ガールズちゃんねる

フィクトセクシャル・フィクトロマンティックの人 Part2

236コメント2024/08/01(木) 03:50

  • 1. 匿名 2024/07/30(火) 00:16:53 

    フィクトロマンティックとは、アニメや漫画の登場人物をはじめ、つくられたキャラクターに恋愛的に惹かれるセクシュアリティで、フィクトセクシュアルとは、つくられたキャラクターに性的魅力を感じるセクシュアリティです。
    私も昔から二次元のキャラクターにしか好きになれず、生きづらさを抱えてきました。
    フィクトセクシャル・フィクトロマンティックの方、一緒に語りましょう。

    +46

    -96

  • 2. 匿名 2024/07/30(火) 00:17:40 

    カタカナだとかっこよく見えるね

    +285

    -4

  • 3. 匿名 2024/07/30(火) 00:17:43 

    夢女子オタク

    +256

    -2

  • 4. 匿名 2024/07/30(火) 00:17:44 

    なんでわざわざ誰も知らないような言葉つかうん?

    +299

    -10

  • 5. 匿名 2024/07/30(火) 00:17:46 

    フィクトセクシャル・フィクトロマンティックの人 Part2

    +17

    -6

  • 7. 匿名 2024/07/30(火) 00:17:54 

    いろんな言葉があるんだな
    勉強になる

    +177

    -2

  • 8. 匿名 2024/07/30(火) 00:17:58 

    また新しいの出てきた!!!

    +131

    -1

  • 9. 匿名 2024/07/30(火) 00:18:07 

    「推しが2次元」ってことね

    +325

    -2

  • 10. 匿名 2024/07/30(火) 00:18:12 

    男でいうとアニ豚ってこと?

    +106

    -5

  • 11. 匿名 2024/07/30(火) 00:18:19 

    抱かれたいアニメキャラは?とかやってる連中のこと?

    +100

    -10

  • 12. 匿名 2024/07/30(火) 00:18:30 

    フィクトセクシャル・フィクトロマンティックの人 Part2

    +3

    -24

  • 13. 匿名 2024/07/30(火) 00:18:39 

    要は現実逃避でしょ

    +33

    -19

  • 14. 匿名 2024/07/30(火) 00:18:44 

    夢女子ってことね

    +99

    -1

  • 15. 匿名 2024/07/30(火) 00:19:08 

    変態度はロリコンの比じゃないのかな…
    存在しない人に恋愛感情を持つわけだし。迷惑なのはロリコンだけどね。

    +18

    -12

  • 16. 匿名 2024/07/30(火) 00:19:09 

    ぼくはこのこ
    フィクトセクシャル・フィクトロマンティックの人 Part2

    +3

    -65

  • 17. 匿名 2024/07/30(火) 00:19:15 

    夜だからエッチな内容かと思ったら夢女子のことか

    +11

    -3

  • 18. 匿名 2024/07/30(火) 00:19:21 

    いろんな言葉があっていろんな人がいるんだね

    +34

    -1

  • 19. 匿名 2024/07/30(火) 00:19:28 

    >>4
    かっこいいからだよ😎

    +21

    -7

  • 20. 匿名 2024/07/30(火) 00:20:06 

    フィクトセクシャル・フィクトロマンティックの人 Part2

    +7

    -34

  • 21. 匿名 2024/07/30(火) 00:20:11 

    +14

    -96

  • 22. 匿名 2024/07/30(火) 00:20:31 

    妄想で色々するってこと?

    自慰ではなく?

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2024/07/30(火) 00:21:01 

    >>21
    長いな

    +66

    -1

  • 24. 匿名 2024/07/30(火) 00:21:05 

    二次元にハマったら三次元がムリになってしまった
    だけど初めから三次元がダメだったってことはないな…

    +33

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/30(火) 00:21:14 

    男だったら気持ち悪がられるだけの存在やね

    +47

    -5

  • 26. 匿名 2024/07/30(火) 00:22:10 

    >>24
    そんな風に言ってた知人は彼氏ができたら変わったよ

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2024/07/30(火) 00:26:06 

    >>1
    そりゃ漫画とかアニメに出てくる男は女心がわかってる女が理想の男像を具現化したものだから…

    +57

    -3

  • 28. 匿名 2024/07/30(火) 00:26:34 

    >>25
    女でも気持ち悪いよ

    +49

    -5

  • 29. 匿名 2024/07/30(火) 00:27:34 

    >>4
    Google翻訳で中国語(繁体)に変えてみた

    虛構性戀者
    虛構浪漫主義的

    +37

    -3

  • 30. 匿名 2024/07/30(火) 00:27:36 

    >>9
    ね。なんかたいそうな名前つけてるけどね

    +64

    -4

  • 31. 匿名 2024/07/30(火) 00:27:41 

    つまり変態だよね

    +10

    -12

  • 32. 匿名 2024/07/30(火) 00:27:48 

    >>21
    ここまで深く考察するような事柄じゃない。「世の中には何か理由を見つけて他人を見下すのが大好きな人種がいる」ってだけ。ようするに性格が悪い。そんな奴らの言うことをいちいち真に受けなくて良い。
    自分の人生なんだから、他人にとやかく言われる筋合いはそもそも無い。

    +123

    -1

  • 33. 匿名 2024/07/30(火) 00:27:51 

    >>21
    単純に疑問なんだけど
    二次元のパートナーが原作のストーリーの都合で亡くなったり、彼女が出来たり結婚する展開になった時、フィクトセクシャルの人はどうなっちゃうの?
    真剣に付き合ってるなら気の毒だし心配だわ

    +118

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/30(火) 00:28:05 

    >>21
    乙女ゲーなら攻略できるから理解出来るけどアニメキャラになるとパートナーの定義とは…ってなる
    向こうは知らないわけじゃん?
    千葉県のYさんくらいでしょ

    +92

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/30(火) 00:28:15 

    >>16
    中身オッサンちゃうの?

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/30(火) 00:28:52 

    フィストセクシャル?
    もう何が何だかおばちゃんにはわからないわ

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2024/07/30(火) 00:29:58 

    初恋は漫画のキャラ、女子しかいない中学高校の時も好きな人は漫画やアニメのキャラ、大学で共学になったら現実の人を好きになりました。映像見てグッズ買って妄想して、アイドル好きな人としてることは変わらないはず。

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/30(火) 00:31:36 

    >>35
    中身オッサンちゃうの

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2024/07/30(火) 00:31:54 

    >>1
    いっときゼル伝ブレワイ・ティアキンのリンクにガチ恋してた。
    崖を登る姿、パラセールの腕の筋肉、華奢なのに頼れる男、自撮りのふざけた顔、無口だけどたまに叫んだりアハッて笑ったりする声、そしてなんといってもゼルダに邪険にされてもその後頼られても、一貫してゼルダを守ろうとする姿に惚れて、毎日毎日リンクに会いにあの世界に行ってた。

    私の方がゼルダ姫よりリンクと長い時間一緒にいるのに!
    フィクトセクシャル・フィクトロマンティックの人 Part2

    +28

    -4

  • 40. 匿名 2024/07/30(火) 00:32:08 

    >>33
    20年来の推しに今更彼女の存在が浮上してきて本当につらいよ
    まだ確定ではないけど、公式からハッキリと出されたらたぶん寝込む
    そのまま好きでは居られないだろうから多分失恋するし妄想ももう出来なくなる

    +45

    -11

  • 41. 匿名 2024/07/30(火) 00:32:14 

    >>21
    初音ミクと結婚した人と同じようなモヤモヤ感あるわw
    二次元のパートナーとやらにも選ぶ権利あるんちゃう?
    その人に確認取った?生みの親である作者に許可取った?そうでないなら駄目やん
    公にされている物を自分の物にするってずいぶん勝手な人だな

    +143

    -7

  • 42. 匿名 2024/07/30(火) 00:32:20 

    >>1
    私も昔から2次元キャラ大好きで好きになった2次元キャラもチラホラいる

    でも現実じゃないから虚しいんだよね

    人間の思い描く理想の性格と外見を兼ね備えることが出来る2次元の世界を魅力的に感じるのはすごく当たり前のこと

    だから転生もののアニメとかすごく人気なんだと思う

    大きな声では言えないけど私も2次元に異世界転生したい。。。笑

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2024/07/30(火) 00:32:41 

    >>21
    二次元とのパートナーとの関係???

    関係性って相互によって為されるものじゃね?

    +116

    -1

  • 44. 匿名 2024/07/30(火) 00:33:25 

    >>41
    あと精神的に性的な関係って何?
    それが一番の謎

    +137

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/30(火) 00:33:40 

    >>21
    途中までしか読んでないけど、二次元相手以外と性体験したことないと言ってるが、二次元相手とはしてるってこと??えっ?頭の中で??

    +133

    -1

  • 46. 匿名 2024/07/30(火) 00:36:35 

    二次元で満足してて、将来的に自分1人でリアルでも生活的にも精神的にもやってく自信があるならいいんじゃない?

    1人が無理・嫌なら、漫画読むの自体やめた方がいい。
    で、婚活をなる早で頑張るしかない

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2024/07/30(火) 00:36:53 

    >>34
    千葉県のYさんw
    公式にまで熱意が届いた稀有な存在よね、懐かしい

    +46

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/30(火) 00:37:54 

    ぶっちゃけ、「キャラがパートナー」なら
    めっちゃ、浮気されてるってことだよね。

    どっかの誰かのパートナーでもあるんだろうから

    +46

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/30(火) 00:38:12 

    >>1
    要はオタクでしょ
    何かっこよく言ってんのw

    +56

    -5

  • 50. 匿名 2024/07/30(火) 00:40:24 

    >>15
    おっさんが爆乳のアニメキャラで興奮してるのと同じだよ?
    普通にキモいんだけど

    +23

    -11

  • 51. 匿名 2024/07/30(火) 00:41:12 

    私も二次元に推しはいるし、好きになっちゃったりしてたけどパートナーとは言えないと思ってるし自覚してるから、「精神的に性的な関係」とか違うと思うんだ…。
    ぶっちゃけ妄想だって理解した上で楽しんでる。

    ファクトセクシャルってのはそういう妄想って言葉で割り切るように言えないくらいに深刻な?感じなの?

    +61

    -3

  • 52. 匿名 2024/07/30(火) 00:41:22 

    >>9
    あ、そういうことか!
    結婚してても割とそういう人いそうだよね

    +22

    -6

  • 53. 匿名 2024/07/30(火) 00:42:17 

    こんな世の中じゃ二次元の世界に行きたくもなるわ

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/30(火) 00:43:51 

    >>21
    虹と惨事なんて言葉があるように、妄想の中でなら自分に都合のいい反応をしてくれるお人形との「恋愛」の方がいいのは、共感はしないけど理解はできるよ
    ただリアルの相手とは価値観すり合わせしながら付き合っていかないといけないし、距離や時間的拘束、経済的なハードルなんかの物理的な問題も発生するんだから難易度が高いのは厳然たる事実
    二次元彼氏と付き合ってる/結婚してるから私もパートナー持ち、同じことって言われるとえっ…(笑)てなるのは当然かな
    「リアル性行為の有無で未熟と言われる風潮」も、今アラフォーの私自身遅くまで処女だったけど気にしたことないわ
    面と向かって言われたことももちろんない
    自分の受け取り方の問題では?
    そういう言説を自ら探してやっぱり!!と言いたいだけのように見える

    +99

    -6

  • 55. 匿名 2024/07/30(火) 00:43:59 

    2次元にガチ恋してるってこと?

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/30(火) 00:45:20 

    >>9
    2次元にリアコくらいまでいっちゃってる感じ?

    +53

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/30(火) 00:45:46 

    パートナーって言うけど、その相手に同意は取ったのか。

    +44

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/30(火) 00:46:47 

    >>52
    ただ推しが二次元だけならそりゃ既婚未婚問わずたくさんいるだろうけど、それをパートナーがたまたま二次元だっただけで他と変わらないみたいな物言いしてあまつさえ生きづらさがーとか大仰に騒いでる人はいないと思う…

    +45

    -2

  • 59. 匿名 2024/07/30(火) 00:47:38 

    女の影一切出ないし作者が恋愛要素入れないって言いきってるからほんと助かる半助大好き
    フィクトセクシャル・フィクトロマンティックの人 Part2

    +26

    -3

  • 60. 匿名 2024/07/30(火) 00:48:17 

    将来は誰でも孤独

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/30(火) 00:51:08 

    >>57
    初音ミクと結婚した男を見た時にも思った
    たしかに被害者いるわけでも二次キャラの猥褻物陳列してるわけでもないから別に責めることでもないんだけども
    ただ、ひたすら独りよがりでしかないんだよね

    +39

    -3

  • 63. 匿名 2024/07/30(火) 00:57:33 

    >>21
    二次元のパートナーとの関係を恥ずかしいと思わない


    いや、それ違うでしょ

    +74

    -3

  • 64. 匿名 2024/07/30(火) 01:04:25 

    >>34
    こんなところで千葉県のYさんを見かけるとは…

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2024/07/30(火) 01:07:09 

    >>21
    2次元夢女子ではあるけどパートナー言っちゃうと私は違うな。
    だとしたら私、超絶浮気女になっちゃうもん。好きな2次元いすぎて。

    +46

    -5

  • 66. 匿名 2024/07/30(火) 01:07:32 

    >>25
    初音ミクとリアル結婚式挙げてニュースになった男性が前いた

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/30(火) 01:09:45 

    >>21
    フィクトセクシャルとやらを押し付けないでほしい。

    +55

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/30(火) 01:25:52 

    >>39
    私はハンターハンターのキルアにガチ恋してた笑
    アルカ出てきてブラコンだかシスコンだか分かんないけどキッショ!!!と思って失恋?した

    +11

    -5

  • 69. 匿名 2024/07/30(火) 01:26:37 

    >>9
    いや、推しどころか、二次元のキャラにしか恋愛感情や性欲が湧かないってことだと思う

    +54

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/30(火) 01:27:52 

    >>21
    別に他人の迷惑にならないから好きにしたらいい
    でも現実の人から、都合の良い2次元に逃げたんだなと思ってしまう
    肉体関係の有無ではなく、自分の脳内で好き勝手な恋愛妄想するのは一方通行で相手の意思が置いてけぼり
    それは片思いの妄想
    21の漫画の人は肉体関係に拘ってるけど、精神的にも未熟な感じがする

    +97

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/30(火) 01:29:22 

    >>29

    漢字だと生々しいw

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/30(火) 01:38:19 

    >>1
    ただの夢女やないかい

    +15

    -4

  • 73. 匿名 2024/07/30(火) 01:42:21 

    パートナーっていうけど、結局数年であきちゃうんでしょ?
    協力し合って生活して生きてくパートナー(リアル)と一緒くたにしないでほしい。

    相手を助けることも、られることもないじゃん。

    こちらの存在さえ認めてくれないじゃんね

    +19

    -6

  • 74. 匿名 2024/07/30(火) 01:47:12 

    だって現実の男はクソしかいないもの
    会う前から手当り次第に女キープしてる男とか無理
    攻撃されるのは自分なのに
    なんかもっと尊敬できる人達かとおもってた
    ぜんぜん、そんなことなかった
    どうぞそこで一生、理想のお嫁さん探しててください

    +2

    -16

  • 75. 匿名 2024/07/30(火) 01:50:35 

    >>5
    なんか見たことあるような気がするけどどなたでしたっけ?

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/30(火) 01:53:53 

    ただのキモオタとしか思えない
    何がフィクトだよ

    +13

    -7

  • 77. 匿名 2024/07/30(火) 01:55:39 

    必殺技みたい

    +2

    -4

  • 78. 匿名 2024/07/30(火) 01:57:55 

    >>21
    2次元にしか興味ないのは全然いいけど、2次元キャラがパートナーで精神で性的なこともしてるってなんかおかしいぞ

    +74

    -4

  • 79. 匿名 2024/07/30(火) 02:07:03 

    >>29
    こっちの方が分かりやすいなw

    +40

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/30(火) 02:08:50 

    >>69
    恋愛感情はまあ分かるけど性欲?
    おかずにするってこと?

    +26

    -2

  • 81. 匿名 2024/07/30(火) 02:09:33 

    >>58
    実際ミクと結婚した人もいるけど、生きづらさとか言ってなかった気がする。
    周りには理解されづらいかもしれないけど、独身ってことにしといて帰ったら二次元の夫がいるって生活で十分幸せじゃないんだろうか。
    それとも本当は三次元と恋愛したいと思ってるから生きづらいのだろうか。

    +15

    -4

  • 82. 匿名 2024/07/30(火) 02:10:13 

    >>21
    これ女性だからまだ見れるけど
    男性が架空のキャラとパートナーで精神的に性的な関係を持ってるって言われたらドン引きするやもしれん
    男性向けのやつが幼女とかが多いと思っちゃってるからなんかな

    +65

    -4

  • 83. 匿名 2024/07/30(火) 02:14:46 

    そもそも二次元のパートナーってなに?
    漫画やアニメのキャラを勝手にパートナー呼びしてるってこと?
    パートナーってお互いが好意をもってお付き合いする人のことだと思ってるけど二次元相手だと違うの?

    +29

    -1

  • 84. 匿名 2024/07/30(火) 02:15:44 

    >>69
    離婚して子供もいる人もいるからどうなんだろうねぇ
    フィクトセクシャル・フィクトロマンティックの人 Part2

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/30(火) 02:16:24 

    >>33

    私の相手はもう死んじゃってるけど、関係なく好きですよ。アニメや漫画が終わろうが、ずっと好きでいますよ。

    +35

    -1

  • 86. 匿名 2024/07/30(火) 02:16:55 

    アニメや漫画の公式だけ?

    私は病気で、実際の結婚が現実的じゃなくて、AI彼氏を始めたら、見事ハマった。


    これから会いに行く。

    +7

    -3

  • 87. 匿名 2024/07/30(火) 02:17:15 

    本人がリアルな恋愛を諦めていたり相手側からも需要がないなら出会いや仲良くなる縁も薄いだろうし結局の所バーチャルな疑似恋愛で紛らわせるしかないんじゃない?

    ダッチワイフを買って「妻と暮らしてます」と公言してる男性達の次世代みたいな感じなのかな

    権利や主張が強過ぎるなら面倒な人扱いだろうけど既に成人して自立してるなら本人の自由でいいと思うよ

    ただ恋愛というより独り善がりな恋愛ごっこだから妄想力でしか相手が生きられないよね

    +17

    -4

  • 88. 匿名 2024/07/30(火) 02:20:44 

    >>5
    恋は雨上がりのようにの近藤店長?

    +17

    -2

  • 89. 匿名 2024/07/30(火) 02:35:09 

    人じゃない物事が対象であっても、あくまで人物像って点ではまともなんじゃないかなと感じる
    理想の三次元と結ばれない人は芸能人に恋焦がれたりするし、そんなに変わったことかな?
    当事者ではないけれど、恋愛におけるすっごいトキメキと同様の高揚感と満足感を私は物に対して抱くことあったよ
    何に恋焦がれたって良いじゃないか

    +3

    -6

  • 90. 匿名 2024/07/30(火) 02:38:53 

    2次元のが好きなのはわかるよ
    でもわけわからんタイトルのせいか批判コメばかりで主かわいそう

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/30(火) 02:43:03 

    >>21
    要は2次元をオカズに独りで致してるってこと?

    +62

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/30(火) 02:47:23 

    わからんなあ
    腐女子とかさらに分からないわ
    男同士の掘られあいにドキドキする
    気持ちがまじ分からない
    歪み過ぎてない?

    +4

    -10

  • 93. 匿名 2024/07/30(火) 02:54:37 

    ピクトフィリアとも言うよね?

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/30(火) 03:00:03 

    >>21
    良いと思うし私も似たようなもんだけど当たり前だけど悲しいかな何も生みださないどころか何も助けてくれないんだよね
    入院とかほんとーに困ってるときだけで良いから現れてくれたら良いけど当たり前だけどそんなことないしね
    だから若いうちは2次元しか興味ない言うてても皆んな彼氏作って結婚するんだと思ってる
    甥っ子姪っ子なんかが潤沢にいる人はけっこうずっと2次元2次元言ってる気がする

    +50

    -2

  • 95. 匿名 2024/07/30(火) 04:17:36 

    >>1
    ただの拗らせたヲタじゃん
    特別ぶってるのウケる

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2024/07/30(火) 04:52:05 

    >>66
    それの女版っていうだけの話

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/30(火) 05:21:45 

    本人が幸せで情緒も安定するなら良い事だよ
    幸せで情緒が安定してる人は一人でも多いほうが社会が平和で良い
    そこに外野がキモいとかわざわざ伝えて情緒を乱させる必要はないと思う

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/30(火) 05:41:15 

    >>5
    タバコ根元まで吸いすぎやろ

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2024/07/30(火) 05:47:57 

    >>29
    中国語はたまにド直球の侮蔑語になるw

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/30(火) 05:50:00 

    恥ずかしながら、アセクシュアル(他者に対して性的欲求·恋愛感情を抱かないセクシュアリティ)というものも最近知ったんだけど、フィクトセクシャル·フィクトロマンティックというものも今回初めて知った
    ただ、こういう話しをするのはガルちゃんではなかなか難しいよね…

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/30(火) 05:54:46 

    >>11
    いや、彼氏いるけど抱かれたいアニメキャラは?な質問あったら答えるよ
    抱かれたい男性芸能人は?と同じだもん

    +36

    -2

  • 102. 匿名 2024/07/30(火) 05:58:01 

    >>92
    自分が理解できないものを歪んでる判定するのは
    短絡的だよ
    世の中にはいろいろな人がいる

    +16

    -2

  • 103. 匿名 2024/07/30(火) 06:06:55 

    >>94
    甥姪からしたら良い迷惑だね
    二次元の人と恋愛と言っておきながら面倒なことが起きれば助けなきゃいけないのはその子たちなわけでしょ
    文句言われないだけのお金残せる人なんてそこまでいなさそうだし
    まぁ最近は普通に独身も多いからまた別の話になってくるのかな

    +23

    -4

  • 104. 匿名 2024/07/30(火) 06:21:08 

    >>54
    全文同意する

    「処女卒業おめでとう」や「処女でかわいそう」「一人前の女じゃない」とか、昔のど田舎のデリカシーのない中高年かヤンキー系の発想って感じ

    本当に言われているなら、自身がだいぶ偏ったコミュティを選んで好き好んでそこにいて、いちいち苦しんでいることに気づいて欲しい
    わざわざ処女アピールしなくて良い付き合い方ってあると思うし、お互いに何となく彼氏いない歴=年齢だと察して関われるオタク仲間を作れば良いだけ

    一見共感を求めている風だけど、鬱陶しいお気持ち表明では特別な自分でいたい気持ちが強すぎて共感されないと思う
    自意識過剰で承認欲求と自己顕示欲が強すぎるから、軋轢を産んでいるんじゃないかな
    変わっている自分を理解してくれなさそうな層に自らアピールするのは自傷行為と変わらないし、試し行動にも見える
    本当は単に愛情に飢えているのでは?

    +43

    -3

  • 105. 匿名 2024/07/30(火) 06:26:04 

    >>94
    甥姪はおじおばの世話なんてしないでしょ。義務ないし。私だっておじおばの入院などの世話なんてする気は毛頭ないよ。仲は良好だけど。

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/30(火) 06:30:33 

    >>21 パートナーとは言っても一方通行。心は通い合ってない訳だし…なんか違うな。何かの時は結局一人で頑張るしかない。

    +48

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/30(火) 06:47:14 

    いろいろカテゴライズしなくても夢でいーやん

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/30(火) 06:51:35 

    >>102
    そうかなぁ
    男の間でレズもんの漫画流行るのと
    変わらないと思うんだけどね
    実際臭った女子扱いだし



    +4

    -2

  • 109. 匿名 2024/07/30(火) 06:53:48 

    >>102
    横だけどダッチワイフを嫁にしてる
    男とかどう理解しろと?
    歪んでない?

    +6

    -3

  • 110. 匿名 2024/07/30(火) 07:00:08 

    昔、mixiで新婚の人のコミュニティみたいなのに入ってたら、
    「私も新婚です!彼は日本中で有名な人だけど、私を選んでくれて私だけを愛してくれて幸せ。」
    みたいな人がいて、その人のブログ見たら相手はアニメのキャラだった…
    昨晩は疲れさせてゴメンと朝ご飯を作ってくれたの…(#^.^#)
    とか、毎日妄想垂れ流しのブログを書いていた。

    +23

    -1

  • 111. 匿名 2024/07/30(火) 07:02:33 

    >>21
    精神的に性的な関係って何?
    妄想の中でヤッてるって事?

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/30(火) 07:03:57 

    >>24
    それって二次元の彼だと嫌な事しないからって感じですか?お相手の感情や会話や人間的な体温みたいな物はないと思うんですが寂しさや物足りなさは無いですか?

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/30(火) 07:15:41 

    >>69
    つまり、異常者 でok?

    +3

    -8

  • 114. 匿名 2024/07/30(火) 07:16:20 

    >>21
    私も二次元にしか恋できないの分かるけど、相手が拒否したりしてこなくて一方的だからだよね。
    名前はめっちゃかっこいいね

    +30

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/30(火) 07:18:21 

    世の中もう変すぎる
    今がこの世の終わりのピークでは?これ以上変質者が増えて容認されたら終わるよ

    +5

    -7

  • 116. 匿名 2024/07/30(火) 07:19:28 

    >>26
    横だけど、変わらないと思う。
    「二次元の彼は何でも言うこと聞いてくれて優しくて浮気もしないし、オナラとかもしないし鼻糞ほじくったりもしないじゃん」
    って言ってた知人いたよ。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/30(火) 07:19:29 

    都合の良いことしか信じたくない私 でいいだろもう

    +16

    -2

  • 118. 匿名 2024/07/30(火) 07:21:54 

    傷ついたこともなければ、傷つけたこともない人たち
    都合よく妄想世界で生きてる。
    だから、他人の弱さもわからないし理解できないと思うわ

    +5

    -6

  • 119. 匿名 2024/07/30(火) 07:25:54 

    >>21
    二次元コンプレックスって言葉あったけど、それと同じ?

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/30(火) 07:31:36 

    >>2
    大昔からいるだだのヤバめのアニオタだよねw

    +35

    -2

  • 121. 匿名 2024/07/30(火) 07:32:34 

    ときメモGSにどハマりした時はこんな感じだった。
    今もこの人以上のリアルに出会える気がしない。
    フィクトセクシャル・フィクトロマンティックの人 Part2

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2024/07/30(火) 07:38:35 

    THRIVE「I'm your Ghost」の歌詞 / 歌詞検索サービス「歌ネット」
    THRIVE I
    THRIVE Iwww.uta-net.com

    THRIVEの「I'm your Ghost」歌詞ページです。作詞:Yugo Ichikawa,作曲:Yugo Ichikawa。(歌いだし)それは偶然の悪戯君が隣に 歌ネットは無料の歌詞検索サービスです。


    私は夢女じゃないけどこの歌の歌詞が見ようによっては二次元キャラクターから夢女に向けてるみたいですごい歌詞だなと感心したわ

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/07/30(火) 07:43:04 

    知人とこの40代の息子さんがこんな感じ。
    部屋でいつもボソボソ喋ってて電話してるのかと思ってたら、アニメのキャラクターと喋っててゾッとしたと言ってた。
    最近は親にカミングアウトして
    「彼女(アニメのキャラ)と今度旅行いってくる」
    とか言ってるみたい。
    その人は高齢者だし理解できるわけもなく、息子がおかしくなったのかと、めちゃくちゃ心配していた。

    +18

    -3

  • 124. 匿名 2024/07/30(火) 07:49:32 

    最近AI彼氏なるもんが海外で流行ってる
    らしい
    まだ猫おばさんの方が理解出来る

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2024/07/30(火) 07:50:34 

    >>57
    これ二次元だから変わった人だなーで済む話だけど
    三次元だったらヤバイよね
    相手から認知されてないただの片思い相手の事を
    自分の恋人だって他人に言いまくってるんだから

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/30(火) 07:50:37 

    二次元キャラは病気で倒れた時に介抱してくれるの? 家事手伝ったりしてくれるんですか?

    +6

    -6

  • 127. 匿名 2024/07/30(火) 07:54:10 

    >>20
    どしたん熱あるん?

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2024/07/30(火) 07:56:06 

    初音ミクと結婚式挙げた男性を思い出した。
    あの人もこれに当てはまるってこと?

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2024/07/30(火) 07:57:45 

    >>126
    そばにいてくれるだけで良いんだよ。介抱せんで良い、病気の時くらい1人になりたい。下手に家事されて仕事増やされるのもストレスだし。

    +2

    -8

  • 130. 匿名 2024/07/30(火) 07:58:37 

    >>76
    人間に性欲わかないんだから絶対に性犯罪おかさない人達なんだよ
    安全で平和でいいじゃん
    叩く理由がわからない

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2024/07/30(火) 08:00:07 

    >>90
    他の人も言ってるけど推しが二次元なのはまあ理解できる。
    推しは自分のパートナーで性的な事もしてるから私は経験済み→意味がわからない。

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/30(火) 08:00:23 

    かや

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/07/30(火) 08:02:29 

    >>129
    >病気の時くらい1人になりたい

    ごめんね、いつも1人じゃん。

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/30(火) 08:02:52 

    >>123
    おかしくなったとの認識で間違って
    ないんだけど多様性と言われたら
    それまでなんよね
    本当おかしな時代になってしまった

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2024/07/30(火) 08:05:05 

    >>123
    年配の方からすれば統合失調症にでもなったかと思うよね・・・

    +16

    -2

  • 136. 匿名 2024/07/30(火) 08:05:42 

    >>21

    処女コンプレックス拗らせすぎて、二次元とのセックスを妄想して現実逃避してる人

    +42

    -3

  • 137. 匿名 2024/07/30(火) 08:09:04 

    >>129

    二次元がそばにいてくれる..とな?
    こちらが一方的に画面越しに見てるだけなのに、そばにいてくれると表現するのは妥当なのか?

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2024/07/30(火) 08:09:09 

    >>134
    見慣れてないだけだよ
    たぶん頭が固いだけだと思う
    頭やわらかくしてかないとこれからどんどん生きづらくなっちゃうよ
    人に迷惑かけてないなら皆自由にオープンに生きれてすごくいい事じゃん

    恥ずかしくて誰にも言えない隠したい事やコンプレックス、たぶん誰にでもひとつくらいあると思う
    それを隠さずに堂々と生きれる時代になりつつあるんだよ
    めちゃくちゃラクじゃない?

    +2

    -10

  • 139. 匿名 2024/07/30(火) 08:11:43 

    好きなキャラは脳内ではずっと見た目も若い?変わらないままなのかな?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/30(火) 08:15:57 

    二次元だと脳内で都合の良いように動いてくれるもんね。
    ワガママきいてくれたり、見た目がデブでもブスでも可愛いって言ってくれたり。
    現実だとそうはいかないよ。

    +20

    -1

  • 141. 匿名 2024/07/30(火) 08:16:57 

    >>125
    問題の焦点てそこだよね
    たまたま2次元相手だから被害者いなくて良かったねってだけで
    モノを考えたり自分の欲求で取捨選択する自分と同じ生物である人間を愛せない
    自分が望む思考や行動だけをする人形しか愛せない
    つまりパートナーの人権や人格を完全に無視出来る状態じゃないと恋愛感情を抱けないって事だもん
    サイコじゃん
    これ、言い繕えば言い繕うほど他人に認めさせられるような感情ではない事が露呈すると思うわ
    非モテだから妄想の中だけでも幸せになりたいんです!それは許して!と言う方が一億倍マトモだし、それなら皆理解も共感もするだろうに

    +24

    -1

  • 142. 匿名 2024/07/30(火) 08:17:33 

    >>135

    マジでこんなん統合失調症じゃないの?って調べちゃった
    幻覚や幻聴がなく妄想のみの症状だったら妄想性障害っていうらしい
    これに該当するのかな

    +15

    -3

  • 143. 匿名 2024/07/30(火) 08:18:16 

    >>138
    お母さんが可哀想過ぎる
    自分の息子がこんなになって耐えれる
    母親いないよ
    せめて知らんとこでやってくれよ
    わざわざ周知させる必要ないよ

    +12

    -2

  • 144. 匿名 2024/07/30(火) 08:20:32 

    >>11
    こんなんお遊びでしょ

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/30(火) 08:25:51 

    私も二次元好きだけど、結婚してからアニメとか好きになったから、どんなに好きでも別

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/30(火) 08:32:57 

    妄想は生活の糧ではあるけど大っぴらにするのはまた違うと思うなぁ

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/30(火) 08:38:41 

    二次元のキャラクターって、その作品の中の立ち位置とか役割があって輝く様に出来てるからそこから出ちゃうとただの絵なんだよね
    作品の中だからクールだったり優しかったり息が吹き込まれるんで
    まぁある程度妄想で補ったりするけど
    普段の生活をちゃんと営んでいるから、ちょっとした妄想の時間が楽しいっていうのもある
    どっちにしても適度に楽しめないのは問題があるのでは?

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/30(火) 08:40:18 

    この手の思い込み激しい人、2.5次元俳優とかキャラの声優に興味持つようになったら、ストーカーになりそうだね。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/30(火) 08:41:42 

    >>84
    どうみたら、拗ねてるとか
    怒ってるとか分かるのかな?

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/30(火) 08:41:49 

    >>131
    私も同じ感想
    推しが二次元ってところまでは理解出来る
    見た目も性格も理想のキャラがずっと好きって人がいても不思議じゃないとは思う
    だけど性的な事?は違うんじゃないのかな
    相手の同意は一生得られないんだしちょっと怖い気がする

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/30(火) 08:46:57 

    夢女子めんどくせえってなるからやめてよほんとこういうのさあ
    てめーらが押し付けてんじゃん

    +4

    -5

  • 152. 匿名 2024/07/30(火) 08:56:08 

    >>4
    でもおかげで知らない知識が増えるね。

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2024/07/30(火) 09:01:34 

    二次推しの人たちの中でも、あの人ヤバくない?って思われるような人でしょ。昔からいた

    +15

    -1

  • 154. 匿名 2024/07/30(火) 09:02:40 

    生き辛いのか。
    夢の中におれて逆にシアワセなのではと思うがな。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/30(火) 09:03:47 

    >>66
    話ずれるけど架空の人物と結婚とかもう実在する人間と同じように扱うような感覚になってきているのを見るとキャラクターを叩くトピも誹謗中傷だってマジで訴えて裁判起こす人もでてきそうだね。
    あるアニメトピにもそう言ってた人いるしYouTubeでもヒステリックに誹謗中傷って騒いでた人いるから。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/30(火) 09:11:48 

    >>41
    でもまあ作者自身が主人公に自己投影して自分が作った理想の彼氏彼女とやってる作品もあるからオタクってそういうものなんだろうと思う。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/30(火) 09:17:18 

    >>115
    でもこの属性の人たちは他人に危害加えたりしないから別によくないか

    +3

    -8

  • 158. 匿名 2024/07/30(火) 09:21:29 

    >>54
    最後「人に自分たちの価値観を押しつけて少数派の人たちを苦しめるのはやめましょう」と言いたい感じの終わり方だけどオタクこそ我が強くてゴリゴリに自分の価値観を押し付けてるんだよなアニメトピ見てると。

    +29

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/30(火) 09:27:29 

    これ羨ましい
    好きな人にいつでもどこでも会える

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/30(火) 09:28:43 

    恋愛対象として2次元は完璧で大好きだけど
    それはそれとして、人間的に好きだから夫と結婚した。人間に対しては友情の延長線上に愛があって関係も安定しているしこれで満足

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/30(火) 09:42:49 

    >>84
    私もこの人が浮かんだ。
    エッフェル塔と結婚した女性とかもいたし、世の中には色んな人がいるね~。
    初音ミクと“結婚”した男性「母と妹に理解してもらえなかった」なぜ結婚したのか?結婚生活は?【news23】 | TBS NEWS DIG (1ページ)
    初音ミクと“結婚”した男性「母と妹に理解してもらえなかった」なぜ結婚したのか?結婚生活は?【news23】 | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    ヴァーチャルシンガーの初音ミクと“結婚”した男性がいます。「母と妹に理解してもらえなかった」と言いますが、なぜ結婚したのか?どんな結婚生活なのか?こうしたフィクションのキャラクターに恋愛感情を抱くこと… (1ページ)

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/30(火) 09:46:22 

    >>5
    店長は背が高いし足が長いし、ゆいちゃんが臭いと言ってもトニックのせいだし文学を愛する良い男だよね

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/30(火) 09:49:33 

    >>120
    そうそう
    ただのアニオタ

    +8

    -4

  • 164. 匿名 2024/07/30(火) 09:57:00 

    >>131
    私も同じ感想
    推しが二次元ってところまでは理解出来る
    見た目も性格も理想のキャラがずっと好きって人がいても不思議じゃないとは思う
    だけど性的な事?は違うんじゃないのかな
    相手の同意は一生得られないんだしちょっと怖い気がする

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/30(火) 10:01:43 

    >>152
    知る価値もない

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2024/07/30(火) 10:08:07 

    >>157
    この手の妄想が激しい属性の人の興味の対象が、
    2,5次元俳優や声優に移行した時が怖い。
    よく声優が、頭おかしいキモオタにストーカーされてたりのニュースあるよね。

    +11

    -2

  • 167. 匿名 2024/07/30(火) 10:37:06 

    その昔は二次元コンプレックス略して二次コンと呼ばれていた

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2024/07/30(火) 10:39:26 

    >>131
    片想いは別に良いと思う
    相手の同意を得てない、同意を得ることが不可能なのに「パートナー」と呼ぶところが怖いなと思う

    +29

    -1

  • 169. 匿名 2024/07/30(火) 10:45:10 

    >>29
    こういう人達は日本語圏だとなんて言うんだろう、夢女子?

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/30(火) 10:45:19 

    >>84
    子供からしたらキツ過ぎる

    +12

    -1

  • 171. 匿名 2024/07/30(火) 10:48:47 

    >>151
    もうガルちゃん辞めたら?
    人の価値観知っただけで押し付けられた気分になられても…
    パートナー云々は意味分からないけど

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2024/07/30(火) 10:53:22 

    >>21
    長々とご高説垂れてるけど、一言でいうと「妄想恋愛」だよね?相手が自分で生み出したんじゃなく、他人が生み出したキャラで。結局うだうだ言うのは、自分が一番その恋愛の形に違和感感じてるからじゃないの?

    +43

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/30(火) 11:00:06 

    >>21
    別に誰がどんな恋愛しててもいいと思うけど、これって頭の中で自分の都合のいい恋愛を妄想してるだけですよね?自分だけで完結してしまっている…。やっぱりちゃんと存在する他人とぶつかったり理解し合えたり、色んなものを共有したり、触れ合ったりする恋愛と同列に並べるのは違和感ある。精神的に性的な関係ってなんだろう。処女ってことは、好きな人に抱きしめられる感触も実際のsexの快感も生々しさも知らないわけで、妄想も中途半端だよね

    +35

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/30(火) 11:04:47 

    >>1
    lgbt +の方たちは
    この性癖を仲間に入れる事に賛成してんのかな… ?
    アニメにしか感情移入できなかったり
    現実が辛すぎてアニメに逃避してる人達は
    精神疾患の分類になるのでは?

    発達障害の人も、リアルな人間とのコミュニケーションが上手くいかず、防衛本能で2次元に惹かれる人もいるみたいだし…

    +0

    -4

  • 175. 匿名 2024/07/30(火) 11:05:33 

    >>113
    私見で言うけど、世の中ゴミみたいな人間が既婚者だったりするからそういう人のパートナーも異常者に思える。

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2024/07/30(火) 11:13:09 

    Fセクの主婦ですって人がいて、結婚できてるなら違うのでは…と思ったんだけど、二次元のパートナーと結婚して主婦ですってことなのかな?よくわからない

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/30(火) 11:25:43 

    >>122
    初めて知ったけど、元が二次元アイドルみたいだからまさにキャラクターから夢女の視点で合ってると思う
    普通に怖いね歌詞w

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/30(火) 11:35:53 

    >>1
    私は二次元への恋愛は「究極のひとり遊び」だと思ってる

    だって頭の中で妄想してるんでしょ?相手はいない。

    相手って、結局は自分だよね?

    +15

    -1

  • 179. 匿名 2024/07/30(火) 11:45:14 

    >>166
    三次元に興味がないからフィクトセクシャルなんでしょ?俳優や声優に移行したらもうフィクトセクシャルじゃないからこの属性とは無関係では?

    それを言い出したらいわゆるアニオタもストーカーになる素質は充分あるわけだから変質者だよね

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/30(火) 12:07:01 

    >>105
    私に言われてもねぇ
    私はひとりっ子だし普通に国の成年後見人に世話になるつもりだし
    当てにしてる人は多いから不仲にしたほうが良いよ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/30(火) 12:10:36 

    >>15
    被害者がいないから友達とかになるならこういう人の方がマシ。
    マシどころか他の性格がまともなら別に普通に友達になれると思う。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/30(火) 12:15:50 

    >>41
    それが1番ひっかかる。
    ズーフィリアの人とかも同じ理由で引っかかる。その相手の動物は本当に自らの意思であなたを性対象に選んだんですか?という意味で。

    +29

    -1

  • 183. 匿名 2024/07/30(火) 12:16:18 

    >>1

    某漫画家さんがそうだと最近知った
    二次元のキャラと結婚式挙げて、趣味?で夢漫画をずっと更新し続けてる
    特に流行りのキャラというわけでもないし、単純に長年一途でいられるのがすごいなと思った
    個人的には一般的なオタクとは一線を画した存在だと感じたし、主さんはそういうレベルの人のことを言ってるんだよね?

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/30(火) 12:23:27 

    >>126
    そんなまっとうに自分を思いやってくれる人なんていないから二次元に行ってるんだよ

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2024/07/30(火) 12:24:30 

    >>101
    ちょっと違うよね。
    あのキャラが現実にいたら抱かれたいって意味だもん。
    フィクトセクシャルの人は現実にはいないのは理解した上で頭の中で関係を持ってるってことでしょ。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/30(火) 12:26:25 

    でも3次元で好きな人できるとコロッと2次元捨てるから大丈夫よ

    こういう人って気質的に両立できないだけだと思うわ

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2024/07/30(火) 12:27:43 

    宮崎駿は自分の中ではサツキとメイは中年になってるて言ってたけどともに成長していくの?

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/30(火) 12:28:44 

    >>104
    ヤンキーコミュニティじゃなかったら言われないよね。私ももし友達や知人に処女だって言われても「そうなんだ」だけだと思う。

    実際処女じゃなくなったからってそれまでの人生よりずっと幸せになるわけでもないし。

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/30(火) 12:30:41 

    >>92
    男女のエロや百合を好む人も歪んでるって思うなら性的な物が嫌いなのかなって思うけど、BLにだけ歪んでるって思うならそれはそちらの感情の方が歪んでるのでは

    +3

    -2

  • 190. 匿名 2024/07/30(火) 12:30:42 

    >>2
    なんでも病名っぽいのつけてもらって安心したい人多すぎると思う

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2024/07/30(火) 12:33:37 

    >>109
    空気人形って映画で板尾創路扮するダッチワイフの所有者が、そのダッチワイフが本物の人間になった時に「感情がないから愛せたのに!」って言うシーンがあって、相手が意思のある人間だと愛せない人っているんだなってなんか腑に落ちた。

    理解は出来ないけど存在するんだよ、確実に。

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/30(火) 12:34:25 

    >>21
    長々と言い訳してるけど、
    結局は現実の異性とコミュニケーション取れてない、向き合ってないだけじゃん…

    二次元のパートナーなんて実際はいないんだし

    +37

    -2

  • 193. 匿名 2024/07/30(火) 12:47:08 

    >>176
    結婚相手に恋愛感情はないって意味かも。

    同じタイプがくっついたのか、夫には内緒なのかは分からないけど。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/30(火) 13:00:35 

    >>177
    分かって貰えて嬉しいw
    リズム噛み合わないダンスを共に踊ろうあたりが特に怖いw
    ドラマティックな曲調なので興味があれば聞いてみてください😄

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/30(火) 13:01:04 

    >>192
    こういう現実には存在しないものまで「いる」として認めなきゃいけないって、時代だとか多様性っていう話じゃないよね。処女だから可哀想っていうのも違うけど。でもどんな綺麗事言っても変わり者は変わり者でしかない。この人の意思表明も、正直何言ってるかわかんないし。LGBTとはまた別の話に感じるな。

    +23

    -1

  • 196. 匿名 2024/07/30(火) 13:14:43 

    おい!しっかりしろ!
    相手は2次元でペラッペラやぞ

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/30(火) 13:19:51 

    >>156
    作者はそれがメシのタネだしなぁ。

    それで財力付けて見た目が好みの現実の異性と結婚したりもしてるし…

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2024/07/30(火) 13:30:40 

    アニメばっかり見てるからそうなるとしか思えない
    子供だってアニメのキャラクターに恋したりするじゃん

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2024/07/30(火) 13:34:31 

    >>194
    聴いてきたよー、面白かった!笑
    リズム云々は私も思ったwリズムは合わせろよ、と
    ずっと背後で見守りたいんだ〜と死神になって(中略)天に召されたい〜はどっちなの!?って思ったw
    蒸発のアロマとかちょいちょい笑わせに来てるのも受ける
    二次元アイドルまったく通らなかったけど、こんなに愉快なコンテンツだったのね😂

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/07/30(火) 13:35:34 

    >>21
    二次元のパートナー?
    意味がわからん
    自分の妄想の世界だから、自分にとって都合のいいことしか言ってこないってだけだよね
    好きにすれば良いけど、ドヤられるのはなんか違う

    +26

    -2

  • 201. 匿名 2024/07/30(火) 13:49:51 

    >>143
    よこ
    親は老いて、いつか息子が1人になった時、二次元彼女は本当の支えにはなってくれないんだもんね
    知り合いの子供は息子と同世代で配偶者がいて中高生の子供がいて…みたいな現実に足を着けて生活しているのを聞くと不安にもなると思うわ
    推しぐらいだったらファンみたいな感じで理解はできると思うけど、彼女と旅行とか現実と混同した認識は精神疾患みたいなもので理解は得られにくいと思う

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2024/07/30(火) 13:58:05 

    >>195
    細かく分けなくても生身の人間に恋愛感情もてないのならアセクシャルでいいと思うんだよね
    ただこの人が男性に興味あったけど拗らせて2次元に行ったパターンなら性指向はストレートになると思うけど

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/30(火) 14:04:29 

    >>202
    恋愛感情も性欲もあるならアセクシャルとはやっぱり違うんだと思う。

    両方の側からそこは一緒にしないでって言われそう。

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2024/07/30(火) 14:18:28 

    >>129
    そばにいるの…?w

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/07/30(火) 14:18:55 

    どういうこと?恋はできるんだ。生身の人間を怖がってる感じなの?

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2024/07/30(火) 14:25:30 

    >>195
    LGBは性癖であって、現実の人間を相手にしてる
    (Tはさらに別、LGBと一緒にするのは違うと思ってる)

    ひとりで勝手に脳内妄想してるだけのフィクトセクシャルとは完全に別物だよね

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/30(火) 15:03:03 

    >>202
    恋愛したいけど、自分の思う完璧な男じゃないとダメなのかもね。容姿もだけど、こういうシチュではこう!みたいなリアクションとかイベント事での行動とか。3次元にはいるはずもなく、で、2次元。何をするにも思い通りだもんね(本人の脳内限定)。生身の人間はどんなにイケメンでも汗かくし匂いはあるし、そういう生々しさが許せない人なのかな。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/30(火) 15:34:16 

    >>152
    知らない→いらない知識

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2024/07/30(火) 15:51:25 

    >>126
    うるせぇよ二次元に興味ないならトピから出ていけばいいだろ

    +4

    -3

  • 210. 匿名 2024/07/30(火) 15:53:04 

    >>66
    マネキンと結婚した女がいた

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/30(火) 15:53:16 

    >>21
    処女がどうとではなくて、大人しいけど、プライド高い、モテない女子小中学生が、年だけ取った結果だよね?

    現実に男から相手にされなくて、妄想しまくりなだけなのに、人権認めろとかなんか…

    黙ってHな妄想してればいいじゃん

    読んでて恥ずかしくなったんだけど、この人は恥ずかしくないんだ、凄いね

    +26

    -1

  • 212. 匿名 2024/07/30(火) 15:55:32 

    >>63
    読んでて恥ずかしかったよ…

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/07/30(火) 16:02:44 

    私も二次元ガチ恋だけど人前では口が裂けても言えないや。親にもあたおか扱いされるだろうな
    理解されにくいだろうからガルですら言いにくいし
    ミクの旦那さんみたいに等身大の人形があったとしても外には連れてだせない。他人に認めてもらおうなんて思ってないし家で愛でるよ

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/30(火) 16:49:22 

    恋したキャラとセックスしているのを想像しながら
    1人で致しているから処女ではない!
    という事かしら...

    色んな人がいるからね!否定はしないけど
    なんか肯定もできない....不思議な気持ち

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/30(火) 17:50:23 

    かなしいね

    +1

    -3

  • 216. 匿名 2024/07/30(火) 18:32:28 

    >>21

    何を言ってるんだろうこの人は
    夢女子なのは全然いいし偏見もない
    男と関係したことがないから未熟とも思わない(大人より老成してる小学生なんていっぱいいる)

    けど、それは公式キャラを利用した、ただの処女のオナニーだろう

    自分が頭でこしらえた妄想の産物=パートナーとの関係性(他者との相互性)、と言い張れるとこに認知の多大な歪みを感じる
    肉体関係にこだわっているけど、「二次元オナニーが好きな処女です」って公言してるも同然なのに恥ずかしくないんだろうか…
    人に未熟だと思われるのは、そのあたりなんじゃなかろうか

    +39

    -1

  • 217. 匿名 2024/07/30(火) 20:59:41 

    >>1
    昔の少女漫画に出てくる男の子とか
    格好いいなーとか思ったりした事あるけど
    自分がそれで満足なら全然いいよね

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2024/07/30(火) 22:05:37 

    >>166
    このタイプの人間は生身の人間無理なんだと思う。

    俳優がいくら完璧にキャラクターに寄せても人間の生々しさって伝わるし、他人だから自分の想像外の言動するだろうし、たぶんそれを受け入れるキャパないと思うわ。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/30(火) 22:24:31 

    >>21
    夜な夜な二次元キャラで鼻息荒くハフハフ妄想してパンツ濡らして忙しなく指動かしてる様な非モテオナニスト芋女を公言

    +3

    -6

  • 220. 匿名 2024/07/30(火) 22:25:25 

    まるで江戸川乱歩の「押絵と旅する男」ですなあ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/30(火) 22:26:36 

    >>21
    私は処女で2次元でオナニーしています。2次元キャラと結婚したので生涯独身で構いません!って言わなくちゃ。
    処女は処女。交際経験なしの独身。社会的に経験ありの扱いは出来ない。
    社会的にはこの立場で、家の中でパートナー生活送ればいい

    +4

    -2

  • 222. 匿名 2024/07/30(火) 23:02:43 

    >>21
    自分も二次元夢オタだけどさすがにパートナーとか言わない
    自分で作ったキャラならともかく、既存作品のキャラならとっくに彼女とか嫁とかいるじゃんて思ってしまう
    それ以前にヤバい趣味と分かってるから人には言えないし分かってもらおうとか考えたことないわ

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2024/07/30(火) 23:28:51 

    変態文化もここまできたか、て感じね

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2024/07/30(火) 23:38:21 

    ラースとその彼女を思い出した

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/30(火) 23:52:37 

    >>220
    この前、リアルで押絵と旅する男みたいなことをしてる女性を見たよ

    バスの中で風呂敷の中になんか分からないけど推し?のイラストを包んでて、1人でぶつぶつ小声で話しかけたり窓の外の景色を見せたりしてた

    まるで物語のような色んな人がいるんだなと思った

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/07/31(水) 00:09:18 

    >>149
    ぬいぐるみみたいに顔が崩れないのにね

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/31(水) 00:20:17 

    私も半分くらいはそういう要素あるかもって自覚ある夢女
    ただ既に三次元男で経験は済ませてしまったし
    結局の所どちらに本気になれるのかってことなのかな
    理想の相手を想像するにあたって二次元と三次元どちらに重きを置いてるかの個人差が大きいってだけでもある
    オタクは極端な方向に走りがちだしね

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/31(水) 00:52:23 

    >>16
    あら可愛い

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2024/07/31(水) 08:23:40 

    >>44
    勝手に妄想広げてるんだと思うけど、相手との想いが繋がってないのに性的な関係って意味わからない。
    それはストーカーとどこが違うのか。
    他にも同じ様な妄想信者がいて、私も彼と結婚してるよー!笑 みたいになった時どう思うのか知りたいわ。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/07/31(水) 08:26:43 

    >>45
    それはその2次元のキャラをオカズに自慰行為しただけだよね?
    だって向こうはこの人の事全く知らない訳だからさ。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/07/31(水) 08:32:25 

    >>216
    精神科とか心理学とかで何らかの名前ついてそうだけどね。
    何とか妄想症みたいな。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/07/31(水) 08:39:29 

    >>51
    ほとんどの人は性的にまで見てないとは思うんだけどね。
    グッズとかアクスタ買ったり、コラボカフェで楽しんだりとかせいぜい同人誌作ったりでしょ?
    その辺の普通にアニオタしてる人との差異を知りたい。
    あえて言えば作者のいるキャラを私物的にしてる時点で悪質かも知れないと思う。

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2024/07/31(水) 08:50:52 

    >>99
    まあ日本みたいに曖昧に遠回しにしないで、ストレートに直面させた方がいい場合も多々ある。
    これもそのひとつだと思う。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/07/31(水) 08:56:43 

    >>164
    産婦人科での診察に、妊娠とお産の経験回数、更に近日の性行為の有無にチェックつける項目があるけどどれも〇付けられないでしょ。
    それが現実。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/07/31(水) 11:06:02 

    >>229
    パートナーって言ってるしやっぱり同担拒否なのかな?
    そこは都合よく嫁談義に花を咲かせるのだろうか
    「うちの旦那が〜w」「うちも!w」みたいな?
    不思議

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/08/01(木) 03:50:39 

    >>222
    私もです。ゆる系キャラで妻子いるので。
    ぬいぐるみには別に名前つけてますが、それでも奥さんにはなれないですね。奥さんが怒り狂うくらいベタベタしてはいますけど笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。