ガールズちゃんねる

【オタク】アラフォー以上でアニメ好きな人いますか?

291コメント2024/08/09(金) 19:22

  • 1. 匿名 2024/07/30(火) 13:55:39 

    子持ちアラフォーですが、最近アニメにはまりました。
    イベントやポップアップなどに行っても、当然?若い方々が多いなぁと思っています。

    アラフォー以上でアニメ好きな方、お話してみたいです。

    +150

    -9

  • 2. 匿名 2024/07/30(火) 13:56:18 

    アニメも幅広いから

    +96

    -1

  • 3. 匿名 2024/07/30(火) 13:56:22 

    オタク叩きしてたのに?

    +8

    -41

  • 4. 匿名 2024/07/30(火) 13:56:27 

    何のアニメ見てるん?

    +41

    -0

  • 5. 匿名 2024/07/30(火) 13:56:32 

    >>1
    結婚して子供いたら無敵でどうでも良くならん?
    若い子たくさんでも全然気にしないわ

    +115

    -4

  • 6. 匿名 2024/07/30(火) 13:56:32 

    腐るほど居ると思うよ
    世界も含めて

    +170

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/30(火) 13:56:46 

    アラフィフですがハイキュー、呪術廻戦、怪獣8号大好きです。
    進撃の巨人も大好きです。

    +203

    -7

  • 8. 匿名 2024/07/30(火) 13:57:01 

    バーンブレイバーン以降何も見てない

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2024/07/30(火) 13:58:26 

    >>1
    子無しアラフォーでもお話ししていいですか?
    春アニメはフラーレンとダンジョン飯が好きすぎました。
    夏は逃げ上手くらいかな。推しの子はまとめて見る予定です。

    +65

    -7

  • 10. 匿名 2024/07/30(火) 13:59:13 

    瀬戸康史
    ゆるキャン△観た影響でキャンプやりたいって言ってた

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2024/07/30(火) 13:59:15 

    アラフォーだけど最近はアニメしか見てないや

    +88

    -3

  • 12. 匿名 2024/07/30(火) 13:59:25 

    【オタク】アラフォー以上でアニメ好きな人いますか?

    +35

    -9

  • 13. 匿名 2024/07/30(火) 13:59:28 

    アニメ好きだけど懐古のオタクだから今はスクライド見てる

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2024/07/30(火) 14:00:01 

    観るのは好きだけどグッズ買ったりイベントに行ったりはないな
    でもそれは若い頃からで、アラフォーになってグッズとかイベントは行かなくなったというわけではない

    +85

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/30(火) 14:00:13 

    36歳だけど dアニメ、Netflix、Amazonプライムで、アニメ結構見てるよ! アニメって1話が短いから見やすいんだよね!

    +58

    -1

  • 16. 匿名 2024/07/30(火) 14:00:22 

    >>3
    誰がやねん

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/30(火) 14:00:36 

    【オタク】アラフォー以上でアニメ好きな人いますか?

    +29

    -2

  • 18. 匿名 2024/07/30(火) 14:01:23 

    中高オタクで大学から人生忙しくなり一時中断してアラフォーから舞い戻ってきたよ。楽しいよ。

    +45

    -2

  • 19. 匿名 2024/07/30(火) 14:02:25 

    NARUTO、呪術廻戦、HUNTER×HUNTER等々…特殊能力持ちバトル漫画大好きな中二病アラフィフです

    +37

    -6

  • 20. 匿名 2024/07/30(火) 14:02:40 

    >>1
    子持ちアラフォーだけど、アニメもマンガも大好きだよ!
    本当はサイン会とかグッズ販売とかコラボカフェ行きたいけど、子供が小さいのと節約中で推し活にそこまでお金注ぎ込めなくて悲しい。。。

    +24

    -2

  • 21. 匿名 2024/07/30(火) 14:02:43 

    子供に便乗してアニメ見たりグッズとか集めてる人は多いと思う!

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2024/07/30(火) 14:02:57 

    ドラマより、薬屋のひとりごととかフリーレンを見てる

    +42

    -10

  • 23. 匿名 2024/07/30(火) 14:03:45 

    >>17
    この絵柄が一番好き

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2024/07/30(火) 14:04:36 

    アラフォーで鬼滅にハマってるよ!ちなみに、鬼滅以外のアニメは全く見てないというか元々興味なかった たまたま見てハマってしまった 鬼滅はアラフォー以上の女性オタクがめちゃくちゃ多いと思うので、気にしてない

    +66

    -10

  • 25. 匿名 2024/07/30(火) 14:05:15 

    >>7
    ハイキューで母性ってこれのことかってなった笑

    +6

    -10

  • 26. 匿名 2024/07/30(火) 14:05:20 

    >>18
    わたしも出戻り組
    楽しいですよね

    モノノ怪の映画見に行くのが楽しみー

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/30(火) 14:05:22 

    >>1
    異世界スーサイドスクワッドを見てます

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/30(火) 14:05:38 

    見てるよ
    ドラマとか映画より気楽に見れるし息抜きになる

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/30(火) 14:05:47 

    職場の新人の子たちのアニメトークに混ざりたいけどオバサンが絡んだら迷惑だろうなぁって諦めてる

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2024/07/30(火) 14:05:50 

    >>1
    そりゃリアルイベント系はどうしても若い人の割合は多いよ、身軽だし体力気力もあるし
    おうちでアニメ楽しんでる大人は多いよ

    +44

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/30(火) 14:06:04 

    >>3
    やなかんじ

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2024/07/30(火) 14:06:10 

    コロナ中にアイドルオタクからアニメオタクになった。
    グッズたまにしか買わないので、サブスク以外あまりお金使わないし、人間関係のストレスもない。
    家で色んなジャンルのアニメを楽しめる。

    +15

    -2

  • 33. 匿名 2024/07/30(火) 14:06:38 

    日曜夜にアニメ放送中のキン肉マンが楽しみ

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/30(火) 14:06:46 

    >>12
    懐かしい
    実家のような安心感がある

    +21

    -2

  • 35. 匿名 2024/07/30(火) 14:07:22 

    幼女戦記
    アニメでハマった
    ライトノベルやコミックに手を出したんだけど、中身がとても濃いので楽しめています
    アニメはテレビ用にまんべんなく薄まってるんだなと知った

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2024/07/30(火) 14:07:43 

    アラフィフです
    子供の頃からアニメばかり観て
    育ちました笑

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/30(火) 14:08:00 

    絵っていうのがいいんだよね

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/30(火) 14:08:06 

    >>26
    私は今1番の楽しみが12月の忍たま。
    やっぱ潤いますよねー。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2024/07/30(火) 14:08:14 

    私は昔好きだったアニメをよく見るよ!魔法騎士レイアースやセーラームーンやこどちゃが好き!あと最近のアニメもそこそこ見てる

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2024/07/30(火) 14:08:49 

    >>1
    そんな人間おりません

    +2

    -17

  • 41. 匿名 2024/07/30(火) 14:09:14 

    >>3
    今のアラフォーでオタク叩きしてきた人ってそんなにいないと思うけどなぁ
    もうそういう価値観じゃないというか
    個人的にはアラフィフ以降の人が叩いてきたイメージ

    +41

    -5

  • 42. 匿名 2024/07/30(火) 14:10:33 

    >>24
    その感じなら多分ハイキューもハマると思うのでおすすめです!

    +9

    -8

  • 43. 匿名 2024/07/30(火) 14:10:39 

    最近新作ゲームも気になってる
    銀河英雄伝説 Die Neue These

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2024/07/30(火) 14:11:26 

    >>29
    大歓迎やで

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/30(火) 14:11:36 

    >>17
    懐かしー
    幼き頃、009に恋してたわ

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2024/07/30(火) 14:11:50 

    アニメなんか普通にどの世代も見てるでしょ
    初期のコミケに出てる世代はもう後期高齢者なんだから
    その時代からアニメ見る人はいる

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/30(火) 14:13:13 

    怪獣8号、ダンジョン飯、グリム組曲を楽しく見てました

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2024/07/30(火) 14:13:49 

    >>43
    銀英伝はノイエ版しかみたことないんですが、古参の人がノイエを見下しすぎてるのが感じ悪すぎて昔のは絶対見ないと思ってる

    +4

    -5

  • 49. 匿名 2024/07/30(火) 14:14:07 

    アニメ全般じゃないですが、名探偵コナンのオタクです。コナクラです。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/30(火) 14:14:21 

    主です。
    トピ承認ありがとうございます
    ハイキューにはまって、娘とよく出かけています
    アニメ好きな方がたくさんいて嬉しいです!

    +15

    -4

  • 51. 匿名 2024/07/30(火) 14:15:08 

    >>9
    フリーレンですね。
    良いですよね。
    私も子なしです、最近はとんでもスキルで異世界放浪飯と転生したら剣でしたを見ました。

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2024/07/30(火) 14:15:42 

    >>46
    年配でも見てる人いるけど、昔は「アニメ見てる」「漫画が好き」とかいうとバカにされたり見下されたりしてたんですよ…
    キモい奴って感じで
    いまはおたくにも市民権が与えられてきたって感じ
    いい時代になった

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/30(火) 14:15:51 

    >>1
    小梨主婦だけど、夕食後は仲良くしかのこ、北斗の拳、キン肉まん、てんすら等々鑑賞タイムが幸せの時間です( ✌︎'ω')✌︎

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/07/30(火) 14:17:30 

    夏アニメはロシア語でデレるにハマってます

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/07/30(火) 14:18:12 

    >>1
    うちは子無しアラフォーですがアニオタ旦那と結婚としてから自分もすっかりアニオタになりました
    きっかけはおそ松さんです
    他に好きなアニメはサマーウォーズとか響けユーフォニアムとか姫様拷問の時間ですとかファブルとかとか
    他にもたくさん

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2024/07/30(火) 14:18:57 

    40代半ばですが、漫画もアニメも好きです
    過去の作品から新しい作品まで、いろいろ読んだり観たりしてます
    基本的には社会派のものやディストピア作品が好きかな…
    どうしても行きたい時は原画展や展覧会、映画なんかも1人で行ってるけど距離的に遠い場合は行くのを諦めることも結構多いです
    あと、いろんな意味で躊躇してしまって、気になってるけどコラボカフェにはまだ行ったことないなぁ

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/30(火) 14:19:35 

    10代からアニメ大好き。35歳

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/30(火) 14:19:53 

    アニメ大好きだよ
    コミケとかは体力の問題で行かないけど、毎期チェックしてる
    ねんどろいどとかアクスタとか自分が学生時代はなかったかわいいグッズが多いので、時々だけど買ったり

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/30(火) 14:20:00 

    >>52
    同い年の友人には漫画は害悪と買ってもらえない子何人か居ました。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/30(火) 14:20:37 

    >>12
    めちゃくちゃハマってたな
    キョンが大好きだった二十代前半

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/30(火) 14:22:04 

    >>52
    わかります
    うちは親が漫画やアニメに理解がなかったから、大人になって親元離れてからアニメを見るようになりました
    Dアニメにも入って子どもの頃に見たくても見れなかったアニメもやっと見れて満足

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/30(火) 14:22:10 

    アラフォーです。ヒロアカ、進撃の巨人が好きです。何かおすすめあればぜひ教えてほしい。
    不滅のあなたへ、サマータイムレンダもはまった。

    +9

    -4

  • 63. 匿名 2024/07/30(火) 14:23:27 

    >>51
    よこ
    転生したら剣でした私も見ました!
    CV三木眞一郎さんですよね!

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/07/30(火) 14:24:18 

    >>44
    絶対迷惑でしょ…

    だから心の中で(わかる~)とか(それは〇〇だよ)とか(まだ見てないからネタバレやめて~)とか叫んでる

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2024/07/30(火) 14:24:48 

    >>48
    見下してるのかな?

    きっと話が壮大すぎて、石黒版を観た後だとDie Neue Theseはすんなり入ってこないんだと思う。
    好きな人は何周もしてるから。

    逆を言うと、Die Neue Theseから入った人は石黒版が合わないんだと思う。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/30(火) 14:25:16 

    >>51
    横です
    放浪飯のネットスーパーで笑ったわ

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/30(火) 14:25:55 

    >>5
    どうせ皆は自分の推ししか見てないしねw
    私も最近映画の影響でハイキューにハマってポップアップとか行ったけど、見事に店内はティーンズばかりではあったけど中には親子連れで来てる人もいたし特段気にはならなかったなー。

    +19

    -1

  • 68. 匿名 2024/07/30(火) 14:26:42 

    >>51

    異世界放浪飯は漫画を好きで読んでたけどアニメもすごく好き
    ムコーダ含めキャラクターがめちゃくちゃイイ
    ひたすらたくさん量を作るとか勝手に親近感
    二期してほしい

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/30(火) 14:26:44 

    アマプラで人気のアニメはチェックしてるよ
    今は推しの子と逃げ上手の若君をみてる
    あとはダンジョン飯の続きがくるのが楽しみ!

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2024/07/30(火) 14:27:18 

    リメイク作品の話題で「私まだ生まれてなかった~」っていう人のコメント見てヘコむ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/30(火) 14:27:52 

    >>63
    そうそう!! 前知識なくてなんとなく見始めてふぁ?!ってなった笑

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/30(火) 14:29:01 

    >>48
    私も今ノイエにハマってます
    でもガルちゃんではノイエ版の話しはしづらいので、ちょっと淋しいです

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/30(火) 14:29:53 

    夫が60歳なんだけど、ちょうどガンダムやらヤマトやらのファースト作品が青春ど真ん中だったらしく、ずーーーーっと今までジャンル問わずたくさんアニメ見てきてる。秋葉原とかアニオタなんて言葉が生まれる前から(笑)

    なんか作品名を言おうものならWikipediaくらいのことをスラスラ話し出して怖い。たぶんこの先、介護施設に入るくらいになってもアニメ見てると思う。

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2024/07/30(火) 14:30:03 

    >>1
    趣味を持つのは良いと思うよ。
    私も50歳だけど気にしてないし、特典目的でガンダムSEED3回観たよ。

    ていうか、私達の世代ってアニメ世代じゃない?
    ルンルン、ララベルから始まって、うる星やつら、タッチ、ドラゴンボール、ガンダム、ワタル、クリーミィマミとか好きだったし、中学生の頃なんて声優にハマってNG5とか好きだったよ。

    +23

    -2

  • 75. 匿名 2024/07/30(火) 14:30:32 

    日本はアニメ大国だからね

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/30(火) 14:30:33 

    むしろ40過ぎてからアニメにハマりだした
    若い頃全くアニメや漫画に興味無かったのに
    コロナ禍で鬼滅の刃のテレビアニメ一挙放送見たのがきっかけかも

    +18

    -4

  • 77. 匿名 2024/07/30(火) 14:32:04 

    ハイキュー!!、鬼滅、薬屋のひとりごと、新しい上司はド天然、ミギとダリ見てる

    +5

    -3

  • 78. 匿名 2024/07/30(火) 14:32:25 

    >>65
    石黒版を絶対だと思ってるらしく、ノイエの声優陣を貶したり石黒版と違う箇所を「あれは改悪」とか言ったり、みていて不快でしかありませんでした(どこだか忘れたけど、ノイエが原作準拠で石黒版がアニオリにしたところらしいです。両方好きという人が石黒大好き勢に言ってた)

    小説は5巻までよんで止まってます(^^)

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2024/07/30(火) 14:33:36 

    アラ還ですが鬼滅の刃が好きで原作も全巻持ってます🥰春の柱稽古編はリアタイで観てました👹📺

    +13

    -3

  • 80. 匿名 2024/07/30(火) 14:34:04 

    私もアニメ好きだけど、妹はレベルが違うわ…

    部屋にもグッズやらたくさんあるし、365日1日も友達とも遊ばず、アニメ見まくってるよ〜
    ネットの世界で趣味友達はいるみたい!

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/30(火) 14:34:05 

    >>67
    ハイキューのドーナツ屋、ついったーでみて羨まし~~~~って思ってたら、近所にあって急いで買いに行った

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2024/07/30(火) 14:36:43 

    >>76
    うちの職場にも同じような女性がいる
    家から出られないかその機会に話題になってる鬼滅見たらすごくハマったって
    こないだ髪切ってきてて「見てー童磨ヘアー」て言ってて一緒になって笑ってしまった

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2024/07/30(火) 14:37:09 

    >>7
    同じく。 夫婦、子供と一緒にアニメイト行くし!

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2024/07/30(火) 14:37:46 

    トピズレな話ですみません…
    先日とある作品のポップアップへと行ったら、若い女の子グループがどやどややって来て『●●(キャラ名)私マジで嫌いなんだよねー』とか大声で特定のキャラをdisってて不愉快でした。
    ポップアップの場なんて色んなキャラのファンが来てるわけだし、その人にとっては嫌いでも誰かにとっては最推しかもしれないのに、そういう配慮もなく大声で特定のキャラdisりしてるのは真の作品ファンじゃないよなって思ってしまいます。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/30(火) 14:40:01 

    >>84
    そういう子たまにいますよね
    だいたいそういう人ってイナゴであって作品は好きじゃない人だろうから気にしない

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/30(火) 14:40:50 

    アニメは30分、15分だから息抜きでみるのにちょうど良いんだよね。なかなか一時間とかのんびりする時間が取れない時でもアニメなら継続視聴できたりする

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/30(火) 14:42:28 

    今期見てるアニメで面白いのは女神のカフェテラスだねヒロイン全員かわいいわ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/30(火) 14:44:06 

    女性にも受けがよくて、女の子キャラも多めのアニメが好きです
    鬼滅、フリーレン、ユーフォ、ゆるキャンなど
    ほかにもおすすめあったら教えてください

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2024/07/30(火) 14:45:57 

    >>12
    続編もうやらないの?

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/30(火) 14:46:44 

    >>7
    昔から好きだけど、最近はコメ主さんみたいに少年漫画が増えた

    +5

    -3

  • 92. 匿名 2024/07/30(火) 14:48:12 

    >>1
    年齢関係ないかも

    会社で70代から20代までアニメ、マンガの話して、マンガ貸し借りとかしてるよ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/30(火) 14:50:38 

    家事しながらアマプラ見てたらアニメにめちゃめちゃ詳しくなった。
    10代の頃もオタクだったけどその後は普通の人生歩んでたのに、数年前に「ゴールデンカムイ」で沼に落ち、40代で立派なオタクに返り咲いたよ。
    今は割と何でも見てる。オタクたのしい!

    +16

    -4

  • 94. 匿名 2024/07/30(火) 14:52:09 

    >>1
    アニメ好きだけどイベントやグッズには興味ない。面白かったアニメは原作読んだり、YouTubeで関連動画はみたりするかな。
    最近は薬屋のひとりごとや八咫烏シリーズが好きで小説読み漁ってる。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2024/07/30(火) 14:52:18 

    >>53
    ラッキースケベとか突然の性的表現とか言動あったら気まずくならん?
    一緒に見るやつも勿論あるけど、休みだったり仕事だったりで別々に見て感想聞いたり言ったりがうちは多いです(^^)

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/07/30(火) 14:55:52 

    >>78
    まあ、石黒版は80年代から20年近く?かけてコツコツ作られた作品で、当時観てた人たちは生粋のオタクって感じの人が多いかも。だから排他的というか…

    でも、旧アニメは銀河声優伝説って言われてたくらいキャストがすごくて、好きな人の気持ちも理解できるんだけどね。

    そういう私も、若い時にめちゃくちゃハマったから、オーベルシュタインは塩沢兼人さんしか受け入れられなかったりするんだわ。
    勿論、ノイエにも敬意を持ってはいるけどね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/30(火) 14:57:28 

    響け!ユーフォニアム

    学生の時吹奏楽部だったから懐かしくて。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/07/30(火) 14:58:07 

    >>74
    それだったら、殆どの世代がアニメ世代じゃない?
    10代(以下)〜60代くらいまではアニメ好き沢山居ると思う

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2024/07/30(火) 14:59:40 

    >>74
    むしろ私達が青春時代に見た作品が令和のこの時代に次々とリメイクされてますよね〜。
    らんまなんて声優も当時と続投でリメイクされると聞いて驚きましたし…

    ガンダムやセーラームーンといい、私達が“子供の頃に欲しくて買えなかったけど大人になった今なら買える”って心理を利用され、明らかにこの中年層の財布から根こそぎ搾り取ってやろう!と狙われている感じがひしひしとしますよね(笑)

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2024/07/30(火) 15:02:05 

    >>14
    同じく
    視るのは好きだけどグッズは別にいらないしイベントもとくに興味ない

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/30(火) 15:02:20 

    薬屋のひとりごとが好き
    グッズをちょこちょこ集めています

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/07/30(火) 15:02:35 

    >>12
    かわわー。
    内股すぎなのが少し気になるけど(笑)
    10代の頃ハマってたなぁ
    けど、エイトはちょっとしんどかった(笑)

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2024/07/30(火) 15:02:53 

    鬼滅くらいしか見ないけど劇場版(遊郭編)は1人で行ってきた
    三部作が楽しみすぎて震える
    なお子供は興味無いもよう

    +11

    -4

  • 104. 匿名 2024/07/30(火) 15:05:28 

    アニメイト行くのが楽しみ!
    推しが増えて困る…

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/30(火) 15:05:33 

    >>97
    わたしも中学のとき吹奏楽部でここまできついオーディションもなかったから普通に見てたけど、厳しい学校でやってた友人は「当時の嫌なことを思いだすので見れない」って言ってた
    3期はほっぺがつやつやしすぎでは???って気になった

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/30(火) 15:05:49 

    50歳。
    銀魂全盛期を共に過ごしたよォォォォォ。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/30(火) 15:07:04 

    Netflixでサイボーグ009コールオブジャスティスを見たんですが面白かった

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/30(火) 15:07:56 

    >>29
    最初は、え?!って意外に思われるかもしれんけど話は弾む気がする
    話が合えば年齢なんて感けないぜ!

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2024/07/30(火) 15:08:45 

    10代は毎日アニメ観てたけど大学進学で離れコロナ禍で戻ってきた
    基本的にはただ観るだけだけど、Dグレイマンと進撃はどハマりして勇気出してイベント行ったよ

    +10

    -3

  • 110. 匿名 2024/07/30(火) 15:10:46 

    鬼滅にハマってます
    漫画も全巻買いました

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2024/07/30(火) 15:10:49 

    >>14
    アニメは面白いから観るけど、同じようにグッズやイベントには興味ない
    漫画も同じく読むだけ
    それはオタクではないのかな?

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/30(火) 15:11:38 

    子育て落ち着いたからってアラカンでコミケ復帰した人もいるし、
    アニメ漫画好きに年齢は関係ないと思う

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/30(火) 15:13:12 

    進撃の巨人
    鬼滅の刃
    コナン
    スラムダンク
    マスターキートン
    モンスター
    は好き

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2024/07/30(火) 15:15:30 

    >>84
    あーいるね…
    何もこの場で言わなくてもって思う

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/30(火) 15:16:50 

    アラフォーだけどアニメ大好き!

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/30(火) 15:18:24 

    >>96
    石黒昇はヤマトやマクロスのディレクターを務めた宇宙戦闘もののパイオニアだからねえ、やっぱり演出が上手い。
    絵が綺麗でCGを使える利点を活かしてほしいなと思いながら見ている。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/30(火) 15:21:39 

    >>90
    原作が止まっちゃってるからねえ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/30(火) 15:21:59 

    >>70
    私も生まれてなかった時のリメイク結構あります
    昔すぎるのって余り見る気が起きないから助かってます!
    その時にしてるアニメを優先して見てしまうからリメイクしてくれたら流れで一緒に見れる(^^)

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/30(火) 15:24:40 

    王道から、なろう系や転生、ファンタジーも観るけど、現代ものも好きだし、ピッコマやLINEマンガもはまってる

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/30(火) 15:26:28 

    >>108
    誤字失礼しました!(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/30(火) 15:28:49 

    学生時代に好きだったライジングインパクトがアニメになってめちゃくちゃ嬉しかった

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/30(火) 15:29:44 

    アラフィフだけど、アニメ好き。
    最近だと、勇気爆発バーンブレイバーンと異世界スーサイドスクワッドが面白い。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/30(火) 15:30:22 

    ガチではないけどガンダムSEED FREEDOMのBlu-ray予約したよ。47都道府県の目当てで

    サザエさん、ちびまる子、プリキュアは毎週見てる

    萌っぽい画は好きではない

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2024/07/30(火) 15:35:35 

    >>74
    NG5懐かしすぎる!

    今の世代にはたぶん通じない

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/30(火) 15:36:30 

    >>24
    私は鬼滅をきっかけに
    色んなアニメを見るようになった派
    一気見して後からハマった作品も何作もある
    有名所だと進撃とかハイキューこの2作は鬼滅よりもリピートしてる
    あと今は忘却バッテリー、ヒロアカ、フリーレン、薬屋なども見てる

    +15

    -8

  • 126. 匿名 2024/07/30(火) 15:38:48 

    >>111
    オタクかどうかの線引きは微妙ですね。
    私の知るガチだこの人は毎回のOPED飛ばさないよ。
    なんなら円盤のCMあるからそれ中の人がやってるから飛ばさない。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/30(火) 15:39:11 

    >>109
    アラフォーですが10代の子供とDグレの原画展行きました。
    前にガルでDグレの考察好きって言ってらした方が50代だから原画展行くの迷ってるとコメントされてたから、40〜50代で1人で来てる方何人か居たと伝えたんだけど、イベントってちょっと勇気入りますよね。Dグレは20代と50代の母娘で来てる率も他ジャンルより多かった気がしました。

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2024/07/30(火) 15:40:42 

    >>9
    奇遇だね。私も逃げ上手は見てる。推しの子も気が向いたら一気見するかも

    +7

    -2

  • 129. 匿名 2024/07/30(火) 15:42:34 

    >>1
    アニメというより漫画好きなんで、好きな漫画がアニメ化したらアニメも見るよ
    腐女子界隈にいるけど、アラフォー〜アラフィフの子持ちオタクなんてやまほどいるから気にしないでいいと思う
    同人誌でも出さない限り顔バレすることもないんだし

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/30(火) 15:44:49 

    週末にイッキ見できるワクワクする冒険物のおすすめアニメありますか?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/30(火) 15:50:16 

    ドラマに出てた津田健次郎好きになってそれから声優さん詳しくなって津田さん出てるアニメ観るようになった
    呪術廻戦 ファブル 今はラーメン赤猫にハマってるよ

    +10

    -5

  • 132. 匿名 2024/07/30(火) 15:51:17 

    >>1
    はい!
    小さい頃からアニメ好きした。
    過去1番はまったのはセーラームーン、るろけん、幽遊白書。
    過去1進撃の巨人は自分の中ではストーリー展開No.1です。
    毎日今もアニメ見てます。アニメのためにパートしてます。アニメを見るために生きてます。
    今期夏アニメはあまり良いには個人的になくて残念。
    でも一応最後まで全部のアニメ見ます。

    +4

    -4

  • 133. 匿名 2024/07/30(火) 15:53:24 

    あ、ちなみにアニメイトは過去よく行ってました。
    セーラームーンと幽遊白書です。あと同人誌も買ってました。

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2024/07/30(火) 15:53:50 

    >>111
    オタクって何年も何年もずっとその作品、キャラクターが好きなので、ニワカや新参にキツイとかありますよね。アレはよく無い。
    私も他にも好きな作品キャラが増えても、未だにNARUTOのカカシ先生の新作グッズはチェックしたり出先で見つけたら欲しいモノは購入してしまいますね笑。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2024/07/30(火) 15:55:46 

    ジブリとかディズニー・ピクサーは見てたけど、40過ぎてから色々見るようになりました。きっかけはフィギュアが好きだったから、ユーリオンアイス。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2024/07/30(火) 15:57:50 

    銀魂が大好き!!!
    アニメイトでグッズ買いまくりですよ
    出かけてはアクスタと写真撮ったりして幸せです

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2024/07/30(火) 15:59:00 

    >>131
    津田さん海外ドラマや映画の吹き替えもされてますね!
    映画モータルコンバットで浅野忠信さんの吹き替えされてたのはびっくりでした。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/30(火) 16:02:35 

    アニメ好きの人のYouTube見るのも好き 
    購入品紹介〜!とか、ランダム商品の開封とか楽しい
    推し出ろ!推し出ろ!って祈りながら見てて、推し出ると自分のことのように喜び叫ぶ 笑 

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/30(火) 16:07:13 

    >>105
    私も全員コンクールに参加できる部だったから楽しく見れるのかもしれないです。強豪校は現実凄く大変みたいだから、トラウマになるのも分かるかも。

    確かにほっぺツヤツヤですね。あとはもうちょっと女の子同士のイチャイチャを控えて欲しかった‥

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/30(火) 16:07:33 

    ハイキュー私も好きだよ
    菅原孝支推し!

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2024/07/30(火) 16:12:19 

    >>17
    アニメディア派でした

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/30(火) 16:12:42 

    >>95
    うちの場合はほぼ全ての感情共有してるから性的なものも難なくオッケーです( ´ ▽ ` )、
    映画とかは時間合わなくて個々にみて感想言い合うとかありますよ〜
    夫婦それぞれで、仲が深まるしいいですよねアニメもだけど趣味のものって

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/30(火) 16:14:44 

    >>137
    吹き替えもいろいろやってますね
    ドラマ出てて声優さん知ってアニメ観るようになってる人も
    最近多いと思います
    声優さん顔出し反対の人も居るようですが
    浪川くんと津田さんが一緒に作った現代誤訳ってアニメも
    声優さん豪華だし好きです
    9月に2人のトークショー行きます

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2024/07/30(火) 16:16:33 

    アラフィフです。
    カラオケも大好きなので9割方アニメ、ボカロ歌ってます♪

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/30(火) 16:21:09 

    >>130
    TPぼん

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/30(火) 16:23:12 

    >>1
    アラフィフだけど漫画&アニメ大好きよ

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/30(火) 16:27:50 

    >>129
    とあるジャンルで同人活動してます
    アラフォーですが同ジャンルの知り合いは大体世代が同じ
    私自身10年前ぐらいアニメ化されたジャンルにいるからかもしれないけど
    一緒に推し活してても旦那さんとか子供の話題は普通に出ますね

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/30(火) 16:27:52 

    >>12
    続きが読みたい

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/30(火) 16:30:24 

    >>12
    伏線回収して完結してほしいな

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/30(火) 16:30:31 

    アラフォー以降で絵描きとか漫画家はアナログ時代も多く経験値が多いから画力高いイメージがある

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/30(火) 16:33:14 

    >>130
    ジョジョ

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/30(火) 16:34:48 

    >>149
    伏線てあったっけ?

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/30(火) 16:35:23 

    >>14
    私も観たり読んだりは大好きだし、語るのも大好きだけど、昔からグッズやイベントには興味無い
    自分ではオタクだとは思ってるけど、グッズ好きな人からするとオタクじゃないのかな

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/30(火) 16:36:11 

    デッドデッドデーモンズデストラクション前編後編1人で観に行った
    パッと見て観客の世代は自分と同じくらい
    30〜50かなって感じ
    大人向けアニメと銘打ってるわけではないけど刺さる世代はあるのかも

    それはそれとしてデデデデ最高っした!!

    +6

    -2

  • 155. 匿名 2024/07/30(火) 16:38:13 

    >>1
    恥ずかしながら、「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」が好きです。😳

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/30(火) 16:38:58 

    >>152
    みくるの正体とかキョンの本名とか(これは別に伏線じゃないか)、佐々木さん関連とか
    アニメ観たり原作読んだの昔だから忘れててすぐ出てこないけどw

    最初の1冊で完結してるといえばしてるんだけどさ

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/30(火) 16:46:52 

    アラフォー子持ち
    ドラマも映画もほとんど見ない代わりにアニメばっか見てるー!
    もっと言うと本も漫画しか読まない。
    もう2次元のキャラにしかキュンとしない。

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2024/07/30(火) 16:47:16 

    >>154
    わたしもデデデデ、ミリしらで見に行った
    予告見ておもしろそうだったから
    わたしが見た劇場は20代くらいの人が多かったよ
    あのちゃんがうまかったよね
    あとうっちーの悪役(あれは悪役と言っていいのかな)、うまいし楽しそうに演じてるな~って感じた

    うちの子が好きそうな世界観だったから、見に行くの勧めたら面白かったらしくてマンガ全巻揃えてた

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/30(火) 16:48:12 

    たくさんアニメを見る訳じゃないけど、好きなアニメ作品のライブ行ったよ。
    声優さんキラキラしてて歌上手くて凄い楽しかった。

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2024/07/30(火) 16:52:15 

    >>1
    私もアニメ見てない時期あったのですが、元々オタクな気質でまた見始めました笑
    とりあえず人気なの見てます
    今期は推しの子とモノノ怪と伊藤潤二マニアックと転スラとヒロアカとラーメン赤猫
    最近好きだったのはフリーレンとダンジョン飯です

    +6

    -4

  • 161. 匿名 2024/07/30(火) 16:52:50 

    >>159
    声優さんて声良いから歌もみんなうまいのかな?て思ってたけど、すごくヘタな人がいてびっくりした

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/30(火) 17:11:54 

    つい最近まではジャニヲタでした
    今は二次元にしかときめかないですw
    呪術廻戦とヒロアカが好きです

    +8

    -6

  • 163. 匿名 2024/07/30(火) 17:16:53 

    最新の話題作は必ずチェックしてるけど、40過ぎてから新規で好きな作品に出会えなくて、結局過去のアニメばっかり繰り返し観てる
    富野ガンダム、ブレンパワード、エヴァ、ラーゼフォン、エスカフローネ、D.gray-man、ウテナ、ぼく地球、進撃の巨人…

    +10

    -3

  • 164. 匿名 2024/07/30(火) 17:23:30 

    >>12
    消失って2010年だっけ
    当時アニメ見てた人たちもアラフォーでしょ

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/30(火) 17:36:31 

    >>20
    子供が成長したら一緒にオタ活してくれるよ

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2024/07/30(火) 17:52:24 

    >>157
    私もアラフォー子持ち
    アニメは子どもの頃から好きで今も観てるけどドラマは全然観なくなった昔の洋画は好きだけど最近の邦画はさっぱり
    ママ友はドラマ好き、俳優さん好きが多くて話についていけない
    アニメ好きのママ友欲しい

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/30(火) 17:52:24 

    >>156
    佐々木さん関連アニメでしてほしい!
    その辺でまた物語に深みが出てきたからアニメ化求む

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/30(火) 17:56:01 

    むしろガルちゃんってキメツと進撃好きのおばちゃんばっかのイメージ

    +4

    -11

  • 169. 匿名 2024/07/30(火) 18:44:03 

    イベントなどには行きませんが気になるアニメ薬屋のひとりごと、後宮の鳥、つくもがみ貸します、ラーメン赤猫、フリーレンやマッシュル、異世界ものなど録画して見ています。

    +3

    -2

  • 170. 匿名 2024/07/30(火) 18:46:48 

    アラフォーだけど保育園のママさんもアニメや漫画好きって人結構いるよ
    懇談会の時にチラッと漫画好きって話したら何見てる?何が面白い?とか聞かれた

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/30(火) 18:54:07 

    とりあえず話題になっているアニメは一通り観ている。でも、転生ものは苦手です。

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2024/07/30(火) 18:58:43 

    アラフォー夫婦で2人ともガンダム好き
    BSやサンテレビで毎週やってる再放送のアニメを録画して見てたら子供がヤッターマンとゴッドガンダムにハマってよく主題歌を歌ってる

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2024/07/30(火) 19:45:07 

    >>130
    彼方のアストラ

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/30(火) 19:58:27 

    グッズまでは買わないけどスーパーのお菓子売り場にあるシールとかカードか付くウエハースみたいなのをたまに買う。何が出るかワクワクしてちょっと楽しい。ハンターハンターとかヒロアカの。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/30(火) 20:01:58 

    今のアニメ見て
    クオリティすごいなー、こりゃ映画ランキング独占しちゃうわな

    80年代~90年代のアニメを最近見て
    40年くらい前なのにすごい技術だ!70年代からこの10年間何があった!?

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2024/07/30(火) 20:04:34 

    推しはメロンパンナちゃんと酢乙女あいちゃんです。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2024/07/30(火) 20:04:43 

    >>130
    ヴァンパイヤインザガーデン

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/30(火) 20:07:30 

    舞-HiMEと舞-乙HiMEの再放送してほしい…
    何でサンライズ作品はほぼガンダムしかやらんのや

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/30(火) 20:20:45 

    かつては息子と一緒に進撃の巨人や鬼滅の刃を見ていたけど、息子はゲームに夢中でもう見なくなってしまった。
    私は「よふかしのうた」が好きで、第二期放映を待ち望んでる。
    あとはチェンソーマンと東リベの続編も早く見たい!
    今見てるのは推しの子

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2024/07/30(火) 20:21:10 

    >>24
    アニメにハマったことない人が鬼滅でハマった人多いね

    +12

    -6

  • 181. 匿名 2024/07/30(火) 20:25:46 

    蒼穹のファフナー

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2024/07/30(火) 20:38:47 

    >>163
    SFものやダークファンタジーが好きなんだね
    土曜6時枠で放映されてた地球へ… もオススメだよ

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2024/07/30(火) 20:38:59 

    >>24
    私もです!鬼滅にハマってます。無限城編は絶対劇場まで見に行く!いつになるか分からないけど😅。

    +10

    -4

  • 184. 匿名 2024/07/30(火) 20:42:23 

    久しぶりにハマったのが高校生の青春物語の忘却バッテリー
    昔から自己投影してるつもりなかったけど、それでもしてたのかもしれない
    今までになく客観的に読めてる気がする

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/30(火) 20:50:24 

    好きというより流し見てる。
    子ども世代が何を観てるのか気になる。

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2024/07/30(火) 20:52:59 

    いや…アニオタ以前に、腐女子や年季入ったアニメマニア何て、60代以上の女性多いし
    普段公言してないだけで、めっちゃ居ると思う。

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2024/07/30(火) 21:01:04 

    ヒロアカにハマってネトフリで毎日観てます!!今シーズン4!!

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2024/07/30(火) 21:09:18 

    >>173
    面白かったよね!

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/30(火) 21:11:42 

    >>1
    子供がいて推し活に制限がかかってるだけで通販したりラジオ聞いたり円盤買ったり一番くじ箱買いする人はかなりいるよ

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/30(火) 21:18:17 

    ハイキュー!!だけ好き

    +1

    -5

  • 191. 匿名 2024/07/30(火) 21:18:39 

    >>38
    横ですがOP光GENJIで止まってるくせに12月の映画が楽しみで仕方ない(その為にぼちぼち履修してる
    土井先生って聞いたら20年後もとっくに過ぎたのにまんまと戻ってきてしまった

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2024/07/30(火) 21:27:32 

    >>7
    私も進撃、呪術、怪獣8号も好きだし、最近はゴールデンカムイもハマってる
    今期はファブルが私的には当たり笑

    アニメ見まくってるから、ちいかわとか逃げ若も好きだし、今公開中のものの怪も好き
    好きなアニメが多すぎて

    +16

    -5

  • 193. 匿名 2024/07/30(火) 21:34:52 

    >>38
    横ですがOP光GENJIで止まってるくせに12月の映画が楽しみで仕方ない(その為にぼちぼち履修してる
    土井先生って聞いたら20年後もとっくに過ぎたのにまんまと戻ってきてしまった

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2024/07/30(火) 21:38:19 

    >>1
    子供がいて推し活に制限がかかってるだけで通販したりラジオ聞いたり円盤買ったり一番くじ箱買いする人はかなりいるよ

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/30(火) 21:39:56 

    >>192
    横ですが
    私もアニメのファブルにハマって、毎週楽しみにして観てます

    +5

    -2

  • 196. 匿名 2024/07/30(火) 21:45:07 

    小学生の頃からずっとオタク ブレたことなんて高校生のころV系バンドブームに巻き込まれたときくらい
    いろんなジャンルを渡り歩いてきたし、何人もの推しを見取ってきた(私の推しすぐしぬ)

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/30(火) 21:57:03 

    >>1
    アラフォーアラフィフは一番アニメ世代だと思う。藤子不二雄とかアニメたくさん見て育ってる。今の子は動画サイトみてるから子供より見てて不思議はない

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2024/07/30(火) 22:01:16 

    >>17
    これは誰のタッチ?
    故芦田豊雄さんでいいのかな

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/30(火) 22:01:50 

    >>158
    地域によって違うのかな
    なんにせよ若い人も見てくれたりレビューしてくれたり嬉しいな

    あのちゃんハマり役ですごく良かった!
    まさにおんたんそのもので内心ヒャッホーウだったw
    うっちーは悪役とうか闇堕ち役かな
    うっちーも爽やかボイスで狂気じみて最高だったね

    お子さんも好きになってくれて嬉しいです✨
    うちの旦那は言っても見向きもしてくれないw

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2024/07/30(火) 22:03:58 

    >>195
    ファブル面白いよね!
    任侠モノ?って期待せずに夜中に流し見してたら、想像と違う展開で面白すぎた笑
    佐藤明のゆるい感じがいいんだよねえ

    +8

    -2

  • 201. 匿名 2024/07/30(火) 22:09:09 

    同じ作品のファンで、イベントで知り合った人やSNSで繋がって実際に会ったりして距離縮まると、皆どんな感じ?私毎回なんか違うな何か疲れるなってなって連絡取らなくなる人がほとんど。イベントで声かけられても、もう絶対に連絡先交換しないと決めたし、SNSでもやり取りも程々にと気をつけてる。
    作品の展開に納得いってなくて原作者嫌いな人、キャラ批判する人も居たし、ガルみたいな匿名掲示版でいろんな人のコメント見るのは全然良いんだけど、一対一だときついなって思う。オタク度とかも違いすぎるとちょっと圧倒されちゃう。自分と同じくらいの目線で、出来れば同担さんで、オタク度も同じくらいの人と仲良くなりたいけど難しいね。

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2024/07/30(火) 22:21:05 

    一応、鬼滅と進撃は見たわ。
    鬼滅は無限城編観たいけど、1人で観に行くの躊躇

    +4

    -4

  • 203. 匿名 2024/07/30(火) 22:52:38 

    >>199
    うちも旦那は非オタなので、見向きもしません!!
    子供(男子)は私と似たジャンル好きになることが多いので勧めてみたら、ちょうど友達と何か映画行こうと話してたから見てくる〜て見たようです

    ちなみに子供に勧められて見たら面白かったのは『ドリフターズ』
    もともと中村悠一さんが好きなんですが、なんかいつもと違う感じがしました

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/07/30(火) 23:26:32 

    >>200
    横ですが
    初見はイメージと違ってびっくりしたけどめちゃくちゃファブルおもしろい!
    お兄ちゃんいいよね
    「プロとしてー」と覇気無い感じで言いながらやっぱりすごい殺し屋っていうギャップ好き
    妹のようこさんも好き
    「だって暇なんだもーん」て頬赤らめて思うことじゃない笑

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2024/07/30(火) 23:27:57 

    >>1
    子なしアラフォーです。
    リゼロ大好き

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/07/30(火) 23:29:42 

    >>1
    サリーちゃんからずっとアニメ大好きです
    当時に比べてカップリングや夢で楽しんでますが好きな人のことは頭に入りやすいので勉強で役立ったことも多くたぶんこれからもずっと好きです

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/30(火) 23:55:43 

    >>22
    ドラマを全く観たいと思わない。
    それよりアニメの方が断然面白い!

    +5

    -3

  • 208. 匿名 2024/07/31(水) 00:03:19 

    >>1
    子なしアラフィフ、アニメみて育ちました
    マンガ、ゲームも大好きで一度も途絶えることなく現在に至っています
    映画版999で鉄郎にたぶん初恋し、昭和サイボーグ009のOPのジョーの涙にキュン死、
    アニメ版キャプ翼でサッカー界にダイブし、現在は鬼滅・モノノ怪・蟲師にずぶずぶ・・・

    +4

    -3

  • 209. 匿名 2024/07/31(水) 00:46:02 

    >>48
    ノイエ版はロイエンタールの髪型が苦手で見てない
    女性陣はノイエ版の方が好きなんだけどね

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/31(水) 01:42:57 

    >>117
    去年くらいに新作制作中って情報あったけど、まだできないみたいだね

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/31(水) 01:46:08 

    >>29
    むしろ親近感だよ
    話そう♪

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/31(水) 02:30:09 

    >>130
    ダンジョン飯

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/07/31(水) 03:26:29 

    >>130
    魔法陣グルグル

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/31(水) 04:51:52 

    >>74
    うわ〜同世代!
    トルーパーから私のオタク街道始まったよ

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2024/07/31(水) 05:13:21 

    >>1
    ToHeartがリメイクだってさ
    声優も入れ替わるし再アニメ化はほぼ確実

    萌え絵だらけの流れにした戦犯を墓から掘り起こすとか令和はなんて時代だよ
    ロマサガ2にドラクエ3にらんま、レイアース、ぬーべーってそんなに今のコンテンツダメなの?
    【オタク】アラフォー以上でアニメ好きな人いますか?

    +1

    -2

  • 216. 匿名 2024/07/31(水) 05:49:20 

    >>96
    諏訪部さんは塩沢さんに寄せてるね。
    旧アニメファンへの配慮とか故人への敬意とかいろいろ考えたんだろうなぁ。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/31(水) 06:06:51 

    >>215
    リメイクは自分の子どもの頃(1980年以降)から一定割合で常に存在していると思うけどね。
    パーマンやら鉄人28号、鉄腕アトムなどはリメイク版で知った。

    今は製作本数が多いから埋没しないために現行の人気漫画/コンテンツと並んでかつての人気作のリメイクをやるんだと思うよ。予算も集めやすいだろうしね。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/31(水) 06:12:09 

    アニメアニメアニメアニメアニメアニメ

    日本はまじで幼稚よな
    テレビもアニメばっか

    +1

    -12

  • 219. 匿名 2024/07/31(水) 07:06:32 

    私は漫画派~、好きな漫画がアニメになった時だけ見てる
    ワールドトリガー4期いつになるかな…

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/07/31(水) 09:14:54 

    アラフォーでマクロスfが好きです。
    小6の娘と一緒にライオンカラオケ🎤で歌いました。アルト君とシェリルさんが好きです。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/31(水) 09:16:25 

    男の子の孫(下の子で4歳)がいる60代女性です。
    孫息子と息子の嫁さんと一緒にブンブンジャーを観ています。
    ブンブルー🚗🔵が好きです。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/07/31(水) 09:17:35 

    夫婦2人と高校生の息子とマッシュル-MASHLE-にハマってます。
    ブリンバンバンボーンの踊りの動画配信しています。

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2024/07/31(水) 09:23:15 

    るろうに剣心

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/07/31(水) 09:23:53 

    ハマっていた暗殺教室をまた大学生の娘と高校生の息子と見返してます

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/31(水) 09:23:55 

    >>36
    私もー
    今も昔も大好きです
    マンガ読むのも同じくらい好きです

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/07/31(水) 09:25:04 

    10年好きだった12歳。のアニメを2人の娘と見ているアラフォーです。
    恋の行方が楽しみでした。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/31(水) 09:28:35 

    ヒーリングっど♥プリキュア

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2024/07/31(水) 09:29:15 

    mix meisei story⚾
    息子が野球⚾️やっているので旦那と息子と観ています。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/31(水) 09:29:30 

    聖闘士星矢Ω🌌

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2024/07/31(水) 09:39:12 

    >>218
    アニメ(たとえば進撃の巨人やジョジョの奇妙な冒険など)より幼稚ではないドラマの方が稀じゃない?
    絶賛されている実写シティーハンターにしてもアニメや原作コミックより上とは評価されてない。「実写ドラマなのに面白い」という評価。

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2024/07/31(水) 09:44:59 

    ヒロイック・エイジ観てました。
    懐かしいですね。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/07/31(水) 09:46:07 

    銀河機攻隊マジェスティックプリンスを家族で観ています。アサギ・トシカズ🔵が好きです。
    【オタク】アラフォー以上でアニメ好きな人いますか?

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/07/31(水) 09:46:17 

    宝石の国💎

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/07/31(水) 09:53:18 

    Kを観ています

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/07/31(水) 09:53:32 

    COPPELION

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/07/31(水) 09:53:48 

    ちはやふるを観ています。
    綿谷新が好きです。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/07/31(水) 09:56:21 

    >>215
    それら全部ドラゴンボールと同時期の作品だけど?
    ドラゴンボールの新作には言わんの?

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/07/31(水) 09:59:04 

    アラフォー子持ちですがハイキューにハマっててこの間ポップアップストアに1人で行ってきましたよ
    親子連れや若い人が多かったですが気にしなかったです
    みんな見たいもの、買いたいものを譲り合いながら歩いてたのでマナーが良いなと思いました
    今日が最終日なのでハイキュー好きな娘と行ってきます!

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2024/07/31(水) 10:57:16 

    私もアラフォー。
    息子が成長する度にアニメに詳しくなっていきます。
    今シーズンは天スラがオススメ。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/07/31(水) 11:03:52 

    アラフォー独身
    狭く深くタイプであまり多くの作品は知らないけど、何となく暇だから…って読み始めたらハイキュー‼︎、Dr.STONE、怪獣8号にハマりました
    ハイキュー‼︎劇場版は本当に良かったけど、映画だけじゃなくて普通にテレビアニメでもやってほしいな

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2024/07/31(水) 11:10:30 

    >>240
    わたしは映画館のスクリーンで推しを見たいタイプなので、どんな作品でも劇場版がいい

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/07/31(水) 11:19:42 

    >>24
    鬼滅は特に大人女性にささると思う。
    私も子供の頃以来、新刊を発売日に買いにいったのは。

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2024/07/31(水) 11:20:57 

    最近は烏シリーズにはまってしまった。
    まんまと騙されて圧巻だった!

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/07/31(水) 11:21:35 

    ベルバラ映画が楽しみ!

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2024/07/31(水) 11:23:12 

    天国大魔鏡がとても面白かった

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/07/31(水) 11:37:27 

    進撃の巨人、ゴールデンカムイ、のだめカンタービレ、重版出来、後は浦沢直樹の作品は大体好き

    +2

    -2

  • 247. 匿名 2024/07/31(水) 11:43:12 

    推しの子見てる。

    ロシア語でデレるとかいうのもみはじめたけど、つくづくこういうのが好きな男さんってキモいなって思う。

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2024/07/31(水) 11:47:49 

    >>238
    大宮ですか?
    私も何度か行きましたよー
    楽しんで来てください

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/07/31(水) 12:23:20 

    子供とスパイファミリー見た。
    アーニャ可愛くて好きです

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2024/07/31(水) 12:23:45 

    地獄楽子供寝てる間に夫婦で見てます

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2024/07/31(水) 12:23:54 

    ayaka‐アヤカ‐

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/07/31(水) 12:43:35 

    >>201
    同じく…疎遠になりそうな人がいる
    ガチャガチャを一緒に見てたんだけど、「〇〇(友達の推し)以外ならゴミになるだけだからやらない」って、たくさん回してる人がいる前で大きな声で言ったり、
    映画も「〇〇があまり出てないから観る価値ない」とか言ったり…
    突然の同担拒否で攻撃してくるしで疲れました

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2024/07/31(水) 13:19:06 

    赤ちゃんと僕見てた。
    懐かしいなぁ〜

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/07/31(水) 13:19:34 

    アラフォーでもミルモでぽんを娘と見返してます

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/07/31(水) 13:19:43 

    花より男子

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/07/31(水) 13:26:15 

    シャドウハウスが好きでした。
    コミックス買ってます。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/07/31(水) 13:27:06 

    のだめカンタービレ🎹見てたよ

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2024/07/31(水) 13:28:45 

    ダン飯終わってから見るもんがない
    一応逃げ若と赤猫だけ見てる
    スーサイド・スクワッドと怪獣8号は何か飽きて見なくなった

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2024/07/31(水) 13:29:51 

    NANA‐ナナ‐

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/07/31(水) 13:30:09 

    きらりん☆レボリューション
    懐かしい

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/07/31(水) 13:33:59 

    ドラゴンボールZ、超、HUNTER×HUNTERが好きなアラフィフ です。
    今ネットで観れるから、多いと思うよ。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/07/31(水) 14:01:43 

    本業がアニメに関連してるのもあるけど、
    ジョジョや鬼滅、葬送のフリーレン、金カムが好き。
    特に鬼滅はアニメが始まった時「最近の流行り見てみるか~」くらいの気持ちだったのに、神回以降ドはまりしました。

    引越しが多い上に追いきれなくてグッズは昔ほど買わなくなったけど、
    原作や画集、イベント、映画化は楽しんでる。

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2024/07/31(水) 14:03:08 

    >>89
    スキップとローファー
    面白いですよ

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/07/31(水) 14:08:54 

    >>161
    黒人か歌と踊りが上手い的な

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/07/31(水) 14:11:33 

    >>202
    映画って1人の方が楽しいよ

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2024/07/31(水) 14:47:36 

    そろそろアラカンの範囲。
    多分死ぬまでアニメ漫画好き。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2024/07/31(水) 14:56:23 

    >>264
    そうそう
    アメリカ人みんな陽気、関西人絶対ツッコむ 
    みたいな

    ダイヤのAのクリス先輩のキャラソン、衝撃的なので興味があったら聞いてみてください
    これはうまいヘタの前に曲がわけわからなくて「キャラソンとは…」と虚無顔になります

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/07/31(水) 17:05:49 

    >>265
    わたしも一人で見るのが好き
    映画だけじゃなくてコラボカフェとかも一人で行くのが好き

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/07/31(水) 17:17:54 

    >>263

    毎回オープニングが可愛すぎてキュン死しそうになるのは私だけでしょうか
    歌と映像のマッチングが最上級
    そして内容もおもしろいかわいい共感となってコミック揃えてしまいました

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/07/31(水) 19:29:55 

    学生時代は全然興味なかったけど、29の時に不妊治療やらで仕事やめて病んでた時にたまたま見たアニメにハマってからいろいろ見るようになった。
    その後、作品は完結したにも関わらずまだイベントはあったりするけど、パート始めたりまだ子供に手がかかるから、イベントとかは行けなくなった。
    でも、きっかけになったアニメは今でも大好きで何度も見返す。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/07/31(水) 20:30:43 

    アラフィフですが、私も舞い戻った組。
    中高 漫画・アニメおたくで、大学から一般人の顔してて、子供が園児になって見る番組、先に見て良い作品だけ見せるようにしようと・・・・銀魂で戻ったね。笑(見せてた)

    今も昔も、毎期20~30作品以上見てる。子供はアニメ、多くが卒業したが。
    私は、もう中毒ですわ。

    派遣で働いたら、アニメオタクはいたけど、「進撃の巨人<だけ>好き」とか、韓国<ドラマ>ファンばっかりで、、、。隠れております。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/07/31(水) 20:58:54 

    最近のネタ切れで漫画ではなく小説をアニメ化した物が増えてきているがこちらも直ぐに原作を追いつきいつまで経っても続きが見れないのが不満

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/07/31(水) 21:26:30 

    >>218
    日本はドラマが幼稚すぎて観てられない
    アイドル主演でお決まりの展開の脚本
    レベルが低すぎる

    海外ドラマも観るけどセックスと暴力ばかり

    これが大人の文化?
    冗談でしょ

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2024/08/01(木) 00:29:21 

    >>203
    お子さんと趣味が合うって良いですね!✨
    一緒に楽しめるの良い😆

    私も実はアニメのドリフターズ好きなんでびっくりしましたw
    中村さんが演じてたお豊は若いけど芯が通ってる役でしたね!

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/08/01(木) 11:03:12 

    >>274
    えー!!偶然ですね!
    うちの子と趣味が似てるんですかな?274さん
    うちの子が一番好きなのはたぶんリコリコ、次がぼっちちゃん、っぽいのでもし未視聴でしたらみてみてください(趣味に統一性がない…)

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/08/01(木) 12:58:15 

    >>7
    私もアラフィフ。
    呪術にどハマり。
    おばさんですが。
    ほんのり推し活。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2024/08/01(木) 13:01:30 

    >>24
    アラフィフですが、鬼滅大好き!
    映画も全部観に行くよ!
    そのくらいしか人生の楽しみないから(苦笑)

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2024/08/01(木) 13:05:10 

    >>29
    同じく。
    50代のおばさんが絡んだらご迷惑だと思うので、話しかけません。
    地味にひっそりとしている。
    おばさんなのにオタクって、引かれそう。。。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2024/08/01(木) 13:13:25 

    >>20
    私は子供がお金かかる時期なので、節約しつつ、ほんのり推し活。
    アラフィフになって、コラボカフェの存在知ったり、グッズの販売にチケットがいるのか!とびっくりさせられています。
    人生、いくつになっても勉強ですね!

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/08/01(木) 13:48:20 

    >>279
    よこ
    一人でコラボカフェ行ったとき、システムがよくわからなかったから前にいた人(20代後半くらいの女性)に聞いたら彼女も「よくわかならい、初めてなのでー」って言ってて、二人で店員さんに聞いて注文しました

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/08/02(金) 00:07:42 

    >>280
    来月、初めてコラボカフェ行くんですけど、システム難しいんですね…ちょっと不安

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/08/02(金) 09:16:03 

    >>273
    ドラマよりハイキューが好き!

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/08/02(金) 10:21:02 

    >>281
    コラボしてる店によって違いますよー
    事前に注文を紙に書いてそれ以降ドリンク以外は追加できないとことか、追加はそもそも認めないとことか、食品と一緒にグッズも頼まないといけないとことか
    わからなくても店員さんに聞けば大丈夫です!いままで感じ悪い店員さんにあたったことは1回しかありません(しかもそれはカラオケ屋とのコラボだったので、普通のカフェだと感じ悪い人はまずいない)

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/08/02(金) 20:38:12 

    夏休みはいいですね
    YouTube
    炎炎ノ消防隊
    他にフルアニメもブルーロック他無料アニメ
    ありますね
    みきれない
    民放のヒロアカ映画も楽しみ


    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/08/02(金) 21:03:10 

    働く細胞!!
    ヒロアカ
    鳥は主を見てます

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/08/02(金) 21:06:36 

    >>278
    父と母はアラ還にして鬼滅みてたから関係ないですよ

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2024/08/02(金) 23:04:17 

    >>283
    そうなんですね!安心しました
    楽しみだなー

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/08/04(日) 02:20:13 

    CCさくらの映画公開気になる
    グッズとパンフレット買いに行こうかまような!

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/08/08(木) 16:26:57 

    アラフォーだけど、アニメイトとか中古SHOPとかで働いてみたい…無理かな

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/08/08(木) 22:37:44 

    アニドウの「FILM 1/24」と
    「ファントーシュ(FANTOCHE)」を購読してました。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/08/09(金) 19:22:21 

    >>7
    わたしも怪獣8号好き!
    登場人物みんないい人だよね(^^)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。