って紗栄子は4500円で売っただけ。
エビアンをイオンで買えば1本100円、フレンチレストランで飲めば800円
+653
-7
-
31. 匿名 2024/08/02(金) 13:44:39
しまむらやサンキで売ってそうだな。+161
-0
-
32. 匿名 2024/08/02(金) 13:44:49
>>12
そこから紗栄子のギャラも出る+389
-1
-
33. 匿名 2024/08/02(金) 13:45:04
>>14
酷くね?しかもよりによってSHEIN+315
-12
-
34. 匿名 2024/08/02(金) 13:45:27
割とあることじゃないのかな?
安く仕入れてブランドタグ付けてそれなりの金額で売る。
韓国の東大門の卸売市場とかで仕入れてそう。+233
-5
-
35. 匿名 2024/08/02(金) 13:45:29
そんなん知ってる人は知ってること。ここから買い付けしてセレクトショップとかはボロ儲け+84
-1
-
36. 匿名 2024/08/02(金) 13:45:36
要は韓国で仕入れた安物を紗栄子がコーディネートするから
高く売られてるってこと?+203
-2
-
37. 匿名 2024/08/02(金) 13:45:51
>>1
??
これは他のメーカーも同じだよ
タグを付ける前の商品であれば検品で省かれた物が安く売られてる
それこそ数万の物が千円くらいで買える+198
-11
-
38. 匿名 2024/08/02(金) 13:45:52
>>1
これ、担当者が「物は同じでもうちは宣伝に金掛けてるから高いんです」と自白してるよねw+521
-5
-
39. 匿名 2024/08/02(金) 13:46:01
>>26
しかも10倍近い値段で
その辺の転売ヤー並み+404
-5
-
40. 匿名 2024/08/02(金) 13:46:04
メルカリで高額転売してる人達と何が違うの?
価格に納得して購入してるなら別にいいでしょう+24
-30
-
41. 匿名 2024/08/02(金) 13:46:11
仕入れてるってことはこのブランドはセレクトショップみたいな感じなの?
自社でデザインしてると思って買った人は可哀想だよね+167
-1
-
42. 匿名 2024/08/02(金) 13:46:36
>>12
やだなそんなブランド+457
-19
-
43. 匿名 2024/08/02(金) 13:46:40
>>12
「濡れ手で泡」とはこのことです+102
-45
-
44. 匿名 2024/08/02(金) 13:46:45
>>1
安く仕入れて高く売るのが商売だから
+179
-3
-
45. 匿名 2024/08/02(金) 13:46:52
>>14
これにブランド刺繍でもしてたなら上乗せもわかるけどデザインそのままはちょっとな…
んで、なんでもいいけどとりあえずダサいw+255
-5
-
46. 匿名 2024/08/02(金) 13:46:58
>>10
一昔前の小学生が被りそう+149
-1
-
47. 匿名 2024/08/02(金) 13:47:01
>>25
よく見ないと違いが分からないくらい、精巧に似せてるらしいね+24
-0
-
48. 匿名 2024/08/02(金) 13:47:04
紗栄子オリジナルブランドだと勘違いしたってことか?
+68
-0
-
49. 匿名 2024/08/02(金) 13:47:06
>>3
文章読む限りでは、アリソンブラウンとやらが韓国で買い付けたものに高値を付けて売ってると取ったんだけど。+338
-2
-
50. 匿名 2024/08/02(金) 13:47:07
>>42
でもそんなブランド、山ほどあると思うよ+191
-4
-
51. 匿名 2024/08/02(金) 13:47:43
>>30
川越シェフがちらつく+118
-3
-
52. 匿名 2024/08/02(金) 13:47:43
>>24
そうだよね
何が気に入らないんだかよくわからん+24
-23
-
53. 匿名 2024/08/02(金) 13:47:45
>>40
納得してないから、問い合わせたのかと+14
-2
-
54. 匿名 2024/08/02(金) 13:47:55
たいしたことないブランドで買うならSHEINで正解みたくなってきてるな+100
-3
-
55. 匿名 2024/08/02(金) 13:48:03
SHEINって商品数が膨大だから見つけたのもすごい笑
こうやって見つかると、紗栄子が売ってるものは小売価格の約7、8倍って思われても仕方ないかもね…
550円の帽子って原価いくらよ笑+140
-1
-
56. 匿名 2024/08/02(金) 13:48:20
アパレルなんてこんなもんでしょう?
しまむらの仕入れ先も有名なところと同じところもあるから、同じ商品でもタグが違うだけのもある+36
-5
-
57. 匿名 2024/08/02(金) 13:48:33
>>14
商売だからそれが普通だと思うけど、こうやって同じ商品を別のところが激安で売ってるもんだからぼったくってると思われてしまって可哀想だな+19
-13
-
58. 匿名 2024/08/02(金) 13:48:36
>>3
このコメントにプラスつけてる奴はバカなの?+178
-1
-
59. 匿名 2024/08/02(金) 13:48:36
>>3
入手元が同じ韓国の問屋ってことでしょ?
こんなんいくらでもあるよ
SHEINにある激安品が日本では何千円もしてるとかね+210
-7
-
60. 匿名 2024/08/02(金) 13:48:39
で、その収益で紗栄子さんはHERMES買ってるわけでしょ?+167
-4
-
61. 匿名 2024/08/02(金) 13:48:48
ここまで儲けに走らず、もう少し上手くやれば良かったのに+28
-3
-
62. 匿名 2024/08/02(金) 13:48:48
>>1
芸能人のブランド興味ない
+134
-3
-
63. 匿名 2024/08/02(金) 13:48:59
20代の紗栄子ファンいるんだね、、女優時代も知らないだろうに+64
-2
-
64. 匿名 2024/08/02(金) 13:49:01
>>6
弟2人のうち、1人亡くなって1人が犯罪者じゃないっけ+2
-75
-
65. 匿名 2024/08/02(金) 13:49:02
>>26
紗栄子さんのショップで買い付けたセレクト商品として売ったなら購入者は損した感あっても仕方ないけど、紗栄子さんブランドの商品として売ったの?
タグはどうだったんだろう?
+162
-2
-
66. 匿名 2024/08/02(金) 13:49:02
>>43
粟やで+123
-0
-
67. 匿名 2024/08/02(金) 13:49:08
>>23
ロゴだけの問題じゃなく
デザイナーがデザインしたものだろうから
同じ形のバッグ作ってロゴなしにしても
ロイヤリティ必要になるんじゃない?+62
-0
-
68. 匿名 2024/08/02(金) 13:49:27
> ブランド立ち上げ時、紗栄子は自身のYouTubeで同ブランドをこう説明していたという。
「すべての商品を一から製作するのではなく、オリジナル商品と、紗栄子さんが韓国のアパレル業者から買い付けた商品をミックスしたブランドにしていくと話していました。実際にブランドのオンラインサイトでは、各商品の概要欄にオリジナル商品か否かがきちんと記載されています。
問題あるの?+117
-10
-
69. 匿名 2024/08/02(金) 13:49:30
>>12
SHEINの販売価格が554円だから仕入れ値はもっと安いよね
芸能人のやってるアパレルって材質やらデザイン的にかなり割高だなと思うものもあるけど、500円で仕入れて1万で販売してるとかゴロゴロありそうだね+514
-1
-
70. 匿名 2024/08/02(金) 13:49:34
>>43
「濡れ手で泡」
ハンドソープか
+175
-1
-
71. 匿名 2024/08/02(金) 13:49:41
つまり
①SHIEN (554円)→韓国業者(?円)→アリス(4500円)
②製造業者→SHIEN (554円)
→韓国業者→アリス(4500円)
③ 韓国業者(?円)→SHIEN (554円)
→アリス(4500円)
のいずれかであって、
④ SHIEN (554円)→アリス(4500円)
ではないよ!
って事か…
+4
-22
-
72. 匿名 2024/08/02(金) 13:49:44
>>12
仕入れの段階でぼられてたとか言い訳出来る気もするけど今って嘘ついたらすぐばれるしね+167
-3
-
73. 匿名 2024/08/02(金) 13:49:45
>>53
納得してないのに購入したの?w+3
-6
-
74. 匿名 2024/08/02(金) 13:49:49
>>55
それでも買う人は買うだろうし、目の覚める人もいる+14
-2
-
75. 匿名 2024/08/02(金) 13:49:58
ウェディング用のアクセサリー作って荒稼ぎしてる人も
材料ぜんぶアリエクとか言ってたし
発がん性物質避けるの大変だわ+85
-1
-
76. 匿名 2024/08/02(金) 13:49:59
>>14
まぁ諸経費がかかってるってことだよね
紗栄子ブランドっていうか、紗栄子がセレクトして、紗栄子が告知してるブランドってことだから、仕入れ値にかなりプラスの値段がつくのはセレクトショップなら仕方ないんじゃない?
まぁそれで4500円が妥当かは私にはよく分からないけども、シーインより高いのは仕方ないかなと+31
-19
-
77. 匿名 2024/08/02(金) 13:50:22
ダサい+17
-0
-
78. 匿名 2024/08/02(金) 13:50:23
>>26
ペピィキティの時からいろいろ突っ込まれてたよ
+98
-2
-
79. 匿名 2024/08/02(金) 13:50:24
>>9
学生の頃CanCamに載るようなブランドの服が近所のしまむらでタグだけ違うので商品は全く同じの売ってたの思い出した。。時期はズレてたと思うけど。
それからばからしくなって買わなくなったなぁ。+390
-3
-
80. 匿名 2024/08/02(金) 13:50:30
>>68
ブランド側なにも落ち度ないじゃんw
しかも各商品のページで紗栄子オリジナルかどうか分かるようになってるとか超親切設計だし+99
-12
-
81. 匿名 2024/08/02(金) 13:50:43
>>68
SHEINが売らなければ問題なかった。
SHEINが554円で売ってたから「原価そんなに安いんか!!」になった+88
-0
-
82. 匿名 2024/08/02(金) 13:50:47
>>55
今は写真検索で簡単に見つけられるからね。
せめて安く仕入れた帽子に何かデコレーション(付加価値)つける位の工夫をすればいいのにね…+51
-1
-
83. 匿名 2024/08/02(金) 13:51:13
仕入れて売るってそういうことかと思うんだけど。
アメリカで古着仕入れて東京で販売する場合も、そんな感じじゃない?+51
-0
-
84. 匿名 2024/08/02(金) 13:51:31
>>64
亡くなってないですよ?
+108
-0
-
85. 匿名 2024/08/02(金) 13:51:31
>>14
韓国の東大門市場なんて日本で見るアパレルの商品ゴロゴロあるよ
みんなここで仕入れてる
紗栄子のとこもそうで+127
-2
-
86. 匿名 2024/08/02(金) 13:51:55
>>26
オリジナルか否かの表記はちゃんとしてあるらしい+20
-1
-
87. 匿名 2024/08/02(金) 13:52:10
>>65
紗栄子のブランドじゃなくてセレクトショップだったのか
うとくて知らなかった+55
-1
-
88. 匿名 2024/08/02(金) 13:52:21
>>9
メルカリで、ここまでハイブランドじゃないバッグ6万円くらいのが、1万円位で大量に売ってるんだけどもしかして同じものなのかな?とか思った+197
-5
-
89. 匿名 2024/08/02(金) 13:52:28
こんな帽子ダイソーにも売ってるぞ+17
-1
-
90. 匿名 2024/08/02(金) 13:52:37
>>40
やってることとしては似てるね
ただメルカリにいる転売屋のイメージが落ちたところで無意味だけど、芸能人が転売屋って知れ渡るとイメージが悪くなるし、本人としては嬉しくないんじゃないかな?+16
-3
-
91. 匿名 2024/08/02(金) 13:52:41
>>43+78
-1
-
92. 匿名 2024/08/02(金) 13:53:11
昔、セシルマクビーと全く同じ服が
近所の安物の服屋で売られてタグだけ違うこと
あったんだけど、これも仕入れ先が同じだったのかな+53
-0
-
93. 匿名 2024/08/02(金) 13:53:20
えらく素直やね
全く同じ商品とみとめてる
+6
-0
-
94. 匿名 2024/08/02(金) 13:53:26
憤るバカに腹抱えて笑った
あなた方はいつでも搾取されるだけよ+4
-16
-
95. 匿名 2024/08/02(金) 13:53:27
>>12
でも正直に答えるしかないよね
ほかの言い訳ないもんな+310
-0
-
96. 匿名 2024/08/02(金) 13:53:32
>>12
長い目で見たら正直に答えるのが1番だと思うから
やっぱり賢い人だなと思った。
何も悪いことはしてないもんね。
韓国で仕入れたものをブランドで売りますって言ってて、嘘はついてないし。
その韓国の仕入れ先がSHIENから仕入れているのか
SHIENがその韓国の仕入先から仕入れているのか
SHIENと韓国がさらに別の仕入先から仕入れているのか
どちらかがどちらかをコピーしてるのかはわからないけど…+21
-60
-
97. 匿名 2024/08/02(金) 13:53:39
>>65
>>68これ見るにちゃんとオリジナルかセレクトか分かるような商品ページにしてるし問題なさそう+87
-6
-
98. 匿名 2024/08/02(金) 13:54:00
>>1
紗栄子を信用するなんて…+178
-4
-
99. 匿名 2024/08/02(金) 13:54:03
>>42
どのブランドもそんなもんだけど…+86
-2
-
100. 匿名 2024/08/02(金) 13:54:32
>>96
コピーじゃなくて同じものだって言ってんだろが笑+53
-3
-
101. 匿名 2024/08/02(金) 13:54:41
>>90
商魂たくましいってだけじゃない?
紗栄子のイメージ落ち用とどうでもいいわw+6
-4
-
102. 匿名 2024/08/02(金) 13:54:46
>>12
大炎上だから仕入れてますけど?で逃げれるって
法務部が対応したんでしょ
実際そうだしただこれで買わない人が出るよね+104
-7
-
103. 匿名 2024/08/02(金) 13:54:47
>>1
シーインやtemuで大量に仕入れてアレンジしてハンドメイドとして高く打ってる人居るよね
皆やってるらしい
+133
-1
-
104. 匿名 2024/08/02(金) 13:55:16
SHEINで販売されていた浮き輪からは基準値の218.5倍、ビーチボールからは基準値の148倍にあたる発がん性物質が検出されました。本体だけではなく、空気の注入口からも確認されているということです。
SHEINをめぐっては、先月、販売されていた女性用の下着から韓国の基準値の2.9倍にあたる発がん性物質が確認されたばかりでした。+31
-1
-
105. 匿名 2024/08/02(金) 13:55:27
>>52
まあ感覚的に3倍のイメージだから9倍だと高いとは思うかもね。+23
-1
-
106. 匿名 2024/08/02(金) 13:55:32
仕入れ値50円くらいなのかなぁ
なんか前に外野の夜明けかなんかで中国の業者から雑貨屋が仕入れしてたんだけどすべて数十円とかで100円以下だったんだよね
それに値札つけて1000円とかで売ってたから仕入れ値は50円以下なのにこんな高値なんだ!と驚いた+30
-0
-
107. 匿名 2024/08/02(金) 13:55:50
>>92
検品からはねられた物は激安店に行ったりするのは聞いた
+22
-0
-
108. 匿名 2024/08/02(金) 13:56:15
これはあるあるだよね
しまむらで1900円のサンダルが他の靴屋で2900円か3900円で売ってたこともあった
でもSHEIN安すぎだな+46
-0
-
109. 匿名 2024/08/02(金) 13:56:23
>>105
そうだよね
私も1500円くらいならまあアリかなと思うけど、9倍はさすがにヤバいと思う+36
-0
-
110. 匿名 2024/08/02(金) 13:56:24
>>9
知ってた。
だからブランド物は買わない。+216
-8
-
111. 匿名 2024/08/02(金) 13:56:29
>>1
担当者の返答がダラダラと長いだけで中身がないw
適当に誤魔化してるね。+114
-5
-
112. 匿名 2024/08/02(金) 13:56:34
いやあ、勉強になるね。
安易に芸能人ブランドを信じたらいかん
本気で推してるなら買っても良いけど
あっちのが安いとかあーだこーだ言うなら
買わんほうがいい+63
-0
-
113. 匿名 2024/08/02(金) 13:57:06
>>9
安いクロム鞣しの革が高いわけないもんね+120
-2
-
114. 匿名 2024/08/02(金) 13:57:10
>>1
元のタグから紗栄子ブランドのALLISON BROWNに変えて販売してもokなの?
+57
-3
-
115. 匿名 2024/08/02(金) 13:57:23
公式通販見たけどオリジナル商品も出してるんだね
オリジナルと表記されてない時はセレクトだと説明されてるけどそのせいで余計に混乱招いてるのでは+8
-0
-
116. 匿名 2024/08/02(金) 13:57:43
>>1
韓国を通したこういうのいくらでもあるよね〜
ちょいダサだからすぐわかる
+61
-1
-
117. 匿名 2024/08/02(金) 13:58:03
>>112
そうだよね
紗栄子ちゃんがセレクトしてる商品なら9倍の価格でも納得~~~!ってなるようなファン以外手出しちゃいけないんだよ+66
-0
-
118. 匿名 2024/08/02(金) 13:58:06
>>1
ほらやっぱりSHEIN使わなくてもどんな経緯で買っちゃってるかわかんないから怖いよ。+146
-1
-
119. 匿名 2024/08/02(金) 13:58:09
>>114
宇宙からお小遣い挙げた人もだよ?+7
-0
-
120. 匿名 2024/08/02(金) 13:58:14
◯◯が手がけるアパレルブランド、ってデザインして造ってるわけではないの?
韓国で仕入れたってハッキリと書いてるけど、芸能人のアパレルブランドってこうなんだ。それじゃただのセレクトショップなんだね。+7
-0
-
121. 匿名 2024/08/02(金) 13:58:33
>>75
最近だとシーインで買ったパーツ使ってネイルチップ作って売ってたら、シーインで丸パクリの商品が激安で売られてた人がいたわね。+21
-0
-
122. 匿名 2024/08/02(金) 13:58:52
>>14
芸能人が商売に手を出すと大体がそのパターンだね。
所詮素人だし、周りも誠実な人間なんていないのよ。+33
-0
-
123. 匿名 2024/08/02(金) 13:58:54
>>81
つまり、シーインは客にとって安値で売ってくれる良心的な会社ってことだ笑
検品や仕入れ先?はずさんだろうけど+65
-5
-
124. 匿名 2024/08/02(金) 13:58:56
>>81
でも別にSHEINは悪くないよね
ぼりすぎたのがダメなだけかと+35
-2
-
125. 匿名 2024/08/02(金) 13:59:11
那須ファームのグッズはさすがに
デザインはオリジナルなのでは?+2
-1
-
126. 匿名 2024/08/02(金) 13:59:29
>>12
ZOZOTOWNもそんなんばっかだよね
前澤と付き合ってた時に教えてもらったのかなw+262
-8
-
127. 匿名 2024/08/02(金) 13:59:30
紗栄子ってダル嫁だった時期にパクリで大炎上してるよね
まだこんなことやってんだ+41
-4
-
128. 匿名 2024/08/02(金) 14:00:02
>>117
そんなお花畑ファンいるのか+23
-0
-
129. 匿名 2024/08/02(金) 14:00:22
つまり転売?+6
-1
-
130. 匿名 2024/08/02(金) 14:00:27
>>31
作りはそれなりだろうから、ブランドの名前つけても人によってはこんなものかってなるだろうね。
よくある話だよね。+7
-0
-
131. 匿名 2024/08/02(金) 14:00:56
>>1
いや、そういうもんじゃない?
紗栄子側が答えてる通りだと思う。商売なんだから。
そこに付加価値つけてるんでしょ?+55
-5
-
132. 匿名 2024/08/02(金) 14:01:07
>>121
うちのパーツ使ってつくった商品が売れとるやん!全パクりでうちからも出そ!元々材料はうちのだし文句言うなよ!ってこと?
まぁそういうのは目つけてさっさと商品化するんだろうねw+28
-0
-
133. 匿名 2024/08/02(金) 14:01:09
>>81
シーンって卸問屋的なのかと思ってた
まぁ今って、卸問屋でも普通に買えたりするけど+22
-0
-
134. 匿名 2024/08/02(金) 14:01:10
>>127
そんな過去があるのね+12
-1
-
135. 匿名 2024/08/02(金) 14:02:11
>>1
駅ビルにあるようなアパレルでもタグだけ違って仕入れ元被っちゃってる服結構あるよ+122
-1
-
136. 匿名 2024/08/02(金) 14:02:21
>>9
ハイブランド買うの虚しくな
ほぼぼったくりじゃん
+203
-1
-
137. 匿名 2024/08/02(金) 14:02:25
>>59
だけどSHEINで買いたいとは思わないww+80
-2
-
138. 匿名 2024/08/02(金) 14:02:28
>>42
別に普通のことじゃないの
百貨店ブランドだって仕入れてきてタグつけただけの商品結構あると思う、アクセサリーだの帽子だのは特にそう+104
-2
-
139. 匿名 2024/08/02(金) 14:02:58
アパレルの常識だと思っている
+6
-0
-
140. 匿名 2024/08/02(金) 14:03:01
>>9
これは人件費を安く抑えて高く売ってるパターンだから今回のとは全く違うでしょ+93
-7
-
141. 匿名 2024/08/02(金) 14:03:08
転売ヤーということ?+3
-2
-
142. 匿名 2024/08/02(金) 14:03:24
>>12
所謂セレクトショップ的なもんかね。
会社がどこからか買い付けてそのまま売る。
もちろんショップ側は好きに値段つける。
自社デザインして作っているものではないと。+194
-0
-
143. 匿名 2024/08/02(金) 14:03:29
>>113
でも材料費は含まれてないよねたしか+5
-1
-
144. 匿名 2024/08/02(金) 14:03:30
SHEINで554円って事は、買い付け価格は10円とかなんだろうな
それを紗栄子セレクトで4500円か…+23
-0
-
145. 匿名 2024/08/02(金) 14:03:33
>>123
発がん性物質検出はされてるけどね+17
-0
-
146. 匿名 2024/08/02(金) 14:03:38
>>117
お年寄りが1万円もしない壺を数十万、数百万で買わされて喜んでる構図に似てる+25
-1
-
147. 匿名 2024/08/02(金) 14:04:08
職人系ブランドで買わないとダメだよ
ファッション系ブランドは安い素材ばかり使ってるからね+16
-1
-
148. 匿名 2024/08/02(金) 14:04:09
>>1
アマゾン、メルカリ、ヤフーで売ってた。だいたい1200円くらい。
+28
-1
-
149. 匿名 2024/08/02(金) 14:04:26
>>9
44万?Diorで40万円〜のバックあるんだ。どのバッグだろ+12
-14
-
150. 匿名 2024/08/02(金) 14:04:31
パクりじゃなくて買い付けな
どっちがサエコのだろう? 右の方がアイロンかけて一手前かけてるねw そっちがサエコのでアイロンと梱包が丁寧ってとこに付加価値なのさw+5
-3
-
151. 匿名 2024/08/02(金) 14:05:09
>>12
韓国の問屋街にそんなのゴロゴロしてそう。
日本で1万5千円ぐらいで売ってる布バッグを韓国の問屋みたいなとこで5千円で買ったことある。パクリとかじゃなく作りが一緒だったから今回と同じ買い付けして高く売ってるんだな〜と思った+199
-3
-
152. 匿名 2024/08/02(金) 14:05:31
>>70
好き+46
-0
-
153. 匿名 2024/08/02(金) 14:05:31
>>14
それ自体に文句は言えないよ商売だし
でもよりにもよってSHEINかー…とはなるね+86
-0
-
154. 匿名 2024/08/02(金) 14:05:37
>>123
そうだよ
仕入れ元同じなのに日本の普通の店で10倍の値段で売られてるなんてザラ
日本の企業通さなきゃシーインみたいな激安で買えるってだけ
これ知らずにシーインの商品は悪いって叩く人いるけどそもそもシーインの商品なんてない+49
-6
-
155. 匿名 2024/08/02(金) 14:05:44
>>109
しいて言えばsheinは購買量が半端無いからかなり安くで仕入れてるから出来る値段なんだろうけど
とはいえ同じ商品だから買う人には変わらんしね。
+8
-0
-
156. 匿名 2024/08/02(金) 14:05:54
>>81
それだとSHEINが悪いみたいやん笑
あと550円は原価ではないから、原価は100円切ってるかも+43
-0
-
157. 匿名 2024/08/02(金) 14:05:55
>>43
ドヤ顔でバカ晒してるの草+25
-7
-
158. 匿名 2024/08/02(金) 14:06:24
>>71
全然違うよ。日本語読める?
+6
-4
-
159. 匿名 2024/08/02(金) 14:06:46
>>112
せめてロゴ位オリジナルで作って入れてあげれば、ファンは喜ぶだろうに+15
-0
-
160. 匿名 2024/08/02(金) 14:07:07
>>16
じゃ、別に問題ないよね?なんでこんなトピになってんのw+25
-18
-
161. 匿名 2024/08/02(金) 14:07:29
>>126
たしかに!
そこでノウハウを盗んでそう+139
-1
-
162. 匿名 2024/08/02(金) 14:07:32
>>150
アイロンは写真撮る時だけだと思うよ。
送る商品にはアイロンかけないよ。+9
-1
-
163. 匿名 2024/08/02(金) 14:07:40
>>42
セレクトショップってその人のセンスで選んだものを買いたい人が買う場所じゃない?
上乗せした代金はセレクト料みたいなもんでしょ
安く買うだけなら自分で問屋行って変えばいいだけ+100
-8
-
164. 匿名 2024/08/02(金) 14:07:44
>>149
DIORのバッグってほとんど40万超えるよ+65
-1
-
165. 匿名 2024/08/02(金) 14:07:45
ここ10年、9割ユニクロしか着てない・・・
大丈夫かなぁ
+1
-2
-
166. 匿名 2024/08/02(金) 14:08:15
>>154
この件でシーインの善良さが証明された笑
+21
-9
-
167. 匿名 2024/08/02(金) 14:08:31
それで芸能人は海外でしか買わない人多かったんだ
+0
-0
-
168. 匿名 2024/08/02(金) 14:08:36
>>68
全く問題ないね。
ただ何も知らなかった人からすると、
わかりづらいのかね?+27
-7
-
169. 匿名 2024/08/02(金) 14:08:40
>>147
職人系ブランドって?+3
-1
-
170. 匿名 2024/08/02(金) 14:08:48
ブランドのロゴが入ってるのはオリジナルで出してる商品みたいだよ
Webでもカテゴリーをわけたりするとかオリジナルかセレクト品を見分ける文字をもっと大きく表記すればいいのに+3
-1
-
171. 匿名 2024/08/02(金) 14:09:14
バーキンの原価が6万円くらいと革職人が言ってたな
+14
-0
-
172. 匿名 2024/08/02(金) 14:09:23
>>150
右のは撮影用でしょ?
届いたのは左の2つで、皺の寄り方もまったく同じだから、紗栄子のショップも発送するのはなんの手間もかけてないね+2
-4
-
173. 匿名 2024/08/02(金) 14:09:34
>>149
最低ラインがもうその辺+34
-2
-
174. 匿名 2024/08/02(金) 14:09:36
>>5
こういう東大門とかで仕入れてそうな服もヤバい化学物質が含まれる服あるのかしら?+157
-1
-
175. 匿名 2024/08/02(金) 14:09:39
むしろ商売上手だと思ったわ+1
-11
-
176. 匿名 2024/08/02(金) 14:10:08
>>171
ひー。。それ100万とかで売るんか
そりゃブランドは儲かって仕方ないね+12
-1
-
177. 匿名 2024/08/02(金) 14:10:08
>>171
つまりヴィトンの財布は妥当なのね
+7
-0
-
178. 匿名 2024/08/02(金) 14:10:15
>>96
賢い…のか?+25
-0
-
179. 匿名 2024/08/02(金) 14:11:04
>>170
オリジナル表記あるだけでもまだマシと思える
同価格帯のアパレルなんてオリジナルなんてないとこ多いよ+9
-0
-
180. 匿名 2024/08/02(金) 14:11:43
>>160
横だけどネットが発達して誰でも仕入れられるようになったからこういう商売形態は終わりなのかもね+52
-1
-
181. 匿名 2024/08/02(金) 14:12:20
てかその辺の一般人も自分のブランド立ち上げて
ネットで販売してたりするよね
アパレルって中国で安く作らせば儲かるのかな
まだ若いのにいいところ住んでるけどそいつ+19
-0
-
182. 匿名 2024/08/02(金) 14:12:29
>>174
そりゃあるのでは?
シーインが槍玉に上がってるけど他のところはただ調べてないだけだと思うよ+144
-1
-
183. 匿名 2024/08/02(金) 14:12:29
>>70
暑いからワザと泡にしてみました+2
-10
-
184. 匿名 2024/08/02(金) 14:12:36
>>169
万双やラストクロップスや土屋鞄みたいなブランドだよ。品質にこだわってるからね+12
-0
-
185. 匿名 2024/08/02(金) 14:12:42
>>9
安く作って高く売るのが商売の基本なのに安く作って安く売るために円安にしてるのが今の日本+134
-7
-
186. 匿名 2024/08/02(金) 14:12:47
安く仕入れて高く売るのは構わないと思う。それが商売。
でも発がん性だの言われてる商品が沢山ある業者から仕入れるのはどうかと思う
+8
-1
-
187. 匿名 2024/08/02(金) 14:12:48
紗栄子ファンは本当に
このキャップを可愛いと思うのか?
4500円の価値があると思っているのか?+31
-0
-
188. 匿名 2024/08/02(金) 14:13:43
>>14
ローランドもオリジナルブランド出します!って発表会の時に同じような事しておジャンになっちゃったよね
ブランド出すならオリジナルじゃないと。
よそから安いの仕入れるならセレクトショップでいいじゃん+102
-2
-
189. 匿名 2024/08/02(金) 14:13:48
アパレルはずっと昔からこういう仕組み
昨今はシーインやらtemuやらアリエクやら卸由来の低価格で買えるサイトが日本語対応やり始めたことで一般消費者がネタ元を目にしやすくなっただけ+29
-0
-
190. 匿名 2024/08/02(金) 14:14:07
世の中の素敵だと思う商品は意外と安物で
それに夢を見て金出してる人が多いのが現実なのかな+12
-0
-
191. 匿名 2024/08/02(金) 14:14:48
諸経費込みでも元値から4000円くらい上げるのはやり過ぎかもね+7
-1
-
192. 匿名 2024/08/02(金) 14:15:28
>>168
単にがっかりくらいじゃない?
セレクトショップならある程度変わったもの欲しいのに超量販店で売られてたら嫌でしょ+26
-0
-
193. 匿名 2024/08/02(金) 14:15:45
>>191
今後仕入れ先から足下見られそうだよね+1
-0
-
194. 匿名 2024/08/02(金) 14:16:01
>>138
どこもそんなもんだよね。卸しもやってる直営店で働いてたことあるけど、卸し先では販売価格が倍以上したよ。原価から考えたらぼったくりw+45
-1
-
195. 匿名 2024/08/02(金) 14:16:08
>>160
問題だとは言ってないやんそうなんですね〜って話+27
-0
-
196. 匿名 2024/08/02(金) 14:16:13
紗栄子さんのブランドと信頼してたのに
↑その差額がサエコのボランティア活動の資源よね 名前があって売れるし信頼にもなる
これはこれでサイクルが出来てると思う+3
-7
-
197. 匿名 2024/08/02(金) 14:16:17
>>176
バーキン持ってるとステータスみたいに勘違いしてる人いるけど、本当はバーキンを売るエルメス側が1番儲けてて
転がされてるだけなんだよね
+29
-0
-
198. 匿名 2024/08/02(金) 14:16:21
でもさ、一般人がパッと見て何とも思わない(なんならダサっ!)って思っちゃう商品を、これなら売れる!って見極める力もあるんだよね。
+2
-1
-
199. 匿名 2024/08/02(金) 14:16:25
紗栄子って沢尻エリカにいじめられてたって噂あったけど本当なのかな?+1
-0
-
200. 匿名 2024/08/02(金) 14:16:29
>>26
インフルエンサーのコラボ商品なんてみんなそうだと思ってる
「プロデュースしました!」って言いながら、韓中で買い付けしてきただけ、または買い付けたものの中から選んだだけ。+166
-0
-
201. 匿名 2024/08/02(金) 14:16:33
>>190
ハイブランドとかかなりの値上がりしてるけど
世界で一番の金持ちがヴィトングループだから儲かって仕方ないんだろうね
アパレルとかそのへんって原価低いから儲かるんだね+5
-1
-
202. 匿名 2024/08/02(金) 14:17:07
セレクトショップとか行かないからわかんないけど、仕組みとしてはゲームのガールズモード的なことと理解すればいいのか?+0
-0
-
203. 匿名 2024/08/02(金) 14:17:24
>>176
まあ職人さんとかが儲からないとダメなのでそこはね+12
-0
-
204. 匿名 2024/08/02(金) 14:17:48
>>201
ヴィトンは原価率も公表してないよね+6
-0
-
205. 匿名 2024/08/02(金) 14:17:58
>>186
日本で売られてるプチプラ衣服なんてほとんどが韓国や中国、ベトナムあたりのの工場で作られてるよ+19
-0
-
206. 匿名 2024/08/02(金) 14:18:03
>>104
普通に商品と作っててなんで発がん性物質になるのか不思議でしょうがないんだけど…+17
-0
-
207. 匿名 2024/08/02(金) 14:18:13
>>174
SHEINでの労働環境とか問題になってなかったっけ?+31
-1
-
208. 匿名 2024/08/02(金) 14:18:22
>>203
職人はちゃんともらってるのかな
上が採取してるだけじゃないの+15
-0
-
209. 匿名 2024/08/02(金) 14:18:25
>>160
何も手を加えず10倍近い金額で売る強気な商売を展開する紗栄子さんのたくましさに皆さん圧倒されてるだけ+70
-3
-
210. 匿名 2024/08/02(金) 14:18:28
>>199
いじめではない。
女王様なだけ
+5
-0
-
212. 匿名 2024/08/02(金) 14:18:52
>>171
そんなんだったら、そっくり品でも充分な気がする+6
-0
-
213. 匿名 2024/08/02(金) 14:18:52
>>203
職人の工賃も高くないよ。バーキンは20時間で作れるらしい+16
-2
-
214. 匿名 2024/08/02(金) 14:19:10
>>175
工場問屋を専属にできず消費者にバレてる時点で下手糞+28
-1
-
215. 匿名 2024/08/02(金) 14:19:16
>>14
ただの仕入れ品。
バイヤーという名の買い物代行。
紗栄子ブランドのネームプラス色々乗っけられたって感じじゃない?
個人でも手に入るレベルのものを高く買っちゃったんだね。+91
-0
-
216. 匿名 2024/08/02(金) 14:20:34
紗栄子さんがデザインしてるわけじゃないのね+6
-0
-
217. 匿名 2024/08/02(金) 14:20:52
>>1
>「アリソンブラウン」が韓国でセレクトし、買い付けをした商品と同様のもの
韓国で買い付けをした商品を売りましたと言ってるの?+80
-1
-
218. 匿名 2024/08/02(金) 14:20:58
>>12
芸能人のお店なんて、こういうのばっかり+140
-0
-
219. 匿名 2024/08/02(金) 14:21:09
>>17
ほんと一瞬だけど一部の海外セレブがこのバッグを揃って持ち出してた頃にAmazonで同じの4千円ぐらいで買ったんだけど1年後ぐらいにガルでもよく名前上がるセレクトショップやネットで3倍以上の値段で同じバッグが売られてた時はさすがにびっくりした+60
-3
-
220. 匿名 2024/08/02(金) 14:22:03
>>175
え?
これから納入金額吊り上げられて、赤字になるかも知れないのに+6
-0
-
221. 匿名 2024/08/02(金) 14:22:18
>>205
ちゃんと中国製って書いてあるならマシだけどね。
日本に仕入れて箱詰めしたから日本製とかおかしな事しなければ
+11
-0
-
222. 匿名 2024/08/02(金) 14:22:48
グッチとかも昔の方が安くて品質も高かったもんね+8
-0
-
223. 匿名 2024/08/02(金) 14:23:40
>>135
アウトレット行くと店舗は違っても全く同じに見える服がそれぞれの店で売られてたりする+47
-0
-
224. 匿名 2024/08/02(金) 14:23:53
直接見て買わないとダメだね
品質が分からない+6
-0
-
225. 匿名 2024/08/02(金) 14:24:48
>>17
>>19
>>24
Sweetの付録紹介では「紗栄子さんがデザイナーをつとめるアパレルブランド」って紹介されてるよ
セレクトショップとは違う気がする
今販売ページ確認すると、セレクトアイテムもある旨目立たないところに書かれてるけど、この記述がいつからあるのか分からないしなぁ…
そもそも目立たないところにセレクトアイテムもある旨を書いてあったりしたとしても、それでSHEINで売っている商品を9倍ぐらいの値段で転売していたのなら当惑する人は出てくるとは思う
【sweet】紗栄子プロデュースの増刊付録が今号も激カワすぎる~♪(2/2) - mimot.(ミモット)ure.pia.co.jp『sweet(スウィート)』12月号の増刊号として『otona SWEET(オトナスウィート)』がカムバック!付録の「ALLISON BROWN(アリソンブラウン) 」の「ビッグトートバッグ&愛犬ララミのもふもふチャーム」を徹底レビューします♪
+240
-8
-
226. 匿名 2024/08/02(金) 14:25:01
タグ変えていいの規制しない?
追加するならまだしも+7
-0
-
227. 匿名 2024/08/02(金) 14:26:05
>>171
アパレルなんてぼったくりもいいとこ+16
-0
-
228. 匿名 2024/08/02(金) 14:26:08
>>8
インフルエンサーが立ち上げたアパレルブランド()の服、ほとんどSHEINかアリエクにあるよ
一部例外もあるけど、ほとんどがそう。SNSで毎度検証されてるしこれは有名+290
-1
-
229. 匿名 2024/08/02(金) 14:27:19
黒のバッグや財布で白のステッチは品質に自信がある証拠+0
-0
-
230. 匿名 2024/08/02(金) 14:27:25
>>219
Jwpeiだっけ?+7
-3
-
231. 匿名 2024/08/02(金) 14:27:37
他のインフルエンサーでもいなかったっけ?
アリエクで売ってるメイクブラシを一万くらいで売ってる女性+0
-0
-
232. 匿名 2024/08/02(金) 14:27:49
>>29
わたしも勘違いしてたわ
購入したことどころかサイト見たこともないけど、芸能人のプロデュースしてるブランドって
芸能人が洋服の大まかなアイデアやイメージを提案して、それをプロのデザイナーが商品にしてオリジナルブランドとして売ってるのかと思ってた
他の芸能人も同じなんだね
神田うのは自分で提案したものを商品にしてそうだね+127
-1
-
233. 匿名 2024/08/02(金) 14:27:51
>>9
結局ディオールのブランドを買ってるって事よね
中身はメイドインチャイナか中国人連れて来てイタリアで作ってイタリア製ですみたいな
でも随分安く作らせてたみたいでこれって奴隷労働というか搾取だよね+213
-5
-
234. 匿名 2024/08/02(金) 14:28:18
普段からユニクロしか買ってないし庶民だけど、
皆身に着けてるもの大して変わらんのやw
+1
-0
-
235. 匿名 2024/08/02(金) 14:28:19
>>14
レストランもそんなもんだよね。
だから外食すると、原材料がすごく悪いの分かるようになった。
家ではいい食材しか買ってないから。+46
-3
-
236. 匿名 2024/08/02(金) 14:29:02
>>1
紗栄子って前も西山ファームって詐欺会社の広告してたよね?
+65
-1
-
237. 匿名 2024/08/02(金) 14:29:23
これは紗栄子のせいではなく、
工場が中国だから余った商品やサンプル品やB品的な物を、現地側の人(工内事の人とは限らない)がタオバオに出品してるんだよね。
今までSHEINが無かったから知らなかっただけで、
サッカーとかラグビーの代表ユニフォームとかも、日本発売前でも1/4の価格で流出してるよ。
+4
-7
-
238. 匿名 2024/08/02(金) 14:30:36
>>213
一般的な革職人は安いけど、
エルメスの職人は他と比べて圧倒的に給料高いよ
なろうと思ってなれるものでもないけどね+8
-1
-
239. 匿名 2024/08/02(金) 14:30:40
しまむらやユニクロが人気なのは原価率が高いからだよ。値段の割に品質がいいんだよね+9
-0
-
240. 匿名 2024/08/02(金) 14:30:43
>>1
たまたまだろうけど、左側の水色柄合わせがまあまあできてる
これで500円ちょっとなら、めっちゃお買い得だね~要らんけど+17
-4
-
241. 匿名 2024/08/02(金) 14:31:22
>>9
そりゃ会長も34兆円の資産築いちゃうだろうね
「ミセスハリス パリへ行く」
を観たけど HAHAって感じ
+137
-3
-
242. 匿名 2024/08/02(金) 14:32:04
紗栄子なんか逆に信用ならん女代表みたいな存在だろ+27
-1
-
243. 匿名 2024/08/02(金) 14:32:13
>>9
これはDior最悪だわ
シャネルは大丈夫なのだろうか+108
-5
-
244. 匿名 2024/08/02(金) 14:32:43
元モー娘。の新垣里沙のブランドも大丈夫?
+3
-0
-
245. 匿名 2024/08/02(金) 14:33:02
>>8
ちょっと前からスレッズとかで実際紗栄子のファンで4000円くらいで購入のと全く同じものが300円で売られててショックって人がいたし、皆忘れてるけど昔ペピィキティってブランド立ち上げてデザインぱくりまくった上に謝罪もせず逃げ切った前科あるのに最近事前事業とかで騙されてる人ガルでも多かった
つい最近も大規模な詐欺農園の広告塔やってて犯人たちとも関わってたのに+322
-1
-
246. 匿名 2024/08/02(金) 14:33:22
きっとアメリカから買い付けたものなら誰も何も言わないんだろうね
同じもの売ってても海外のセレブの間で流行ってるのかなぁって感じで。
噂のシーインだから鼻息荒くなったと+3
-0
-
247. 匿名 2024/08/02(金) 14:33:56
>>237
間違えました工内場→工場内。+1
-0
-
248. 匿名 2024/08/02(金) 14:33:58
>>230
そうそう
今ネットでみたら写真のやつはなかったけど他のバッグも自分が買った時を思うと結構するなと思った+18
-0
-
249. 匿名 2024/08/02(金) 14:33:59
>>29
プロデュースではないのかぁ。だとしたら紗栄子が選び販売していること自体に価値があるってことだし、あながち間違ってはいないね。この人も最初からSHEINで見つけたとしてもきっと買ってなかっただろうし。セレクトショップってそういうところある+55
-1
-
250. 匿名 2024/08/02(金) 14:34:52
>>244
ブランドってわりと誰でも立ち上げられるんだね
その後儲けて存続していくのが大変そうだけど
芸能人ブランドでセンスいいとこってあるのかな?+8
-0
-
251. 匿名 2024/08/02(金) 14:35:17
アパレルに限らずだけど
自社オリジナル商品だけじゃなく
他社から仕入れたのも売る店や企業なんて
かなり多いよね?
うちは食品関係だったけど
他社からの仕入れ品も普通に売ってたよ+6
-0
-
252. 匿名 2024/08/02(金) 14:35:36
>>126
懐かしいw+77
-1
-
253. 匿名 2024/08/02(金) 14:35:38
>>213
革の舐めしと染色も制作期間に入れてください+2
-0
-
254. 匿名 2024/08/02(金) 14:35:57
>>95
ね。逆に正直だなって思った。+4
-14
-
255. 匿名 2024/08/02(金) 14:36:53
>>250
4月ぐらいにオープンとか言ってたのに
まだオープンしてないw+3
-0
-
256. 匿名 2024/08/02(金) 14:38:23
>>250
こじはると板谷由夏のとこは評判いいよね
+1
-1
-
257. 匿名 2024/08/02(金) 14:38:30
>>30
わかりやすい!+74
-0
-
258. 匿名 2024/08/02(金) 14:38:31
>>1
ちなみにキャップだけじゃなくてトートバッグも
sheinかアリエクで500円前後で同じ物が売っていたって前にXで上げてる人いたわ。+45
-1
-
259. 匿名 2024/08/02(金) 14:39:09
>>213
20時間で作れちゃうかぁ…2.3日って長いと思うけどな。ハイブランド高過ぎるけどここの人はここの人で低く見積り過ぎな気がする。職人さんが中抜きで搾取されてるのであって技術的に駄目なわけではないんだろうし。+10
-0
-
260. 匿名 2024/08/02(金) 14:39:41
>>12
まだ良心的価格だと思うw+10
-11
-
261. 匿名 2024/08/02(金) 14:39:43
>>15
そう
554円で店舗まであるブランドが販売できる商品
原価さらに安いのを紗栄子様はじめモデルが着用してコーディネートをしたりカメラマンに写真撮ってもらったりこっちは経費がかかったから4500円で売ってもいいじゃんって話
+302
-6
-
262. 匿名 2024/08/02(金) 14:41:07
>>221
でも中国とかから仕入れた生地使ってても日本で作ってたら日本製になるからね…+10
-0
-
263. 匿名 2024/08/02(金) 14:41:53
>>28
だからこそ、私は日本製を探して買っている
途中過程で中国が入っている場合もあるだろうど、それでもまだ完全に中国製よりはましだと信じて
正直、安くて可愛いと思うと中国製がほとんどだから、そっちを買った方が楽ではあるけど、悪の誘惑には負けないようにしている
+54
-3
-
264. 匿名 2024/08/02(金) 14:42:39
>>1
どこ産でもいいけど、とりあえず自分の名前のブランドとして高く売るなら、チェックのハギ部分の柄合わせくらい揃えて欲しい
商品として値段相応の価値があるんかな+47
-0
-
265. 匿名 2024/08/02(金) 14:42:41
インスタグラマーのブランド…+6
-0
-
266. 匿名 2024/08/02(金) 14:42:45
>>251
オリジナルブランドのみって方が珍しいよね。自社工場あるような大手しかないと思う。+1
-0
-
267. 匿名 2024/08/02(金) 14:42:48
>>14
嵐山のお店でシャトレーゼで買ったデザートを出したお店って今あるの?+37
-0
-
268. 匿名 2024/08/02(金) 14:43:06
>>58
ガルって本当に1コメ読んでない人多いよね+19
-0
-
269. 匿名 2024/08/02(金) 14:43:23
>>2
ほんとそれ
紗栄子別に嫌いじゃないけど、さすがにこれに4500円は出せない+230
-2
-
270. 匿名 2024/08/02(金) 14:43:26
胡散臭いの分かってた+12
-1
-
271. 匿名 2024/08/02(金) 14:44:11
デザインをパクった物なら、パクった方は生地とか裏地とかも違うだろうから厚みや形を保持するかどうかとかも違うし、縫製とかも色々違うだろうけど、そもそも同じ物なら納得いかないわな。
500円ちょっとで売っても利益出るような物を何倍もの価格で売ってるんだもん。+3
-1
-
272. 匿名 2024/08/02(金) 14:44:19
>>29
でも、勘違いさせるようなわかりにくい宣伝や表記が多いよ
ひとつひとつきちんと確認して買うってのもなかなか難しいし、こういうことにならないようにわかりやすくすべきだけど、バレないことを願ってわかりにくく高くしているんだと思うから、騙されたと感じるのもなんら不思議ではない+94
-1
-
273. 匿名 2024/08/02(金) 14:44:31
>>182
シーインやテムの発がん性物質をやたら調べてるのは韓国なんだよね。
日本は何で調べないんでしょうか?+65
-0
-
274. 匿名 2024/08/02(金) 14:44:43
>>256
こじはるが売ってる水晶がついたキャンドル、海外のブランド丸パクリだった
丸パクリしてオリジナル謳うのは仕入れよりタチ悪い+26
-1
-
275. 匿名 2024/08/02(金) 14:44:54
>>12
買い付けって言っちゃった!+51
-4
-
276. 匿名 2024/08/02(金) 14:45:18
というか芸能人が製作(仕入れ?名義貸し?)に絡んでるブランドに何万も出す価値ない+8
-0
-
277. 匿名 2024/08/02(金) 14:46:26
カフェとかでも
パックジュースいれてるだけで600円とか普通よね
コーラ80円のを600円とかw
そんなもんだよね外食も+22
-1
-
278. 匿名 2024/08/02(金) 14:46:49
>>276
ミーハーしか買わないでしょ+5
-0
-
279. 匿名 2024/08/02(金) 14:47:37
>>277
外食は場所代+手間賃だからこれとは何か違うんじゃない+2
-6
-
280. 匿名 2024/08/02(金) 14:47:39
>>10
私も、子供用と思ってるんだけど、記事読んでもそれ書いてないから、ハラハラしていますが...+50
-1
-
281. 匿名 2024/08/02(金) 14:50:07
>>271
商売ってそういうもんだよ…+2
-0
-
282. 匿名 2024/08/02(金) 14:50:33
>>12
ね。ちゃんと答えすぎてるけど、もうそれ言うしかないもんね。
なんで他で500円で返るものが、紗栄子だと4500円なんですか?って「紗栄子だから」でしかない。
でもこの指摘のされ方はダサいな。+168
-2
-
283. 匿名 2024/08/02(金) 14:50:40
>>273
国によって基準が違うんじゃなかった?+18
-2
-
284. 匿名 2024/08/02(金) 14:51:45
韓国セレクトの通販ってだいたい同じ物売ってるし値段もサイトで全然違うよね。インフルエンサーがだいたいやってるやつ+1
-0
-
285. 匿名 2024/08/02(金) 14:52:55
まぁ私が同じように売ったところで5000円近くで売れるわけでもないし、
紗栄子さんが選んだ商品って事に価値を見出すしかないね。
そういう商品って沢山あるんだろうな
この人が配信で持ってたの見たから買ったとかね
さりげない宣伝が多いだろうけど
+5
-0
-
286. 匿名 2024/08/02(金) 14:53:04
>>3
いや逆です+28
-0
-
287. 匿名 2024/08/02(金) 14:53:18
>>277
だから水商売っていうじゃん+8
-1
-
288. 匿名 2024/08/02(金) 14:55:23
どういう事かわからないんだけど、仕入れた市販品にタグつけて紗栄子オリジナルブランドとして販売してたってことなのかな
それか紗栄子が厳選して選んで仕入れた商品を売りにしてたのかな+1
-1
-
289. 匿名 2024/08/02(金) 14:55:28
雑貨屋さんなんか
そんなのばっかりだよ。
飾り方や包み方を変えて
オシャレに見せる。
金額はもちろん上乗せ。
でも売れるようにオシャレに見せるテクが上手じゃないと売れないから、誰にでも出来る商売じゃないんだよね。+8
-1
-
290. 匿名 2024/08/02(金) 14:55:49
紗栄子かブランドに関わってる人が韓国行って買い付けて来たものってこと?
仕入れ値がいくらで、どのくらい大量に買い付けて来るのかわからないけど、買い付けに行った人の個人的な食事や買い物も経費として計上して、その経費分価格に反映されてるんじゃ…+3
-0
-
291. 匿名 2024/08/02(金) 14:55:53
セコイ商売やら詐欺まがいに加担やらすっかり落ち目だねー紗栄子も+14
-1
-
292. 匿名 2024/08/02(金) 14:58:51
>>288
セレクトし買い付けたって答えてるよ+0
-0
-
293. 匿名 2024/08/02(金) 14:59:32
>>1
うーん・・・ダイソーのものを一流のカメラマンやらモデル雇ってまでアピールするかね?
それ考えたらボロい値段の言い訳にしか・・・
+31
-2
-
294. 匿名 2024/08/02(金) 14:59:51
>>290 >>291
いやいやこれくらいの利益率、どこのアパレルでも普通だと思うよ…+4
-0
-
295. 匿名 2024/08/02(金) 15:01:34
ZOZOもそういうのやってるよね。
temuで150円のもの1200円で売ってた。
元彼から教えてもらったんかな?笑+10
-1
-
296. 匿名 2024/08/02(金) 15:02:25
>>294
ショップでもネットでも、セールで半額やそれ以上値引きされて販売されてることを考えてみたらわかる。元から80%引きとかで売っても利益が出るような定価価格ということ。+11
-0
-
297. 匿名 2024/08/02(金) 15:02:41
>>282
それがブランドというものだよね
ジバンシィで口紅試したらこのカラー紗栄子さんご愛用なんです❤って言われた
え、嫌かもって思って一旦保留にしてその場を離れたんだけど結局気に入ったから買った
Saekoってロゴ入ってるわけでもないし+9
-22
-
298. 匿名 2024/08/02(金) 15:05:39
>>3
韓国で買い付けたものをブランドが売ってただけで、紗栄子のデザインを中国がパクったわけじゃない
やり方は中国も紗栄子側も同じだよ
SHEINで500円程度で売って利益が出るってことは元は相当な安物
それをモデル代だの広告費だのと理由つけて高値で売ってるのが紗栄子ブランドってだけ
+105
-2
-
299. 匿名 2024/08/02(金) 15:05:45
20代のファン居るんだ・・・
+4
-0
-
300. 匿名 2024/08/02(金) 15:05:45
次からはアリソン・ブラウンでいいなと思ったものはSHEINで探すと節約になって良いね
スタイリングとか参考にできるし経済的+29
-1
-
301. 匿名 2024/08/02(金) 15:07:57
結構前からよくある事だよね
紗栄子に限らず。紗栄子のネットで買った商品と似た商品を別のサイトで探すような人が
気付かないものなの?
SNSで情報仕入れてそうなのに+13
-0
-
302. 匿名 2024/08/02(金) 15:08:51
>>300
9分の1の価格ってめちゃくちゃお得だね+9
-1
-
303. 匿名 2024/08/02(金) 15:09:01
>>6
ダルビッシュの嫁とかダルビッシュの金とか言うの男ばっかりなイメージ
私は服とかは買わないけど、一人で息子二人名門に入れて自分の力でも稼いでチャリティーもすごくやってるみたいなのにいつまでそんなこと言われんのかなーといつも思う+524
-92
-
304. 匿名 2024/08/02(金) 15:09:01
>>1
園児のキャップだったら、可愛い。
大人は無理がある。+39
-0
-
305. 匿名 2024/08/02(金) 15:09:42
>>1
でた、「韓国でセレクト」
これだけでもう+88
-0
-
306. 匿名 2024/08/02(金) 15:11:49
>>245
ボランティア活動も自社製品として購入するなどで法外な値段付けて節税対策してるのだろうと思ってた。
前澤さんとか錬金術の達人みたいなブレーンがバックに居そう。+149
-0
-
307. 匿名 2024/08/02(金) 15:14:09
>>9
カルティエのダイアや貴金属もアフリカ大陸産地だったりするだろうしな。国を経由しちゃえばわからなくなるし。+88
-4
-
308. 匿名 2024/08/02(金) 15:14:10
どこの層に人気があるんだろう。
タレントや元モデルとかって、自分のブランド立ち上げがちだけど、普通に生活してて、そういうブランドに出会ったことがない。
だからこういうのって、自分のファンに買ってもらうことが狙いなのかなって思うわ。+17
-0
-
309. 匿名 2024/08/02(金) 15:15:18
>>264
最近はエコの観点からかハイブランドも柄合わせ全然してないからコピー商品との区別がつきにくいよ
昔は本物のヴィトンとの見分け方でブランドロゴは切らないとかあったのにね+16
-0
-
310. 匿名 2024/08/02(金) 15:16:10
再婚しないのは養育費がアホほどもらえてるからだろうな。
2人とも成人したら速攻で金持ちと結婚して新しい依存先見つけると思う。+17
-2
-
311. 匿名 2024/08/02(金) 15:16:49
>>225
これは詐○に近い感じ??
虚偽だよね…
相変わらずだな+77
-1
-
312. 匿名 2024/08/02(金) 15:17:26
>>245
4000円くらいで購入のと全く同じものが300円で売られてて
↑
それは酷いな…😨
後から気づいた人からすると、ボッタクリ感が否めないのは仕方がないわな。+166
-0
-
313. 匿名 2024/08/02(金) 15:18:04
>>245
サエコと同年代でペピィキティの記憶があったから、この人またマディソンブルーかリリーブラウンを連想させて何かやってるなぁと思ってた
若い子達はペピィキティ知らないよね+150
-0
-
314. 匿名 2024/08/02(金) 15:18:06
>>245
だよね
あの農園の広告塔だった+109
-1
-
315. 匿名 2024/08/02(金) 15:18:54
>>292
セレクトショップなのね
ありがとう+0
-0
-
316. 匿名 2024/08/02(金) 15:22:10
若い頃はセレクトショップに高級感抱いてたけど今は怪しいワードになってしまった
+5
-0
-
317. 匿名 2024/08/02(金) 15:22:24
>>11
ファンおるんか?+69
-2
-
318. 匿名 2024/08/02(金) 15:24:41
ブランドロゴが入ってる商品も販売してるから、全商品がオリジナルにデザインされてると勘違いしてる人がいるんだろうね…笑+50
-8
-
319. 匿名 2024/08/02(金) 15:26:46
>>245
女性起業家なんてちょっとした、詐欺師みたいなもんどしね+28
-25
-
320. 匿名 2024/08/02(金) 15:28:30
一度でもこういうの分かっちゃうともう買わんよね?
信用商売ってそんなもの。逆に高くついたな。+19
-0
-
321. 匿名 2024/08/02(金) 15:29:31
>>1
被災地への支援の一環として考える+2
-1
-
322. 匿名 2024/08/02(金) 15:30:13
>>9
原価ってこんなもんじゃないの
これは不当に安くしてるから問題なのであって+100
-4
-
323. 匿名 2024/08/02(金) 15:30:51
いつか脱税とかで捕まりそう+8
-0
-
324. 匿名 2024/08/02(金) 15:32:33
デパートで売ったものにもSHEINのがあったのかな+4
-0
-
325. 匿名 2024/08/02(金) 15:32:56
ebayやってる人と同じことしてると+3
-0
-
326. 匿名 2024/08/02(金) 15:37:22
楽天でもある店では安くて、ある店では
その2倍3倍の値段で売ってる店もある。
アクセサリーとか特に。
よく同じ商品を検索掛けて買った方がいい。
吹っ掛けてる店は多くある。+18
-0
-
327. 匿名 2024/08/02(金) 15:37:41
>>2
これ…
しまむらにあるのでは…?!w+124
-2
-
328. 匿名 2024/08/02(金) 15:39:11
紗栄子が那須でやってる牧場のグッズも超〜高いよね!紗栄子ブランドすげーよ+2
-0
-
329. 匿名 2024/08/02(金) 15:40:51
>>326
そう考えるとシーインやtemで買う人が増えるの仕方ない事なのかもね+16
-0
-
330. 匿名 2024/08/02(金) 15:41:43
>>294
利益率というか素人が簡単に買えるような物を紗栄子セレクト品とか言って10倍近い値段を付けて売ってることがセコイのよ
100均転売かってw
そして客にネタ元バレてキレられてるところまで含めてダサい+17
-1
-
331. 匿名 2024/08/02(金) 15:41:51
今sheinで 帽子 チェック
って調べたら一番最初にこれ出てきたわ
直近で600個売ってる売れ筋商品だったw+10
-0
-
332. 匿名 2024/08/02(金) 15:42:16
>>54
単純に品物だけの質を考えればSHEINの売値が適正価格、もしくはお得に買えるってことだもんね。でも人間って、物の価値を測るときに値段が高い方がきっと質も良いはずだって勝手に期待してしまうんだよね。有名人が着てるor扱ってるから大丈夫だろうとか素敵に見えるとかも同じ。
いまネット通販がこれだけ主流になった世の中だけど、そういうぱっと見の素敵さに惑わさないためには実際に物を手に取って見たり、素材や物づくりを多少学んで自分の審美眼を養うことが大切かもね。。+35
-0
-
333. 匿名 2024/08/02(金) 15:46:23
>>319
これマイナスついてるけど
ちゃんとしてる人多数やが、
バックにずるい大人(おっさん)がついていて
お飾り美人若手起業家みたいのよくいるからね。+45
-1
-
334. 匿名 2024/08/02(金) 15:47:48
アパレルなんて元はみんな転売ヤーだから
例えばパリから仕入れましたなんて言うけど
地元のセレクトショップで買って転売するだけ+3
-0
-
335. 匿名 2024/08/02(金) 15:48:45
セレクトショップだからね。
でも実際自分で見つけたらガッカリするかな。+2
-0
-
336. 匿名 2024/08/02(金) 15:49:26 ID:EM8SNzqk3u
>>171
バーキンと同じ素材で作っている他のメーカーで私は買っている
値段は10万いかないくらいだから適正だと思う+12
-2
-
337. 匿名 2024/08/02(金) 15:52:41
インフルエンサーブランドなんてそんなもんでしょ
パクリかしょぼい中国産を売りつけ、自分はハイブラを購入+15
-0
-
338. 匿名 2024/08/02(金) 15:54:39
>>330
でも極端なことをいえば、たとえばその同じ商品をリサイクル品として買い取りに出したとして、ブランドタグのないSHEIN購入品と紗栄子のブランドタグがついてる紗栄子ブランド購入品では買い取り価格が変わるんだよ。ノーブランドは下手したら買い取ってすらくれない。ブランドタグにはそれなりに価値があるのよ。+7
-3
-
339. 匿名 2024/08/02(金) 15:54:57
>>17
大昔っからそういうのはアパレルあるあるな話よね
某ハイセンスで有名な大人も大人って感じのDCブランドの
1万円~の価格のTシャツが東南アジアのどっかの国の
問屋街で全く同じ仕様と生地デザインで1000円もしないで
ゴロゴロ売ってた話とか結構有名なエピソードあるよ
OEM的に作らせたか、あるいはそこそこの量を買い付けて
日本でタグつけまくって高く売ってるだけってシステムという感じで。+34
-0
-
340. 匿名 2024/08/02(金) 15:56:44
>>182
単にお金がかかるから?+1
-0
-
341. 匿名 2024/08/02(金) 15:57:38
>>328
ある種の信者ビジネスだわな+1
-1
-
342. 匿名 2024/08/02(金) 15:59:20
>>28
メイドインチャイナ=悪ではないのよ
メイドインチャイナでも日本ブランドなら検品しっかりしてるから普通に使う分には問題ないことがほとんどであとは気持ちの問題
シーインはそこらへんすっ飛ばしてるから粗悪品率やばいって話+53
-1
-
343. 匿名 2024/08/02(金) 15:59:39
シーインで、3つで200円程度で販売していたヘアゴムが、近所の駅ビルのアクセサリー店で1つ1000円で売られていた。
ブラック労働や発がん性とかいうから、
もうシーインはやめて、きちんとお店で買い物しようと思ったけど、これから初めからシーインで買い物するわ!
と思ったよ+8
-0
-
344. 匿名 2024/08/02(金) 16:00:54
>>39
転売ヤーもセレクトショップです♡と名乗れば許されるんじゃないのこんなん+38
-0
-
345. 匿名 2024/08/02(金) 16:01:36
昔、加藤綾菜さんのアクセサリー通販が、海外の安いものだって話題になってたけど、紗栄子ほど知名度がある人でもやってるんだ+4
-0
-
346. 匿名 2024/08/02(金) 16:02:58
>>343
でも韓国から直送される段ボール怖くない?
店頭に並んでる商品はスタッフが段ボールや商品入ってる袋についてる虫やら髪の毛やらを取り除いて検品して並べてるのよ+2
-0
-
347. 匿名 2024/08/02(金) 16:03:21
>>337
でもそのハイブラも>>9なわけで+8
-0
-
348. 匿名 2024/08/02(金) 16:04:32
>>9
記事削除されて読めない。+148
-1
-
349. 匿名 2024/08/02(金) 16:04:43
>>218
化粧品とかサプリとかも芸能人は名前と写真だけでお金もらってるからね
プロデュースなんてしてないよ
(稀にちゃんとしている人もいるかも⁈)
その芸能人へのギャラ代が上乗せされてる
芸能人=広告ではあるものの、値段が上がってしまうのに時代遅れだなと思う+20
-1
-
350. 匿名 2024/08/02(金) 16:06:05
>>262
これ勘弁してほしい
+1
-0
-
351. 匿名 2024/08/02(金) 16:06:08
>>349
有名人を使うのは商品や会社を信頼してもらうためでもあるからね。だからスキャンダル起こしたタレントは広告切られるんだし。+6
-0
-
352. 匿名 2024/08/02(金) 16:09:02
>>346
それじゃあ野菜は5000円でも不思議じゃないね
+0
-0
-
353. 匿名 2024/08/02(金) 16:09:28
>>1
よくインフルエンサーモデルとかがやっている
中華転売?とかいうやつ?
この方に限らず
小物とかに自身のブランドのタグだけつけて
タグ無しで売られているのより
倍近くで販売されているよ
日本の若い子向けアパレルとか
同じ生地のもので違うメーカーから
類似品作っていたり
少し有名な人なら名前で高くなっているだけの自己満なんだろうけど+26
-0
-
354. 匿名 2024/08/02(金) 16:11:55
>>352
食物に虫がつくのは当然だから別問題では?+0
-0
-
355. 匿名 2024/08/02(金) 16:12:39
>>256
板谷由夏さんのところもお値段もう少し下げてもいい気がする+4
-0
-
356. 匿名 2024/08/02(金) 16:12:57
日本の大企業や政治家も不祥事の際
「誤解を招いた」といって
本質の部分では絶対謝らないよね
+6
-0
-
357. 匿名 2024/08/02(金) 16:16:06
>>338
特別人気あるわけでもない芸能人のブランド()なんて値段付かないよw+10
-3
-
358. 匿名 2024/08/02(金) 16:16:17
>>352
野菜は出荷元が虫チェックして出してるよ。仕入先もチェックするだろうけど。野菜じゃないけど商品に虫ついてたら普通に仕入先から出荷元にクレームくる。+2
-2
-
359. 匿名 2024/08/02(金) 16:19:23
>>218
芸能人プロデュースそんなに長く続かないだろう
やがて飽きがくる
どうしても類似品が出てくるだろうし
顧客のファンがいたらずっと買うかもだけど
ファンもお布施みたいなことしているのにきづきだす
プロデュースしておきながら
自分はプライベートとかで自身のブランドなんて身につけずにシャネルとかのハイブランドばかり持つ違和感
それならファンも
その芸能人がプライベートで着用しているものの方に
魅力を感じていく+36
-0
-
360. 匿名 2024/08/02(金) 16:19:52
引退馬の生きる場所を作ってくれてるところがすごく好きだったのにこんな秘境なことする人だったなんて、、
イメージ変わった+9
-7
-
361. 匿名 2024/08/02(金) 16:23:03
>>338
でも今回の帽子は「アリソンブラウン」のタグがついているのかな?
アリソンブランはオリジナルとセレクト商品を扱っているって区別して明記しているから、オリジナル商品にはアリソンブラウンのタグがついているだろうけど、セレクト商品にはつかないと思うけど。+11
-0
-
362. 匿名 2024/08/02(金) 16:24:25
>>18
以前とある雑貨がSNSでバズってたんだけど楽天で2000円前後で売っててちょっとした御礼とか軽めのプレゼントにちょうどいいような物&価格帯でさ。可愛いけどちょっと高くない?って思ってスルーしてて、後日アリエクでまんま同じのが100円そこらで売ってるのを見かけた。楽天の口コミはプレゼントに買いました!とかやっぱあって、もらった方が知ってしまったら複雑だよなと思った。あげた方は2000円のつもりでも、もらった方は相手がそれをどこで買ったのかわからないしアリエクで100円程度で買ったの…?て思うかもしれない。よくわからないとこでプレゼント買うのやめようって思った経験。+48
-0
-
363. 匿名 2024/08/02(金) 16:25:52
こういうのインスタのインフルエンサーよくやってる手法w
アリエクやSHEINで画像検索したら速攻出てくる。+13
-0
-
364. 匿名 2024/08/02(金) 16:26:18
>>1
セレクトって
買い付けたって
こんなんでいいんか?+28
-0
-
365. 匿名 2024/08/02(金) 16:26:43
>>1
紗栄子さんのこと支持してる人ってアラフォーだよね
値段もそうだけど、アラフォーでこのデザイン選ぶのかなって思った+42
-0
-
366. 匿名 2024/08/02(金) 16:27:20
セレクトショップでってわけじゃなくアパレルブランドとしてやってるんでしょ?+0
-1
-
367. 匿名 2024/08/02(金) 16:29:46
>>106
似たようなアクセサリーなのに、お店によって値段が違うのはそういうことなのかな。
300~2000円くらい幅があるんだよね。+17
-0
-
368. 匿名 2024/08/02(金) 16:30:33
結局餅は餅屋精神で昔からその品物を作ってるメーカーで買うのが確実だと思ってる+7
-0
-
369. 匿名 2024/08/02(金) 16:30:59
>>326
最近アクセサリーも
かなりプチプラで300円ショップに売ってたりするデザインのものがかなり上乗せして売られているね
韓国ファッションな感じの+12
-0
-
370. 匿名 2024/08/02(金) 16:33:45
>>106
買付の手間と費用と輸送費とか店舗の家賃やネットの場合の送料考えてさらに続けられる利益を考えたら妥当かなと思う
芸能人の付加価値みたいのはよくわからないけど+8
-0
-
371. 匿名 2024/08/02(金) 16:36:07
ガル民は案外紗栄子に甘い
金持ち相手には無条件にひれ伏す+6
-1
-
372. 匿名 2024/08/02(金) 16:36:20
>>8
シーインで可愛い帽子見つけたってこの帽子インフルエンサーとか経由でバズってて売れてた+60
-0
-
373. 匿名 2024/08/02(金) 16:36:49
サエコ、、せっこい事してるね
ファッションに凄いこだわりとかありそうだけど、何のポリシーもプライドもなかったのね
+27
-2
-
374. 匿名 2024/08/02(金) 16:44:11
>>6
更生してボランティア頑張ってるよ+30
-42
-
375. 匿名 2024/08/02(金) 16:50:19
シーインで買ったバッグがゾゾタウンにも売ってたよ。
そんなのばっかり。+12
-0
-
376. 匿名 2024/08/02(金) 16:51:16
こういう芸能人ブランドは、キャップやTシャツは安い既製品を仕入れても刺繍だけは独自のマーク入れてると思ってた
それなら数倍してもファンは納得する+7
-0
-
377. 匿名 2024/08/02(金) 16:51:49
>>42
どこだってそうじゃない?
それじゃないと利益でないし、会社の経営や社員の給料とか賄えないじゃん+34
-4
-
378. 匿名 2024/08/02(金) 16:53:52
>>317
むしろここでしかファンは見ない。+26
-1
-
379. 匿名 2024/08/02(金) 16:57:25
誰も損してないじゃん紗栄子のファンが買ってるだけだし。私はお金貰ってもこんな帽子いらんけど。+7
-1
-
380. 匿名 2024/08/02(金) 16:57:47
>>1
商売の基本でしょう。仕入れと販売価格ビジネスやればわかるでしょう。購入したい場所で消費者が選んでも買えばいいだけの話。+9
-0
-
381. 匿名 2024/08/02(金) 16:58:50
>>1
サエコって昔からパクリ疑惑のの総合商社だよ。+119
-2
-
382. 匿名 2024/08/02(金) 17:05:29
>>327
しまむらの方がずっと無難+66
-0
-
383. 匿名 2024/08/02(金) 17:10:24
>>337
ちょっと有名になっている方って
沢山ファンに売っておいて
ご褒美に買いましたって
ハイブラのバッグとか
それはないわと思ったわ
自分が販売したバッグは可愛いのが!!
とアピールしておきながら+9
-0
-
384. 匿名 2024/08/02(金) 17:13:09
>>1
これ右はツバ部分のチェック柄が曲がってるし、丸い部分の縦線が左に比べてずれてるね
まあアウトレットみたいなもんか+5
-0
-
385. 匿名 2024/08/02(金) 17:20:59
紗栄子が持ち上げられてるの全くわからね〜〜〜+16
-0
-
386. 匿名 2024/08/02(金) 17:25:16
>>1
あそこは売れ残りやアウトレット品が売られてるんだよ+4
-0
-
387. 匿名 2024/08/02(金) 17:26:01
>>384
写りが悪い、もしくは個体差ね+1
-0
-
388. 匿名 2024/08/02(金) 17:26:22
>>12
正直で気持ちいいね+4
-14
-
389. 匿名 2024/08/02(金) 17:27:33
>>333
キャバ嬢社長はだいたいがそう+28
-0
-
390. 匿名 2024/08/02(金) 17:28:13
>>24
シーインもどこかから仕入れて販売してるんだろうしいわばセレクトショップみたいなものよね
そのシーインと同じくらいの価格もしくは1〜2割高くらいならセレクトショップってそんなものじゃない?って話になるだろうけど、流石に10倍は…
なんかイメージ悪すぎて、今後ここの店で購入考える人はシーインやテムでまず同じものがないか探してから買いそう+27
-0
-
391. 匿名 2024/08/02(金) 17:29:10
>>1
ネットのセレクトショップってその人がセレクトしたものを売ってるだけであって、製作してるわけじゃないからねぇ
ブランドなんてブランド名にお金払ってるだけって思うよね
グレイルとかシーンとか楽天とかで同じものを違う価格で売ってるから、見極める力が大事だね+16
-0
-
392. 匿名 2024/08/02(金) 17:30:15
>>24
そりゃそうなんだけど あんまり「セレクト」されてもないような商品ばかり
まあお値段も1万以下に押えてるから そんなもんかなあ+8
-1
-
393. 匿名 2024/08/02(金) 17:31:00
>>245
ペピィキティは自分のブランドだったのに、まるでよそのブランドのていでPRもしてたわ
当初、電話注文しかできない?とかだったみたいで、早くオンラインで買えるようにしてねペピィキティさんみたいな他人事見たいな感じでブログ更新してた+80
-1
-
394. 匿名 2024/08/02(金) 17:32:13
>>14
この文だけ読むと、商売として至って真っ当で草w+21
-0
-
395. 匿名 2024/08/02(金) 17:32:15
>>333
化粧品とかね〜+18
-0
-
396. 匿名 2024/08/02(金) 17:33:17
>>318
どんどん上唇めくれあがってきて頬パンパンだけどだいしょぶそ?+82
-2
-
397. 匿名 2024/08/02(金) 17:41:47
>>2
可愛いと思っちゃった。笑
紗栄子が被ったら可愛いよね…+28
-41
-
398. 匿名 2024/08/02(金) 17:47:58
>>397
紗栄子のブランドと思ったら可愛いけどシーインなら絶対買わない。+33
-6
-
399. 匿名 2024/08/02(金) 17:49:27
>>12
オリジナルデザインの物は売ってないの?
+23
-0
-
400. 匿名 2024/08/02(金) 17:49:41
コレ被るの なんか。あの、あの人。あの番組…子供番組で.なんか作って…熊のぬいぐるみが手伝って…あの。ほらほらあれあれ。あの人ぐらいって…ああああ出てこない…でも言いたい+2
-0
-
401. 匿名 2024/08/02(金) 17:50:22
紗栄子側は「時間と手間とコストかけてる」そうだけど自分のところでデザインした物じゃないのにこの言い訳は無理があるでしょ。
+51
-0
-
402. 匿名 2024/08/02(金) 17:52:00
売り方はともかく回答は正直でよろしい+8
-2
-
403. 匿名 2024/08/02(金) 17:53:26
>>1
まだこんなことやってるんだ。。この人20台の頃からよくやってたよね?たいそうなこと言うくせにやることはチープ。何度も立ち上げては潰してるブランド名もどこかで聞いたことあるようなのばっかり。+74
-0
-
404. 匿名 2024/08/02(金) 17:54:42
>>397
こじはるがふざけて被ってたら可愛い!!ほしい!ってなりそうwこじはる自身もこれ、ダサくて可愛いでしょーあははって言って紹介しててもおかしくない+22
-6
-
405. 匿名 2024/08/02(金) 17:54:49
>>78
ペピィキティもだけど、その後titivateとかいう名前でも何かやってなかった?+29
-0
-
406. 匿名 2024/08/02(金) 17:55:46
>>124
発がん性物質が基準より400倍とか含まれてなければね+4
-3
-
407. 匿名 2024/08/02(金) 17:56:48
>>322
これは原価じゃなくてバッグを作った代金なんだって。材料費とかは別、だけどメイドインイタリーで作ってたのは中国人+27
-0
-
408. 匿名 2024/08/02(金) 17:58:13
>>1
これわからないよ。中国の工場が余ったやつ回してたりする。
中国のタオバオとかによくある
ブランドから受注受けた中国の工場が余った生地で同じようなもの作ったり、横流しで安く流出させたりしてる+13
-2
-
409. 匿名 2024/08/02(金) 17:58:57
>>10
2、3歳の子が好きだよね。ピンクにリボン+50
-1
-
410. 匿名 2024/08/02(金) 17:59:06
>>59
SHEINは別のところでお金を稼ぐから
商品は釣りのため安いのよね。
それを知らずに騒いでるんでしょう。+34
-1
-
411. 匿名 2024/08/02(金) 18:00:19
>>273
発がん性と言われたものが韓国で買い付けられてるものだったらうけるよね+25
-0
-
412. 匿名 2024/08/02(金) 18:02:16
ようは広告費かかってますてきな?+4
-0
-
413. 匿名 2024/08/02(金) 18:03:41
>>397
いや最近の系統は紗栄子でもきついよ。
紗栄子と同じ歳でずっと好きな方ではあったけど、やたらリボンとかつけてて動画で見るとうわっ若作りキッツ…てなる。+50
-1
-
414. 匿名 2024/08/02(金) 18:08:12
>>413
自己レスだけど、これとかね。
ハートにでっかい胸リボンに髪の毛もレース?のシュシュで、大丈夫か?ってなる。
この人あまりセンスないんだよね。
だから一時期梨花をコピーしたりしてたし。+27
-0
-
415. 匿名 2024/08/02(金) 18:09:39
>>15
でも写真やコーデみて4500円出そうと思ったってことよね?私はいらんけど。+215
-5
-
416. 匿名 2024/08/02(金) 18:10:24
画像貼り忘れ+12
-2
-
417. 匿名 2024/08/02(金) 18:11:30
セレクトショップって儲かるよね。買い付けが難しいような商品なら買う価値はあるかもしれないけど。+3
-0
-
418. 匿名 2024/08/02(金) 18:12:04
>>408
それならSheinが作らせたものを紗栄子のブランドに横流ししたことになるよ?
東アジアを席巻してるSheinと日本のインフルエンサーのブランドでは発注数が違いすぎるよ+4
-0
-
419. 匿名 2024/08/02(金) 18:14:18
>>2
いやまじこれ
紗栄子のスタイリスト今も風間ゆみえ?+49
-0
-
420. 匿名 2024/08/02(金) 18:17:41
記事とは関係ないけど…アリソンブラウンって、外国の名前みたいな感じなんだろうけど、何をどうやってこの名前に決めたんだろう
なんかそういう、このブランド名なかった経緯は?
て思う、日本人の手がけるブランド名色々あるけど毎回気になる笑
+15
-0
-
421. 匿名 2024/08/02(金) 18:23:19
>>1
〇〇プロデュースなんて全部そうだよ
スキンケアやコスメ、シャンプーも中身は市場で半額以下で買えるものばかり
情弱で騙される方が悪いよ+29
-0
-
422. 匿名 2024/08/02(金) 18:24:34
>>135
あるある!
店に聞いたら、セレクトショップですから…って言ってたよ+12
-0
-
423. 匿名 2024/08/02(金) 18:26:50
プロデュースというのとも違うの?+0
-0
-
424. 匿名 2024/08/02(金) 18:31:45
>>1
大事なのは誰が売ってるか、ではなく誰がどこでどんな風に制作した物かを知れる事なんだろうね。
+6
-0
-
425. 匿名 2024/08/02(金) 18:41:06
>>14
韓国なんかで買い付けるから+6
-1
-
426. 匿名 2024/08/02(金) 18:47:26
>>1
昔加藤茶の嫁さんがやってたネットショップみたいなものか+10
-1
-
427. 匿名 2024/08/02(金) 18:49:24
>>1
中華がパクっただけじゃん+0
-13
-
428. 匿名 2024/08/02(金) 18:50:42
韓国の問屋の店って一般人も買えるから行ったことあるけど、業者が信じられないくらいの量を次々購入して行ってた
背負う人が沢山いて凄かった
日本て売ってるのと全く同じブラウスとスカートを10分の1くらいの価格で買った
まあ、流通ってのはマージンが入りコストも入るから当たり前ですけどね
+13
-0
-
429. 匿名 2024/08/02(金) 18:51:39
>>418
違うよSHEINってタオバオに出てる商品も取り扱ってる
sheinって、タオバオみたいなものでいろんな工場からの商品取り扱ってるんだよ
sheinがデザインしてるわけじゃないよ
多分この人が中国工場で発注して、業者か工場が余ったやつ横流ししてるんだよ
中国ってほんと適当だから。工場とか特に。+4
-2
-
430. 匿名 2024/08/02(金) 18:52:12
《「アリソンブラウン」では商品をより魅力的にご着用いただけるように、オリジナルのコーディネートを組み、その世界観が伝わるモデルさんやカメラマンさんを手配して撮影を行い、そしてその商品のマーケティング戦略を練り、宣伝するという流れでお客さまに最善の提案をするように時間と手間とコストをかけております。
↑こんなたいそうな事はHERMESとかが言う事みたい
しかもあちらはちゃんとオリジナルだし+18
-0
-
431. 匿名 2024/08/02(金) 18:53:49
>>5
shineもアマゾンも利用してるからわかるけど
アマゾンも、shineのものが少し上乗せされて
全く同じものがたくさん売られているよ。+138
-2
-
432. 匿名 2024/08/02(金) 18:53:52
>>422
セレクトショップでもタグ取り替えて
さも別の商品ですって販売していいもんなの?+3
-0
-
433. 匿名 2024/08/02(金) 19:00:59
>>50
そんなだから、アパレル店は半額とか70%offとかで売ってもなんとかなるってやつよね
シーインは無店舗で薄利多売でやってるから
しまむらとかもそういう感じだとか聞くけど、普通のお店で買うの馬鹿らしくなるよね+42
-0
-
434. 匿名 2024/08/02(金) 19:02:21
>>1
紗栄子がデザインしたオリジナル商品だと思っちゃってる人多かったんだろうね+15
-0
-
435. 匿名 2024/08/02(金) 19:04:52
>>400
たぶん伝わった!名前はわからないけど姿は見えた笑+2
-1
-
436. 匿名 2024/08/02(金) 19:07:28
>>9
ブランド税みたいなもんでしょ
+17
-2
-
437. 匿名 2024/08/02(金) 19:10:31
>>79
私も昔おんなじことあったよ。
CanCamで雑誌名乗ってた何万もするパーティーバッグがしまむらで1980円で売ってたから、買ったことある+117
-2
-
438. 匿名 2024/08/02(金) 19:15:28
>結婚した頃アパレルしてなかった?
+1
-0
-
439. 匿名 2024/08/02(金) 19:15:33
>>6
前澤の元カノでもあるけど、前澤も大概だし。+209
-5
-
440. 匿名 2024/08/02(金) 19:15:48
TEMUにもあった
508円+38
-1
-
441. 匿名 2024/08/02(金) 19:18:24
時間と手間とコストをかけてます、って、1番ダサい言い訳?だけどね
で、これですか?だから何?といいたい+9
-0
-
442. 匿名 2024/08/02(金) 19:18:48
まあなんかオシャレぶってるだけで激安中華通販でも売れるぐらいの低品質のモノ売ってるアパレルってバレちゃったね+15
-0
-
443. 匿名 2024/08/02(金) 19:24:31
>>401
それでもなかなか日本では手に入らない掘り出し物、珍しい物なら、元は安かろうが時間と手間とをかけて探したコストのかかった物という事で良いけど、大手激安通販で売っていて日本で簡単に安く手に入る物だと、どこにそんなに時間と手間をかけたのかと(笑)+24
-0
-
444. 匿名 2024/08/02(金) 19:26:06
>>401
むしろ私でも出来るぞこの手法w+6
-0
-
445. 匿名 2024/08/02(金) 19:27:05
>>6
でもその肩書きでドーンと知名度が上がったしね+161
-8
-
446. 匿名 2024/08/02(金) 19:27:05
洗濯表示のタグとか交換されて上乗せして入ってきてるから
消費者が危険だとか、買わない宣言しても無駄なんだよね結局+4
-0
-
447. 匿名 2024/08/02(金) 19:31:12
>>79
同じ同じ!私はジャケットだったなぁ。+59
-1
-
448. 匿名 2024/08/02(金) 19:31:32
>>9
自分に自信のないやつが ブランドに威を借りるんだよね+37
-6
-
449. 匿名 2024/08/02(金) 19:32:07
>>359
あれ引くよね
「すごい可愛いのができた!全部自分でデザインしてこだわった!皆買ってね!」って言いながらバッグの中身紹介で出るのはグッチ、プラダ、シャネルで自分のプロデュースなんてエコバッグ扱いとかさ。せいぜい自分プロデュースのポーチとか出てくるくらい。
芸能人なんだから自分で持って歩けば宣伝になるのに、それは絶対嫌なんだろうねw
+31
-0
-
450. 匿名 2024/08/02(金) 19:37:28
>>4
得っていうか、、本当に健全で損しない意味を考えるいい機会になったんじゃない?シーンで買いたいとか思う?+10
-3
-
451. 匿名 2024/08/02(金) 19:38:05
GACKTとローランドのブランドもそうだったよね+75
-0
-
452. 匿名 2024/08/02(金) 19:40:39
>>1
こういうことよくあるよ。
だから、私は欲しいものがある時はGoogleレンズで検索してから買ってる。
セレクトショップの服なんか結構、1/10以下の価格で売ってる。
私みたいな一般の人が適当に検索して安く見つけられるんだから
もうセレクトって厳しいんじゃないかな。
この前もアウトドアのセレクトショップ行ったら子どもの可愛い帽子が4800円ぐらいで売ってて
店員がすぐ来てこれ大人気ですぐ無くなっちゃうですよとか言ってたけど
検索したらTEMUで298円で売ってたよ。
なんか買う気失せて買わなかったけど。+70
-0
-
453. 匿名 2024/08/02(金) 19:42:11
リボンの刺繍が印象的
笑わせんな+12
-0
-
454. 匿名 2024/08/02(金) 19:46:25
ださい。いらねー+15
-0
-
455. 匿名 2024/08/02(金) 19:48:23
結局、服も宝石も値段があってないようなものよね
どれだけ利益上乗せしてんだか+6
-3
-
456. 匿名 2024/08/02(金) 19:51:32
オリジナルって元々言ってないし、ブランドの説明的にも多分同じものって事だよね。
SheinやTemuの山程ある服の中からコーディネートしたりオシャレなアイテム選ぶのにもセンスが必要だからこれからはアリソンブラウンがセレクトしたアパレルを画像検索して激安通販サイトで買えば良いんじゃ無い?
激安サイトは実際届くまで縫製やら生地感分からないけど、一応10倍で売れるくらいの物を選んでくれるからセレクトカタログみたいな感じで凄く便利じゃん。
別に両者パクリじゃ無いみたいだし、SheinやTemuに個人情報渡すのに不安がある人はアリソンブラウンで買えばいい。+21
-2
-
457. 匿名 2024/08/02(金) 19:54:32
>>50
もうそれってブランドとは言わなくない?せどりじゃん+37
-1
-
458. 匿名 2024/08/02(金) 20:00:28
これそっくりなやつバースデイに売ってたなww+6
-1
-
459. 匿名 2024/08/02(金) 20:06:02
>>119
え?そうなの
世の中信用できないね+6
-0
-
460. 匿名 2024/08/02(金) 20:07:24
>>12
サエコがデザインしてるわけじゃないんだね+60
-0
-
461. 匿名 2024/08/02(金) 20:07:53
シーイン安すぎるよね+4
-0
-
462. 匿名 2024/08/02(金) 20:10:04
>>452
それはショックだね
でも商売なんてそんなものか
今はネットでいろいろバレるようになっちゃったんだね
消費者としてはありがたいけど+33
-0
-
463. 匿名 2024/08/02(金) 20:11:23
>>126
前澤商法w
じゃあそろそろゴーリキも…+5
-6
-
464. 匿名 2024/08/02(金) 20:14:33
>>365
アラフォーの人のお子さん向けかなと思った+4
-2
-
465. 匿名 2024/08/02(金) 20:15:17
>>151
問屋街だからじゃない?
日本も問屋街は安いような。
それともまだ韓国と日本の物価って全然違う?+16
-0
-
466. 匿名 2024/08/02(金) 20:18:04
>>463
剛力彩芽はドレスプロデュース済み+45
-6
-
467. 匿名 2024/08/02(金) 20:25:20
そんなもんだろうね。
加藤茶の嫁も随分昔にオリジナルジュエリーを売っていて、自分がデザインって言っていたのに海外の安い商品仕入れて転売していたのがバレたよね。+21
-0
-
468. 匿名 2024/08/02(金) 20:33:49
まぁ問題はないよね
仕入先が同じだったってだけで、問題はないけどイメージはちょっとな😅
これで紗栄子セレクトの商品は同品他店で1/10であるんだと分かって買う気はうせるかも+4
-1
-
469. 匿名 2024/08/02(金) 20:38:53
>>26
昔から色々やってるけど商才がないんだと思う
震災ビジネスとクラファンビジネスは広告塔としては成功したけど+72
-1
-
470. 匿名 2024/08/02(金) 20:41:33
>>98
ね。紗栄子ってイメージ良くないじゃん。
「紗栄子のブランド?いらない。」紗栄子愛用してるものも疑ってる。+65
-1
-
471. 匿名 2024/08/02(金) 20:43:10
>>457
結局せどりなのがなんか紗栄子っぽい+21
-0
-
472. 匿名 2024/08/02(金) 20:47:45
>>98
今まで何個もブランド立ち上げては潰してるよね。
私が知ってるだけでも
peppi kitty
ミラヴィール?
my apparel
allison brown
って4つもある。
allisonはまだ潰してないけど。
梨花や辺見えみりみたくファッションブランドで成功したいんだろうけど、さすがにもう厳しいよね。+69
-0
-
473. 匿名 2024/08/02(金) 20:48:03
PARCOや阪急とかの期間限定ポップストアとかでも、中国で発がん性物質出たアクセサリーパーツ組み合わせたハンドメイドを普通に売ってるから気をつけた方がいい
ハンドメイドアクセサリーは店が小さい分余計に怖いし返品や責任取ってもらえないこと多い+12
-0
-
474. 匿名 2024/08/02(金) 20:48:39
>>9
20年前にプランド品のバッタものを工場で余ったものを仕入れたので安いですとか言って怪しげな露店で売っていたけどまんざら嘘でもなかったのかもw+69
-0
-
475. 匿名 2024/08/02(金) 20:48:46
>>431
えぇ…よく利用できるね…
発がん性だけじゃなく個人情報抜かれてるのは周知の事実でよ+23
-26
-
476. 匿名 2024/08/02(金) 20:49:45
パタンナーしてるけどうちのブランドはこんな事してないよ。生地から作ってるし、デザインもパターンもオリジナル。日本製。それなりに高いけど。
OEMだとこういう事が起こりうるのかな。
+19
-0
-
477. 匿名 2024/08/02(金) 20:50:12
>>15
セレクトショップとかってそういうもんなんじゃないの?
今はネットで探せば安く手に入ることが分かっただけで昔からあった商売方法なんじゃないかな+157
-6
-
478. 匿名 2024/08/02(金) 20:52:17
>>3
100人近くも日本語が読めない人がいることに驚く+50
-0
-
479. 匿名 2024/08/02(金) 20:52:50
昔からそうだった気がする。
もともとあるものに乗っかってお金儲けは上手いけど、自分でデザインするとか生み出すのは出来ない人。+6
-0
-
480. 匿名 2024/08/02(金) 20:55:46
>>9
バーキンも原価(材料と工賃、職人さんの時給とか合わせて)
15~20%くらいだろうと推定してた専門家の動画見たことある。
まぁそんなものかなとは思う。ブランドを買ってるわけだから。+63
-1
-
481. 匿名 2024/08/02(金) 20:56:05
>>445
いやいや。ダルと結婚前からタレント、女優として活躍してたよ。のだめとか学校へ行こうとか出てた+49
-25
-
482. 匿名 2024/08/02(金) 20:56:53
>>10
ぺことかニコルとかが昔好きだったテイストじゃん+7
-0
-
483. 匿名 2024/08/02(金) 20:57:56
>>78
セシルマクビーとそっくりだったよね。+26
-0
-
484. 匿名 2024/08/02(金) 20:59:50
>>362
私は百貨店で買った10000円の出産祝いを友人に渡した後、Amazonで2000円で売ってるの見つけた。
一応百貨店でプレゼント包装してもらったから何処で買ったかは解ると思うけど、もらった側からしたら「2000円くらいなんだ〜」って感じだよね。
しかも別の友人と5000円ずつ出して勝ったから1人1000円ずつしか出してない風に見えるよね。
+26
-0
-
485. 匿名 2024/08/02(金) 21:02:35
>>12
ただの転売ヤーだね。
でも自分のブランドにしちゃってるからもっと悪質だね。+76
-3
-
486. 匿名 2024/08/02(金) 21:04:00
>>1
中国とかSHEINとかTemuとかに関わらず、単純にこのデザインかわいいかな、これ…
紗栄子本人がプライベートで被るのかな、これ…笑
セレクトアイテムなら、せめておしゃれなもの探してきなよ…
バイヤーもセンスないし、ゴーサイン出す代表もセンスないわ……+9
-0
-
487. 匿名 2024/08/02(金) 21:06:23
>>362
なんだかんだこういうときに老舗ブランドのネームバリューと安心感が頼れるのかな…
>>484のケースも百貨店のネームバリューに助けられてるよね!+23
-1
-
488. 匿名 2024/08/02(金) 21:09:53
>>339
セレクト・オリジナル扱うアパレルで働いてたけど、正に「全く同じ工場で作った同じ物でも、タグ付けたら数百円から数万になるから」と言ってた。
実際にうちで売ってる1万するニットを、3件隣のショップでは4000円で売ってるの見付けて言われた言葉。
レースとかボタン1つ付けるだけで更に数万乗せたりするらしい。
+18
-0
-
489. 匿名 2024/08/02(金) 21:10:05
>>17
昔はそれでも成り立ってたけど
今は素人でもネット検索で色々探せちゃうから
成り立たなくなるかもね
翻訳ソフトも昔に比べるとかなり進化したし+28
-0
-
490. 匿名 2024/08/02(金) 21:10:53
>>37
検品で弾かれたB品でなくても、こういうキャップは100均やスリコでも売られてる訳だしね。素材や生産方法によっては激安で作れるんだよ。
韓国が仕入れ値に関税や送料や利益乗せて売ってるのを、更に輸入して利益乗せて売っただけのことでは?
ネットショップだと商品質までチェックできないし、売り手自身が質をわかってない事も少なくない。+9
-2
-
491. 匿名 2024/08/02(金) 21:11:48
銭ゲバ強欲女…+13
-2
-
492. 匿名 2024/08/02(金) 21:13:58
もっと不幸になって落ちるとこまで落ちたダルビッシュ紗栄子w見たいwww+2
-2
-
493. 匿名 2024/08/02(金) 21:16:45
>>487
検品するし、不良品は店頭に並びにくいよね。もし不良品があれば、すぐに交換してもらえる安心感もある。+9
-0
-
494. 匿名 2024/08/02(金) 21:17:32
>>440
AliExpressでも同様です。今はまずTemuやAliExpressで写真画像検索した方が良さそうですね。損をしないために…+32
-2
-
495. 匿名 2024/08/02(金) 21:20:22
>>1
紗栄子さんがデザインして作ったものではないんですよぉ〜
ファンの人は紗栄子さんのデザイン、もしくはプロデュースの商品だと思ってるだろうね
ちょっとくらい何かしらを足せばよかったのにね+5
-0
-
496. 匿名 2024/08/02(金) 21:21:49
>>481
知らんけどな+13
-23
-
497. 匿名 2024/08/02(金) 21:23:57
>>1
こんな柄合わせもできてない上に、つばの柄も歪みまくって見るからに安っぽいモノを、4500円の値段つけちゃうのね。売る側に商品を見る目がないのか、消費者を舐めてるのか、どっちだろう?
買う方もちゃんと見て自衛しないと。+21
-0
-
498. 匿名 2024/08/02(金) 21:24:15
>>38
素直で良いw
ブランドが「発がん性物質については細かく検査分析、セレクトしています」って明言していない以上はそういう部分も含んで購入を考えないといけないよね
気にする人は国内製造明記のブランドや商品を買うべきだろうね+23
-0
-
499. 匿名 2024/08/02(金) 21:24:32
>>43
濡れ手にかと思ってた+21
-0
-
500. 匿名 2024/08/02(金) 21:29:22
>>497
これ、右と左どっちが紗栄子ブランドでどっちがシーインなんだろ
左は結構柄のあったものをセレクトしてある感じがするし右はいかにも検品落ちの破格商品って感じに見えるw
500円でも要らない+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「紗栄子さんのブランドだからと信頼して購入したのに、たまたまほかのショップでそっくりな商品を見つけたんです。しかも価格は私が買ったものの10分の1で……愕然としました」