ガールズちゃんねる

低所恐怖症の方

74コメント2024/07/30(火) 23:34

  • 1. 匿名 2024/07/28(日) 21:36:18 

    わたしは低所恐怖症です。

    自覚したのは小学生の頃、体育館の天井を見るとものすごく怖く感じました。
    中高の時もその感覚は治らず、今でも仕事で学校の体育館に行くと怖いなと感じています。

    同じく低所恐怖症の方で語りませんか?

    ※低所恐怖症とは
    雲ひとつない青空を見ると吸い込まれそうな恐怖を感じたり、高層ビルが立ち並ぶ場所にいると圧迫感で恐怖を感じる症状です。 他にも、体育の時間に上を見上げるのが怖い(天井の圧迫感)などの症状があります。
    低所恐怖症の方

    +19

    -16

  • 2. 匿名 2024/07/28(日) 21:36:45 

    色々あるんだね

    +182

    -0

  • 3. 匿名 2024/07/28(日) 21:36:46 

    なんかさー、道路の橋の下とか怖いよね

    +45

    -2

  • 4. 匿名 2024/07/28(日) 21:37:31 

    低所恐怖症の症状って皆が感じてる事なんだと思ってた。違うのか!

    +71

    -1

  • 5. 匿名 2024/07/28(日) 21:37:35 

    今日のガルちゃんつまんない

    +15

    -12

  • 6. 匿名 2024/07/28(日) 21:37:38 

    高身長だとさらに辛そう

    +3

    -2

  • 7. 匿名 2024/07/28(日) 21:37:40 

    私は海が怖いよ
    見てると飲み込まれそうじゃない?

    +97

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/28(日) 21:38:11 

    >>5
    面白いトピ立てて

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2024/07/28(日) 21:39:16 

    ガル民ヒステリック恐怖症

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/28(日) 21:39:19 

    病んでる人しかいないのか がるちゃん

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2024/07/28(日) 21:39:47 

    想像してみてもわからない

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/28(日) 21:40:08 

    >>4
    違う

    +0

    -2

  • 13. 匿名 2024/07/28(日) 21:40:09 

    いろいろな症状があるもんだ
    なんか不安なこととかあったらお医者さんとかに相談してみるといいのかもね
    他にも感じてる人がいれば対処法がみつかるかもしれない

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/28(日) 21:40:17 

    あれ、こんなところに日本人のトピ消えた?

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/28(日) 21:40:29 

    へぇ〜初めて知った
    閉所とは違うんだね

    年取ったら高所恐怖になった
    なんでだろう

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/28(日) 21:40:32 

    >>10
    適当な病名にすがって、自分が我儘に振る舞う免罪符を見つけているんだよ

    +3

    -9

  • 17. 匿名 2024/07/28(日) 21:40:32 

    私は綺麗だと思うんだけど星空を見ると漠然とした恐怖感も同時にある

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/28(日) 21:40:53 

    >>1
    よくわからん
    普通の部屋とかなら大丈夫だけどそれより高い体育館の天井はダメなの?

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2024/07/28(日) 21:40:57 

    広場恐怖症は理解できたけど低所恐怖症?○○ハラみたいになんでも恐怖症つければいいと思っていない?

    +4

    -11

  • 20. 匿名 2024/07/28(日) 21:41:11 

    >>1
    私はヤクザ恐怖症

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/28(日) 21:41:13 

    >>13
    専門医はいない

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/28(日) 21:41:26 

    >>7
    海洋恐怖症同じ

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/28(日) 21:41:29 

    >>5
    帰りな

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2024/07/28(日) 21:42:31 

    >>20
    私はガル子恐怖症
    嫌味コメント怖い😱

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/28(日) 21:43:39 

    >>1
    お家の天井は大丈夫なんですか?
    初めて聞く症状だったので。
    閉所恐怖症と近いのかな🤔

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/28(日) 21:43:45 

    シンドロームシンドロームだね
    宗教は廃れたけれど、その代わりに台頭しているのが病名

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/28(日) 21:44:37 

    >>7
    海は怖いものなの当たり前じゃね?

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/28(日) 21:44:57 

    天井を見上げて怖く感じるのは、高所恐怖の一種かと思ってた 巨像恐怖症も少しにてる感じなのかな?

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/28(日) 21:45:09 

    >>3
    あー、首都高の下とかね

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/28(日) 21:45:27 

    建物の10階位の高所より3、4階の中途半端な高さから下を覗く方が怖いとかそういうのを指すんだと思ったw

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/28(日) 21:45:57 

    >>1
    体育館の天井って高いから低所って言われてもピンとこない

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2024/07/28(日) 21:46:14 

    >>23
    🐒去る

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/28(日) 21:46:16 

    >>7
    ダイビングとか絶対ヤダ

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/28(日) 21:46:44 

    >>29
    そうそうねー!

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/28(日) 21:46:56 

    多分恐怖症とか病気とかでも何でもないだろうけど、
    人と話してて顔を見てるとだんだん相手の顔のパーツが中央に寄ってくるような感覚になったりする時はある。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/28(日) 21:48:30 

    >>22
    そんな恐怖症はない

    +1

    -8

  • 37. 匿名 2024/07/28(日) 21:48:36 

    >>1
    病気なんだ

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/28(日) 21:52:14 

    >>7
    オカンがカリブの海賊で怯えてた

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/28(日) 21:53:39 

    低所恐怖症の方がこわいのは体育館とか、コンサートホールとかあとは映画館かな?
    閉所恐怖症とかよりは実害が少なそうに思ったけど、(コンサートホールとか体育館にいけなくて困る事より、エレベーターとかMRIとか苦手な方が大変かなと)
    ビル群の中もこわいなら都会に住んでたら大変だね。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/28(日) 21:54:12 

    >>1
    わかる!

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/28(日) 21:54:31 

    >>36
    あるやろ笑

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2024/07/28(日) 21:54:46 

    上を見て怖いのはそこに行けても戻ってこれない(落ちたら死ぬだろう)から高所恐怖症だよね?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/28(日) 21:54:58 

    >>7
    港とか怖いよね

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/28(日) 21:55:34 

    >>36
    送っちゃるけんおぼえときや!
    低所恐怖症の方

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/28(日) 21:58:58 

    閉所恐怖症よりマシな気がする

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/28(日) 21:59:38 

    >>44
    九州なの?関西なの?

    +0

    -3

  • 47. 匿名 2024/07/28(日) 22:01:16 

    >>8
    それが認証されんのや、だからこまってんのやな~

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/28(日) 22:01:43 

    言い方変かもしれないけど、ずーっと空を見てると上下の感覚がおかしくなって落っこちそうな気になる。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/28(日) 22:02:09 

    >>46
    その中間よ!

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/28(日) 22:03:19 

    >>46
    広島から九州にかけて……ちゃる!

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2024/07/28(日) 22:04:19 

    うちの息子が多分それだった(小1〜2くらいのとき)
    体育館の天井が怖い。体育館に行きたくない。と行ったり、大きいイオンの天井が怖いとよく言ってた。
    私も旦那も、同じ症状ではないけど恐怖症持ってるから、ある意味遺伝なのかなと思ってたけど、気づいたら言わなくなってた。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/28(日) 22:07:16 

    >>4
    子供の頃に青空見てて吸い込まれそうで怖くなった事ならあるよ。
    確かに体育館の天井も子供の頃に怖いと感じた事あるわ。
    いつのまにか無くなったからなんか懐かしい気持ちになった

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/28(日) 22:08:54 

    >>27
    海はみんな怖いよね
    お化け屋敷恐怖症
    みたいなw

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/28(日) 22:13:24 

    >>5
    かわいそうな人

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/28(日) 22:13:56 

    同じ。
    高い天井を見ると腰が砕けて膝から崩れ落ちそうな感覚がある。
    地面を這いつくばって逃げたい。
    体育館は時間をかけて見慣れたけど、大きな博物館とか美術館の天井は今も苦手。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/28(日) 22:14:53 

    >>4
    体育館の天井は思わないけど、
    高層ビルのまん前で見上げたら、なんか屋上から見下ろす時にない恐怖感はあるわ

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/28(日) 22:15:23 

    スカイツリーを下から見上げたら怖くてたまらなかった

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/28(日) 22:23:46 

    >>1
    初めて聞きました
    私は閉所恐怖症なんだけど、2段ベッドで天井と近くて閉塞感あって無理だったことあるよー

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/28(日) 22:42:44 

    >>7
    透明で白い砂が見えてる透明の海は怖くないけど、藻とか深緑っぽい海すごい怖い!泳いでて、足に藻が触ったりしたらゾッとします。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/28(日) 22:50:15 

    >>7
    地図に描いてある海さえ怖いよー!
    Googleマップの海も怖いし山も怖い…市街地は平気なんだけど
    本当に、1秒でも見たくないくらい全力で拒む怖さ、同じ人いるかな?

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/28(日) 22:55:10 

    >>1
    昔から体育館の天井見るのは苦手だよ
    吸い込まれそうになるのであまり見ないようにしてる。ちなみに高所恐怖症や閉所恐怖症もあります

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/29(月) 00:10:35 

    昨日めっちゃ近くで花火見れたんだけど近すぎて落ちてきそうで怖かった

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/29(月) 00:26:12 

    >>27
    怖くない。吸い込まれそうって意味も分からない

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/29(月) 00:29:34 

    それはなんか🧠の病気なの?
    メンタルなの?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/29(月) 00:30:53 

    そんなの、あるんだ。
    そういうのじゃないけど、
    1階に寝るって無理
    1階に布団を敷いて寝てた、ばあちゃんすごいわ。
    道路とほぼ同じ高さに寝るとか、怖すぎ。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/29(月) 01:20:43 

    >>7
    船に乗るのも怖い
    海の底がどこまで深いのか考えたら怖すぎて優雅にクルージングなんて出来ない

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/29(月) 01:54:01 

    >>7
    青かと思ったら緑…ってとこも、なんか怖さを感じる。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/29(月) 07:48:28 

    >>7
    私は雷が怖いよ
    音はもちろん光も怖い

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/29(月) 09:05:01 

    >>1
    ※低所恐怖症とは
    雲ひとつない青空を見ると吸い込まれそうな恐怖を感じたり、高層ビルが立ち並ぶ場所にいると圧迫感で恐怖を感じる症状です。 他にも、体育の時間に上を見上げるのが怖い(天井の圧迫感)などの症状があります。

    そうだったんだ…
    よく考えた事はなかったけど地下通路とかでもし今大雨で浸水したりしたら怖いとか考えて落ち着かなくなってしまうのとか思ってた
    恐怖症って種類多いんだね

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/29(月) 10:16:29 

    閉所恐怖症とは違うんだね
    でも少し似てる気がする
    窓のないビルの狭いお店とか行くともう無理…

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/29(月) 10:21:38 

    >>32
    ピーナツかと思った🥜視力悪すぎてw

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/29(月) 11:08:22 

    >>7
    ちょっと違うけどダム穴も怖くない?
    低所恐怖症の方

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/29(月) 18:52:40 

    >>1
    私は閉所恐怖症、閉鎖恐怖症。
    昔は平気だった病院のMRI検査が無理だった。閉塞感で呼吸ができなくなって発狂しそうになった。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/30(火) 23:34:46 

    高層ビルを見上げると怖く感じるのは自分だけじゃなかったのね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード