-
1. 匿名 2024/08/01(木) 12:20:14
↓
しまむら「パパ貶す服で大炎上」への強烈な違和感 「パパなら皮肉ってもいい」風潮は未だに存在? | インターネット | 東洋経済オンラインtoyokeizai.netこの謝罪を受けてもなお、Xでは批判が絶えない。 しかし、インスタグラムに目を向けると、バースデイに好意的な反応が目立つ。謝罪投稿には「ネタに反応するなんて世知辛い」「販売中止はやりすぎでは」「これに反応する人は、心当たりがあるのでは」「いちいち謝罪するとクレーマーが増えるだけ」… 今回のコラボ商品が炎上した、もっとも根幹にあるのは「男女の役割分担」に対して、社会の目が鋭くなっている点だ。 なかでも「育児は女性のもの」といった固定観念のもとでの発言は、すぐさま問題視されるご時世と言える。 それでもなお、今回のような商品が出たのか。その背景には「パパなら皮肉ってもいい」と
いまなお「父親は家庭をおろそかにする」といったステレオタイプは残っているのではないか。
昔と比べると、今の時代は「協力的なパパ」が増えているはずだが、広告表現などインパクト重視の世界では、まだまだイメージは変わっていないと考えられる。
ちなみに、「しまむら」そのものは、男性の育児参加に前向きだ。
そんな、しまむらグループのバースデイが、なぜ「炎上不可避」の商材を扱ってしまったのか。そこには、ブランド特有の事情が考えられる。謝罪をめぐる反応を見るとわかるように、インスタグラムにおける「しまむらコミュニティー」は、他のSNSとは若干異なる。そこにヒントがあるのではないか。
しまむらを一躍ファストファッション大手に導いた要因のひとつに「しまパト」がある。「しまむらパトロール」の略で、店頭に並んでいる掘り出し物を見つけて、SNS投稿することを指し、企業も公式に使っているフレーズだ。これがインスタグラムを中心に広がり、コスパ志向の風潮と「映え」、そして宝探しのゲーム要素が掛け合わさって、しまむら人気の原動力となった。
しかしながら、そうしたインスタ偏重の考え方が、世間とのギャップを生んでしまった可能性はないか。
バースデイの公式インスタグラムの投稿動画では、今回のコラボ商品が「ユーモアあふれるデザイン」「かわいらしいフレーズ」と紹介されていた。謝罪投稿に並ぶ擁護コメントを見ても、「映え」や「エモさ」に寄り過ぎた結果、炎上に至った印象が拭えないのだ。+12
-12
-
2. 匿名 2024/08/01(木) 12:20:44
CMがいまだにそうじゃん
男は汚い臭いみたいな内容ばっかり+182
-11
-
3. 匿名 2024/08/01(木) 12:20:58
この話題ひっぱるねーー
トピ伸びてたからか+48
-2
-
4. 匿名 2024/08/01(木) 12:21:06
パパというか日本は普通に女尊男卑だからな+21
-27
-
5. 匿名 2024/08/01(木) 12:21:20
お父さんもお母さんとありがとう!でいいよね
貶さないでいい+87
-4
-
6. 匿名 2024/08/01(木) 12:21:30
もう既に作ってるのかな+3
-1
-
7. 匿名 2024/08/01(木) 12:21:36
シマムラ買いたくなくなったわ
「ママはいつもキレイだね」の服がキショすぎて+89
-15
-
8. 匿名 2024/08/01(木) 12:22:02
>>3
同じトピを出すなよな+20
-2
-
9. 匿名 2024/08/01(木) 12:22:03
そこまで引っ張るような話題か?+83
-6
-
10. 匿名 2024/08/01(木) 12:22:09
別にこれくらいの事どうだっていいじゃないか、息苦しい世の中だな。
+28
-30
-
11. 匿名 2024/08/01(木) 12:22:20
>>1
パパと言うか男ならいじっても良いって風潮だよね
女ならアウトの事も許される+78
-6
-
12. 匿名 2024/08/01(木) 12:22:30
文字いらんよ+8
-0
-
13. 匿名 2024/08/01(木) 12:22:47
どうでもいい話題やな
+9
-4
-
14. 匿名 2024/08/01(木) 12:22:50
稼ぎの悪い夫は交換
を思い出したわ+38
-0
-
15. 匿名 2024/08/01(木) 12:23:24
単にデザインとしても微妙じゃない?+41
-1
-
16. 匿名 2024/08/01(木) 12:23:29
>>1
それよりもデザイナーのPEANUTSへの冒涜どうなるの?
あれはセーフなの?
スヌーピーの性器がチャーリーブラウンのやつ。+36
-1
-
17. 匿名 2024/08/01(木) 12:23:36
買わないから好きな人は買えば?ってぐらいだけど、
この商品のノリが面白いって思って子供に着させる親は寒いなって思う。+72
-1
-
18. 匿名 2024/08/01(木) 12:23:55
アレは暗に母親のメッセージでしょ
子供の衣服にプリントしちゃうのが何とも言えねえ
言いたい事は直接伝えましょ+16
-0
-
19. 匿名 2024/08/01(木) 12:23:59
>>11
性別逆にしたら閉業まで追い込まれるぞって感じだよね+56
-1
-
20. 匿名 2024/08/01(木) 12:24:00
こういうのがジョークとして通じるのも分かるけど、
今やる?って感じ。
ちょっと時代錯誤かな。+11
-1
-
21. 匿名 2024/08/01(木) 12:24:05
ただ単にズレた人達が決定権持ってるだけで何のせいとかじゃないんじゃない?
+4
-2
-
22. 匿名 2024/08/01(木) 12:24:11
サラリーマン川柳もほぼ自虐だもんね
芸能人も鬼嫁は堂々と出てくるけど、モラハラ夫売りは居ない
結局は女が弱いから貶めるのはタブーなんだよね+51
-3
-
23. 匿名 2024/08/01(木) 12:24:11
どうせならミルク美味い!とか、父ちゃん母ちゃん最高!とかでええやん
わざわざ下げるような言葉の服、赤ちゃんなんかに着せたくないやろ
+63
-0
-
24. 匿名 2024/08/01(木) 12:24:11
もういいよ、この話題+2
-5
-
25. 匿名 2024/08/01(木) 12:24:12
このトピあったよ?
重複トピは削除してください。
+2
-11
-
26. 匿名 2024/08/01(木) 12:24:17
>>2
ファブリーズもそうだったね。
そもそも男尊女卑で男が上という思想があってこそ成立しているのでは。女を貶めたら「可哀想」ってなるでしょ。+83
-7
-
27. 匿名 2024/08/01(木) 12:24:34
SNSのノリがリアルで受け入れられると思っちゃったなんておバカなミスだよね+7
-1
-
28. 匿名 2024/08/01(木) 12:24:50
まぁシマムラ自体がわりとブラックって聞くし、そりゃ価値観がズレてても不思議じゃない。
「こうやって父親をいじれば、世の中の母親は面白がって買うよね?インスタにあげるよね?」と思ってる。
+31
-1
-
29. 匿名 2024/08/01(木) 12:25:06
>>1
世の中には旦那に感謝してる嫁も多いってことだね。
感謝されるような旦那も多いってこと。
文句ばかりの投稿が目立つけど、それを世間の主流の意見だと思い込みすぎたね。
文句も言うこともあるけど基本的には感謝してるって層が多いんじゃないかな。+31
-2
-
30. 匿名 2024/08/01(木) 12:25:35
あれパパだけじゃなくて「お姉ちゃんだけずるい」みたいなのもなかった?
パパ差別というより普通に児童虐待アイテムだと思った+32
-0
-
31. 匿名 2024/08/01(木) 12:25:36
>>6
既に売ってる
一定のファンはいるっぽくてやっと買えました!ってSNS投稿はチラホラ+8
-0
-
32. 匿名 2024/08/01(木) 12:25:51
女叩き始まってて草
女はモラハラ大好きだってw+13
-8
-
33. 匿名 2024/08/01(木) 12:25:54
>>2
女からムワーっとした臭気立ち上げたらそっこー審議だけど男だといい事になっちゃってるね
あと男性器は臭いって言っていいけど女性器は絶対的にタブー
医療職の人に聞くとどっちにも臭い人っているらしいのに+57
-6
-
34. 匿名 2024/08/01(木) 12:26:02
これ、デザイナーは男性なんだよね。+8
-0
-
35. 匿名 2024/08/01(木) 12:27:12
女は夫の悪口なら喜ぶだろ?って言われたみたいでかなり気分を害したよ
私はそんなコミュニティに身を置いてないしそんな精神性もしてないので
男性蔑視と見せかけて、女性蔑視も入った内容だと思うよ+47
-3
-
36. 匿名 2024/08/01(木) 12:27:27
これがヴィレヴァンなら文句言われなかった気がする+24
-3
-
37. 匿名 2024/08/01(木) 12:27:48
日本男児ならこれくらいの事で動じるなよ。
近年は女々しい男が増えたのかしらんけど情けないわ。+5
-24
-
38. 匿名 2024/08/01(木) 12:28:00
ていうかパパだろうがママだろうが人を貶すなよ+17
-1
-
39. 匿名 2024/08/01(木) 12:28:24
+11
-1
-
40. 匿名 2024/08/01(木) 12:28:26
>>11
え、逆じゃなくて?+1
-19
-
41. 匿名 2024/08/01(木) 12:28:32
>>15
ほんとそれ
どうしても欲しいなら自分で書けレベルw+9
-0
-
42. 匿名 2024/08/01(木) 12:29:19
>>1
これを許すと言うことは女性へのジェンダーバイアスをいじることを許すことになる+3
-3
-
43. 匿名 2024/08/01(木) 12:29:26
こういう風潮嫌いだわ。
父親は育児無理と切り離して、母親だけのものにしたがる人いるよね。
子供にとって、頼れる大人が1人しかいないより、2人に頼れたほうが安心なのに。+16
-3
-
44. 匿名 2024/08/01(木) 12:29:49
>>31
マジか、販売中止にするのかな?+3
-0
-
45. 匿名 2024/08/01(木) 12:29:54
>>5
お母さんありがとうだけで良いだろ+3
-6
-
46. 匿名 2024/08/01(木) 12:30:37
>>2
臭そうな茶色いエフェクト付いてるのいつも男性だけだよね。+39
-0
-
47. 匿名 2024/08/01(木) 12:30:52
>>6
もったいないよね
弱男のせいで全部ゴミになった+3
-16
-
48. 匿名 2024/08/01(木) 12:30:52
よくわからんが、、ハゲいじりならまだ許されるみたいなのと似てるのかな??+7
-0
-
49. 匿名 2024/08/01(木) 12:30:53
>>22
それはそうかもなあ
鬼嫁よりモラハラ夫が起こした事件の方がはるかに多いから、シャレにならない感じがあるというか
結局女の方が弱いからさ+14
-5
-
50. 匿名 2024/08/01(木) 12:31:09
>>22
嫁が旦那を殴ったとか笑い話にしてる芸能人いるけど、笑えねーよ+20
-2
-
51. 匿名 2024/08/01(木) 12:31:51
>>39
草+3
-1
-
52. 匿名 2024/08/01(木) 12:31:57
>>10
そう?
母親側を揶揄する言葉入ってたとしたらもっと燃えてたと思うよ
私も自分が言われる立場として考えたら腹立つからこういうの嫌って思う+15
-7
-
53. 匿名 2024/08/01(木) 12:32:23
>>11
蓮舫はかつて「夫はペット以下」と発言して軽く炎上したことあったね。
あれ、自民党の男性議員が「妻はペット以下」と発言していたら蓮舫らは国会に呼び出して詰問していたんだろうな。そんな人間が女性だから叩かれると主張しても賛同できない+23
-2
-
54. 匿名 2024/08/01(木) 12:32:26
ギャグとして捉えるとかでもなくて? そんな真正面から向き合う?
そもそもこの元の件を知らないが+0
-10
-
55. 匿名 2024/08/01(木) 12:32:59
>>32
最近のツイッター、男女で醜い争いしてて見るに堪えない。+22
-0
-
56. 匿名 2024/08/01(木) 12:33:07
>>33
ぶっちゃけ女の方が臭いと思うわ+49
-4
-
57. 匿名 2024/08/01(木) 12:33:51
>>2
わたし、女だけど加齢臭あるし生理もあるから下手すれば夫より臭いかも知れないと、デオドラントケア頑張ってる
何で、男だけ臭い扱いなんだろうね
+28
-2
-
58. 匿名 2024/08/01(木) 12:34:11
>>2
作ってるのは男性が主では?+7
-8
-
59. 匿名 2024/08/01(木) 12:34:19
>>32
コイツはいつもの事じゃん+5
-2
-
60. 匿名 2024/08/01(木) 12:34:24
>>22
男→女の攻撃は洒落にならないことが多いからね。だからといって女→男の攻撃を良しとするのも令和時代にはもう合わない。価値観のグレードアップをしていかないと企業は見放されていくね。+17
-2
-
61. 匿名 2024/08/01(木) 12:34:43
>>39
なにこれ、、😨+32
-0
-
62. 匿名 2024/08/01(木) 12:34:44
>>5
どっちもいらんわ+7
-2
-
63. 匿名 2024/08/01(木) 12:35:10
>>57
男性はケアしない人が多いからじゃない?+17
-2
-
64. 匿名 2024/08/01(木) 12:35:21
>>1
「映え」や「エモさ」に寄り過ぎた結果
今回の商品のどこが「映え」て「エモい」んだ?
真逆ではないか。前トピでも言われてたが寒すぎるだけじゃないか。+4
-0
-
65. 匿名 2024/08/01(木) 12:35:35
おじいちゃんお口くさ〜い+2
-0
-
66. 匿名 2024/08/01(木) 12:36:20
Tシャツだとネットでだけど「愚息(ぐそく)」みたいにデカデカかいてあるのみたことあるけど、こういうのは平気なのか?+0
-0
-
67. 匿名 2024/08/01(木) 12:36:20
ヤフーニュースのタイトルだけしか見てなかったから、一体どんな服なんだと思ってたw よく海外のマグカップとかで世界一のパパとか書いてあるやつの逆バージョンウケると思ったんだね+0
-0
-
68. 匿名 2024/08/01(木) 12:36:23
>>53
そんなこと言ったの?
同じ妻としてこんなんが女の代表だと思われたら嫌だわ
感謝も尊敬もしてるのに
+8
-3
-
69. 匿名 2024/08/01(木) 12:36:43
>>39
狂気を感じる+15
-0
-
70. 匿名 2024/08/01(木) 12:37:21
>>37
男女平等ですから+7
-3
-
71. 匿名 2024/08/01(木) 12:37:29
>>57
女性はそれを気にしてケアする人がほとんどだからじゃないかな
不潔なのはやっぱり男性の方が多い気がする+12
-5
-
72. 匿名 2024/08/01(木) 12:37:59
>>63
今って加齢臭用のボディソープ使ったり制汗剤使ったり結構気にしてるけどね
うちもそうだよ
+8
-7
-
73. 匿名 2024/08/01(木) 12:38:02
>>2
夏は股間が痒くなるからかな+3
-0
-
74. 匿名 2024/08/01(木) 12:38:23
>>68
よこだけど、普通の感性の持ち主ならそれが女性代表とは思わないよ、大丈夫+4
-2
-
75. 匿名 2024/08/01(木) 12:38:24
>>32
拗らせてんなあw
この人彼女いたことも働いたこともないんだろな+11
-3
-
76. 匿名 2024/08/01(木) 12:38:33
>>70
ガル男は黙ってな+3
-7
-
77. 匿名 2024/08/01(木) 12:38:38
>>56
性器に関してはそう思う+34
-0
-
78. 匿名 2024/08/01(木) 12:39:09
>>72
比率の問題じゃない?
もちろん気にする男性も多いけど、女性よりは少ないと思う+6
-4
-
79. 匿名 2024/08/01(木) 12:39:21
>>50
こういう素材見るだけで女から男への暴力が世間でいかに軽視されてるかがわかる。+14
-3
-
80. 匿名 2024/08/01(木) 12:39:50
>>56
終わりかけ生理の時なんてめちゃくちゃ臭くて家から出たくないw+34
-0
-
81. 匿名 2024/08/01(木) 12:41:06
>>62
I♡mamaとかI♡papaみたいな服を赤ん坊に着せてるのたまーに見るけど、ダサいし要らねって思う。
親の意思であって、赤ん坊の意思で着てないしねww
+14
-2
-
82. 匿名 2024/08/01(木) 12:41:07
>>17
40℃も越えてるのに寒いはないよ・・・・・・。+0
-4
-
83. 匿名 2024/08/01(木) 12:42:30
>>80
終わりかけ、本当臭いよね
なんとも言えない生臭さ+20
-0
-
84. 匿名 2024/08/01(木) 12:42:36
>>11
ババアはNGワードだけどジジイはNGじゃない
+13
-0
-
85. 匿名 2024/08/01(木) 12:42:45
>>2
でも大丈夫
大多数の男は文句言わないから好き放題やって問題なし+12
-10
-
86. 匿名 2024/08/01(木) 12:42:56
>>35
そうそう、なんか誰も良い気分にならんよね。
女性側は「どうせこういうの好きなんでしょ?」と見くびられたような気分になる。+14
-1
-
87. 匿名 2024/08/01(木) 12:43:09
>>57
男が女に対して臭いと言うと叩かれるから+15
-2
-
88. 匿名 2024/08/01(木) 12:44:12
>>2
ガルちゃんでも「臭い」「汚い」って男叩きの時に言われてるよね。+15
-0
-
89. 匿名 2024/08/01(木) 12:44:20
>>33
>女からムワーっとした臭気立ち上げたらそっこー審議
変なフェミ集団からの抗議がなりやまなさそう+18
-1
-
90. 匿名 2024/08/01(木) 12:44:46
>>1
「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」で森会長が辞任に追い込まれてのに、男性への不適切発言は許されるのはおかしいよね+7
-1
-
91. 匿名 2024/08/01(木) 12:46:36
>>89
ネット広告では一時期しつこいくらい出てたけどね
割れ目のイラストまだ出ててキモかった+3
-2
-
92. 匿名 2024/08/01(木) 12:47:31
>>73
女も痒いぜ+3
-1
-
93. 匿名 2024/08/01(木) 12:48:07
これ日本語だから問題になったけど
日本で売ってる洋服や雑貨の
英語もかなりトンチンカンだったり
訳の分からない意味のものばかり
英語のわかる人は
使えないものすごく多いよ+4
-0
-
94. 匿名 2024/08/01(木) 12:48:23
>>22
根本的な問題はそこじゃない
男→男でもそんな炎上しない
男は細かい事は気にするなと社会からのバイアスがかけられている
女は女同士でもギスギスするからもうこれは種族特性
より繊細なそしてより被害者意識が高いほうが相手より強い+6
-0
-
95. 匿名 2024/08/01(木) 12:49:27
>>2
男の方が汗かくからじゃない!?
枕も男と子供はダニが湧きやすいって言われてる+4
-5
-
96. 匿名 2024/08/01(木) 12:50:55
>>7
ママはいつもキレイだね
嫌味じゃん!失礼なw+10
-0
-
97. 匿名 2024/08/01(木) 12:51:48
>>2
女でも臭い人に会ったことが多々あるからなぁ
生乾き、加齢臭、風呂に入ってないような頭の臭い、柔軟剤、口臭、香水
どっちにしてもケアしろよとは思う
後、猫のマーキングの臭いがするお買い物袋持ってくる人にも会ったことがある+9
-1
-
98. 匿名 2024/08/01(木) 12:52:35
ここまで炎上する前に、
「パパはスマホばかり見ている、っていうのがあれば欲しかったな~w」とか「買って着せようかなw」みたいなコメントもちらほらあったから、育児に対する意識が違うっていうのはあるあるなんじゃないの?
ママ友見渡しても遊びに連れて行ってくれないとかそういう家庭あるよ。+2
-8
-
99. 匿名 2024/08/01(木) 12:54:18
>>77
構造が複雑すぎるもんね。体の中に入ってるし。+19
-0
-
100. 匿名 2024/08/01(木) 12:54:51
>>58
そう。
女性管理職は日本全体で12%しかいなくて、どの会社も決定権を持ってるのは男だとみんなわかってるはずなのに、なんで広告業界だけすべて女が主導できると思うんだろう。+4
-4
-
101. 匿名 2024/08/01(木) 12:55:18
でもネット民もさんざんハライチ岩井のイクメン画像振りかざしてきたもんね
+1
-0
-
102. 匿名 2024/08/01(木) 12:55:32
日本下げと韓国上げ
日本男性(夫)下げと日本女性(妻)上げ
このふたつって根っこが同じ感じする
日本を叩くのはOK、だけど韓国叩くのはヘイト
日本男性を叩くのはOK、だけど日本女性を叩くのは差別みたいな
政治家とかマスコミみてるとそう感じる+4
-3
-
103. 匿名 2024/08/01(木) 12:57:22
>>1
きょうだい のことを揶揄したデザインもあるって昨日見たな。
いもうとばっかりずるい、とか おねえちゃんばっかりずるい ってプリントしてるやつ
+1
-0
-
104. 匿名 2024/08/01(木) 12:57:56
>>1
男のデザイナーの自虐ネタじゃないの?+4
-3
-
105. 匿名 2024/08/01(木) 13:02:33
これデザインしたのが男性だったんだよね+1
-0
-
106. 匿名 2024/08/01(木) 13:02:38
>>43
同じく
おそらく家事育児しか出来ないから
男から家事育児を切り離して仕事しかできない男を見下して安心してんじゃないのかね+7
-1
-
107. 匿名 2024/08/01(木) 13:03:44
>>33
夏は股間が痒くなる~ってCMあるね+16
-0
-
108. 匿名 2024/08/01(木) 13:03:57
めっちゃ思ってた。
詳しく覚えてないんだけど、体に障害のある3.4歳くらいの女の子が、お父さんに対してすごく厳しいこと言ってるの。りおちゃん?SNSで何回か見たけど、えっ…と思ってしまった。 小さいお母さんみたいで一般人ウケがいいんだろうから別にいいんだけどさ。
普段からお母さんがああに言ってるのかな?と思ってしまった。
+6
-0
-
109. 匿名 2024/08/01(木) 13:04:33
>>107
フェミニーナ軟膏@女バージョン+5
-0
-
110. 匿名 2024/08/01(木) 13:05:37
>>104
それにこれだから女はー!!と一部の女性叩きたい人たちがのっかってきてたのみた
子どもはいなさそうな人+7
-1
-
111. 匿名 2024/08/01(木) 13:07:03
しまむらの商品企画はもう少し慎重になった方が良いよ
昔のしまむらの方が良かったなぁ+3
-1
-
112. 匿名 2024/08/01(木) 13:07:43
>>98
そういう家庭の旦那がポンコツなだけじゃん
共働きの世の中、普通にがんばってるパパさんも多いと思うよ。+5
-2
-
113. 匿名 2024/08/01(木) 13:07:46
>>104
古からこんな言葉があります+8
-0
-
114. 匿名 2024/08/01(木) 13:09:51
旦那側が自虐で着せるならまだわからんことないけど、奥さん側が着せるのはそれみて笑ってる人含め意味がわからない+5
-1
-
115. 匿名 2024/08/01(木) 13:10:04
>>11 チー牛しかりね+5
-3
-
116. 匿名 2024/08/01(木) 13:13:51
>>48 ハゲいじりも男性なら笑いになるけど女性ならならないよね+4
-0
-
117. 匿名 2024/08/01(木) 13:14:42
>>3
本家だって謝ってるんだし販売中止してるんだからわざわざ蒸し返さなくたっていいのにね
+2
-2
-
118. 匿名 2024/08/01(木) 13:15:02
>>115
チー牛なんて真面目そうな男子を小馬鹿にしてるよね
真面目女子を揶揄したら大変な事になりそうなのに+7
-3
-
119. 匿名 2024/08/01(木) 13:15:32
>>113
高校生になったのび太みたい+2
-0
-
120. 匿名 2024/08/01(木) 13:18:30
>>118
弱者男性も追加で
チー牛と弱者男性よくみるけどえげつない差別用語だよね
男女逆ならニュースになって下手したら海外からも叩かれてるよ+7
-3
-
121. 匿名 2024/08/01(木) 13:20:02
>>11
バラエティ番組や情報番組なんかそうだよね
今の番組男女逆にして作ったらNHKとテレ東以外は毎日大炎上+7
-0
-
122. 匿名 2024/08/01(木) 13:22:22
>>115
チー牛は女も入るんじゃないの?
知らんけど
ある会社の信者はチー牛扱いだけど女信者いるやん+3
-5
-
123. 匿名 2024/08/01(木) 13:23:53
>>22
その女は弱いも都合よく強くなったり弱くなったりしてるやん+7
-1
-
124. 匿名 2024/08/01(木) 13:25:53
>>98
あるあるじゃないから炎上してるんじゃないの?+3
-1
-
125. 匿名 2024/08/01(木) 13:26:21
そんなに炎上することかな〜
嫌なら買わなきゃいいだけだし笑いに変えれる人だけ買えばよくない?+3
-5
-
126. 匿名 2024/08/01(木) 13:26:25
>>11
本当にそれ!
パパ…男ならって。
ニュース番組で男のハーフパンツも叩きまくるんだよ?
同じ様にニュース番組で女性の服装叩いて男性にインタビューして批判的な意見並べたら速攻炎上でしょ!
+7
-2
-
127. 匿名 2024/08/01(木) 13:28:46
>>79
ドラマでもそうだよね
原作者脚本家ドラマ製作者全員出演者誰もおかしいって言う奴いない+4
-0
-
128. 匿名 2024/08/01(木) 13:32:47
>>46
今柔軟剤のCMで木南が臭い役やってなかったっけ
炎上覚悟か何か知らないけど+1
-0
-
129. 匿名 2024/08/01(木) 13:34:11
>>39
しまむら、子供服のバースデイにこんな奴にデザイン依頼すんなよ。
発想が狂人じゃん。+29
-0
-
130. 匿名 2024/08/01(木) 13:37:54
>>16
あっちの方がショックだったし腹が立つ。
スヌーピー大好きなのに、失礼すぎる。+12
-0
-
131. 匿名 2024/08/01(木) 13:44:04
>>2
男の方が体臭強いのは事実だから
ネズミも人間の男の臭いでストレス値上がる
口臭は女の方が強くなりやすい
女性ホルモンを好む菌がいるから+8
-5
-
132. 匿名 2024/08/01(木) 13:45:52
+3
-4
-
133. 匿名 2024/08/01(木) 13:48:02
>>2
ああいうのって専業主婦のお母さんにサラリーマンの父と野球部の男の子のパターンが多いからそりゃその男たちが臭いの当たり前では?+7
-0
-
134. 匿名 2024/08/01(木) 13:48:47
実際に、絵本なんかで人や動物が寝てるイラストや怒ってるイラストみたら、「お父さんや」って言うわ。
旦那にも注意するけど、本当に家のことしないから仕方ない。+1
-2
-
135. 匿名 2024/08/01(木) 13:51:22
「亭主元気で留守がいい」のCMが流行語になった国ですから
給与振り込みになってから
父親を貶める風潮が加速したよね+5
-1
-
136. 匿名 2024/08/01(木) 14:04:41
>>39
キッモ。犬は人間みたいにチンコと玉くっついてないのに、なんだよこのデザイン。+5
-0
-
137. 匿名 2024/08/01(木) 14:06:35
>>39
キモすぎ
センスもないし常識もない
他人の作品冒涜するなよ
きもいわ…+22
-0
-
138. 匿名 2024/08/01(木) 14:08:02
そもそも大人の揉め事を何も分からん子供に着さすな+1
-0
-
139. 匿名 2024/08/01(木) 14:46:52
せめて外国語にすれば良かったのに+0
-0
-
140. 匿名 2024/08/01(木) 14:52:41
ガルちゃんはユニクロアゲ、しまむらサゲだよね+1
-0
-
141. 匿名 2024/08/01(木) 15:18:41
ネトフリの映画でアカデミー賞も受賞したマリッジ・ストーリーで
親権をめぐって弁護士を立てた、その敏腕弁護士のセリフで
「みんなダメな母親はいっさい認めない。社会構造的にも精神的にも拒否。それはユダヤ教とキリスト教の基準が聖母マリアだから」
「あなたはつねに完璧な母親じゃなきゃいけない。ちゃんちゃらおかしいけど、それが現実」と。
ダメパパは同情してもらえるは確かだよ+2
-1
-
142. 匿名 2024/08/01(木) 15:23:28
あーこれ絶対転売あるな、と思ってメルカリ見たら、10倍くらいの価格つけてあった。
販売中止しても転売ヤーが儲かるだけ。+1
-0
-
143. 匿名 2024/08/01(木) 15:43:31
>>2
でもそれを作ってるのは男だぜ
今回のデザイナーも男
パパの育休馬鹿にするのもおじさん社員+7
-0
-
144. 匿名 2024/08/01(木) 15:45:36
>>142
買う?SNSではこんな子供服買う親センスねぇ〜買わないよダサすぎて
って言われてるのに?+3
-1
-
145. 匿名 2024/08/01(木) 15:47:11
>>22
今回のも子供服じゃなくて自虐的に大人が着るサイズで出してたらまた違ったのかなと今ふと思った+1
-0
-
146. 匿名 2024/08/01(木) 15:51:39
>>144
買わないよ〜
コメントありがとう〜
でも売れてたよ+0
-0
-
147. 匿名 2024/08/01(木) 15:52:13
>>79
そういえばちょっと違うけど、女性に殴られたり罵倒されたりを「むしろご褒美です」みたいなのも気持ち悪いなって思う+1
-0
-
148. 匿名 2024/08/01(木) 15:54:21
>>58
マイナス多いけどそうだよ。
しまむらグループの役員一覧見たけどほとんど男性じゃん。
意思決定権を持つのはほとんど男性なのに。+3
-1
-
149. 匿名 2024/08/01(木) 16:06:26
>>16
なんか五輪の時の小山田圭吾状態になってきたね
アングラが大衆向けの表に出てくると過去を掘り起こされるのは当然
+10
-0
-
150. 匿名 2024/08/01(木) 16:07:53
違和感ていうかそういう感覚はもともとあったよね。
でもメディアが取り上げるのって男下げが先だよね。
それに乗っかる人たちが増えすぎた+1
-0
-
151. 匿名 2024/08/01(木) 16:08:28
>>141
それとこのトピと何の関係が?+3
-1
-
152. 匿名 2024/08/01(木) 16:14:30
>>53
「所詮女の言うことだから」という男尊女卑の風潮が根底にあったのも事実
残念ながらフェミニズムこじらせた女性にこの手の発言が多い気がする
蓮舫や辻清美みたいな人物を女性代表だと誤認されるのなんか悔しい+0
-3
-
153. 匿名 2024/08/01(木) 16:21:17
>>2
だって男は臭いし汚い+6
-5
-
154. 匿名 2024/08/01(木) 16:23:31
+8
-2
-
155. 匿名 2024/08/01(木) 16:46:58
これ作ってるのが男の自虐だったら寒いな〜で終わるけど女だったらただただキモい
こんな女に子供がいると思うとどう育つか恐ろしいね。+0
-2
-
156. 匿名 2024/08/01(木) 16:48:30
>>115
チー牛は男女問わず使うワードじゃない?
女でも自虐で使う人いるしXでも女に対しても使われてる+1
-5
-
157. 匿名 2024/08/01(木) 16:50:45
>>49
鬼嫁キャラの人ってなんだかんだ夫に愛があるというかある程度夫にも権限がある家が多いけどモラハラ夫の家は100対0だからなぁ
ただ支配される構図になりがち+1
-0
-
158. 匿名 2024/08/01(木) 16:56:19
>>115
チー牛はあれ自業自得だから
ミソジニーだし+6
-4
-
159. 匿名 2024/08/01(木) 16:58:11
>>120
なら弱者男性じゃなくて淘汰男性と呼んであげようか+3
-5
-
160. 匿名 2024/08/01(木) 17:00:18
>>142
抗議してたのは転売ヤーか+2
-0
-
161. 匿名 2024/08/01(木) 17:10:29
>>33
>あと男性器は臭いって言っていいけど女性器は絶対的にタブー
何か違わない?
公の場ではどっち言っちゃダメでしょ(公の場で言う人はいないだろうけど)
男だけの場所では女性器が臭いとか平気で言ってるし、女が男性器のことを言うのも女だけの場所(男体はともかく男性器を臭いという声もあんまり聞かないけど)+3
-3
-
162. 匿名 2024/08/01(木) 17:29:19
亭主元気で~は笑えるけどこれはちょっとね
なんのCMか思い出せないけど、夫を「それ私のゴミ!」なんてのもあった+0
-0
-
163. 匿名 2024/08/01(木) 17:29:38
日頃から抱えてる不満を自分の子供に言わせるみたいで気持ち悪い。
こういうの好きな人って子供に旦那の悪口聞かせるタイプの毒親でしょ。+3
-1
-
164. 匿名 2024/08/01(木) 17:46:01
>>69
こういうのを個性とか才能ってことにするの個人的に嫌いだ
正攻法では価値を生み出せない人がすごく卑怯な手を使った感じがしてしまう
+5
-0
-
165. 匿名 2024/08/01(木) 18:54:40
>>7
VOXYのキモいCM思い出したわ。
小学生であろう息子が母親を俺のオンナ扱いしてるやつ。+8
-0
-
166. 匿名 2024/08/01(木) 18:57:39
>>147
全然関係ない話で男叩きに持ってくあんたもきもいよ+2
-3
-
167. 匿名 2024/08/01(木) 20:10:45
男の敵は男(デザイナー)なんだねー+2
-0
-
168. 匿名 2024/08/01(木) 20:11:33
>>115
チー牛は男が自虐で描いたイラストから始まった+4
-0
-
169. 匿名 2024/08/01(木) 21:00:02
>>117
それを言ってたら例のエルフのおしっこ騒動だって同じじゃん
なんでこっちだけ謝ってるんだからいいじゃんになるの?+2
-0
-
170. 匿名 2024/08/01(木) 22:30:29
子供がプレゼントとしてどれを選ぶのか親としてはいいかもよ、もらってみてそうなのかと考えるのもよさそう。+0
-0
-
171. 匿名 2024/08/01(木) 23:54:43
>>153
しかも男児も臭いって男児育ててる姉から聞いて驚いたよ
子供なのに既におじさんみたいな臭いがするらしい
不思議+4
-3
-
172. 匿名 2024/08/02(金) 00:05:39
>>60
意外とおじさんの方が女→男の攻撃を気にしてなくて、自虐したりするんだよね。若い人の方が男女平等教育で育った分そういうの気にするから、令和のご時世は男は皮肉ってもいいっていうのは通用しなくなると思う。+6
-1
-
173. 匿名 2024/08/02(金) 01:17:02
>>1
グレード低すぎ
デザイナーはノリで考えたのかな?
笑えないわ+2
-0
-
174. 匿名 2024/08/02(金) 07:16:20
>>35
でも、ガルちゃんがそんなコミュニティみたいなものじゃん。
夫や彼氏批判のトピはめちゃくちゃ伸びる。+3
-2
-
175. 匿名 2024/08/02(金) 11:31:17
これデザインしたという加賀美健氏のスヌーピーの作品がXで話題になってたから見てきた…
今回バースデイ側からコンセプトの提案があったのか、デザイナーの発案だったのか不明だけど、誰も疑問に思わなかったのかな…+1
-0
-
176. 匿名 2024/08/02(金) 11:59:52
>>2
本当それね。
小学校の参観日に女子に蹴られてる男子みたけど、これ逆だったら大事になってるんだろうなって思った。
世の中男にならなんかしても大丈夫だろうって風潮ありすぎる。+2
-1
-
177. 匿名 2024/08/02(金) 20:22:29
家畜と同類として扱われてきたメスを
無理やりオスと並べようとするから
いろいろ無理が起こる
黒んぼや部落と同じ話+0
-0
-
178. 匿名 2024/08/03(土) 09:51:54
これで炎上してる人って
ウィットとか冗談を受け入れる余地がなさそう+0
-1
-
179. 匿名 2024/08/03(土) 09:55:02
>>173
でざいなーではなく現代美術作家さんやで
TODAYFUL(トゥデイフル) / Life's online store / 加賀美健 インタビューlifes-203.comTODAYFUL(トゥデイフル)公式オンラインストア。 すべての人の Life (人生)は何気ない1 日の積み重ねだということ。そんな日常の中で着る服や、居心地のいい空間はあなたの表情や仕草を変え、習慣を変え印象を変え、なんでもなかった1日を今までよりも少しだけ特別な...
+0
-0
-
180. 匿名 2024/08/03(土) 16:41:32
>>177
AIにリライトしてもらいました
長い間不平等に扱われてきた女性を、無理に男性と同じ扱いにしようとすると、様々な問題が生じることがあります。同様の問題は、人種差別や他の差別的な扱いでも見られます。+0
-0
-
181. 匿名 2024/08/03(土) 16:42:58
>>102
日本を批判するのは許容されるが、韓国を批判するとヘイトスピーチとされることがある。同様に、日本の男性を批判するのは許容されるが、日本の女性を批判すると差別とされることがあると感じることがあります。政治家やメディアの対応を見ていると、そのような印象を受けることがあります。+0
-1
-
182. 匿名 2024/08/03(土) 21:29:46
>>175
スヌーピーの卑猥なイラスト酷かった
あれで個展してるのアウトでしょ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
しまむらグループの子ども服「バースデイ」が謝罪、物議のコラボ商品の販売中止…「パパは全然面倒みてくれない」などとデザイン ↓前トピ しまむらグループの子ども服「バースデイ」が謝罪、物議のコラボ商品の販売中止【全文】 | ORICON NEWS しまむら...