ガールズちゃんねる

縮毛矯正をやめた人のヘアスタイリング剤

42コメント2024/08/02(金) 20:46

  • 1. 匿名 2024/08/01(木) 10:08:05 

    年とともにくせ毛がゆるくなり、また髪が傷むので縮毛矯正をやめました。
    今はカットの上手な美容師さんに切ってもらって地毛は落ち着いています。が、いいヘアスタイリング剤が見つかりません。
    美容室でおすすめのムースは、くるくるになりすぎて使いこなせていません。自分で買ったワックスはカチカチ過ぎました。
    理想としては、適度に落ち着いて適度にボリュームが出て、あまりカチカチに固まらず自然なホールド力で、つやも出るものなのですが。欲張りですみません。
    製品の値段は問いません。オススメがあれば教えてください。

    +14

    -2

  • 2. 匿名 2024/08/01(木) 10:10:43 

    縮毛矯正をやめた人のヘアスタイリング剤

    +53

    -3

  • 3. 匿名 2024/08/01(木) 10:11:11 

    +4

    -8

  • 4. 匿名 2024/08/01(木) 10:11:37 

    ほんとさ、髪の毛も才能だよね
    美貌と言う名の才能
    トピずれごめん

    +134

    -5

  • 5. 匿名 2024/08/01(木) 10:12:32 

    私も正に今探しています!
    白髪染を月一でしてるので、縮毛はもうしていません、、

    アイロンで伸ばしたりしてるのですがこれも痛むと思いますが、落ち着かずで。

    +19

    -3

  • 6. 匿名 2024/08/01(木) 10:13:06 

    +1

    -5

  • 7. 匿名 2024/08/01(木) 10:13:31 

    アリミノは? スプレータイプじゃない普通のワックスも何種類かありますよ
    縮毛矯正をやめた人のヘアスタイリング剤

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2024/08/01(木) 10:16:36 

    縮毛矯正やめたい…
    主、カットのうまいお店ってどうやってみつけたか教えて…

    +49

    -0

  • 9. 匿名 2024/08/01(木) 10:17:38 

    >>1
    OCEAN TRICO
    シャインオーバー

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2024/08/01(木) 10:18:07 

    アホ毛すごいからメンズ用のジェル使ってるよ

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2024/08/01(木) 10:27:48 

    コスメストレートは?
    アイロンを使わない縮毛矯正だから痛まないし、自然だし、しかも髪がツヤツヤになるよ

    +1

    -2

  • 12. 匿名 2024/08/01(木) 10:45:12 

    >>2
    何度見ても可愛い

    +62

    -6

  • 13. 匿名 2024/08/01(木) 10:52:32 

    自分も知りたいです。もう縮毛かけるのも疲れるし痛むし金はかかるしキリがないしで、今は縮毛部分が無くなるように我慢して伸ばしてる。猛暑で辛いけどwくせ毛を生かす系のYouTubeを見ては、こんな美容師が近くにいたらいいなあって思いながら

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2024/08/01(木) 10:53:07 

    iHerbのこれ使ってるけどわりと軽めでガチガチしなくていいよ
    縮毛矯正をやめた人のヘアスタイリング剤

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2024/08/01(木) 10:54:13 

    >>10
    私もー。ギャッツビーの黄色いジェルワックス。水でしっかり髪を濡らしてから薄〜く揉み込むといい感じ
    シャンプーで簡単に落とせるからとても良い

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2024/08/01(木) 10:58:49 

    ムースとワックス混ぜるのオススメです。ムースピンポン玉一つ分、ワックスパール一つ分をしっかり手で混ぜてもみこみます。
    美容師さんに教えてもらいました。

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2024/08/01(木) 11:01:45 

    ロレッタのハードゼリー
    乾くと軽い仕上がりになって好きです
    スタイリングも長時間キープされて広がらないし
    触るとパリパリしててちょっと驚くけどw

    +5

    -3

  • 18. 匿名 2024/08/01(木) 11:03:47 

    オイルは?

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2024/08/01(木) 11:05:11 

    >>2
    くくってる時の不安そうな顔とくくり終わった後の余裕な鼻ほじってる顔のギャップが大好き

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2024/08/01(木) 11:08:32 

    >>3
    なんか髪の毛洗ってない人がうねってる見たくなりそう

    +1

    -12

  • 21. 匿名 2024/08/01(木) 11:08:42 

    >>4
    肌と髪が綺麗な人最強だと思う
    才能だわ

    +65

    -1

  • 22. 匿名 2024/08/01(木) 11:09:27 

    トラックのジェルとオイルを混ぜてる。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/08/01(木) 11:12:40 

    バームつけてた
    いまは暑いから結んじゃってる

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/08/01(木) 11:36:51 

    髪質悪すぎて本当にお金かかる

    シャンプーとかヘアケア何も気にせず安いの使ってもサラサラツヤツヤの元からの髪質いい人がうらやましい
    弟が適当にメリットのシャンプーだけなのに
    ツヤツヤサラサラ。

    私は縮毛矯正と高いシャンプーコンディショナー、トリートメント、高級ブラシ、オイル、ドライヤー
    フル装備でも髪質が終わってる。

    お試しサイズ買って
    これいい!!!と思って通常サイズ購入しても
    数日で全く効果ない、、、
    いつになったら本当に合うヘアケア用品に出会えるんだろ(´д`|||)

    +50

    -1

  • 25. 匿名 2024/08/01(木) 11:42:12 

    癖がゆるくなってくるってうらやましい
    私は逆できつくなってるので
    だから今週かけにいくよ
    今の予定では60歳くらいまではかけようと思ってる

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2024/08/01(木) 11:58:35 

    ホホバオイル

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/08/01(木) 12:39:19 

    ジェルでクセを出してたんですが、頭から滝汗かいてしまうので夏場はつけるのやめちゃった。ジェルって洗い落としやすいから、首筋の汗で溶けて首がベタつく。
    滝汗かかない方にはカールやウエーブがくっきりするのでジェルでクセを出すのオススメします。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/08/01(木) 12:47:50 

    年齢と共にくせ毛がゆるくなったなんて羨ましい!
    私は、どんどんうねりが強くなってる

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2024/08/01(木) 13:47:02 

    縮毛矯正も発がん性が報告されたもんね〜、長期的にはかけたくないわ

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2024/08/01(木) 16:40:36 

    インスタのくせ毛のカリスマの人を参考

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/08/01(木) 16:45:16 

    これ、くせ毛でもサラサラにまとまって、すごくいいらしいので、次使ってみようと思ってる。
    縮毛矯正をやめた人のヘアスタイリング剤

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2024/08/01(木) 18:00:15 

    >>3
    右重すぎん?
    左は魅力的
    美人は良いなあ

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2024/08/01(木) 18:39:11 

    >>2
    きゃわわ😍

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/08/01(木) 21:14:49 

    縮毛矯正やりたいのに、いろんな美容院で断られるぐらい髪質ひどい。どうしたらいいんや。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/08/01(木) 21:36:08 

    >>1
    アラフォー、ゆるいクセ毛です。

    この頃は「プロスタイルフワリエ ベースメイクウォーター」が、気にいっています。

    ストレートアイロンのまえの熱予防にも使えるし、ねぐせ直しのように使ってサッとまとめても、感じがいいからです。

    わたしも、このトピ関心あります。

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2024/08/01(木) 22:27:27 

    >>2
    かわいい(笑)

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/08/01(木) 22:47:59 

    私の知り合いに猫っ毛が酷い子がいるんだけどどんな金欠でも端正だけは辞めれないって言ってた子いる
    でも節約の為に安いとか行ったら酷い目にあったって言ってた
    知り合いの為にも良い方法があったら知りたいわ

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/08/01(木) 22:52:59 

    ウテナ Me & Her(ミーアンドハー) ミルキィグロスジェルをずっと使ってます。
    しっかりツヤが出て(←くせ毛には超重要)、硬すぎず柔らかすぎずな仕上がりになります。

    髪の毛を軽く濡らしてから、さくらんぼぐらいの大きさを出して両手にしっかりなじませてカールが出るように揉みこむ感じで使ってます。
    仕上がりはパリパリになりすぎずツヤがあるウェーブヘアになります。
    マツキヨなどのドラッグストアでも置いてます。
    縮毛矯正をやめた人のヘアスタイリング剤

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/08/01(木) 23:19:04 

    >>24
    日本人って南方ルーツ、北方ルーツのミックスだからね
    癖毛の人は縄文系の南方ルーツの血が髪に出た人
    犬もだけど色々混ざってると加齢と共に癖毛が酷くなるんだよね
    骨格もストレートが癖毛率高い

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/08/02(金) 00:15:01 

    くせが出るようにトラックオイルとトラックジェルを混ぜて使ってます。
    あまり固まらずに綺麗にくせが出るので、おすすめです。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/08/02(金) 10:41:13 

    逆に今からロングの髪を縮毛しようか悩んでる33歳です。
    最近うねりが気になるから前髪縮毛しようかなって言ったら美容師にどうせなら前頭したら?ロングは楽だよって言われて悩んでます。
    ここ見てるとやっぱり髪がめっちゃくちゃ痛むのがデメリットなのかな

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/08/02(金) 20:46:10 

    >>34
    縮毛矯正、髪質改善の施術に力を入れてる美容室あるから、検索して行ってみるとくせ毛の扱いを勉強した美容師さんがやってくれるから、大丈夫だと思うよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。