ガールズちゃんねる

長男あるある

81コメント2024/07/30(火) 11:41

  • 1. 匿名 2024/07/29(月) 16:04:46 

    常に完璧であろうとする

    夫がそうで、自分の非をなかなか認めようとしないので面倒です。

    皆さんの身の回りの長男さんはどんな感じですか?

    +8

    -36

  • 2. 匿名 2024/07/29(月) 16:05:17 

    しっかりしてる

    ように見えてちょっと抜けてるところがある

    +44

    -6

  • 3. 匿名 2024/07/29(月) 16:05:21 

    >>1
    お兄ちゃんがいない

    +11

    -3

  • 4. 匿名 2024/07/29(月) 16:05:29 

    何もしない(うちの兄)

    +71

    -7

  • 5. 匿名 2024/07/29(月) 16:05:46 

    うちの旦那は次男だけどそこの長男は会うとなんか嫌味いつも言ってくる
    マウントとる感じでめちゃうざい

    +20

    -3

  • 6. 匿名 2024/07/29(月) 16:05:46 

    カレーが好き

    +4

    -3

  • 7. 匿名 2024/07/29(月) 16:05:58 

    理系

    +1

    -2

  • 8. 匿名 2024/07/29(月) 16:06:01 

    報連相が苦手

    できないわけじゃない、苦手

    +30

    -3

  • 9. 匿名 2024/07/29(月) 16:06:07 

    成人前は実家で「俺が実家を継ぐ」とか言ってたくせに家出たら知らん顔。

    +23

    -5

  • 10. 匿名 2024/07/29(月) 16:06:11 

    あんまり弱音を吐かない。
    親からいつも頼られている。
    夫を見ての感想。

    +17

    -3

  • 11. 匿名 2024/07/29(月) 16:06:16 

    しっかり=指示出し役になりすぎて
    周りの人間を将棋の駒のように扱う

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2024/07/29(月) 16:06:25 

    下にナメられる

    +8

    -3

  • 13. 匿名 2024/07/29(月) 16:06:29 

    長男あるある

    +6

    -3

  • 14. 匿名 2024/07/29(月) 16:06:34 

    長男あるある

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2024/07/29(月) 16:06:35 

    長男あるある

    +2

    -4

  • 16. 匿名 2024/07/29(月) 16:06:39 

    カツオワカメの弟みたいな感じだけど一応長男
    長男あるある

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/29(月) 16:07:06 

    長男あるある

    +1

    -3

  • 18. 匿名 2024/07/29(月) 16:07:11 

    怒られてる兄を反面教師に
    世渡り上手になる次男

    +10

    -3

  • 19. 匿名 2024/07/29(月) 16:07:32 

    たまにとんでもねーバカ長男いるよね

    +45

    -4

  • 20. 匿名 2024/07/29(月) 16:07:44 

    >>9
    あなたは小姑側?
    知らん顔は奥さんの意向じゃない?

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2024/07/29(月) 16:07:47 

    俺は長男だから我慢できたけど次男だったら我慢できなかった

    +10

    -7

  • 22. 匿名 2024/07/29(月) 16:07:57 

    要領が悪い
    一見出来る風な人も容量を努力でカバーしてきてる

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2024/07/29(月) 16:08:41 

    下に弟や妹がいる長男は、しっかりしていて面倒見がいい人が多かった
    長男末っ子は自分の思い通りにしたがる

    +21

    -3

  • 24. 匿名 2024/07/29(月) 16:08:56 

    ママン大好き。
    謝らない。
    理系。
    冗談が通じない。

    +6

    -4

  • 25. 匿名 2024/07/29(月) 16:08:59 

    >>1
    独身率が次男よりも高い気がします
    結婚してても晩婚だったり…🤔

    +9

    -4

  • 26. 匿名 2024/07/29(月) 16:09:11 

    >>16
    タラちゃんみたいな家庭環境だと長男でも末っ子気質になるんだろうな
    あと一人っ子かつ波平フネの初孫だから大事にされてるし

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/29(月) 16:09:26 

    鬼 お兄 

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/29(月) 16:09:27 

    周りの長男の人は精神年齢高めのしっかり者になるか、長男だからってなんでも甘やかされて育てられてグータラ能天気な男になるかの2択

    うちの兄は後者で残念な大人になってしまった

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/29(月) 16:09:36 

    >>13
    三男だけ微妙に顔が違うんか

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/29(月) 16:09:44 

    良くも悪くも母親の影響が一番出る。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/29(月) 16:09:58 

    名前がタローかイチロー

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2024/07/29(月) 16:09:59 

    >>1
    あるあるではないが、

    外っ面がいい、面倒見はいい(ただし横暴)

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/29(月) 16:10:05 

    実家の文句めちゃくちゃ言うのに、それを伝えないどころか良い顔しやがる

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/29(月) 16:10:08 

    末っ子長男姉三人

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2024/07/29(月) 16:10:38 

    よく言えばおおらか、細かいことは気にしない。反面、ズボラで片付けられない。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/29(月) 16:10:49 

    長男って言っても上に姉がいる人もだからなんとも言えない

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/29(月) 16:11:16 

    赤いパーカーを着ていてギャンブルが好き。次男がナルシストでサングラスをかけてる
    三男はアイドルオタク

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/29(月) 16:11:40 

    長男でもきょうだい構成で変わりそうだよね。
    長子の長男、上に姉のいる長男、きょうだいの性別とか。
    姉妹にはさまれている私の弟は、家ではもの静かに育ってしまった…。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/29(月) 16:11:42 

    嫌われていく

    +0

    -2

  • 40. 匿名 2024/07/29(月) 16:11:48 

    義実家が何かあればすぐ旦那に連絡してくる。
    コロナ禍に義父が熱出したから病院連れてって欲しいって電話来た時はふざけんな、ばばぁって思ったわ。
    うちには赤ちゃんいるのにコロナかもしれない義実家に呼ぶなや。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2024/07/29(月) 16:12:55 

    >>21
    マジこのセリフだるい

    +5

    -5

  • 42. 匿名 2024/07/29(月) 16:13:04 

    >>20 私の兄がそうだから。実家にいるときは「実家命」みたいな感じだったし両親に1番可愛がられてた。継ぐって大変な事してくれるんならって思ってたけどさ。偉そうにされてた分嫌いになったわ。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2024/07/29(月) 16:13:52 

    長女も長男も、責任感がある
    しっかりしてる
    堅実で真面目な人が多い(あくまで私の周り)

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2024/07/29(月) 16:14:23 

    両親や弟妹の前では頼りになるしっかり者というポジションに居る。
    でも本当は甘えたがりな一面もある。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/29(月) 16:15:01 

    >>13
    刺す順番からしたら一番下が長男になりそう

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2024/07/29(月) 16:15:04 

    >>13
    これ見る度に「串に刺さったのは三男ポジが最初なのにな」と、どうでも良い事でモヤモヤする笑

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/29(月) 16:15:50 

    焼き魚食べるの上手

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/29(月) 16:16:04 

    長子長男と上に姉が居る長男ではかなり違うよね。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/29(月) 16:16:44 

    几帳面

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/29(月) 16:16:48 

    >>1
    旦那3人兄弟の長男だけど、直ぐ謝るよ
    ごめんねって

    私と言い合いになっても必ず謝ってくれるよ
    長男て大人で謝るタイプだと思ってた

    +3

    -5

  • 51. 匿名 2024/07/29(月) 16:17:51 

    >>9
    実家では親に長男だからと洗脳されてたんじゃない?家を出たら考え変わるよ。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2024/07/29(月) 16:19:48 

    初孫として家の期待を背負い育った長男だとヤバい奴いる
    オナラですら褒められる様な殿様育ち、大人になっても傍若無人

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/29(月) 16:19:54 

    >>42
    結婚するってそういうことだよ
    自分だけの意向で決められないし、いつまでも実家命じゃいられない
    特に家制度が崩壊した現代では

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/29(月) 16:20:25 

    後から生まれた弟の方が
    優秀で素晴らしい

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2024/07/29(月) 16:20:29 

    >>10
    そしていきなり爆発してしまう。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/29(月) 16:20:47 

    義母からの愛が凄い

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/29(月) 16:21:22 

    マイペースでぼーっとしてるか真面目でしっかりしてるかかな。
    ゆるーく世渡りしてる長男って見たことないかも

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/29(月) 16:21:50 

    >>54
    上を見て何となく学んでるし親も手抜きするよね

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/29(月) 16:23:04 

    >>46
    確かに!!🤣

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/29(月) 16:23:14 

    >>26
    いとこ3きょうだいが19歳と高校生2人の時、4人目が生まれました。それだけ上と離れてたら実質ひとりっ子みたいなものだね。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/29(月) 16:23:23 

    >>53 兄独身だよ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/29(月) 16:25:35 

    >>1
    まったくしっかりしてない、ぽや〜っとしてる
    男で第一子、チヤホヤされてきた名残だと思う

    ↑うちの兄です。
    皆さんしっかり者の兄で羨ましい泣

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2024/07/29(月) 16:26:00 

    役立たず(自分の兄)

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2024/07/29(月) 16:28:13 

    姉ちゃんいたらそうでもない

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/29(月) 16:29:00 

    >>61
    独身か
    勘違い失礼しました

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/29(月) 16:30:50 

    うちの子、一姫二太郎。2歳差。
    長男は要領が良い、お調子者、お姉ちゃんにちょっかい出す。
    お兄ちゃんだったら仕返しが怖くてちょっかい出さなさそう。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/29(月) 16:31:29 

    次男より出世しない
    マザコン気質

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2024/07/29(月) 16:35:38 

    クソ率が高い
    責任感がない

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2024/07/29(月) 16:39:14 

    >>45
    あ〜!
    確かにw

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/29(月) 16:44:10 

    >>5
    うちの旦那も次男だけどまじで義兄もそういうとこある
    言葉の端々や態度に馬鹿にしてるのが透けて見えるから大嫌い

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/29(月) 16:46:05 

    多くの人を見てきたが、生まれた順番関係ない

    性格

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/29(月) 16:48:54 

    >>1
    姉2人の末っ子長男。親からもなにもできないくせに男だからと多めに見て甘やかされてたみたい。モラハラ化して離婚。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/07/29(月) 17:27:33 

    自己肯定感が高い
    長男は確実に可愛がられるから自分に自信が持てると思う。兄貴がまさにそうで、親友のお兄ちゃんも自信家

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/29(月) 17:31:09 

    >>19
    たいてい親が原因ね

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/29(月) 17:34:15 

    朗らか

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/29(月) 18:38:21 

    >>29
    DNA鑑定してみないとな

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/29(月) 19:03:02 

    うちの夫は長男なんですけど 律儀にお土産をちゃんと買って行きます あとうちの 息子も長男なんですけど 就職しても 帰省 しようとします

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/07/29(月) 22:57:55 

    第一子の長男と、第三子の長男とでは全然違う。

    だから一概に長男はこれこれこういう風、とは言えない。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/30(火) 00:44:29 

    真面目

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/30(火) 10:25:09 

    >>10
    わかります
    親や兄弟に頼られてしんどそう

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/30(火) 11:41:06 

    お客様気質
    私の弟がたまたまそうなのかも知れないけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード