ガールズちゃんねる

【動画】オランダの「アザラシ幼稚園」のライブカメラ配信がかわいいと話題

278コメント2024/09/02(月) 09:25

  • 1. 匿名 2024/08/02(金) 12:18:11 


    ▼話題となった投稿


    ”日本でバズって来場者が凄いことになってるのに公式が気付いてスタッフがアザラシの着ぐるみ着てアザラシの前で踊りだしてるの可愛すぎる…なんだこの尊い世界は…”

    ”アザラシ幼稚園(オランダにある保護アザラシのリハビリセンター)、お魚代を寄付するとお礼のメールをくれるのだけど、文章の結びがアザラシ=Sealにかけて"Seal you soon!"なのが大変ホッコリ🦭
    たくさん食べて元気になるのだよー
    (それにしても下の写真の子達かわいすぎんか…)”

    ”RPしたアザラシ幼稚園、日本人が集まりすぎて概要欄に日本語説明が追加されたり、今つなげると深夜で画面が真っ暗なので巻き戻してみることをコメントで教えてくらたりしていてほっこりした。
    左上の時計で15:45にご飯、16:20すぎに着ぐるみダンスが見れた。”



    ※公式ライブ配信動画
    Seals live @ Seal Rehabilitation and Research Centre (Pieterburen, The Netherlands) - YouTube
    Seals live @ Seal Rehabilitation and Research Centre (Pieterburen, The Netherlands) - YouTubeyoutu.be

    [ENG] This is Golfbad, the biggest basin of the Sealcentre. They will be fed a few times a day. ??The seals in this pool will be released soon. For now you...">


    【動画】オランダの「アザラシ幼稚園」のライブカメラ配信がかわいいと話題w感想・反応まとめ : つぶちゃん~X(Twitter)まとめ~
    【動画】オランダの「アザラシ幼稚園」のライブカメラ配信がかわいいと話題w感想・反応まとめ : つぶちゃん~X(Twitter)まとめ~tsubuchan.blog.jp

    オランダの「アザラシ幼稚園」のライブ配信がかわいいと話題なので反応をまとめました。※公式ライブ配信動画みんな一緒にオランダにあるアザラシ幼稚園の24時間配信して観ようよ…全員野生で保護されたちびすけなんだけど、仲良くくっつき合ってたりホースが気になっ...


    時差が7時間とのことで今は起きた子たちが活動し始めているようです!
    可愛いー!

    +208

    -1

  • 2. 匿名 2024/08/02(金) 12:19:30 

    可愛い

    +72

    -0

  • 3. 匿名 2024/08/02(金) 12:19:49 

    日本語コメントしてもいいんだね!見に行こう

    +150

    -0

  • 4. 匿名 2024/08/02(金) 12:20:03 

    可愛い!
    プールでみんな遊んでるのね

    +81

    -0

  • 5. 匿名 2024/08/02(金) 12:20:31 

    良き日蘭関係の発展

    +112

    -2

  • 6. 匿名 2024/08/02(金) 12:20:33 

    昨日Xで見て、うちの子アザラシ大好きだから速攻見てきたけどめちゃくちゃ可愛い。癒し

    +104

    -1

  • 7. 匿名 2024/08/02(金) 12:20:33 

    オンライン水族館みたいなものかー!アザラシちゃんも可愛いし着ぐるみ着てる飼育員さんも可愛い!私もお手紙欲しいから1000円から寄付したいけど、スパチャでいいのかな?

    +67

    -0

  • 8. 匿名 2024/08/02(金) 12:21:16 

    日本語のコメントばっかりだね!茶柱みたいってw
    Seals live @ Seal Rehabilitation and Research Centre (Pieterburen, The Netherlands) - YouTube
    Seals live @ Seal Rehabilitation and Research Centre (Pieterburen, The Netherlands) - YouTubeyoutu.be

    [ENG] This is Golfbad, the biggest basin of the Sealcentre. They will be fed a few times a day. ??The seals in this pool will be released soon. For now you...">

    +102

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/02(金) 12:21:23 

    ライブ配信見に行ったら3600人も見てた!
    バズるってすごいね

    +110

    -0

  • 10. 匿名 2024/08/02(金) 12:21:40 

    2匹起きてきた子が遊んでますね、可愛い

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/02(金) 12:22:12 

    エサの魚を加えてたら、鳥が一斉に狙ってきて慌ててるの可愛かった

    +54

    -1

  • 12. 匿名 2024/08/02(金) 12:22:47 

    みんな!!今ちょうどアザラシきたわよ!!かわいい!!!!!

    +63

    -0

  • 13. 匿名 2024/08/02(金) 12:22:53 

    動物たちのライブ映像ってコロナ禍で普及したよね
    その場に行けなくても様子を見たり支援できるのすごくいいシステム

    +97

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/02(金) 12:22:54 

    +9

    -27

  • 15. 匿名 2024/08/02(金) 12:25:17 

    これからここと鳥羽のラッコと2本柱で癒されることにするわ〜

    +65

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/02(金) 12:25:43 

    >>1
    チャット欄凄すぎw

    +40

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/02(金) 12:29:02 

    ガールズチャンネルから来ましたってコメントさっき誰かしてた笑

    +140

    -3

  • 18. 匿名 2024/08/02(金) 12:29:13 

    >>14
    この人は何者なの?w
    芸能ネタ専門じゃないんだ

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2024/08/02(金) 12:31:07 

    平和で良いね。

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/02(金) 12:31:17 

    コメント欄がズームできるって盛り上がってるw

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2024/08/02(金) 12:32:16 

    今見てきたら一匹だけ泳いでたわ。
    みんなまだ寝てるのかな?朝活アザラシ見れた(^o^)

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/02(金) 12:33:23 

    涼しーーーいってなったよ 茶柱かわいい😍

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/02(金) 12:33:41 

    >>5
    でもオランダは反日教育で反日的な人も多いんだよね。反日施設もあるし。
    何百年と侵略して虐殺して搾取してきたアジアの国々を日本が救ったから。

    映画ムルデカ17805お薦めです。
    杉良太郎さんのご子息が主役の史実を基にしたインドネシア独立のために終戦後もインドネシアに残ってオランダ軍と戦った日本軍人の話の映画です。

    +9

    -36

  • 24. 匿名 2024/08/02(金) 12:36:00 

    プールに浮かぶシルエットがすでに可愛い👤

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2024/08/02(金) 12:36:26 

    みんな寄付したがってるせいで寄付のページが鯖落ちしてるって書いてあるねwww

    +91

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/02(金) 12:37:56 

    いま次々にプールへ登場してるよー!

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/02(金) 12:38:20 

    アザラシ幼稚園ってフレーズが良いわ

    +79

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/02(金) 12:43:08 

    >>1
    アザラシってしゃれこうべに見える

    +1

    -11

  • 29. 匿名 2024/08/02(金) 12:43:37 

    >>23
    なんで海外への親しみを潰そうとするの?

    +67

    -4

  • 30. 匿名 2024/08/02(金) 12:43:58 

    今見に行ったけど誰も居なくて寂しかった。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/02(金) 12:44:37 

    ライブ映像アザラシが小さくて顔が見えない

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2024/08/02(金) 12:48:05 

    >>31
    ズームできる。

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2024/08/02(金) 12:54:20 

    >>1
    今ライブ見たけど
    コメントめっちゃ早く流れてた。
    ほぼ全員日本人だったw
    ゴマちゃん茶柱好きすぎ日本人

    +108

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/02(金) 12:54:55 

    >>28
    まったく見えないけどどうして?

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/02(金) 13:00:19 

    >>18
    たまにほっこりツイートもする

    +3

    -5

  • 36. 匿名 2024/08/02(金) 13:03:48 

    見てきた~!
    アザラシかわいい。コメント欄は日本人しかいなくてワロタ。時間帯もあるのかな。

    +62

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/02(金) 13:07:00 

    アザラシコスの飼育員さん見て泣きそうになっちゃった

    +34

    -1

  • 38. 匿名 2024/08/02(金) 13:10:09 

    >>1
    茶柱見てきた
    日本人ばっかり
    今、寄付が多すぎて鯖落ちしてるんだって

    +43

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/02(金) 13:12:49 

    オランダより、日本の水族館に寄付した方が良くない?

    +36

    -5

  • 40. 匿名 2024/08/02(金) 13:12:49 

    チャンネル登録してしまった
    教えてくれて
    ありがとう

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/02(金) 13:16:20 

    日本語のコメントばかりで日本人に荒らされたってならないといいのだけど大丈夫だよね?

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/02(金) 13:32:44 

    見てきた
    きゃわわ~

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/08/02(金) 13:40:36 

    あと20分で餌やりタイムと運営さんから投稿あったよ

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2024/08/02(金) 13:51:24 

    >>17

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2024/08/02(金) 13:52:25 

    >>39
    そう思うならあなたは日本の水族館に寄付すればいいよ!

    +60

    -0

  • 46. 匿名 2024/08/02(金) 14:05:14 

    いつも見てる
    かわいいよね
    鳥羽水族館のラッコもよく見る🦦

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2024/08/02(金) 14:07:05 

    >>39
    日本の動物園や水族館もこういうふうに気軽に寄付できるようになったらいいですね!

    +67

    -0

  • 48. 匿名 2024/08/02(金) 14:21:05 

    >>1
    可愛い😍けどコメント欄が💩で盛り上がってるんだけど!
    アザラシが💩したみたいで探してる
    やっぱり日本人変態って思われるじゃん
    否定出来ないけど

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/08/02(金) 14:22:30 

    >>1
    過労死のはずの日本人が平日の昼間から群がってるのオランダの人達どう思ってるんだろ😅

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/08/02(金) 14:30:02 

    飼育員さんが現れたら皆でわぁ〜って集まっていくのめちゃくちゃ可愛かったw

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2024/08/02(金) 14:30:18 

    最初に「茶柱」って表現した人凄い

    +71

    -1

  • 52. 匿名 2024/08/02(金) 14:40:21 

    ちょっとみてくるか、、、でご飯あげるのずーっとまってたけどなかなかご飯にならない😂😂また見てこよう🦭

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2024/08/02(金) 14:42:18 

    >>52
    23時らしいよ
    コメントに流れてたよ

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2024/08/02(金) 14:59:23 

    >>53
    教えてくれてありがとう🦭✨🫶

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/08/02(金) 15:06:09 

    コロナにかかって5日経っても熱が下がらない私には動物が染み渡る…
    チャット欄見事に日本人だらけで笑ったw
    鳥羽水族館のらっこもチャット欄開けてくれたらいいのになーと思うけど荒らし対策とかもあるんだろうね

    +51

    -1

  • 56. 匿名 2024/08/02(金) 15:06:34 

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/08/02(金) 15:07:11 

    可愛い!

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2024/08/02(金) 15:11:15 

    寄付しちゃった😂

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2024/08/02(金) 15:21:05 

    >>13
    チンアナゴが人を忘れた話が可愛かった

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2024/08/02(金) 15:27:57 

    >>23
    過去は過去として忘れず、でもこういうちょっとした事からでもお互いに良い関係、良い未来が築けるといいよね

    何よりアザラシが元気に海に帰れるといい!

    +46

    -2

  • 61. 匿名 2024/08/02(金) 15:46:51 

    しばらく眺めて癒された。
    見てる途中で【動物のお医者さん】を思い出して
    今日読みかえそうと思う。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2024/08/02(金) 15:49:18 

    寄付したいけど分からない
    5ユーロかららしいけど

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2024/08/02(金) 15:58:56 

    体重測定シーンは見せてもらえないのねw

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2024/08/02(金) 16:07:54 

    >>1
    今プールの水全部抜かれてみんな床にゴロンしてる!!可愛い!

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2024/08/02(金) 16:10:12  ID:96b4wvVsC5 

    可愛すぎて涙でてきた
    受験で鬱っぽくなってた私には需要しかない!!

    +34

    -1

  • 66. 匿名 2024/08/02(金) 16:24:47 

    これは有力な情報!!
    動物に癒されたい時は、
    ・軽井沢の野鳥とリス
    ・鳥羽水族館のラッコ
    ・ナミブ砂漠
    この三つもおすすめ!

    +44

    -1

  • 67. 匿名 2024/08/02(金) 16:44:35 

    今また見てきたけど7000人くらいの日本人に監視されてるの草すぎる。
    プールの水抜いて掃除してた。アザラシ転がってて可愛すぎる。私もアザラシ監視します。

    +60

    -0

  • 68. 匿名 2024/08/02(金) 17:18:22 

    >>67

    水がまた溜まり始めたから気持ちよさそうに泳いでるね!

    手際よくプールの掃除が終わって、逃げるアザラシたちを箱に入れて体重測定して…って、なかなかの重労働だよね。

    スタッフさんたちの周りをアザラシたちがウロウロしてて可愛かった。水もきれいになってアザラシたちを見守りやすくなった!

    +28

    -1

  • 69. 匿名 2024/08/02(金) 17:20:50 

    海遊館のミゾレちゃんを思い出すわ…

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2024/08/02(金) 17:33:15 

    >>1
    オランダは気温19度日中は25度前後で過ごしやすいね。アザラシも気持ちよさそう。

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2024/08/02(金) 17:35:15 

    横にぷかぷか浮いてんの可愛すぎるんよ

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2024/08/02(金) 17:40:32 

    日本時間18時にご飯だってー見よう

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/08/02(金) 17:42:07 

    >>72
    ちょうど一緒に晩御飯食べるわ😆

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/08/02(金) 17:51:21 

    >>55

    このトピにすら荒らしっぽいのが来てるもんね。穏やかに楽しみたいだけなのにさ。

    それよりもコロナ大変そうだね。
    お大事に。

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2024/08/02(金) 18:26:22 

    >>49
    Het lijkt erop dat Japanners op zoek zijn naar genezing.

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/08/02(金) 18:33:17 

    数年ぶりにプールに行きたくなった〜

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/08/02(金) 19:02:25 

    日本人めっちゃ寄付しそう🤣
    見てきたけどめっちゃのんびりしててかわいい~🦭💘

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/08/02(金) 20:56:04 

    茶柱から印鑑になってたw

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/08/02(金) 21:17:48 

    ご飯一瞬すぎて見逃した

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/08/02(金) 21:29:30 

    5時間前の水抜かれてよちよち歩きしてるのかわいい
    今ははじっこで日向ぼっこ?してる

    Seals live @ Seal Rehabilitation and Research Centre (Pieterburen, The Netherlands) - YouTube
    Seals live @ Seal Rehabilitation and Research Centre (Pieterburen, The Netherlands) - YouTubewww.youtube.com

    [ENG] This is Golfbad, the biggest basin of the Sealcentre. They will be fed a few times a day. ?? There are 11 pups in the pool right now. Their names are...">

    【動画】オランダの「アザラシ幼稚園」のライブカメラ配信がかわいいと話題

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2024/08/02(金) 22:37:08 

    夏休みの子ども達と午後~就寝までずっと眺めてたよ。とても癒されたわー。休み中に水族館連れて行ってあげたいなと思ってるけど、つわりで本調子でなくてなかなか連れて行けなくて。明日もきっと起きたらアザラシライブみよー!って言われるだろうなw

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2024/08/03(土) 00:42:20 

    荒巻スカルチノフ

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/08/03(土) 01:54:12 

    YouTubeで検索するときは「アザラシ オランダ」がいいよ
    「アザラシ幼稚園」だと別垢の編集動画だらけで、ライブ動画がなかなか出てこない

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2024/08/03(土) 06:37:40 

    何時頃だったか、初めてライブ映像観たら一頭もいなくて笑ったwどこに行ってたんだろう 

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2024/08/03(土) 08:42:38 

    まだ真っ黒だけど、昨日楽しかったな。災害以外の募金初めてさせてもらっちゃった。紋別も行ってみたくなったよ。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/08/03(土) 12:25:14 

    6000人とプール眺めてる今。たまにチラチラ映るアザラシ

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/08/03(土) 15:03:59 

    昨日22時頃眺めてて23時の餌の時間待ってたら寝落ちしてしまった😅
    ズームできるのがいいね👍
    プールにいないと思ったら右端上部に集まって休んでた、少し眺めてたらみんな泳ぎ出してプール中央に集まってきた仲良しで可愛い🦭🦭🦭
    【動画】オランダの「アザラシ幼稚園」のライブカメラ配信がかわいいと話題

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2024/08/03(土) 20:48:27 

    コメント欄日本語で埋めつくすのも悪いかなと思い
    翻訳機能でオランダ語や英語にして色々書きこんでみたら
    オランダの人が返信してくれてちょっと嬉しかったよ
    公式とかわざわざ日本語にしてくれてる人もいるし
    あたたかいやりとりとかわいいアザラシで癒された~

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2024/08/03(土) 22:37:32 

    2万人見ててびっくりしたw

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/08/04(日) 04:09:28 

    茶柱とかノザラシとか千利休、茶摘み、茶渋とかって言葉もできて、トルコの無課金オジもそうだけど日本人の言語表現すごいわと思う🤣

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2024/08/04(日) 14:54:04 

    今観てきたけどちょうどご飯タイムだったよ。カモメに横取りされたりしてた

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/08/04(日) 23:34:30 

    明日の餌やりタイムは18時からだって!

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/08/05(月) 10:23:44 

    >>90
    アザラシちゃんたちがいないプールは白湯と表現されてたw
    そこに海鳥がやってきて泳いだら鶏白湯になったよw
    ワードセンスすごい

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2024/08/05(月) 10:35:45 

    昨日チャットコメント見たけど厚かましく乗っ取ってる感じなうえにアイドルヲタクの巣窟状態になってて閉じた
    見知らぬ一般日本人の話はいらんしキツい

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2024/08/05(月) 10:48:10 

    この騒動をまとめて動画にして稼ごうとしてるYouTuberどもも現れ始めてるね。ウザっ。

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2024/08/05(月) 11:15:44 

    >>94
    そんな感じになってたの?
    自分が見た時はアザラシを愛でる平和なチャット欄だった🦭🪿

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2024/08/05(月) 11:39:15 

    >>96
    V界隈の配信見てるみたいな感じ
    海外の配信サイトだってことを忘れて身内ノリでやってる

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/08/05(月) 12:06:48 

    センターで働いてる職員さんがたまに日本語でチャットしてくれたり、昨日はプールサイドで日本人の視聴者に向かって手を振ってくれたりしてたよ。

    夏の時期はお客さんが少なくて収入過激減するそうだけど、今回の件でみんなが寄付したから寄付の受付ページが鯖落ちしたりしたものの、ひと月に必要な経費があっという間に集まったみたい。

    いい面もあるけど、大勢が集まると場が荒れたり良くない方へ傾いちゃうこともあるからそこは日本人としてしっかりした節度ある言動を意識したいよね。

    +30

    -0

  • 99. 匿名 2024/08/06(火) 10:44:51 

    チャットコメントを見てるだけのひとりなんだけど、時々入る荒らしっぽいものに対しても反応しないよう自律の連鎖で纏まる感じがとても良いなぁと感じたよ
    アザラシ以外の話題が続くと、ちゃんと「公式からはアザラシの話以外は遠慮してねと言われてるよ」と指摘する人がいたり
    空気読んで協力する、そういうところは得意だよね日本人

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2024/08/06(火) 10:47:33 

    >>95
    稼いだら寄付にまわしてほしいと願うよ
    海に還すまで一頭平均64万円の費用がかかるんだっけ
    本当に活動も運営も大変だろうと思う

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/08/06(火) 12:24:27 

    >>99
    画面真っ暗なときは完全無視雑談
    アザラシの話しない人も増える時間帯

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/08/06(火) 16:18:53 

    そも他国のチャット場にお邪魔してるという意識を皆さん忘れず集まってるようだし、暗闇見て「深淵かわいい」なんて言うのも愛嬌で良いんじゃないですか
    そのあたりの加減はきちんとされてると感じました

    ウェブサイト復活したそうだね
    日本でアザラシがバイラルに との記事も載ってる

    +6

    -3

  • 103. 匿名 2024/08/06(火) 16:54:12 

    >>100

    そうだね。全額寄付してくれるならまあいいかと思えるね。

    集中治療室にいる子たちは健康な子たちよりももっと費用かかるし大変だろうけど、みんな元気に回復してくれると嬉しいね。

    +5

    -0

  • 104. 名無しの権兵衛 2024/08/07(水) 04:54:24 

    ライブカメラのサムネイルも可愛らしいですね。

    +51

    -0

  • 105. 匿名 2024/08/07(水) 13:49:20 

    みんな証拠もないのに会ったこともない人の話をよく信用できるな
    日本人チョロすぎる

    +5

    -7

  • 106. 匿名 2024/08/08(木) 17:19:03 

    あいつほんとに元職員なん?
    自分たちだってプライベートなこと散々チャットしてたくせにこう言う時だけ何様なん
    地震きて怖い人たちにコメント控えろとか
    オランダの配信だから巻き込むなとか
    まわりの信者もキレ出すし
    誰も心配もしない
    仕事の人病気の人にはみんなおつかれーとかいってらーとかお大事にーとかしょっちゅう言うじゃん?
    なんで地震のコメントになったら荒らし認定されるんだよお前ら日本人じゃねーのかよ
    のんびりしてる場合かよ

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2024/08/09(金) 00:56:26 

    >>41

    最初、サーバー攻撃受けたのかと思ったらしいよ笑

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2024/08/09(金) 15:25:37 

    Snow Man佐久間大介「アザラシ幼稚園」の〝コメント欄荒らし〟に不快感「もう見ません」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
    Snow Man佐久間大介「アザラシ幼稚園」の〝コメント欄荒らし〟に不快感「もう見ません」(東スポWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     アイドルグループ「Snow Man」の佐久間大介が9日、自身のX(旧ツイッター)で一部ファンに不快感を露わにしている。  きっかけとなったのは人気ユーチューブチャンネル「アザラシ幼稚園」。オラン

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/08/09(金) 18:41:02 

    >>108
    いくら本人の垢とはいえ、あれだけポスト実況してたら、そりゃ認知してもらいたくてチャットに凸するヲタクも出てくるだろうよ
    だからこうなることを予測できなかった本人も悪い
    そして自分は悪くないみたいな被害者ムーブ出してくるのも不快

    +18

    -3

  • 110. 匿名 2024/08/09(金) 19:06:20 

    >>109
    こういう人だと知らなかったので、今回のプチ炎上でガッカリしちゃった

    +10

    -3

  • 111. 匿名 2024/08/09(金) 19:54:49 

    >>109
    ファンってこういう考えの人ばっかりなの?

    +6

    -3

  • 112. 匿名 2024/08/09(金) 21:22:31 

    YouTube流しながら家事するんだけど
    アザラシ幼稚園は、可愛いのはもちろんだけど静かで心が穏やかになっていく

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2024/08/10(土) 11:50:38 

    >>106
    公式からアザラシの話題以外は遠慮してねと言われてること
    たまたま日本人が集い過ぎてるから勘違いしやすけど、自分たちはあくまでも訪問者であること
    これを根拠として、そう呼びかける人がいるのは決して悪い事じゃないと思うよ
    でもこちらで地震があれば皆の状況も心配でついコメントしたくなる気持ちもわかる
    見てると英語でも「日本大丈夫?」と心配してくれるコメントがあったり
    他国の場で他国の人に余計な心配はさせたくない気持ちもあるかもね
    日本国内の他のチャンネルやサイトで各自情報集めたり心配コメントしてるのが大半だよきっと

    …人が大勢集まると難しいよね
    同じ興味を持って集う者同士だからこそ心配するのに、思わぬ形で荒らし認定されたらたしかに悲しくなる
    実際コメント入れてない一人が言うのもなんですが、オランダの団体のチャンネル、公式が出してるお願い、それを以って(いろいろ思う事があっても)割り切るのが最善かと思う

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2024/08/10(土) 12:19:26 

    2,3日前に深刻な状態のアザラシのことをやっていたね
    アザラシ保護活動のかわいいだけでは済まない現実もあのように配信してくれるのは、「知る」と言う意味で価値がある
    もう見ないと言ってるタレントのお兄さんも、自分のファンならそこはきちんと呼びかけて割り切って、配信見るのをやめないでほしいな

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2024/08/10(土) 12:35:47 

    スパチャ可能になったとかで、支援状況
    Zeehondencentrum Pieterburen YouTube Channel Analytics Report - PLAYBOARD
    Zeehondencentrum Pieterburen YouTube Channel Analytics Report - PLAYBOARDplayboard.co

    Provides a report on the performance of the Zeehondencentrum Pieterburen channel's subscriber ranking, average views, Super Chat revenue, and paid advertising content.

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2024/08/10(土) 14:22:11 

    鳥羽水族館のラッコライブカメラにハマってたけど、こっちのアザラシちゃんの方が断然癒される
    鳥羽水族館って怪我して陸に上がるのもキツそうなラッコちゃんにいつも通りの芸をさせてて観るのが段々辛くなってきてたから丁度良かった

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2024/08/10(土) 18:06:09 

    >>109
    ファンも悪いでしょ。まあ、ファンは若い子供も多いからしょうがないのかな?

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/08/10(土) 18:07:52 

    ε(ृ   ु•͈ω•͈)ु˙🦭

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/08/11(日) 14:39:49 

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/08/11(日) 20:26:54 

    htt ps://www.youtube.com/watch?v=8fJCK1TiLpM

    「Zeehondencentrum Pieterburen gaat viral in Japan: tienduizenden Japanners kijken naar de livestream」

    日本で話題になっていることを伝えるニュース映像

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2024/08/12(月) 09:15:44 


    まさにこのイラストが現状況をよく表してる感じ
    これからも保護活動を尊重しながら不文律も共有しながら集う平和な場であってほしいと願うよ

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2024/08/12(月) 14:49:10 

    日本のメディア、ワイドショーが取材に行くらしい?という情報が出ていて、チャット欄の日本の人達が一斉に反発してる…
    そりゃそうだよ
    ふざけて飼育池に飛び込んだ実例もあったし、視聴率上げたいばかりに図々しい希望を先方に強要してスタッフさん達に負担かけたり、自重自律しながら積み重ねてきたチャット欄の日本人の想いをぶち壊す姿しか見えないもの

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2024/08/12(月) 21:56:59 

    なんか、たまにスパの殴り合いみたいにの赤スパ投げてる有名な垢あるじゃん?
    スパはとてもいい事なんだろうけどさ、見てると自尊心満たしたくてやってそうな感じもあるね
    そんなに何回もできるなら、中抜きエグいスパよりも直接寄付したらいいのにって思ってしまう私は底辺庶民ですw

    +0

    -5

  • 124. 匿名 2024/08/13(火) 09:08:09 

    スパチャ実装前の直接寄付ルートで円とユーロ間違えてどえらい額突っ込んじゃった人もいたとか同情…
    スパチャのほうがやりやすい人は中抜き承知で投げ銭してるんだろうし、自尊心であっても結果施設の益になれば良いさと考える私も一般庶民(確かに手数料割合もう少し低くてもいいのにね)
    それぞれ自由に支援すればいいのさ~

    でも、あの施設は本来アザラシの病院ということは忘れちゃいけないよね…と、別枠でライブしてくれた獣医さんの言葉からあらためて心に留める

    打首獄門同好会も視聴してたんだw
    そういえばチャットコメント欄で、上司の手が止まってたから覗き込んだらアザラシ幼稚園見てた、という人もいて笑った
    htt ps://www.youtube.com/shorts/qsAxgr_37ZI

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2024/08/13(火) 10:21:48 

    >>120
    追加
    別のオランダのメディア報道ショート
    htt ps://www.youtube.com/shorts/_8IWKlZeBk0

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/08/13(火) 11:21:51 

    昨夜かららしいけど、あざらしや深淵ネタに句会が始まってるチャット欄
    あざら式部てw

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2024/08/13(火) 16:22:20 

    htt ps://x.com/Zeehondencreche/status/1821474196821574041
    ヘタリアまで参戦とは

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/08/15(木) 06:55:14 

    アザラシ可愛いし寄付もした。だけどチャット欄がだんだん日本人の馴れ合いの場になってきて何の感情か分からないけどモヤッとしたからチャット閉じて今はアザラシだけ見てる。

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2024/08/15(木) 08:38:00 

    私も含め見てるだけの人、結構多いと思うよー
    馴れ合い気味なところもあるけど、外から見てるとそれも楽しめる時間帯がある
    特に現地の夜時間帯(おい!肝心のアザラシ見えないぞ!)のコメント群が面白かった

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2024/08/15(木) 08:39:32 

    備忘録的に現在のチャット欄状況を記す試み(後日訂正の可能性あり)

    ・オランダとの時差は-7時間
    ・夜間は画面が真っ暗になる
     →「ドイツの思想家・ニーチェの「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」を引用するコメントちらほら
      闇夜の下にアザラシがいると思うとこの画面でさえ愛おしいと萌える人が出始め、『深淵ちゃん』に投げ銭する者まで現れる
      深淵を「ふかぶち」と読んでしまう者もあり
      「いとあざらし」のコメントに触発されたのか、さらにアザラシが春の季語にあることから深淵とアザラシをお題に一句詠む人が集い始める
      あざら式部、納言、ついには深淵部発足に至る
      一句詠むと皆から「ナイス芭蕉」「ナイス一茶」「ナイス歌人」等々の掛け声が貰える
      闇画面においては心眼でアザラシを見ることが推奨される 茶輪眼 忍者なら視えるはずとの声も
      ちなみに歌や俳句のレベルはそれぞれ。唸らせるほど上手いものがあれば、オノマトペだけでアザラシの愛らしさを表現するものもあり
    ・空が白み始めるとモノクロ映像(水墨画タイムと呼ばれる)
    ・完全に夜が明けると自動的にカラー映像に切り替わる(文明開化と呼ばれ、この瞬間を目当てに集う民もいる)
    ・日常的に訪れる鷺(サギ)がいて園長と呼ばれる
     →センターのボランティアスタッフ・valo氏によりウドと名付けられている
      valo氏はドイツ人のボランティアスタッフ。普段はドイツで公務員、週末2時間かけてオランダへ通い保護活動に尽力している
    ・副園長もいる。カモメは監視員、たまに現れる猫は警備員を拝命
    ・餌やりは人間に極力慣れさせないよう一瞬で終わる
     →バケツに入った魚を一気に投げ入れる姿がなかやまきんに君の「やー!」に似てる事から、その時「ヤー!」の掛け声でコメント欄が埋め尽くされる
     きんにくんの存在が先のスタッフに知られる
    ・ちなみにvalo氏は当初から日本人と関わろうとしてくれる人で、情報提供はもちろん、ニキ・ネキやその他即席スラングの概念まで理解をしつつ更に「さん・ちゃん」の敬称の使い分けにも興味を示す勉強家。自分は背が高いから忍者にはなれないと謙遜するも、見習いになる
    深淵タイム下ではコメ欄の日本人とvalo氏が互いに「早く寝なさい」と労り合うのがデフォ
    ・絵文字のうち、桃・茄子・汗・タコス・ピザは外国では性的な意味を持ち下品とされるから使用禁止(ダッシュする様子の絵文字も外国では「おなら」になるので注意)

    総じて
    日本語はハイコンテクストな言語ということを、コメントを読みつつあらためて感じさせてくれる

    +10

    -2

  • 131. 匿名 2024/08/15(木) 08:51:27 

    ちなみに当該の画面とチャット欄は、現地施設内エントランスにてそのまま流れているらしい
    遅ればせながらアメリカでも報道された模様

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2024/08/15(木) 08:56:29 

    備忘録追加
    ・「ふじわらのあざらし」

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2024/08/15(木) 09:07:06 

    ・俳句=芭蕉  短歌=式部 とのこと
    ・社畜転じて茶蓄との自嘲スラング生まれる
    ・外国人から社畜の意味を問われ、皆で説明に苦慮する事もあった

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2024/08/15(木) 09:24:33 

    ・監視カメラ付近にいて時々姿を現す蜘蛛は「蜘蛛ニキ」と呼ばれ親しまれている
    コメントより
    『冷静に考えると施設の人たちがチャット欄の蜘蛛ニキ人気をしっかり把握してるの面白すぎる』
     そ、そうなの?

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2024/08/15(木) 11:05:19 

    ABEMAヒルズで採り上げられるアザラシ幼稚園の件
    htt ps://abema.tv/video/episode/89-71_s75_p258

    こういう報道の仕方なら好感持てる
    そしてアザラシ達を俯瞰で視認できる絶妙なカメラとの距離感、これに言及してる点に賛同…そうなんだよこの距離感が大事なんだよ
    オランダ国内には他にもリハビリ施設があって、オランダ人らしき人が「そちらのライブカメラも見に行ってほしい」とコメントしてきたので行ってみたけど(Ecomare Texel)
    カメラが思いっきり近いせいか、アザラシというより見学に訪れる人間観察状態になっていたんだよね

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2024/08/15(木) 13:25:45 

    ・「アザラシは濡れた犬と魚のにおい」←(現地ボランティアスタッフさん談)
    ・アザラシを触った感想「硬めの犬」w
    ・園長と副園長(鷺)、前者は首が白っぽく、後者は茶色っぽい
     彼らがプールサイドに降り立つと、「君たちはどう生きるか」「はい、皆さんが静かになるまで5分かかりました」のコメントが投げられるのもお約束
     ちなみにウド園長のウドとは「守護者」を意味するらしい

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2024/08/15(木) 13:33:37 

    >>136
    追加
    ・副園長のほうが園児たちに対して厳しいらしい
    「やる気ないならワッデン海へ帰れ」などとセリフを付けられる笑

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2024/08/16(金) 09:03:36 

    アザラシ保護施設が日本で注目された一件を知り、いろいろ検索する中でこのトピも引っ掛かり読んでくれた方が、チャット欄に集う人達や職員さんボランティアさんとの交流の経緯も知ってくれたらいいなとの思いもあって書き残しています
    マイナスつけてる御方の心には沿わないのでしょうけど…申し訳ありません。どうかご容赦を。

    ・獣医のRenatoさん(ポケモンの絵が付いたサンダルを使用)ライブ時撮影説明担当の女性職員さんから「ポケモンboy」と言われる
    ・別設置で4Kカメラの装置が導入される予定あり
     (あくまでも保護活動関連の観点から)
    ・同チャンネルにある動画の数々は一見する価値あり
     (アザラシ以外では高齢者のケアにアザラシ型ロボットを活用する様子も記録。あれって日本の企業が製作して外国にも寄贈したという報道を以前見たような記憶がある…だとすれば縁は既に繋がっていたんだ)
     これをきっかけに国内にある同様の施設にも目を向けるきっかけになれば良いですね
     

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2024/08/16(金) 09:12:40 

    最後の一文に単語の重複が…失礼しました

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/08/16(金) 09:29:37 

    ・俳句短歌から始まり、果ては 詩、漢詩、ラップ(英語を駆使する強者も)まで派生
     『洋!洋!』と応ずる者があれば、『葉、幼、洋?』と迷う者もあり

    センターが閉館中の深淵タイム、チャット欄はある意味アカデミックな流れを楽しむ場になっているわけですが
    ただ「かわいいかわいい」と言い合うだけじゃなく、自重しつつ楽しみ、時には英訳についても教え合う、場の良い空気を作り出す彼らの姿に感嘆しています

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2024/08/16(金) 09:45:42 

    >>130
    文明開化の項目に追加

    ・カラー化時刻が近付くと「オランダの夜明けは近いぜよ!」と坂本龍馬たちがざわつき出し、他の人から「そろそろ龍馬が『ぜよぜよ』鳴き出す頃』などと、まるで蝉の声かのようにツッコまれる様子も

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2024/08/16(金) 10:07:26 

    映像記録は12時間前まで遡れます
    イベント的要素があると必ず親切な方がタイムスタンプを投稿して下さるので、それを頼りに巻き戻して楽しむのも良きかな

    例えば現時点なら、前日の17:09~(画面左上に小さく表示された現地時刻)スタッフの皆さんによるフュージョンwというファンサが確認できます

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2024/08/16(金) 10:45:59 

    兼好、李白、藤村、晶子 等々…深淵部員の雅な楽しみは尽きることなく、想像の海は果てしなく拡がる
    それぞれ力作揃いで、まさに「あざらしゅうございます」←コメントにあったひとこと
    深淵時間帯に勝手に盛り上がる日本人の様子、彼らが語り合う内容の面白さを、おそらく就寝中で知る由もない現地スタッフの皆さんとも共有できたらと願ってしまう

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2024/08/16(金) 10:56:03 

    あーあ…深淵時間帯の楽しみ方でチャット欄の過疎化を防いでいる効果もあると思うのに、しかもきちんとアザラシの話題を織り込んで投稿してる人ばかりなのに
    昼間は(指摘する人がいたことから)遠慮して暗黙の了解を守ってる人たちなのに
    そこにも「内輪乗りやめなよ!」と乗り込んで場を白けさせる人がいるんだね…
    本筋を外れすぎてるならともかく自律を忘れてないから、ゆるく見守っても良いと私は考えるんですが

    ならばそういう指摘する人は、日中時間に表れる荒らし(禁止絵文字をわざと入れたり自分のチャンネル宣伝に使おうとする)の排除に尽力してくれればいいのにさ

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2024/08/16(金) 11:06:11 

    新参にはそのノリが云々が言い分らしく…
    そもそも新参なら、昼間のアザラシたちが見える時間帯に来るのが自然じゃないかな?
    わざわざ真っ暗画面のときに、映像切替後は投稿スタイルもきちんと変える人達のところに割り込んできて昼間の正義をぶちかますのってどうなんだよと思う(個人的な感想です)
    不文律守りながらチャンネル人気が衰えないよう協力する手段のひとつとも思うよー

    夜間でも同接があれだけあるのは凄いよ

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2024/08/16(金) 12:12:38 

    十人十色、意見が様々ぶつかり合うのも自然な姿ではありますが(多少のハレーションが起きてもそれはそれで意味のある事とも言える)
    一石投じた人が引き続きその席でコメントし続けるものを見ていると、昼と夜で人もスタイルも入れ替わることで自主自律を守っているコメント民の場に、そういう前提を弁えず乗り込みそのまま平然として居られることに驚愕さえ覚えてしまう
    物も言いよう・言い方ひとつで印象も随分と違ってしまうよね

    国内のチャンネルでも日本文化を柱とする方向へコメントスタイルが傾くと、必ず自治厨?とやらが湧くんだよなぁとの声があり
    そうなんだ…どうしてだろうね

    心の呟きでした。あしからず

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/08/16(金) 12:57:51 

    ・「施設は老朽化の為、2025年春頃に更に海に近い所へ移設予定、現在の施設は2025年1月5日で一般公開終了の為閉園です」
     この施設は50年前から保護活動してきた歴史があるんだっけ
     本当に並大抵な事じゃ続かない、すごいよね

    ・「アザラシ見ながら筋トレするのもいい」とのコメント
     なるほど、アザラシ模した鉄アレイがあったら…欲しいかも

    というわけで現地映像、本日も無事文明開化いたしました

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/08/16(金) 13:05:15 

    >>146
    もうひとつだけ付け足し
    一石投じさんが文明開化後にほぼ姿を確認できないのは
    どうしてだろう何故なんだろう

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/08/16(金) 16:18:04 

    >>94
    そう思うのも正直わかるくらい用語とか独特のノリがとっても濃くて、このノリに付いてけない人は来なくていいですみたいな厳選された空間のように思える
    まぁコメ見すぎず気にしなければそれまでだし、節度ある人もたくさんいる

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/08/16(金) 17:16:58 

    考え過ぎだよーと思うけどなぁ…あ、これは意見であって反論じゃないよ(気を悪くさせたらすみません)
    あの時間帯、ついて行けない人は来なくていいみたいな態度をする人はいないように感じてるよ
    あざらしやあああざらしやあざらしや こんな気軽なものでもちゃんと受け入れてるし
    ああいうセンスを持ち合わせない自分は、ひたすら外から見て「すごー」と感心するばかり
    昼間は新規でも加わりやすいようなコメント群で流れてるから、まあそれでバランスとれてるんじゃないでしょうか


    ・オランダは本日雨模様、カメラに水滴が付きぼやけて見える状態でさえ楽しむ日本人とオランダ人…風流
     モザイクかかってるみたい→モザラシ
     モネの絵のよう→印象派
     万華鏡を覗いてる気分  など、どんな環境でも楽しもうとしている人偉いw

    白って200色あるんやでーと言った元モデルの綺麗な方がおりますが
    ところで雨を表す日本語はいくつあるんだろうと検索したところ、わかる範囲では
     ・・・「142」!!
    一生のうちどれだけ使うんだ…

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2024/08/16(金) 17:19:17 

    >>94
    そのアイドルさんが自ファンの行為を目にして「迷惑かけるならもう見ない」宣言する前だったんですね

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/08/16(金) 18:36:18 

    けれど149さんのように考える方がいるのは事実で、その気持ちを尊重するのも大切ではあるんだよなぁと 追加投稿
    保護センターのボランティアスタッフでモデレーターでもあるvalo氏(ファロ氏)は、帰宅後~就寝までの時間によくチャット欄に来て日本人とも交流してるようです
    公式側から見て許容範囲を超えたと見做されれば、そこはドライな外国らしく遠慮なく指摘するだろうと思われる
    チャット欄を賑わせておくことは新たな寄付に繋がる可能性があるからギチギチに規制しないという打算があるかもしれませんが…
    そういえば閉園後、プールの確認に来たスタッフがロープに足を引っかけて派手に転んだ事があったんだよ
    チャットの人達が彼に報せて、valoさんは翌日スタッフに「必要であればその時の映像があるから」と呼びかけていたっけ(労災保険の関係と思われる)
    持ちつ持たれつで、今後も治安よく交流が続くのがいちばん良いかな…ロムするだけの者にとっても互いに譲らずなんて空気は辛い

    ・オランダといえばその昔、日本は蘭学のお世話になったねとコメントする人あり
     蘭学事始め、ターヘルアナトミア うんうん、教科書に出てきた遠い記憶
     フルヘッヘンド うわー、なんでそんな言葉すぐ出てくるんだ皆さんすごいぞ

    各人がいろんな情報?を落として行ってくれるあの場所が、とても得難く有り難いと思っています

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2024/08/16(金) 21:01:04 

    >>120
    8/16 このニュース内でインタビュー受けてる所長のマルコさんがチャット欄に来て、しばし日本人たちからの質問に答えて下さった

    同日・現地時間13:42、在オランダ日本人夫婦(2組)が国旗を手に訪れ、カメラに向けて手を振りチャット欄が大いに盛り上がる

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/08/17(土) 07:36:23 

    >>126
    承認欲求の塊で自分に酔った投稿してて寒いしウザイ

    +3

    -3

  • 155. 匿名 2024/08/17(土) 08:10:52 

    ここで連投してる私も含め、あのチャット欄を正直にウザいと書き込むあなたにも承認欲求はあるのだよ
    それが満たされない側に立った時は「なんか面白くない」となるだけなのよね

    現地映像が水墨画から深淵タイムへ移る頃、明らかに見回り警備員とは違うライトを飼育プールへ向けて照射する者あり
    不審者では?とチャット欄がざわつき出し、英訳出来る方がタイムスタンプと共にボランティアスタッフに報せ、そのスタッフさんがセンターへ報告、センターは念のため現地警察に通報したようで、その後警察の方達がプール周りを確認する姿が見られる
    取り敢えず大丈夫だったよありがとうと先のボラスタッフ・センター長のマルコ氏からチャット欄メッセージが入る

    何事もなく良かったです。
    日本では早朝時間の出来事、パリピが好みそうなチカチカライトやレーザーかと思うような強い光をアザラシに向けていたものなぁ
    深淵部の皆さんとスタッフさんたちの連携がすごかったよ
    そして深淵部のスタイルに物申した人は、(英語得意な方のうちのひとりが仰るには)昼間帯に向かってもそんなふうに物申していたらしい…
    結果、公式の迷惑にならないよう各人弁えつつ自由にコメントしようという空気に
    けれどチャットにいる皆さんは本当の意味で大人だと感じたよ
    対立しそうな意見でも受け入れ、極力穏やかにしようと協力してる
    袖振り合うも他生の縁と言い、「これだけ集まればいろいろあるのは仕方ない」と治めようとする

    ・深淵部の方から教えてもらった〈天保四巳日記〉海獺談話図会 の話
     これですかね…皆さん物知り
    〈天保四巳日記〉海獺談話図会 | 岩瀬文庫コレクション | 古書の博物館 西尾市岩瀬文庫
    〈天保四巳日記〉海獺談話図会 | 岩瀬文庫コレクション | 古書の博物館 西尾市岩瀬文庫iwasebunko.jp

    天保4(1833)年7月、尾張国熱田で時ならぬ騒動がもちあがりました。新田の堤が切れて海水が流入したところに、一頭の海獺(かいだつ)が迷い込んだのです。海獺はウミウソとも読み、アシカやオットセイなどの海獣の...


    +2

    -8

  • 156. 匿名 2024/08/17(土) 08:26:55 

    オスとメスの見分け方
    「オスは腹に2つの斑点がある メスは3つある」

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/08/17(土) 08:34:20 

    オランダのニュースによると、今回注目されて以降寄せられた寄付金(直接寄付分+スパチャ実装後の分+動画再生で収益できるようになった分もだと思う、スパチャは日本人以外も確認できたからね)の総額が通常時の数か月分にあたるほど集まったそうで、ただでさえ費用ギリギリで活動・これから移転をひかえる保護センターにとって非常に有難く皆さんに感謝しているとのこと

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/08/17(土) 08:57:12 

    >>154
    チャット欄も日が経つにつれ、常に見かける人が増えるのはありがち
    たまにでいいから抱いてるその不快感を外して、世の中には名もなき才能がごろごろしてるのねと感心してみるのも試みかもよ
    英語でアザラップする人、漢詩であざらしの情景を詠む人…すごいよ皆さん
    こちらはそれをただ読んでるだけなのに、まるで自分も多才になれたかの錯覚に陥るしそれが面白い
    かと思えばひたすら半角でアザラシ愛を投稿する方もいて人気だしw

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2024/08/17(土) 09:01:08 

    注※保護センターの方々は日本人が夜間帯に俳句等々織り交ぜ楽しんでいることを既に承知している

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2024/08/17(土) 09:17:41 

    >>154
    なかには「深淵を覗くとき深淵を覗いてるのだ」みたいな進次郎構文落としてくる人もいるから、結構楽しめると思うよ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/08/17(土) 09:55:24 

    タイムスタンプやスタッフのコメントとその翻訳が流れてしまうから、その時は空気読んで俳句とかナイス芭蕉とか控えて欲しいです
    スマホからしか見れない時は本当に困ってる

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2024/08/17(土) 11:49:39 

    俳句とかそういうの興味ない者からしたらつまらないだろうね
    そういうのは旧Twitterとかあるんだからそっちでお願いしたい
    スタッフさんから公認されてるらしいけど
    気を遣ってるだけでは?ダメとは言えないでしょうよ
    ご厚意に甘えすぎて
    チャット欄が翻訳限度の範囲外まで行きすぎてると思うよ
    スタッフさんのコメントの間に何度も連投してるのもいかがなものかと思う

    +7

    -4

  • 163. 匿名 2024/08/17(土) 14:41:30 

    昼と夜でコメントのスタイルも人も塩梅よく住み分け出来つつあるとは思うんですけどね…見てる限り
    開園時間外に表れるスタッフさんは、あくまでもプライベートで参加されてる書きぶりだよ
    質問にきちんと答えてくれるから一見紛らわしいけど
    いずれにせよ施設の一般公開は年内で区切り、新施設で公開まで数カ月を要する
    チャット欄の扱いがどうなるかはわからないけど、今と同じ熱量がずっと続くわけでもない
    そういう見通しもしたうえでスタッフさん側としては一定の範囲内で自由にさせてくれてる可能性だってある
    でも162さんが憂慮してる事も決して間違いではないんだよね
    本当、人が集まるって難しいし大変だ…
    162さん、そんなに納得できないならスタッフさんに進言したらどうでしょう
    度が過ぎるようなら遠慮なく注意してくれと
    最終的な判断はチャンネル開設側にのみ、その権利がある

    コメント欄にあった施設情報
    ・(マーケティングマネ/Marcoより) 
    4Kカメラは今の配信とは別枠/現在のカメラでの配信は引き続き行われます。
    赤外線搭載の為、夜間の行動(白黒)も研究できる予定です。
    4Kに代わる際はアナウンスします。 

    現在常時中継してるプールはフェーズ3、リハビリ最終段階のプール

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/08/17(土) 14:46:38 

    >>161
    それほどまでにアザラシの様子を楽しみにしてるんですね
    偉いよ161さん
    その時流れて見逃しても「何度か載せてくれるからまた次でいいや」と気にしない私は真剣味が足りないのかもしれません

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/08/17(土) 15:00:11 

    >>162
    これも書こうと思ってたんだ
    日本人以外の方も数こそ少ないけどいらっしゃって、英語得意な人はそちらに合わせて反応してますね
    「日本人が多いですが、皆さんもどんどんコメントしてください」と呼びかけてるから、まるっきり無頓着にやってるわけでもなさそう

    162さんは少数になってしまった人への思いやりがあるんだ
    厳しいことを告げる人こそ真に優しいとも言うし、あなたのご意見も尊重します

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/08/17(土) 15:04:54 

    アザラシライブや同施設のこれまでの動画を見るようになったら、日々のいろいろなストレスに気持ちを割くのがとても下らなく無駄なことだと思えてきた
    ありがとうあざらし

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/08/17(土) 15:12:33 

    >>162
    今見に行ったらボランティアスタッフのファロさんがチャットで交流してたよ
    夜だけじゃなく昼も積極的に入って来る理由は、チャット欄が開設側の許容範囲を超えないよう見守る役目も兼ねているのかも知れませんね

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/08/17(土) 15:29:38 

    >>155
    付け足し
    映像遡った限りでは、昨夜の光源騒動は現地時間22:32~点滅ライト、まだ残ってるんで確認できます
    その後、警察官が見回りに来る様子も見れる
    やっぱり警察官が持つライトの強さの方が半端なく明るいw
    まあ、そうじゃないと用をなさないんですが

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2024/08/17(土) 15:48:33 

    >>1
    「​​印象に残っていますが、前年の8月のライブ配信の視聴者数は7人だけでした」
    とコメントしてる方がいました
    本当に以前は同接一桁だったのね

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/08/17(土) 15:52:12 

    >>168
    訂正 始まりは22:16あたりからでした

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/08/17(土) 18:44:34 

    やっぱりかわいいアザラシ
    ワッデン海では食物連鎖の頂点に立つほど実は獰猛とも言える性質であっても
    ライブ配信カメラの絶妙な位置から見るアザラシの全身は可愛い以外のなにものでもない
    昼間でも水面から下の胴体が水墨画のように滲んで見える様などたまらない
    時々アピールしにチャットに来るオランダ人らしき他の施設推しさんに言いたい
    向こうはカメラが近すぎるんだよなぁ
    情緒が入る隙がないと飽きられやすい気がする

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/08/17(土) 20:16:49 

    応援ソング出た!
    htt ps://www.youtube.com/watch?v=GAr0avT6En4

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2024/08/17(土) 21:20:12 

    今いるアザラシたちが卒業してピークが過ぎて
    日本の夏休みも終わればきっと人も少なくなるし
    チャット早すぎて読めないとか目障りなコメント控えてとか思う余地も無くなると思うよ

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/08/18(日) 00:04:29 

    卒園式で海に帰って行く動画には泣いた

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/08/18(日) 08:04:30 

    基本的には2頭で卒園させるんだっけ
    寄り添うように浜を進む姿に、見てる側は寂しさと喜びが入り混じる
    1頭で帰した個体もいたけどその後再開する機会があったなんてエピソード知るだけで、ぐっと胸に来るものがある
    いよいよ海へ帰すとき、直接世話をしてきたスタッフたちの心のうちは如何ばかりか…と思いますよね

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/08/18(日) 08:10:30 

    時々同チャンネル別枠でライブやってくれるのも楽しみ
    本日も日本時間午後三時半から別枠あるそうです

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/08/18(日) 08:18:17 

    >>161
    昨日の現地時刻17:16まで遡ると、画面右上でスタッフの皆さんによるパフォーマンスが見られます
    茶ザラシたちが伸びあがる勢いで「なになに?」と注目してるのも必見です

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/08/18(日) 08:48:46 

    深淵帯のチャットのスピードくらいがちょうど良い
    集う人達の落ち着いた雰囲気にも魅かれる
    外国人(いや、ここでは日本人が外国人でしたね)の方もコメントを寄せて、英語得意な日本人が造語の由来など教えてあげてる
    教えてもらった方も「そんなチャット欄が好きです」と返事してるね

    暗がりでもぼんやり見えるバーカウンター状態のアザラシ達に萌える

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/08/18(日) 11:43:05 

    ・フェーズ3のプールの名前
     ①Golfbad(常時ライブしてるプール)
     ②Grotebad
     ③Meeuwenbad
     ④Reigerbad
    (②と③のフェンスを外すとGroteMeeuwenbadになる)

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/08/18(日) 11:44:17 

    アザラシ幼稚園のチャットには学級委員長みたいな人が必ずいるようで
    気に入らないコメントだと注意される。
    ミゾレのことがあってここのアザラシを見て癒されてるとコメントしたら
    暗い話はここではしないで!と、言われてびっくり…。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/08/18(日) 14:04:46 

    なかにはそういう人もいるってだけだよ(意地悪な見方だけど、わざといがみ合いを起こそうとする人間が来ることもあるだろうから)
    はい左様ですかと流しておけばいいじゃん
    少し前あなたと同じようにミゾレちゃんのことを呟いた人がいたけど、誰もやめろなんて強制してなかったけどなぁ…英語コメントでもミゾレちゃんのこと書いてる人いた(カリフォルニアのアメリカ人さんだって)
    いわゆる指示したがりさんがいた時だったのね、タイミングで嫌な思いしちゃったね
    日本のテレビ局の話題が書き込まれると「やめてよ!」と強く言う人は見たかな
    あとで「気持ちは分かるけどあんな言い方しなくてもな」と書かれてたっけ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/08/18(日) 14:33:37 

    08/18 現地時間朝7:27~朝ごはん(ヤー!)タイム
    バケツの魚をプールへ放り込んだ後、スタッフさんが「心臓を捧げよポーズ」をする
    進撃の巨人w

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/08/18(日) 15:44:44 

    視聴者が増えたからか最近カメラが4Kに替わったと思ったけど配信カメラのじゃなかったのか。
    深淵は真っ暗でもなくアザラシの位置がぼんやりわかるようになったからてっきりここのカメラだと思ってた。

    深夜に観てるとチャットはそこそこ流れてても配信に沿ったまったりした内容で比較的常識の範囲内ではある感じ。
    たまに「○○だったらいいのにな」みたいな要望を出す人は注意されてたけどそんなにキツイ言い方ではなかったように思うけど、人それぞれ捉え方にもよるだろうね。

    夜~深夜に配信を観に来られる施設のボランティアスタッフで配信時のモデレーターもされてるファロさんの通訳をしてくれる人が何人かいて、先日深夜の不審者騒ぎの時もファロさんが来ててすぐ職員と警察に連絡してくれて、警察が見回りに来てた。

    チャットをチェックするのは不審者騒ぎを確認するその日だけなのかはわからないけど、通訳の人達によると
    「このチャットは施設の職員が後で翻訳機をかけつつチェックされるそうなので、翻訳された時に口調がキツく命令口調になったりおかしな翻訳になると職員さんが困惑されるから気をつけましょう」
    みたいな事を言ってた。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/08/18(日) 16:48:31 

    昨晩は月明りでアザラシ達がなんとなく見えてましたよね
    満月がなんとか言ってたような
    翻訳機の話、そうだそういえば何度も「こういうわけだから気を付けて」と書いてる人いました!

    獣医さん・スタッフさん達はプール移動するたびにシャワーを浴びて感染症が拡がらないよう予防してるとか大変だ…
    アザラシもヘルペスウイルスに感染すると初めて知りました

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/08/18(日) 16:57:38 

    こうして見続けるほど、アザラシかわいい茶柱かわいいと愛でる気持ちよりはるかに多くの「アザラシと、彼らを保護し還す人々」の大変な現実に圧倒される

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2024/08/18(日) 20:18:00 

    ROM専のひとりとして今のチャット欄は昼も夜も比較的平和に継続されていて良いんじゃないかと思いますが(むしろ深淵部のスタイルが好きだったりする)、それでも162さんのように感じる人がいることを心に留めておくのも大切なんですよね
    同接数が少なかった頃に書き込んでいただろうオランダの人等が、急に外国人が集まったことによりもしも参加し難く思っていたら…交流を試みる勇気がない人がいたとすれば…162さんの懸念はそんな事もあるのかなと考えていました
    施設内ではカメラ映像とチャット欄がそのまま映され、あのプールの前にはカメラに向けて手を振るとチャットの日本人たちが手を振り返してくれるよーと案内する看板が出ているとか?
    施設側も今の状況を「持ちつ持たれつ」でしっかり利用はしてるんですよね
    移転後はどのような形になるのかわかりませんが、それを機に日本語話者以外の元々のファンが集まりやすい形を何か設けることだって考えられる
    いずれにしても今のように穏やかに集えている限りいろいろな判断は管理側に託して、公式からの指示があれば従う、それが我々の弁えではないかと個人的には結論付けました

    備忘録的に、と連投させてもらいましたが、このあたりで此処も彼方も眺めるだけ族()になります
    ありがとうございました

    「光る君へ」のロバート実資を見てるとなぜかアザラシを連想して困るw

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2024/08/18(日) 23:36:23 

    チャット欄について
    ホカホカ通信さんの8/18深夜のXのポストが最適解だと思う
    私物化や馴れ合いはやはりほどほどにしないとね
    我々はお客様なのだから

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/08/19(月) 14:04:58 

    先日ボランティアしたことがあると送った者です。色んな意見が届くのですね?これは何をしても誹謗中傷され… | ホカホカ通信箱 (@hokahoka_times)さんへのお題 | お題箱
    先日ボランティアしたことがあると送った者です。色んな意見が届くのですね?これは何をしても誹謗中傷され… | ホカホカ通信箱 (@hokahoka_times)さんへのお題 | お題箱odaibako.net

    先日ボランティアしたことがあると送った者です。色んな意見が届くのですね?これは何をしても誹謗中傷され… | ホカホカ通信箱 (@hokahoka_times)さんへのお題 | お題箱お題箱メニューお題ガチャログイン先日ボランティアしたことがあると送った者です。色んな意見が...

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/08/19(月) 14:07:27 

    >>188
    「先日ボランティアしたことがあると送った者です。色んな意見が届くのですね😅これは何をしても誹謗中傷される訳です…。びっくりしてます。

    ちょっとでも実際に関わった身としては、今のブーム、本当にセンターにとって幸運以外の何物でもないと思っています‼︎スタッフさんもそれを理解してるから、たくさんリプや反応してるんだと思います。本当に感謝しかないです。

    センターはアムステルダムから離れたところにあり、正直周りに何もないので直接訪れるのはかなり大変なので、ネットを通じてこうして日本からこんなに多くの方に見てもらえるのは奇跡です…✨
    オランダの🦭ちゃん達、おめめクリクリでつるんとしていてほんと可愛いですよね🥹

    色々な言葉が届いてしまうかと思うのですが、どうか気にせずです😭本当にありがとうございます‼︎‼︎
    2024/08/06 07:16:14」

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/08/19(月) 18:38:20 

    【お知らせ】
    4Kカメラライブ追加されました!
    htt ps://www.youtube.com/watch?v=V3XfBZQ0wTk

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/08/20(火) 09:04:00 

    (ちょっとこれだけ)

    現地時間深夜にもかかわらず公式さんからのお知らせがチャット欄にありました
    今後メンバーシップも検討しているとのこと
    そのようになれば元々いた方や今回を機に継続して支援したいと考える方、いわゆるガチファンだけの交流の場が生まれるでしょうから、各人が互いに表現方法の違いを尊重し、言語の壁も(堪能な方の好意に頼るだけではなく翻訳機能を利用するなどして)越えた更に平和なチャンネルへと自然に落ち着くのかなと思いました

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/08/20(火) 13:10:44 

    ※アザラシ保護施設チャンネル・公式さんの意向
     (これは何度も伝えてくれているそうです)
                ↓
    「それぞれ好きな言語でコメントOK」

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/08/20(火) 17:19:57 

    チャット欄にいる常連さんがわかりつつあるけど
    スパしてる人はほとんどチャット欄で会話に参加してない人が多い気がする

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/08/20(火) 22:58:21 

    >>180
    いるよねそういう人
    そしてそういう人は話しててもマウント取るのが癖

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/08/21(水) 08:45:01 

    マウントねぇ…
    何でもそうですが「キツイ言い方された!(T_T)」と感じたときの前後の流れがわからない限り、片一方からのみ話を聞いた第三者がもう片一方を悪く捉えるのは、本当は公平ではないんだけどね

    ともあれ旧カメラも新カメラのチャット欄も大方の人は分別ある大人だから、あれだけ平和に集えているんでしょう
    新カメラのほうには時間帯によってオランダ人や英語圏の方も多く見られるようです

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2024/08/21(水) 09:16:50 

    ニートなのかってくらいずっと張り付いて会話してる人も何人かいる

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/08/21(水) 13:36:35 

    そう言う196さんもこまめにチェックしてるようでw
    無粋なことは言わないのが大人かなと思いますけどね
    (夏休み中の学生さんもいるようですし)

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2024/08/21(水) 17:01:19 

    「​​咳してる子がいるってみんなが言ってくれたおかげで発見できたそうなので、視聴者が多いと良いこともありますね」

    別枠の短時間ライブがあると読み行ってみたところ、公式からも上記の件でありがとうとコメントがあり何のことかと思ったら
    知らなかった…そんな経緯があったんですね
    見ていることしか出来なくとも貢献できることはある
    継続して視聴されてる方々偉い

    ついつい書き込みに来ちゃうなぁ…自重しよ

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/08/21(水) 18:19:33 

    可愛すぎて卒園が辛い💦

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/08/21(水) 23:53:54 

    今プールの水を抜いて体重測定と診察(咳をしてる個体がいる事からヘルペスウイルス感染を疑って)してる様子をライブで流してるんですが
    今朝フジのめざましテレビで紹介された影響なのか、ニコ動のコメント弾幕のような勢いで、なかには常連のアメリカ人から「日本人はおもいやりがない」と苦言を言われるほど乱雑な言葉を落とす人が何人もいて呆然としました
    日本のチャンネルじゃないこと、汗の絵文字は日本では問題ないけど単独・組み合わせによっての別なく使用を控えてと公式から言われてると説明されても「仕切る奴はブロックしろ」と言い出す始末…わざとそういうものを連投する人もいた
    誤解されないよう英語で詫びる人、それを受けたオランダ人からは気を遣われて

    放送もチェックしたけど、あんなアトラクション的な内容の扱いするからこんなことになるんじゃないのかなぁ…放送するなら取材対象の立場を考えてほしいと思いましたよ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/08/22(木) 08:10:04 

    (補足:フジは保護施設である旨の文言は入れてました。が、あれでは施設の本来の目的が伝わらないと思う。せめて50年も前から寄付金だけで活動・運営してきた歴史を入れてほしかった)

    卒園が辛いと書かれてる方、本当は喜ばしいことだとわかっていても寂しさが先に立つんですよね
    今週日曜日に海へ還る子達がいるんでしたっけ、たしか3頭
    オランダの新聞に記事が載って、所長のマルコ氏(チャット欄にも時々降臨する)が2台のカメラについて、日本人が表千家裏千家と名付けて楽しむ様子を説明したらしいです
    記事全文読みたい

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2024/08/22(木) 16:01:35 

    htt ps://www.youtube.com/watch?v=wLy0sPxVkrw
    「Pieterburenアザラシ幼稚園で特別なツアーをしてもらいました!」
    ↑(日本語堪能なジェロム氏のチャンネルです。施設の事がよくわかります)

    htt ps://mofumofunews.com/azarashiyouchien-kaigai-hannou/
    日本からの視聴が増えた件について、オランダその他海外の反応
     日本でバズる→北米やヨーロッパのそれまで知らなかった人々へも施設のことが理解され支持される・Radditでもライブ配信を楽しむ人が増える→寄付をする人も多く、国際的な支援の輪が広がる

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/08/23(金) 12:00:04 

    チャット欄の皆さんはよく心得ていて既に触れてないからいいんですが、フジが番組内で扱った事を施設側は事前に知らされてなかったという話があって、それが事実ならほんと何だかなぁって感じですね…
    マルコさんにオンラインインタビューしてるカットがあったから、てっきりきちんと許可もらって放送したのかと思った(この話がただの噂・誤解であって欲しい)
    在オランダ日本大使館が施設側にコンタクトとってるそうなんで、それが何かしらの抑止となるよう願うばかりです

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2024/08/23(金) 23:16:03 

    >>203
    めざ◯しTVの件なら「無許可」は誤訳で「協力してない」ってことらしいよ。
    公式さんが来た時のチャットリアタイしてたけどスクショはしてないからうろ覚えでごめん。

    公式が英語でチャットコメント→居合わせた有志が翻訳ツールによる翻訳投稿してくれたんだけど、
    そこで「無許可」になっちゃって、
    皆が語気荒くざわついたら公式さんが再度チャットで「それはニュアンスが違う」的なフォローをしてたような……
    日本語の人も何人か「無許可は誤訳では?」と言ってた。
    私は英語最低限しかわからないから翻訳ツールと英語わかる人のコメントでしか判断できてないけども。
    誤訳した人が謝罪して思い詰めた感じで「去ります」って言ってたのまで見たよ。

    ちなみにvaloさん(だったかな?)が前日くらいに「日本のテレビで流れるよ」的な事言ってて、
    みんなちょっと戸惑い気味だったのも覚えてる。
    少なくとも事前連絡はしてるんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/08/24(土) 09:15:11 

    >>204
    良かった、誤訳だったんだ
    翻訳ツールも便利なようでいて完全ではないのが悩みですよね
    無許可と訳されたことで、投稿された方も驚いてそうしてしまっただけで悪意など微塵もなかったでしょうから

    教えていただき感謝です
    安心しました

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/08/24(土) 16:41:28 

    現在は2カメラでライブ配信され、集う人も良い塩梅で分散されてるのかなと感じます
    当初は「常連同士呼びかけるようなコメントが増えたら新規が参加し辛くなってそのコンテンツは終わりになる」と盛んに投稿する人もいました
    けれど今のチャット欄を見る限り、必ずしもそれは正解ではないと思いました
    よく見る名同士で交流しても周りも共有できる話題が殆どで、新規で参加する人が質問しても「自分で調べろ」みたいな突き放す反応をする人は皆無
    何人もの人が説明してあげるという優しい空間になってる
    時折DRという人が「おまえら英語で話せ」(意訳)と長々打ち込んで来ても、皆さん感情的にならず真面目に応答してる
    (その人は日本人や中国人を煽る所謂荒らしという事も、常連さんが皆に教えてくれた)
    結局のところコンテンツが続くかどうかは、集う人間の民度によるのが真実なんですよね

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2024/08/25(日) 00:20:09 

    無断疑惑の件はテレビ局側が「施設から正式な許諾を取った上で放送しております」と声明発表したみたいだね。
    「めざましテレビ」“アザラシ幼稚園”の特集巡り声明「施設から正式な許諾を取った」 - ライブドアニュース
    「めざましテレビ」“アザラシ幼稚園”の特集巡り声明「施設から正式な許諾を取った」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    21日の「めざましテレビ」でオランダのアザラシ幼稚園が紹介された。ネットでは番組に対し「施設に許可を取っていないのでは」といった声が浮上。番組公式Xは23日、「正式な許諾を取った上で放送しております」と報告した


    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/08/25(日) 09:13:15 

    フジが現地へ出向いて施設側に取材協力してもらったわけじゃなく、素材を使った放送の許可を打診するオンラインインタビューが経緯だったということですかね
    メディアが疑われてしまうのには理由があるんですが、いずれにせよ今回はきちんと筋を通していたなら安堵しました

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2024/08/25(日) 09:22:43 

    >>130
    ・valoさんの本当のお名前はラファエルで「友達からはラファと呼ばれている」との御本人からのコメントあり

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/08/25(日) 18:18:00 

    >>208
    たぶんそういうことだろうね。

    XとかでTV局叩きしてる人はたぶんペンギン池の件など踏まえてアザラシちゃんのこと心配して怒ってくれてるんだろうけど、
    無断は……誤解……だよ……!(ROM用鍵垢しかない人間からの念波)

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/08/25(日) 18:54:37 

    茶柱印鑑のハンコ屋さんが約20万円を寄付して、
    Valoさんがそのハンコ屋さんにコンタクト取ってやり取りしてるみたいだね。
    Valoさん、茶柱印鑑をオーダーしたくて海外から購入できないか打診してて、
    ハンコ屋さんも喜んでそれに応じてる模様。

    これが実現したらなんだか歴史の教科書に出てきそうなシチュエーションで可愛くていいな。
    友好の証として海を渡る印鑑。
    昔の人々もこうやって異文化交流したのかな〜って思うと、ときめく。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/08/26(月) 07:25:07 

    販売数限定で出した茶柱印鑑、素朴で愛らしくてなかなか良い味出してるんですよね
    もちろん数の限りがない方も、可愛いうえ名前入れられるのは嬉しい
    友好の証として海を渡る…その視点、すごく良い
    心に響く感じがします

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/08/26(月) 11:38:09 

    htt ps://www.youtube.com/watch?v=upy73UmSwl0
    【ナゾ】微動だにせず客を“ガン見”するアザラシが…飼育員も理由不明のミステリー 静岡・下田海中水族館
    (先頭コメント)
    アザラシ「お前らオランダ見に行ってんな……」

     思わず声出して笑ったw

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/08/26(月) 12:40:27 

    考えてみたらvaloさんは御自身のインスタアカウントに名前入れてるんだった

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/08/26(月) 17:15:53 

    アザラシ保護センターさん、youtube 銀の盾受賞!
    おめでとうございます!

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/08/27(火) 09:56:01 

    以前よりは抑え気味な数ではあるけれど、主に表千家で詠まれる俳句や短歌の秀逸さ・想像力の豊かさに感心する日々
    アザラップ黎明期の頃は替え歌ならぬ替えラップで「ザラシよザラシ答えちゃって」と投じていた人もいたっけ

    カモメの幼鳥がプールサイドにずっと佇んでいたり、縄張りを主張するサギの突きから逃れようとプール内へ入るも、アザラシから興味を持たれ苦労してる様子とか
    飛べないのか…どうしたんでしょう

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/08/27(火) 10:09:31 

    個人的に推しの詠み人さんに対して、俳句等々に興味を持たれた外国の方からメッセージが送られていました
    「保護センターのファンは日本のファンに感謝してる。チャット欄で日本の独自の文化が育まれて行く様子を楽しみにしてるよ」
    なんという暖かい目線
    懐が広い

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/08/27(火) 16:53:17 

    12時間以上プールサイドにいたカモメさん、朝の餌やりと掃除に来た獣医のレナート氏により無事保護される
    ニシンのおすそわけを貰うも前につんのめるように倒れ、そのままうずくまってしまう様子を見て緊急保護
    近隣にある保護施設へと運ばれることになった
    たまたまチャット欄に来ていたスタッフさんが保護施設名とサイトを教えてくれる
    視聴者が一斉に訪れサイトダウンさせてしまう(またかよ日本人!w)
    暫くして復旧した模様
    Xのほうのアカウントは@Faunavisie
    こちらも寄付で活動してるそうなので、一応リンク先(間を開けての接続推奨)
    htt ps://faunavisie.nl/home-eng/

    当番が獣医師さんのときで良かったのかも
    皆でカモメのジョナサンを心配して、アザラシ達がスーパー茶柱タイムになってもその掛け声は少なかったと

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/08/27(火) 17:30:15 

    裏千家4Kカメラ映像・現地時間8:50~9:09
    htt ps://www.youtube.com/watch?v=8anofBBVQkA

    鳥の異常確認、保護、表千家カメラに挨拶してくれる、プールサイド清掃、最後に裏千家カメラに挨拶してくれる、カモメが入った段ボール箱を抱えてレナート獣医師戻る

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/08/27(火) 19:42:28 

    >>218
    見てきた!あのカモメさん心配だったから保護されて良かった〜〜!
    レナートさんいい人すぎて泣きそう

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/08/27(火) 20:18:16 

    >>220
    最初は餌の食べ過ぎで動けないだけと思われていたんだってね
    サギから攻撃されてるシーンも見たけど、そんな中よく耐えたよ見習いカモメさん

    htt ps://www.youtube.com/watch?v=2L5czRjc62w
    【日本初公開!?】スパチャ世界一のあざらし幼稚園の裏側に潜入!【日本語字幕あり】
       ↑
    エラ・フレイヤさんによるセンターのリポート
    センター長直々の説明から始まる、なかなか見応えのある内容
    見覚えのあるスタッフさん達が多数登場します

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/08/28(水) 15:45:49 

    htt ps://www.youtube.com/watch?v=3fOw30yxmzY
    『アザラシ幼稚園スタッフ「銀の盾届いたよ!みて〜!」←かわいいww』

    htt ps://www.youtube.com/watch?v=Vb3JrUpWd7c
    『アザラシ幼稚園。体調不良の見習いカモメ監視員が無事保護され、日本人殺到→サーバーダウンへww』

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/08/28(水) 15:49:49 

    裏千家ではアザラ神を拝み、願い事を投稿する現象出現
    何故w

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/08/28(水) 15:56:24 

    アザラシ神社爆誕て
    差し込む日の光が後光のよう… なるほど
    表千家からも「お参りに行ってくる!」と言い出す人が何人も
    皆さんノリが良い

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/08/28(水) 17:54:40 

    このトピあと数日で閉まっちゃうんだね
    ガルちゃんの仕組みあんまりよく知らないけど、part2立ってほしいな
    チャット常駐できないから見所報告助かってます🦭❤️

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2024/08/29(木) 01:00:16 

    傷だらけで保護されたアザラシちゃんが「Chabashira」(茶柱)と名付けられ、
    養子縁組もできるようになってる〜!!!

    URL貼ろうとすると弾かれるので……
    公式のXやインスタから飛ぶか、
    公式サイトのトップページをスクロールさせて ADOPT A SEAL (白いアザラシちゃんの画像サムネ)に行くと詳細見れるよ〜

    養子縁組のやり方はXに日本語で解説してくれてる人がいる(感謝!!!)

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/08/29(木) 08:07:09 

    htt ps://www.zeehondencentrum.nl/help-mee/adopteer-een-zeehond/
    茶柱くん(ちゃん?)のこと教えて下さって有り難うございます!
    このページですね
    本当に茶柱と命名されてるw
    日本からの熱い想いを形に残してくれるスタッフさん達の優しさに感謝

    htt ps://www.youtube.com/watch?v=cCzA2sL4wBI
    『アザラシ幼稚園「Queenの曲使っていい?」→結果www』
    フレディつながりですか…クイーンは本当に人格者揃い
    このPieterburenもQueenも、それなりに名は通っていたけど
    日本でバズったことが本国その他の国でも話題になり、更に知名度を上げたという共通の縁もできましたね

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/08/29(木) 08:19:36 

    夜更けの裏千家カメラに猫巡査が現れたそうで、見に行ったら(現地時間表示00:09:10~)
    右下のすのこっぽい渡り通路・向こう端に付いた手すりとの間の空間にチカッと光る猫の眼が
    モノクロ画面の中、どうしてあれを見つけられるの凄いわ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/08/29(木) 08:35:16 

    続けて裏千家カメラ情報
    htt ps://www.youtube.com/watch?v=8anofBBVQkA
    00:48あたりからサギ園長、ごろ寝する園児たちの群れに詰め寄るように延々佇み続ける姿
    副園長はキックかましたりと問題行動するけど、体調悪くないのにひたすら至近距離で佇む園長は何を考えているんでしょうか

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/08/29(木) 09:31:20 

    htt ps://www.youtube.com/watch?v=dw5e0EgYN3Q
    「アザラシ幼稚園に新キャラ参戦 ただの紙が大混乱を起こしてしまう」
    懐紙の乱てナイスネーミングセンス

    htt ps://www.youtube.com/watch?v=SwyFAupcMO4
    「アザラシ幼稚園、茶柱たちが大人気茶菓子になってしまう」
    職人さんの手先の器用さよ…

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/08/29(木) 14:26:00 

    今チャット欄見に行ったら荒らしが湧いてた
    意味をなさない文字を繰り返し落としてるけど、ああいう嫌がらせ行為に走る心理って何なんでしょう
    単にストレス解消?穏やかに交流する集団を見ると壊したくなる承認欲求?
    日本人の印象を悪くさせたい(ピーッ 自粛)の人達?
    いずれにしても人の目が多い場所でしか成り立たない荒し行為で気晴らしするのは、いろんな意味で寂しいことでしかないんですよね…

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/08/29(木) 16:32:02 

    荒らし行為する者は堪えきれず中国語を投下
    なるほどねぇ
    日本人だけが集ってると思い込むほど、彼らがきちんとチャットの様子を見てないことが丸わかり
    そんなことしても中国人及び中国という国全体の印象が下がるだけなのに
    他国の建造物に落書き繰り返したり電波ジャックしたり、本当に愚かとしか言いようがない(溜息)
    もっと利口な人達と思っていたのに

    あ、いけないいけない
    アザラシの話に戻らなきゃ

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/08/29(木) 17:02:46 

    htt ps://www.youtube.com/watch?v=eH0ORvL7B-w&t=138s
    本日の別枠ライブ配信
    アンドラス獣医による細やかな説明 (うっかりして見逃したw)

    活動自体は地道で根気が要ることばかりだよなぁ
    一見お気楽に『アザラシかわいい!』と萌えてるだけに見えても、実際はその奥にあるセンター創設者やスタッフたちの理念と苦労・関わり支えてきた人々との半世紀にわたる歴史を感じるからこそ、保護施設のチャンネルを訪れる日本人が後を絶たないんでしょうね

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/08/30(金) 03:25:26 

    >>216
    鏡がザラシに…!

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/08/30(金) 03:28:18 

    茶柱って命名したのマジなんだね
    はじめ信じられなかった
    粋だわ

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/30(金) 06:13:12 

    アプリコットと名付けられた子が天へ帰ったそうです…
    昨日の別枠配信でも映されたプラムは依然厳しい状態
    エラさんの動画内でマルコ所長が強調していたように、アザラシの病院だということをあらためて思い知らされる
    どうか1頭でも多く元気に海へ帰れますよう

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/08/30(金) 08:16:27 

    思い返せばチャット欄が賑わい始めた当初、公式さんが「アザラシ以外の話題はなるべく控えてね」と言った本当の意味が沁み入るように理解できます
    その意味では深淵部に於いて詠み人が多く現れたのは、決して公式さん側の想いから外れたものではなかったんだろうと考える次第
    歌や句を詠むことは自身と相手の心に触れる行為
    いずれ自分たちの「心」にも辿り着く道案内になると感じたからこそ、受け入れ共感して下さったのではと思います
    可愛い・幸運の象徴のよう・癒しの効果等々…入り口はそんな身近な感情で良いから、愛でつつも何かに気付いてくれる人が増えたなら
    そう願っているのかもしれない

    もちろんその国や地域環境の事情により、野生動物との関わり方や見方が違う点は承知しているつもりです

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/08/30(金) 18:50:40 

    htt ps://www.youtube.com/watch?v=vgjfnoNGwd4
    Enrichments at Sealcentre Pieterburen - Seal caretaker Renato explains

    レナートさんによる手作り知育玩具の説明動画

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/08/30(金) 19:51:21 

    保護センターのライブ配信は現地の一般公開終了後も引っ越しまでの間は続くようですが
    此処(トピ)に書き込めるのはあと僅か
    このタイミングで、ラニーという子が卒園(海へ帰される)
    目安体重25kgのところ、充分に育って27.7kg! スタッフさん達の苦労が報われる瞬間ですね
    ミントも一緒に卒園予定でしたが、こちらの子は体重が足りず見送りに

    ミントは現在厳しい状態にあるプラムとニコイチだったとのこと
    願わくば彼らが一緒に海へ帰る日が来ますように

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/08/30(金) 20:26:38 

    アザラシのご飯、ニシンと言えば
    日本では第二次世界大戦前の北海道に建てられた「鰊御殿」の歴史があったっけ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/08/30(金) 21:38:14 

    >>238
    こ、これは……!!
    タコニキの貴重な投入シーン、そして水中アングルまで……!!

    定点ライブで見ていた名シーンが別角度から見れるの嬉しすぎる、可愛すぎる……!!!

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/08/30(金) 23:20:03 

    htt ps://www.youtube.com/watch?v=lOmHZM2RfFM
    Release of seal pup Lanny

    突然環境が変わって戸惑うような表情…
    それでも海風と波に触れた途端、野生の本能に導かれるのかな
    卒園おめでとう、どうか元気でLanny

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/08/31(土) 02:33:03 

    >>233
    この配信はつらい側面もあるけどすごく勉強になるね
    獣医さんの回診に同行、初めて見る場所が沢山出てきた

    お馴染みのエリアの他にもプレハブみたいな小屋があって、
    そこでも療養中の子たちが頑張ってたんだね

    この時はまだ息があったアプリコットちゃん、どうか安らかに……
    プラムちゃん、がんばれ……!Beterschap!

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/08/31(土) 10:33:58 

    このような保護活動に携わる人の姿を通して、私達は共感するだけじゃなく人間の身勝手さも素直に認める必要があるとあらためて感じました
    同じ対象を前にしながらも、各人の文化や立場によりその扱いは真逆となる

    意見の相違はどちらが正しいと判定することは誰にも出来ず、互いに違いを認め受け入れるより他はない

    「可愛いだけで終わらせたくない」とコメントしてる方がいましたが、確かにそうですよね

    チャバシラちゃん、ひじきちゃん(日本で盛り上がる前にワカメと名付けられた個体もいました)と和風の名前のアザラシもいつか無事に海原へ帰る日を想いながら、もし自分が名付け親になれる機会があったら…!と妄想してみる
    颯(ソウ、或いはハヤテ) 朔(サク)とか良いなぁ
    でも漢字じゃないと本当の意味が伝わらないのがネックかな

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/08/31(土) 10:55:06 

    >>235
    養子縁組証明書には「茶柱」と漢字表記されてるそうで、知らなかったー
    スタッフさん、そこまで気遣って下さるなんて…ありがたいですね

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/08/31(土) 11:52:59 

    そういえば2002年にアザラシブームをもたらした「タマちゃん」は「ニシ タマオ」として住民登録されたようですが、現在その住民票の扱いはどうなってるんでしょう

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/08/31(土) 14:56:36 

    同じオランダにある同様の施設「Ecomare Texel」もライブ配信してるんですが
    相変わらず同接数が2とか3とかそんな感じ
    カメラ位置が近すぎて画面の奥へすいーっと横切るアザラシの胴体しか視認できない(泣
    しかも泳ぐスピードが早い
    中央にノザラシ場を設けたようだけど、今のところアザラシ達から興味を持ってもらえない様子
    チャット欄も無人状態…(どうしたのオランダの方々)

    やっぱりPieter buren表千家カメラの位置と距離感が、彼らの愛らしさを見せつけるには絶妙だったということかな
    新施設でも配信を続けるなら、是非ともあの画角は継続して頂きたいです

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/08/31(土) 17:08:27 

    そう、アザラシ幼稚園は画角が絶妙
    箱庭ゲーム(斜め上から見下ろしたフィールドのマス目に沿って家具とかキャラを配置するやつ)みたいで、
    ずっと眺めていたい気持ちになってくるんだよね
    不定期に乱入イベントも起こるし飽きない

    もちろん保護活動はゲームじゃないしユーザーのためのコンテンツでもないし、決してゲーム感覚で動物を見てるわけではないよ
    うまく言えてるかわからないけど……
    現実になかったからゲームに求めてた「何か」が、アザラシ幼稚園を介して現実の側になったっていうか
    あくまでも結果的に偶然、潜在的需要を叶えてくれた感じ
    だからよりいっそう愛着が沸いてる

    それはそれとしてEcomare Texelも画質良くて別の趣があっていいね

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/08/31(土) 17:36:39 

    >>243
    コメント欄で翻訳付けて下さった方がおられました
    ありがたや

    大まかな訳: 最初の2匹は、バジルとオレガノ。だいぶ大きくなって、外のプールも行ける状態だが、流行してるウイルスの感染対策のため、まだここにいる。

    3匹目はバナナ、フェーズ2にいたけど、突然体調を崩して、ここで療養中。薬剤加療を受けている。徐々に元気になっている。まだ自ら食べることは出来ていない。出来るようになるまでここの予定。解熱し、呼吸状態も安定してきた。

    4匹目は、色黒のアプリコット。4日前に来た子。寄生虫?感染により、発熱、呼吸状態悪化し、現在抗生剤などで治療中。まだまだ予断をゆるさず、良くなるのを祈るばかり。

    アプリコットを見るとわかるが、あまり動かないし、呼吸が不規則。状態が悪いことをしめしている。

    5匹目は、ブルーベリー(男の子) 元気そうに見えるし、呼吸も問題なく痛みもないし、1人で泳げる。魚を齧ることは出来る。問題は、飲み込めないこと。嚥下の問題は難しく、何もできないことが多い。筋弛緩?薬を投与して、嚥下筋に働きかけている。

    6匹目(左)フィグ(いちじく)男の子。口腔周りの傷が感染し、全身に感染が拡がり、一時は危ない状態だった。現在抗生剤での治療中。抗生剤を変えたら効いてきた。原因菌を特定中。

    7匹目右の子は、チャバシラ(女の子)。顔周りの傷、目の下の傷などから、感染を起こし、治療中。傷もだいぶ良くなって、元気を取り戻しつつある。骨や腱などに異常がないか、レントゲンを撮り、(撮った?)また傷の菌を培養して、原因菌を特定中。

    フェーズ3の子達は、健康状態問題なし。見ただけでは、見分けつかないので、体の模様やタグで見分けている。

    フェーズ2には、外プール、中プールを行き来できる。ヒジキ、チャバ、ストロベリー、バナナがいたが、バナナは隔離病棟に体調不良で戻った。他の子は、多少咳はあるけど問題なし。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/08/31(土) 19:08:51 

    >>248
    潜在的需要かぁ…なるほど、その視点は鋭いうえ感覚的に共感できる人は多そうですね
    再掲になるけど、これは保護施設のX
    htt ps://x.com/Zeehondencreche
    そこにある↓
    htt ps://x.com/Zeehondencreche/status/1825664875235848573
    htt ps://x.com/Zeehondencreche/status/1821474196821574041
    htt ps://x.com/Zeehondencreche/status/1819635625919754656
    これらを見返しながら、合ってるかどうか自信はありませんが自分なりに248さんが仰りたいことを理解しました

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/08/31(土) 20:50:54 

    htt ps://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/commodities/latest?locale=ja
    ブルーベリーちゃんのファンアート投稿していたチャットの常連さんが、ユニクロでTシャツその他を製作(受注生産)、事務サポート分を引かれた残りが利益となるところ『私に利益あっても仕方ないので、あざらしちゃんに全投げです』と…!すごい!
    絵を描けるだけでも尊敬する

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/08/31(土) 20:57:45 

    投稿されていたブルーベリーの絵のTシャツ
    アザラシの表情が本当に愛らしい
    htt ps://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/commodities/FxgCdyc?locale=ja

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/08/31(土) 22:08:15 

    こちら(>>247)で知ったエコマレの配信、寝そべって4Kテレビで流してみたら疾走感が気持ち良い!
    癒しの幼稚園とはガラリと変わった頭文字Dのような走り屋の世界!
    背中の模様がくっきり見える!
    すごい穴場を教えてくださってありがとうございます!!!
    同接1桁でも現地はなかなかの盛況ぶりですね

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/31(土) 23:20:39 

    『まいごのアザラシたちを助けて!
    よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと』(偕成社)
    という1994年の児童書でアザラシ幼稚園が取材されていたようです

    もしかしたら子供の頃に読んでた人も居るのかも!?

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/09/01(日) 01:11:42 

    >>116
    動画のコメントが凄い荒れてるけど鳥羽水族館ってそんなにやばいんですか?
    ラッコがお気に入りのチェーンを嫌がらせ?でスタッフが触らせないようにしてるとか色々書いてあった

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/09/01(日) 02:44:33 

    >>255
    横だけどあんまりそういうネガティブな噂話はしないほうがいいと思うよ

    そこの配信は見てないけど一般論として、
    動物への接し方が適切かどうかは人間側の尺度でしかないし、全員が納得する対応は難しいんじゃないかな

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/09/01(日) 03:54:36 

    >>255

    横だけど最近どっちも観始めての感想だけど
    頻繁に噛まれて怪我してる右側のきらちゃんってラッコの扱いが酷いのは事実だと思う

    コメント見たけど、そのきらちゃんだけ餌が毎回小さくて
    なぜか毎回スタッフさんが餌を全部あげずに残した状態でランチタイム終わるから疑問だった
    バケツに出した魚介また冷蔵庫に戻すの?って
    コメントもずっと荒れてるから私も気になって見てたんだけど、チェーンの件、スタッフさんはそのコメントを見てわざと掃除中にチェーンをラッコから遠ざけて触らせないように変な置き方してたように見えたから笑ったw
    そら荒れるなって思った!

    今見たら分かるけどチェーン今まであんな所に置いたの観たことない

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/09/01(日) 04:43:41 

    ついにValoさんが「文明退化」(カラーからモノクロになる瞬間)を理解した模様
    この前は台風コロッケも把握してたし説明してくれた人たちの英語力も凄い
    こうやってValoさんがチャットで日本人を受け入れてくれたのも、人気が冷めない理由のひとつなんだろうな

    そして先日の事件を受けて警察が巡回するようになるって
    4Kの方のフェンスに映った謎のカメラマン事件のことかな?

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2024/09/01(日) 05:29:03 

    さっき気付いた無駄知識

    卒園動画を観るとき、
    ちょっといいスピーカーに接続すると、
    波の音の臨場感でリアルに立ち会ってるような気分になれる
    🦭🌊

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/09/01(日) 06:02:45 

    チャット欄よりコメント転載(すみません)
    「​​日本時間の明日(9/2)から少し荒れるかもしれないですチャット欄。NHKのバズ英語という番組でここを取り上げるそうです。施設の許可はとっており、民放で荒れたの把握してるので、しっかり許可はとったと言ってました。」
    とのこと
    民放での取り上げ方は保護活動に重点をおいた内容ではなかったせいか、そんな受け止めのコメントが一時的に溢れてましたっけ
    NHKはそういう点きちんとしてくれると信じてる
    願う気持ちは別にあれど、先ず知ってもらう事がスタッフさんたちの思いに気付くきっかけになるのは確かでしょうから

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/09/01(日) 06:16:02 

    >>254
    児童書が出ていたんですか!教えていただきありがとうございます

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/09/01(日) 08:45:59 

    >>260
    自己レス
    番組HP見ると2日は再放送になってますねぇ…
    3日夜の放送内でアザラシ動画を扱うということかな?

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/09/01(日) 10:55:36 

    治療を施され懸命に生きようとするアザラシがいる一方で、無事に卒園し海へ戻った子達もひと月でこんなにいたんですね
    まとめて下さった方がおられました

    8月卒園退院計12頭
    31日ラニー(アーカイブ有)
    29日フィンとオリーブ(インスタ有)
    ヴォッセンベアちゃん&エッポちゃん(アーカイブ有)
    24日キュウリ &ワカメ &ルイ(動画写真無し)
    ヌモ&チェリー卒園(インスタ有)
    マカダミア&ローズマリー(アーカイブ有)

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/09/01(日) 13:35:55 

    本日の裏千家4Kカメラ05:52
    アザラシプールの向こう側・畑の上空を二つの何かが左上から右下へ向かって飛ぶ
    何?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/09/01(日) 15:01:13 

    スタッフのvaloさんがチャットに来て、早朝の謎物体は隕石かも?話題が共有される
    常連のひとり、オランダ人女性の方が専門サイトへ確認依頼を出す
    結果待ち

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/09/01(日) 15:25:34 

    件の部分を再視聴
    05:52に謎の物体が尾を引きながら横切った後、5:57にもっと手前の空間を右から左上へ横切る二羽の鳥…
    あ、まさかこいつらか?と一瞬考えてしまいました
    あの物体が鳥ならプテラノドンサイズじゃないと無理w

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/09/01(日) 15:31:16 

    隕石確認、ガチだった…!
    しかし毎日いろんなことが起きるなぁ、アザラシ幼稚園

    「aurigiden meteorite. It was on it's peak moment at 4.45 am. And you can see it around the 5.52 am on the 4K cam」
    オーリギデン隕石。午前4時45分のピークの瞬間でした。 4K カメラでは午前 5 時 52 分頃から見ることができます

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/09/01(日) 15:35:05 

    一時期ノザラシの形が円陣組むようになって「魔法陣」と呼ばれてましたが
    きっとあれは宇宙人との交信で隕石は投げ銭

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/09/01(日) 15:52:53 

    在オランダの日本人・トントントレインさんによる施設紹介動画です

    htt ps://www.youtube.com/watch?v=1HXoAZHjg1g
    【アザラシ幼稚園】オランダのアザラシ幼稚園の特別ツアーに参加!推し活制度や様々な寄付の仕方、保護センターの色々を解説します!【オランダ】

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/09/01(日) 16:16:47 

    >>267
    隕石見てきた!すごいね!

    「アザラシを見ていたと思ったら隕石を見ていた」という不思議体験ができる場所、アザラシ幼稚園
    天体までもが話題を提供してくれるなんて相当「持ってる」ね、この施設

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/09/01(日) 17:06:17 

    打首獄門同好会さんの歌に歌詞追加してもらわないと

    ♪さっきからずっと~アザラシ幼稚園を~見ている! ズダダダダダダダ
     茶柱! ズダダダダダダダ
     まれに隕石!

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2024/09/01(日) 22:55:18 

    >>271
    これがツボってさっきからずっと腹筋が鍛えられてる

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2024/09/01(日) 23:53:58 

    売り上げ一部寄付の茶柱はんこ屋さん、いつの間にかアクリル素材の認印タイプも3種出てるね
    湯呑みデザインも良いし、のざらしポーズも可愛い

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/09/02(月) 01:18:12 

    >>254(自己レス)
    正式なタイトルは

    『まいごのアザラシをたすけて!
    よごれた海とたたかうアザラシ病院の人びと』

    (誤:アザラシたちを助けて→正:アザラシをたすけて)
    だったようです🙇

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/09/02(月) 07:45:33 

    この1ヶ月ほぼ毎日観てるのに毎回新鮮に可愛いかったアザラシ幼稚園ありがとう
    平穏だったこのトピもありがとう、またね

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/09/02(月) 07:49:30 

    >>272
    自分のせいで272さんにマイナス付けられてしまった…ごめんなさい
    アザラシとサギと隕石
    貴重な数秒間の映像を公式が取り出してリストにあげれば(収益化できるようになったので)、多少でも活動資金の足しになるのにと思ったり

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/09/02(月) 08:44:14 

    隕石が?のショート動画
    htt ps://www.youtube.com/shorts/V6KeTa8aSd0

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/09/02(月) 09:25:36 

    半世紀後に遠い異国で「アザラシ幼稚園」と名付けられるほど、規模の大きさ以上に支える人々の想いを繋いで行くことになる
    そんな歴史の始まりを起こした創設者の小さな一歩に敬意を表します
    まだ読めてはいませんが、児童書にはその辺りのお話も書かれてるんでしょうね

    このトピに書きこめるのは本日お昼まで(文明開化を待たずに締め切り時間を迎える)
    ライブ配信のチャット欄も最初は「可愛い」に溢れてましたが、訪れる多くの人が現実を知りスタッフさんの苦労や想いを知り、長きにわたって保護が必要なアザラシ発見に貢献した地元住民の存在を知り…見方に幅や奥行きが出た人は多いのではと考えます
    だからこそオランダの方々から「日本人が集まり過ぎて申し訳ないなんて言わないで。皆さんがこうして注目してくれることを私達は嬉しく感じているのだから」とコメントしてもらえたのではないでしょうか

    自分はチャットへ参加することは考えてないため、これで本当にROM専になりますが
    どうか寛容で学びがある、あの雰囲気を守って繋いでいってほしいと願ってます
    おそらく12月あたりから来春までは配信も一時休止になるんでしょうか(施設の一般公開は11月で終わり、移転再開が来春でしたっけ)
    がるちゃんでも再開を祝ってトピが立てば嬉しいですよね
    ひと月の間、ありがとうございました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。