-
1. 匿名 2024/07/27(土) 20:27:39
カフェでランチのときドリンクって頼むのがマナー?
みなさんはどうしてますか?+14
-14
-
2. 匿名 2024/07/27(土) 20:28:00
セットメニュー頼む+278
-1
-
3. 匿名 2024/07/27(土) 20:28:21
食後に付いてくることが多いから別で頼むことはないなぁ。+112
-0
-
4. 匿名 2024/07/27(土) 20:28:27
頼まない
飲みきれないので水で十分+28
-44
-
5. 匿名 2024/07/27(土) 20:28:28
セットになってるやつ頼むよ。+140
-0
-
6. 匿名 2024/07/27(土) 20:28:56
カフェのランチでドリンク付いてない事とか滅多になくない?
付いてなかったらアイスコーヒーくらいは頼むかな+176
-8
-
7. 匿名 2024/07/27(土) 20:29:03
飲みたいものがあってセットで安くなってたら頼む
飲みたいのなかったら頼まないこともある+88
-2
-
8. 匿名 2024/07/27(土) 20:29:05
ランチでは頼まないことが多い
スイーツ食べる時は必ず頼むけど+54
-7
-
9. 匿名 2024/07/27(土) 20:29:26
普段の外食は水だけどカフェではドリンク頼むよ+4
-0
-
10. 匿名 2024/07/27(土) 20:29:29
飲みたいドリンクがあるときは頼む
紙パック入りのドリンクと同レベルのしか出てこなさそうなときは頼まない
1ドリンクの注文を必須にしていないんだったら頼まなくて良いのよ+17
-18
-
11. 匿名 2024/07/27(土) 20:29:44
セットになってないならわざわざ頼まない+61
-5
-
12. 匿名 2024/07/27(土) 20:29:51
たのむ
アイスカフェラテ+19
-0
-
13. 匿名 2024/07/27(土) 20:29:56
ランチセットにすると大体ドリンク付いてるので、それだけ
追加の飲み物は頼まない+29
-1
-
14. 匿名 2024/07/27(土) 20:30:13
高くなければ頼む。
+8
-4
-
15. 匿名 2024/07/27(土) 20:30:14
カフェなら別にマナーとかはないと思うよ+13
-5
-
16. 匿名 2024/07/27(土) 20:30:42
>>1
お冷しか飲まない+14
-17
-
17. 匿名 2024/07/27(土) 20:30:51
食後のコーヒー飲みたいから頼む+8
-0
-
18. 匿名 2024/07/27(土) 20:30:54
必ず注文しますよ+10
-4
-
19. 匿名 2024/07/27(土) 20:31:06
持参する+0
-28
-
20. 匿名 2024/07/27(土) 20:31:29
セットになっていないならあえて別なら頼まない
いつも出された一杯の水でさえ飲みきらずに食べ終えるから、ドリンクだとお腹いっぱいになっちゃう
+8
-8
-
21. 匿名 2024/07/27(土) 20:31:49
>>6
最近別料金になってるところ結構多いよ
昔は含まれてたとこばかりなのに+13
-6
-
22. 匿名 2024/07/27(土) 20:32:04
カフェ行って水は流石に寂しいなあ。大体ドリンクついてるけど+20
-2
-
23. 匿名 2024/07/27(土) 20:32:37
頼む時もあれば頼まない時もある。
自分の気持ち次第。
お願いされてないなら、正解はわからないからそう言うことを考えるのもめんどくさい。+5
-3
-
24. 匿名 2024/07/27(土) 20:32:50
>>1
私は必ず頼む
夫は頼まないから、あわわ、って気持ちになる
女友達も注文する人多いけど、頼まない人も多いよね+10
-16
-
25. 匿名 2024/07/27(土) 20:32:53
前にも何度も同じような質問トピ立ってたよね
「カフェでドリンクを頼まないのはありえない!マナー違反!」って言い続ける人が居て怖いなと思った
私は料理やサイドメニューを頼んでいれば別に無理してドリンクを頼む必要まで無いと思うよ。
ワンドリンク必須の店ならば最初からそう記載しておくべきだし。そういう場合なら指示に従う。+32
-14
-
26. 匿名 2024/07/27(土) 20:32:59
普段から常温のお水か白湯しか飲まないから常温のお水が無ければ白湯を持ってきてもらう+0
-16
-
27. 匿名 2024/07/27(土) 20:34:09
>>1
頼まない
水飲む
別の店でデザート食べることが多いからその時は頼む+16
-4
-
28. 匿名 2024/07/27(土) 20:34:24
>>6
セット割でプラス200~300円で付けるよ。
ランチ限定で付いてる店もあるけどね。+11
-2
-
29. 匿名 2024/07/27(土) 20:35:11
ホットロイヤルミルクティー+2
-0
-
30. 匿名 2024/07/27(土) 20:35:51
ランチセットとかランチコースって飲み物最初から付いてること多い気がする
もし付いてなかったら頼む
でもすぐ食べてお店出る時は頼まないこともあるかも
別にどっちでも良いと思うけど、食後ある程度長居するなら頼んだ方がいいかな+4
-1
-
31. 匿名 2024/07/27(土) 20:36:18
別にマナーとか無いのでは?
カフェだからお茶を頼まないといけないなんて考えた事もないです。
ランチとして食事を提供してるんだから、食事だけしたければ食事のみで問題ないと思う。
カフェならお茶も飲みたいなと思うから私は頼む方ですけど、飲みたくない時は頼まないです。+16
-4
-
32. 匿名 2024/07/27(土) 20:37:06
>>26
メニューにない物を頼むのはマナー違反だよ。
店員さんの仕事増やすな!+18
-0
-
33. 匿名 2024/07/27(土) 20:37:20
ランチ+0
-0
-
34. 匿名 2024/07/27(土) 20:37:37
ハンバーグやグラタンやオムライスとかなら別に要らないけど、食べた後ゆっくりしたい時は食後にコーヒー頼む
パスタ、ピザなら個人的にコーヒーと一緒に食べたいから必ず一緒に頼むよ☕️
ハンバーガーもわたし的にコーヒー必須+0
-1
-
35. 匿名 2024/07/27(土) 20:38:09
食後にコーヒーを飲む習慣があるので、外食で別料金でも注文します。メニューになくて注文出来なかったら、帰りに違うお店で一人で飲んだりするくらい。+7
-1
-
36. 匿名 2024/07/27(土) 20:39:04
絶対頼む
むしろ飲み物がメイン+1
-2
-
37. 匿名 2024/07/27(土) 20:39:53
飲み物は必ず頼むよ。+4
-1
-
38. 匿名 2024/07/27(土) 20:40:32
マナーとかある?好きな物頼んだらいいじゃん+4
-3
-
39. 匿名 2024/07/27(土) 20:41:11
セットになってなかったら頼むよ。+3
-1
-
40. 匿名 2024/07/27(土) 20:41:20
ドリンクいらないならカフェ入らないな。+5
-2
-
41. 匿名 2024/07/27(土) 20:41:26
一緒に行く人が頼むなら私も頼む
基本水でいいんだけど、相手に合わせる+5
-0
-
42. 匿名 2024/07/27(土) 20:42:16
お茶ないとご飯食べれないから
お茶頼む
ウーロン茶とか+1
-0
-
43. 匿名 2024/07/27(土) 20:43:20
今の時期は暑いからセットメニュー食べてから追加でドリンク頼んでしまう事があるよ+1
-0
-
44. 匿名 2024/07/27(土) 20:43:28
セットメニューにする+3
-0
-
45. 匿名 2024/07/27(土) 20:45:52
セットになってなかったらコーヒー頼む。
コーヒー飲みたいから。+4
-0
-
46. 匿名 2024/07/27(土) 20:46:18
絶対頼む。+3
-0
-
47. 匿名 2024/07/27(土) 20:47:21
>>1
サンドイッチとかトーストだったらセットで頼む
パスタとかドリアは水でいい+9
-1
-
48. 匿名 2024/07/27(土) 20:47:27
長居するなら頼む
ササっと食べて出るなら頼まない+4
-0
-
49. 匿名 2024/07/27(土) 20:49:47
長居するときは頼む+2
-0
-
50. 匿名 2024/07/27(土) 20:50:18
水よ水+1
-0
-
51. 匿名 2024/07/27(土) 20:50:36
>>1
カフェってお茶しに行く所じゃないの?プラス軽食もあるよ。ってとこでしょ?
ドリンクいらないならカフェを選ばない+2
-11
-
52. 匿名 2024/07/27(土) 20:51:10
ハンバーグ専門店?1000円ぐらいするやつ。水にしたわ。+2
-2
-
53. 匿名 2024/07/27(土) 20:53:38
ほんとのところ、何かを一緒に食べるなら水しか飲みたくないんだよなぁ。
マックのセットとかでもほんとは水がいいけど無糖アイスティーを頼むよ。
普段水かお茶した飲まないからそれ以外を頼む時困ってしまう。+5
-0
-
54. 匿名 2024/07/27(土) 20:54:18
>>51
ランチやってるカフェなんてたくさんあるけど
どのあたりに住んでるの?+2
-0
-
55. 匿名 2024/07/27(土) 20:56:53
ドリンク頼まない人は、500円ぐらい節約して意味ある?と思ってしまう。
月2回としても、年間で12000円よ?
カフェの時間を楽しんだほうが良くない?+1
-10
-
56. 匿名 2024/07/27(土) 20:57:38
基本、飲み物は頼む派だったけど
スープ付いてて、さらにフレーバーウォーターのサービスがあったので頼まなかったことある。
+3
-0
-
57. 匿名 2024/07/27(土) 21:00:07
ビール頼む+2
-0
-
58. 匿名 2024/07/27(土) 21:02:07
ドリンクのみ頼む事が多い+0
-0
-
59. 匿名 2024/07/27(土) 21:02:09
>>19
赤ちゃんなの?+3
-0
-
60. 匿名 2024/07/27(土) 21:02:41
基本セットで頼むけど、単品しかなくてドリンク高かったら我慢するかもしれない
+5
-0
-
61. 匿名 2024/07/27(土) 21:03:39
セットになってるやつで大体アイスレモンティー+0
-0
-
62. 匿名 2024/07/27(土) 21:03:47
>>6
ドリンクだけ別になってるお店も多いよ。スープとサラダやパンまではセットなのにドリンクだけは別だから結局セットとドリンク別で頼むんだよね。ちなみに別になってても頼みます。仕方ないなって感じ。+5
-0
-
63. 匿名 2024/07/27(土) 21:07:13
>>24
食事なら頼まないし、あわわってなる意味がわからない
カフェでもスイーツとなら水より紅茶が合ったりとかもするから別だけど、食事なら断然水がいいし、コーヒー苦手だから食後だろうが逆にいらなくて、カフェじゃなくレストランでもたまに食後のコーヒー付きみたいなのもそれはいらないと断ったりすることすらあるくらい値段の問題じゃないし、ドリンク付けなきゃどうとかぶつぶつ語る店たまにあるけど、それならまずは自分の努力でセットメニューかその食事に合うドリンクでもお酒みたいに提案してみてから言えばいいのにって思う+7
-9
-
64. 匿名 2024/07/27(土) 21:20:13
>>54
ランチやっててもカフェはカフェでしょ。
ランチならセットでついてくるか、ついてなければ頼む場所だと思ってた。
ドリンク頼みたくないならカフェではないお店に行く。+4
-7
-
65. 匿名 2024/07/27(土) 21:21:38
水しか飲みたくないのにカフェに行くのが理解できない+5
-1
-
66. 匿名 2024/07/27(土) 21:22:22
何かしらは頼む
セットじゃなくても飲みたいもの選ぶ+1
-0
-
67. 匿名 2024/07/27(土) 21:22:38
>>54
ご飯食べたいなら定食屋にいけばいいじゃん。
ドリンクも飲まないのにカフェに行く意味がわからない。
+4
-7
-
68. 匿名 2024/07/27(土) 21:26:51
またこのトピ?
何も頼まないんじゃないならどうでもよい+2
-0
-
69. 匿名 2024/07/27(土) 21:28:43
食べ物頼んだらドリンクほしくなるから頼む。水じゃあじけない+2
-1
-
70. 匿名 2024/07/27(土) 21:35:47
>>1
飲みたければ頼む。要らなければ頼まない。それだけ。+5
-0
-
71. 匿名 2024/07/27(土) 21:39:09
カフェのランチってドリンクセット選べません?
セット選べなくても選ぶけど
せっかくのカフェなのでコーヒーくらい飲みたい+1
-0
-
72. 匿名 2024/07/27(土) 21:42:35
セットにたいがいドリンク付いてるからそれ注文する
付いてないなら飲みたい時は注文するし、要らない時はしない+0
-0
-
73. 匿名 2024/07/27(土) 21:43:40
>>55
500円で飲めるカフェに楽しもうなんて感覚なかったw ササッと食べてサッと帰るから+0
-3
-
74. 匿名 2024/07/27(土) 21:44:07
>>68
そう?
居酒屋さんで飲み物頼まない感覚と同じだと思うよ+3
-1
-
75. 匿名 2024/07/27(土) 21:44:44
>>64
別に自由じゃね?カフェだって、昼の時間帯に客に来てもらって金を落として欲しいがためにランチやってんだから。+7
-3
-
76. 匿名 2024/07/27(土) 21:46:28
ファミレスも最近ドリバが別のところちょいちょいあるね。
サイゼやガストなんかも+1
-1
-
77. 匿名 2024/07/27(土) 21:49:44
>>73
まぁ、500でも1000円でも、飲むスピードは同じだからな。
かなりゆっくりしても40分。
値段はあんま関係ない。+1
-0
-
78. 匿名 2024/07/27(土) 21:50:21
カフェってもともとはコーヒーショップじゃない?
そこから、いろんなドリンクのお店が生まれたり、
ご飯も一緒に食べられるカフェができたりしたんでしょ。
飲み物を飲みに行く場所に飲み物いらないです。って言う、選択肢がなかったわ。
+4
-1
-
79. 匿名 2024/07/27(土) 22:01:00
>>1
頼まない。プラス200円くらいでつけれるなら頼むけど、飲み物700円とか無理。+7
-0
-
80. 匿名 2024/07/27(土) 22:10:43
フツーに頼む。+0
-0
-
81. 匿名 2024/07/27(土) 22:12:12
時と場合によるけどドリンク頼まない時はお冷のおかわりも頼まないようにしてる+0
-0
-
82. 匿名 2024/07/27(土) 22:13:18
>>64
ならセットにしとけよ
絶対飲んで欲しいならドリンク混みの値段で
+3
-0
-
83. 匿名 2024/07/27(土) 22:16:11
>>15
マイルール押し付けるヤツが一番ウザい
+5
-0
-
84. 匿名 2024/07/27(土) 22:27:52
ケーキならセットでコーヒーか紅茶頼むけど
かき氷とか、パフェの時は頼まないことあったなそういえば
最近のかき氷やパフェって大きいから、ドリンクも飲むとお腹いっぱいになっちゃうよね+3
-0
-
85. 匿名 2024/07/27(土) 22:30:55
>>1
店員側からしたらオーナーや歩合制でもない限りパートバイトだとドリンク頼む客とか邪魔くさいだけ+2
-3
-
86. 匿名 2024/07/27(土) 22:48:52
>>85
カフェで働くなや+3
-2
-
87. 匿名 2024/07/27(土) 23:03:05
頼まない
書いてないのに1ドリンク言われたら悪態つきながら頼む
美味しかったら満足だがそうでもないなら食後イライラする+0
-2
-
88. 匿名 2024/07/27(土) 23:42:33
>>84
ケーキは絶対頼む。というかケーキは頼まなくていいけど、ドリンクはワンドリンク頼まなきゃいけないところが多くない?
私もかき氷やパフェ食べるようなフルーツパーラー系だと頼まないときも入れたけどたまにある。
カフェでランチは滅多に食べないので分からないけど。+1
-0
-
89. 匿名 2024/07/27(土) 23:45:49
>>64
多分主は本当のカフェじゃなくてファミレスみたいなのを言ってるんじゃない?
カフェだと飲み物頼む前提で紅茶だけでも何種類もあるドリンクばかりのメニューだし。+2
-0
-
90. 匿名 2024/07/27(土) 23:48:13
頼まないやつ、ケチすぎる
十分に使うお金がないなら入店するな
今日、向かいに中国人観光客らしきカップルが座り、水のコップにコーヒー分けてたわ
どれだけケチなの
土地、建物、施設、光熱費、人件費、全てお店の負担になってるのだから入場するなら払え+3
-1
-
91. 匿名 2024/07/27(土) 23:48:52
>>55
ファストフードやファミレスなら分かるけど、カフェで今どき500円のドリンクって難しくない?
私はドリンク頼む派だしコーヒー頼まなくて紅茶だけだから分からないけど、安くてもポットで600〜700円、高い銘柄だと1000円以上するよ。+1
-0
-
92. 匿名 2024/07/27(土) 23:49:07
>>1
頼む。むしろそれを楽しみにしてる+1
-0
-
93. 匿名 2024/07/27(土) 23:55:17
今日ちょうど個人経営のカフェランチに行ったけど、ドリンクがセットじゃなくて、連れが誰も頼まなかったから私も頼まなかった。でも時間が余ったから結局後でドリンクも注文した。ランチが1000円位で、ドリンクは500円位。セットじゃないから、カプチーノとかロイヤルミルクティーとか選べたけど。+0
-0
-
94. 匿名 2024/07/28(日) 00:27:17
>>35
全く一緒!
なんならお弁当持ってきた日でも、食べ終わったらコーヒーだけ外に飲みに行ったりしてた。+1
-0
-
95. 匿名 2024/07/28(日) 01:20:25
>>91
ランチ1500円にプラス250円とかでドリンクつけられるよ?
都内だけど。
単品で頼むと600円ぐらいはするけど。
+2
-0
-
96. 匿名 2024/07/28(日) 01:46:09
仕事の合間ならランチセットについてないなら頼まない。
食べたらすぐ出るから
友達とランチ行くとかならセットになってなくてもプラスで頼むかな+1
-1
-
97. 匿名 2024/07/28(日) 02:25:10
自由だ!
カフェでランチフリーダム
カフェでランチフリーダム
でも飲み物を持ち込むことは駄目やで+0
-1
-
98. 匿名 2024/07/28(日) 04:47:19
>>1
ひとりのときは、食べたらすぐに出ていくから頼まない。
時間調整とかでゆっくり(1時間とか)するなら頼む。
でも、ランチ用値段じゃなく、1杯500円以上するならスタバとか別のお店に行くかな。
+0
-2
-
99. 匿名 2024/07/28(日) 07:47:44
>>15
カフェでもマナーはあるでしょ。
カフェなら何やっても良いってないよ。
>>83
勝手に、カフェにマナーとかない、ってマイルールとかね。+1
-0
-
100. 匿名 2024/07/28(日) 08:21:18
>>1
元カフェ店員ですが、ドリンク無し食事単品でも全然大丈夫ですよ!
ただ、当然ですが持ち込みはやめてください。
当然と思われるでしょうが、たまにいらっしゃるんですよ…。
何なら弁当まで持ち込みで、何も注文しない人まで紛れてることがありました。+2
-0
-
101. 匿名 2024/07/28(日) 08:27:35
>>85
私も元店員だけど、ドリンク追加はありがたいと思ってたよ。
売上げアップは時給上がる可能性高くなるし(悲しいかなうちの店舗は割と赤字だったけど)
でもドリンク無しでも何とも思わない。
フードの方が客単価上がるから、コーヒー一杯で長々商談してる人より、ランチフード単品をサクッと食べて退店してくれるお客様の方が、売上的には良いお客様。+1
-1
-
102. 匿名 2024/07/28(日) 10:01:42
>>95
プラスは分からないけど、ハーブス、千疋屋、アフタヌーンティーティールームあたりのチェーン店だとドリンク込のセットやってるね。
でもランチタイムにあまりそういうカフェ行かないから、ランチはランチで食べたい物の専門店行って、カフェはカフェでフードがケーキやチョコしか扱ってないカフェ行くことが多い。+1
-2
-
103. 匿名 2024/07/28(日) 10:54:12
水でランチを頂くのは寂しいので 食事と一緒に飲めるコーラや烏龍茶を頼む。
食後のコーヒーだけでは 食事中は水だけになってしまうから。+1
-0
-
104. 匿名 2024/07/28(日) 16:27:08
>>73
横だけど、カフェのドリンクってチップ?場所代的な意味で注文するのがマナーみたいなトピも立ってたの見た事あるよ
私もなんとなく頼む派+2
-0
-
105. 匿名 2024/07/28(日) 22:16:14
>>64
頭の固さに笑ってしまったけど、興味深いわw
こういう思い込み激しく主張も強い人が世の中には混在してるのかーと感動した
こういう人はランチでおなかいっぱいになって飲み物きつそうな時でも、ここはカフェなんだから飲み物頼まなきゃ!って必死で生きてるんだろうなぁ笑+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する