- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/08/01(木) 10:28:12
今回の感染拡大の原因は、夏特有のものだけではない。コロナ5類化の影響でワクチンの接種率が低下したことも一因だという。
「厚生労働省が患者への支援策を終了し、2024年3月を最後に、ワクチンの無料接種は終わりましたが、そのワクチンの効果はすでに落ちています。
ワクチン接種費用が壁となってワクチン接種がさらに減ることも考えられます。そうなれば、11波が秋には12波となるかもしれません。
急速に患者が増えている今こそ、国が検査や治療薬の費用を補助するなど臨機応変な対策を取るべきではないでしょうか。また、いまは準緊急事態と言えますが、インフルエンザのように感染者数が一定の数を超えたら注意報や警告を発するなど、国が基準を決めておくべきかもしれません」+22
-208
-
2. 匿名 2024/08/01(木) 10:29:02
やばぁ〜+144
-32
-
3. 匿名 2024/08/01(木) 10:29:07
うるさいよ
バブルは終わったんだよ+211
-108
-
4. 匿名 2024/08/01(木) 10:29:09
何波まで数えんの?+516
-20
-
5. 匿名 2024/08/01(木) 10:29:38
旅行行こうと思ってるのに+75
-24
-
6. 匿名 2024/08/01(木) 10:29:58
>>4
567+85
-6
-
7. 匿名 2024/08/01(木) 10:29:59
パンデミック条約を認めない❗❗道筋をつくるのは日本人? 我那覇真子 【赤坂ニュース 130】令和6年7月11日 参政党 - YouTubeyoutu.be■参政党ドリル のネットでのお買い求めは下記より。https://books.rakuten.co.jp/rb/17876066/ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【アーカイブ動画の販売も決まりました】参政党フェスin神戸✨~SUPER CONCENTRATION!~✨特設サイト? https:..."...
+53
-17
-
8. 匿名 2024/08/01(木) 10:30:00
注意しながらもら日常を送るしかないよね+422
-4
-
9. 匿名 2024/08/01(木) 10:30:02
もう国全体で免疫獲得するしかないんじゃん?+5
-17
-
10. 匿名 2024/08/01(木) 10:30:19
5類にしろと騒いでた奴が今度は戻せと騒ぎだす+287
-34
-
11. 匿名 2024/08/01(木) 10:30:26
免疫がすぐになくなるワクチンなら打たなきゃよかった+646
-19
-
12. 匿名 2024/08/01(木) 10:30:29
コロナよりワクチンの被害の方が深刻なだわ+620
-40
-
13. 匿名 2024/08/01(木) 10:30:49
ブハハハハwwww
いつまでも続くよコロナ茶番劇!
さあマスクゾンビども、再び祭りの始まりだ!
マスクをして人間どもを怖がらせてやれ!www+18
-75
-
14. 匿名 2024/08/01(木) 10:30:59
どんだけワクチン打たせたいんだ+429
-18
-
15. 匿名 2024/08/01(木) 10:31:25
義実家にお盆帰省はしない方がいいね。。やったぁ!!+240
-12
-
16. 匿名 2024/08/01(木) 10:31:28
あーもうやだやだ
コロナにも気をつけないとだし、
熱中症にも気をつけないとだし
+283
-9
-
17. 匿名 2024/08/01(木) 10:32:04
コロナって罹りにくい体質って絶対ありそう。あとインフルエンザかかったそとない人はコロナもかかってない率高い。私も実家の家族もコロナとインフルエンザ未罹患。コロナ禍も普通にサービス業で人と話してたし、ノーマスクOKになってからはマスクもしてない。+276
-63
-
18. 匿名 2024/08/01(木) 10:32:18
結局、我々はどうしたらいいの?
マスク?
控えめな生活?+48
-9
-
19. 匿名 2024/08/01(木) 10:32:26
かーーんぱいーいまーきーみーはー
じーんーせーーいのおお
おーおおきなーおおおーきなーぶーたーいーにーーたーち+3
-35
-
20. 匿名 2024/08/01(木) 10:32:41
ワクチン接種どころか、具合悪くて病院に行っても検査料払うのが嫌だと検査を拒む患者も多いし、陽性と分かっても治療薬が高いから要りません!って人も少なく無いから、そりゃ広まるよね😅と思ってた。+240
-26
-
21. 匿名 2024/08/01(木) 10:32:56
>>11
3月に打ってもう薄くなるってどんなワクチンよ?お金払ってまで打つ意味ないよね。+364
-11
-
22. 匿名 2024/08/01(木) 10:33:02
でもインフルエンザは予防接種や治療費は自腹だから特別な助成いらないんじゃない?
ただの風邪勢やマスク馬鹿にする人たちが自業自得で罹ればいいんだよ
自衛してても罹る人もいるけどそれは他の病気も同じだもの+53
-8
-
23. 匿名 2024/08/01(木) 10:33:04
まぁでも日常生活していかないと仕方ないよね+57
-1
-
24. 匿名 2024/08/01(木) 10:33:17
>>1
>コロナ5類化の影響でワクチンの接種率が低下したことも一因だという
誰が言ったの?+156
-1
-
25. 匿名 2024/08/01(木) 10:33:18
C3PO思い出したわ+9
-1
-
26. 匿名 2024/08/01(木) 10:34:13
それでどうすればよいの?
対策は無し?+18
-1
-
27. 匿名 2024/08/01(木) 10:34:14
>>1
業者乙+21
-4
-
28. 匿名 2024/08/01(木) 10:34:28
去年の夏に罹って、本当に本当に辛かったからなぁ・・・
もう感染したくないよ+275
-8
-
29. 匿名 2024/08/01(木) 10:34:30
家の職場、家族がコロナなったら
休まないといけないんだけど今時そんなところある?因みに普通の事務です
お陰で本人元気なのに休まなければ行けない人が続々といる+38
-9
-
30. 匿名 2024/08/01(木) 10:34:39
>>25
ロボットかよ!+2
-0
-
31. 匿名 2024/08/01(木) 10:35:12
>>5
わたしはもう気にせず普通に行くよ
基本的な感染対策はするけどね+189
-13
-
32. 匿名 2024/08/01(木) 10:35:29
地方の実家に帰省する人とかお盆休みで旅行
する人もいるから9月になったらコロナで
病院の入院患者溢れかえるのかな
まるで最初の頃のコロナ禍突入前みたいね
せめてマスクと手洗いうがいしっかりして
なるべくたくさん人がいる所に行かないように
するわ+14
-11
-
33. 匿名 2024/08/01(木) 10:35:40
>>8
もう自粛ムードには戻れないよね+41
-6
-
34. 匿名 2024/08/01(木) 10:35:41
>>17
こういうコメント時々見るけど、かからないんじゃなくて無症状体質なんじゃない?
だから意外にこういう人が無意識に広めてるんじゃないかなーといつも思う+232
-88
-
35. 匿名 2024/08/01(木) 10:36:09
>>29
私の会社も明確な規定はない。
周囲の反応次第。
平気平気!仕事して!っていう場合と、しばらく休んでみてという場合と。+14
-0
-
36. 匿名 2024/08/01(木) 10:36:09
>>1
最近は歯医者さんも
お客が来なくて倒産するような時代だから
こういうお医者さんも必死なんだろうな+14
-7
-
37. 匿名 2024/08/01(木) 10:36:16
>>22
インフルは3〜4千円だからまだ良いけどコロナももう少し価格が下がればなあ+7
-16
-
38. 匿名 2024/08/01(木) 10:36:43
これに関してこういう医者の脅しが本当になったことがあったか?
何一つ当たらなかったよね。
適当なことばかり言いやがって、不安を煽るだけ煽りやがってふざけんなって思っている。
もう本当に黙って欲しい。
ワクチンがどうした?
なんの役に立ったんだ?+198
-12
-
39. 匿名 2024/08/01(木) 10:37:28
>>18
自分が体調悪いときは
無理はしなくなったなぁ+34
-0
-
40. 匿名 2024/08/01(木) 10:37:42
>>34
えーそうなん?風邪も何年かに一度しかひいてないけど知らないうちにうつしてるのか…。健康そのものだと信じてたのに!+10
-18
-
41. 匿名 2024/08/01(木) 10:37:44
>>35
隣の部署の人が
家族(母親)コロナで3日休んででてきて
別の家族(今度は父)がまたコロナになったとかで4日休んでて
おいおいって思ったらインスタで宮島旅行行ってた
+100
-2
-
42. 匿名 2024/08/01(木) 10:37:57
>>18
ネットニュースなんか見てないで
自分で考えて行動しろって事だよ+40
-6
-
43. 匿名 2024/08/01(木) 10:37:57
>>29
医療、介護系ならまだまだその考え。まあ仕事柄仕方ないんだけど・・・+46
-4
-
44. 匿名 2024/08/01(木) 10:38:05
>>11
インフルエンザの予防接種だって効能は短期間だし流行の予測で作ってるから当たり外れがあるからそこは普通でしょ
それより今のワクチンは新しい株に対応してるの?
+65
-11
-
45. 匿名 2024/08/01(木) 10:38:11
>>5
車がいいかもね+11
-1
-
46. 匿名 2024/08/01(木) 10:38:20
>>4
かめはめ
しかしコロナはうざいわ。ワクチン打たなきゃよかった+27
-12
-
47. 匿名 2024/08/01(木) 10:38:24
>>5
私もお盆旅行だから移らないように気を付けるくらいしかない+29
-1
-
48. 匿名 2024/08/01(木) 10:38:32
>>16
連日35℃超え、コロナも何年目?
すごい世界だよね
+108
-1
-
49. 匿名 2024/08/01(木) 10:38:45
>>17
インフルエンザ一生かからないと思っていたけど子供生まれてからは子供から何度ももらった。コロナも然り。
体質に加え環境も大きいかも。+166
-1
-
50. 匿名 2024/08/01(木) 10:38:53
2000万人!+16
-0
-
51. 匿名 2024/08/01(木) 10:38:55
>>31
自分だけ引きこもってる訳にはいかないからね
でも咳してる子供とかをスーパーに連れて来るのはやめて欲しいわ
そういうのに限って一家でノーマスク
いや、感染してる可能性のある人がせめて飛沫を止める努力くらいしろよって思う+150
-12
-
52. 匿名 2024/08/01(木) 10:39:04
>>1
免疫を回避するのかぁ
だから1ヶ月で2回も風引いたんだ
いや自分、未接種だけども+1
-1
-
53. 匿名 2024/08/01(木) 10:39:32
>>42
横だけどなんでその答え?+5
-2
-
54. 匿名 2024/08/01(木) 10:39:56
>>34
だからいい加減に無症状とか言うのやめなよ
無症状ならただの健康体だってば
+223
-31
-
55. 匿名 2024/08/01(木) 10:40:22
>>1
一年中体調が悪い
たぶん、ずっとコロナに感染している+8
-14
-
56. 匿名 2024/08/01(木) 10:40:31
>>40
そんなこと考えるのやめた方がいいよ
+12
-5
-
57. 匿名 2024/08/01(木) 10:40:41
で一生打ち続けるしかないの?
なんか最初言ってたことと違うやん
感染率上がっても重症患者が増えていないならここまで騒ぐ必要性を感じないんだが
ウィルス感染症ってコロナに限らずあるわけだし、栄養摂って寝不足にならないよう各々体調管理して気を付けましょう、以上
解散
+45
-5
-
58. 匿名 2024/08/01(木) 10:40:44
>>17
うちの子は幼稚園で2回濃厚接触者になってるのにならなかった
クラスの3分の2が感染してたし、さすがに感染してるかな?もしかして無症状かも?と思ってキットも使ったけど陰性
やっぱり体質ってあるのかな?+49
-8
-
59. 匿名 2024/08/01(木) 10:40:52
>>41
そういう風に使われる場合もあるんだ!?
あきれるわ
どちらにしろ、自分の仕事の進捗とか気にならない人なんだろうね
+14
-3
-
60. 匿名 2024/08/01(木) 10:41:48
>>28
私も去年の夏に罹ってから半年間でインフルエンザと2回目のコロナに罹った。
2回目はすごく軽かったんだけど、今回の波も乗っかってしまう気がして嫌だ。+20
-0
-
61. 匿名 2024/08/01(木) 10:42:00
>>17
私もインフルもコロナも罹ったことなかったけど(アラフォー)、ここ1年でどっちも罹ったよ。
しかもどっちもかなりしんどかった。罹りにくい人はいる気がするけど、罹らない人はいないと思うから気をつけて。まじで死ぬかとおもた。+106
-3
-
62. 匿名 2024/08/01(木) 10:42:07
>>29
本人元気≠感染させない、じゃないからね
リモワできないの?+9
-10
-
63. 匿名 2024/08/01(木) 10:42:17
>>17
インフルは何度かかかったけどコロナはまだだよ特別丈夫でもない
マスクはしてる+21
-4
-
64. 匿名 2024/08/01(木) 10:42:41
おもにあらわれる症状はのどの痛みと発熱とされていますー
その昔それは「風邪」と呼ばれていました。
勿論風邪も昔から万病のもとと言われていたので甘く見てはいけません。+44
-3
-
65. 匿名 2024/08/01(木) 10:43:30
私と旦那と子供全滅中です‥
子供は高熱でズーズー言ってるし
私と旦那は熱はないものの悪寒と節々の痛さ、育児でイライラ
早く全員回復したい‥+11
-2
-
66. 匿名 2024/08/01(木) 10:43:56
この前感染したけどきつかったよ。
熱は最高でも38.6℃で止まったからそこまででもなかったけど、寝ていても起きるレベルの咳と、水を飲み込むのすら相当つらい喉の痛み、そして味覚障害でげっそり痩せた。+19
-5
-
67. 匿名 2024/08/01(木) 10:44:24 ID:oQlPeSt59V
>>16
お子さん居れば手口足病もね!
熱中症、コロナ、手足口病トリプルでかかったからお父さん居たってニュースで見たから+29
-0
-
68. 匿名 2024/08/01(木) 10:44:28
>>5
こないだ、マスクなしで京都行った
オーバーツーリズムだらけだったけど平気でしたよ
神経質にならないのがいちばん!+25
-40
-
69. 匿名 2024/08/01(木) 10:44:42
入院患者、死者が増えてきたらワクチン打つと思う
肺炎になるとか
私は3回打ったけど子供は打ってない+0
-13
-
70. 匿名 2024/08/01(木) 10:44:46
水準16.32ってどういう数字?+0
-0
-
71. 匿名 2024/08/01(木) 10:45:21
>>5
行けるときに行ったほうがいいよ。コロナはから消えないだろうし、真面目に対策しても感染する時は感染する。+84
-4
-
72. 匿名 2024/08/01(木) 10:46:10
>>61
私もです。
高熱と烈しい喉の痛みと、唾も飲み込めないくらいだから水分不足で極度の便秘。
エアコンの無い暑いトイレの中で、辛くて泣きました。+38
-3
-
73. 匿名 2024/08/01(木) 10:46:12
>>24
5類でもずっと無料だったのに打つ人減ったのは普通にワクチン意味ないって気づいたからだよねぇ
効果あったらガンガン打つだろうけど効果の割に副作用が酷いとか怖いってやめる人ばっかりよね+102
-6
-
74. 匿名 2024/08/01(木) 10:49:13
>>29
介護施設だけど、家族が感染してても本人が元気なら出勤オッケーです。
その代わり3日間は毎朝、抗原検査してるよ。
人手不足だから仕方ない+11
-1
-
75. 匿名 2024/08/01(木) 10:49:21
>>17
コロナはもちろんインフルも罹った事ない、風邪ひとつ引かないし。
旦那がインフルなったから私も感染ると思ってたけど全く症状出なかった、一緒に寝てたのに笑
インフルの予防接種一回も打った事ないけどコロナワクチンは3回も打ったや…必要無かったなぁ+6
-3
-
76. 匿名 2024/08/01(木) 10:49:49
>>34
無症状が拡めるって言い掛かりだよ
だいたいは症状が出る前の人が拡めるんだよ
その後症状はなんかしら出る
ずっと無症状で終わる人は感染してない人だよ+149
-16
-
77. 匿名 2024/08/01(木) 10:50:23
>>1>>27
>9波や10波ではそれぞれ累計1000万人以上の感染者が出たと考えられます
信憑性に疑問だ
ネットで検索する限りではそのような「9波10波それぞれで1000万人以上感染」というワードはその医者発言以外になく根拠が見つからない
+17
-0
-
78. 匿名 2024/08/01(木) 10:51:01
>>17
うちの中学生の長女、免疫力があるのかわからないけど、下の子から旦那と私がコロナやインフル貰っても長女だけなぜか元気
一緒の空間にいて食事も一緒でマスクもしてないのに毎回1人元気だ。
+67
-2
-
79. 匿名 2024/08/01(木) 10:51:28
>>68
自分がオーバーツーリズムの中マスクしないのは勝手だけど、
他人にも積極的にそれをお勧めするなんてドン引き+45
-18
-
80. 匿名 2024/08/01(木) 10:52:57
>>1
もう変異株とかイチイチ記事になくてエエて。
コロナは終わってるの。
コロナを盛り上げないと製薬業界儲からないもんね。
国民はお見通しだよ。+27
-16
-
81. 匿名 2024/08/01(木) 10:53:30
>>4
一生やるつもりなのかね
秋から始まるワクチン打たせるために必死だ+104
-1
-
82. 匿名 2024/08/01(木) 10:53:39
>>1
クルド人だけを殺すウイルスが生まれてほしいわ+9
-7
-
83. 匿名 2024/08/01(木) 10:53:46
>>34
無症状の人から移るほど微量なウイルスにも抵抗できないなら、それはもう本人の免疫の問題だわ
他人と一切の接触を絶って無菌室にでも籠るしかない+125
-8
-
84. 匿名 2024/08/01(木) 10:54:17
>>77
こういう販促記事って
お金もらって学者がよく書くんだよ
スポンサーはファイザーかな
毎回やってるからアホくさ+17
-1
-
85. 匿名 2024/08/01(木) 10:56:21
>>17
子供の時高熱出して生死をさまよった。それ以来45年一度も37度以上の熱を出した事が無い。インフル、コロナも無い。熱の免疫が付いたのかと勝手に思ってる。+16
-1
-
86. 匿名 2024/08/01(木) 10:58:26
>>80
終わってない
流行ってるよ+11
-13
-
87. 匿名 2024/08/01(木) 10:59:18
>>66
一年前コロナに感染したけど、
「味覚嗅覚障害]今でも治ってない。+6
-2
-
88. 匿名 2024/08/01(木) 11:00:10
>>17
同じこと言ってた私の友達、昨日から発熱してて病院行ったらコロナだったって+56
-1
-
89. 匿名 2024/08/01(木) 11:00:51
2年前、家族の1人が感染して家族中で罹患。
1月前、またもや家族の1人が感染したけど、今回は1人で済んだ。しかも2年前より軽かった。
たまたまかもしれないけど、前程怖くなくなった。+3
-7
-
90. 匿名 2024/08/01(木) 11:02:30
先月感染して一か月たったけど、まだ咳が止まらない+2
-0
-
91. 匿名 2024/08/01(木) 11:02:42
>>17
これ、何だろうね?私もコロナ未感染。
病院勤務でコロナの患者さんが使用した食器を薄いゴム手袋とマスク一枚で隔離病棟から運び仕分け洗浄。もちろん作業後は手洗い消毒を徹底してるけど、こんな生活を3年間しているのに一度も罹っていない。旦那が職場からもらってきたコロナも息子にはうつったのに私と娘はピンピンしてる。いつの間にか抗体が付いているのな?人混みでは今もマスクをつけて生活してるけど+25
-2
-
92. 匿名 2024/08/01(木) 11:04:39
>>4
カメハメ波+0
-2
-
93. 匿名 2024/08/01(木) 11:04:54
>>44
横
普通の意味がわからん
免疫とインフルの型は別の話では+1
-5
-
94. 匿名 2024/08/01(木) 11:05:33
>>88
コロナ検査高すぎて、、、+1
-6
-
95. 匿名 2024/08/01(木) 11:12:35
>>11+84
-4
-
96. 匿名 2024/08/01(木) 11:15:31
>>5
私も行く!
とりあえずホテル入ったら換気しよかな?と思ってる+7
-1
-
97. 匿名 2024/08/01(木) 11:16:03
>>22
あとインフルエンザに比べてコロナの専門薬が高すぎる!+6
-0
-
98. 匿名 2024/08/01(木) 11:16:45
>>95+52
-3
-
99. 匿名 2024/08/01(木) 11:18:12
>>8
緊急事態宣言だしてもらってまた在宅勤務したいよ〜
でももう無理だろうな+4
-9
-
100. 匿名 2024/08/01(木) 11:18:13
>>82
コロナは黄色人種以外が重症化しやすいように出来てるからね
ピンポイントは無理だけどね+3
-3
-
101. 匿名 2024/08/01(木) 11:19:16
>>98+52
-7
-
102. 匿名 2024/08/01(木) 11:20:33
私コロナ初めてなったよ最近
あんな昔はならなかったのに
暑いけどマスク絶対してるし手とかも気を付けてる+9
-2
-
103. 匿名 2024/08/01(木) 11:23:00
>>77>>84>>1
自分で調べた
前提として第9波は5類以降なので正確な報告数はない。全国5000の指定医療機関の報告のみ。逆に8波までは2類なので全数報告されてる
それを踏まえて、まず全数把握済みの8波の感染者数は833万6511人(令和5年2月22日新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードより)
次に9波の、全数報告ではなく指定医療機関1件あたりの平均感染者数比較によると、9波は8波より少なくなっている。また10波は9波より少ない
したがって9波と10波の感染者数は833万人より少ないことになる
つまりこの大学名誉教授という医師の示した数字は、単なる個人の感想を基にした誤りか、もしくは何らかの目的のために意図的に誇張したウソ、どちらか
+17
-3
-
104. 匿名 2024/08/01(木) 11:23:16
>>11
3回目の話が出た時点でおかしかったもんね、+64
-3
-
105. 匿名 2024/08/01(木) 11:28:06
>>1
ワクチン接種低下のせいではない。
+19
-0
-
106. 匿名 2024/08/01(木) 11:28:41
>>29
社内に広げないための安全策としてはアリかと。
うちの会社の話だけど、家庭に感染者いるけど本人は症状ないからとノーマスクで出社。
翌日、その人が発症。
その2日後にその人と同席した人二人が発症と、感染の連鎖が来たよ。
少なくとも家庭に感染者出てて出社するなら高機能マスクで来て欲しいよ。
+46
-5
-
107. 匿名 2024/08/01(木) 11:28:54
>>87
治ると信じてはや1ヶ月......
医者からは2ヶ月以内に治ると言われたんですが+4
-1
-
108. 匿名 2024/08/01(木) 11:31:04
新しいワクチン打たせたいだけでしょ
見え見えなんだよ
打ったら終わる+37
-2
-
109. 匿名 2024/08/01(木) 11:32:32
今コロナで仕事休んでるけど
大流行してると思う
周りに今の時点でコロナが大量にいる
3回もコロナなってしまったけど
1回目が寝たきりで
2回目は軽く済んで
3回目も高熱↔平熱の繰り返しでしんどい。。。
ちなみに会社にワクチン5回も打ってる人がいてその人もコロナなってる。軽症で出勤してる
真夏のコロナ悲惨
+32
-1
-
110. 匿名 2024/08/01(木) 11:34:59
風邪だけどコロナなのかなぁ
熱は引いたけど咳が止まらず肺(肋?)が痛い+4
-0
-
111. 匿名 2024/08/01(木) 11:36:33
>>109
私も今療養中
かなり多いよ
私はワクチン打ったことなくて普通に高熱とか喉の痛みとか+14
-0
-
112. 匿名 2024/08/01(木) 11:37:13
子供がコロナになったよ
学童から貰ってきたんだけど
症状が微熱が出て あと鼻水
それも1日で治っちゃって
仕事が介護職だから5日間も休んでる……
+11
-3
-
113. 匿名 2024/08/01(木) 11:41:16
>>29
普通の事務職、5月でその辺全部撤廃された、今までのインフルと同じ扱いになった、本人の体調のみの問題で家族の体調不良で休むとか一切なし、検査受けるのも自由だから風邪だと思えば熱下がったら普通にみんな来てる、咳が残るからみんなゲホゲホしてるね、薄く広く感染が広がってる感は凄くする、多分ニュースになってる数とは桁が違うレベルで感染者いると思う+30
-2
-
114. 匿名 2024/08/01(木) 11:43:51
>>1
周りで感染する人はちらほらいるけど、亡くなるまではいってない
実際のとこどれくらい亡くなってるんだろ
+5
-0
-
115. 匿名 2024/08/01(木) 11:44:38
>>1
残りの1億人が感染しないならそれでええやろ
感染しやすい人達は自己管理キチンとしてくれ+9
-2
-
116. 匿名 2024/08/01(木) 11:47:40
>>49
子どもは年1インフルエンザになるし、コロナも夫と子どもは罹ったけどうつらなかったよ。私だけマスクして普通に同じ空間でトイレとかお風呂もいちいち消毒してなかったけど意外と平気なもんだね+6
-9
-
117. 匿名 2024/08/01(木) 11:48:50
>>73
副作用で発熱して、コロナになって発熱して発熱回数増やしてるだけ+19
-2
-
118. 匿名 2024/08/01(木) 11:49:16
>>34
アニキサスでの腹痛なんかも殆どの人達が無症状なだけだからね
ようはコロナにかかって体調が悪くなる人達が悪い
他人のせいにするな
+20
-13
-
119. 匿名 2024/08/01(木) 11:50:22
もうさー検査してなくて陽性陰性わからなければ、コロナはそこにいないと思って生活すればいいんだよ
看護師の妹も言ってる
「風邪症状があれば申し出てください」って貼り紙してるけど、正直患者が言わなければPCRしなくていいので、むしろ言うなと思ってるってw
医療従事者は基本的に感染しないように対策は講じてるし
コロナ陽性がわかったら治療が何倍も手間なので、ドクターに「何でわざわざ検査したんだよー」って文句言われるって言ってるよ
+8
-10
-
120. 匿名 2024/08/01(木) 11:52:17
喉がめちゃクチャ痛い 唾も飲み込めない
コロナかな?+20
-0
-
121. 匿名 2024/08/01(木) 11:52:25
>>76
症状が出る前は無症状じゃないの?+12
-10
-
122. 匿名 2024/08/01(木) 11:52:25
>>68
こういう人が無自覚にウィルス撒き散らしてるんだろうな。+17
-15
-
123. 匿名 2024/08/01(木) 11:54:21
>>60
私も去年夏に初コロナになって、まさに一昨日から2回目発症中、初コロナはインフルを超える高熱と倦怠感でどうにかなるんじゃって本気で思った。後遺症で喘息持ちになってしまったし。
2回目の方が軽症って聞いてたのに、確かに1回目よりも熱の下がりは早かったけど、倦怠感や悪寒やら動くと頭痛がしたりで辛すぎる。
ワクチン3回打ったけど、その時の副作用も酷かった。
何か体質的なものなのかな?年齢は40歳、持病なし、体型は痩せ型というか筋トレ好きな筋肉質型。
+13
-0
-
124. 匿名 2024/08/01(木) 11:54:36
ワクチン接種で出来る免疫を回避する能力が高い、と言ってるわりにはワクチン接種率が下がってるのも一因とか言ってるし…
ちょっとよく分からないんですけど。
どうせ回避されるならワクチンいらなくない?
今も真面目にワクチン打ってる人ってどのくらい居るんだろう?+18
-0
-
125. 匿名 2024/08/01(木) 11:54:41
>>109
私も先週かかった
持病の診察だったんだけど、PCR偶然やることになって判明した
1日熱と倦怠感があって寝てて、翌日には熱下がったから風邪かと思って普通に出歩いてた
咳だけ残ってるから咳止め飲んでる
そういえば薬局咳止めが品薄だね
私みたいな人は大量にいると思う+14
-5
-
126. 匿名 2024/08/01(木) 11:55:50
>>119
風邪症状や少しの発熱で病院へ行かなくていいと思う
行かなくても治るし、わざわざ行くから広げてしまうんじゃないのって思う+12
-4
-
127. 匿名 2024/08/01(木) 11:57:45
同じ環境でもなる人ならない人がいるんだから環境の問題じゃなくて個人のその時の体力や免疫力の問題なんだよ+7
-0
-
128. 匿名 2024/08/01(木) 11:57:48
>>17
私はインフルエンザは、予防接種をしても2〜3年に1度はかかります。
コロナは、まだかかってないです。
首都圏、満員電車で通勤しています。+8
-0
-
129. 匿名 2024/08/01(木) 11:58:52
>>124
7回目は1700万人が接種しています+3
-0
-
130. 匿名 2024/08/01(木) 12:00:16
>>1
この二木って人もコロナ騒動戦犯?
インチキ検査に協力してる?+23
-0
-
131. 匿名 2024/08/01(木) 12:00:48
>>116
私も子供のインフルエンザうつったことない
ノロはうつったけど+4
-1
-
132. 匿名 2024/08/01(木) 12:01:57
>>28
はいはい、予防としてしっかりゴーグルもせよ+7
-14
-
133. 匿名 2024/08/01(木) 12:04:19
仮に2000万人かかっても
弱い人は淘汰されるかもしれないけど
普通の人は治るんだし
あれこれ言っても仕方ないしもういいじゃん
病院を逼迫しないように
健康な人はちょっとのことで病院にはいかないってことでOK+17
-1
-
134. 匿名 2024/08/01(木) 12:05:19
>>61
私もアラフォーで一度もインフルにかかったことない。
でも、今年の3月に初めてコロナに感染した。今まで子どもや旦那が感染し看病しても罹らなかったのに。
老化で免疫が落ちてきてるのかなと思ったよ+13
-1
-
135. 匿名 2024/08/01(木) 12:05:22
>>94
診察費込みで約3,000円だったよ?+17
-0
-
136. 匿名 2024/08/01(木) 12:10:00
>>11
普通に考えて熱出て喉痛くなるより熱出て腕が痛くて上がらない方がキツいもんな+16
-2
-
137. 匿名 2024/08/01(木) 12:12:36
>>122
マスクは症状が出てる人が他人にうつさないようにするためのものだから。+14
-10
-
138. 匿名 2024/08/01(木) 12:14:16
>>1
どんだけワクチン打たせたいねん+20
-0
-
139. 匿名 2024/08/01(木) 12:15:44
日本人なんか全員、死ねばええんやー。+0
-13
-
140. 匿名 2024/08/01(木) 12:19:54
親が先月コロナにかかった
病気しらずであんなに元気だったのに、後遺症が酷く、それの治療のために仕事も辞めることになった。生活が変わってしまった。+17
-1
-
141. 匿名 2024/08/01(木) 12:20:56
>>137
コロナは症状が出る前から他人にうつすのでユニバーサルマスクの概念が生まれましたよね+8
-9
-
142. 匿名 2024/08/01(木) 12:22:32
感染拡大してる時期なんだから、お互いに「自分が感染していて発症前の無症状かも」という心持で、時と場合に応じてマスクしたらいいんだよ+9
-2
-
143. 匿名 2024/08/01(木) 12:23:36
>>44
どんどん変異するからいたちごっこだよね+19
-0
-
144. 匿名 2024/08/01(木) 12:24:55
>>137
コロナは発症前の時点で他者に感染させるだけのウイルス量があるってわかってるから。
コロナ以降と以前とではいろいろ認識を改めないといけないね。+7
-11
-
145. 匿名 2024/08/01(木) 12:25:23
今ってコロナかも?と思っても病院行かないで治す人が多いから数字に出てないだけでものすごい感染してると思う
近所のスーパーしかいってないのにかかったからね+15
-1
-
146. 匿名 2024/08/01(木) 12:26:16
>>11
実際ワクチンて効果あった?検証もせずに過去最大の薬害出しながらそれでも接種を止めないって、利権以外なくない?+120
-6
-
147. 匿名 2024/08/01(木) 12:28:28
>>44
対応どころか治験が全然終わってない+31
-2
-
148. 匿名 2024/08/01(木) 12:30:51
>>119
子供が高熱と咳でクリニック行ったけど、お医者さんが今流行ってるので検査したらコロナかなとは思いますが処方する薬は変わらないですねって言うので、検査は結構ですって言ったらにっこりしてそれで良いと思います〜って言われたw+15
-0
-
149. 匿名 2024/08/01(木) 12:31:09
>>38
オリンピックテレビで見てるけど誰一人マスクしてないよね。日本だけで流行ってるんか?+50
-1
-
150. 匿名 2024/08/01(木) 12:33:50
>>49
インフルもコロナ2回とも子供から貰った!
子供産まれるまでは風邪ひいた事も無かったのに。
すぐ貰っちゃう
コロナはキツイ
喘息になるし嗅覚は元に戻らないし。+29
-1
-
151. 匿名 2024/08/01(木) 12:39:07
>>94
コロナインフル検査と診察で、4千円弱プラス薬代(咳痰、頭痛薬)千円で合計5千円でした
高いよね+9
-1
-
152. 匿名 2024/08/01(木) 12:40:49
>>3
バブルおばさんwww+1
-5
-
153. 匿名 2024/08/01(木) 12:42:11
>>128
一緒だ。
インフルは家族の中で一番にかかるのに、コロナは家族4人が2回かかって、しかも子どもが罹ったときは諦めてノーマスクだったけど罹らなかった。体質はあると思う。+2
-0
-
154. 匿名 2024/08/01(木) 12:42:40
>>87
私と娘も2年半前に感染して(さらに半年前も感染)、嗅覚が以前の半分くらいしか匂わないよ
+6
-1
-
155. 匿名 2024/08/01(木) 12:45:02
>>12
秋からは世界初のレプリコンワクチンが始まる。自分はもちろん、大切な人には絶対に打たせないよ+74
-2
-
156. 匿名 2024/08/01(木) 12:55:38
>>13
マスクに振り回されてるアホの婆さんw
+1
-3
-
157. 匿名 2024/08/01(木) 12:56:07
>>70
1週間1医療機関においてのコロナ発生件数ですね
保健所に届け出るので+1
-0
-
158. 匿名 2024/08/01(木) 12:56:29
>>2
瀬尻さんガル男だったのか+37
-0
-
159. 匿名 2024/08/01(木) 12:57:11
>>149
日本はいつまでも気にしてる人が多いだけ+15
-2
-
160. 匿名 2024/08/01(木) 12:57:26
>>14
そもそもワクチン本当に効いてるんか?って感じだよね+33
-1
-
161. 匿名 2024/08/01(木) 12:58:07
昨日から発熱してて検査したらコロナ陽性だったよ
オミクロン?にかかった事あるけど、あっちの方がしんどかった+5
-1
-
162. 匿名 2024/08/01(木) 13:01:40
>>132
それだけじゃ駄目ね、防護服、マスク、ゴーグル、フェイスシールドの4点セットで+5
-1
-
163. 匿名 2024/08/01(木) 13:02:21
>>76
不顕性感染もあるんじゃない?+1
-8
-
164. 匿名 2024/08/01(木) 13:04:43
>>149
イギリスで新型コロナ検査薬の売上が319%増加ってニュースが出てるから、
どこも同じ感じだよ。
気にしてないなら検査しないだろうしね。
New KP.3 Covid strain symptoms as cases rise in UK and lateral flow test sales rocket - Chronicle Livewww.chroniclelive.co.ukThe KP.3 variant of Covid-19 has become the most dominant strain of the virus in the USA, accounting for 25% of cases, and it's now rising in the UK, according to the latest data
+5
-4
-
165. 匿名 2024/08/01(木) 13:05:13
>>160
とりあえず感染予防効果はないね+18
-2
-
166. 匿名 2024/08/01(木) 13:06:38
>>163
インフルエンザとか他の感染症でも不顕性感染はあるよ、コロナに限らない+5
-0
-
167. 匿名 2024/08/01(木) 13:11:00
昨日から喉痛、全身悪寒と逆流性食道炎再発。未検査だけど病院行っても高いだけで意味ないよねー?だから普通に過ごしてる。
2年前のオミクロンも全く同じ症状。
私は(ワクチンでもオミクロンでも)なぜだか発熱だけはしない体質らしく、いつも通院の決め手にかけるんだよな。。+8
-0
-
168. 匿名 2024/08/01(木) 13:18:26
いくらワク◯◯宣伝しても
株の名前が何回も変わってる時点で矛盾が発生している。
新しく出来た頃には、また株変わってる。+11
-2
-
169. 匿名 2024/08/01(木) 13:31:20
数ヵ月前まで若い子の方がマスクしてない子のが多かったのに今は私達オジオバとか老人のがしてなくて若い子がマスク多いと思ってたらコロナすごい増えてやっぱり若い子のが世の中の変化に敏感だね+5
-3
-
170. 匿名 2024/08/01(木) 13:35:46
3回ワクチンうって、今年の1月に初コロナ。
後遺症ひどくて倦怠感、睡眠障害。
2週間前に2回目のコロナなったけど今回は後遺症は大丈夫そう。
ただ、もう2度とかかりたくない。
怖すぎる。+4
-1
-
171. 匿名 2024/08/01(木) 13:36:25
>>164
やっぱビタミンと亜鉛は効くんやな。
免疫系をサポートすることが知られているビタミンの売上が急増し、ビタミンDの売上は116%、亜鉛は58%増加しました。+11
-0
-
172. 匿名 2024/08/01(木) 13:37:38
>>141
それはもうなくなりましたよね?
いつまで過去の話をされているんですか?+6
-3
-
173. 匿名 2024/08/01(木) 13:38:11
>>144
ソースをどうぞ。+4
-3
-
174. 匿名 2024/08/01(木) 13:38:37
一昨日コロナになりました
しんどいです…😓+5
-1
-
175. 匿名 2024/08/01(木) 13:45:15
コロナに感染中。コロナ死ぬほど辛い。
コロナで体力落ちて何かの病気になって逝く
ワクチンで逝くorワクチンで体力落ちて何かの病気で逝く
とにかくコロナ関係で命短くなるの間違いない。
+12
-4
-
176. 匿名 2024/08/01(木) 13:46:15
>>17
お酒飲むと赤くなる人は感染リスク5分の1らしいね
ちなみに私はほとんど赤くなることなくて。インフルエンザはノーマスクで感染したことなかったけど、コロナは3回くらい感染したよ。+4
-4
-
177. 匿名 2024/08/01(木) 13:48:47
コロナで辛い人、後遺症ある人はワクチン接種回数は?
それから今コロナで辛い人はがるちゃんなんかやめてゆっくり眠った方がいいよ+10
-0
-
178. 匿名 2024/08/01(木) 13:50:27
>>177
年齢もある
若い人は少々軽いんだよ+2
-0
-
179. 匿名 2024/08/01(木) 13:52:56
コロナを甘くみたらいけない
風邪だけど、普通の風邪ではないよ
ご高齢に移したら本当にアカンやつ
+18
-5
-
180. 匿名 2024/08/01(木) 13:53:33
>>177
コロナわかってねーな
寝れねーんだわ+8
-2
-
181. 匿名 2024/08/01(木) 14:01:36
>>1
免疫をかわす
ワクチンは意味ないと言え+13
-0
-
182. 匿名 2024/08/01(木) 14:07:32
免疫をかわすって何よw
免疫がないってことじゃないの?
そんなあっさりかわされるならワクチンなんて意味ないじゃん。
+13
-0
-
183. 匿名 2024/08/01(木) 14:13:05
>>180
がるちゃんやる元気はあるんだね+3
-1
-
184. 匿名 2024/08/01(木) 14:14:48
>>179
高齢者は普通の風邪だってあかんよ
コロナを特別視する人は、いつも風邪を馬鹿にして甘く見てるよね+8
-0
-
185. 匿名 2024/08/01(木) 14:17:40
>>183
私の場合だけど喉以外は元気
でも喉の痛みが経験ないレベルの痛さで、痛くて寝れないレベル
発熱もしてないからがるちゃんやる元気は普通にあるよ+4
-1
-
186. 匿名 2024/08/01(木) 14:20:11
>>184
自分は若くて体力あるから大丈夫かもしれんが、ご高齢者や基礎疾患の方に感染するのが怖いから予防しましょうって事だもんね。
ワクチンは自由だけど、予防をしっかりして自分が感染しないようにするの大事。もし感染したらちゃんと自宅療養すること。+5
-0
-
187. 匿名 2024/08/01(木) 14:32:35
>>122
マスクしてない人は他人からコロナもらうのは覚悟のうえでマスクしてないから
コロナになりたくない人がマスクして相手にギャーギャー言わなきゃ丸く収まるで。+7
-0
-
188. 匿名 2024/08/01(木) 14:33:29
>>185
>>175さんとは違う人?
死ぬほど辛いのにがるちゃんは出来るって矛盾してるもんね+3
-0
-
189. 匿名 2024/08/01(木) 14:35:46
>>184
甘くは見てないけどコロナの影響が大きいのは事実でしょう+1
-1
-
190. 匿名 2024/08/01(木) 14:37:20
>>189
マジでワクもマスクも意味を成してないを表してる数字やなw+7
-2
-
191. 匿名 2024/08/01(木) 14:38:15
>>187
他人からもらう以外に
「他人にうつす」というのが抜けてますよw+10
-1
-
192. 匿名 2024/08/01(木) 14:38:41
鼻毛が多いとか唾液が多いとか、侵入経路でどうにか対応できる人は
感染しにくいとかありそうね
+2
-0
-
193. 匿名 2024/08/01(木) 14:40:07
>>191
人は何かしらをうつしてそれを貰って免疫力を高めてるもんだから。
なんかしらの菌すら嫌な人がマスクすればそれでええやん
何なら人込みにも行かない方が良いよ。+10
-2
-
194. 匿名 2024/08/01(木) 14:40:48
自分自身の免疫力が下がらないようにしていくしかない感じだよね
もはやワクチンが出たとしても、それをしのぐウイルスが出てくる感じだから、免疫削るワクチンは不要な気がするね+6
-0
-
195. 匿名 2024/08/01(木) 14:41:14
???「マスクをするのもしないのも自由」
???「マスクしてない人が無症状でばら撒いてる!!!!」
うーんこのw+1
-1
-
196. 匿名 2024/08/01(木) 14:42:36
>>190
確かに
全く効果でてないっていうか悪化させてる
+7
-0
-
197. 匿名 2024/08/01(木) 14:43:43
>>44
最初の頃はインフルエンザのような季節性ワクチンなんて言ってなかった
MRワクチンくらい効くかのような感じだった+18
-0
-
198. 匿名 2024/08/01(木) 14:47:03
>>190
マスク嫌いな国と比べたら、マスク忌避が少なかった国の方が死んでない。
普通の脳みそあったら理解できるよね。+2
-7
-
199. 匿名 2024/08/01(木) 14:48:05
>>198
日本ですらマスク取り始めた2023年は減少傾向にあるんだけどw+6
-1
-
200. 匿名 2024/08/01(木) 14:58:29
>>188
コメ主って引きこもりなん?
+3
-2
-
201. 匿名 2024/08/01(木) 14:59:28
まあ、普通の知能があれば理解できるよね
マスクしてても感染者数日本が世界一がいかほどの数だったのか
+6
-4
-
202. 匿名 2024/08/01(木) 15:03:29
>>201
マスクなくてもワクチン打たなくても自然に波が小さくなってるのがこのグラフでわかるね+11
-0
-
203. 匿名 2024/08/01(木) 15:04:58
>>17
私もそう思ってたんだけど先週の土曜日に罹患してしまったよ
同じく未感染だった夫と私の母にも移してしまって申し訳無さでいっぱいだわ
先週から職場内で爆発的に感染者が出たのと私は熱中症気味で体力が落ちてたのが大きな原因
あと勝手な推測だけど罹りやすい罹りにくいウイルスの型もあるのかもしれないな、と
ものすごく辛かったって人が周りに多かったので覚悟はしてたけど、覚悟なんてなんの意味もないとウイルスから罵られたレベルで苦しかった
今は喉がガラガラで耳が膜張ったように聞こえにくいのと昨日から味覚が遠くなった(無くなってはない)
+23
-2
-
204. 匿名 2024/08/01(木) 15:06:16
コロナ甘く見てる人ってなんなん?
自分は感染しない感染しても無自覚なのか知らんが、こういう人が周りにばら撒くんだろう+8
-11
-
205. 匿名 2024/08/01(木) 15:07:36
コロナ怖いのに家の中ではマスク外してるのが不思議。
家庭内感染はないって思い込んでるのかな?+11
-2
-
206. 匿名 2024/08/01(木) 15:12:24
>>1
変異を繰り返したウイ○スは弱毒化してるからKPで煽るのはムリがある
まあ、ワクの利権丸出しなのに騙されちゃうのは情報弱者と年寄り達ですね
とりあえずレプ打たせて実験したい魂胆が見え見え+18
-6
-
207. 匿名 2024/08/01(木) 15:14:02
>>4
こんなこと言ってるの日本だけ+17
-0
-
208. 匿名 2024/08/01(木) 15:21:56
>>149
五輪=選手のコロナ陽性反応相次ぐ 出場辞退やマスク着用も
五輪=選手のコロナ陽性反応相次ぐ 出場辞退やマスク着用も(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp[パリ 30日 ロイター] - 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)後初の五輪となるパリ大会だが、陽性反応を示す選手が相次ぎ、出場辞退やマスク着用が求められる状況となっている。
オリンピック水泳選手、キャンプ地全体でコロナへの懸念が高まる中マスク着用Olympic swimmers wear masks as concerns over Covid rise across camps | Paris Olympic Games 2024 | The Guardianwww.theguardian.comNo mandatory requirement to withdraw in cases of Covid, leaving nations to implement their own policies with athletes and staff
+2
-5
-
209. 匿名 2024/08/01(木) 15:27:06
>>208
陽性でも試合出て銀メダル取ってんじゃん
なんなら文章中で辞退したの1人しかいないんだけど+9
-2
-
210. 匿名 2024/08/01(木) 15:34:33
>>202
マスクや感染対策の介入で波の高さや波と並みの間のベースラインが下げられるということですよ(笑)
それによって医療逼迫や死者数・後遺症患者数を少なくできる。+2
-8
-
211. 匿名 2024/08/01(木) 15:35:23
感染者じゃなくてPCR陽性者でしょ、バカみたいにいつまでやってんのよ+5
-3
-
212. 匿名 2024/08/01(木) 15:39:36
>>209
横だけど、「コロナは日本だけしか流行してないの?」の
そうではない事例として挙げられたニュースに対して、こういうツッコミする意味がわからん+7
-0
-
213. 匿名 2024/08/01(木) 15:41:45
>>210
日本では波が来る度に感染者数増えていったんだけど、
欧米が取った感染対策って具体的になんですか?+0
-0
-
214. 匿名 2024/08/01(木) 15:42:27
>>212
たったの一人じゃ流行じゃなくて稀なケースでしかないよね+6
-2
-
215. 匿名 2024/08/01(木) 15:42:57
>>17
一度もインフルエンザに罹ったことのないアラフィフです
昨年コロナで死にかけました+19
-0
-
216. 匿名 2024/08/01(木) 15:47:32
いつまでやるの?
本当に学ばないね+6
-4
-
217. 匿名 2024/08/01(木) 15:49:22
>>216
予防するの大事よ
ワクチンは知らん+3
-3
-
218. 匿名 2024/08/01(木) 15:59:40
>>2>>1
>>5
日本に外国人、規制しないのかな。+1
-0
-
219. 匿名 2024/08/01(木) 15:59:53
>>209
英国のオリンピック選手、銀メダル獲得からわずか数時間後にコロナ陽性反応、その後「症状が悪化」
+2
-3
-
220. 匿名 2024/08/01(木) 16:00:05
コロで煽ってワ九の工場どんどん増設、来年にはCD○まで侵略してくる、庶民が知らない間に乗っ取り完了
食、医療、企業、土地、資源、移民政策すべてで今やられてる+8
-3
-
221. 匿名 2024/08/01(木) 16:02:13
>>219
文章中でコロナ陽性は2人、辞退は一人だけどどこが流行なん?
症状の悪化と流行してるのは違うよねってどうつながる?+5
-3
-
222. 匿名 2024/08/01(木) 16:04:32
予防以前の段階で日本人は添加物まみれの食品で免疫落としてるよ+3
-0
-
223. 匿名 2024/08/01(木) 16:29:39
すぐに中国人を排斥してください!
ひとりもいらんわ!+2
-3
-
224. 匿名 2024/08/01(木) 16:30:32
>>214
「相次ぎ」って書いてあるよw+3
-0
-
225. 匿名 2024/08/01(木) 16:33:21
>>224
相次ぎって結局何人なん?
どうせこの記事書いた人のスパイスだろ。+5
-3
-
226. 匿名 2024/08/01(木) 16:33:53
>>1
拡大するならお盆の親戚付き合いがしんどいから9月じゃなくて8月にしてくれない?+2
-0
-
227. 匿名 2024/08/01(木) 16:34:38
>>1
アラートでいんじゃね?+0
-2
-
228. 匿名 2024/08/01(木) 16:36:21
>>115
しております+1
-0
-
229. 匿名 2024/08/01(木) 16:36:50
>>149
> オリンピックテレビで見てるけど誰一人マスクしてないよね。
翻訳機能使えないんですか?
>>208の記事読んで下さい+4
-4
-
230. 匿名 2024/08/01(木) 16:37:47
>>217
予防って、免疫を落とすようなことをしてちゃ何にもならないと思うんだけどね
+5
-2
-
231. 匿名 2024/08/01(木) 16:40:58
>>229
下の画像のマスク云々の記事
さっそく隣のおっさんマスクしてなくて草+6
-2
-
232. 匿名 2024/08/01(木) 16:42:18
家族全員罹患しました。
身体つらいし、看病や隔離も大変だけど
やっぱり後遺症が怖いから2度とかかりたくない!
+15
-1
-
233. 匿名 2024/08/01(木) 16:44:16
喉が痛いで検査受けて陽性だったからってそれが本当にコロナなのかが疑問なんだよね
普通に風邪にも反応してなりしないのかね?
だって出る症状って被ってるじゃん
風邪じゃないの?
風邪だって夏に流行ったりするし冬にもね
マスクだって間違った解釈の元で着用・使用していても意味ないんだよね+3
-12
-
234. 匿名 2024/08/01(木) 16:55:39
>>225
開会前にすでにオーストラリアの水球選手5人が検査で陽性出てるので
そういう表現になっているのでは?
間違いではないね+6
-0
-
235. 匿名 2024/08/01(木) 17:00:40
>>234
5人で流行?
実際見てコロナによる出場辞退って記事内の一人しかいないよね?
流行??????+8
-7
-
236. 匿名 2024/08/01(木) 17:01:54
>>230
それね
ジャンクフード食べて、夜更かしして、ゴロゴロしてるのにマスク消毒で予防ですって言われてもね
+5
-3
-
237. 匿名 2024/08/01(木) 17:03:40
>>233
コロナ前は夏風邪って結構しんどいって言われたもんだよね+14
-0
-
238. 匿名 2024/08/01(木) 17:10:54
要約
儲かんないから国が金出してワクチン接種させろ+2
-1
-
239. 匿名 2024/08/01(木) 17:14:26
大爆発感染やった〜+1
-4
-
240. 匿名 2024/08/01(木) 17:40:27
>>235
整理して考えましょうね
元のコメントは「日本だけ流行してるの?」
答えはNOで、世界的に流行しています
各国の保健機関や専門家が注意喚起しているのは日本と同じです
日本も野球中継を見るとマスクしていない人ばかりなのはオリンピックの観客席と同じです
そういうことです
オリンピック選手の感染の例を出したのは私ではありませんが、
単なる一例として挙げたものだけを取り上げてネチネチうっとおしいですねw
+10
-4
-
241. 匿名 2024/08/01(木) 17:40:53
>>234
ルーマニアの選手は試合の数日前に陽性反応
2、3日ベッドで寝て何も食べず水だけを飲んでた状態で予選に挑んだけど8位以内に入れず決勝には進めなかった
Service unavailable (0)www.b1tv.roService unavailable (0)Service unavailable, please try again in 10 seconds.Details:429/54.238.53.56/Thu, 01 Aug 2024 08:40:40 GMT/Too Many Requests/LI: 0/WLI: 0/236
今の所コロナ陽性でもオリンピックから撤退する義務はなくて各国独自の方針に従うってことみたいね
+4
-0
-
242. 匿名 2024/08/01(木) 17:43:26
>>236
入ってくるウイルス量減らすのは立派な予防
無駄に感染して、無駄に免疫疲弊させないことも健康維持には大切+3
-3
-
243. 匿名 2024/08/01(木) 17:46:26
>>241
そうみたいですね。
正直に公表していないだけで陽性の人は出てると思いますね。
わかってるだけで今のところ14人かな。
オリンピック前に感染で体調崩したりLong covidで出場できなかった選手の話もチラホラ出てますね。+2
-1
-
244. 匿名 2024/08/01(木) 17:46:35
こういう記事があるとよく、ノーマスクの人が増えたとかマスクしてない人がいるとか言う人がいるけど、ノーマスクの人が増えたから流行してるわけじゃないと思うんだけどね
普通に夏風邪が流行してるだけじゃないのかね?夏風邪って毎年誰かしら引く人っているよね?暑いからエアコンかけてて喉がやられる人もいるでしょ?寝冷えとか・・・
色々だよね?
それにこういう記事があると旅行キャンセルしようかとかお盆の帰省止めようかとかいう人もいるけど無理に変更しなくても良いんじゃないかな?どんな生活してたって風邪引くときは引くでしょ+5
-4
-
245. 匿名 2024/08/01(木) 18:03:36
>>73
接種対象は65歳以上だよ。何都合よくデタラメ言ってんだ反ワクは。+0
-13
-
246. 匿名 2024/08/01(木) 18:12:40
>>73
五類に分類されからなんとなく落ち着いて、コロナ舐めてるor対策分かってきたからワクチン打たなくなっただけかと思うよ
あと自費だと高いからなあ+2
-5
-
247. 匿名 2024/08/01(木) 18:17:21
>>17
インフルエンザなったこともないし、風邪さえほとんどひいたことなかったのに、コロナかかって後遺症がやばい。
倦怠感とか咳とか。
半年以上経ってもまだしんどい。+15
-0
-
248. 匿名 2024/08/01(木) 18:18:19
>>245
任意接種は3か月間隔開いてたら誰でも打てますよ+13
-0
-
249. 匿名 2024/08/01(木) 18:21:14
>>245
それは定期接種の対象でしょ。
誰でも希望すれば打てるよ+12
-0
-
250. 匿名 2024/08/01(木) 18:25:22
二回目のコロナ感染した
感染対策は可能な限りしてたけど
夫経由で感染した
もう勘弁して欲しい
+12
-1
-
251. 匿名 2024/08/01(木) 18:45:07
>>63
>>63
同じく!
私もインフルはコロナが流行する前は毎年の様に罹ってましたがコロナはありません。
基礎疾患があるので電車や職場では一応マスクはしてますが今は猛暑なので家から駅までは流石に外してます。
何度か喉が痛かったりだるかったらしましたがPCR検査及び抗原検査をしたところ全て陰性でした。+0
-2
-
252. 匿名 2024/08/01(木) 18:52:10
>>20
しかも、コロナ感染者がPCR検査で陽性と出る確率は70%程度なんだよね。
夫が検査でコロナ陽性判定でた翌々日、自分も熱が出て病院行って検査を2つ受けたけど、どちらも陰性だった。
その後どんどん熱上がって人生で初めて味覚もなくなって、こんなのどう考えてもコロナなのに陰性なんだもん。検査の精度あんまり高くないんだね。+30
-2
-
253. 匿名 2024/08/01(木) 18:58:55
>>252
インフルエンザでも味覚障害になることもあるようだけど・・・
なんでもコロナだというわけではないんじゃないの?+14
-3
-
254. 匿名 2024/08/01(木) 19:18:41
>>253
私は風邪から味覚障害になったことあるよ
コロナが特別ってわけじゃないと思う
風邪の後遺症なんて注目も注意もされていなかったから認識してない人が多いんだろうけど、倦怠感や咳が長引くとかは普通にあったんだよ+23
-1
-
255. 匿名 2024/08/01(木) 19:18:53
コロナウィルスによる風邪
その通りなんだけどさ…
コロナウィルスまあまあ厄介なウィルスよ+3
-3
-
256. 匿名 2024/08/01(木) 19:21:04
>>13
サブッ+4
-2
-
257. 匿名 2024/08/01(木) 19:22:01
>>230
予防とは免疫力を上げることも入ってるよ
食事、運動、睡眠、手洗い、うがいが基本的な予防なんじゃない?+5
-4
-
258. 匿名 2024/08/01(木) 19:23:51
>>49
こどもが小さいうちは母親はろくに睡眠とれてないから免疫力激低な上、こどもがべったりで飛沫浴びまくりだから仕方ないね。
こどもが病気になった瞬間、感染することを諦めてる。
睡眠が取れて看病もほぼノータッチな夫だけは常に元気だけど、夫倒れたらオワルからなんとか乗り切れてる+24
-0
-
259. 匿名 2024/08/01(木) 19:29:21
コロナが何類になろうが名前のついてないただの風邪だろうがインフルだろうがなりたくないんだよ、しんどいんだよ熱出るの嫌なんだよ
子供が順番になるのもほんとしんどいんだよ
何類とかどーーでもええ!+7
-2
-
260. 匿名 2024/08/01(木) 19:41:36
>>254
今度からは旧来の風邪も全部含めて5類にするらしいよね。
あり得ない。+8
-0
-
261. 匿名 2024/08/01(木) 19:42:35
「私はマスクするよ
だって、Long Covid(後遺症)の治療法はまだ無いんだから」
+9
-3
-
262. 匿名 2024/08/01(木) 19:51:42
二回めの感染して職場の人にはちょっと塩対応されて凹んだし1回目よりしんどいけど、夫がすっぴん髪ボサボサ高熱で冷えビタ貼ってる私をみて、なんか可愛いと言ってくれたのが嬉しかった。(新婚でも若くも美人でもない)+6
-0
-
263. 匿名 2024/08/01(木) 19:54:52
>>206
Coronaなった人もね、あんた健康そう+0
-2
-
264. 匿名 2024/08/01(木) 19:58:31
>>204
あなたは外出時マスクだけなんじゃないの?
目からも感染するんだから
ゴーグルしてないなら
あなたも甘くみてると言わざるを得ないよ+7
-3
-
265. 匿名 2024/08/01(木) 19:59:06
>>191
症状あったらつけるわ+1
-1
-
266. 匿名 2024/08/01(木) 20:00:43
>>259
じゃあもっと自衛すればいいじゃん
子供ともどもマスクとゴーグルしてなよ+4
-0
-
267. 匿名 2024/08/01(木) 20:04:54
>>87
私は4年目…
コロナ感染しないほうが良いよ。
みんな甘く見ないでほしい。+14
-4
-
268. 匿名 2024/08/01(木) 20:12:21
>>267
バカにしてるやつが罹ればいいのにね+14
-7
-
269. 匿名 2024/08/01(木) 20:12:33
パリ五輪コロナ陽性でも欠場にならなかったよ
日本人だけくらってない?+4
-1
-
270. 匿名 2024/08/01(木) 20:14:40
>>264
そういう事じゃなくて、家族がみんなコロナにかかって苦しんでるなか、自分はあまり症状がないからとコロナにかかってないと盲信して人混み行きまくってる人達いるじゃん。さすがに人混み行きまくるのはアカンと思うのよ。もしかしたら無自覚の陽性かもしれないから、もう少し大人しくできないもんかねと思うのよね。+8
-9
-
271. 匿名 2024/08/01(木) 20:16:46
>>270
五輪とかどんな気持ちで見てるのだろう
コロナって日本だけなの?+7
-2
-
272. 匿名 2024/08/01(木) 20:18:44
>>270
無自覚の陽性なら別に良いだろw+8
-5
-
273. 匿名 2024/08/01(木) 20:21:58
>>240
世界的に流行してる!ホラ
↓
五輪選手出場辞退1人!ホラぁ怖いでしょおおおおおは草+8
-6
-
274. 匿名 2024/08/01(木) 20:22:08
>>272
駄目でしょ。コメ主みたいな人がいるから風邪が流行ってるんじゃん。5日くらい人混み避けようよ。それも無理なの?+3
-7
-
275. 匿名 2024/08/01(木) 20:22:27
>>245
打ちたくないの?+3
-0
-
276. 匿名 2024/08/01(木) 20:22:31
>>1
かわしているわけではなく、本来は空気中に常にあるレベルのちり、菌、ウイルスに対して対抗出来る免疫力があるのに寝不足や栄養不足、疲れなどで免疫力がさがるとそれが排出されずに風邪症状を引き起こしていた。
最初からコロナウイルスは太古から風邪症状を起こすウイルスとしてあって、それの新型だっただけ。人によって症状の重い軽いがあるのも風邪の特徴。
それなのにまるで「風邪じゃない新たな病気」のような扱いをなぜかしてきた結果、今になって話の整合性がとれなくなってきた。
だから、「かわす」「すり抜ける」という言い方をしてさらにごまかすようになった。
風邪ウイルスでしたと訂正すればいいのにそれはしない。
もう、こんなに脂がどっさりデル!みたいな詐欺広告のような言い方になってきてる。+11
-5
-
277. 匿名 2024/08/01(木) 20:23:25
>>274
それは症状が出たらだよね?
無自覚の人は自分がコロナに罹っても症状すらない人だと思うけど?
毎日検査しろって言ってんの?+9
-1
-
278. 匿名 2024/08/01(木) 20:25:28
>>277
家族みんながコロナになってるんだから無自覚でも人混み避けようよって話なんだが…
+3
-10
-
279. 匿名 2024/08/01(木) 20:26:54
>>278
5類にそんな制限ないで?+8
-2
-
280. 匿名 2024/08/01(木) 20:29:59
>>279
そりゃ風邪が流行る訳だわ
理解に苦しむ人が多くなった
ルールを決めないと動けない人が増えたんかな
+4
-10
-
281. 匿名 2024/08/01(木) 20:31:38
>>21
インフルエンザのワクチン打っても、そんなに長持ちしないと思うけど+7
-4
-
282. 匿名 2024/08/01(木) 20:33:57
>>280
今後はただの風邪も5類感染症だから、君の家族はただの風邪診断くらっても5日は家から出ないでね。+5
-1
-
283. 匿名 2024/08/01(木) 20:34:36
>>281
2回打てば一生持つって言われてたんだが?+12
-5
-
284. 匿名 2024/08/01(木) 20:43:40
デルタ オミクロン その間にも変な名前のやつに変異して
「変異したからワクチン効かない!また打って!」って言ってなかったっけ?
それで今度はKP3だって。
常に型違いのワクチンしか無いのに何言ってんだろう。
風邪を防ぐワクチンの副作用でほとんどの人が体調不良になってたし。
+3
-2
-
285. 匿名 2024/08/01(木) 20:45:59
なんか咳してる人が増えたよね。そしてマスクしてないで咳き込んでる。+6
-2
-
286. 匿名 2024/08/01(木) 20:48:18
>>283
誰に?+4
-3
-
287. 匿名 2024/08/01(木) 20:48:46
>>273
怖いでしょおおおとは一言も書かれてない。
書いてないことを読み取る、あなたのその妄想の方が怖いんだけど(笑)+3
-3
-
288. 匿名 2024/08/01(木) 20:48:50
>>274
陽性だけだと五輪は普通に出られるよ
+4
-0
-
289. 匿名 2024/08/01(木) 20:52:19
>>287
ああ、大流行おおおおおおお!だっけ?(笑)+3
-2
-
290. 匿名 2024/08/01(木) 20:52:52
>>286
当時のワクチン推奨大臣に。+18
-2
-
291. 匿名 2024/08/01(木) 20:53:51
おもろいくらいレプリコン前に報道し始めたね+9
-0
-
292. 匿名 2024/08/01(木) 20:54:21
ワクチン死700人以上認めたんだって?
何かXで見たんだけど。+4
-1
-
293. 匿名 2024/08/01(木) 20:55:28
>>282
話を全く理解していない。なんでそんな極端思考なの?
コロナとか関係なく家族が風邪引いたらわざわざ人混みに行こうとは思わないよ。+2
-8
-
294. 匿名 2024/08/01(木) 20:57:10
罹りたくないとか感染したくない移りたくないとか言う人は自宅から一歩も出ない生活したら良いんじゃないの?
足腰弱くなると思うけど・・・
喉が痛い熱が出た検査で陽性=コロナだ!って人多いけど、風邪でも同じ症状出たりするでしょ?
喉が痛いからコロナ?エアコンによる乾燥が原因とかは思わないのかな?風邪でしょ
喉が痛いとか熱が出たとかはコロナだけじゃないからね
インフルだって風邪だって扁桃炎だって同じ症状出るでしょ
咽頭炎とかも
私は幼い頃、扁桃炎によく罹ってたことがあって喉が凄い腫れて痛かったことがあるよ
高熱も出たし体の倦怠感もあったし
+14
-3
-
295. 匿名 2024/08/01(木) 20:57:32
>>293
仕事も出勤させないでね。
私は家族に風邪引いてる人がいても人混み行くし、仕事に行くけどおたくはコロナと普通の風邪を同等に扱って生活してね。+7
-1
-
296. 匿名 2024/08/01(木) 21:02:56
世界中の人が集まるパリ五輪で話題にすらならないコロナ+8
-1
-
297. 匿名 2024/08/01(木) 21:05:20
>>1
ただの風邪!もう騙されない!
ワクチン打ちたいの見え見え!+11
-1
-
298. 匿名 2024/08/01(木) 21:05:33
>>289
世界的に流行していると言われたのがよほど気に入らなかったらしい(笑)
+2
-2
-
299. 匿名 2024/08/01(木) 21:06:13
マッチングアプリでワクチン未接種を条件にしてる人プラス+1
-1
-
300. 匿名 2024/08/01(木) 21:07:24
>>298
たったの二人で大流行なのに、ワク死は何百人でも大したことないだもんな(笑)+7
-2
-
301. 匿名 2024/08/01(木) 21:08:47
>>274
でもさ、イベントって事前に決まってるよね。
例えば最近多い花火大会や夏祭りなんか、◯◯日に誰々と行くとか集まるとか。
無症状や風邪と見分けつかないような鼻水程度の軽い症状で、家族が患ってるという理由だけではわざわざキャンセルしづらいよね?+3
-5
-
302. 匿名 2024/08/01(木) 21:10:55
感染力がすごいって言ってるけどパリ五輪普通にやってるよね‥+23
-1
-
303. 匿名 2024/08/01(木) 21:11:27
>>295
ラッシュ時はできるだけ避けるとか、難しい時はマスクして手洗いうがいこまめにするとかするし、人混みはできるだけ避ける。風邪が流行ってる時は通常より気をつけるの昔からそう言われてると思うけどなあ。学校でも手洗いうがい頻繁にするよ。
最近はコロナってワードを意識しすぎて何も気をつけない人が増えてるんだな。学校で教わったの忘れたのか?+3
-9
-
304. 匿名 2024/08/01(木) 21:11:39
>>293
お子さんが受験の時に風邪引いても受験会場に来ないように。+7
-0
-
305. 匿名 2024/08/01(木) 21:12:35
>>303
ん?5日間の自粛の話はどこいった?+6
-3
-
306. 匿名 2024/08/01(木) 21:16:37
>>81
味しめちゃったもんねぇ+21
-0
-
307. 匿名 2024/08/01(木) 21:17:23
>>61
仲間!昨年11月インフル、
そして7月子供と共に罹ったコロナにより少し何かするだけでも疲れ易くなったのか子供と横になってる時間が長くなった。+9
-0
-
308. 匿名 2024/08/01(木) 21:21:07
ワクチン接種してから亡くなった人の身体を解剖すると、タンパク質が結合してすんごい固まった大きな血栓ができてるんだってね。
そしてこの血栓の成長を少しでも抑えるために有効なのがナットウキナーゼ。
だから最近納豆は身体に良くない!!というプロパガンダが行われてるらしい。+16
-3
-
309. 匿名 2024/08/01(木) 21:27:43
>>292
これ?
コミュニティノート付いてるけど
> じゃあ、なんでワクチン死認定された700人は死んだんですか?
>コイツ、被害者をバカにすんのも、いい加減にしろよ?
に対してコミュニティノート
> 健康被害救済制度による認定は、「ワクチン死認定」ではありません。
>予防接種法第十五条に基づく健康被害救済制度は、迅速な救済制度という趣旨から厳密な因果関係を必要としない制度で(1)
「因果関係が明らかに否定できるもの以外は極力救済につなげる」という方針で運用されています(2)
+5
-1
-
310. 匿名 2024/08/01(木) 21:28:33
>>283
反ワクの言うように「スパイクタンパクが永遠に作られる」のが本当なら一生持つんじゃないの?+11
-1
-
311. 匿名 2024/08/01(木) 21:28:55
>>302
感染力が強い強い言うけど毒性はいわないから弱毒ってことだよね+9
-2
-
312. 匿名 2024/08/01(木) 21:30:41
>>144
コロナを特別に考えすぎだよ。
昔から他の感染症でも発症前から人に感染するものはあるの。
えらそうに認識を云々言うてるけど、そんなことも知らんかったん?+10
-3
-
313. 匿名 2024/08/01(木) 21:32:40
>>17
そう思ってたらかかりましたけど。+8
-2
-
314. 匿名 2024/08/01(木) 21:34:25
>>300
それもコメントには書かれてないのに妄想がひどいな(笑)
妄想して一人で怒って一人で文句言うって、酒癖悪いオッサンみたい+2
-1
-
315. 匿名 2024/08/01(木) 21:34:39
>>310
反ワク関係ないでしょ。
発言したのは河野+9
-1
-
316. 匿名 2024/08/01(木) 21:35:27
>>314
じゃあワク死の数もヤバイっていう認識なんだね(笑)+5
-1
-
317. 匿名 2024/08/01(木) 21:37:34
>>308
すんごい固まった大きな血栓ができてるんだってね。
「すんごい固まった」
「大きな血栓」
そこいらのオバチャンのゴミ出しついでの井戸端会議みたいで草
+4
-9
-
318. 匿名 2024/08/01(木) 21:38:25
>>284
ねー。
でも不思議なことにオミクロンからはずーっと亜種です!って言って頑なに名前変えないのww
ワクチンがオミクロン対応のままだから。
言うに事欠いて、免疫をかわす?!ww
もうワクチンは効きません!って言ってるようなもんだ。
+10
-1
-
319. 匿名 2024/08/01(木) 21:38:53
ワクチンしてもマスクしても感染の波が大きくなって、医療崩壊したのはなんでやろ?🤔+6
-0
-
320. 匿名 2024/08/01(木) 21:39:35
>>10
5類にしたわりに、陽性とわかると病院はどこも診てくれなかったり、救急だと薬がすぐにもらえないない、処方箋も2日分しか出してもらえない、など元々の医療システムに問題ありだと思った。+69
-1
-
321. 匿名 2024/08/01(木) 21:41:40
>>10
5類にしたら医療費が高額→じゃ病院行かない
ただの風邪のフリして出社して、クラスター起こしたヤツを知ってる。最近の話ね。
あと、病院行ったらコロナの薬は高額だから誰も希望しない。カロナールで耐える人がほとんど。って病院で言われたって。意味ないな。+50
-2
-
322. 匿名 2024/08/01(木) 21:45:55
+0
-0
-
323. 匿名 2024/08/01(木) 21:48:50
>>319
効果がない、寧ろ悪化させてるってことでは+4
-3
-
324. 匿名 2024/08/01(木) 21:50:27
>>320
私の場合かかりつけのクリニックは診てくれなくはないけど、まだ隔離診察のような措置を取ってるよ
待合室に風邪の症状がある方は申し出くださいとか言う張り紙も貼ってある
待合室に入らずクリニックの外から裏口から入ってくださいって言われる
別の診察室で診察って感じ
なんで?今までのように普通に風邪としての診察をしてくれたら良いのにって感じ
+16
-4
-
325. 匿名 2024/08/01(木) 21:54:16
>>320
5類になっても、いつまでも大袈裟な扱いだから怒ってる人が出るんだよね。
とくに大きめの病院は風邪対策(マスク 面会制限で何かやってるアピール)を一生辞めないっぽいし。
+21
-3
-
326. 匿名 2024/08/01(木) 21:56:46
>>324
インフルエンザと同じ5類で検査しなければ、風邪かインフルエンザかコロナが見分けも付かず、病院へ行かなくても治るくらいの病気を診ない医者って何なんだろう
わざわざ病院に行くほどの病気ではないけど、診察拒否するような病気でもないよね+11
-2
-
327. 匿名 2024/08/01(木) 21:58:07
>>218
しないでしょうね+0
-0
-
328. 匿名 2024/08/01(木) 22:08:58
>>321
コロナの検査と治療、一番安い人で7500円くらい。
一番高い人で32000円くらい。
これは何割負担なのかと、薬の種類で変わる。
いきなり30000円出せない人は結構いるよ。
重症化しないならカロナールで治すわ、ってなる。+24
-2
-
329. 匿名 2024/08/01(木) 22:09:08
>>305
自粛しろなんて言ってないけど?
人混みに行くのを控えた方がいいとはコメントしたけど+3
-5
-
330. 匿名 2024/08/01(木) 22:13:38
>>329
5日間人混み避けるんだよね?
あんた家族がコロナでも外出るし、子供も受験会場に行かせるの?ヤバすぎ迷惑…+4
-3
-
331. 匿名 2024/08/01(木) 22:15:14
>>321
私の周りはみんなカロナール飲んで寝とくって人ばっか。
コロナの薬出してもらったって人いない。
コロナの薬、高すぎるんだよね。+26
-0
-
332. 匿名 2024/08/01(木) 22:16:45
ウィルス性の風邪は幼い子供や高齢者や介護者がいると無茶苦茶厄介なんだよ。だからみんな気をつけるんだよ。(ワクチンは思う所あるけどね)
若い人は世界が自分だけだから色々わからないのかもしれないけど。インフルエンザだって昔はコロナと同じように大変だったんだよ。今は薬が出来て怖くなくなったけどさ。+3
-3
-
333. 匿名 2024/08/01(木) 22:17:50
>>330
大丈夫?なんか意地になってない?+3
-3
-
334. 匿名 2024/08/01(木) 22:17:54
確かにコロナは流行っているのは感じるけど、熱、喉くらいみたいよ?
もう風邪ってことでいいんじゃないのかな⋯。+6
-5
-
335. 匿名 2024/08/01(木) 22:19:27
>>333
意地になってるのはアンタでしょw
こっちは症状なければノーマスクで普通に過ごすって言ってるんだがw+7
-3
-
336. 匿名 2024/08/01(木) 22:20:52
マスクしてない人がうつしてるって言うけど、こっちもマスクしてる人はコロナだと思って近付かないから(笑)+4
-2
-
337. 匿名 2024/08/01(木) 22:23:30
>>1
かかりたくないよー
私、絶対熱40度出るし+4
-1
-
338. 匿名 2024/08/01(木) 22:24:03
>>334
コロナはウィルス性の風邪だよ。ウィルス性の風邪だから気をつけるってだけ。あとコロナ用の薬が高いから感染しないように騒いでる感じだね。普通の風邪薬だと治るのに無茶苦茶しんどい。インフルエンザもしんどいじゃん。+1
-3
-
339. 匿名 2024/08/01(木) 22:27:58
>>17
コロナには罹りませんでしたが
39歳にして初めてインフルに罹りましたよ
これは只の歳ですかね?+2
-0
-
340. 匿名 2024/08/01(木) 22:29:18
>>335
若いね…
+0
-5
-
341. 匿名 2024/08/01(木) 22:32:02
>>340
若いね…じゃなくて
アンタがそうするって言ってるんだろw
コロナもただの風邪も同じ5類なんだから風邪のときも自粛しろと言ったらなんでゴネるんだよw+6
-2
-
342. 匿名 2024/08/01(木) 22:33:18
>>131
よこ、私は子供のインフルエンザはうつったけど、ノロはうつってないー+1
-0
-
343. 匿名 2024/08/01(木) 22:35:54
>>146
普通に治験してたら、これだけ副作用出てる時点で開発中止になるようなものなのにね。なのに緊急事態だからと緊急承認してゴリ押し。
海外は拒否したから今後は日本に押し付けてさらに儲けられるだけ儲けたいんでしょうね。だからもはや緊急事態でもなんでもないのに前代未聞のレプリコンも緊急承認。シェディングの影響も心配されてるし、そもそもスパイクタンパクが作られ続けるという、後戻りできない危険なものなのによく承認したよね。もう安全性確認されてるかどうかは承認の条件ではないみたいだね。こんなのやりたい放題だし、儲けるためなら人命無視の商売をしてるモラルを疑うわ。+34
-4
-
344. 匿名 2024/08/01(木) 22:36:27
>>131
ノロは怖いらしいね。予防しようがないんでしょ。+3
-1
-
345. 匿名 2024/08/01(木) 22:38:25
>>320
うちの近所の病院は、発熱してても普通に待合室で待っててくださいって言われて、こっちが困惑したけどな。
仕方がないから空気清浄機の近くに座ってたよ(そのあたりが一番人少なかったし)
明らかに熱が出て風邪かコロナの薬なのに薬局では色々質問してきて、答える度に咳が出たのも辛かった。
最後の方が頷いて終わらせたけど。+1
-3
-
346. 匿名 2024/08/01(木) 22:40:03
>>17
私はインフルエンザはほぼかからないけど、コロナは2度感染したよ。
昨年の秋と先月。
熱と咳と倦怠感でめちゃくちゃしんどかった。
今もまだ喉の痛みと倦怠感が残ってるよ。+5
-0
-
347. 匿名 2024/08/01(木) 22:40:29
>>80
合ってること書いても工作員が必死にマイナスつけてるよね
だから、がるちゃんのコロナトピはもう機能してないと思う。
立ってすぐにまともな人が「ワクチン打たせたいんだろ」「いつまで言ってんだ」みたいに叩いてくれるとまともな人ばかりになって、最初から工作員が「怖いよね、」「ノーマスクほど咳してる!とか流行ってるよね、私もコロナに罹って大変で」とかのコメントがつくと、それに200も300もいいねがつく
でも200とかのいいねは一般人ではないと思う+8
-4
-
348. 匿名 2024/08/01(木) 22:55:58
>>45
それも自然が多いところ+2
-0
-
349. 匿名 2024/08/01(木) 22:56:28
>>1
まじで今まで誰も感染しなかったのに先月に我家も初感染全滅
持病のかかりつけ医までコロナになって病院が臨時休診だったよ
16日くらいで私はほぼ完治したけど匂いがしないなんて人生初で本当に治るか怖かった
持病がある高齢の親はまだ治りきってなくてダルいらしいよ+9
-2
-
350. 匿名 2024/08/01(木) 22:58:17
>>334
感染力と咳がしつこい、味覚障害嗅覚障害でるのがコロナ
コロナは風邪の一種だけどやはり普通の風邪ではなかったよ
味覚障害なんかならない+5
-2
-
351. 匿名 2024/08/01(木) 23:01:58
>>101
めっちゃ日本国民バカにしてるな、これ+31
-2
-
352. 匿名 2024/08/01(木) 23:02:17
>>146
コロコロ変異株が出るのが変だね
ワクチンを打った人の方が重症って言われる説もあるのにね+20
-7
-
353. 匿名 2024/08/01(木) 23:03:55
>>304
受験生はヒヤヒヤだよね。去年そうだったけど体調には普通以上に気を使った。+1
-2
-
354. 匿名 2024/08/01(木) 23:06:13
>>51
そうそう、咳しているガキ
あれが一番恐い
幼稚園とかで集団で感染してても気づかないで買い物しているのかも?
って心配になる+22
-8
-
355. 匿名 2024/08/01(木) 23:06:35
コロナの治療薬飲んだ方が後遺症出ないとかってあるのかな?どうなんだろ+0
-0
-
356. 匿名 2024/08/01(木) 23:07:17
>>4
また米国の製薬会社が儲けるんかw+9
-3
-
357. 匿名 2024/08/01(木) 23:07:40
>>321
検査してコロナって分かったところで解熱剤出されるだけだもんなぁ。
そりゃ病院行かずに家で寝て治すわってなるよね。+43
-2
-
358. 匿名 2024/08/01(木) 23:09:03
>>48
こんなに猛暑なのに、マスクしないといけないって大変だ
マスク慣れたけど、暑いからイヤ+6
-2
-
359. 匿名 2024/08/01(木) 23:12:13
>>17
私も乳児担当の保育士でコロナの子どもの唾を何度も浴びてたけど1回もかからなかったなぁ。
逆に何度も感染してる同僚もいた。
親がかかったときは看病にも行ったけど移らなかったし不思議。。そういやインフルもかかったことない。+5
-2
-
360. 匿名 2024/08/01(木) 23:19:47
>>44
そんな話じゃないわよ
だってこれ普通のワクと全く違うもん+13
-2
-
361. 匿名 2024/08/01(木) 23:23:50
>>101
上手にまとめてあるね+44
-1
-
362. 匿名 2024/08/01(木) 23:24:46
>>20
コロナになって治療薬なんてある?
コロナです。って医者に言われて解熱剤入りますか?なんて聞かれて、自分の免疫力と戦わないと解熱剤飲んでもダラダラ熱が続くだけだから要りませんで寝て過ごしたよ
合併症起こしたり、危機的状況なら入院レベルだろうけど+14
-1
-
363. 匿名 2024/08/01(木) 23:24:55
私は反ワクチンじゃないけどワクチンは一度も打ってません
理由は注射が大嫌いだから+3
-2
-
364. 匿名 2024/08/01(木) 23:25:25
>>308
小林製薬頑張れ!+16
-0
-
365. 匿名 2024/08/01(木) 23:27:44
>>38
ワクチンは
病人を増やすのと
人口を減らす役にたちました
+23
-4
-
366. 匿名 2024/08/01(木) 23:29:57
>>361
これTwitterだったか
5ちゃんだかでみつけて
おもしろかったから
わたしが前に貼ったやつだわw+17
-2
-
367. 匿名 2024/08/01(木) 23:36:40
COVID activity continues at brisk pace across much of US | CIDRAPwww.cidrap.umn.eduCOVID activity continues at brisk pace across much of US | CIDRAPSkip to main contentUniversity of MinnesotaMain navigationMain contentUniversity of Minnesotahttp://twin-cities.umn.edu/612-625-5000Go to the U of M home pageMain navigationNewsAntim...
+3
-0
-
368. 匿名 2024/08/01(木) 23:37:48
>>1
コロナめっちゃ流行ってるんだけどin福岡
そんな自分も初めてかかって後遺症に苦しんでる。
+13
-2
-
369. 匿名 2024/08/01(木) 23:39:01
>>1
はいはい+4
-1
-
370. 匿名 2024/08/01(木) 23:45:25
朝早くて帰りが遅い普段接触がない旦那がコロナにかかったらしいから実家に避難してきたけど、私も子供も熱はないけど、わたしだ喉が少し痛くなってきた。
検査した方がいいかな。+2
-2
-
371. 匿名 2024/08/01(木) 23:47:10
>>370
実家の親が危険じゃない?+4
-0
-
372. 匿名 2024/08/01(木) 23:49:30
>>15
向こうから来るかも、もっと面倒w+2
-0
-
373. 匿名 2024/08/01(木) 23:51:33
>>358
冷感マスクあるよ
少しはマシかも+1
-4
-
374. 匿名 2024/08/01(木) 23:51:43
>>17アラフォーですがこれまでインフルエンザにもコロナにも感染したことなかったので同じことを思っていました。が、現在コロナを発症して4日目です。外では常にマスクを付けていたのに。コロナは誰でも感染します。過信は禁物です。+13
-0
-
375. 匿名 2024/08/01(木) 23:57:59
>>1
弱毒化したただの風邪はワクチンより自然免疫+6
-3
-
376. 匿名 2024/08/01(木) 23:59:39
キラー細胞つくれるらしいからワクチン要らん+1
-1
-
377. 匿名 2024/08/02(金) 00:15:29
>>355
先月夫婦揃って初コロナでラゲブリオ飲んだよ
旦那が気管支喘息の持病があるから40代だけど処方してもらった(夫婦で6万)
一応二人共かなり軽く済んだよ(味覚障害は出たが完治)
飲まなくても結果同じだったのか分からないけど飲んだ私たち夫婦はすっかり元通り
飲まなかった両親は未だに咳とだるさが続いてるらしいが年齢もあるから
橋下徹さんはゾコーバ処方されて熱すぐ下がったんだって
+1
-4
-
378. 匿名 2024/08/02(金) 00:17:18
>>362
ゾコーバかラゲブリオ、もう1種類あるよ
どれも初期に飲むとウイルス増殖を抑える
やはり飲んだ方が後遺症リスクは下がるよ+3
-15
-
379. 匿名 2024/08/02(金) 00:19:41
>>39
それが一番だよね。
無理せず、体調がすぐれない時はゆっくり休む事だよね。+2
-0
-
380. 匿名 2024/08/02(金) 00:23:20
>>347
> まともな人が「ワクチン打たせたいんだろ」「いつまで言ってんだ」みたいに叩いてくれる
それまともじゃない人
+5
-7
-
381. 匿名 2024/08/02(金) 00:23:59
>>344
結局、その時のその人の体力や免疫力なんだと思う
親族の集まりがあった時に姪がノロ発症してしまい母や弟と義妹と対応したんだけど、弟は発症せず、母は軽めで私はそれなりに症状きつく、義妹は救急車で運ばれたから+3
-0
-
382. 匿名 2024/08/02(金) 00:29:02
>>354
つか子供って病気貰うものだからね
入園から卒園まで一度も病気貰わず卒園できると思ってるの?+9
-5
-
383. 匿名 2024/08/02(金) 00:31:24
>>25
ありがとう。寝る前に笑えた+0
-0
-
384. 匿名 2024/08/02(金) 00:32:00
>>79
未だにペラマスクに全信頼を寄せてる方がドン引きだわ
パリ五輪見なよ
だーれもしてないけどクラスター()起きてないから+8
-8
-
385. 匿名 2024/08/02(金) 00:33:14
>>377
教えてくれてありがとう。一回かかった時、後遺症で2ヶ月後くらいに髪の毛が抜けたんだけど、またなったら嫌だから、今度なったら処方してもらおうかな。
治療薬って3種類くらいあったような気がするけど、効き目はやっぱり値段に比例するのかな。+2
-0
-
386. 匿名 2024/08/02(金) 00:35:35
>>1
逆にワクチンのせいだろ+8
-2
-
387. 匿名 2024/08/02(金) 00:35:38
>>29
懸命です。
ウイルスを舐めてるとしか…
本当に防いでいかなきゃ。
コロナに罹患してみて下さい。
出勤してきた人を恨みますよ。+7
-2
-
388. 匿名 2024/08/02(金) 00:36:31
>>15
反ワク反マスクだけど義実家と距離取れることは有難い+0
-1
-
389. 匿名 2024/08/02(金) 00:37:40
二木芳人ねぇ…
コロナ禍で何回テレビ出演してたことか…+3
-1
-
390. 匿名 2024/08/02(金) 00:38:34
>>8
会社の隣の島のジジイがコロナになって、前の人にうつしてた。
復帰当日のみマスクしてたけど2日目にはノーマスク、
おまけに就業時間中はタバコ禁止なのに、病み上がりに玄関で吸っててビックリ!!
最近変な咳してるし、本当に辞めて欲しい。+6
-1
-
391. 匿名 2024/08/02(金) 00:38:55
>>32
5類だよ?
インフルと同等の扱いだけどインフルで病棟溢れてるってことある?+3
-2
-
392. 匿名 2024/08/02(金) 00:40:53
>>298
流行してないじゃん
そこは認めなよ
稀な例出してこなくていいよ+2
-1
-
393. 匿名 2024/08/02(金) 00:44:30
>>118
それそれ、自身の食生活見直さなきゃ!とかは口が裂けても言わないよね
マスクだけつけといて後はつけてない人に「咳するな!うつすな!」と攻撃するだけ
ウイルスや菌が0の世の中なんてありえない
あんたの免疫が低過ぎんだよと言いたい+9
-4
-
394. 匿名 2024/08/02(金) 00:45:34
>>17
50歳間近だけど、インフルエンザは一度も罹ったことなく、コロナももしかしたら罹らないかもと期待してたが、一昨年夏と今年の始めにコロナになった。2回も罹ったから多分今後もなると思う。
油断はしないほうがいいよ。インフルのしんどさは未経験でわからないけど、コロナのしんどさかなりやばかったわ。+5
-2
-
395. 匿名 2024/08/02(金) 00:46:50
>>274
なぜ無自覚なのに自主的に人混み避けないといけないの?
みんながリモートワークokな仕事だと思ってるの?w
普通に元気なら普通に電車乗って仕事行きますけど?+4
-0
-
396. 匿名 2024/08/02(金) 00:48:14
>>132
マスク教って頑なにゴーグルしないよねw
感染が怖いのではなくただ顔を隠したいだけ(みんながノーマスクになったら困るから去年の5月から必死で抵抗してるよw)+2
-6
-
397. 匿名 2024/08/02(金) 00:48:42
まだ分からないことだらけなんだし
体は大事にしたほうがいいよ
あとで後悔することになるし+1
-1
-
398. 匿名 2024/08/02(金) 00:54:18
コロナなんて二度とごめんだよー😭+1
-1
-
399. 匿名 2024/08/02(金) 00:54:42
>>302
免疫不全のワク8割打った日本人だけに蔓延してるんだよ
+5
-4
-
400. 匿名 2024/08/02(金) 00:56:06
来年の今頃は日本で二億人が感染とかありそう+0
-2
-
401. 匿名 2024/08/02(金) 00:58:38
>>270
5類になったから家族がコロナであろうと自分は出歩いてokだよ
なんなら患者本人も政府として外出自粛要請出されてないよ
罹りたくない免疫力低い人は出歩かないに限る+5
-7
-
402. 匿名 2024/08/02(金) 00:59:59
>>257
257さん、指が触れてしまい
マイナス間違えて押してしまいました
ごめんなさい+0
-1
-
403. 匿名 2024/08/02(金) 01:00:16
>>391
意味不明
分類が同じだからといって、感染力や病態まで同じではない
+4
-4
-
404. 匿名 2024/08/02(金) 01:02:00
>>5
旅行は行くんじゃないするんだ+3
-0
-
405. 匿名 2024/08/02(金) 01:02:23
>>403
インフルもコロナも見分けつけるの医者でも難しいから検査してるんだけどw+3
-0
-
406. 匿名 2024/08/02(金) 01:05:35
日本だけー?+2
-2
-
407. 匿名 2024/08/02(金) 01:06:00
もうええて
ビタミンD飲んどくわ+6
-1
-
408. 匿名 2024/08/02(金) 01:07:11
>>405
いよいよ意味不明
論点ずれまくってる+0
-4
-
409. 匿名 2024/08/02(金) 01:09:12
>>252
私も同じ状況で陰性2回、翌日高熱出てこれはおかしすぎると思い3回目の検査受けたら陽性になったよ
だから次は陽性だったかもしれない+4
-2
-
410. 匿名 2024/08/02(金) 01:11:00
>>409
その時の医師の説明では時差があるから検査するタイミングにより陰性になったんだろうとのことでした!+2
-0
-
411. 匿名 2024/08/02(金) 01:12:47
>>385
ゾコーバは日本製で比較的軽症、若い人に処方されるんだって
金額は3割で15000円くらい
ラゲブリオは重症リスク、早めに飲めば後遺症リスクを抑える、一番は妊婦以外は飲めること
ゾコーバともう1種類は飲み合わせを調べないといけないから持病がある人は出せなかったりする
コロナかなと思ったらすぐ検査して早く薬飲むほどコロナウイルスの増殖を抑えるから最低でも発症して3日目以内、できたら一日目から飲むと楽だと思うよ
病院によっては若い人には出してくれないらしいから調べて行った方が良いかも
安さからゾコーバがいいと思いますよ
+5
-2
-
412. 匿名 2024/08/02(金) 01:13:36
>>407
ビタミンDずっと飲んできたけどコロナなったよ
気休め+3
-1
-
413. 匿名 2024/08/02(金) 01:15:18
>>408
いや、だから症状酷似してるわけ+3
-0
-
414. 匿名 2024/08/02(金) 01:27:33
身体の弱い人や免疫力低下してそうな人は今は外に出ない方いいね。少し落ち着くまで温かい栄養のある食事してゆっくり睡眠。軽い筋トレと趣味をしつつ流行り病が去るのを待ちましょう。+11
-0
-
415. 匿名 2024/08/02(金) 01:33:41
8月末にライブあって
高齢の心不全の親の面倒見てて
コロナ禍は人並み以上に厳重に
外食、旅行一切しないで今もマスク付ける派で今のところ親も私も夫もコロナにかからず済んでます。
5類でだんだん緩くなり春先にライブのチケット販売してて、野外だしずっと我慢してたしと油断して取っちゃって…
やっぱり止めた方がいいですよね?
野外ライブ行ってコロナかかった人いますか?
昔はチケットセンターとかで
行けなくなったら売れてたけど
今ってそう言うのもダメなんですよね?
夫が電子チケットで買ってくれたんですが
売ることは出来ないんですかねー?+1
-7
-
416. 匿名 2024/08/02(金) 01:49:32
>>394
それ、単に加齢で免疫力落ちてきただけだと思うよ
そのうちインフルもかかるようになるから気をつけて+5
-3
-
417. 匿名 2024/08/02(金) 01:52:21
高熱だと診てもらえる医療機関が限られているから、コロナかどうかもわからない人たくさんいると思う。+1
-0
-
418. 匿名 2024/08/02(金) 02:01:04
>>406
アメリカもフランスも流行ってるよ
報道少ないけどパリ五輪の選手もコロナで棄権してる人がたくさんいるんだよ+9
-4
-
419. 匿名 2024/08/02(金) 02:01:08
>>412
同じく!+0
-0
-
420. 匿名 2024/08/02(金) 02:02:59
>>415
野外ならまだマシかもです。
でもお目当てのアーティストの演奏の時以外は人ごみを離れた方がいいと思います。+1
-1
-
421. 匿名 2024/08/02(金) 02:04:41
>>414
気管支が弱いので不要不急の外出は控えて家でオリンピック観てます📺️+1
-1
-
422. 匿名 2024/08/02(金) 02:19:23
>>416
もう常に気をつけてるよ〜予防でやること同じだしね。老化も自覚してるし、罹らないと油断はしてないよ。+3
-0
-
423. 匿名 2024/08/02(金) 02:19:48
>>167
少し前から母親が「喉が痛い」って言って咳もしてて病院でお薬貰ってた。発熱してないから未検査。
私も喉が痛くて発熱して病院で検査したら陽性だった。
母親に陽性だった事言ったら病院で検査してた。
陽性だったよ。
オミクロンの時は母親だけ陽性なのに何の症状もなくピンピンしてたわ。発熱しないタイプらしい。
検査とお薬で3千円ちょっとだった。
陽性だった場合風邪薬にしますか?コロナのお薬希望しますか?コロナのお薬は3割負担の人は3万です。って言われたわ。
3万は流石に高すぎる
+1
-0
-
424. 匿名 2024/08/02(金) 02:28:54
>>362
うちは子どもがコロナになった時、普段からもらってる薬と同じだった。気管支炎とアレルギー鼻炎と解熱剤。
違ったのは5日間の出席停止を言い渡された事だけかな。+7
-0
-
425. 匿名 2024/08/02(金) 02:33:53
子供の友達が重症化して入院したよ
14歳+5
-1
-
426. 匿名 2024/08/02(金) 02:43:31
>>343
>これだけ副作用出てる時点で開発中止になるようなものなのにね
これだけってどれだけ副作用出てるの?
このコメ書くってことは当然他の承認された薬では具体的にどんな副作用が何件出たか知ってるってことよね?
他の薬とどう違うのか具体的に教えて+6
-7
-
427. 匿名 2024/08/02(金) 02:44:38
私が感染しないのは友達ゼロで誰かとお茶やランチや飲みもないし仕事終わればスーパーにササッと寄る位だからっていうのもあるんじゃないかと思う。+5
-0
-
428. 匿名 2024/08/02(金) 02:47:01
>>17
私かも。
大学生の娘がコロナになって発熱時も一緒にごはん食べたりしてたけど私には移らなかった。
この数年で2回かかったけど2回とも移らず。
子供たち小さい頃もインフルエンザの看病して同じ部屋に寝てても大丈夫だったし。
インフルもワクチン打ってなくてもかかったことない。
うちの親もインフルエンザなってるの見たことない。+2
-0
-
429. 匿名 2024/08/02(金) 02:58:37
>>155
お局には進んで接種していただきたい!
+1
-4
-
430. 匿名 2024/08/02(金) 03:04:13
>>331
よく分からないが、生活習慣病があったり高齢者だと安く処方されるらしく旦那とおばあちゃんが貰ってきた。2人とも会計8,000円程度だった。私や娘は将来妊娠の可能性があるから出せないと言われて、カロナールと風邪薬と抗生物質とトローチで5,000円程度だった。かかりつけ医、謎に安いから不思議だわ。+3
-2
-
431. 匿名 2024/08/02(金) 03:17:58
>>226
義実家帰省したくない。
コロナを理由に使えるかな?+0
-1
-
432. 匿名 2024/08/02(金) 03:29:37
>>415
私は、先月夏フェスに3日間行ってきましたよ。
暑いけど、高機能のサージカルマスクしてました。
人の多い所は避けて、見てました。
野外は風の流れがあるから、屋内よりは良いかも。
夜の食事は、ちょっと高めのお店で個室タイプを奮発。あとは、換気優等生のラーメン屋さんに行きました。高齢者施設に勤めているので
帰って来てから抗原検査してから仕事に行きました。
油断は禁物ですが、楽しんで来て下さいね。+2
-3
-
433. 匿名 2024/08/02(金) 04:06:22
>>357
いやいやちゃんと薬出ますよ💦
新薬だから少し高いけど+3
-1
-
434. 匿名 2024/08/02(金) 04:20:56
>>1
昨日病院に行ったら
患者であふれててなんと4時間待ちだったよ
しかもちょいちょい座席シートを完全防備でアルコール消毒してて
まさか…コロナ患者と同じ待合室にいたんだ…って不安で
やっと私の番になって最後に先生に今日駐車場も待合室もずっと満員でしたがコロナ増えてるんですか?って聞いたら
「うん増えてるよー」って当たり前な顔をされた
調剤薬局で薬がなくて、後日郵送って言われてビックリでした
しかも有無を言わさずジェネリックのみ。。。
帰宅してすぐお風呂に入ってうがいした。コロナうつってなければ良いな…
親戚がコロナで亡くなったのでビビってる
4時間も待合室にいたからおしりの坐骨が痛くて眠れない+3
-3
-
435. 匿名 2024/08/02(金) 04:24:31
>>433
コロナにはゾコーバとかの薬がありますよね
357にプラス18もついててこの18名+書き込みしたガル民やばいって思った。+1
-7
-
436. 匿名 2024/08/02(金) 04:42:19
今、はじめてコロナにかかってます。。+3
-0
-
437. 匿名 2024/08/02(金) 05:07:57
>>106
その状況でノーマスクとかあり得ない。
マスクして欲しいね+4
-2
-
438. 匿名 2024/08/02(金) 05:18:53
>>34
なんか無症状の人に罪悪感を抱かせる感じだけど、自分はなにも症状出てないけど、無症状なだけでばら撒いてるかもしれないって疑ってたら、一生外に出られないんだけど、どうして欲しいの?
それなら私今コロナかかってないけど、無症状なだけでばら撒いてるかもしれないから、仕事行けないかも。+23
-5
-
439. 匿名 2024/08/02(金) 05:34:47
>>430
パブロンちゃう?+0
-0
-
440. 匿名 2024/08/02(金) 06:00:38
>>17
施設勤務だけどインフルエンザは感染者の部屋に食事介助やオムツ交換等接触してもうつったことないし 人生一度もインフルエンザになった事ないんだけど 仕事辞めて妊活してたら(コロナ禍だったから外出はスーパーだけしかしてなかった)コロナなった💦
ワクチンは2回接種済。かなりひどくて水分も取れないくらいで1週間丸々寝込んだ そして後遺症もやばかった。+3
-0
-
441. 匿名 2024/08/02(金) 06:01:32
今回コロナ初感染したけど本当に辛かった。
インフルエンザより辛かった。
二週間経った今でも吐き気も咳も鼻水も治まらないし。
何より症状が何度もぶり返すって特徴があるらしく、どうにもならない。+5
-0
-
442. 匿名 2024/08/02(金) 06:02:06
>>438
マスクしたらええのよ
自分もうつすかもしれないって発想がないのがおそろしいわ+6
-14
-
443. 匿名 2024/08/02(金) 06:22:41
>>15
ほんとほんと。うちは年末に義実家に帰省したときに田舎に住んでる向こうからもらって、親から子供に順番に感染して、年末年始の連休&子供の冬休みの予定潰れたから、めちゃくちゃ後悔した。でもそれ以来、無理矢理連れて行った旦那とうつした義家族が責任感じておとなしくなったから、それだけが救い。+8
-1
-
444. 匿名 2024/08/02(金) 06:31:56
>>403
格上げされた事の意味をご存知ないのかな?+0
-0
-
445. 匿名 2024/08/02(金) 06:32:41
>>442
症状ない人が何でマスクしないといけないの?+18
-5
-
446. 匿名 2024/08/02(金) 06:33:30
>>418
へー、ソースよろ+1
-3
-
447. 匿名 2024/08/02(金) 06:40:35
今週末、義実家に帰る予定だったけど私がコロナで中止
義母からのLINEは『喘息持ちの息子が心配です』LINE。奴もコロナ初期の頃かかってますやーん
LINE返すのめんどくせー+2
-1
-
448. 匿名 2024/08/02(金) 06:47:50
>>446
横
誰がググっても簡単に出てくるからご自分でやってみたら?
どれのこと言ってるかわからんひとつの論文を探し出せって話じゃないんだからできるでしょ?+4
-1
-
449. 匿名 2024/08/02(金) 06:49:45
>>448
じゃあアンタが貼りなよw
自分でググれっていう人は100%嘘つき+4
-4
-
450. 匿名 2024/08/02(金) 06:57:37
>>418
パリ五輪陽性報道はあるけど棄権って1人だけじゃない?
陽性が出ただけなら集まりの時マスクと手洗いしてって注意されて終わりみたいだよ+4
-1
-
451. 匿名 2024/08/02(金) 07:05:28
今年初めてコロナにかかった
5日自粛してそこから1週間たつけど味覚もまだ安定しないし体はの疲労は激しいしまだ咳もタンもからむ。
コロナの最中は熱は37度ちょいからずっと下がらないし、体の置き場がないというか痛くて寝れない感じ
かなりしんどかったしあとも長引くよ+6
-2
-
452. 匿名 2024/08/02(金) 07:08:34
世界中で流行ってたらあんな平和なパリ五輪にならないと思うよ。
陽性出てもあまり気にされてないのが実態では+18
-2
-
453. 匿名 2024/08/02(金) 07:11:02
気にしすぎ!考えすぎ!とか、勝手に不安がってれば?とかコメントする人は、罹患したことないのかな
私はものすごく辛かった
休んでいる間の仕事の調整も大変だった
+9
-4
-
454. 匿名 2024/08/02(金) 07:12:13
>>366
むかつくけど 集団免疫?フフフ で笑ってしまう+7
-1
-
455. 匿名 2024/08/02(金) 07:14:17
夫とほぼ同時感染。(私が2日後)
酷い症状もまったく同じなのに、検査しても夫は陰性。私は陽性。
本当に謎な病気だ・・・
+5
-1
-
456. 匿名 2024/08/02(金) 07:24:49
>>118
アニキサス 笑+5
-1
-
457. 匿名 2024/08/02(金) 07:25:51
>>429
打った人に関わったら
その人も打ったことになるから
嫌いな人も打たせたらいけないのよ+13
-0
-
458. 匿名 2024/08/02(金) 07:38:27
>>321
ロキソニンよりカロナールの方がいいのかな?
コロナに罹って薬切れたら頭痛酷くてロキソニン飲んでたんだけど+4
-2
-
459. 匿名 2024/08/02(金) 07:49:21
死ななければ大丈夫+2
-2
-
460. 匿名 2024/08/02(金) 07:50:19
ただ、症状はきつい+1
-2
-
461. 匿名 2024/08/02(金) 08:01:03
Olympic swimmers wear masks as concerns over Covid rise across camps | Paris Olympic Games 2024 | The Guardianwww.theguardian.comNo mandatory requirement to withdraw in cases of Covid, leaving nations to implement their own policies with athletes and staff
+4
-0
-
462. 匿名 2024/08/02(金) 08:03:26
>>17今までの人生、病気知らずくらいの健康体で高熱出ても38℃止まりしか経験した事なかったアラフォーですが、去年コロナにかかり熱が40℃超えたんだけど本気で辛くて意識が朦朧とした。
そして先週再びコロナ感染。今は関節痛と頭痛、リンパが腫れて辛い
+3
-1
-
463. 匿名 2024/08/02(金) 08:05:39
>>276
合ってる米にはマイナスつくシステムだね
事実広まるの嫌なんでしょ+4
-0
-
464. 匿名 2024/08/02(金) 08:05:54
>>47
ばら撒かないように。
あなたが無症状かもしれない。+3
-1
-
465. 匿名 2024/08/02(金) 08:06:49
>>368
「流行ってる」とかそういうコメント頭悪い人なんだなって思われるから外では言わないほうがいいよ
夏風邪って知ってる?
+4
-5
-
466. 匿名 2024/08/02(金) 08:08:13
+0
-0
-
467. 匿名 2024/08/02(金) 08:11:38
困りましたな。すぐに感染拡大するね。
緩みに緩んだ人ばかりだからね。しっかり対策している人は、10%くらいじゃないの。
コロナがなくなった訳じゃないのに、コロナ明けとばかりに、やり放題、騒ぎ放題の輩がうじゃうじゃいるからな。
コロナを舐めくさり、他人に移さない配慮ができない輩ばかり。
今電車の中でマスクしている人20%くらいじゃないの。
どうしても許せず、殺意が湧くのは、咳が出るのにマスクしてない輩ども。
咳エチケットくらい、人として最低限守れ。
そもそも咳が出るなら、ウロウロ出歩くな。+9
-4
-
468. 匿名 2024/08/02(金) 08:14:04
>>101
これ冗談っぽいけどマジなんだよね
種類よりスピードとか言って責任の所在がわからなくなるファファモとか薦めてた(そもそも責任取る気もないが)
接種者はなんで怒らないのか不思議だわ。騙されたのが恥ずかしくて言い出せないのかしら+26
-3
-
469. 匿名 2024/08/02(金) 08:15:44
>>446
ソースです↓
>>450
棄権は1人だけじゃない五輪=選手のコロナ陽性反応相次ぐ 出場辞退やマスク着用も | ロイターjp.reuters.com新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)後初の五輪となるパリ大会だが、陽性反応を示す選手が相次ぎ、出場辞退やマスク着用が求められる状況となっている。
+2
-0
-
470. 匿名 2024/08/02(金) 08:17:41
>>465
貴女の方がヤバイよw+2
-4
-
471. 匿名 2024/08/02(金) 08:18:39
>>17
免疫力が強い家族なんだね+0
-0
-
472. 匿名 2024/08/02(金) 08:19:34
>>237
小さい頃から夏風邪は厄介、長引くっていう認識だったね。+3
-0
-
473. 匿名 2024/08/02(金) 08:19:56
>>462
お大事にして下さい+3
-0
-
474. 匿名 2024/08/02(金) 08:21:11
>>233
4年前と違って検査キットも進化してるから普通の風邪に反応するとかないよ+1
-3
-
475. 匿名 2024/08/02(金) 08:22:44
夫が札幌に遊びに行って感染、私も夫の発熱後2日後に発熱。家族間では8割は感染するとかかりつけのお医者さんがいっていた。
6月に東京行ったときは感染しなかったのに。
今回一緒に行った夫の友人は羅らず。
この友人エロオヤジなんで多分二人で悪いとこ行ったんだと思う。前科ありだから。+5
-0
-
476. 匿名 2024/08/02(金) 08:22:49
>>254
昔から『今風邪気味だから味覚ない〜』とか言ってたもんw
インフルから咳が長引いて気管支炎になった事もあるし、コロナ前から後遺症とかは普通にあった。
けどみんな意識していないから、いつの間にか治ってるみたいな感じだったよね?+8
-1
-
477. 匿名 2024/08/02(金) 08:23:09
>>458
ロキソニンは腎臓に悪いから止めた方がいいよ+3
-0
-
478. 匿名 2024/08/02(金) 08:25:40
>>452
五輪=選手のコロナ陽性反応相次ぐ 出場辞退やマスク着用も | ロイターjp.reuters.com新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)後初の五輪となるパリ大会だが、陽性反応を示す選手が相次ぎ、出場辞退やマスク着用が求められる状況となっている。
+2
-1
-
479. 匿名 2024/08/02(金) 08:25:46
昨晩から喉痛いわ〜
寒気もあるし、かかってしまったかも知れない
終日狭いコワーキングスペース使ってたから、その時かも知れないわ
マスクしとけば良かった+2
-1
-
480. 匿名 2024/08/02(金) 08:26:08
>>475
すすきの行ってちょめちょめかもね。
移ったのコロナだけなら良いですね。+4
-0
-
481. 匿名 2024/08/02(金) 08:26:40
>>452
パリ五輪でもコロナで棄権して悔しい思いをしてる選手がいるよ+4
-0
-
482. 匿名 2024/08/02(金) 08:27:42
>>451
お大事に+1
-0
-
483. 匿名 2024/08/02(金) 08:28:55
>>481
コロナでメダル取った選手もいるけどね+0
-2
-
484. 匿名 2024/08/02(金) 08:29:43
>>478
辞退一人しかしてないやん+0
-2
-
485. 匿名 2024/08/02(金) 08:30:06
>>94
私、今コロナなんだけど、病院に電話したら家にコロナの検査キットがあるならそれで調べて下さいって言われたよ。
精度が変わらないからそれでいいらしい…
もし体調がすごく悪くなるようなら病院のほうに来て下さいって言われた。
1週間仕事休んでゆっくりしてます、、
+4
-0
-
486. 匿名 2024/08/02(金) 08:30:54
>>469
滞りなくどの競技も行われてますが?+3
-1
-
487. 匿名 2024/08/02(金) 08:34:35
とりあえずこれを理由に義両親と会うのを断ろう
都合よく使っちゃってる+3
-0
-
488. 匿名 2024/08/02(金) 08:35:46
>>1
危機感を煽ってワクチンを打たせるための記事に見える+4
-2
-
489. 匿名 2024/08/02(金) 08:36:20
>>484
ロイターの記事でも1人じゃないし、
他の記事にも棄権者いる↓オリンピック:陸上男子100m中国の蘇炳添、パリ欠場へ…「コロナ感染」報道も : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 中国国営新華社通信は4日、陸上男子短距離の蘇炳添(スウ・ビンティエン)(34)が、パリ五輪に参加しない意向を表明したと報じた。負傷や病気が理由という。別の中国メディアによると、蘇は新型コロナウイルスに感染し、競技に影響
+2
-0
-
490. 匿名 2024/08/02(金) 08:37:17
>>480
>>475.です。レスで卒業してるのでど~でも良いです。昔長男妊娠中に今回の友人と風俗行ってトリコモナスもらって大変でした。いい年のじじいなんだからいい加減にしてほしい。職場も出社停止だし。
因みに私は2回目の感染。去年の時は高熱とその他の症状も酷かった。個人差はあるけど罹らないに越したことはない+0
-0
-
491. 匿名 2024/08/02(金) 08:41:18
>>486
競技は行われていても、ただの風邪なら薬飲んで何とか競技出られるのにコロナだとしんどくてそれが出来なくて棄権する選手がいる。+1
-1
-
492. 匿名 2024/08/02(金) 08:45:31
>>483
彼はコロナじゃなければ金メダル獲れたと思う。けど銀メダルだった。悔しいだろうね。+2
-0
-
493. 匿名 2024/08/02(金) 08:45:47
>>491
ドーピング引っかかるからただの風邪でも薬飲めないのがオリンピックなんだがw+2
-1
-
494. 匿名 2024/08/02(金) 08:46:37
>>492
表彰台に立つ選手なんて誰が金メダル獲ってもおかしくないよ。
コロナのせいじゃないでしょ。
コロナでも普通に競技出来てんじゃん+1
-2
-
495. 匿名 2024/08/02(金) 08:47:21
>>489
うんうん、2以上は数えられないから沢山なんだね(笑)+2
-2
-
496. 匿名 2024/08/02(金) 08:47:50
>>493
ドーピングに引っ掛からない薬を帯同してるドクターに処方してもらうんだよ。結構前からオリンピアンが言ってるの聞いたことないの?+0
-0
-
497. 匿名 2024/08/02(金) 08:48:25
最近高熱が出て味覚なくなったのに陰性て話をよくきくんだけど+0
-0
-
498. 匿名 2024/08/02(金) 08:49:29
>>20
会社の人がぐったりしてたから声かけたら
コロナなんです…って言われたわ。
いや、来んなよ。うつるやん。
しかも周りに内緒にしてるところも悪質。
いくらマスクしてるからとはいえ、
同じ空間に居たくない+11
-0
-
499. 匿名 2024/08/02(金) 08:53:26
>>496
そうなんだ?
試合前に飲んだ風邪薬がドーピングになる理由 どの薬が禁止対象になるか事前確認が大切だ | AERA dot. | 東洋経済オンラインtoyokeizai.netオリンピックやプロスポーツなどの大会では、トップアスリートたちが卓越した身体能力を発揮して輝いています。しかし、その華々しい舞台の裏側には、ドーピングという闇の世界が潜んでいます。ドーピングとは、競…
じゃあそのオリンピアンさんの発言拾ってきて貼ってよ^^+0
-2
-
500. 匿名 2024/08/02(金) 08:55:17
9月に2000万人ってコロナ時でもそんな数叩き出してなかったから凄いことになるね(笑)
ただ私の職場では一人も感染者いないんだけどマジで流行してんの?+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
昭和大学 名誉教授の二木芳人氏 「…足元の水準(13.62人)はまだ低いですが、ピークは8月中旬から後半と見られるので、これからも増えていくと予想されます。 9波や10波ではそれぞれ累計1000万人以上の感染者が出たと考えられますが、今回も、すでに1000万人以上の感染者が出ていると推計されます。今後、さらに感染者が増えて、9波を超える可能性もあります。そうなれば、9月には感染者が1500万人から2000万人に増えることになります」 『KP.3』は、自然感染やワクチン接種によってできた免疫を “かわす” 能力(免疫逃避能)が『JN.1』より2倍程度高いことが確認されています。