ガールズちゃんねる

Y!mobile(ワイモバイル)使ってる人~

77コメント2015/10/30(金) 14:45

  • 1. 匿名 2015/10/29(木) 15:47:00 

    現在、auのiphone5を2年半くらい使っていますが
    平均して8,000円強くらいの料金が毎月かかり
    最初はしょうがないのかな、と払っていたのですが
    仕事をしている日中は使わず、メールとたまに調べ物でネットを使うくらいで
    音楽を聞く訳でも動画を見るわけでもないので家計を見直したら、
    やっぱり活用していない私には高すぎる!と思うようになりました。

    SIMフリーで安く抑えているという方のお話もここで度々目にしますが
    私には難しくて敷居が高い気がして、たまたまショップが近くにある
    ワイモバイルのスマホプランを見たら1,3、7GBの3段階で安いのからあり
    ちょうど近々、契約更新月なこともあり心が動いています。
    使っている方がいらっしゃったら感想を教えてほしいです!
    Y!mobile(ワイモバイル)使ってる人~

    +57

    -2

  • 4. 匿名 2015/10/29(木) 15:51:41 

    簡潔にしてくれ

    +15

    -106

  • 5. 匿名 2015/10/29(木) 15:51:57 

    長い笑

    +11

    -98

  • 6. 匿名 2015/10/29(木) 15:51:59 

    オススメしない
    価格と軽さを売りにしてるが、最初だけだよ

    +97

    -12

  • 7. 匿名 2015/10/29(木) 15:52:22 

    はーい!
    Ymobile使ってます。
    電話を掛けるときに最初のコールが鳴り出すまでが少し長いですが(^_^;)他は支障無く使えてます。
    3Gで契約してますが、足りないときは0.5Gを500円ずつで追加購入出来るのでいいです。

    +98

    -5

  • 8. 匿名 2015/10/29(木) 15:52:35 

    長すぎ
    要は安いのがいいってこと?

    +10

    -75

  • 9. 匿名 2015/10/29(木) 15:52:38 

    私も検討してたから、気になる!
    ぜひ参考にしたいです!

    +102

    -1

  • 13. 匿名 2015/10/29(木) 15:56:59 

    はーい!
    Ymobile使ってるー☆
    安いけど、ちょくちょくフリーズする。

    +71

    -5

  • 14. 匿名 2015/10/29(木) 15:57:49 

    父が使ってます。
    初スマホという事でやすいからYmobileにしたらしいのですが、結局高くついてるって言ってました!
    通信速度制限がすぐかかるから追加してたら高くなったらしい

    +66

    -9

  • 15. 匿名 2015/10/29(木) 16:00:47 

    なげーわ(笑)
    専門的な質問だし、店員に聞くのが一番じゃない?

    +7

    -78

  • 16. 匿名 2015/10/29(木) 16:01:48 

    全然問題なく使っています!!

    月3000円ほどで5Gです。家にWi-Fiを繋いでいるので通信制限はまったくと言っていいほどかかりません!

    家にWi-Fiを繋いでいる方にはすごくオススメです!!

    ただ、急に電源が切れたり画面が止まることがたまーーにあります。
    あとかわいいケースがあまりないです…

    +100

    -6

  • 17. 匿名 2015/10/29(木) 16:02:29 

    emobileの頃から使ってます。Y!mobileも決して安いと思いません。
    私はスマホですが、データ通信は切断状態にして電話のみ利用してます。
    これで電話の基本料金+通話料金(あまり通話しないので)に抑えられてます。
    データ通信は、別途格安SIMとWiFiで賄ってます。
    合計2000円くらいですね(^^)

    +30

    -3

  • 18. 匿名 2015/10/29(木) 16:07:34 

    家にWi-Fiがないならあまりオススメはしないです。
    うちはあるので3GB契約で機種代込みの月6500円です。

    nexus5にすれば月3000円だったかな(^^)

    あとは、無料で月10分以内300回までの通話が無料。
    電波はソフトバンクと同じです。

    2年後はなぜか値引きされていたものがなくなるので高くなります。
    だからワイモバイルで購入したものがSIMフリースマホなら、2年後に解約して格安SIMにするのがオススメですね!

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2015/10/29(木) 16:09:54 

    18ですが、主さんちなみに今何GB使用してるか分かりますか?
    3GBも使用してないのであればオススメします。
    それ以上なら結局auとそんな変わりないですよ(^^)

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2015/10/29(木) 16:10:19 

    文が長いって言ってる方、ホントにそう思うの?普段読書とかしないの?そんなに長くないじゃん。
    長い長い言う人があまりにも多くてびっくりした。

    +325

    -8

  • 21. 匿名 2015/10/29(木) 16:11:32 

    OCNモバイル使ってる~
    一番安い高速通信1日110Mプランだけど家の中ではWi-Fiだから問題なし
    外じゃ動画とか見ちゃうとアウトだけどLINEと調べもの、地図くらいしか使わないし
    通話によるけど月2200~2400円
    最近旦那もauから変えさせた!
    ネット回線とスマホ2台あわせて月8000円くらいになる予定

    +21

    -3

  • 22. 匿名 2015/10/29(木) 16:12:53 

    20
    質問文にしては長いだろ
    読書と全然違うし…

    +9

    -118

  • 23. 匿名 2015/10/29(木) 16:13:10 

    フリーズするのはワイモバイル関係じゃなく機種の問題では?
    私はauのxperia使ってましたがよくフリーズしてました。

    +41

    -0

  • 24. 匿名 2015/10/29(木) 16:14:42 

    Ymobileです。
    7Gで5480円に通話料が10分無料です。
    オプションサービス1000円です。
    私は通話をあんまりしないので月6500円くらいで収まってます。

    +27

    -3

  • 25. 匿名 2015/10/29(木) 16:15:57 

    au解約するなら1日にかえないと、2日でも6000円ほどとられます…
    私は2日にかえてとられました…
    もったいなかった(T_T)

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2015/10/29(木) 16:16:33 

    機種にもよると思いますが。
    私のは全然ダメです…
    機種代払い終わったから解約しようとしたら三年縛りで解約金かかるから解約できず、電波悪いから機種変しようとしたらそこからまた縛りがスタートするって言われどうするべきか悩み中 笑

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2015/10/29(木) 16:19:55 

    >>22
    こんなのが長くて読めないなら読まずに黙っとけば?

    +144

    -6

  • 28. 匿名 2015/10/29(木) 16:20:02 

    21だけどY!Mobileって端末は専用の使わなきゃいけないの?
    こっちはSIMフリー端末ならiPhoneもAndroidも使えるよ~
    私はXPERIA使ってます

    +6

    -3

  • 30. 匿名 2015/10/29(木) 16:27:09 

    ワイモバイルのsprayはオススメしないよ!
    ネクサスがオススメ!!

    +12

    -3

  • 31. 匿名 2015/10/29(木) 16:27:59 

    この程度の長さの質問文も読めないなんて、逆に尊敬します。
    ちなみにスマホで8000円で済むのか‼︎と。自分の契約プランを見直してみます。

    +61

    -5

  • 32. 匿名 2015/10/29(木) 16:32:26 

    長い=読めない

    それは違うと思います(^^)

    +33

    -5

  • 33. 匿名 2015/10/29(木) 16:32:45 

    ワイモバイルです(*^^*)
    月1980円です
    自宅にWiFiあるなら、オススメです

    +46

    -1

  • 34. 匿名 2015/10/29(木) 16:36:08 

    31
    ちなみに の使い方おかしくない??

    +7

    -16

  • 35. 匿名 2015/10/29(木) 16:39:09 

    27
    誰も読めないなんて言ってないわ アスぺか(笑)

    +6

    -43

  • 36. 匿名 2015/10/29(木) 16:40:04 

    31
    ちなみに尊敬の使い方もおかしい

    +10

    -21

  • 37. 匿名 2015/10/29(木) 16:47:47 

    スマホ2台+PHS1台、スマホは各6GB、3台とも10分以内100回無料通話付きで計約5000円です。
    PHSは3年縛り、スマホは2年縛りでややこしいですがPHSをつけると最初の事務手数料が無料との事でつけました。ガラケー2台より安くなり満足です。
    電波はソフトバンクと同じなので日常的には特に不便は無いです。
    ワイモバイルのショップより、家電量販店の方がキャンペーンをして安いので一度聞いてみてはいかがでしょう?

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2015/10/29(木) 16:48:42 

    夏から使っています。
    色々と不安になる話を耳にしましたが、
    全く問題なし!です。
    フリーズも皆無。
    いままで月に8000円かかっていたのが
    3000円程度におさまり、本当に助かります。
    ただ、自宅Wi-Fiメインで通信しています。
    それと、愛着のあったiPhoneは手放しました。

    +30

    -3

  • 39. 匿名 2015/10/29(木) 16:49:05 

    Y Mobile は解約料が高いのでよく考え乗り換えた方がいいです。

    知り合いで家族で3台契約すると月々安くなると言われ契約して、後からあまり安く無いと思い解約しようとしたら解約料が10万(3台で)かかると言われたらしいです。

    解約料がかからずに解約できるのは契約から2年後のひと月のみだそうです。

    +27

    -12

  • 40. 匿名 2015/10/29(木) 16:56:20 

    せっかくスルーしてたんだからつっかかるなよ〜。こういう奴は反応すると喜ぶんだから、無視が一番なのに。

    +31

    -4

  • 41. 匿名 2015/10/29(木) 17:10:05 

    >>39
    今は早期の解約はY!に限らず高額だよ。
    docomoだって1台5万近くは取られるケースもある。
    機種代金の支払い分もあるんだから。

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2015/10/29(木) 17:14:53 

    電波どうですか??

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2015/10/29(木) 17:16:00 

    乗り換えなら、週末に量販店のキャンペーン狙って行くと良いかと。
    ショップでも独自キャンペーンはあるけど、量販店の方が良いのが多いよ。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2015/10/29(木) 17:16:57 

    スゴくお金かかりました。充電器も良くないしな!またauにかえたい

    +2

    -5

  • 45. 匿名 2015/10/29(木) 17:18:20 

    母が、Y!Mobileの7Gで月に300回、10分以内なら通話無料で、月々3980円。
    自宅にWi-Fi環境ありません。nexus5だったと思います。
    時々、本体の不具合あるみたいですが、電源入れ直せば何とかなるので大丈夫みたい。
    電波はSoftBankと同じなので、特別悪くは感じないみたいですよ〜。

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2015/10/29(木) 17:21:42 

    auのiPhone5なら通信料プラン変更できるようになりましたよ。
    私は家でWi-Fi繋げてるので2Gです。

    プラン変更出来るようになったものの、掛け放題がもれなく付いてくるのでその分の料金が掛かります。7Gプランのままよりは安くなりますよ。
    ただ5Gとか中途半端に変更だと月額にすると今とあまり変化ないかもしれません。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2015/10/29(木) 17:31:25 

    auのiPhone5は電波の掴みが悪いので、機種変更した方が良いよ。
    iPhone5のみの話ね。
    auが1番メインに使ってる周波数の電波を拾う技術が無いの。
    だから、auのiPhone5はすぐに3G回線になってしまうよ。
    それなのにLTE料金払っていて凄く損。

    機種代金の分割が終わったら、キャリアの料金プランは損してると思うよ。
    支払い額は変わって無くても、毎月機種代金の分割代を割り引いてくれてたサービスが無くなった訳だし。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2015/10/29(木) 17:31:55 

    本体の不具合はどれでも多少はあると思う
    auから乗り換えて1年ちょっとだけど、このキャリアならではの不便は今のところ感じた事はないかな
    通信料はうちはWi-Fiないから、低速化もするけど 必要な時は500円で追加出来るし
    別に低速化してても案外そこまでストレスかからず普通に繋がるから放置してる時も多いよ


      

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2015/10/29(木) 17:52:57 

    39さん
    2年縛りはauだってdocomoだってあるので変わらないですよ。
    auなら1台につき解約料だけで約1万。
    それ+残り本体のローンが残ってるならかなり高い。

    2年使うなら本体から月々割引されるけど、使わないなら割引分はなしになるから一気に高くなる。

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2015/10/29(木) 18:04:21 

    私もauのiPhone5だったけど更新月にymobileに乗り換えました。
    家電量販店でNEXUS5が機種代一括1円で手に入ったのと、うちでWi-Fiが使えるから1Gにして毎月2000円くらい。
    通話、ネットは特に問題なし。
    不便なのはメールがフリーメールみたいなのしか使えないから、auなどのキャリアに送ると相手がpc拒否設定とかにしてた場合、届かないってことかな。
    LINE使ってない人もいるからね。
    あとはショップの対応がイマイチ。
    また2年後には料金上がるからocnに乗り換える予定。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2015/10/29(木) 18:04:57 

    ワイモバイルのPHS使ってます
    月1300円くらいです
    他社の格安SIM入れてるiPhone5との二台持ちで、何の不自由もありません

    もう大手三社と契約する気にはなりません

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2015/10/29(木) 18:23:39 

    7GもあればデザリングでスマホそのものがWifi機器になるから家でPCもやれる

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2015/10/29(木) 18:33:28 

    オススメしません。
    不具合あった時など、店員も少ないし、態度が悪いです。
    半年以内に解約すると、短期解約になり、
    次の契約拒否されます。
    Softbankも同じ。

    +4

    -7

  • 54. 匿名 2015/10/29(木) 18:45:07 

    ソフトバンク光のスマート値引きが適用されます!

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2015/10/29(木) 18:46:29 

    wi-fiないとすぐ速度が遅くなるようです。
    旦那がいってました。
    わたしは主婦でほぼ家でwi-fiなので大丈夫ですが。
    機種があまりなく、ケースも。
    機種の問題でしょうが入力のスピードについていけないのか何回もやり直しで
    すごくいらいらしますが
    通話は10分以内なら無料だし安いに越したことないかなと。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2015/10/29(木) 18:58:42 

    スレ主です。
    家はwifi環境にあるので、それ以外のモバイル通信量はだいたい毎月2GBいかないくらいです。
    契約はauのLTEフラット(7GBで5,700円)と通話がおよそ1,900円弱+消費税でだいたい8,000円出てしまいます。ガラケーだったときは2,000円いかない月もあったから、高く感じてしょうがない…
    ソフトバンクと同じアンテナだからつながりにくいことはないと言われるものの、実際どうなのか?と思っていたので、教えて下さった皆さんありがとうございます。あとは機種で迷っています。

    50さん
    「Yモバイル MMS」などで検索かけてみてください。検討していて確認したのですが、キャリアメールも使えるとありましたよ。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2015/10/29(木) 19:26:28 

    どこの携帯会社も解約料金は一緒です。
    ただ契約している端末の料金が違うだけで解約料金は変わります。
    乗り換えキャンペーンがあればどこの携帯会社も月3000円ぐらいで使用は可能です。
    ソフトバンクの子会社なので電波は一緒です。
    私は乗り換えでデータ通信が2倍のキャンペーンで乗り換えました。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2015/10/29(木) 19:31:06 

    Yモバイルにするとメールアドレスはどんな感じですか?
    ○○○@ymobile.ne.jpみたいな感じですか?

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2015/10/29(木) 19:44:20 

    ワイモバイルのメアドはヤフーメールのやつを使うんじゃないかな あってるかどうかわからないけど

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2015/10/29(木) 19:51:06 

    タイムリーなトピ♡感謝(*☻-☻*)‼︎

    私はauのiPhoneを現在使っているのですが、今週末にYモバイルに乗り換えようと思ってました。
    実際に使ってる人の意見聞けて助かる!
    電話は旦那さんぐらいにしか使わないから、300回も無料通話要らないなーって思ってたけど、逆に通話料気にしなくていいのはいいよね‼︎

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2015/10/29(木) 19:58:51 

    58さん
    Yモバイルのキャリアメールは、@ymobile.ne.jp で
    ヤフーメールは、@yahoo.co.jp みたいです。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2015/10/29(木) 20:00:59 

    DOCOMOからYモバイルのNEXUS5に変えました。
    DOCOMOのスマホは3Gで古かったからか、何回もフリーズのに月1万でした…(*_*)
    今の値段は故障したときの保証を付けて月々4000円くらい!
    2年間通信料が2倍になるキャンペーン中に契約したので、3Gの値段で6G使えてます。
    通話料も10分以内は無料なので、私は良いことばかりです♪

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2015/10/29(木) 20:30:06 

    59 61 お二方ありがとうございます。
    前から疑問に思ってたのですが、なかなか聞く機会がなかったのでスッキリしました!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2015/10/29(木) 21:02:31 

    CMがかわいい。
    子猫がいっぱい出るやつ、
    本当にかわいい。

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2015/10/29(木) 21:11:27 

    長年iPhoneでしたが結婚を機に夫婦でワイモバイルに!二人で毎月三万近い携帯代が二人で一万に節約出来た(^q^)LINEもメールも電話も出きるし問題なし(^q^)

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2015/10/29(木) 21:34:55 

    メールなんてヤフーのフリメでいい

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2015/10/29(木) 22:34:42 

    4年auスマホ使っていましたが
    来月楽天モバイルに替えます。
    5,000円くらい節約になる予定。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2015/10/29(木) 22:51:58  ID:ZilHKVCv1i 

    使ってます!
    キャンペーンの時に乗り換えて、1Gの料金で2G使えて
    機種代はNexus5でタダ!
    毎月1900円くらいです!
    10分以内の通話が300回タダ!
    自宅でWiFi飛ばしてるので通信量も問題ないです。
    替えてよかったです!

    けど二年使ったらまた乗り換える予定です。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2015/10/29(木) 23:07:09 

    2週間ほど前まで3年間Y!mobileでした。
    3年前に何故か突然半年くらい前の日付のメールが来た事が何度かあります。
    大した内容ではなかったので大丈夫でしたが、今時こういうのって珍しいですよね。
    同じく当時willcomだった友達もこういう経験があると言ってました。
    最近はそもそもメールしないのでどうかは分かりません。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2015/10/29(木) 23:23:47 

    ネクサス5で7G契約で月3600円!
    二年間は通信量2倍なので、14G使える!だいぶ料金安くなりました!おすすめです!
    電波も全く問題なし!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2015/10/30(金) 01:38:26 

    この手の格安携帯で快適に使ってる方がほぼ必ず「家ではWifiです」と仰るのを見るに、Wifiないと難しいってことなのかね
    (Wifiない方もいらっしゃるみたいだけど…)
    Yモバ興味あったのでここを開いたけど、情弱の私はキャリアのほうが向いてそうだ(´-ω-`)

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2015/10/30(金) 02:27:34 

    >>15
    店員に聞いても良い事しか言わないのが分からない?

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2015/10/30(金) 10:04:29 

    72
    ここで聞くよりいいんじゃないかと思って、一個人の意見を言っただけなので、いちいち突っかかってこないでくださいwwww

    +2

    -9

  • 74. 匿名 2015/10/30(金) 11:09:15 

    >>73
    ひねくれてるやつだな
    実際に使ってる人の意見を聞きたいんだろーが


    私も知りたかったので
    ココのコメント参考にさせて頂きます


    +7

    -1

  • 75. 匿名 2015/10/30(金) 13:15:43 

    >>1
    2年で192,000円って高すぎですよね。
    月1万払う人は240,000・・・

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2015/10/30(金) 14:39:04 

    俺はキャンペーン中に契約したんで7Gが14G で月額5000円ぐらいです

    特に不具合もなくお得ですね周りに進めてます

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2015/10/30(金) 14:45:14 

    76ですが
    Ymobileは確かに店員さんの態度というより人が少ないのですごい待たされますね

    自分は家電量販店で買ったのでもし買うなら量販店とかの方がいいと思います
    買ったと言うよりほぼタダ購入でした

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード