- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/07/27(土) 10:16:32
開会式やってたのも朝の情報番組で知りました。
東京五輪からもうそんな経ったっけ!?って感じです。
どこもかしこもオリンピックフィーバーでつまらない+1654
-25
-
2. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:08
全然興味ないよ+2032
-10
-
3. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:16
オリンピックには興味ないけど
テレビも見ないし何の害もない+975
-8
-
4. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:18
全くないです
スポーツが苦手+1009
-11
-
5. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:18
>>1
興味ないのにトピ申請したんだね+56
-93
-
6. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:20
基本テレビつけないし、ネットニュースで流れてきてふーんって思う程度。
なんか周りでもそこまで盛り上がってない気がする。
前回が東京だったから余計にかな?+640
-3
-
7. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:21
なんかまた誰か撃たれそうな気がするんだけど…?+10
-27
-
8. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:21
山ほど居るでしょ。
わざわざトピ立てて言うことか?+333
-40
-
9. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:33
フジロックの中継見てたんでわかんなかった+6
-18
-
10. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:36
まずテレビ観ないからなぁ+230
-10
-
11. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:38
昨日?今日?はじまったってのもガルちゃんで知った…+226
-2
-
12. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:45
韓国ドラマばっかり見てるよ!+18
-55
-
13. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:46
まずスポーツで感動することない+334
-25
-
14. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:54
開会式ちょろっと見たけどあの人のご満悦ニッコニコの顔がイヤだなって思った。。+60
-2
-
15. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:55
興味ないよ+111
-3
-
16. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:58
>>1
興味ないのに愚痴は言うんだな、頭弱そう+23
-54
-
17. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:59
+2
-47
-
18. 匿名 2024/07/27(土) 10:17:59
誰か日本の選手が金メダル取ったらそのダイジェスト見るくらい+215
-9
-
19. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:09
全く興味無い。
自分に関係ないしメダルとか取っても、へぇーって思うだけ+316
-3
-
20. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:16
見たい競技がらないな。+73
-2
-
21. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:21
興味無い。
どーでもいいよ。+175
-4
-
22. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:26
興味深いです。
スポーツ全般興味ないので。
オリンピック見てないって言うと、非国民扱いするのいい加減やめてほしいですよね。+313
-15
-
23. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:27
男子バレーだけ観る予定+18
-10
-
24. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:27
>>5
大谷にウンザリと一緒だね
トピ立てて同じ人と盛り上がりたいのでしょう+217
-22
-
25. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:31
トピを建てること自体に文句言う人何なの+78
-8
-
26. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:33
オリンピックというよりスポーツ観戦に全く持って興味がない
やるのは好き。+149
-3
-
27. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:38
物騒すぎるわ、最近のパリなんて+40
-2
-
28. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:40
やってることすら知らなかった笑+55
-0
-
29. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:43
>>1
3年だからいつもより早いよね+49
-1
-
30. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:43
ガガ様っておフランスと関係あるの?+44
-3
-
31. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:46
各種団体競技参加できるのに、例年よりは盛り上ってないと思うのは私だけかな。+14
-1
-
32. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:46
>>4
陰キャおばさんはそうなんだ+6
-58
-
33. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:49
ニュースやダイジェストで結果がわかればOKです
+66
-2
-
34. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:53
全方面に悪口言ってるねガル民+9
-7
-
35. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:54
>>1
朝知ったぐらいならフィーバーとか別に体感してないでしょ笑+28
-2
-
36. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:54
スポーツ全般興味ないし何ならスポーツ脳の人苦手
+127
-3
-
37. 匿名 2024/07/27(土) 10:18:59
>>24
興味ある人は興味ある人でいくらでも喋ったらいいじゃん+81
-5
-
38. 匿名 2024/07/27(土) 10:19:00
東京も、矢切の渡しや隅田川スカイツリー東京タワー東京駅など使えばよかったのに+3
-8
-
39. 匿名 2024/07/27(土) 10:19:14
全く興味ないわけではないけど今回はあまり話題になってなくない?+46
-1
-
40. 匿名 2024/07/27(土) 10:19:22
全くないです。
東京五輪も何の感情もありませんでした。
未だ地上波の番組が好きで見ているので
オリンピックや野球などの時期は「早く過ぎ去れ」と思います。+122
-5
-
41. 匿名 2024/07/27(土) 10:19:27
興味ない私凄すぎる+17
-4
-
42. 匿名 2024/07/27(土) 10:19:29
毎回興味ないと思ってるけど、見始めると興味持って夢中で見てしまう。オリンピックって不思議。
ただ今回は時間が合わないから見ずに終わると思う。+6
-18
-
43. 匿名 2024/07/27(土) 10:19:34
興味無いし、オリンピック時期になるとテレビつけてもその話題ばかりでうんざりするのでむしろ嫌い。
身内が出場してるなら応援するし見ると思うけど他人事でしかないし1ミリも興味ない。+122
-0
-
44. 匿名 2024/07/27(土) 10:19:36
>>32
スポーツマンシップがあなたにあるとは思えない+31
-4
-
45. 匿名 2024/07/27(土) 10:19:40
ミニオンのとこがピークかもしれない+3
-0
-
46. 匿名 2024/07/27(土) 10:19:43
3年アッというますぎて
自分何も変わってなくて妙に焦る+52
-0
-
47. 匿名 2024/07/27(土) 10:19:44
そもそも五輪トピがそこまで盛り上がってない+23
-2
-
48. 匿名 2024/07/27(土) 10:19:59
誰かの金儲けのためか~と思うと、元々ない興味が更になくなった+90
-0
-
49. 匿名 2024/07/27(土) 10:20:03
昔は興味あったけど、東京五輪の惨状が頭に浮かんで素直な気持ちで見れなくなってしまった。
+54
-3
-
50. 匿名 2024/07/27(土) 10:20:06
東京五輪の開会式も全然観てなかった
あとからガルでヤバい画像がたくさん貼られてて「こんなに酷かったんか」ってなったくらい
+63
-1
-
51. 匿名 2024/07/27(土) 10:20:15
どこもかしこもフィーバーとか言ってるけど
テレビをつけなきゃオリンピックなんて意識する事もないでしょ+42
-1
-
52. 匿名 2024/07/27(土) 10:20:27
>>1
単なる運動会です+38
-0
-
53. 匿名 2024/07/27(土) 10:20:28
>>26
自分でやらなきゃ意味ないもんねw+28
-2
-
54. 匿名 2024/07/27(土) 10:20:34
東京オリンピックは本当に本当に本当〜に無駄金だった+71
-4
-
55. 匿名 2024/07/27(土) 10:20:35
全然TV観てないからわかんなかった。
がるちゃんで1位にオリンピックトピあったから知ったもん。
アマプラとYouTubeだけみてる。+8
-0
-
56. 匿名 2024/07/27(土) 10:20:54
>>47
コロナから引きずってるのかな。もうオリンピックであんまり騒がないよね。昔の方がお祭り騒ぎだった気がする。+7
-2
-
57. 匿名 2024/07/27(土) 10:20:55
期間中はテレビはオリンピックだけになり、キャスター達が異常な盛り上がりをするから苦手。
オリンピック自体否定はしないけど興味は無い。
しばらくの間テレビ退屈になるなぁ…。+59
-1
-
58. 匿名 2024/07/27(土) 10:21:00
>>1
そんなにフィーバーかな?
今回かなり影薄いと思ってた+41
-3
-
59. 匿名 2024/07/27(土) 10:21:02
今日から始まるのも今日知った
ただの金稼ぎイベントなんかどうでもいいわ
なんなら国同士でメダルの数の調整してても驚かない+21
-1
-
60. 匿名 2024/07/27(土) 10:21:03
感動を届けたいとか勇気を与えたいとか言うけど特に必要としてません+89
-0
-
61. 匿名 2024/07/27(土) 10:21:06
>>5
興味ない人同士
つるみたい
愚痴りたいんじゃない?
+56
-1
-
62. 匿名 2024/07/27(土) 10:21:07
>>5
愚問
見ないよねーって語るトピなんだよ+55
-5
-
63. 匿名 2024/07/27(土) 10:21:11
はい。スポーツに興味ないから
後、ワールドカップもだけど国民皆で応援しようていう空気感が苦手+34
-1
-
64. 匿名 2024/07/27(土) 10:21:18
>>1
時差があるからね〜
テレビ自体つけなくなったから、興味は薄い。+12
-0
-
65. 匿名 2024/07/27(土) 10:21:23
>>24
でも興味ないって言える場も欲しいよw+75
-3
-
66. 匿名 2024/07/27(土) 10:21:29
全く興味ない。
税金使うのやめて欲しい。+46
-3
-
67. 匿名 2024/07/27(土) 10:21:59
喫煙事件が出るまでやってることすら知らなかった+8
-1
-
68. 匿名 2024/07/27(土) 10:22:11
TVでオリンピック見てないでジムにでも行けよ!+8
-1
-
69. 匿名 2024/07/27(土) 10:22:13
スポーツ嫌いなので、新体操とフィギュア以外興味ない。
新体操とフィギュアは衣装とか若い女の子かわいいなーと思ってチラッと見てる。
暑いのに汗だくでムッキムッキの女や男を見たいと全く思わない。家族がみんなスポーツ好きなので本当に嫌だった。+1
-7
-
70. 匿名 2024/07/27(土) 10:22:13
>>25
本当に興味ない人はトピすら立てないし興味ないことすら話さないしガチでやってること知らないレベルだと思う
明るいところで盛り上がってるのを遠巻きにグチグチ言いたいだけの万年中二病+9
-28
-
71. 匿名 2024/07/27(土) 10:22:18
>>37
よこだけど、興味ある人のトピで興味ないとか言えないから、興味ないってトピはあったら助かると思うw+57
-2
-
72. 匿名 2024/07/27(土) 10:22:23
どうでもいい。うざい+9
-0
-
73. 匿名 2024/07/27(土) 10:22:30
オリンピック興味ない
アスリートの種目も名前も顔も正直分からないから話題に乗れない
誰がメダル取ったとかも「そうなんだー」って感じの感覚しかないし関係ない人が喜んでるのが不思議+31
-1
-
74. 匿名 2024/07/27(土) 10:22:31
何も観ていない!
何なら東京オリンピックの開会式さえ観てない+17
-2
-
75. 匿名 2024/07/27(土) 10:22:39
>>1
地元出身の選手を応援!みたいな盛り上がりのところに遭遇したけど、それで知ったw
というか、東京が1年押しだったので4年たった感がなかった。ブルーインパルス見に行ったの去年かな?くらいの認識だしw
まーでも、わかっていてもリアタイとかしたことないかも。出先のテレビでやってれば一緒に見るって程度。+2
-2
-
76. 匿名 2024/07/27(土) 10:22:45
>>1
開会式やってたのも今日気づいたのに、どこもかしこもオリンピックフィーバーとは矛盾がすごいw+24
-1
-
77. 匿名 2024/07/27(土) 10:22:48
そもそもテレビ自体あんまり見ないからなあ
ほぼNETFLIX観てるし
+9
-0
-
78. 匿名 2024/07/27(土) 10:22:49
オリンピックサーンには興味ないです+2
-0
-
79. 匿名 2024/07/27(土) 10:23:01
オリンピックを踏み台にタレントになる人が出てくるんだろうなとしか思ってない+8
-0
-
80. 匿名 2024/07/27(土) 10:23:02
>>1
フィーバーしてた?+7
-0
-
81. 匿名 2024/07/27(土) 10:23:11
開催されるの知らなかった。+5
-0
-
82. 匿名 2024/07/27(土) 10:23:16
もう日本でやらなければ何でも良いよ+10
-1
-
83. 匿名 2024/07/27(土) 10:23:29
興味無いよー。
リアルで言ったら変人みたいな目で見られるからここでしか言えないね。+29
-0
-
84. 匿名 2024/07/27(土) 10:23:31
でも興味ない人達から見れば五輪ハラになるんだろうね+6
-0
-
85. 匿名 2024/07/27(土) 10:23:59
>>5
そういう人同士で話す場がほしいんだよ
うちの会社もみんなオリンピック甲子園とスポーツの話題ばかりで、興味ないのに選手名とか出されて話されるの辛いんだw+58
-6
-
86. 匿名 2024/07/27(土) 10:24:01
>>1
はっきり言って欠片ほどもないです!!
+10
-0
-
87. 匿名 2024/07/27(土) 10:24:03
>>1
オリンピックは地球を救うよ!+2
-11
-
88. 匿名 2024/07/27(土) 10:24:12
>>79
タレントになるのは別に勝手だけれど後々議員になる人もいそう
+8
-0
-
89. 匿名 2024/07/27(土) 10:24:16
会社の人も誰もオリンピックの話しないから知らなかったよ。ガルで知ったよ。+3
-0
-
90. 匿名 2024/07/27(土) 10:24:22
>>57
いまだにそんなにテレビ見てる人いるんだ+8
-5
-
91. 匿名 2024/07/27(土) 10:24:44
時差ありすぎでLIVEでは見れないんじゃないか+3
-0
-
92. 匿名 2024/07/27(土) 10:24:48
>>85
なんでも「つらい」なんだな+6
-16
-
93. 匿名 2024/07/27(土) 10:24:54
>>44
そう言い返したら
どっちも似たようなもんでは+0
-10
-
94. 匿名 2024/07/27(土) 10:25:02
興味ない。繁忙期なのにオリンピック見たさに1週間も休む人がいて殺意湧く。+1
-0
-
95. 匿名 2024/07/27(土) 10:25:08
>>70
あなたは文句言いたいからトピ開いたんだねw+12
-0
-
96. 匿名 2024/07/27(土) 10:25:13
興味ないねー
オリンピックだけじゃなく
サッカーも野球も卓球も無関心+14
-1
-
97. 匿名 2024/07/27(土) 10:25:38
陰キャなので全く興味ありまてん+2
-2
-
98. 匿名 2024/07/27(土) 10:25:40
>>5
定期トピなのよw+27
-1
-
99. 匿名 2024/07/27(土) 10:25:47
あまり表では言えないけどオリンピックって合法的な擬似的戦争のようなものだと思っている…+8
-1
-
100. 匿名 2024/07/27(土) 10:25:50
みんながオリンピックの話をし出すから、ウンザリ
いつまで?+5
-0
-
101. 匿名 2024/07/27(土) 10:25:59
>>92
つらいの基準はは人それぞれなんだよ?
つらいって言ってる人にそんなの甘えと言っちゃダメだよ+11
-2
-
102. 匿名 2024/07/27(土) 10:26:00
>>70
なんでトピにきた?+13
-0
-
103. 匿名 2024/07/27(土) 10:26:01
>>32
陽キャ婆きえろw+16
-0
-
104. 匿名 2024/07/27(土) 10:26:02
>>5
必ずこれ言う人いるよね
何もわかってない+17
-7
-
105. 匿名 2024/07/27(土) 10:26:04
どうでもいい+0
-0
-
106. 匿名 2024/07/27(土) 10:26:12
種目すら知らない
マラソンは知ってる+1
-0
-
107. 匿名 2024/07/27(土) 10:26:21
>>94
ええっ…
アルバイトとかじゃなくて?
+0
-0
-
108. 匿名 2024/07/27(土) 10:26:36
興味あるけど勝負事は見るのがつらくなってきた+2
-0
-
109. 匿名 2024/07/27(土) 10:26:54
>>70
思いっきりトピズレで草
ここのトピ住人にかまって欲しかったの?🤣+20
-1
-
110. 匿名 2024/07/27(土) 10:26:58
>>1
真のオリンピックは夜だよ
4年に1度の競技に参加する名目で世界中から集まって野獣の如く激しい夜を過ごしてる
テレビで放送されてるオリンピックなんかまだまだ序の口+1
-10
-
111. 匿名 2024/07/27(土) 10:27:28
>>26
同じ人がいてうれしい〜
私も毎日運動してる+18
-0
-
112. 匿名 2024/07/27(土) 10:27:31
興味なし 元からテレビ見ない
スポーツ全般嫌いです+8
-0
-
113. 匿名 2024/07/27(土) 10:28:08
最初は興味ないんだけど
なんだかんだメダルラッシュになったりすると全力で応援してる+0
-7
-
114. 匿名 2024/07/27(土) 10:28:14
オリンピックちゃんと観たことない。
ニュースで結果知ることはあったけどここ数年テレビも観てない。
正直どんな感じで何の種目があるのかもよくわかってない。
スポーツのルールも知らないw+3
-0
-
115. 匿名 2024/07/27(土) 10:28:15
古市憲寿と話が合うんじゃない?+1
-0
-
116. 匿名 2024/07/27(土) 10:28:15
>>70
わざわざ乗り込んで来てトピズレコメントしてる奴がよく言うよwww+19
-0
-
117. 匿名 2024/07/27(土) 10:28:29
>>70がグチグチ言ってて草
+15
-0
-
118. 匿名 2024/07/27(土) 10:28:35
>>99
「同じ日本人として誇らしい」みたいなのを聞くと行き場のないナショナリズムの発散の場なんだろうなって
+13
-1
-
119. 匿名 2024/07/27(土) 10:28:42
>>1
金と権力と性にまみれた汚いスポーツ大会+38
-2
-
120. 匿名 2024/07/27(土) 10:29:23
興味無かったけど開会式のマリーアントワネットがグロかったって見かけて、それだけ見たかった
朝の再放送だとカットされたみたいだったから…+0
-0
-
121. 匿名 2024/07/27(土) 10:29:23
>>76
正直なところ言うほどフィーバーしてないし主は本当は気にはなってるのでは+3
-0
-
122. 匿名 2024/07/27(土) 10:29:25
>>70
語りたい人はオリンピックトピあるじゃん+16
-0
-
123. 匿名 2024/07/27(土) 10:29:47
愛の讃歌と日本の選手団とエッフェル塔とオペラ座の怪人とメトロとルーブル美術館モナリザと燃えるピアノと雨降るピアノとミニオン観れたから
オリンピック楽しかった、もういいかって感じ。
開会式楽しかった
ミニオンてフランスなんだっけ?アメリカじゃないのかなー+5
-1
-
124. 匿名 2024/07/27(土) 10:29:55
五輪だけじゃなくスポーツ全般興味ない
サッカーW杯、WBC、高校野球、箱根駅伝+9
-2
-
125. 匿名 2024/07/27(土) 10:30:12
前はにわかファンみたいなノリで無知ながらにも楽しく見てたんだけどね、今は全く興味持てない。
何だろう、オリンピック見ないなんて頭おかしいって思われてもいいと思うぐらい最近疲れてる。+2
-0
-
126. 匿名 2024/07/27(土) 10:30:14
>>104
テレビがそれ一色になってつまらないからトピ立ててるのにね+6
-4
-
127. 匿名 2024/07/27(土) 10:30:44
>>83
そこまで?
五輪は興味ないって言えるけれどな
大谷のほうが言いにくい
+5
-3
-
128. 匿名 2024/07/27(土) 10:30:48
一度もオリンピックをまともに見た事ない、これからも見る事はないだろうな。
何がすごいのかわからないしオリンピック好きのテンションがキライ+13
-0
-
129. 匿名 2024/07/27(土) 10:31:07
あちくてオリンピックどころじゃないやい。+5
-0
-
130. 匿名 2024/07/27(土) 10:31:17
興味は無いです。テレビが無いし、ただ内村航平がやる気無さそうとガルに書いてあったのでそこは少し見たかった。+0
-0
-
131. 匿名 2024/07/27(土) 10:31:21
全然興味ないわけじゃないけど試合を見たりはしないかな
ニュースでやるので充分
今回は時差の関係で日本じゃ夜中に放送されるから番組が変更になったりしないのが嬉しい+4
-0
-
132. 匿名 2024/07/27(土) 10:31:28
スポーツ観戦自体は趣味だけど、こういう五輪とかは特に金の動きがすごく顕れ過ぎていて苦手
これで国民に感動を云々語られてもこれっぽっちも感動も勇気も貰えないし胡散臭いとさえ思う
それなら普通にシーズン中に各々スポーツやっててくれる方が好き+11
-0
-
133. 匿名 2024/07/27(土) 10:32:16
>>127
周りがスポーツ観戦好きな人が多いからね。
WBCの時も「興味ない」って言った人に対して「あんなんだからダメなんだよ」って陰でこそこそいってる奴がいた。+12
-0
-
134. 匿名 2024/07/27(土) 10:32:32
みないねぇ
フィギュアは別だけど+2
-0
-
135. 匿名 2024/07/27(土) 10:32:52
>>1
もともとスポーツに興味がないのと、東京オリンピックを経てこのイベントをやる意義がわからなくなった。+10
-1
-
136. 匿名 2024/07/27(土) 10:32:54
あるのも知らなかったw+1
-0
-
137. 匿名 2024/07/27(土) 10:33:14
>>1
っていうか
主が生まれる数十年、下手したら三桁年以上前から開催されてるスポーツの祭典なのに
主に言われる筋合いは無いな+1
-10
-
138. 匿名 2024/07/27(土) 10:33:28
興味はまったくないけど、毎回ガルのこういうトピ不思議。
好きか嫌いかなら話すことあるだろうけど興味ない人が集まってなに話すの?興味ないから関係ない話しとかしていいの?+7
-1
-
139. 匿名 2024/07/27(土) 10:33:30
>>120
マリー可哀想
何て言ってたんだろう?喋ってたよね+0
-0
-
140. 匿名 2024/07/27(土) 10:33:45
>>6
しかも前回東京は無観客。華やかさも何もなく…。
パリは華やかな大観衆。日本はいまだにコロナ煽りで炎天下のマスク面が大勢。国力落ちて当然という気がする。+18
-7
-
141. 匿名 2024/07/27(土) 10:34:05
ちゃんとした勝敗がわかるスポーツなら面白いんだけど、踊ったりみたいな勝敗が分かり辛い競技が苦手。冬のフィギュアスケートとかもそうだけど。審査員の好みじゃん?みたいな+4
-0
-
142. 匿名 2024/07/27(土) 10:34:07
TVで他人が体動かしてるの見たって自分の筋肉が動くわけないんだから無駄な時間以外の何物でもない+7
-0
-
143. 匿名 2024/07/27(土) 10:34:18
ガル民には多いんじゃない?
そのくせオリンピックトピにやってくる笑+1
-2
-
144. 匿名 2024/07/27(土) 10:34:26
オリンピックが始まっていたことに今気付いた+1
-0
-
145. 匿名 2024/07/27(土) 10:34:37
スポーツに全く興味がない。
周りでは甲子園だのバレーだのオリンピックだの言ってるね。
ダイジェストだけは見るけど。+2
-0
-
146. 匿名 2024/07/27(土) 10:35:14
>>126
横だけど
そんなにやることないの?暇なんだねw
子持ち家族持ちなら今の時期暇ないから
独身小梨なんだろーな+3
-10
-
147. 匿名 2024/07/27(土) 10:35:18
>>27
ねー絶対テロ起きるよね+5
-0
-
148. 匿名 2024/07/27(土) 10:35:26
そもそも勝ったから何なの?って思ってしまう
+1
-1
-
149. 匿名 2024/07/27(土) 10:35:27
>>1
興味ないから別に主みたいにトピ立てしてまで文句言うほどでもないわ
ふーん、やってるんだねーってだけ
何の害もないし+7
-3
-
150. 匿名 2024/07/27(土) 10:35:57
私もガルちゃんで知ったよー
家にアンテナなくて地上波見れないから、ガルちゃんが貴重な情報源+0
-0
-
151. 匿名 2024/07/27(土) 10:36:02
オリンピックより地元の豪雨災害のことが心配なんだが。+18
-0
-
152. 匿名 2024/07/27(土) 10:36:38
オリンピックが開催されてることこのトピ見て知ったわ+6
-0
-
153. 匿名 2024/07/27(土) 10:36:57
>>133
「興味ない」ってズバッと言っちゃうのダメだねー(気持ちは分かる)
いやー見逃したー惜しいことしたーとか嘘でも言っとけ+2
-6
-
154. 匿名 2024/07/27(土) 10:37:18
>>149
トピ立てること自体に文句言う人何なの+6
-3
-
155. 匿名 2024/07/27(土) 10:38:09
>>141
あと、日本人が勝ったり強くなったりすると、なぜか不利になる方向にルール改正+1
-2
-
156. 匿名 2024/07/27(土) 10:38:11
近くのオリンピックには行ってます+4
-0
-
157. 匿名 2024/07/27(土) 10:38:18
スポーツ嫌いなので、新体操とフィギュア以外興味ない。
新体操とフィギュアは衣装とか若い女の子かわいいなーと思ってチラッと見てる。
暑いのに汗だくでムッキムッキの女や男を見たいと全く思わない。家族がみんなスポーツ好きなので本当に嫌だった。+0
-1
-
158. 匿名 2024/07/27(土) 10:38:49
朝起きてガルちゃん開いたら開会式の実況トピが立っててオリンピックが始まったことを知ったw+2
-0
-
159. 匿名 2024/07/27(土) 10:39:21
>>2
昔サッカーW杯を観てなかったら非国民と言われてオリンピックを観てなかったら今度は非地球人と言われた。+14
-1
-
160. 匿名 2024/07/27(土) 10:39:37
他人の運動会に興味ない。他人のサッカー大会も野球大会もスポーツ大会全部興味ない!
人生これからの人たちはその時間勉強して偏差値少しでもあげた方がいい。+4
-2
-
161. 匿名 2024/07/27(土) 10:39:42
全然興味ない
そもそもスポーツに興味ない。脳筋って感じで苦手+6
-0
-
162. 匿名 2024/07/27(土) 10:39:48
全く興味ないです
接客業なのでお客様からオリンピックの話題振られるのが地味にストレス
注目されてる試合?とかだと見てないなんて非国民!!!みたいな熱い勢がいるから本当に病む
見たい人が見りゃいいんだよ
わたしゃニュースで結果すら興味ないんだよ+14
-0
-
163. 匿名 2024/07/27(土) 10:40:05
>>140
まさか次の五輪の時までコロナで第〇波とか騒いでるとは思わなかった
+7
-3
-
164. 匿名 2024/07/27(土) 10:40:10
ジェンダーに配慮しすぎて地獄みたいな開会式だったらしいね。見てないけど+1
-1
-
165. 匿名 2024/07/27(土) 10:41:07
>>24
みんなが同じ方向向くのを求めないで+19
-3
-
166. 匿名 2024/07/27(土) 10:41:53
私はミーハーなんでオリンピックでテンション上がってるんですが
友人がスポーツにまったく興味無い感じです
2週間なにを話せばいいんだー😫+0
-2
-
167. 匿名 2024/07/27(土) 10:41:58
>>159
「非国民」っての好きだねえ日本人は
+6
-0
-
168. 匿名 2024/07/27(土) 10:42:12
金で汚れた代理店絡みのスポーツの祭典みて楽しめない+3
-0
-
169. 匿名 2024/07/27(土) 10:42:16
>>2
そんなにみんな熱中してる?
どっちかと言うと東京オリンピックで嫌な面ばっかり目についたせいでパリオリンピックのゴタゴタを
「あー、やっぱりね、ご愁傷さま」
って冷めた目で見てる気がする。+25
-0
-
170. 匿名 2024/07/27(土) 10:43:23
>>166
五輪以外に話す話題がないならそれは友人ではなく単なる知り合い
+5
-0
-
171. 匿名 2024/07/27(土) 10:43:57
前回の東京大会でオリンピックの黒い部分をまざまざと見せつけられた感じ
バッハがいまだにIOCにいることに驚くわ
選手に敬意は払うけど、大会自体は茶番+6
-0
-
172. 匿名 2024/07/27(土) 10:44:00
>>4
スポーツは得意だったし運動部にも入っていたけど、正直私もオリンピックにはあまり興味ない。
スポーツってただの遊びだよね。本気で頑張る遊び。遊んでいる人たちを尊敬できるわけないからかも。スポーツ選手が高給なのも理解できないし。遊びだし、なにか社会的に意味のあることをやっているとは思えないからね。+62
-3
-
173. 匿名 2024/07/27(土) 10:44:07
>>1
これでインバウンドが少しは減ると嬉しい都民+2
-1
-
174. 匿名 2024/07/27(土) 10:44:43
毎回興味ないけど、始まったら始まったでなんだかんだ楽しい+0
-2
-
175. 匿名 2024/07/27(土) 10:46:06
オリンピックが今年やるって昨日知った。
テレビ持ってないし、情報源がガルちゃんのみだったけど、流石にそんな人他にいないよね。+1
-0
-
176. 匿名 2024/07/27(土) 10:46:16
>>1
時の流れが早いなぁって感じるだけだった。
東京オリンピックってコロナで一年遅れて開催して、今回のパリは遅らせないで開催?だから東京オリンピックから3年経ったってこと?+6
-0
-
177. 匿名 2024/07/27(土) 10:46:24
>>56
東京五輪が1年ずれた事で毎年やってる感じになって、盛り上がらなくなったよね。+6
-1
-
178. 匿名 2024/07/27(土) 10:46:44
>>22
私もスポーツ全般興味ない
でも仕事行くとみんなそういう話題で盛り上がってたりするんだけど、入れない
高校野球とかも本当にどこの高校がどうとかルールすらわかんないから本当に世間話すら出来ない+39
-1
-
179. 匿名 2024/07/27(土) 10:46:49
>>2
飲酒問題とかは今後もあり得るからさ、面倒だから日本は不参加でいいでしょ。+8
-0
-
180. 匿名 2024/07/27(土) 10:47:33
>>5
興味ないトピで何を語るんだ+3
-8
-
181. 匿名 2024/07/27(土) 10:48:19
>>176
その間に北京の冬季もあったからしょっちゅうやってる感じ
+3
-0
-
182. 匿名 2024/07/27(土) 10:49:11
直前まで場所はおろか、コロナ禍の東京オリンピックで色々ぼやけ、今年だったことすらも知らなかった。+3
-0
-
183. 匿名 2024/07/27(土) 10:49:38
個人的には24時間テレビと同じくくりかなあ
感動の押し付け、そのくせ自分たちの利権や汚いお金のためのやりとりの温床。アスリートのために働いてる人なんかいるのかな。+13
-0
-
184. 匿名 2024/07/27(土) 10:49:39
>>146
決めつけがひどくて草+6
-0
-
185. 匿名 2024/07/27(土) 10:51:07
オリンピックどんな競技があるのか知らない。ちゃんと見たことない。自分自身がズンバは好きだからズンバの競技があるなら見るかも+1
-0
-
186. 匿名 2024/07/27(土) 10:51:15
+7
-0
-
187. 匿名 2024/07/27(土) 10:52:09
ガルちゃんでコメント面白いからつい開会式は見ちゃったけど、競技は見る予定なし!
毎回なんだかんだ見てたのに、今回は全くモチベーションが湧かない。+4
-0
-
188. 匿名 2024/07/27(土) 10:52:18
今、開会式みてるけど、潮田玲子全く話してないし、掛け声だけの参加。
こういうのが出てくるからツマラねとか思うようになった。
「雨でもOK~みたいなのりですよね~~」「そうですね~」と、あとはオウム返し。
小学生以下レベルのコメ力。ガルのコメの方が数段マシだわ。+6
-0
-
189. 匿名 2024/07/27(土) 10:52:33
>>2
私も無いから東京大会も1度もテレビ中継さえ見なかった でも好きな人は見て当然のように話を振って来るから そうなんですか良かったですね とか大人な対応するのに疲れた思い出だけは残っている
また面倒臭い時期が始まったかという印象だけだわ+15
-0
-
190. 匿名 2024/07/27(土) 10:53:48
基本的には興味ないんだけど、水泳だけはやってたら見る。納涼+0
-0
-
191. 匿名 2024/07/27(土) 10:55:12
開会式で各国の服を見るのだけ好き。
アメリカのラルフローレンはカッコよかった。+2
-0
-
192. 匿名 2024/07/27(土) 10:55:44
>>5
興味ないの罪悪感あるので、他の人を確認したい+8
-0
-
193. 匿名 2024/07/27(土) 10:55:49
興味ない!😾 テレビもねえ!+2
-0
-
194. 匿名 2024/07/27(土) 10:56:09
全く興味ない。朝から晩まで特集や生放送。メダルを取れば昔のメダリストが解説。もうウンザリ
何故みんなあんなに夢中になれるのか不思議。
東京五輪から時間経つの早すぎ😰+17
-0
-
195. 匿名 2024/07/27(土) 10:56:10
>>1
先月くらいに今年がオリンピックだと知りました+7
-0
-
196. 匿名 2024/07/27(土) 10:56:24
>>1
ないよー
短距離走?は面白いから見る時ある
早いし結果もすぐ出るし+1
-1
-
197. 匿名 2024/07/27(土) 10:56:34
ない
オリンピックはじまったことも知らなかった
ガルの人気トピ1位で、開会式あったことを知った+4
-0
-
198. 匿名 2024/07/27(土) 10:56:35
>>92
横。そりゃ辛いに決まってる。
貴方も全く興味ないことを20日間ずっと押し付けられたら嫌じゃないの?
例えば鉄道オタクとかアニメオタクとかギャンブル中毒とかに延々と熱弁されたらうんざりしない?
+20
-0
-
199. 匿名 2024/07/27(土) 10:57:40
>>5
その理論でいくとあなたはこのトピに興味津々で書き込んでるってことになるね+10
-0
-
200. 匿名 2024/07/27(土) 10:58:20
>>195
ワイは今日知った!😾+7
-0
-
201. 匿名 2024/07/27(土) 10:58:22
全く興味無いです
いとこの息子がスキーでオリンピック候補だって何年も前から自慢してるけど全然興味無いからスルーしてる
候補の人なんて山のようにいるだろうし、本当に出場したところで何とも思わない
まぁ昔から鼻につくいとこだからかもしれないけど+10
-1
-
202. 匿名 2024/07/27(土) 10:58:42
えぐい格差を見せつけられてる気分になった+10
-1
-
203. 匿名 2024/07/27(土) 10:59:11
そもそもスポーツに全く興味ないから出場選手も知らない
メダル取って五輪終わった後にテレビのバラエティに出てるの見て知るくらい+7
-0
-
204. 匿名 2024/07/27(土) 10:59:20
>>1
3年過ぎたんだねえ
東京オリンピック懐かしい
パリの開会式はリアタイ無理な時間帯だから
朝ダイジェスト記事を読んだよ
マリーアントワネットが
自分の生首を抱えて歌う
というのは攻めてるね+9
-0
-
205. 匿名 2024/07/27(土) 10:59:24
>>22
最近は非国民扱いとかはなくない?
もうみんな飽き飽きしてるというか
猛暑でスポーツなんか見てるだけで暑苦しいし+47
-1
-
206. 匿名 2024/07/27(土) 10:59:58
宮田叩きは最高に面白かったよ+2
-1
-
207. 匿名 2024/07/27(土) 11:01:05
>>204
安倍マリオは、もういない+4
-1
-
208. 匿名 2024/07/27(土) 11:01:06
スポーツ興味ないしね+4
-0
-
209. 匿名 2024/07/27(土) 11:01:17
某トピのヲタの決め台詞
「金メダル2個取った凄い人なんだけど?」
あっそww+4
-0
-
210. 匿名 2024/07/27(土) 11:01:24
>>198
そんなゴミみたいな人種と付き合いないし!
その3種類全部犯罪者予備軍じゃん+1
-9
-
211. 匿名 2024/07/27(土) 11:01:44
>>58
あんまり盛り上がってない印象+11
-0
-
212. 匿名 2024/07/27(土) 11:01:56
>>1
テレビがないから未だに東京オリンピックの映像すら見たことない。興味ないとそんなもんだよね。+1
-1
-
213. 匿名 2024/07/27(土) 11:02:19
開会式しか興味無いのに開会式がしょぼすぎてガッカリした+5
-0
-
214. 匿名 2024/07/27(土) 11:02:22
>>60
自分で言っちゃう厚かましさに震えが来る。
絶対自分がその競技が好きで勝ちたくて100%自分のためのはずなのにね。+29
-0
-
215. 匿名 2024/07/27(土) 11:02:26
W杯の日本戦だけAbemaで見た
後はスポーツ観戦はYouTubeで
たまに無料のプロやきうのファームの試合を見るだけ😣+0
-1
-
216. 匿名 2024/07/27(土) 11:02:51
>>201
よりによってスキー
まさに誰が興味あんねん、ですね+2
-0
-
217. 匿名 2024/07/27(土) 11:03:41
>>1
東京五輪からもうそんな経ったっけ!?
ほんとこれ+4
-0
-
218. 匿名 2024/07/27(土) 11:04:14
>>202
下沈みそう+7
-0
-
219. 匿名 2024/07/27(土) 11:04:41
>>2
おなじく。
微塵もない😂
Yahoo!アプリのタブに勝手に入ってきてるから消してほしいくらい+10
-1
-
220. 匿名 2024/07/27(土) 11:05:01
今回はテロの心配のほうが上回る+2
-0
-
221. 匿名 2024/07/27(土) 11:05:31
>>207
小池百合子が
いいお着物なのに
雨の中両脚を開いて踏ん張りながら
旗を降っているのを見て
あ〜あ〜
って色々と残念だった😮💨+5
-1
-
222. 匿名 2024/07/27(土) 11:06:39
>>167
集団からはずれるのが最大の恥辱であり不幸だからね+0
-1
-
223. 匿名 2024/07/27(土) 11:06:45
>>220
選手が亡くなったり
大怪我したらと思うと気が気でない😰
もちろん一般市民の方が
犠牲になるのもいやだ+0
-0
-
224. 匿名 2024/07/27(土) 11:07:12
私も全然興味ない。でも中には観に行きたい!とか新しいテレビに買い換えた!って人もいるよね。+0
-0
-
225. 匿名 2024/07/27(土) 11:07:30
>>222
日本人的な考え方だね
だからイジメは孤立させたがるんだね+1
-1
-
226. 匿名 2024/07/27(土) 11:07:33
>>32
おばさんだけど若い時からオリンピックとかサッカーとか興味なかった。
そんな私は元バンギャ。+17
-1
-
227. 匿名 2024/07/27(土) 11:09:03
>>213
ショボかったの?
記事読んだだけで動画見てないけど
なかなかな内容だったみたいに感じたよ?+0
-0
-
228. 匿名 2024/07/27(土) 11:10:05
>>1
うちの職場のお姉さんは他人の運動会見て何が楽しいの?って言ってたw+9
-1
-
229. 匿名 2024/07/27(土) 11:10:09
>>1
>>2
全然興味無いけど開会式だけは見たよ。
フランスの街並みが見たいし色々な国を見れたのも楽しかった
東京オリンピックの謎演劇やワカメダンスとは大違いだった。+5
-2
-
230. 匿名 2024/07/27(土) 11:10:11
>>210
いや例えとして出しただけで。
食べることに興味ない人に食べ物の話を延々しても、芸能界に興味ない人に芸能界の話をしても、おしゃれやダイエットの話を延々しても、自分が興味なかったら辛いでしょうって言いたかっただけなんだけどね。
共感力も想像力もなさそうだから、この辺でサヨナラ!+10
-0
-
231. 匿名 2024/07/27(土) 11:11:15
そんなトピを立てて一体何を語るの?+1
-1
-
232. 匿名 2024/07/27(土) 11:11:34
アスリートも年下ばかりになったから興味ない+2
-0
-
233. 匿名 2024/07/27(土) 11:11:46
興味ないっていうより嫌い
商業主義だし白参が勝てないとすぐルール変えるし
スポーツ選手達にもいいイメージないし
+0
-0
-
234. 匿名 2024/07/27(土) 11:13:19
だいたい選手名がまるでわからん🫠
あの飲酒とタバコで出場停止になった子の名前も憶えとらんし+1
-0
-
235. 匿名 2024/07/27(土) 11:13:56
>>227
パリに行ったことがあるなしや見てるテレビの大きさで印象は変わりそう
建物とか雰囲気とか未経験や小さい画面だと、な~んだになると思う
ある程度雰囲気掴めてたら楽しめる+1
-1
-
236. 匿名 2024/07/27(土) 11:14:06
>>166
オリンピックがない時の普段の会話でいいじゃない。
それじゃダメなの?+4
-0
-
237. 匿名 2024/07/27(土) 11:14:06
>>1
仕事仕事でオリンピックどころじゃねえ
いま世の中の全てに興味がない+1
-0
-
238. 匿名 2024/07/27(土) 11:14:22
>>1
>>4
>>8
会場でテロ起きて沢山の人が死んで欲しい
スポーツは要らない+4
-34
-
239. 匿名 2024/07/27(土) 11:14:31
興味なくはないけど
作られたオリンピックフィーバーの陰で国がヤバいことやりそうで楽しめない
政治ニュースチェックしちゃう+1
-0
-
240. 匿名 2024/07/27(土) 11:15:22
>>238
バカチン!😾
そんなことゆうな!+7
-0
-
241. 匿名 2024/07/27(土) 11:15:56
そもそもなんでアスリートの為にあんな税金使ってやらないきゃいけないんだよって思う+2
-0
-
242. 匿名 2024/07/27(土) 11:16:16
>>155
興味ないのに日本に勝ってほしいの??矛盾してない?+1
-0
-
243. 匿名 2024/07/27(土) 11:16:25
>>2
東京五輪、大阪万博のせいで大きなイベント事は中抜きのイメージしかない+11
-1
-
244. 匿名 2024/07/27(土) 11:16:28
>>9
ガル民陰キャだから、FUJI ROCKすらトピも立たないから観るわけがない😂😂😂+1
-3
-
245. 匿名 2024/07/27(土) 11:17:29
>>22
オリンピックもそうだけど、私は特にプロ野球とサッカーの時にそう感じます。
寝ないでサッカー見たから今日はみんな眠いって、それ社会人が胸張って言うことかといつも思う。
見てないと言ったら「なんで?日本の試合だよ?」って言われる。
ほっといてほしい。+52
-6
-
246. 匿名 2024/07/27(土) 11:17:53
>>225
沈没船の各国別対応ジョークな
脱出ボートが足りない時に、海に飛び込むよう誘導するときの言い方事例集
アメリカ人には「飛び込めばヒーローになれるで」
イタリア人には「あっ、美女が泳いでる!」
ドイツ人には「規則です」
イギリス人には「女王陛下のご意向です」
日本人には
「もうみんな飛び込んだよ」
良くも悪くも連動的な国民性なんだよ+0
-0
-
247. 匿名 2024/07/27(土) 11:18:16
毎回楽しく見てたけど東京オリンピックでの腐敗ぶりを目の当たりにしてなんだか冷めた。運営が腐りすぎ。どいつもこいつもカネのことしか頭にない。+10
-0
-
248. 匿名 2024/07/27(土) 11:18:37
>>22
非国民扱いする人なんている?
オリンピックに興味ない人に対しても、そこまで興味ないでしょ+23
-4
-
249. 匿名 2024/07/27(土) 11:19:26
オリンピックも高校野球も興味ない。
開会式でピアノが燃やされたことを人づてに知った。+3
-1
-
250. 匿名 2024/07/27(土) 11:20:31
今回は時差の関係もあるから、朝テレビつけて情報番組がなんかワーワーやってると日本人選手が活躍したんだな、静かだとそれほどでもないなっていう放送の差が面白いなって思う
+1
-0
-
251. 匿名 2024/07/27(土) 11:20:38
>>169
ガルちゃん見てると東京オリンピックの評判悪いし、嫌な面ばっかりみたとか言ってる人沢山いるけど、世間の反応全く違うよ。東京オリンピックの悪口言っている人なんていない。楽しかったねぐらいの感覚。
ここ異常なんだよ。国や公共のイベントに税金沢山つかうことに対して。+2
-14
-
252. 匿名 2024/07/27(土) 11:21:01
スポーツは全く興味ないから競技は見ないし、わざとらしいニュースも勇気を与えたいとか感動をありがとう!という押し付けも大嫌い
音楽や舞台芸術は好きなので開会式だけ楽しみにしてたけど、期待値を下回ってがっかりで途中で寝ちゃった+4
-0
-
253. 匿名 2024/07/27(土) 11:21:57
>>248
ごくまれにだけどいるのよ。
応援しないなんて、見ないなんて、信じられない!って人。
あなたが応援するのは止めないし何も言わないので、私のことはほっといて下さい…。+6
-3
-
254. 匿名 2024/07/27(土) 11:21:57
微塵も興味ない
やってたらチャンネルかえる+2
-0
-
255. 匿名 2024/07/27(土) 11:22:03
>>247
同じく
東京オリンピックから冷めてしまった
なんかもう純粋に楽しめない
+9
-1
-
256. 匿名 2024/07/27(土) 11:22:06
>>235
開会式ってその国のステレオタイプが出るというか、これぞ◯◯人!みたいなのが出やすいけど、今回のフランスはある程度は予想していたけどマリー・アントワネットが登場してるわりに、多民族感、ごちゃごちゃ感が良い感じに出ていて、あーもうついにフランスはワインにチーズに白人のイメージじゃなくなったなと実感できた
アヤ・ナカムラは見た目黒人、名前日本人だしw+3
-2
-
257. 匿名 2024/07/27(土) 11:22:54
>>205
それな
汗かいてるのは冷たい飲み物のグラスだけでええんよ+4
-1
-
258. 匿名 2024/07/27(土) 11:23:23
>>159
サッカーW杯は見ないと変人扱いされるよね!
あれ何なの?
うちはさらに地元球団もあるんだけど試合見ないって言ったらもっと変人扱いされる。+2
-1
-
259. 匿名 2024/07/27(土) 11:23:50
オリンピックのせいで見たいテレビ番組が今日やってない 他局の同じ時間帯でオリンピック関連じゃないのを放送してるのもあるのに+0
-0
-
260. 匿名 2024/07/27(土) 11:23:58
>>238
陰キャチー牛ババアw+4
-0
-
261. 匿名 2024/07/27(土) 11:24:30
>>70
この時期はリアルでオリンピックの話題になる確率が高いから、それがしんどいってことをグチれる場があるのもいいと思うのよw+8
-0
-
262. 匿名 2024/07/27(土) 11:24:30
>>230
トンチンカンなことしか言えないなら、はじめから黙ってたらいいのに…+0
-9
-
263. 匿名 2024/07/27(土) 11:25:20
>>26
その理屈で、開会式閉会式のみ興味ある+9
-0
-
264. 匿名 2024/07/27(土) 11:25:36
友だちや知り合いが出てるわけでもないから、正直どうでもいい。+0
-0
-
265. 匿名 2024/07/27(土) 11:25:36
本当に興味なかったら、このトピにもコメントしないはずよ+2
-1
-
266. 匿名 2024/07/27(土) 11:25:54
>>253
いや、別に応援なんてしてないけど
非国民扱いなんて大袈裟だなと思っただけ
人が見ても見てなくても興味ない
それぐらいのもんでしょ最近のオリンピックなんて+4
-2
-
267. 匿名 2024/07/27(土) 11:26:13
はーい+0
-0
-
268. 匿名 2024/07/27(土) 11:26:42
>>50
パリの開会式みてみ?ホラーだから。切り抜きだけでヘドが出るよ
マリーアントワネットの首だけとか、綺麗な女性が髭モジャモジャとか。
安倍マリオが可愛くみえるから+0
-6
-
269. 匿名 2024/07/27(土) 11:28:23
>>236
お互いコミュ障で語彙力が無いんです😢
天気の話、仕事の軽い話、他の同僚が遅刻するか否かの話、くらいで終わります😖
+0
-1
-
270. 匿名 2024/07/27(土) 11:29:20
>>92
名前まで出されたら知らないとも言いずらくなるなー
そもそも興味ないと言えないし
知ったかぶりすると失敗するから
雰囲気壊さないように
そうなんですねー、すごい!とかしか言えねーわ
確かにこれ頻繁にやられたら辛い+2
-0
-
271. 匿名 2024/07/27(土) 11:29:47
競技が増えて見なくなった
もうオリンピックの競技は
いかに
早く走ることができたか
遠くまで飛ぶ(投げる)ことができたか
決められた時間内に多くの点数を取ることがきたか
など誰が見ても分かりやすいものだけにして欲しい
芸術的に見てとか技術的に見て、という競技についてはいっそのことAIによる判定のほうが公平な気がします、それも難しいでしょうが…+3
-0
-
272. 匿名 2024/07/27(土) 11:29:51
興味ない+0
-0
-
273. 匿名 2024/07/27(土) 11:30:10
>>262
230じゃないけどトンチンカンはあんただよ+9
-0
-
274. 匿名 2024/07/27(土) 11:30:29
>>85
うち誰1人としてオリンピックの話してない
東京のときもほとんどなかったし、基本世間で話題とされているものの話をしない職場だわ+5
-0
-
275. 匿名 2024/07/27(土) 11:31:02
>>1
アテネくらいまでは結構観てたと思う
冬の五輪は真央ちゃん出場までは観てた
それ以降は全く興味がなくなってしまった
スポーツ選手の不祥事や、競技によってかもしれないけど好きなスポーツやってるだけで、凄いお金と名誉が与えられて、チヤホヤされてる人たちを応援する気にはなれなくなった
自分の立場を勘違いしてる人も多いしね+7
-0
-
276. 匿名 2024/07/27(土) 11:31:41
>>15
こんな顔して大金持ち+9
-0
-
277. 匿名 2024/07/27(土) 11:32:34
>>17
コロッケに見えた あ、芸人の方+1
-0
-
278. 匿名 2024/07/27(土) 11:33:59
>>1
開会式だけは、いつも観る。それ以外は全く観ない。+0
-0
-
279. 匿名 2024/07/27(土) 11:35:06
>>262
特大ブーメランで草+10
-0
-
280. 匿名 2024/07/27(土) 11:36:24
夜のニュース、朝のニュース、嫌でも情報入るから、それで満足だわ
東京ですら興味なかったw,+1
-0
-
281. 匿名 2024/07/27(土) 11:36:33
興味ないと思ってたけど、興味あった!
メダル獲れると嬉しい!おめでとう!ってなるし、閉会式始まるとさみしくなる。
今回はバスケ、バレー応援してる!+0
-0
-
282. 匿名 2024/07/27(土) 11:37:12
>>1
いまこのトピでやってるの知った
テレビ持ってないしネットのスポーツニュースもスルーだから気づかなかったわ+0
-0
-
283. 匿名 2024/07/27(土) 11:37:16
正直、白人が主体でそこにアフリカ系だけが参加できる大会だと思う
アジアってなんか、お呼びでない
ただ惰性で取り敢えず建前上アジアも参加させてる感じがする
差別とか平気であると思う
見てるのがなんかツライ。
+1
-1
-
284. 匿名 2024/07/27(土) 11:37:56
>>274
いいねえ
うちはサッカーオリンピックマラソンバドミントン卓球野球とみんな盛り上がってる
知らないって言ってるのに構わず話しかけてきて、失礼ないようにかわすのが大変なのよね…
それに加えてドラマとかイケメン俳優とかでも盛り上がってる
全てにおいて興味ないから、仕事だけしたいw+7
-0
-
285. 匿名 2024/07/27(土) 11:39:38
東京オリンピック開会式のショックが未だに消えないからオリンピック興味ないよ。+3
-0
-
286. 匿名 2024/07/27(土) 11:40:06
>>1
毎週楽しみにしてるニュース7days今週と来週はオリンピック中継で休みなのが、物凄く悲しい。+1
-0
-
287. 匿名 2024/07/27(土) 11:41:27
いっときの歓喜より永遠の安心をください+0
-0
-
288. 匿名 2024/07/27(土) 11:41:51
スポーツに興味がないからオリンピックも興味がない
話題のために結果をチェックする程度+0
-0
-
289. 匿名 2024/07/27(土) 11:42:53
>>266
いえいえ、「あなた」ってのは非国民扱いしてきた奴のこと。
紛らわしい書き方して失礼しました。+1
-3
-
290. 匿名 2024/07/27(土) 11:44:35
興味ないからスマホにくるニュース速報でメダル取った日本人選手の名前チェックしとけば当たり障りなく雑談についていけるからそれでいい感じ
今回は時差あるからリアルタイムで見る人そんなにいないだろうしみんなそんなもんじゃない?+0
-0
-
291. 匿名 2024/07/27(土) 11:44:49
興味ない
早く終わって欲しい+0
-0
-
292. 匿名 2024/07/27(土) 11:45:09
フランス人てゴジラって言葉好きだよね…
いろんなとこで使われてる+0
-0
-
293. 匿名 2024/07/27(土) 11:45:36
夏のオリンピックはあんまり興味なかったんだけど、最近やってるスケボーとかブレイキンは技を決めたりしてダンスみたいなかんじで楽しめそう+0
-0
-
294. 匿名 2024/07/27(土) 11:46:38
今回事前のオリンピック特集あまりなかった
気がする。選手とか全然わからん。
新体操(だっけ)の不祥事しか取り上げてないよね。あと大谷翔平…。+3
-0
-
295. 匿名 2024/07/27(土) 11:48:23
開会式。これはまだみれる方。ホラー+0
-1
-
296. 匿名 2024/07/27(土) 11:48:43
>>283
フランス人って中国系、ベトナム系も多いし、開会式見てるといっぱいそこに参加してそうって感じに見えたけどな。
+2
-0
-
297. 匿名 2024/07/27(土) 11:49:51
>>284
そういう人たちってテレビ大好きなんだよね。
私はテレビ好きじゃないだけで(全然見ないわけじゃないけど)、なぜか無趣味な人みたいに思われてるw+7
-0
-
298. 匿名 2024/07/27(土) 11:50:34
>>1
今回は日本人が旅行先のパリでテロに巻き込まれるとまずいからあえて大谷の話題で隠してた+1
-2
-
299. 匿名 2024/07/27(土) 11:50:51
ドラマの休止が嫌+1
-0
-
300. 匿名 2024/07/27(土) 11:50:55
パリ五輪は変態と左翼の殿堂になった+3
-1
-
301. 匿名 2024/07/27(土) 11:51:25
押し付けがましくて嫌い
しかも今回は五輪嫌いな自分でもこれだけは唯一見るってスポーツも外されてるからパリ五輪は特に興味無い+8
-0
-
302. 匿名 2024/07/27(土) 11:51:55
>>295
演出家はよく知らない人だけど仏人はもともとこういうグロテスクなノリが好きだからね
デリカテッセンとか
+5
-0
-
303. 匿名 2024/07/27(土) 11:52:14
>>3
好きなアーティスト出る番組が観れなくてムカついたくらい+4
-0
-
304. 匿名 2024/07/27(土) 11:52:40
あ、はいはい、私です!
いつ始まったんですか?昨日?今日?+3
-1
-
305. 匿名 2024/07/27(土) 11:52:48
メーテレが特番組む必要ない!
NHKだけで充分!
プリキュアをカットするな!+1
-1
-
306. 匿名 2024/07/27(土) 11:54:34
体操のなんとかさんが飲酒だかなんだかしてメダルの可能性が低くなったとか熱い議論してる人いるらしいけど、ど~でもいい。
日本のメダル一つ増えようが減ろうが別にどうでもいいし、それよりやっぱり法律犯すほうが悪いかなって。まぁ、その人がどうなろうとどうでもいいけど。本当にオリンピックどうでもいい。。
なぜ熱くなれないのかわからないけど。。+3
-1
-
307. 匿名 2024/07/27(土) 11:55:06
>>3
私も開会式も勝敗も選手も全部全く興味ないんだけど、そんなの珍しくて必ず話題になるから、たまに情報収集する。+1
-1
-
308. 匿名 2024/07/27(土) 11:55:25
>>271
ルールが、ちょっと聞いただけではわからない感じ(勉強しないとどこを見ればいいのかわからない感じ)の競技とか、芸術点とかが勝負左右する「競技」って、あってもいいけどオリンピックでやらなくてもいいと私も思ってた。それぞれの専門大会でいいと思う。競技人口が増えないから関係者はしんどいのかもだけど。+2
-1
-
309. 匿名 2024/07/27(土) 11:56:16
ないよ+0
-1
-
310. 匿名 2024/07/27(土) 11:57:38
いつ終わるんだっけ??
1ヶ月くらいやるんだっけ?+1
-0
-
311. 匿名 2024/07/27(土) 11:58:05
スポーツ全般見るのがめっちゃ嫌いなので (やるのは別) オリンピックも興味無いというかむしろ嫌い寄りだったんだけど、
選手はすごく切磋琢磨してオリンピック出られるようにまでなったのに嫌いって思うの申し訳ないな、、て今朝思った
オリンピック選手に限らず他の選手に対してもだけど
なので今は嫌いでは無くなったかな。この先も見ることはないだろうけど+0
-0
-
312. 匿名 2024/07/27(土) 12:01:15
>>1
男子サッカーだけ興味ある
それ以外のマイナー競技は興味ない+1
-2
-
313. 匿名 2024/07/27(土) 12:03:26
夏はまったくありません。冬季はスキーとアイススケートだけ観ます。+0
-0
-
314. 匿名 2024/07/27(土) 12:04:46
いつどの競技やるかも把握してないし、把握しようとも思わない
見るとしても自分の国の決勝戦かな
でも柔道とか自分のさらに興味ない競技は決勝でも見ないけど
そういえば開会式も見なかったな
そもそもアスリートが苦手+1
-0
-
315. 匿名 2024/07/27(土) 12:05:26
オリンピックが重なると、ドラマがちょっと手抜きになるとか言われているけど私としてはちょっと嬉しい。失礼しました。+0
-0
-
316. 匿名 2024/07/27(土) 12:05:44
そもそもスポーツを見るのもやるのも大嫌いだから
オリンピックもワールドカップも
スポーツニュースすら興味無いよ。
生まれてから今までしっかり見た事なんてない。+1
-0
-
317. 匿名 2024/07/27(土) 12:07:10
てか
今回のオリンピックの開会式って
アスリートそっちのけで
エッフェル塔周辺でバカ騒ぎしていただけじゃん
しかも出てくるゲストも
フランスのオリンピアンはほとんどおらず
サッカーのジタンとか
アメリカのカールルイスとか
ルーマニアのコマネチってw
最後の聖火に至っては
気球に乗って飛んでいきましたってw
東京オリンピックより酷い開会式をパリで見ることになるとはw
日本はダメになったっていう人多いけど
フランスの没落ぶりダメっぷりは日本とは比較にならないほどダメだわw
+4
-1
-
318. 匿名 2024/07/27(土) 12:07:14
>>6
前回の東京オリンピックが全く記憶にないほど空気だった
ただ、前回の東京オリンピックで(特に開会式の意味不明さ。まぁそれもほとんど記憶にないけど)完全にオリンピックっていう特別なものっていう感覚は完全に覚めた
オリンピック?ふーん。って感じ
+28
-0
-
319. 匿名 2024/07/27(土) 12:07:34
>>60
これね。
私は実家に住んでてなんとなく見てた頃は、逆に「ケガするなよー」「無理してるの見るのきつい」みたいにハラハラしてばかりだった。
感動というよりも、「無事」終わったら勝っても負けてもほっとしてた。
ちょっとずれるけど、箱根駅伝も実家でよく見てたんだけど、一位でゴールしてくる人は結構余裕ある感じなのに、その後の人らはもう見ててしんどくなるほど限界感あるのよね。
ああいう限界感見てるの個人的にしんどいからかも。+5
-0
-
320. 匿名 2024/07/27(土) 12:10:37
よくテレビで出演者が「オリンピック見て寝不足です」とか言うけど。実際にそんな人見た事がない。+5
-0
-
321. 匿名 2024/07/27(土) 12:16:11
昔は興味があったけどオリンピックを知れば知るほどビジネス臭さがあるので嫌いになった+6
-0
-
322. 匿名 2024/07/27(土) 12:18:44
>>22
スポーツに全体興味ないのに、興味深い?
どういう意味ですか?+5
-0
-
323. 匿名 2024/07/27(土) 12:23:25
>>269
人間力磨いた方がいい+2
-0
-
324. 匿名 2024/07/27(土) 12:24:43
>>3
全く同じ。
興味ない上にテレビ見ない。オリンピックよりも仕事こなさないと行けなくてそれどころではない+5
-4
-
325. 匿名 2024/07/27(土) 12:25:06
とりあえず男子バレーだけは気になる
地上波で放送あるのかな
+0
-1
-
326. 匿名 2024/07/27(土) 12:26:15
陸上はみてみたいかも
世界レベルの走り、生でみてみたい
けどテレビつけるのが面倒くさい+0
-0
-
327. 匿名 2024/07/27(土) 12:30:40
>>38
他がやってるのを見てうちでも出来たと言うのはそりゃ簡単よw
ゼロから着手して、そこにどうセンスとアイデアの肉付けして行くかにその国の発想力と芸術性が問われるんだもの+0
-0
-
328. 匿名 2024/07/27(土) 12:30:47
このトピを立てた意義がよくわからない。
オリンピックに興味がない人がいるのはわかるんだけどさ、トピ立ててまで「興味ないんです!!」ってアピールされたところで「だからなんなの?」としか思わない。+1
-4
-
329. 匿名 2024/07/27(土) 12:30:49
子どものころは興味あった
北島康介金メダル!や男子陸上リレー銅!に感激してた
けど今は年取って疲れやすくなって、見る元気ない
+1
-0
-
330. 匿名 2024/07/27(土) 12:37:44
>>322
すみません。
「興味ない」 です。
予測変換で、間違えて選択してしまいました。+2
-2
-
331. 匿名 2024/07/27(土) 12:44:35
オリンピックがどうとかじゃなく普段は反日報道するマスコミがここぞとばかりに日本頑張れ〜寝不足になりますね〜など盛り上がり馬鹿みたい+2
-0
-
332. 匿名 2024/07/27(土) 12:50:25
興味ないんでアマプラでフジロック見てます+0
-0
-
333. 匿名 2024/07/27(土) 12:50:29
オリンピックより自民党の動向が気になってる+0
-0
-
334. 匿名 2024/07/27(土) 12:53:40
>>268
綺麗じゃないォォ😂+0
-1
-
335. 匿名 2024/07/27(土) 12:55:17
開会式の演出の悪趣味さよ
さすがヨーロッパの韓国+1
-1
-
336. 匿名 2024/07/27(土) 12:57:07
>>176
そういえば東京は1ヶ月ぐらい遅れて開催してなかったっけ?
8月〜9月だった気がする
だから2年と11ヶ月。+4
-0
-
337. 匿名 2024/07/27(土) 12:59:41
>>335
その韓国を北朝鮮と間違えてアナウンスしたとか
大問題になってるぞ+3
-0
-
338. 匿名 2024/07/27(土) 13:02:04
白子+0
-0
-
339. 匿名 2024/07/27(土) 13:03:25
>>337
なあにバイデンしただけさ、気にするな+3
-1
-
340. 匿名 2024/07/27(土) 13:04:10
>>335
興味ないのにわざわざ見たんだ+0
-0
-
341. 匿名 2024/07/27(土) 13:08:23
他人が運動してるのを見て何が楽しいんだろうと思ってしまう
しかも「勇気を与えたい」とか全然意味が分からない
もらったこと一回もない
高校野球だけは、終わる時に夏の終わりの始まりを感じられるからそういう意味では好き+11
-0
-
342. 匿名 2024/07/27(土) 13:22:08
血みどろ生臭の開会式って感じしたぞ
自分から戦争吹っ掛けてった闘争大好き略奪大好き戦争起こしたい歴史的気質が丸出し+5
-0
-
343. 匿名 2024/07/27(土) 13:24:20
日本コロナで騒いでオリンピックどうのこうのから四年…+1
-0
-
344. 匿名 2024/07/27(土) 13:25:13
日本が活躍できそうな競技は何があるの?
今回ほんとに知らないや+0
-0
-
345. 匿名 2024/07/27(土) 13:31:58
まったくないです
テレビは音声だけで映像映らんので
何年もつけてないし+0
-0
-
346. 匿名 2024/07/27(土) 13:33:09
>>1
元々あまり興味がなかったけど
東京五輪からは嫌いになった
選手が頑張っている一方で
裏金とか闇の部分が多過ぎてさ+6
-0
-
347. 匿名 2024/07/27(土) 13:33:26
正直どうでもいい、+0
-0
-
348. 匿名 2024/07/27(土) 13:45:33
>>6
個人的にはあの物凄い(皮肉)東京の開会式を見てから、オリンピックに対して興味が完全に消え失せた。
あとはスポーツ界における様々なスキャンダルを目の当たりにして、アスリートを特別視する必要はないと思うようになった。彼らを見る目がフラットになった結果、オリンピックにもあんまり興奮しなくなった。+43
-0
-
349. 匿名 2024/07/27(土) 13:51:27
>>1
全然興味ないしどうでもいい。テレビも元々見てないから関係ない。+1
-0
-
350. 匿名 2024/07/27(土) 13:53:02
>>5
実況トピで文句書きまくるよりも健全じゃん。+5
-0
-
351. 匿名 2024/07/27(土) 13:55:17
>>340
xとか知らんの?
誰が実況見るかよw+2
-0
-
352. 匿名 2024/07/27(土) 13:58:13
私、スポーツ得意そうな見た目なのに物凄く運動音痴なので、スポーツへの苦手意識が強いです。今もグラウンドや体育館のそばを通ると、学生時代の体育の時間に散々文句言われたことが蘇って動悸がするし、ニュース番組もスポーツコーナーになるとチャンネル変える。だからオリンピックを観る人って、そういうコンプレックスがない人なんだなと羨ましくなる。+1
-0
-
353. 匿名 2024/07/27(土) 14:07:00
ニュースと天気予報だけ観てオリンピック関連に
なった途端変えます。
+1
-0
-
354. 匿名 2024/07/27(土) 14:12:54
前は観てたんだけど
今はもう全然だね
結果だけ聞いてる
メダル取ったらよかったね
とは思うけれど
パリオリンピックは「え?もうパリ?全然そんな雰囲気ないね」って友人と話してた+6
-0
-
355. 匿名 2024/07/27(土) 14:17:12
世界的にみんなで一斉にスポーツを楽しむイベントだったら楽しそうなのになと思うことがある。+0
-0
-
356. 匿名 2024/07/27(土) 14:25:41
なんで選手の思い出作りに付き合わなきゃいけないんだよ。税金の無駄遣いでしかない+7
-0
-
357. 匿名 2024/07/27(土) 14:30:40
>>1
はい、います。
別に非難も否定もないけど、まったく興味ないです。+3
-0
-
358. 匿名 2024/07/27(土) 14:43:15
>>15
カルロスゴーンなのかMr.ビーンなのかわからない+11
-3
-
359. 匿名 2024/07/27(土) 14:52:36
スポーツ自体は嫌いじゃないしスポーツ選手の能力はすごいなって思うけど、オリンピックや世界○○とかも含めて全く興味がない。
+2
-0
-
360. 匿名 2024/07/27(土) 14:54:14
「興味ない」って言ってる人多いけど、結局見てる人も多い
私も興味ない+0
-0
-
361. 匿名 2024/07/27(土) 14:56:54
ロシア出ないから見る意味ない+1
-1
-
362. 匿名 2024/07/27(土) 15:01:42
無いけど、日本の開会式より面白そうだと思ったw+6
-0
-
363. 匿名 2024/07/27(土) 15:16:54
杏は五輪需要あるの?+1
-0
-
364. 匿名 2024/07/27(土) 15:18:05
フジロックの生配信見て寝て起きたらオリンピックの開会式のニュースやってた。フジに気を取られてすっかり忘れてたわ+1
-0
-
365. 匿名 2024/07/27(土) 15:21:57
>>362
何これ見てみたかったw+2
-0
-
366. 匿名 2024/07/27(土) 15:44:01
スポーツ選手の応援が出来る程の余裕が無い
優先順位が一番下
+4
-0
-
367. 匿名 2024/07/27(土) 15:53:14
時差の関係でド深夜〜早朝に放送だから今大会は興味ない。
バレーボールはメダル当確になったら見るかも。深夜放送なら寝るけど。+0
-0
-
368. 匿名 2024/07/27(土) 15:57:05
>>365
マリーの首がロック歌って、LGBT🏳️🌈おぢが大活躍だって。ヤバすぎw+4
-0
-
369. 匿名 2024/07/27(土) 16:18:02
興味無い癖にトピ立てる人の気持ちがわからんw
テレビがオリンピックばかりでつまらないなら、ネトフリとか漫画でも読んでおけばいいじゃん。+1
-4
-
370. 匿名 2024/07/27(土) 17:03:59
>>33
会社の人との雑談用にニュースやダイジェストを見るけど、いっぱいメダルを取ってると追いきれなくなったりする。+0
-0
-
371. 匿名 2024/07/27(土) 17:05:43
全く、興味ナシ。
楽しいのかな?
+1
-0
-
372. 匿名 2024/07/27(土) 17:10:31
>>2
でも興味なくてもいちいち公に発信したりはしないな
興味ある人も大勢いるんだから
厨二病じゃあるまいし+5
-1
-
373. 匿名 2024/07/27(土) 17:25:47
今回のオリンピックは時差あるからリアタイしにくいってのもあるけど、なんか前ほど関心がないなぁ
事前番組とかないからなのか大人になったからか?
なんでだろう
暑すぎてオリンピックを楽しむ余裕もないし+0
-0
-
374. 匿名 2024/07/27(土) 17:35:26
今日あることも知らなかった78歳+0
-0
-
375. 匿名 2024/07/27(土) 17:43:23
>>361
何か別名義で出てるよ
新体操とかでるんじゃね?+0
-0
-
376. 匿名 2024/07/27(土) 17:48:13
>>204
早いよねーよくあの時期にやったな
忘れかけてるけどコロナで大変だったよね
ブルーインパルスが飛んでるの職場でみたわ+1
-0
-
377. 匿名 2024/07/27(土) 18:02:59
スポーツ全般興味ない
こればかりは仕方がない+1
-0
-
378. 匿名 2024/07/27(土) 18:07:21
どの局も挙ってオリンピック中継することないよ
見る番組ないんだけど!
コナンもやってないじゃん+1
-0
-
379. 匿名 2024/07/27(土) 18:14:37
ほんとダサ。
何あの開会式だせー+2
-0
-
380. 匿名 2024/07/27(土) 18:19:49
テレビ、オリンピック放送ばっかりで鬱。+2
-0
-
381. 匿名 2024/07/27(土) 18:34:36
人気競技以外テレビ中継要らんやろ。+0
-0
-
382. 匿名 2024/07/27(土) 18:35:15
開会式少し見ようかなぁ?って思ってたけど、日本の開会式の酷さ思い出すの嫌だから見なかった
日本のも見てなくてガルで見ただけだけど笑+0
-0
-
383. 匿名 2024/07/27(土) 18:41:14
>>10
それだよね
オリンピック始まってるのも職場の人が話してるので初めて知った+3
-0
-
384. 匿名 2024/07/27(土) 18:41:22
🙋🏻♂️+0
-0
-
385. 匿名 2024/07/27(土) 18:44:02
>>180
テレビがオリンピックばかりだからどうしてる?
オリンピック期間は職場もこの話題ばかりだからどうすればいい?+2
-0
-
386. 匿名 2024/07/27(土) 18:47:20
>>378
撮りためた子供のビデオと写真の整理してる
小さい頃のが出てきて可愛い+1
-1
-
387. 匿名 2024/07/27(土) 18:55:14
オリンピック全然興味も理解もなかったけど、NHK大河の「いだてん」」を見てオリンピックに人生掛けてる人がいるんだってことはなんとなく理解できた+0
-0
-
388. 匿名 2024/07/27(土) 19:02:29
>>57
ニュース見ててもスポーツニュースみたいになっちゃうもんね+2
-1
-
389. 匿名 2024/07/27(土) 19:05:16
え、こんなにいるんだ。
まわりで興味ないって人、ほとんど聞いたことない。
オリンピック中って職場の人たちとかも「◯対◯で日本が勝ってる‼️」と興奮しながら私もオリンピックに興味あるの前提で話しかけてくるのなんでだろう?
全っ然興味ないんだけど。あーそー、だから???としか思わない。+1
-0
-
390. 匿名 2024/07/27(土) 19:07:25
>>15
ロンドンの時の開会式に出てたよねミスタービーン+31
-0
-
391. 匿名 2024/07/27(土) 19:14:27
>>2
ニュースで見るくらい+1
-1
-
392. 匿名 2024/07/27(土) 19:15:52
>>1
興味はないけどニュースでテロ?みたいなのがあったから無事に終わってほしいなぁと思う。
+0
-0
-
393. 匿名 2024/07/27(土) 19:15:55
>>385
そんなテレビばっかりみてるの?
本読むとかYouTubeみてる。
職場で聞かれたら、オリンピックは見ていないと言う。+0
-1
-
394. 匿名 2024/07/27(土) 19:18:09
>>44
なんでスポーツマンシップあるないの話?+1
-0
-
395. 匿名 2024/07/27(土) 19:27:05
興味はないですね。おそらく、パリ五輪のテレビ中継も見ないです。
日本代表と勝手に自称する赤の他人が飛んだり跳ねたりすることにいちいち熱狂する人たちの気持ちがよく理解できません。
自称日本代表が金メダルを取ったからといって、スーパーのもやしが半額になるのですか?私の生活には1ミリも影響しないし、別にどうでもいいです。
「同じ日本人なのに、どうして応援しないのか?」と言う人もいますが、そういう人は近所の八百屋の商売の様子をずっと凝視して応援するのでしょうか。八百屋も同じ日本人ですよね。+7
-0
-
396. 匿名 2024/07/27(土) 19:27:21
元スポーツ選手が政治家になるのとかホント嫌+3
-0
-
397. 匿名 2024/07/27(土) 19:28:25
>>1
私も興味ないんだよね
あと他のスポーツ世界大会云々っていうのも
今回はセリーヌ・ディオンとガガを観たくて、それだけ観たかな+0
-0
-
398. 匿名 2024/07/27(土) 19:28:35
>>392
あなた優しいね
バッハ巻き込んでドカンとやって欲しいって思ったわ私
東京の時、散々日本を食い物にしてたじゃないヤツ+0
-0
-
399. 匿名 2024/07/27(土) 19:39:15
田舎に住んでます。ただでさえ民放チャンネル
少ないのに全てオリンピックの中継だった。
NHKは相撲でした…スポーツに興味がない…+0
-0
-
400. 匿名 2024/07/27(土) 19:50:44
オリンピックもスポーツも興味なす+2
-0
-
401. 匿名 2024/07/27(土) 19:57:36
>>2
私も全然興味ない。
テレビと自分の温度差すごいわ。
子どもの運動会の方が白熱する。
知らん人のスポーツ見てもなぁ…+17
-0
-
402. 匿名 2024/07/27(土) 19:58:46
誰が興味があるのか?+2
-0
-
403. 匿名 2024/07/27(土) 20:04:45
絶対見ない!+5
-0
-
404. 匿名 2024/07/27(土) 20:10:12
楽しみにしてたけど、柔道の永山選手の明らかな誤審で見る気なくなった。
もう見ない+5
-0
-
405. 匿名 2024/07/27(土) 20:18:47
スポーツに興味ない。
スポーツに感動するのが当たり前のテレビの洗脳もウンザリ。
職場での盛り上がりにも、自分は興味ないので、
オリンピック期間は話を振られて迷惑この上ない。+12
-0
-
406. 匿名 2024/07/27(土) 20:24:45
すんごい興味ないしテレビもほぼつけない人間だから知らないうちに始まって知らないうちに終わってるいつも。+0
-0
-
407. 匿名 2024/07/27(土) 20:25:29
>>26
めちゃくちゃわかる。やるのが楽しいんだよね。+9
-0
-
408. 匿名 2024/07/27(土) 20:29:54
>>368
何これ…カオスやんw+3
-0
-
409. 匿名 2024/07/27(土) 20:33:35
>>1
8年前と違って地上波テレビよりもYouTube中心になって、そもそもオリンピックが視界に入らない人が増えたと思う+4
-0
-
410. 匿名 2024/07/27(土) 20:36:06
見てない。パリでやるって言うのもここのトピでさっき知った+3
-0
-
411. 匿名 2024/07/27(土) 20:37:52
スポーツに興味ないからオリンピックも今までも見た事ない。ニュースで金メダル取ったとか何度もやってたら取ったんだこの人すごいなーくらいは思うけど+2
-0
-
412. 匿名 2024/07/27(土) 20:48:48
テレビがオリンピックばっかでつまんないから図書館で本を10冊借りてきた。
心なしか図書館が混んでて、閉館近い時間まで結構人がいた。+7
-0
-
413. 匿名 2024/07/27(土) 20:53:36
観る人は、オリンピックでメダルさえ獲れたら他の大会はどうでもいいと考えてるのが嫌
+2
-0
-
414. 匿名 2024/07/27(土) 20:59:36
良い歳だけどまともに見た事1度もないくらい興味無い
ずっと裏番組見てる+1
-0
-
415. 匿名 2024/07/27(土) 21:12:49
>>1
オリンピック、2週間程でしたっけ…?早く終わってほしいですね…。+4
-0
-
416. 匿名 2024/07/27(土) 21:28:15
スポーツ自体興味ないしこの世から無くなってもいいと思ってる+2
-0
-
417. 匿名 2024/07/27(土) 21:32:07
日の丸背負ってとか、日本代表とかいうけど
結局その人達の名誉や手柄で私には全く何の得にも影響も無い訳で‥
感動をありがとうとか意味分からん
後、同じシーン何回も何回も見せられて、スタジオでギャーギャーーお祭り騒ぎ
うんざり+7
-0
-
418. 匿名 2024/07/27(土) 21:39:17
>>172
私もレベルは高くないけど、学生の頃は運動部活ずっとやってて社会人になってからは運動系の趣味もあるけれど、オリンピックはほとんど見ないかも。
応援するのも、自分のチームメイトとか親族や友人知人といった「直接コミュニケーションとれる人」ならって感じだし、自分の行ってた学校出身の人はちょっと結果とか見る程度かも。
まー日本選手が勝ったニュースは嬉しいけど、その程度というか。
オリンピック黎明期ならまだしも、そもそも一流アスリートになるってこと自体、スタート時点から環境とかいろんな条件が整わないと難しいことよね。+5
-0
-
419. 匿名 2024/07/27(土) 21:39:46
>>2
申し訳ないけど興味全くないし、始まる当日まで今年オリンピックあるのすら知らなかった!
職場とか周りの人も大雨で家の中浸水とかで大変な人とかいっぱいで正直オリンピックどころじゃなくて誰も話題にも上げてない。
ガル見てるとトピ伸びてるから他では盛り上がってるんだな〜って遠い世界線の話みたいな感じ。+9
-0
-
420. 匿名 2024/07/27(土) 21:40:15
開会式だけ話題になってたからみたけどあとは本当に興味が持てない+0
-0
-
421. 匿名 2024/07/27(土) 21:41:10
見ても面白いと思えないから見ないだけで、別にオリンピックだから、とかではなくスポーツ観戦も楽しめないしホラー映画ずっと見てる+2
-0
-
422. 匿名 2024/07/27(土) 21:42:38
ルールもわかんないの多いし見ない。ゲームしとく+2
-0
-
423. 匿名 2024/07/27(土) 21:42:45
ちらっとは見るけど長時間とか丸まるはないな。というか中3まではカナダにいてそれから日本だからかそこまで応援、って感じがない+0
-0
-
424. 匿名 2024/07/27(土) 21:44:51
>>24
前回のオリンピックの時も似た様なトピあったよね
正直もなにも、興味ない人なんて普通にいるんだから「ここだけの話〜」みたいなテンションで語らんでもとは思う+1
-4
-
425. 匿名 2024/07/27(土) 21:46:40
ネットが無かったら今頃オリンピック一色の地獄だった
良い時代になった+4
-0
-
426. 匿名 2024/07/27(土) 21:52:22
オリンピックどころか大谷翔平も興味ない。+15
-3
-
427. 匿名 2024/07/27(土) 21:58:34
>>26
分かる
それでもまだバスケとかテニスとか動きのある競技は映れば数秒くらいは見るけど、駅伝とかゴルフとかダラダラ歩いてるだけのサッカーなんかはラーメン屋さんで提供待ちだったとしても見ない+6
-0
-
428. 匿名 2024/07/27(土) 21:58:56
興味無いし、サムライ日本!なでしこJAPAN!って言葉も嫌い。サムライに謝れ、何がなでしこじゃって感じww+2
-0
-
429. 匿名 2024/07/27(土) 22:01:58
興味ないけどガルちゃんのランキング上位オリンピックで占めてるね。
書き込めそうなトピが見つからず、こんなに人気なんだとビックリした。+1
-0
-
430. 匿名 2024/07/27(土) 22:12:27
>>1
見たい番組潰されてまでオリンピック放送する意味ないと思う。+1
-1
-
431. 匿名 2024/07/27(土) 22:27:16
オリンピックどうでも良い。
はやく閉会式の日になあれ!+2
-0
-
432. 匿名 2024/07/27(土) 22:34:22
全くありません
いつもの番組が見れない+2
-0
-
433. 匿名 2024/07/27(土) 22:40:21
>>17
結構テキトーで思慮浅い人なのかな
+0
-0
-
434. 匿名 2024/07/27(土) 22:43:31
東京オリンピック
1回もみなかった+0
-0
-
435. 匿名 2024/07/27(土) 22:46:59
人殺しと同じかそれ以上に罪なのに誰も損せず大金ゲットアホくさいわまじで+0
-0
-
436. 匿名 2024/07/27(土) 22:52:15
>>10
本当に
もう7,8年見ていない
只男子バレーだけは去年から見ている+0
-1
-
437. 匿名 2024/07/27(土) 22:53:15
スポーツごとにトピ要るの?邪魔で仕方ない
+2
-0
-
438. 匿名 2024/07/27(土) 22:54:47
>>1
全くない
スポーツ興味ない
みんなで盛り上がろう的なのも無理
テレビも通常放送なくなるし
勝とうが負けようがどうでもいい+6
-0
-
439. 匿名 2024/07/27(土) 22:55:10
東京オリンピックが開催されると聞いてどこかのサイトに「都民に開催の是非を問う投票をやってほしい、自分は反対」と言うことを書き込んだら凄いバッシングにあった。その時皆好きなんだなと思った
+0
-1
-
440. 匿名 2024/07/27(土) 23:01:21
この間の東京オリンピックの時もロシアがやりたがっていると聞いたけど、やらせておけばひょっとして戦争を起こさなかった気がする。何で仲間はずれにしたのか。やりたい国にやらせればいいのに、日本で開催したってそんなにオリンピック特需に預かれないと思う
未だにその考えの人間が多すぎる、病気を持ち込まれるだけだ
あの時コロナが流行っている最中に都知事が学童を学校ごと見学させるのも驚いた、ちなみに私はおばさんで該当する小さい子はいないけど+0
-0
-
441. 匿名 2024/07/27(土) 23:05:02
元々スポーツ興味なかったのもあるとは思いますが、
ミーハーな気持ちで東京オリパラのボランティアやってから、いろいろドロドロしたものを知ってしまいそれ以降一切見る気がなくなりました。
なんならテレビからその言葉聞くだけで鳥肌が立つくらい嫌いなってしまいました。
早く終わってほしい…
+1
-0
-
442. 匿名 2024/07/27(土) 23:13:03
>>1
後半の陸上が楽しみ。球技も好きだからバレーボール見ようと思ったら実況がうるさ過ぎたから見るのやめました+1
-0
-
443. 匿名 2024/07/27(土) 23:15:07
オリンピック1ミリもみない+1
-0
-
444. 匿名 2024/07/27(土) 23:16:53
監督やコーチや海外出身の選手がなんで必要なんだろ
いい大人なんだから自分で動いてちゃっちゃと終わらせればいいのにと思う+0
-0
-
445. 匿名 2024/07/27(土) 23:31:25
オリンピックより政治の方が気になる+0
-0
-
446. 匿名 2024/07/27(土) 23:33:37
週に4回ジム行ってるけどジムにはオリンピックのネタとか関連情報は全く貼ってないよ。
カーディオマシンのTVで見てるだけで。他にあまり面白い番組もやってないし。
運動することと観戦することは関係ないんだなと思う。+0
-0
-
447. 匿名 2024/07/27(土) 23:34:13
全然興味ないからガルちゃんのトピがオリンピックだらけでびっくりしたよ
始まったんだーって+0
-0
-
448. 匿名 2024/07/27(土) 23:37:39
>>401
運動会も別に、かな…(マイナスだろうけど)+1
-0
-
449. 匿名 2024/07/27(土) 23:38:15
自分はオリンピックに興味がないけど、この日のために懸命に努力してきた選手らが、まったくあずかり知らない政治の都合で過去出れなくなった時には、やはり深く同情した+0
-0
-
450. 匿名 2024/07/27(土) 23:39:53
イチ運動人のためにわざわざ国をあげてやる事じゃないと思ってる。選手やその競技に携わる人達が自費でやれば良いんだよ。興味ある人から観覧料徴収してさ。音楽・美術の芸術系にはないのに、スポーツにだけっておかしくない?+1
-0
-
451. 匿名 2024/07/27(土) 23:50:01
競技に興味はないんだけど、このマークって火?女の人?なんか意味があるのかな?
ってここんとこだけ興味ある。+7
-0
-
452. 匿名 2024/07/27(土) 23:55:53
>>1
上級国民の稼ぎどきってだけだよね
庶民には関係ない+2
-0
-
453. 匿名 2024/07/27(土) 23:56:20
パラリンピックはもっと興味ないわ+7
-0
-
454. 匿名 2024/07/27(土) 23:57:57
>>1
私なんかガルのトピ見て今年オリンピックだったっけって思い出したよ。
個人的に新体操しか興味ない。日本出れなかったし観ないかな。なんの競技が好きかは個人の自由でしょ?+2
-0
-
455. 匿名 2024/07/27(土) 23:59:04
>>37
オリンピックトピも、競技のトピもすでに立ってるのに、わざわざ興味のない人のトピに来て皮肉かまさなくてもいいのにね。+6
-1
-
456. 匿名 2024/07/28(日) 00:05:10
オリンピックの時期にNHKつけたら
オリンピック中継のテーマソングのウットリ趣味のJ-POPが頻繁に流れて
不快で不快でたまらない
前回だったかの「きみだけのためのヒ~ロ~」って
国の代表が出るオリンピックにぜんぜん合わない歌詞なのに
いかにも安易にウットリさせるための安っぽい歌詞でゲンナリ+4
-0
-
457. 匿名 2024/07/28(日) 00:12:09
>>1
全く同じです!
今朝起きたら、母が開会式を録画していたらしく
ずっと付いてました。
あぁ東京五輪から4年経ったんだってボソっと言ったら
3年だよって母から言われました…
本当に興味ない+7
-0
-
458. 匿名 2024/07/28(日) 00:14:14
興味ないし金の無駄
選手は無駄に体力使わず農業でもやればいいのにねっていつも思ってるよ+9
-0
-
459. 匿名 2024/07/28(日) 00:14:54
>>204
アレはマリーアントワネットだったんだ
攻めた演出だと日思って観てた+0
-0
-
460. 匿名 2024/07/28(日) 00:18:59
正直興味ないんだけど、夫が興味ある人でずっと見ながら大声で叫んだりリアクションするから辛い。
こういう時趣向が合わないと別居したくなる、、。+8
-0
-
461. 匿名 2024/07/28(日) 00:27:01
自分の身内や子供が出てるならめっちゃ応援するけど、赤の他人のスポーツしてる姿見てもなんとも思わないしつまんない。興味なし!!!
とりあえず現地にいる人たちはトコジラミ持ってこないでほしい。+7
-0
-
462. 匿名 2024/07/28(日) 00:33:16
オリンピックトピが上位にいくつもあるんだけど
みんな何を話してるんだろ+8
-0
-
463. 匿名 2024/07/28(日) 00:34:02
え、オリンピックやってたん?+1
-0
-
464. 匿名 2024/07/28(日) 00:43:34
>>451
横だけと、同じ事思ってた!
今日朝から所用で出かけてて、今やっとガル来たら、人気トピ1〜5位までがこのトピ画だったんだけど、ナンダコレ⁇状態。
個人的にはGLAYの昔のアルバムのジャケ画を思い出した。+6
-0
-
465. 匿名 2024/07/28(日) 00:47:32
>>1
え?オリンピックやってんの?
そういえば今日テレビでスポーツやってたな…+0
-0
-
466. 匿名 2024/07/28(日) 00:48:21
オリンピックのせいで毎日楽しみにしてる「ワースポMLB」の放送が無いので早く終わって欲しいと思ってる
日本で放送されない球団のファンなので有料で見てる試合あるし球団の公式YouTubeチャンネルもチェックしてるけど、
元メジャーリーガー(ムネリンとか)の解説とか楽しみにしてるので数少ないメジャーリーグ番組の放送が無いのは正直とても寂しい+5
-0
-
467. 匿名 2024/07/28(日) 00:49:07
バッハ会長に、相当な金が渡ってるのを知って興味を無くした。選手には関係ないけどね。+10
-0
-
468. 匿名 2024/07/28(日) 00:58:03
なかやまきんに君は出ますか?+0
-1
-
469. 匿名 2024/07/28(日) 01:00:09
選手が自分より年下になってから不思議と興味薄れてきた+1
-0
-
470. 匿名 2024/07/28(日) 01:04:14
>>30
住んでるみたいよ+1
-0
-
471. 匿名 2024/07/28(日) 01:04:43
>>1
子供の頃はワクワクしたけど、前回の東京オリンピックから
金に群がる亡者ばかりでウンザリ
...興味がなくなった+13
-0
-
472. 匿名 2024/07/28(日) 01:06:00
>>4
私大っ嫌いスポーツ〜!だって意味ないも〜ん!+22
-0
-
473. 匿名 2024/07/28(日) 01:12:13
>>1
興味ないけど国代表の強い人と強い人の対決だからなんか見ちゃう
もちろんルールは全く知らない+1
-0
-
474. 匿名 2024/07/28(日) 01:20:10
開会式のショーやダンスは観ていて楽しい
競技は基本観ない+1
-0
-
475. 匿名 2024/07/28(日) 01:44:28
柔道でまたひどい審査をしたとか。
選手は頑張ってるけど、頑張ってるからなおさら、人種差別でいじめられてるのを見て気分悪くなりたくない。
オリンピックがフェアじゃない、スポーツのふりをしたなんか薄気味悪い祭典だっていうのはとっくに知れ渡ってるし。
こんな汚い物見せるんだったら、やめていいと思う。+5
-2
-
476. 匿名 2024/07/28(日) 01:48:47
ガルみて、あーオリンピック今年なんだ…って思ったくらいどうでもいい
フィギュアスケートだけは見てたけどメディアの浅田選手いじめが酷くて嫌になって見なくなっちゃった+4
-0
-
477. 匿名 2024/07/28(日) 01:55:28
>>426
興味ない
なにがすごいのかもよくわからないw+5
-1
-
478. 匿名 2024/07/28(日) 02:03:45
スポーツができたところで、それでご飯を食べられる人はかなり少ない
申し訳ないけど、趣味の延長かな
+2
-0
-
479. 匿名 2024/07/28(日) 02:04:41
>>2
私も。
ガルのランキングで上位4件同じサムネで
「オリンピックやってんの⁈」
って知った感じ。
+2
-0
-
480. 匿名 2024/07/28(日) 02:11:20
>>16
興味あるのに愚痴は言うんだな、頭弱そう+2
-1
-
481. 匿名 2024/07/28(日) 02:12:30
>>475
>オリンピックがフェアじゃない、スポーツのふりをしたなんか薄気味悪い祭典
そのとおり!+2
-0
-
482. 匿名 2024/07/28(日) 02:15:05
>>453
パラリンピックとパリオリンピックが紛らわしい+2
-0
-
483. 匿名 2024/07/28(日) 02:22:28
嫌いではないが、アナウンサーがうざい!
普段は無表情なくせに、スポーツ中継だけはわざとらしくオーバーに実況するよね、特におじさん世代のアナ。+0
-0
-
484. 匿名 2024/07/28(日) 02:28:46
誤審でみんなイライラしてる笑
オリンピックなんて見ない方がいい+1
-0
-
485. 匿名 2024/07/28(日) 02:37:42
マイナースポーツの寄せ集めで税金を食い物にしないと成立しないゴミコンテンツなのに、メダルとかに有り難がる意味が分からない
女子レスリングとか各階級100人もやってなさそうだし+5
-0
-
486. 匿名 2024/07/28(日) 02:40:58
あるのも知らなかった
78歳+1
-0
-
487. 匿名 2024/07/28(日) 02:44:28
>>472+9
-0
-
488. 匿名 2024/07/28(日) 02:51:05
>>8
大谷翔平さんに興味がない人ってだけでもトピが立つんだから、やっぱりって感じ+4
-2
-
489. 匿名 2024/07/28(日) 02:57:18
ほとんどの選手が忘れ去られる存在なのに…
+0
-0
-
490. 匿名 2024/07/28(日) 03:13:17
>>10
それー。
スマホすら見ない日あるし、普通に生きてて、オリンピック観る時間ある?って昔から思ってる。
朝ドラとかカンブリア宮殿とか、特定のだけは必ず見てる層と被ってるのかなーってイメージ。
夏の甲子園だけ観るタイプとは被ってないと思う。+2
-0
-
491. 匿名 2024/07/28(日) 03:19:27
>>15
ロンドン五輪のオープニングセレモニーでなかなかの長尺で出てた人の画像を貼るあたり
本当に興味ないんだなw+2
-0
-
492. 匿名 2024/07/28(日) 03:24:10
>>11
私も
ガルで男子バレーのトピがたってるの見て始めて知った
それでテレビつけたら柔道男子やってて見たら、日本人が絞め技食らってて「待て」がかかってるのに相手が5秒くらい締め続けてて日本人が落ちて
なのに審判は反則取らず日本人の負け
オリンピックって昔から誤審だらけで審判の質低すぎ
だから見る気失せんだよな
もう本大会も見ることはないな+9
-0
-
493. 匿名 2024/07/28(日) 03:37:02
自分がやってる競技だけ。オリンピックだからというよりも。もちろんその競技では「オリンピックだー!」「オリンピアだー!」ってなるけど笑+0
-0
-
494. 匿名 2024/07/28(日) 03:39:04
始まってることをガルのトピで知った。
スポーツとか見て感動とかあまり出来ない…+3
-0
-
495. 匿名 2024/07/28(日) 03:50:40
>>13
亡くなった岡江久美子さんがそうだったみたいね
大和田獏と娘さんがオリンピックの中継見て感動してたら
「なーに泣いてるの馬鹿じゃない」
と言ったとかw+17
-1
-
496. 匿名 2024/07/28(日) 04:07:22
>>1
ガルチャン開いて、上位がオリンピックトピで埋め尽くされてたから知ったよ。+1
-0
-
497. 匿名 2024/07/28(日) 04:12:21
>>2
健康の為に身体動かすなら分かるけど、
そればかり専門にやってきた人達が競い合ってあなた勝ちね、あなた負けね、ってのを見せられてもこっちは専門でも何でもないし、そればかりやってきたのならそうだよねって思うだけ+2
-0
-
498. 匿名 2024/07/28(日) 04:40:17
全然興味ない。結果だけでいい+0
-0
-
499. 匿名 2024/07/28(日) 04:49:57
テレビ見ないから注目選手や強い種目も知らないし開会式長いから見ないし+0
-0
-
500. 匿名 2024/07/28(日) 04:59:59
陸上は観るよ
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する