-
1. 匿名 2024/07/26(金) 22:52:00
おもしろかったですよね!
トヨエツ怖すぎましたー
語りましょう!!(^^)+341
-8
-
2. 匿名 2024/07/26(金) 22:52:43
Twitterで話題になってるから気になる+69
-7
-
3. 匿名 2024/07/26(金) 22:53:05
綾野剛はこういう役多いよね+246
-3
-
4. 匿名 2024/07/26(金) 22:53:30
>>1
綾野剛の右誰?+1
-14
-
5. 匿名 2024/07/26(金) 22:54:00
豊川悦司なまでみたひといる ?
オーラすごかった ?+7
-24
-
6. 匿名 2024/07/26(金) 22:54:31
>>4
トヨエツじゃない?+28
-2
-
7. 匿名 2024/07/26(金) 22:55:05
>>5
今もすごいのかな?
若い頃の艶はすごかったね+37
-9
-
8. 匿名 2024/07/26(金) 22:55:18
テーマは興味あるんだけど、綾野剛が苦手なんだよな‥
苦手でも見るべき作品なのかな??+168
-55
-
9. 匿名 2024/07/26(金) 22:55:34
まだ4話までしか見てないけど面白い
自殺に見せかけて殺すシーン怖かった+249
-7
-
10. 匿名 2024/07/26(金) 22:55:35
早い!
あと3話ですー!
おもしろいけど性描写がちょっと嫌だった、、+182
-13
-
11. 匿名 2024/07/26(金) 22:55:50
待って今ちょうど見てる
ネタバレしたいけれど、トヨエツが最強に怖い沖縄のシーンで見てられなかったわ
私、森功のルポから追ってて新庄耕の本も映像化もなんだかなって気持ちで見てるんだけれど、映像化は小池栄子はじめ俳優陣が豪華で良いね+203
-8
-
12. 匿名 2024/07/26(金) 22:56:56
面白そう
こういう役は綾野剛の本領発揮って感じ+214
-5
-
13. 匿名 2024/07/26(金) 22:57:23
地面師のネタは正直不動産でもやってたし、散々いろんなドラマで扱われてきたから新鮮味感じないんだけど、、+15
-62
-
14. 匿名 2024/07/26(金) 22:57:51
このためだけにネトフリ入るか悩む😭
絶対面白いのに+184
-5
-
15. 匿名 2024/07/26(金) 22:58:06
>>10
ちょっとリアリティが無さすぎたな
尼さんの女っぷりが良すぎるし、トー横の女の子も綺麗すぎる
私よく新宿行くんだけれど、トー横の子ってもっと汚らしくてギラギラしてるのよ+181
-12
-
16. 匿名 2024/07/26(金) 23:01:03
私にはイマイチでした、、+17
-34
-
17. 匿名 2024/07/26(金) 23:01:12
アントニーのポンコツな感じがイラつくけど、それがまた良い!+352
-1
-
18. 匿名 2024/07/26(金) 23:01:50
めっっっちゃおもしろかった! 8時間くらいで一気見した!とくにアントニーが最高すぎる演技+315
-7
-
19. 匿名 2024/07/26(金) 23:02:23
>>10
あのあまさん何で俳優?たまに見るけど+5
-3
-
20. 匿名 2024/07/26(金) 23:02:46
>>13
これは絶対見た方がいい+35
-7
-
21. 匿名 2024/07/26(金) 23:03:12
>>16
本当にみた? 詳しく書いて+11
-9
-
22. 匿名 2024/07/26(金) 23:04:29
まだ途中だけど、あんな強引に契約迫られたら怪しいなとか思わないのかな?
ピエール瀧の後藤だっけ?とか完全怪しいのに。+272
-3
-
23. 匿名 2024/07/26(金) 23:06:52
積水ハウス地面師事件が元ネタよね。実際の事件の方調べたけど積水ハウスの調査がドラマより甘すぎたのびっくり。+240
-4
-
24. 匿名 2024/07/26(金) 23:06:55
>>15
そうなんだ!なんか不快だし中途半端だし無理にいれなくてもいいのに、、+68
-6
-
25. 匿名 2024/07/26(金) 23:07:47
>>10
結構な濡れ場あった…?
旦那と見るの気まずいかなぁ…+47
-11
-
26. 匿名 2024/07/26(金) 23:07:53
>>5
最近のこの手のレスなんなの?+27
-1
-
27. 匿名 2024/07/26(金) 23:09:58
>>1
なんだかんだ言っても、ピエール瀧いいよね。
こういう系のドラマや映画は合う。+367
-10
-
28. 匿名 2024/07/26(金) 23:10:26
どハマり中!+22
-4
-
29. 匿名 2024/07/26(金) 23:10:32
>>19
松岡依都美さんという方ですー+16
-1
-
30. 匿名 2024/07/26(金) 23:10:45
今見てるー
尼さんのとこ
めっっちゃ面白いね
キャストも豪華!
テレビドラマのアイドル達とはちがう、演技派なこんなキャストで見たかった!
+162
-4
-
31. 匿名 2024/07/26(金) 23:12:00
>>1
チャリで来た じゃないのか+1
-6
-
32. 匿名 2024/07/26(金) 23:12:24
>>25
エロい美人とやるシーンがあるから旦那がムラムラしても大丈夫ならおけ+92
-3
-
33. 匿名 2024/07/26(金) 23:13:56
>>1
面白かった、個人的に⭐︎5
日本でもこんな面白いクライム作れるのかと。ブレイキングバッドとか好きな人は強くお勧めする。
脇役ではあるけど、山本耕史もファインプレーしてるよ+237
-2
-
34. 匿名 2024/07/26(金) 23:14:36
面白かったから最初からおかわり中+15
-1
-
35. 匿名 2024/07/26(金) 23:14:49
>>1
さすが大根監督としか。
めっちゃ面白い。
今年の日本ドラマナンバーワンだと思った。+205
-3
-
36. 匿名 2024/07/26(金) 23:15:13
>>14
私このために入ったよ 横だけど他にも面白いやつがたくさんあって入ってよかった+153
-2
-
37. 匿名 2024/07/26(金) 23:15:35
中途半端なエロシーン必要なのかねぇ?+77
-5
-
38. 匿名 2024/07/26(金) 23:15:44
実話では被害者いるの?+15
-1
-
39. 匿名 2024/07/26(金) 23:16:09
>>14
私、再入会したよ。7話ぶっ続けて観ちゃった!+124
-2
-
40. 匿名 2024/07/26(金) 23:16:26
ピエール瀧はネトフリ俳優になったな。+103
-1
-
41. 匿名 2024/07/26(金) 23:16:42
>>25
そうだね個人的には1人で見てよかったと思ったよ
+99
-0
-
42. 匿名 2024/07/26(金) 23:16:58
めちゃくちゃ面白いよ。
ハイレベル。Netflixだけあって予算かけてるし。
+185
-2
-
43. 匿名 2024/07/26(金) 23:17:54
>>33
わたしも5
個人的に
最優秀賞 アントニー
助演女優賞 あまさん
俳優賞 ホスト+169
-12
-
44. 匿名 2024/07/26(金) 23:18:50
>>37
いらない
配信系ドラマって絶対いれてくるのなんでーて思う+75
-8
-
45. 匿名 2024/07/26(金) 23:19:23
>>38
いるよ、積水ハウスとか+62
-1
-
46. 匿名 2024/07/26(金) 23:19:52
山田孝之が最初のナレーションって気づかなかった+199
-3
-
47. 匿名 2024/07/26(金) 23:20:56
大根監督ってなんかスタイリッシュな作品に仕上がるよね、モテキも斬新だったしまほろもオシャレだった+97
-0
-
48. 匿名 2024/07/26(金) 23:21:17
>>38
いるよ、積水ハウス。
品川の土地を70億くらいだっけな?詐欺られた。+87
-5
-
49. 匿名 2024/07/26(金) 23:21:30
トヨエツさんの役は詐欺をやる事にエクスタシー(性的快楽)を感じるサイコパス(変態)?+186
-2
-
50. 匿名 2024/07/26(金) 23:22:39
>>43
アントニーwわかるわかる。
なんだろ、ぜんっぜん芝居上手くないんだけど妙にハマるんだよね。軽ーい感じの芝居。+225
-4
-
51. 匿名 2024/07/26(金) 23:22:42
なんかアゲアゲコメントが急に後半流れてるんだけど、ホントにそうなの!?+29
-5
-
52. 匿名 2024/07/26(金) 23:23:16
1話だけ見たんだけど北村さんのチンピラ感笑+157
-1
-
53. 匿名 2024/07/26(金) 23:24:01
>>38
実話のもとになってる犯人+72
-3
-
54. 匿名 2024/07/26(金) 23:24:55
>>50
チンピラ役はかなりハマり役だと思ったw輩あるあるの特徴をちゃんと掴んでた+120
-3
-
55. 匿名 2024/07/26(金) 23:25:06
ピエールがシャブ中の北村一輝に やりすぎだ みたいに言ってて笑えた+355
-2
-
56. 匿名 2024/07/26(金) 23:25:26
いま見終わった!めちゃくちゃ面白かった!中弛みなし。明日もう一回最初から見る。+173
-1
-
57. 匿名 2024/07/26(金) 23:27:12
>>14
Netflixはオリジナル作品も面白いの沢山あるからはいっても損はないよ!!+147
-0
-
58. 匿名 2024/07/26(金) 23:27:40
>>53
よく出てる脇役俳優に似てるね、名前わかんない+24
-0
-
59. 匿名 2024/07/26(金) 23:29:10
最近ネトフリ入って、とりあえず全裸監督見てて、地面師も見たんだけど、どっちにもリリー・フランキーさんが刑事役で出ててちょっとややこしくなったw+87
-2
-
60. 匿名 2024/07/26(金) 23:29:36
これから観るぞー
地面師という言葉は知ってたけど
プレヴューかなり怖い!
綾野剛もカラオケ行こう観たばかり
小池栄子も今のドラマと違う感じだし
楽しみ!+97
-4
-
61. 匿名 2024/07/26(金) 23:31:17
>>22
事件のWikipedia見たけど積水ハウス側が杜撰すぎるね+134
-1
-
62. 匿名 2024/07/26(金) 23:33:04
シティハンターとか忍者の家が⭐︎3とすると、これは⭐︎5だよ。
緻密だよ、細かい。
欲を言えばもう一話使っても深く書いてほしい箇所はあったといえばあった。
が、それを上回る脚本と演出と役者の芝居。+230
-3
-
63. 匿名 2024/07/26(金) 23:34:25
>>14
後悔させない。
マジで面白い。寝ないで見たの久しぶり。綾野剛って、改めて芝居に真面目なんだなと感心したよ。+332
-5
-
64. 匿名 2024/07/26(金) 23:35:02
>>60
いってらっしゃい!見始めたら止まらないよ!また見終わったら感想聞かせてね!+79
-4
-
65. 匿名 2024/07/26(金) 23:36:05
ライブドアの人も沖縄で自殺に見せかけて殺されたって
台詞あったけど
本当?+160
-1
-
66. 匿名 2024/07/26(金) 23:37:12
>>14
私はこれだけのために登録して、直後に脱会したw+14
-6
-
67. 匿名 2024/07/26(金) 23:42:41
>>25
ある。がっつりなやつがクライマックスであるよ。旦那さんと気まずくないなら2人で見ても良いと思うけれど、旦那さんムラムラしちゃうかも。+101
-1
-
68. 匿名 2024/07/26(金) 23:43:31
めちゃくちゃ面白かった!
昼過ぎから一気見した!久々に日本のドラマで圧巻の面白さで満足すぎる+153
-4
-
69. 匿名 2024/07/26(金) 23:45:16
>>44
初恋にもあったよね。
+14
-0
-
70. 匿名 2024/07/26(金) 23:46:01
まだ3話までしか見てないけど面白い!+4
-0
-
71. 匿名 2024/07/26(金) 23:47:41
>>64
行ってきまーす!+10
-0
-
72. 匿名 2024/07/26(金) 23:47:59
>>10
堀北真希の旦那と社長秘書の行為は、綾野剛は上手なんだけれど社長秘書側の喘ぎ方とか声ががっつり演技でちょっと萎えた+171
-12
-
73. 匿名 2024/07/26(金) 23:48:31
>>55
お前がゆうんかい!って突っ込んでしまった。
でも北村一輝はシャブしてるの似合うよねw+200
-2
-
74. 匿名 2024/07/26(金) 23:49:39
2話まで見た、これからまた見る!
ピエール瀧、なんだかんだあってもいい俳優だわ
卓球の音楽もいい+144
-6
-
75. 匿名 2024/07/26(金) 23:49:46
昨日寝る前に軽い気持ちで1話見始めたら面白くて、今日仕事だったのに朝方の4時すぎまでかかって7話一気に見た。小池栄子が出てるのって大体面白い。+185
-2
-
76. 匿名 2024/07/26(金) 23:53:09
>>69
あーあったね
周りに薦めたいのにそのシーンのせいでためらう+44
-2
-
77. 匿名 2024/07/26(金) 23:53:44
今見てる!3話目
めちゃくちゃおもしろい+23
-0
-
78. 匿名 2024/07/26(金) 23:56:11
北村一輝が若い頃のVシネ時代の雰囲気でめちゃくちゃ良かった+155
-1
-
79. 匿名 2024/07/26(金) 23:56:11
ベッドシーンが長いのよ+79
-6
-
80. 匿名 2024/07/26(金) 23:58:39
リリーフランキーには驚いた。
ここで?って。
しかもちゃんとダイハードとからんでウマイと思った。+229
-0
-
81. 匿名 2024/07/26(金) 23:59:08
すっごい喘ぐんだけど乳は出さない(笑)+196
-1
-
82. 匿名 2024/07/26(金) 23:59:12
>>51
どの作品のトピもそんなもんじゃない?
最初は出演者の誰々が嫌いだから見てないとか、つまんなそうとかアンチコメが目立つけど、後半見て良かったなと思う人が書き込んでる+11
-2
-
83. 匿名 2024/07/27(土) 00:11:59
3.2.1 GO+27
-1
-
84. 匿名 2024/07/27(土) 00:12:17
>>15
そう。あんな「15才です恥ずかしい…」みたいなんじゃなくて、髪も服ももっと薄汚れているし(ぱっと見可愛くしているけれど)あんな消極的な感じじゃなくてもっと不貞腐れてる。金払わねーなら帰る!みたいな。+142
-1
-
85. 匿名 2024/07/27(土) 00:15:06
>>3
こういう役しかできない+5
-43
-
86. 匿名 2024/07/27(土) 00:30:01
面白いけどグロ耐性の無い自分にはきついシーンも多かったわ。
豊川怖い。+156
-0
-
87. 匿名 2024/07/27(土) 00:30:03
悪人達ってよく高級中華で打ち上げするよね笑+209
-1
-
88. 匿名 2024/07/27(土) 00:32:48
ネタバレになるからあまり詳しくは言えないけど、無理筋なのかもしれないけども、
なんとかしてシーズン2とかに繋げてほしいくらい面白い。
このキャストがこれだけで終わるの勿体無い+207
-2
-
89. 匿名 2024/07/27(土) 00:32:57
>>1
今4話見てる!
テンポ良くてめちゃくちゃ面白い!
登場人物ほぼ全員悪役顔で良いね。(褒めてる)
リリーさんが警察側なのか〜ってガッカリ感はあった。笑+149
-4
-
90. 匿名 2024/07/27(土) 00:33:31
今全部見終わったわー面白かったよ
綾野剛演技うまいね+90
-4
-
91. 匿名 2024/07/27(土) 00:36:01
ブラッシュアップライフの福ちゃんが癒やされたー
いや、彼も悪者なんだけど、メンツ的にめっちゃ一般人な感じで
ビバンの濱田岳っぽかったわ+158
-2
-
92. 匿名 2024/07/27(土) 00:36:33
>>51
歯が浮くようなコメントが並ぶと逆にサクラじゃないよね?と疑ってしまうかも、、
まあ自分の目で確かめるしかないな+22
-0
-
93. 匿名 2024/07/27(土) 00:37:13
>>87
TOKYO VICEでもそうだったw+12
-0
-
94. 匿名 2024/07/27(土) 00:37:38
>>64
横だけど
すごい盛り上がり
そこまでかなぁ。+6
-25
-
95. 匿名 2024/07/27(土) 00:41:55
>>51
普段海外ドラマ中心に見てて、filmmarkのポイント4.3は高いな!!と見てみたら日本のドラマなのにハイレベルでめっちゃ面白かった。このレベルができるなら、これからの日本も安心とすら思った。+137
-2
-
96. 匿名 2024/07/27(土) 00:42:18
>>79
わかる
飛ばした+21
-4
-
97. 匿名 2024/07/27(土) 00:46:31
>>27
瀧いいよね。
YouTubeのインタビューで大根監督からNetflix専属俳優と言われてたw本人笑ってたよ
ガルだと叩かれまくる瀧だけど、瀧の出るNetflix外れないんだわ+232
-6
-
98. 匿名 2024/07/27(土) 00:47:37
全然しらないけど面白いですか?
これは見た方がいいですか?+47
-2
-
99. 匿名 2024/07/27(土) 00:48:07
地面師たち、藁の楯、ソロモンの偽証、ロクヨン、ブラッシュアップライフ(順不同)
トップ5入りした!+60
-3
-
100. 匿名 2024/07/27(土) 00:49:28
>>92
そう思うでしょう。
私さ、普段邦画ってあまり見ないんだけど何気なく見て、えーどうなんだろうと思いながら見てたら、気づけば朝4時だった。
途中で止められなかった、そのくらい面白いと思った、+107
-2
-
101. 匿名 2024/07/27(土) 00:52:49
元ネタの積水ハウスの事件のwiki読んだら、いくつもおかしな点があったのに結局、55億円騙しとられたんだね。
あんな大手でもこういう詐欺に遭うのにびつくり。+157
-3
-
102. 匿名 2024/07/27(土) 00:54:33
>>98
テンポよくて面白いけど家族では見れない系ではある。
あと、グロイよ。
普段グロイの見ない私には耐えられないシーンがあって、そこはミュートにしてやり過ごしたw+129
-0
-
103. 匿名 2024/07/27(土) 00:55:38
>>89
リリーさん今回はそっち側なのねって思った+87
-1
-
104. 匿名 2024/07/27(土) 00:59:34
>>93
横だけど、TOKYO VICEめちゃくちゃ面白かった。
地面師たちにハマったなら、TOKYO VICEもハマると思う。+29
-3
-
105. 匿名 2024/07/27(土) 01:02:41
Nクールの人出てた+182
-3
-
106. 匿名 2024/07/27(土) 01:12:18
ネトフリ製作作品って本当にキャストが上手だよね。
+147
-2
-
107. 匿名 2024/07/27(土) 01:22:59
vivantとどっちがおもしろい?+2
-26
-
108. 匿名 2024/07/27(土) 01:25:26
エロないなら母親と見ようと思うんだけど+0
-25
-
109. 匿名 2024/07/27(土) 01:32:56
>>89
リリーさんこの役すごくいい+115
-2
-
110. 匿名 2024/07/27(土) 01:33:03
これピエールは最後死んだってニュースになってたけど
小池栄子はどうなったかでてた?
さらわれる雰囲気はでてたけどその後がわかんないから気になる+83
-3
-
111. 匿名 2024/07/27(土) 01:35:33
>>1
石洋ハウスってほぼそのまんまで笑った+93
-0
-
112. 匿名 2024/07/27(土) 01:36:02
>>107
vivantはつまらない+96
-23
-
113. 匿名 2024/07/27(土) 01:43:38
エロシーン多すぎ
家族いたら見れない笑+94
-7
-
114. 匿名 2024/07/27(土) 01:45:33
>>101
事件報道された当時、本当に驚いたのを覚えてる
土地所有者のなりすましを見抜けるかどうかが肝要のようだから、デベロッパーはそれこそ探偵に張り込みでもさせて本人の行動を観察したり個人情報集めて変化球の質問たくさん用意すればいいのに
元恋人とのエピソードとか通ってた幼稚園のこととかさ
リアルに騙されるってちょっとぼんやりしすぎ+116
-1
-
115. 匿名 2024/07/27(土) 01:48:13
>>108
ありまくる+20
-3
-
116. 匿名 2024/07/27(土) 01:49:06
>>5
生でってことだよね
仕事であるけど特に感動はなかった+3
-0
-
117. 匿名 2024/07/27(土) 01:50:05
龍が如くゼロを思い出したわ+7
-1
-
118. 匿名 2024/07/27(土) 02:07:15
最初は山本耕史演じる青柳ムカつくから騙されろって観てたけど、最後は流石に…かわいそになった。
小池さんの坊主は似合いすぎてたし、アントニーの刺青もこういう奴いそうだなって思ったし、北村さんのシャブ中役もハマってて『ルイ・ヴィトーーーン!』には笑ったよ。
ホスト役の方もハマり役でしたね。
面白すぎたからしばらくしたらもう一回観よう。
綾野剛のメガネちょっと掛けてみたい。似合えば欲しいな笑+242
-3
-
119. 匿名 2024/07/27(土) 02:10:31
かなり反響あるみたいだからシーズン2やってほしい!
麗子は結局どうなったのか?麗子さんの実は人情に厚いところ素敵だから、次のシーズンもあるなら出て欲しい。+185
-3
-
120. 匿名 2024/07/27(土) 02:14:00
ニトリのNクールのCMの方が出ていて嬉しくなったよ〜+131
-4
-
121. 匿名 2024/07/27(土) 02:18:09
>>110
マキタスポーツやピエール瀧の時と同じ人たちに後をつけられたから、まあ同じような感じだと思った+189
-0
-
122. 匿名 2024/07/27(土) 02:20:27
>>25
一緒に見たけどうちの旦那はムラムラしてた+3
-21
-
123. 匿名 2024/07/27(土) 03:44:42
>>29
「さがす」っていう映画に主人公を説得する学校の先生の役で出演されてた人だよね
あとアントニーが結構重要な役回りで驚いた
滲みでる中卒感w+193
-1
-
124. 匿名 2024/07/27(土) 04:06:09
>>58
寺島進かな+27
-4
-
125. 匿名 2024/07/27(土) 04:22:26
本当にあった事件だよね
犯人てまだフィリピンかどっかに逃亡してるんだっけ?
あっという間に見終わった+46
-3
-
126. 匿名 2024/07/27(土) 04:23:13
>>122
あの女優さんがちょうどいいブスで中年おばさんのリアル感あったよね+106
-5
-
127. 匿名 2024/07/27(土) 04:41:53
>>106
お金もかかってる感じで日本のドラマだけど見劣りしない気がする+46
-1
-
128. 匿名 2024/07/27(土) 05:14:47
>>107
断然「地面師たち」のが面白い。
テンポ良いし話数も丁度良いと思う。
グロいシーン多々あるけど、大丈夫なら見て欲しい。+147
-3
-
129. 匿名 2024/07/27(土) 06:01:56
現実では、旭化成が正規の手続きで契約したんだよね
今五反田の件の土地にタワマン建ててるけど…+101
-3
-
130. 匿名 2024/07/27(土) 06:43:44
>>72
綾野剛やない、山本耕史や+80
-1
-
131. 匿名 2024/07/27(土) 07:04:23
>>130
そうでした!訂正ありがとう笑+8
-1
-
132. 匿名 2024/07/27(土) 07:08:55
物件売買時の本人確認て何十億とかだとあんな細かくやるんだね
庶民の不動産レベルだと読み上げて終わりなのに、近くのスーパーはとかそんなの聞かれない
+72
-0
-
133. 匿名 2024/07/27(土) 07:56:47
>>14
1か月だけとか入れるよ。+21
-0
-
134. 匿名 2024/07/27(土) 08:04:45
>>110
きっとボデーを透明にされたんだなと察したよ。+82
-0
-
135. 匿名 2024/07/27(土) 08:42:28
アントニー演技の仕事増えそう+54
-3
-
136. 匿名 2024/07/27(土) 08:57:11
面白くて、徹夜で一気に観た!
鶴瓶の息子は●ろされてないのに、山本耕史はなぜ、●ろされちゃったんだろ。
ショックで、フラフラ道路に出て普通の事故に巻き込まれることはありそうだけど。あの車だったし。+107
-2
-
137. 匿名 2024/07/27(土) 09:07:02
>>95
filmmarkは配信はじまったばかりで評価の母数少ないし、最初はファンの贔屓目の投稿が多いからしばらく経ってから見た方が信頼できると思うんだけどな
それにしても評価を見て見終わるまで早いね+1
-5
-
138. 匿名 2024/07/27(土) 09:07:02
一話だけ観たけどピエー⚪︎嫌悪感しかないわ
まえより太ってるし草の影響に見えてしかたない+0
-31
-
139. 匿名 2024/07/27(土) 09:08:01
最初の熊のやついらんわ
+32
-30
-
140. 匿名 2024/07/27(土) 09:26:18
>>43
うーん、アントニー良かったんだけれどムチウチであんなにスムーズに体動かせないよ。あの入院シーン、違和感すごかった。そのあたり、本職の俳優さんと違うなぁと思ったよ。演技指導いなかったのかな…?+14
-20
-
141. 匿名 2024/07/27(土) 09:29:25
私もベッドシーンの印象強いけど全7?でベッドシーン2回って考えたら普通なんだよね
長いなぁと思いながら見てた+62
-5
-
142. 匿名 2024/07/27(土) 09:33:56
>>133
セブンイレブンで1000円のチャージカード買って1ヶ月見れるよ。私は結局1年入り続けてるけど、いつでもやめられるから気楽。途中チャージしてない期間があってもまた同じIDアカウントで継続できるのかがわからなくて続けてる。間にもチャージしてない期間があっても、チャージをすればまた見られるの?+22
-1
-
143. 匿名 2024/07/27(土) 09:53:59
>>126
山本耕史のシーンでムラムラしてた笑+10
-5
-
144. 匿名 2024/07/27(土) 10:26:40
>>139
え、あれはトヨエツが自身の偏狭的な嗜好を自覚する大切なシーンでしょ
単に元知的ヤクザのサイコパスが金儲けしてるのではなく、ハンティング的な楽しみとして地面師をしてることがわかるから、より一層不気味になるのでは
+198
-3
-
145. 匿名 2024/07/27(土) 10:27:35
>>141
3回では
尼さんの複数P、尼さんと綾野剛、山本耕史+87
-3
-
146. 匿名 2024/07/27(土) 11:03:05
リーダーダイ・ハードの主人公をディスってた笑+3
-0
-
147. 匿名 2024/07/27(土) 11:15:08
>>145
ほんとだ!+7
-2
-
148. 匿名 2024/07/27(土) 11:22:30
長井くんは消されてもなく、お咎めなしなの?+27
-1
-
149. 匿名 2024/07/27(土) 11:28:39
>>132
それでも東京五輪の頃には地面師詐欺が横行したようだから、他の方が書いてるようになりすまし防止のための徹底調査も必要と思う+45
-1
-
150. 匿名 2024/07/27(土) 11:37:08
>>22
誰もがうらやむ土地だもんね。
地主の機嫌が最優先される場で
冷静な判断はできないのかもしれんな。
+120
-1
-
151. 匿名 2024/07/27(土) 12:06:07
>>49
詐欺はおまけみたいなモノで、人間を絶望に落として
死ぬ苦悶の表情にエクスタシー(興奮)を感じてる認識+196
-2
-
152. 匿名 2024/07/27(土) 12:07:52
>>144
あまりに熊がチープであれなら要らないわ
もっと上手く作れば良かったのに+78
-15
-
153. 匿名 2024/07/27(土) 12:48:13
>>141
割と濃厚というか、AVみたいだったよね…
役者さんって大変だな…と思った。+69
-6
-
154. 匿名 2024/07/27(土) 12:54:01
>>144
よこ
わかる。
あのシーンはそう言う意味で必要ではあると思うが、思ったより熊がチープでえ??とは思った。笑
もう少しCG頑張って欲しかった。+100
-5
-
155. 匿名 2024/07/27(土) 12:56:05
思った。要らない。見るのやめようかと思ったレベルで駄。
続きが面白かったから見たけれど、始まりの熊はまじでいらない。+3
-17
-
156. 匿名 2024/07/27(土) 12:57:06
山本耕史とやってた美人秘書はAV女優なんだね。
+56
-1
-
157. 匿名 2024/07/27(土) 13:07:20
アントニー演技うまいね
自然+55
-7
-
158. 匿名 2024/07/27(土) 13:35:05
>>153
私は動きも声も嘘くさいなぁと思ってた
昭和の女優たちの体当たり演技すごかったな+15
-18
-
159. 匿名 2024/07/27(土) 13:35:27
>>25
ちょうど広告が出て来て面白そうだねって親と話してたところ
一人で見る事にするわ+72
-0
-
160. 匿名 2024/07/27(土) 13:47:16
>>155
ハンターで始まりハンターで終わりたかった感じがする。
熊って獲物が痛ぶるのを遊ぶらしいから、それを表現したかったのかも。+67
-0
-
161. 匿名 2024/07/27(土) 13:49:48
綾野剛すげーな
+65
-3
-
162. 匿名 2024/07/27(土) 13:51:00
>>158
私もそう思った。
バストトップ出てないし。
山本耕史のは本当に嘘くさい演技してる風俗女をファックしてて、所詮青柳は虚構だと、ワザとかなって思った。+79
-2
-
163. 匿名 2024/07/27(土) 13:51:34
小池栄子の尼さん姿が本当に剃ったのかと思うくらいリアルだった。+192
-1
-
164. 匿名 2024/07/27(土) 13:52:05
お金もらったらすぐに逃げなきゃやられるのは勉強になった+124
-1
-
165. 匿名 2024/07/27(土) 14:01:16
>>107
比較する対象にもならないというか…+40
-1
-
166. 匿名 2024/07/27(土) 14:05:32
>>164
マニラの収容所まで行かないとね。
+24
-0
-
167. 匿名 2024/07/27(土) 14:30:48
>>11
顔面潰すところマジで顔背けた…
実際にやってないのはわかるけど、北村さんの顔が潰れているところ想像しちゃったよ。
蹴られてる途中で声出さなくなった時、死んだんだなと思った。
あとリリーフランキーが失禁するところの顔が、刑事ドラマの殉職シーンでよくある最後までカッコつけて殉職って感じじゃなくて、本当に死ぬのが怖くて怯えている普通の人間の顔でリアルでゾクゾクした。
伏線あったから、3.2.1の1か2で落とすのかなと思ったらまさかの3で落としてて脚本上手いなと思った。+316
-5
-
168. 匿名 2024/07/27(土) 14:33:16
>>12
でもセックスシーンめっちゃ積極的にやりたがってそうだなと思っちゃった。
なんか昔無理やりセックスシーン入れてたって話題になってたよね。
炎上したけど、ネトフリとかなら出れるから最悪映画やドラマ出れなくなっても仕事は無くならないだろうな。ピエール瀧も出たし。そろそろエリカ様も仲良い監督の作品でネトフリ出るだろうな。+13
-42
-
169. 匿名 2024/07/27(土) 14:34:29
リリー攫われたやん!+3
-0
-
170. 匿名 2024/07/27(土) 14:35:21
>>22
ほぼ実話と一緒だし、むしろ実話のほうがつめがあまい。生年月日間違えたり、ICチップかなにかがおかしかったりしたらしい。
それでも人間は大きな成功を前にすると、ネガティブなことを頭から排除したくなるんだよ。+201
-2
-
171. 匿名 2024/07/27(土) 14:36:48
>>23
ドラマは地面師のプロを描くから、ミスは描きたくなかったんだろうね。
実話の方がやばいって相当だよね。山本耕史の立場の人、死んではないだろうけど今どうしてるんだろう。+117
-1
-
172. 匿名 2024/07/27(土) 14:37:55
>>124
>>58
橋本じゅんかと思った+37
-0
-
173. 匿名 2024/07/27(土) 14:39:06
ロリコンホストをこらしめるシーンスカッとした+102
-3
-
174. 匿名 2024/07/27(土) 15:33:56
>>153
え、むしろ冷めたよ。あんなに喘ぐくらいのシーンでがっちりブラしたママなんてあり得ないし、そもそも喘ぎ声も嘘くさかった。特に社長秘書のシーンはなんかあり得なさすぎて、女優もっと頑張れよって思った。+109
-4
-
175. 匿名 2024/07/27(土) 15:37:14
>>156
本当だ、美乃すずめ。
そのわりに下手すぎなかった?身体は流石に綺麗だったけれど、尼さんの方がまだ良かったような…+101
-2
-
176. 匿名 2024/07/27(土) 15:47:27
昨日から見始め どんどん引き込まれた!
地面師、なんて聞き覚えのない世界の話だったから面白かったなー。
演者さん達 頑張ってたんだろうけど
エッチシーン 女性陣服来てて バストトップ出せない理由があったのかなw
全裸監督とか攻めてたから(あっちはAVモノのストーリーだから比べたらいかんか🤣)
+11
-2
-
177. 匿名 2024/07/27(土) 15:49:26
小池栄子細くて胸あるし丸顔できれいよね+104
-0
-
178. 匿名 2024/07/27(土) 16:07:46
>>1
今クレジット見ていたら、ナレーション山田孝之なんだってびっくりした
この人NHKの映像の世紀のナレーションもやっていたし、本当声良いね+123
-1
-
179. 匿名 2024/07/27(土) 16:07:53
>>177
おでこに結構シワが出ててボトックス打たないんだなーと思った
リアルにするためにわざとかな+10
-0
-
180. 匿名 2024/07/27(土) 16:23:57
>>179
多少はやってると思うよ
でも小池栄子は目の形や表情が魅力的な女優だし(もはやグラドルあがりなんかじゃない)、母親世代の役も存在感かなりあるから、おでこのシワなんて気にしてないだろうし気にならないかな。むしろボトックス打って目の表情に影響がある方が見てて辛くなる+89
-1
-
181. 匿名 2024/07/27(土) 16:25:18
>>108
あー、お母さんとはやめといた方が良い+68
-0
-
182. 匿名 2024/07/27(土) 16:32:41
音楽卓球なんだね+52
-0
-
183. 匿名 2024/07/27(土) 16:34:09
>>8
あんまり好きじゃなかったけど、見始めたらよかった、俳優なんだなーって+136
-2
-
184. 匿名 2024/07/27(土) 16:38:14
>>74
瀧、地上波ではもう見かけるのは厳しいからこっちでコツコツやって欲しい。
やっぱいいよね。
+130
-3
-
185. 匿名 2024/07/27(土) 16:38:56
このトピ見てみ初めて今4話までいった。
ハマる。+14
-1
-
186. 匿名 2024/07/27(土) 16:44:28
>>18
最後サイコパスにしか見えんかった怖すぎる+41
-5
-
187. 匿名 2024/07/27(土) 17:08:06
>>136
どうだろうね、推測だけれどここで殺しておかないと、歯向かってきた時のエネルギーがすごいと思ったんじゃないかな?
演出上の効果だけって見方もできるけれどね。
鶴瓶の息子は浮かれてグラドルと撮られていたくらいだったけれど、山本耕史は大企業の決裁(本人確認前なのに100億以上の社長決裁、しかも2週間以内)を厳しい条件でクリアするだけの熱意と才能があるから、逆に復讐してきたら怖いと思ったのかも。
+142
-3
-
188. 匿名 2024/07/27(土) 17:14:49
>>186
サイコパスじゃなくてボーダーでしょ?+24
-3
-
189. 匿名 2024/07/27(土) 17:30:15
>>85
カーネーション、空飛ぶ広報室、MIU404は普通に好青年だし評判も良いよ+83
-6
-
190. 匿名 2024/07/27(土) 17:32:25
>>170
正常性バイアスだね+59
-1
-
191. 匿名 2024/07/27(土) 17:33:15
>>168
無理やりセックスシーン入れたのは女優が自分のSNSで否定してたよ。私に取材もしないで勝手に書いた記事を信じないでって言ってる。+50
-4
-
192. 匿名 2024/07/27(土) 17:34:28
>>1
この話が面白いと思った方は、ぜひ森功のルポの方を読んでみてほしい。このドラマ?の原作は新庄耕の小説だけれど、それはほとんど森功のルポを読みやすく丸ごと小説風に書いているだけで、森功のルポの方は現場の取材の話とかが書いてあって本当に面白いから。読みにくくもないし、堅苦しくもない。
森功の地面師ルポの一部はネットでも読めるはず。+76
-1
-
193. 匿名 2024/07/27(土) 17:36:33
>>104
こういうレスありがたい!と思って、TOKYO VICEを見始めて4話に入ったところだけど、テンポ悪くて全然話が進まないし外国人俳優たちの演技がイマイチだし(日本語が流暢な役のはずの人もたどたどしい)離脱しそう+26
-0
-
194. 匿名 2024/07/27(土) 18:14:41
>>189
イメージ悪くなって最近はそういう役こなくなりましたね。
+6
-20
-
195. 匿名 2024/07/27(土) 18:21:14
今朝から一気にみた!おもしろかった
トヨエツ怖かった、なりすまし役はともかく仕事のできる仲間を片付けるのはもったいないと思ったわ+114
-0
-
196. 匿名 2024/07/27(土) 18:32:10
>>13
そんなこと言ったら学園ものとか刑事物とか掃いて捨てるほどあるけど、ネタが似通ってても面白いものはちゃんと面白い+36
-0
-
197. 匿名 2024/07/27(土) 18:32:24
綾野剛のファンになった♡+44
-10
-
198. 匿名 2024/07/27(土) 18:33:13
>>195
私も一気見しました!
面白かったー+29
-0
-
199. 匿名 2024/07/27(土) 18:34:18
>>13
よくある題材でもここまで面白くできるって、すばらしいよね〜+51
-0
-
200. 匿名 2024/07/27(土) 19:14:26
>>13
面白いよ!司法書士の補助者しながら資格目指して勉強中の身だけど、職場でも皆見た方が良いって言ってる。地面師は司法書士の天敵だから笑 あと不動産業界の人からすると、山本耕史のキャラがホントに業界にいそうな感じでヒリヒリした笑いになるらしい。+148
-1
-
201. 匿名 2024/07/27(土) 19:18:29
>>13
何そのひねくれた中学生みたいな意見w
刑事もの、裁判もの、青春もの、転生もの、スポ根
恋愛、SFなどなど…
どんな創作物もカテゴリー化できるでしょ
+32
-1
-
202. 匿名 2024/07/27(土) 19:18:52
>>87
あのギトギトした豪華さがカースト上位の悪人達とビジュアル的に合うんだろうね ヤクザと家族でも組のトップ同士の会合は高級中華だった+77
-0
-
203. 匿名 2024/07/27(土) 19:21:05
ドラマだから仕方ないけど大事な話なのにカフェとかでしすぎ
張り込みもあんな窓際真ん中でスマホ構えてすぐバレそう
セリフ言う時に息継ぎみたく入る役者さん多いのも気になった
でも面白かった+175
-1
-
204. 匿名 2024/07/27(土) 20:04:50
昨日一気に見たー!!!
綾野剛体張ってるなー笑
リリーフランキーがよかった!!+102
-3
-
205. 匿名 2024/07/27(土) 20:05:08
ちょうど最近youtubeで不動産Gメンにハマってたところw
めちゃくちゃ面白くて一気見したー!
関わった人がどんどん死ぬのは24を彷彿させた+46
-0
-
206. 匿名 2024/07/27(土) 20:09:29
>>13
だったらあなたは見なければ良いだけでは。興味そそられないならこのトピまで来ることもないのにw
ヤフコメにもいるけど、感想欄に見ないとか、わざわざ文句たれにくる人ってかまってちゃんなの?+51
-1
-
207. 匿名 2024/07/27(土) 20:14:49
>>194
今後公開予定の「まる」も「本心」もアウトローではないよ+23
-2
-
208. 匿名 2024/07/27(土) 20:25:44
今3話終了
三人がかりで絞殺したら吉川線つかないから、自殺に偽装できるんだ、なるほど+63
-1
-
209. 匿名 2024/07/27(土) 20:39:27
>>191
そうなんですね
記事を信じたまま真情報を知らずに書き込んでしまいました。反省しています。+28
-1
-
210. 匿名 2024/07/27(土) 20:39:43
6話までがピークに面白かったかな!!
+5
-4
-
211. 匿名 2024/07/27(土) 21:04:17
>>73
北村一輝、シャブ中かレイプ犯のイメージ。+64
-0
-
212. 匿名 2024/07/27(土) 21:08:53
>>158
これが映画で脱ぎっぷりのいい女優さんなら全裸なんだろうなぁ。
ロリコンの子達もバンバン脱いでただろうに。
良くも悪くも令和になったんだなぁと思ったわ。+2
-22
-
213. 匿名 2024/07/27(土) 21:21:39
>>46
綾野剛と不仲でバンド解散説あったよね
少しずつ仲直りしてるのだろうか
だとしたら嬉しいな+52
-1
-
214. 匿名 2024/07/27(土) 21:46:10
>>182
そっか!どうりでテクノカッコいいなぁと思った。+38
-2
-
215. 匿名 2024/07/27(土) 21:53:04
アンソニーの頭が悪くて使えない感じが伝わって人選よかった
見えるとこにタトゥー入れるような奴が地面師なれるわけないんよなぁ+221
-1
-
216. 匿名 2024/07/27(土) 21:57:32
池田イライザちゃん、演技うまい+12
-32
-
217. 匿名 2024/07/27(土) 22:15:03
綾野剛が火傷メイクしてホスト潜入したのはなぜですか?
底辺感をかもしだしてホストに近づく&綾野剛の顔がいいもんだから客がつかないようにするため?+72
-1
-
218. 匿名 2024/07/27(土) 22:20:37
>>14
1番安い広告のプラン入ってるけどほとんどCM流れないしこの為に入っても損はないと思うよ+98
-1
-
219. 匿名 2024/07/27(土) 22:32:33
全て見終わってロス…
ほかにおもろいのあったら教えてくれ…+104
-1
-
220. 匿名 2024/07/27(土) 22:34:59
>>87
和食だと下品さが出ないし、ステーキも気取ってる、焼肉は高級でも安っぽくなるから高級中華なんかな+49
-2
-
221. 匿名 2024/07/27(土) 22:38:25
>>189
コウノドリも!+41
-2
-
222. 匿名 2024/07/27(土) 23:01:12
人を簡単に殺しすぎていて・・・逆にスッキリした+25
-1
-
223. 匿名 2024/07/27(土) 23:10:32
>>220
円卓ってのもありそう+52
-0
-
224. 匿名 2024/07/27(土) 23:25:18
>>32
美人だったかなあ+37
-4
-
225. 匿名 2024/07/27(土) 23:27:34
>>174
アマの時も胸出さなかったけど
なぜ??笑+6
-0
-
226. 匿名 2024/07/27(土) 23:31:34
>>223
なるほどー。
あと大皿から取り分けるっていうのも、ヤクザの義兄弟の契りの儀式めいたものも感じるわ+46
-0
-
227. 匿名 2024/07/27(土) 23:33:41
>>219
めっちゃ分かる。止められなくて一気見しちゃったけど、劇薬みたいで終わったあとのロスは連ドラより激しい。続編明日にでも作って??って思ってる+111
-3
-
228. 匿名 2024/07/27(土) 23:36:24
>>8
凄く面白いよ ネトフリ今日のランキング1位だった。知名度ある漫画とか地上波からの作品とかでも無いのに、ガチでヒットしてる。綾野剛もトヨエツもピエール瀧も凄く良い。あと山本耕史が個人的にツボ+223
-2
-
229. 匿名 2024/07/27(土) 23:44:06
>>14
この為に入ったよ。ついでにと思って他の評判良い作品つまみ出したら止まらない。地上波ドラマでもこのくらいやってと思うけど、タダのコンテンツだから仕方ないのかな。Netflixは予算は大河かそれ以上に潤沢に出してもらえるんだろうね。オリジナル脚本かける人達が地上波捨ててこっちに来るのも分かるって感じ。+112
-0
-
230. 匿名 2024/07/27(土) 23:44:37
>>80
なんやかんや助かるか!?と思ったらだめだったね〜。3で落とすのも思わず声出ちゃったわ。最後の死に際の演技が流石リリーフランキーだった。+157
-0
-
231. 匿名 2024/07/27(土) 23:50:20
>>219
カラオケ行こ!は観た?+31
-2
-
232. 匿名 2024/07/27(土) 23:51:24
>>220
鉄板焼はドクターXのせいか医者のイメージあるかも。+5
-3
-
233. 匿名 2024/07/27(土) 23:53:35
長井くんのシーンのみ癒しだわ。
ありがとう染谷将太。+152
-0
-
234. 匿名 2024/07/27(土) 23:58:47
昼からみて一気見!!!面白かった!!民法のドラマとは予算が違うのがすぐわかるね。キャストも豪華、派手さも全然違う。逆に予算掛ければ日本も面白いドラマ作れるじゃん!!って思った。
荒げるよりトヨエツの淡々としてる方が怖くてヒヤーっとした。アントニーこのメンツのなかで大丈夫?って思ったけどハマり役でよかった!ハリソン生き残ったしシーズン2ありそう。
綾野剛の過去の事件は如何にもバックにトヨエツ居るだろ、ってずっと思ってたから綾野剛が最後びっくりしてて、知らなかったんだ、とは思ってしまったw
+167
-2
-
235. 匿名 2024/07/28(日) 00:02:03
>>215
何回も電話して来たり、襲うのに大声出して人をかき分けながら追いかけててそりゃ逃げられるだろwって感じだったwwwポンコツな感じがよかったけどw+168
-2
-
236. 匿名 2024/07/28(日) 00:50:34
>>171
実話だと社長率いる上層部に山本耕史役の人がはめられたんだよね確か。山本耕史役の部長はずっと怪しいって言ってたけど承認させられた。+112
-2
-
237. 匿名 2024/07/28(日) 01:01:43
>>23
積水ハウスみたいな大手にとっては触れて欲しくはない赤っ恥の事件だよね。番宣番組で佐久間宣行さんが「この内容は大企業さんが絡んでるんで忖度とか色々あって地上波では無理ですね」って言ってたけど、積水ハウスは民放にたくさんCM出してるもんね。スポンサーに忖度いらないNetflixってやっぱり良いコンテンツだわ+239
-1
-
238. 匿名 2024/07/28(日) 01:14:31
>>167
3、2、1のところ、監督が事前番組で話してたよ。
脚本は2だったけど、綾野君が3の方が面白くないですか?って言って、なるほどと思って3でいった。面白さもハリソンのサイコ感も倍増されて最高だった。リリーさんと後で話したけど、本当に怖かったらしい。演技でなくガチがとれたと。
これも含めて伏線回収よね。+173
-2
-
239. 匿名 2024/07/28(日) 01:28:33
>>167
ハリソンがブーツ履いてのるってトヨエツのアイデアなんだって。監督が話してたけど「僕はあて書きでしか脚本は書けない。ラブレターのつもりで役者さんに脚本を渡すと、あとは役者さんがキャラクターを沢山膨らませてくれる。綾野剛は話が進むと眼鏡の縁を少しずつ太くしてきた。それは地面師としての成長を示す視覚的なサブリミナル効果が生まれている。ハリソンがブーツを履くというアイデアは豊川さん。理由は一番『堅い』から。見た方はその理由はわかると思うんですけど」
トヨエツ怖えーーーー+204
-1
-
240. 匿名 2024/07/28(日) 01:35:15
>>79
そんなに大したエロシーンあったっけ??
激しくもないし、むしろ脱いでないことが不自然に感じたくらいだけど。+57
-5
-
241. 匿名 2024/07/28(日) 01:50:19
>>167
プリミティブでフェティッシュっていう意味分からなかったから調べた。
本当そのまんまな殺し方だった…。+119
-0
-
242. 匿名 2024/07/28(日) 01:53:08
今日、一気に見た!
テンポもいいしハラハラしたし、悪人の中にもいい人の精神あったりと見ごたえあったー
+27
-0
-
243. 匿名 2024/07/28(日) 08:01:58
>>217
原作にはない描写なのでこれもあくまでも推測ですし、単に演出かもしれないですけれど、、、
他のホストとは違うということを印象付けて楓に覚えてもらいやすくしたのかもしれませんね。「No1の楓さんに憧れて」って入ってくるホストは山のようにいるでしょうし。
あとは、「顔にコンプレックスを抱えていてオドオドしている、自分(楓)に憧れている新人」に対してなら、ただの「新人」よりも楓が“暴力性”や“残虐性”といった「脅す上での彼の弱み」を発揮してくれやすくなる、と考えたのかも。
それから、顔にケロイドのあるホストを店は簡単に人前に出さない(ボーイで雇ってくれるかも)→酒を飲まなくて済む、という利点も狙ったのかもしれません。綾野剛は作中であまりお酒を好んでいない描写がいくつかあった(ハリソンの勧めた年代物の味に興味がなさそう、中華料理店でもお酒は飲んでいなかった)し、彼は車で移動することが多いし。
楓にドライバーを頼まれたのは単なる僥倖かなと思うけれど、もしかしたら楓が潰れた時に「俺運転できますよ、昔ドライバーやっていたんで」って言えますしね。
ただ、ホストクラブはボーイでも結構飲まされるって聞いているので、ちょっとここの描写(綾野剛がお酒を飲まされていない)は違和感がありました。+88
-6
-
244. 匿名 2024/07/28(日) 08:09:33
>>236
それは気の毒だね
リアルでそんなことになった上にドラマでもこんな描かれ方で…
そのリアルを忠実に描いたバージョンも見てみたい+103
-2
-
245. 匿名 2024/07/28(日) 08:46:34
>>217
ボーイでなく普通のホストになったら席につくから中々楓と接触できないからじゃない?+58
-3
-
246. 匿名 2024/07/28(日) 09:14:21
ピエール瀧が、おすぎに見えてしかたない+15
-0
-
247. 匿名 2024/07/28(日) 09:31:51
ピエール瀧が、おすぎに見えてしかたない+1
-0
-
248. 匿名 2024/07/28(日) 09:54:20
>>145
エロいシーン嫌だったー
あのシーン他に回して欲しかった+36
-4
-
249. 匿名 2024/07/28(日) 10:01:51
>>175
下手だったね
喘ぎ声演技丸わかり+43
-0
-
250. 匿名 2024/07/28(日) 10:27:57
>>120
あー!その人だ!
どっかで見たことあるなーってモヤってたからスッキリ!ありがとう+17
-2
-
251. 匿名 2024/07/28(日) 10:51:02
面白かったけどエライザを最後まで殺らなかったのが謎
リリーはすぐ殺したのに
若い小娘だから舐められてたのかな
でもめっちゃ面白かった!
日本でも予算と時間さえあれば面白いの作れんだね+145
-2
-
252. 匿名 2024/07/28(日) 12:17:13
>>8
私も好きじゃなかったけど、このドラマ面白そうで観ちたよ。面白かったよ〜!
1人の役者が嫌いだから観ないというのも勿体無いので観て見て+91
-4
-
253. 匿名 2024/07/28(日) 12:28:20
>>81
インティマーシーコーディネーター入ってるからね
どこまでオッケーでどこまでダメか本人と確認しながらやってるんだろう
ちなみにアメリカのドラマなんかもバストトップ出さない濡れ場シーン多いよ。
ブラつけたままとかしょっちゅうだよ+93
-2
-
254. 匿名 2024/07/28(日) 12:35:52
>>158
そんなにリアリティ必要かね?
エロのシーンなんて話の主流にそこまで関係ないし
AV並みの絡みいるか?わざとその辺外してエロくしない方向なのかと思ったよ
むしろ昭和って必要以上にエロくさせてた気がする
+66
-5
-
255. 匿名 2024/07/28(日) 12:56:41
>>109
家族よりも仕事優先しすぎて奥さんとはギスギスになったのかな
退職後に家族を旅行連れて行きたいのにそれを器用に話せないシーンが良かった+113
-2
-
256. 匿名 2024/07/28(日) 12:58:52
>>254
こういうクライム作品やグロい系は必ずセットで濃厚なエロシーンが付いてくるよ+6
-6
-
257. 匿名 2024/07/28(日) 13:00:07
>>7
今の方が色気すごいと思う+9
-1
-
258. 匿名 2024/07/28(日) 13:01:17
>>8
ウザ+9
-9
-
259. 匿名 2024/07/28(日) 13:03:47
>>29
「凶悪」ではピエール瀧の愛人役やってたよね
この時のベッドシーンも迫力ありすぎたw+47
-0
-
260. 匿名 2024/07/28(日) 13:08:02
>>120
赤い糸の女に出てた人ですよね+8
-1
-
261. 匿名 2024/07/28(日) 13:09:09
めちゃくちゃ面白くて一気見した!これって続きあるのかな?ここで終わり?+19
-1
-
262. 匿名 2024/07/28(日) 13:17:36
>>256
だからなに?
必ずしなきゃ無いものでは無じゃん?
そんなにみたきゃAVみてれば?+2
-13
-
263. 匿名 2024/07/28(日) 13:25:43
>>262
なんでそんなに怒ってるの?
私もああいうシーン好きじゃないよ
でも必ずセットで付いてきちゃうって話+10
-3
-
264. 匿名 2024/07/28(日) 13:44:34
リリーフランキー...他にも沢山だけど
刺激強いわ!面白くて一気観した+54
-0
-
265. 匿名 2024/07/28(日) 14:04:18
>>207
全体的の割合みたら+0
-10
-
266. 匿名 2024/07/28(日) 14:29:24
全部見たけど面白かった!
お金かけて使ってある日本ドラマならやっぱ面白いんだよね+29
-0
-
267. 匿名 2024/07/28(日) 14:31:48
演技は微妙だけどアントニーがハマり役すぎて草だった+89
-1
-
268. 匿名 2024/07/28(日) 14:33:21
>>8
イケメンモテ設定とか正義すぎる役ならうーんってなるけどこの役はそういう設定じゃないから全然よかったよ!
+79
-2
-
269. 匿名 2024/07/28(日) 15:14:10
>>263
だれもクライムサスペンスにエロシーンがセットで付いてくるって話をしてないのに、「セットでついてくるよ」って言われてもだから何?なんだよ。言ってる意味わかる?
元コメ遡ればわかるけど映画における濡れ場シーンの質の話をしてるの。昭和の方がリアルだったみたいな話しから派生して、今はそこまでリアルじゃなくてもよくない?って話をしてます。インティマーシーコーディネーターが入ってたりもするし。
それなのに論点ずらして突然ああいう映画には濡れ場は付き物っていわれても、私はそういう話してないですってだけだよ?
女にありがちな連想ゲーム会話そのものだよね。
主題からずれて自分が話したい事だけを話すやつ。
+2
-42
-
270. 匿名 2024/07/28(日) 15:23:42
面白かったー久しぶりにずっと面白いドラマみれた
こういうのもっと見たいな+53
-1
-
271. 匿名 2024/07/28(日) 15:24:19
>>237
アパホテルが地面師に騙された件やライブドアの件とか普通に出てきてびっくりした
地上波はもちろんネトフリでもカットされそうなもんなのに攻めてるなぁってなった+116
-0
-
272. 匿名 2024/07/28(日) 15:46:26
>>95
ネトフリだけじゃなくディズニープラスの将軍とかガンニバルとかもめちゃめちゃ海外でも評判でクオリティ高いよ
ただ日本だとディズニープラス会員自体が少ないからSNSではあんま目立たないけど
基本的に日本のコンテンツは原作が人気なの多いからお金かけて演技派で揃えたらかなり良いんだよね+35
-1
-
273. 匿名 2024/07/28(日) 15:53:24
>>8
綾野剛、GANTZで知ったけど、エキストラってくらい薄かったけど
今回の綾野剛は寡黙で、滅茶苦茶格好いいです。
やっぱり男は大人しい陰キャが格好いい。
陽キャ怖い関わりたくない。+71
-10
-
274. 匿名 2024/07/28(日) 16:02:49
>>219
草彅くんのミッドナイトスワン面白かったよ+20
-12
-
275. 匿名 2024/07/28(日) 16:10:32
一気見した!
面白かったけど辰さんが亡くなったのは悔しかったわ。YouTubeでトークサバイバーと地面師たちのコラボトークあって面白かったけど、辰さんのシーンも触れてあったけどなんかもやった+68
-0
-
276. 匿名 2024/07/28(日) 16:20:28
ナレーションもいいし曲もいい。
ナレーションは最初、AIっぽくてさすが声優さんだなっておもってたら最後のエンドロールみたら山田孝之って知って驚いた+29
-0
-
277. 匿名 2024/07/28(日) 16:27:06
>>265
きちんと割合を見てきたら良いんじゃない?ここ2年の作品でバイオレンスに走るのって「最後までいく」くらいよ。
ほかの「花腐し」「カラオケ行こ」「ラストマイル」「まる」「本心」どれも暴力系じゃない。+21
-1
-
278. 匿名 2024/07/28(日) 18:48:10
>>32
美人とは思わなかったけど巨乳でエロかった!
夫婦で見たんだけど綾野剛の体がかっこよすぎて、多分私の方がムラムラしてたと思う。
+54
-12
-
279. 匿名 2024/07/28(日) 18:55:00
>>254
>>158=コメ主です
横からの方にあなたやたらと噛み付いてるけど、私は>>153の意見に対して自分は嘘くさいと思ったし役者の大変さでいえば昭和時代こそすごかったという感想を述べただけで、「エロシーンのリアリティの必要性」など問うていない
なのに、>>254で
>そんなにリアリティ必要かね?
などという斜め上からのレスがおかしいのよ
それに対するレスをあなたは斜め上からと感じたのか、>>256と>>263でガルガル怒ってるようだけど、自分がされて嫌なことを私にしてると自覚してほしい
リアリティの必要性という観点なら、私は特に必要とは思わない派
エロシーンそのものもストーリー上絶対に必要出なければなくていい派でもある
ただ、今回のドラマのエロシーンは単に役者が下手だと感じた、特に昭和時代を思い返すと尚更そう思うというだけだよ+1
-34
-
280. 匿名 2024/07/28(日) 18:56:41
久しぶりに超面白いと思う作品に出会えたって感じ!
スリルがあって最高、キャスティング凄いわ+56
-0
-
281. 匿名 2024/07/28(日) 18:57:31
ニトリのひんやりCMのおじさんが結構出てた+73
-0
-
282. 匿名 2024/07/28(日) 18:59:26
クソホスト役の演技凄くない?
突き落とされそうな時、刺される時、死んだ時、リアルで怖かった!+217
-2
-
283. 匿名 2024/07/28(日) 19:02:11
全員演技派すぎて圧巻!
綾野剛、豊川悦司、北村一輝、ピエール、小池栄子、この悪役集団もすごいし、リリー・フランキー、エライザ、山本耕史、鶴瓶の息子、知らんホスト役、住職のおばちゃん、みんなすごすぎる。+162
-4
-
284. 匿名 2024/07/28(日) 19:02:58
池田エライザに女優のイメージなかったけど良かった!!!!!+75
-12
-
285. 匿名 2024/07/28(日) 19:04:38
>>254
>>158=コメ主です
私は>>153に対して、自分は演技が嘘くさく感じた、嘘くささが許されなかった昭和時代の役者は大変だったろうという感想を述べただけ
「リアリティの必要性」なんか問うてない
だから>>254はズレすぎてるのよ
なのにあなたはそれに対するレスにズレを感じたのかガルガル噛みついてるようだけど、そもそも私にズレたレスよこしたあなたにその資格ないよ
リアリティの必要性に対しての私個人の意見としては特に必要はない派
エロシーンそのものもストーリー展開上どうしても必要でなければなくていい派でもある
ただ、今作のエロシーンは単に役者が下手だ、昭和時代の創作物を思い返せば尚更そう思うというだけ
+0
-32
-
286. 匿名 2024/07/28(日) 19:05:05
>>254
>>158=コメ主です
私は>>153に対して、自分は演技が嘘くさく感じた、嘘くささが許されなかった昭和時代の役者は大変だったろうという感想を述べただけ
「リアリティの必要性」なんか問うてない
だから>>254はズレすぎてるのよ
なのにあなたはそれに対するレスにズレを感じたのかガルガル噛みついてるようだけど、そもそも私にズレたレスよこしたあなたにその資格ないよ
リアリティの必要性に対しての私個人の意見としては特に必要はない派
エロシーンそのものもストーリー展開上どうしても必要でなければなくていい派でもある
ただ、今作のエロシーンは単に役者が下手だ、昭和時代の創作物を思い返せば尚更そう思うというだけ+0
-27
-
287. 匿名 2024/07/28(日) 19:21:18
>>254
>>158=コメ主です
私は>>153に対して、自分は演技が嘘くさく感じた、嘘くささが許されなかった昭和時代の役者は大変だったろうという感想を述べただけ
「リアリティの必要性」なんか問うてない
だから>>254はズレすぎてるのよ
なのにあなたはそれに対するレスにズレを感じたのかガルガル噛みついてるようだけど、そもそも私にズレたレスよこしたあなたにその資格ないよ
リアリティの必要性に対しての私個人の意見としては特に必要はない派
エロシーンそのものもストーリー展開上どうしても必要でなければなくていい派でもある
ただ、今作のエロシーンは単に役者が下手だ、昭和時代の創作物を思い返せば尚更そう思うというだけ+0
-24
-
288. 匿名 2024/07/28(日) 19:31:03
バチェロレッテの沢井が現地チンピラの中にいた笑+45
-0
-
289. 匿名 2024/07/28(日) 19:40:40
>>277
ガーシー砲に当たっても
頑張ってますね。
貴女の言う通りでした。
わたしの勉強不足でした。+8
-1
-
290. 匿名 2024/07/28(日) 19:55:25
>>288
私も気づいたw
北村さんが焼かれちゃった後、建物から外国人3人が出てくるシーンだよね+28
-0
-
291. 匿名 2024/07/28(日) 20:24:29
>>254
>>158=コメ主です
私は>>153に対して、自分は演技が嘘くさく感じた、嘘くささが許されなかった昭和時代の役者は大変だったろうという感想を述べただけ
「リアリティの必要性」なんか問うてない
だから>>254はズレすぎてるのよ
なのにあなたはそれに対するレスにズレを感じたのかガルガル噛みついてるようだけど、そもそも私にズレたレスよこしたあなたにその資格ないよ
リアリティの必要性に対しての私個人の意見としては特に必要はない派
エロシーンそのものもストーリー展開上どうしても必要でなければなくていい派でもある
ただ、今作のエロシーンは単に役者が下手だ、昭和時代の創作物を思い返せば尚更そう思うというだけ+0
-18
-
292. 匿名 2024/07/28(日) 20:26:20
>>254
>>158=コメ主です
アクセス集中と出て回線混乱してID変わってるかもだけどあなたにレスするのは初めてです
私は>>153に対して、自分は演技が嘘くさく感じた、嘘くささが許されなかった昭和時代の役者は大変だったろうという感想を述べただけ
「リアリティの必要性」なんか問うてない
だから>>254はズレすぎてるのよ
なのにあなたはそれに対するレスにズレを感じたのかガルガル噛みついてるようだけど、そもそも私にズレたレスよこしたあなたにその資格ないよ
リアリティの必要性に対しての私個人の意見としては特に必要はない派
エロシーンそのものもストーリー展開上どうしても必要でなければなくていい派でもある
ただ、今作のエロシーンは単に役者が下手だ、昭和時代の創作物を思い返せば尚更そう思うというだけ+0
-20
-
293. 匿名 2024/07/28(日) 20:27:23
>>254
>>158=コメ主です
アクセス集中と出て回線混乱してID変わってるかもだけどあなたにレスするのは初めてです
私は>>153に対して、自分は演技が嘘くさく感じた、嘘くささが許されなかった昭和時代の役者は大変だったろうという感想を述べただけ
「リアリティの必要性」なんか問うてない
だから>>254はズレすぎてるのよ
なのにあなたはそれに対するレスにズレを感じたのかガルガル噛みついてるようだけど、そもそも私にズレたレスよこしたあなたにその資格ないよ
リアリティの必要性に対しての私個人の意見としては特に必要はない派
エロシーンそのものもストーリー展開上どうしても必要でなければなくていい派でもある
ただ、今作のエロシーンは単に役者が下手だ、昭和時代の創作物を思い返せば尚更そう思うというだけ+0
-19
-
294. 匿名 2024/07/28(日) 20:50:36
>>290
え!!
もしかして爆破した後歩きながらなんか食べてた人??
全然気づかなかった!笑+11
-0
-
295. 匿名 2024/07/28(日) 22:06:14
>>294
そう、アイス食べてた笑+3
-0
-
296. 匿名 2024/07/28(日) 22:06:48
>>267
めっちゃ重要な役もらいましたよね!!+19
-1
-
297. 匿名 2024/07/28(日) 22:10:48
>>255
客観的にみたら不器用だな!って思うのに、奥さんが自分なら「最悪2人でも」って言われたら傷つくとおもうw+79
-0
-
298. 匿名 2024/07/28(日) 22:16:09
ドラマ中で地面師詐欺2件あったけど、2件とも最終的に法務局で登記が違う!ってなって発覚したじゃん?
もう最初に登記見せてもらった時に法務局行って印鑑同じかチェックしたらダメなのかな??笑
素人意見だけど。+85
-2
-
299. 匿名 2024/07/28(日) 22:17:42
>>267
ポンコツでクズでハマってたね+10
-1
-
300. 匿名 2024/07/28(日) 22:20:06
やっと見終わったー
面白かったー
サンクチュアリよりこっちの方が好きかな
アントニーは演技自然で上手いと思ったけど、半グレのギラついたヤベェ感は出てなかったかなーって思った
いい意味で寿司屋の息子感が隠しきれてないというか 笑
あと、山本耕史とやってた秘書は喘ぎ声がどうしてもA◯っぽくてちょっと大袈裟すぎた
他キャストは流石に安定してましたね+55
-3
-
301. 匿名 2024/07/28(日) 22:21:12
めっちゃくちゃ面白かった!ハリソン生きてるから続編あるかな?
ハリソンとエライザ以外キャスト総取っ替えになるだろうけど。+68
-0
-
302. 匿名 2024/07/28(日) 22:28:28
>>254
>>158=コメ主です
私は>>153に対して、自分は演技が嘘くさく感じた、嘘くささが許されなかった昭和時代の役者は大変だったろうという感想を述べただけ
「リアリティの必要性」なんか話題にしてません
それなのに>>254で「そんなにリアリティの必要かね?」って…
あなたが>>256に書いてる「だからなに?」という気分です
リアリティの必要性に対しては、私は特に必要はない派です
そもそもエロシーン自体、ストーリー展開上どうしても必要でなければなくていい派
ただ、今作のエロシーンは単に役者が下手だ、昭和時代の創作物を思い返せば尚更そう思うというだけです+0
-25
-
303. 匿名 2024/07/28(日) 22:29:53
>>297
でもさー奥さんもネガティブに捉えすぎだよね
「最悪とか言い方気をつけな〜w」って言ったら謝ってくれそうな旦那ではある
ほんとに最悪なんて思ってないやろ家族の代わりに自分の身を投げ出せる男なんやで..( i _ i )+100
-4
-
304. 匿名 2024/07/28(日) 23:05:38
>>261
原作がすぐ最近続編出たから
またあるかもしれないね〜+8
-0
-
305. 匿名 2024/07/28(日) 23:11:10
>>115
>>181
ありがとうございます!
一人で見ます!笑+4
-1
-
306. 匿名 2024/07/28(日) 23:11:18
ホストのカウンターで綾野剛と酒作ってた男の子可愛かった+7
-1
-
307. 匿名 2024/07/28(日) 23:32:06
>>215
アンソニー笑+28
-2
-
308. 匿名 2024/07/29(月) 01:04:03
>>304
続編出てるの知らなかった!さっそくポチったよ。教えてくれてありがとう!+4
-0
-
309. 匿名 2024/07/29(月) 01:05:14
>>254
>>158=コメ主です
私は>>153に対して、自分は演技が嘘くさく感じた、嘘くささが許されなかった昭和時代の役者は大変だったろうという感想を述べただけ
「リアリティの必要性」なんか話題にしてません
それなのに>>254で「そんなにリアリティの必要かね?」って…
あなたが>>256に書いてる「だからなに?」という気分です
リアリティの必要性に対しては、私は特に必要はない派です
そもそもエロシーン自体、ストーリー展開上どうしても必要でなければなくていい派
ただ、今作のエロシーンは単に役者が下手だ、昭和時代の創作物を思い返せば尚更そう思うというだけです+0
-32
-
310. 匿名 2024/07/29(月) 01:07:41
今日見終わりました 最後あまさん帰ってくるとこハラハラしたー💦 めちゃ面白かったです+93
-1
-
311. 匿名 2024/07/29(月) 01:11:18
>>120
最近朝ドラでもお見かけしました!+10
-0
-
312. 匿名 2024/07/29(月) 01:12:40
>>303
ちゃんと妻に愛情表現しないとダメだよね。
あの世代の男性は特にそういうのをしない。
+74
-2
-
313. 匿名 2024/07/29(月) 01:15:30
山本耕史に手紙を送ったのは誰?+22
-0
-
314. 匿名 2024/07/29(月) 02:33:43
2日で見終わったー!!テンポよく面白かった。
ストーリー自体は先が読める部分が多い、サクサク視聴出来て良かった。エライザのアクション、リリーフランキー、小池栄子の尼ちゃん良かった。トヨエツがサイコパス過ぎてバックボーンが気になる。+59
-2
-
315. 匿名 2024/07/29(月) 02:52:44
さっき6話見終わったところだけど北村一輝の殺され方グロすぎて消音で見たww
豊川悦司金のためなら何でもやりすぎて気味悪いな〜
7話も見る+61
-4
-
316. 匿名 2024/07/29(月) 05:59:05
>>313
北村一輝じゃない?+77
-1
-
317. 匿名 2024/07/29(月) 06:12:24
>>87
それにくらべて石洋ハウスVIPルームみたいなところで女の子達をかこんで打ち上げとかダサかった+78
-2
-
318. 匿名 2024/07/29(月) 06:40:42
>>313
あれは本物の川野菜摘が送ったんだと思ってた
元になった事件でも本物の管理者が積水ハウスに郵便送ってきてたけど怪文書扱いしてたから騙されたらしい+9
-26
-
319. 匿名 2024/07/29(月) 06:50:49
>>318
川井?あまさん?それだと詐欺られてること知ってたってことになっておかしくない?+45
-0
-
320. 匿名 2024/07/29(月) 07:26:46
トヨエツが何度か綾野剛に人殺したことあるよね?みたいなこと言ってたけど、綾野剛って誰を殺したの?+11
-2
-
321. 匿名 2024/07/29(月) 07:40:03
>>319
他社もみんなあの土地を売って欲しいと交渉にきているとか、オリンピック開催決まってから地面師がらみの事件が多いって話だったから、川野も自分がターゲットになっている確証があったわけではないけど警戒していて大手各社にああいう郵便を送ってたのかな?と思って見てたわ。
勿論実際のところはわからないけど…。
原作の小説には描かれてるのかな?+2
-15
-
322. 匿名 2024/07/29(月) 07:40:33
>>321
川井だった、失礼しました🙏+2
-0
-
323. 匿名 2024/07/29(月) 07:52:36
>>254
>>158=コメ主です
私は>>153に対して、自分は演技が嘘くさく感じた、嘘くささが許されなかった昭和時代の役者は大変だったろうという感想を述べただけ
「リアリティの必要性」なんか話題にしてません
それなのに>>254で「そんなにリアリティの必要かね?」って…
あなたが>>256に書いてる「だからなに?」という気分です
リアリティの必要性に対しては、私は特に必要はない派です
そもそもエロシーン自体、ストーリー展開上どうしても必要でなければなくていい派
ただ、今作のエロシーンは単に役者が下手だ、昭和時代の創作物を思い返せば尚更そう思うというだけです+0
-26
-
324. 匿名 2024/07/29(月) 09:31:28
>>320
父が放火したけど、母、妻、息子が亡くなってしまったのは、もとは詐欺られた自分のせいってことじゃない?+35
-2
-
325. 匿名 2024/07/29(月) 11:46:00
>>32
美人じゃない+6
-3
-
326. 匿名 2024/07/29(月) 12:18:37
山本耕史が机の下で股間つかんでたのなんで?
最初は悪を騙す詐欺師集団ものだと思ったけど全然違う
北村とピエールとアントニーはやられたけど、
小池は生きているかもしれないし染谷もいるし続編が楽しみ+55
-2
-
327. 匿名 2024/07/29(月) 13:09:11
>>326
めっちゃ興奮するわー!ってことかと+69
-1
-
328. 匿名 2024/07/29(月) 13:42:47
>>326
エクスタシーを感じたってことじゃないかな。
仕事に生きる男特有の。+77
-0
-
329. 匿名 2024/07/29(月) 14:55:14
>>141
風俗嬢が下着で出たりトー横キッズも下着で並べられたりするからエロシーン多いなって記憶+7
-0
-
330. 匿名 2024/07/29(月) 15:26:27
金髪ホストの俳優うまかった
他の作品でもよくクズ役やってるよね+102
-1
-
331. 匿名 2024/07/29(月) 16:14:17
>>219
Netflixで
カラオケいこ
ヤクザと家族
どちらも綾野剛のヤクザ
家族、の方は演技力すごいよ 舘ひろしも渋くてよい+56
-0
-
332. 匿名 2024/07/29(月) 16:31:08
>>53
チャーリーのチョコレート工場で働いてそう+46
-1
-
333. 匿名 2024/07/29(月) 16:38:44
>>111
ナパホテルもw+27
-1
-
334. 匿名 2024/07/29(月) 17:10:58
面白すぎて一気見してしまった。
4話のトヨエツとリリーフランキーの飛び降りシーンがトラウマになって頭から離れないんだけど同じような人いないかな?
2人が上手すぎてかなりしんどかった。恐怖で失禁しちゃったりさ、突き落とされた時のあの表情が…+77
-0
-
335. 匿名 2024/07/29(月) 17:14:01
綾野剛、好きじゃないんだけどやっぱ演技上手いわ
山本耕史は演技上手いって思った事ないんだけど、今回のは上手い下手ってより普通にハマり役すぎた+111
-0
-
336. 匿名 2024/07/29(月) 17:17:38
池田エライザカッコ良すぎたなー
タバコ吸うシーンで「タバコ吸うんだ」って言ったらすぐあとにリリーフランキーも全く同じ台詞言って笑った+12
-22
-
337. 匿名 2024/07/29(月) 17:29:43
>>136
え、このコメントで鶴瓶の息子って知った
普段あんまドラマ見ないから初めて見た俳優さんだったけどビックリ+89
-0
-
338. 匿名 2024/07/29(月) 17:29:44
>>315
彼はお金よりも人間が苦しんで死んでいく時の姿を見るのが何よりも好きな、キチ◯イだよ+63
-0
-
339. 匿名 2024/07/29(月) 17:30:48
>>337
結構売れてるよ
映画でもよく見る+60
-1
-
340. 匿名 2024/07/29(月) 17:31:57
>>248
喘ぎ声でかいしな
家族で見なくてよかったー+8
-0
-
341. 匿名 2024/07/29(月) 17:37:07
>>330
忍成修吾の後釜は吉村界人かなw+69
-1
-
342. 匿名 2024/07/29(月) 18:15:54
>>338
このトピ読んでたらただお金のためじゃなくて人を殺した時の快感のためにやってるサイコパスなんだなって分かった
リアルにいたら恐怖だな+41
-0
-
343. 匿名 2024/07/29(月) 18:21:07
>>334
伏線回収で1で落とすんだろうなーって思ってたから
3で落とされて声出た
+75
-0
-
344. 匿名 2024/07/29(月) 20:14:17
見終わりました!あまさんのフリして山本耕史にこの物件は危ないって手紙出したの誰ですか??
リリーフランキーか竹ちゃんかな?って思ったのですが、、+0
-0
-
345. 匿名 2024/07/29(月) 20:24:52
>>331
ヤクザの家族、良過ぎて2回見たわ+19
-1
-
346. 匿名 2024/07/29(月) 20:33:56
>>344
竹ちゃんか他社の妨害行為だと思う+8
-0
-
347. 匿名 2024/07/29(月) 20:38:00
>>332
ウンパルンパ感?w+12
-0
-
348. 匿名 2024/07/29(月) 21:32:47
>>174
逆にちゃんと俳優さんたちのここまではOKが取れてるんだと安心したんだけど。。+26
-0
-
349. 匿名 2024/07/29(月) 21:37:28
行ったことないから雰囲気とかよく分からないけど、意外とホストの楓くんが優しいなって思ってしまった。
火傷で醜い顔になってる新人のおっさんって、ボコボコにされたり無理矢理イッキさせたり、卓で無茶ぶりされたり…めちゃくちゃいじめられそうだけど、そこまでなかったよね。(オバサンを抱かせたけどケロはそこまで嫌がってなさそうだったし)
送迎したときに1万円くれてたし。
尼の川井さんは楓が殺された理由とか知らないから自分も殺されるかもしれないし怖かっただろうねー。
アントニーのポンコツ具合が上手でした。+85
-3
-
350. 匿名 2024/07/29(月) 21:49:56
本物の尼さんがなんであんなにお金持ちなのかきになる。通帳に定期的に振り込まれてるみたいな描写は覚えてるんだけど。どこからとかはなかった気がして。
あと寺ならいくら引きこもりでも普通に訪ねたら開けてくれそうだけどと思いながらみてた。+16
-3
-
351. 匿名 2024/07/29(月) 21:53:37
>>174
社長秘書役、セクシー女優さんだって+5
-4
-
352. 匿名 2024/07/29(月) 22:01:22
>>349
顔の火傷のこと酷い言葉でイジってたけど、気の毒だなっていう気持ちもあったと思う
自分は社会的に底辺扱いされるホストやってるけど自分以上に弱者なおっさんだもの…
自分のファンらしいし悪い気はしないんだよ
絶対にライバルにはならないしね
食事代として万札渡すくらいはNo.1なら普通なんじゃないかな?
後輩たちと大勢で食事行っても支払いはNo.1がするらしい+58
-1
-
353. 匿名 2024/07/29(月) 22:04:54
>>350
檀家さんがいる限りお金は入ってくる
それと宗教法人って税金免除されるのよー+48
-1
-
354. 匿名 2024/07/29(月) 22:06:10
>>350
お寺って税金払わなくていいし、寛永に建てられた伝統ある大きいお寺だからお布施がすごいのかなぁ?
あと、騙し取られかけた駐車場の契約者もたくさんいそうだしね(確か石洋の営業マンが川井に近づくために1台分契約してたよね)+17
-1
-
355. 匿名 2024/07/29(月) 22:11:36
>>267
せっかく拓海が尼さんの隣の部屋を押さえることが出来たのに、黒いデブが駄目にして、何こいつ💢💢って思ったけど
拓海は全然怒らない、さすがメンタル最強。
メンタル最強になったのは修羅場を乗り越えたからかな。+159
-2
-
356. 匿名 2024/07/29(月) 22:18:01
>>353
きになって見返したら寺から川合の通帳にっていってました!寺の金をホストで溶かしてたってことですね!
+9
-1
-
357. 匿名 2024/07/29(月) 22:20:58
>>354
都内だから駐車場台もたかいのか!
あんな散財してたらすぐにいやでもあの土地売る羽目になってそう。+4
-2
-
358. 匿名 2024/07/29(月) 22:30:06
>>354
あの広い駐車場、全然車とまってなかったよね?+54
-1
-
359. 匿名 2024/07/29(月) 22:31:58
>>356
娘がお寺のお金をあんなことに使ってご先祖様も泣いてるよね+6
-3
-
360. 匿名 2024/07/29(月) 22:44:58
山本耕史は最後フラフラして事故っちゃったのかと思ったら殺されてた感じなのね+59
-3
-
361. 匿名 2024/07/29(月) 23:36:41
積水ハウスの地面師詐欺事件について調べたり
直後のクーデター、なぜか損害出した社長が勝利してたり、
最近の国立マンション解体案件や
アメリカ住宅メーカーを7200億円で買収や、
胡散臭過ぎない?
地面師詐欺事件は元々詐欺だって他の同業者はみんな知ってて、積水が知らない訳がなく…
なんなんだ、戦後のドタバタみたいなこの話は+75
-5
-
362. 匿名 2024/07/29(月) 23:55:22
>>327
そっちか!ビビってギュウってしてるのかと思ってた。緊張すると握る人、いるよね+4
-4
-
363. 匿名 2024/07/30(火) 00:04:42
>>72
立ちバック下手だなと思った+56
-5
-
364. 匿名 2024/07/30(火) 00:11:23
面白かったけどエライザだけなんでハリソンから目をつけられなかったのか謎
結構周りうろちょろしてたから駐車場のシーンとかやられるぞやられるぞって勝手に不安になってたw+184
-1
-
365. 匿名 2024/07/30(火) 00:49:44
石洋に内容証明送ってきた土地所有者の実弟たちとされる人物は本物なのよね…?
なんかwiki見ても奥歯に物が挟まったような書き方で気になって仕方ない+14
-3
-
366. 匿名 2024/07/30(火) 01:07:21
>>3
コウノドリとかMIU404とか
主演でヒットしたドラマは真逆タイプだけどね+42
-4
-
367. 匿名 2024/07/30(火) 01:11:10
>>219
まだ上がってない作品だったら「最後まで行く」もネトフリらしくて面白いのでお勧め+22
-2
-
368. 匿名 2024/07/30(火) 01:53:03
>>363
分かる
娼年の桃李の時と似たようながっかりさ
これ系で「お主…やるな…」てなったのはアウトレイジの桔平のスローセックス+62
-5
-
369. 匿名 2024/07/30(火) 01:55:19
>>3
クズ役や胡散臭い役が一番自然だよね!
リップヴァンウィンクルの花嫁とか+39
-2
-
370. 匿名 2024/07/30(火) 01:56:55
>>57
他に何かオススメある?+8
-1
-
371. 匿名 2024/07/30(火) 01:59:32
>>88
トヨエツ生きてるっぽいし2やってほしいよね+32
-5
-
372. 匿名 2024/07/30(火) 02:00:37
>>303
でも奥さん離婚届書いてたよね。
あのままリリーさん死ななかったら退職後に熟年離婚しようとしてたのかな?+73
-1
-
373. 匿名 2024/07/30(火) 02:02:38
>>91
分かるー!
染谷将太が出てくるとちょっと安心した
あんまり金金ってしてないし、猫飼ってるし、拓海にもほんとの友達っぽい感じで接してて癒しだった+146
-2
-
374. 匿名 2024/07/30(火) 02:04:55
>>35
今回、北村さん、小池さん、山本さん、染谷君あたり過去最高!?ってくらい良い演技だなって感じたんだけど多分こういうのが監督の腕とかセンスにかかってるんだろうなと思った
あとホスト役の吉村界人君がかなりハマり役で印象的だった
北村さんは今まで格好良い印象だったけど大阪のおっちゃんDNAが隠せなくなってきて新たな境地って感じ
+127
-1
-
375. 匿名 2024/07/30(火) 02:07:35
小池栄子にスカウトされた尼さんになりすます予定だった人が可哀想で仕方なかった。普通に良い人そうだったし。
グロい殺され方するシーンとかは余裕で見れたし、騙された人たちにも同情はしなかったけど、その人には唯一幸せになってほしいと思ってしまった。+106
-3
-
376. 匿名 2024/07/30(火) 02:08:27
>>106
コレあてがきだから尚更かも+7
-5
-
377. 匿名 2024/07/30(火) 02:34:24
>>200
山本耕史の役、バブル臭するしパワハラ満載だし今時やりすぎ感あったけど、リアルな感じなんだ…+70
-1
-
378. 匿名 2024/07/30(火) 02:40:16
>>219
犯罪集団で面白いのが好きならオーシャンズシリーズいいよ!+1
-3
-
379. 匿名 2024/07/30(火) 02:40:34
>>222
あそこまで行くと現実味なさすぎて怖いとか可哀想とか感じる暇もなく、あーあまた殺されちゃうねコレって感じでだった
でもリリーが殺されちゃうとこは流石に死なないでーと思った
土壇場で生き残るかと思ったけど無理だったね+75
-1
-
380. 匿名 2024/07/30(火) 02:42:13
リリーの上司がくれたブルーベリージャムは何か入ってたのかな?特に意味はない?+31
-1
-
381. 匿名 2024/07/30(火) 03:09:15
>>380
めっちゃあれ怪しかったよね!w+58
-1
-
382. 匿名 2024/07/30(火) 05:09:45
ホストの客の尼さんと拓海がやる時、拓海がめちゃ頑張って女が本気で感じててホストが「え、ちょ…」みたいになってたのワロタw
でも何故拓海あそこまで本気でやったんだろうか?プロ意識か?+109
-2
-
383. 匿名 2024/07/30(火) 05:10:59
ホストをあんな無惨に殺す必要あったのかな?
普通に北村一輝が脅すくらいじゃ東京帰らなかったかな+52
-1
-
384. 匿名 2024/07/30(火) 05:13:14
池田エライザ一人で行動しすぎていつやられるかヒヤヒヤした
豊川悦司はいっつも誰かしらといるな
最後綾野剛が自分をやりにきてたって分かってたってこと?+108
-2
-
385. 匿名 2024/07/30(火) 05:22:34
拓海は稼いでるのにずっと軽自動車乗ってたのは何かこだわりがあるのかな
デリヘルの送迎って自家用車使うの?普通会社の車じゃないのかな+7
-3
-
386. 匿名 2024/07/30(火) 05:36:15
>>1
とりあえず1話のつもりだったのに止まらなくてイッキ見した
見る分にはいいけど怖すぎてこういう世界とは関わらずに平和に生きてたいな
+82
-1
-
387. 匿名 2024/07/30(火) 06:12:35
なりすまし役を選ぶ基準がよく分からなかった
経験からくる勘みたいなものなのかな+20
-1
-
388. 匿名 2024/07/30(火) 06:36:31
>>383
だからヤク中設定にしたのでは+50
-1
-
389. 匿名 2024/07/30(火) 07:03:57
なりすますのが二人とも辰年なのと、リリーの役名が辰さんなのはたまたま?+57
-1
-
390. 匿名 2024/07/30(火) 08:35:29
ラストの焼肉屋、ピエールさんごく普通のお父さんだったね!
家族には何の仕事してると言ってるんだろう?
息子まだ子供なのに、何も楽しく食事してる最中に殺さなくても…って思っちゃった。+116
-1
-
391. 匿名 2024/07/30(火) 10:00:01
>>330
樹木希林が目をかけていた俳優だよね
あんまり素行は良くないみたいだけど才能にほれ込んでたんだろうね
確かにこの役は脇役のキーになる人物だよね
+60
-1
-
392. 匿名 2024/07/30(火) 10:11:34
見終わりました
不動産業界で働いていて(事務)たまに契約の場に行くのでリアルな感じで面白かった
司法書士さんが何度も書類をめくって印鑑が同じか確認するシーンとか
着金確認のところとか
大手が部下をぞろぞろ連れてくるところとか
拓海はもともと生真面目で頭のいい人だから犯罪なんだけどどんどんはまっていって
仕事としての面白さを感じてたんだよね
本当はハリソンの狂気を感じながらもそこを見ないようにして
ハリソンはまた拓海みたいなタイプを一から育てていくのかな?
続編があったら是非見てみたい+57
-1
-
393. 匿名 2024/07/30(火) 10:20:52
>>372
何がそんなに嫌だったんだろう+1
-4
-
394. 匿名 2024/07/30(火) 10:22:20
>>375
小池栄子のことも友人だと思ってたろうに、なりすましの話出されて利用されてただけって知った時ショックだっただろうなとか考えちゃったよ…。+79
-2
-
395. 匿名 2024/07/30(火) 10:24:26
>>375
直前まで片足つっこんでいたし未遂に終わったとはいえこの先大丈夫なんだろうか心配
小池からの分厚い香典もらっていたし+70
-3
-
396. 匿名 2024/07/30(火) 10:26:59
>>391
気になってぐぐったら素行不良(酒癖の悪さ)で事務所解雇されたって書いてあったわ
最近はこういうやんちゃ系な俳優さんは排除される流れだよね
昭和の俳優さんなんて男女ともにはちゃめちゃな人多かったのに
いい演技する俳優さんだから、これからも残って欲しいな
+67
-2
-
397. 匿名 2024/07/30(火) 10:32:31
>>374
ハリソンの中の人も、大阪のおっちゃんやでw+48
-1
-
398. 匿名 2024/07/30(火) 10:41:10
アントニーよかったよね!
最後刺してくるのヤバかった+27
-1
-
399. 匿名 2024/07/30(火) 10:59:11
吉村界人って、時をかけるな恋人達のときもホスト役だったから、なんかホストイメージなんだけど今回も良かったね!+25
-1
-
400. 匿名 2024/07/30(火) 11:03:09
>>336
イライザさんは印象に残らなかったな。下手でもないけどあの中にいると薄い。+51
-2
-
401. 匿名 2024/07/30(火) 12:22:12
第一話がいちばんワクワクして、だんだん地面師の話っていうかサイコな殺人鬼の話?って思えてきて若干思ってたんと違った。
でも面白くて最終話まで飽きずにノンストップで見たよ〜+60
-2
-
402. 匿名 2024/07/30(火) 13:40:13
>>392
土地所有者の本人確認の時って、本当にああいう凝った質問(近くのスーパー聞いたり)したり、免許証にライトかざしたりするものなんですか?+38
-2
-
403. 匿名 2024/07/30(火) 13:47:49
>>394
小池栄子は最後ピンポンして破格の香典渡してたけどさ、職場でも皆んなとあんまりうまくいってないところ優しく色々話聞いてくれて、子どもにプレゼントまでくれて気を許しかけてただろうにそこ想像すると辛いよね…500万くれるかもだけど、結局犯罪の片棒担いでってことだしさ。+83
-1
-
404. 匿名 2024/07/30(火) 13:52:27
>>349
楓憎めなかったよね。
ナンバーワンならきれいなキャバ嬢と寝ると思いきや可愛いとは言い難い家出少女と仮面つけて楽しんでて変態で面白かった。+91
-1
-
405. 匿名 2024/07/30(火) 14:08:15
>>377
今の50代〜60代が会社でどんな振る舞いしてるのか、目にする機会ない?
バブル引きずってる人多いよ
ある意味パワフル+50
-2
-
406. 匿名 2024/07/30(火) 14:20:11
>>402
ヨコ
恵比寿住民だけどピーコックの方がライフよりも安いよ
だからあのおじいちゃんの答え(ハリソンが耳打ちした内容)は違う!と思いながら観てたw+50
-7
-
407. 匿名 2024/07/30(火) 14:22:08
>>389
たしかに!!
そんな私も辰年の年女だけど全然気づかなかったw+13
-2
-
408. 匿名 2024/07/30(火) 14:32:31
>>402
私が同席したのではなかったです
免許証とか本人を証明できるものの提出はしてもらいますが
物件と言っても建物だと権利書の他に施工図の提出もあるし賃貸物件だとそれプラス清掃業者とかの契約書なんかも全て契約の際に渡されるのでこのドラマのように土地だけの場合とちょっと違うからっていうのもあります
自分の会社は零細なのでデベロッパーが仕入れるのとはかなり様子が違うんだと思います
+12
-4
-
409. 匿名 2024/07/30(火) 15:06:01
>>380
あの中に何か仕掛けがされていてハリソンに情報を流していたのかなと思った
でも食べ物だしなぁw
近づく口実で盗聴器とか付けたのかな〜+11
-4
-
410. 匿名 2024/07/30(火) 15:24:40
人死にすぎだよね。
+66
-2
-
411. 匿名 2024/07/30(火) 16:02:10
>>27
そう、なんだかんだでね。
私は個人的には、薬物犯罪にはれっきとした被害者がいるってスタンスで、例えば薬物を使用した性行為に誘われた女性や、薬物を作成する側に対する搾取でもあると思っているから、薬物犯罪だからって軽く見る芸能界には基本的にネガティブな見方をしているんだけれど、ピエールに関しては薬物犯罪があっても尚こうして演技を見せてくれて良かったと思う俳優さんだなって思った。
同じセリフ、同じような身長体重の俳優さんはいくらでもいるだろうけれど、ハリソンを信用しているようでしていない表情とか、逆に小池栄子には憎まれ口をたたく癖に仲間として信頼している感じを見せるところとか、存在感があったよね。+120
-9
-
412. 匿名 2024/07/30(火) 16:32:36
2話目なう
めっちゃ面白い+13
-2
-
413. 匿名 2024/07/30(火) 16:45:43
>>410
うん。ちょっと死なせすぎでやや萎えた。+19
-5
-
414. 匿名 2024/07/30(火) 16:48:21
>>408
そうなんですね、ありがとうございます。+6
-1
-
415. 匿名 2024/07/30(火) 16:56:39
>>382
楓を興奮させて、確実にあのあと未成年とHなことをさせようとする(乗り込む)つもりだったからでは?+108
-2
-
416. 匿名 2024/07/30(火) 17:08:06
>>413
私は〖後半はじゃんじゃん人が死にます 〗ってコメント見てたから、あれ?想像よりも少ないなって思ってしまいました。+13
-1
-
417. 匿名 2024/07/30(火) 18:02:05
>>410
そうなんですよね。
私は積水ハウス事件の少し前から地面師事件の記事集めていて、このドラマも興味深く見させてもらったのですが、リアリティはかなり失われていると思いました(ドラマとしては大変面白くて、繰り返し見ています)。
確かに地面師事件では、暴力団出身の方が構想を練ったりしているのですが、殺しをやりたくない人が地面師グループに加わるケースが多いように思います。殺すことに抵抗がなければ敢えて留守宅を狙ったり、所有者が入院中だのホテル暮らしして所在不明だのって物件を狙うなんて手間暇かけなくて良いわけです、殺して乗っ取ってしまえばいいわけですから。
日本の警察はなんだかんだ優秀であるという考えと、殺すと遺体処理が高く付くことや、遺体処理のコネクションだっていつ裏切るか分からないので、逆にリスクを高めることになる、と考えるのが地面師のスタンスにあると思うので、あんなに死人が出るのは私も「ん?」と思いながら見ていました。+43
-4
-
418. 匿名 2024/07/30(火) 18:34:14
ハリソン山中とか日系アメリカ人の武器商人みたいな名前+0
-2
-
419. 匿名 2024/07/30(火) 18:40:06
>>418
内田マイクっていう大物が地面師界隈にいるんです。純ジャパなんですけれど、確か本名だったはず。たぶん内田をモデルにしているんじゃないかな。
フィリピンで逮捕されたカミンスカス操は、彼に比べたら新参です。+46
-2
-
420. 匿名 2024/07/30(火) 19:40:53
山本耕史さん演じる体育会系イキりナルシスト部長の転落ぶりが面白かった🤣「戦争なんだよ‼️」って戦国武将を気取ったりだまされてると知らず打ち上げで女の子達をかこんで自慢話したり美人秘書とホテルでチョメったりするけど詐欺だとわかったときの絶望した姿がセクシーでステキだった♥🤣男の人の絶望する顔エモいわ♥+79
-10
-
421. 匿名 2024/07/30(火) 19:44:22
>>194
今夏公開の映画「ラストスマイル」ではMIU404で復活+7
-2
-
422. 匿名 2024/07/30(火) 19:46:14
>>289
ガーシーって結局影響力ほぼ無しだったってよく分かる事例
文春やコレコレの方が影響力はデカい+6
-10
-
423. 匿名 2024/07/30(火) 21:31:57
>>395
実際なりすましたわけじゃないし、小池栄子以外の地面師の顔は見てなくて、唯一知ってる小池栄子も死んだし大丈夫だと思いたい+64
-2
-
424. 匿名 2024/07/30(火) 21:43:17
一気見したw
面白すぎた+10
-1
-
425. 匿名 2024/07/30(火) 22:30:05
>>423
当日のアリバイあるしね。
写真が残っちゃってるから怖いけど。+23
-2
-
426. 匿名 2024/07/30(火) 23:01:52
出張中の旦那にダウンロードして見てねと言ってたら、「すっごくエグいシーンあった…」とLINEが
最初リリーかな?と思ったけど、エロシーンや北村かもしれないし、どこまで進んでるかわからない中で具体名出すとネタバレちゃうので「どこ?」とだけ聞いたら、「おじいちゃんがトラックに轢かれちゃった…」だって
まさかの一話でした
「これから楽しい人生になりそうだった矢先にひどいよ…胸が痛くて先が見れない…」とか言ってる
こんなピュアとは知らなかった+154
-11
-
427. 匿名 2024/07/30(火) 23:02:37
>>406
全国的にそうだよね
ピーコックの方がやすい
ライフならお惣菜が美味しいからです、だと思うw+31
-1
-
428. 匿名 2024/07/30(火) 23:11:26
あまさんとかいくらでもリサーチ顔バレできそうだし
無理ない?+20
-2
-
429. 匿名 2024/07/30(火) 23:38:19
>>428
国宝の仏像も、普段人に見せないんですう~て言ってたけど普通にホームページに載ってたもんねw
なんで社員たち誰も検索しなかったんだよ。
+65
-1
-
430. 匿名 2024/07/30(火) 23:45:11
とにかくアリソンが鬼畜で憎んだ
役所広司(ノゴーン・ベキ)に激似な一瞬があった
良い人(リリー)が死ぬのは辛かった
北村一輝の最期の音がえげつなくて耐えきれず消音にした
綾野剛に惹かれた
積水ハウスの事件、『偽の所有者は自分の誕生日を忘れる、干支を間違えるなどしていた』とあり、何故見抜けなかったの+34
-5
-
431. 匿名 2024/07/30(火) 23:59:49
リリーフランキーが死んだ後からの池田エライザの表情がとても良い。覚悟した顔になっててすごいなと思った
このドラマに出てる俳優みんな演技も上手いからハラハラドキドキしながら見れた!+76
-8
-
432. 匿名 2024/07/31(水) 00:09:29
>>50
えー普通にうまいと思った!芸人さんだよね?
+22
-5
-
433. 匿名 2024/07/31(水) 00:24:31
>>288
マジ??さっき見終わったとこだけどもっかいみてくるわw+4
-1
-
434. 匿名 2024/07/31(水) 00:32:51
今、観終わりました!サクサク見られて面白かった。石野卓球のサントラも良い ピエール瀧と小池栄子とかみんなピッタリの配役だったけど、、、池田エライザだけちょっと??ダイハードの話しがそこで回収!!と唸ってしまった+26
-7
-
435. 匿名 2024/07/31(水) 00:33:44
ハリソン山中は動物戦隊ジュウオウジャーに登場するゲーム感覚で殺しを楽しむ宇宙怪人集団デスガリアンのボスジニスに似てるジニスも生物を苦しめることを楽しむサイコパス+2
-17
-
436. 匿名 2024/07/31(水) 07:13:22
>>434
平日の夜に見だしたから、その日は4話ぐらいしか見れなくて次の日の朝に関係図とか検索してたらこの画像見ちゃったんだけど、
小池栄子の頭にナイフ刺されてるのかと思っちゃった!+6
-4
-
437. 匿名 2024/07/31(水) 08:06:00
ハリソンに何か深い理由が…とか思ったけど最後までなんの捻りもないただのサイコクズだったw
こういう全く感情移入できない化け物キャラって珍しくてそれもまた面白い+61
-4
-
438. 匿名 2024/07/31(水) 08:57:22
>>432
大根監督が言ってたけど、アントニーはキャスト決める時に反対する人が結構いたらしいw+69
-1
-
439. 匿名 2024/07/31(水) 09:27:08
>>438
たしかに台詞喋らせたら微妙だけどあの強烈な見た目とキャラがハマってたなー+69
-2
-
440. 匿名 2024/07/31(水) 09:49:56
何気なく見はじめたけど、朝まで全話ぶっ通しで見てしまった笑+3
-1
-
441. 匿名 2024/07/31(水) 09:56:46
>>438
あの素で使えない大バカ感を出せるということを見抜くの凄い+139
-3
-
442. 匿名 2024/07/31(水) 10:09:55
>>417
実際には殺しをしたくない人が地面師やるって考察面白いね
でもだからこそ、ドラマではハンター設定にしたのかもね
こちらに油断して襲いかかってきた獲物を捕える快感を味わいたい
そのゲームを長く続けるために、関わったり裏切ったりイチ抜けしたりした人を始末してるのかも+29
-1
-
443. 匿名 2024/07/31(水) 10:24:34
>>298
同じ事思った+36
-1
-
444. 匿名 2024/07/31(水) 10:59:41
社長と青柳が駐車場に土地を見に行ってたけど、そのときに尼さん出てきてたらアウトだよね。そんな危険性もあってとにかく急ぎたいんだろうね。にしても、ピエールのヤクザっぽさで余計怪しまれそう。+34
-1
-
445. 匿名 2024/07/31(水) 12:12:43
>>313
私は綾野剛かなと思った。
その前にエライザが家に来て写真渡して説得してたじゃん?
騙し切る前に石洋ハウス側が気づいてポシャればいいのかなって…違うか…+1
-22
-
446. 匿名 2024/07/31(水) 12:16:40
>>445
正確に覚えてないけど、山本耕史に手紙が届いたシーンはエライザが綾野剛の家に来るより前じゃなかったっけな。+9
-2
-
447. 匿名 2024/07/31(水) 12:21:01
>>446
じゃあ綾野剛じゃないか、、
そしたら山本耕史の同期?w+0
-9
-
448. 匿名 2024/07/31(水) 12:41:54
>>420
左の人リアルだし良い仕事してんなーと思ったらピエールのお気に入りキャラだった。
ワンチームのわちゃわちゃからの緊迫、絶望まで
ふりきっててほんと大根うまい+21
-2
-
449. 匿名 2024/07/31(水) 12:43:23
>>429
そういう爪の甘さや見落としが逆にリアルなのかな。詐欺って意外に。+28
-1
-
450. 匿名 2024/07/31(水) 12:47:01
リリーが連れ去られるところ、あんな大都会の真昼間にやったら目撃者いるだろと思ってしまった+96
-2
-
451. 匿名 2024/07/31(水) 14:14:32
なんだかんだ言ってもやっぱり綾野剛は演技がうまいと思った
順番前後して「ヤクザと家族」→「楽園」見たけど本当にどっちもはまり役だったんだよね
そしてこのドラマもすごくはまってた
色んな監督からオファーがあるのも納得+102
-3
-
452. 匿名 2024/07/31(水) 14:56:57
>>390
地面師を抜けたいって言ったらころされるって、永遠にやらなきゃいけないってこと?+64
-2
-
453. 匿名 2024/07/31(水) 16:00:41
染谷さんの役だけどうなったのかわからなかった
尾行とかされてたっけ?
続篇あったらしれっとハリソンと仕事しててほしい+6
-4
-
454. 匿名 2024/07/31(水) 16:27:03
本人確認のとき、読経を依頼されたらどうしてたのかな。+74
-3
-
455. 匿名 2024/07/31(水) 16:51:22
>>452
そういうことだよね
抜けようとするだけでも殺されるし、ちゃんと筋通してやめますって言っても殺されるし、地面師グループに加わった時点で遅かれ早かれ殺されてしまう運命+114
-5
-
456. 匿名 2024/07/31(水) 17:36:40
デリヘルを呼ぶハリソン山中+53
-2
-
457. 匿名 2024/07/31(水) 17:59:27
>>428
本人確認のこと悩んでたけど(ご近所に探り入れて気分を害したら…とか)お寺なんだから普通にお参りにいってみりゃいいのにと思った。+61
-3
-
458. 匿名 2024/07/31(水) 18:12:29
>>441
前からアントニーをああいう役で使いたいとずっと思っていたらしいwハマり役だよね+90
-1
-
459. 匿名 2024/07/31(水) 18:29:46
>>8
私もこの人好きじゃないけど好青年風(の犯罪者)の役を演じるのは上手いと思う+26
-2
-
460. 匿名 2024/07/31(水) 18:34:04
ピエール瀧の関西弁ゲスキャラが古臭いと思った
今の時代で地面師をやるような人は標準語で穏やか(に見せかける)なイメージ
ピエール瀧だけアウトレイジみたいになってた+42
-7
-
461. 匿名 2024/07/31(水) 18:38:39
>>86
日野のトラックのシーンキツかった………
映すんかいって思った+11
-3
-
462. 匿名 2024/07/31(水) 18:40:41
>>105
このドラマでもかわいそうな役?+1
-4
-
463. 匿名 2024/07/31(水) 19:17:58
たくみの父親を騙してフィリピンに逃げた地面師と石洋の社長が顔が似てて途中まで同一人物だと思ってた😅
なんか社長も悪そうな感じに描かれてたし。+2
-19
-
464. 匿名 2024/07/31(水) 20:01:59
残虐なシーンが多すぎる。地面師のシーンだけで充分面白かっただけに少し残念+11
-19
-
465. 匿名 2024/07/31(水) 20:33:06
レスの旦那に面白かったから一緒に見よーって言われて見たらめちゃくちゃエロシーンあって気まずすぎたわ
なんで気まずくなること分かってて一緒に見ようって誘うんだよ腹立つわ
+8
-19
-
466. 匿名 2024/07/31(水) 21:19:41
>>457
近所に聞き込みして地主の気分を害する心配してたけど、探偵使えばいいと思った。+33
-2
-
467. 匿名 2024/07/31(水) 21:27:37
>>427
ライフはどこにでもあるけど、ピーコックは恵比寿とか白金とか目黒とか富裕層の多い場所にあるイメージ。実際値段わからないけど。+9
-13
-
468. 匿名 2024/07/31(水) 21:43:57
安倍さんの事件を小説にした「暗殺」が売れてるんだけど、政治の闇がリアル過ぎて、日本資本じゃ映像化無理そうな内容、netflixでやって欲しい
+75
-2
-
469. 匿名 2024/07/31(水) 21:59:57
なりすましに小池栄子がなったけど、似てるとはいえどうみても別人の写真なのに気づかれないもんかねw?ヒヤヒヤしたw+58
-4
-
470. 匿名 2024/07/31(水) 22:03:04
>>405
今の5,60代ならバブル世代だからそういう振る舞いも当たり前だけど、山本耕史はせいぜい40半ば~後半くらいの役柄でバブル経験してないでしょ+20
-1
-
471. 匿名 2024/07/31(水) 22:18:07
北村一輝とピエールが配役逆でもいけそう
でもピエールにシャブ中はダメか…w+78
-1
-
472. 匿名 2024/07/31(水) 22:32:28
尼ちゃん役なんか好きだったわ+39
-1
-
473. 匿名 2024/07/31(水) 22:39:52
綾野剛好きじゃないけどやっぱり演技上手い😭+57
-2
-
474. 匿名 2024/07/31(水) 23:01:41
>>27
関西弁結構変だったのが気になった…エセ関西人という設定ではないよね?+30
-2
-
475. 匿名 2024/07/31(水) 23:02:45
>>462
ずっと元気だよ+23
-2
-
476. 匿名 2024/07/31(水) 23:53:10
>>471
確かに!北村さんは関西弁ネイティブだもんね ピエール瀧も頑張ってたけどやっぱり関西弁って難しいんだなと思った+46
-3
-
477. 匿名 2024/08/01(木) 00:12:12
>>469
写真は少し似てたけど元の顔は全然違うよね。意外にパスポート写真の目視確認っていいかげんなのかもなーと思いました。+45
-3
-
478. 匿名 2024/08/01(木) 00:14:10
>>472
魅力的な役だった。最後らへん、取り乱したりせず、心配そうにしてる顔は穏やかな尼さんだったよね。+55
-2
-
479. 匿名 2024/08/01(木) 00:43:29
>>9
今そこ観てる
怖いわー+28
-1
-
480. 匿名 2024/08/01(木) 01:05:09
最高に面白くて一気見した!
ただ尼ちゃんが沖縄からUターンのくだり
トヨエツが北村一輝への私刑行わなきゃ止められたんじゃね?と思ってしまったわ
あんなに重要人物なのに東京戻ってからもフリーだし
原作小説通りなのかな?
まあハラハラ感はあったけど+33
-2
-
481. 匿名 2024/08/01(木) 01:08:48
>>457
リアルの積水ハウスの詐欺の方でも本人確認やらなかったんだって
地主は子どもの頃からずっと同じ場所に住んでたから近所の人に聞けば一発だったらしいのに積水ハウスが怠った+73
-2
-
482. 匿名 2024/08/01(木) 01:09:41
>>474
ドラマの中でも「うさんくさい関西弁」と言われてたから、エセ設定かもよ+62
-1
-
483. 匿名 2024/08/01(木) 01:32:06
>>480
タクシー1台くらいパンクさせれば良いのにと思ってしまった。
あと楓があんな殺され方した後に空港で男に大声で待てって追いかけられて、よく普通に直帰したなと思った。あんな大きい家に女一人で怖くない?+71
-3
-
484. 匿名 2024/08/01(木) 01:39:36
>>474
北村さんが引っ張られて関西弁訛りになってたね+15
-4
-
485. 匿名 2024/08/01(木) 05:19:17
リリーの死に様がダイハードすぎて…
リリーがトヨエツの役でもよかったなー
あとアビル役が八嶋智人かと思っていた…+44
-5
-
486. 匿名 2024/08/01(木) 12:13:28
>>471
ええシャブでも仕入れたんかってセリフ、薬物依存ってそう簡単にきれるものじゃないのにピエールに言わせてすごいよね、
薬物以外でも他の人も今度また問題があったらせっかく作り上げてきたものがお蔵入りになるし、起用する側もチャレンジャーだなと思う
でも素晴らしいものが出来上がったから良かったと思う+59
-4
-
487. 匿名 2024/08/01(木) 12:16:45
>>483
普通は警察直行だよね、さっきまで一緒にいた人のあんな凄惨な写真見せられて+51
-2
-
488. 匿名 2024/08/01(木) 14:01:01
>>485
大好きな俳優がトヨエツに褒められて嬉しかったわw
ハリソンが終始ジェントルマンなのはあのテロリストに心酔してるからなのかな+27
-1
-
489. 匿名 2024/08/01(木) 16:12:26
>>49
トヨエツ怖い。見たあとだとCMすら怖い。
拓海くんがハリソンに高っっっいウィスキー飲まされた後、家帰って一人で安いビールで飲み直すの好き。あんな何言ってんのか分からんオッサンと一緒じゃ酔えんよな。+170
-1
-
490. 匿名 2024/08/01(木) 19:36:16
ハリソン山中はマイクホームズの真木社長は殺害しなかったのに石洋ハウスの青柳部長を殺害したのはハリソンなりの敬意なんじゃないかな絶望に満ちた青柳部長(強い獲物)の死に様を見たかったから逆に真木社長(小物)は興味ないハリソンは青柳部長を強い獲物と認めてる+48
-4
-
491. 匿名 2024/08/01(木) 19:45:38
ハリソンは人が苦しむ姿が好きまるでガル婆みたい+0
-13
-
492. 匿名 2024/08/01(木) 20:32:32
>>481
近所に聞き込みしたけど「別人だ」と言う人と「本人だ」と言った人が半々で、あまり参考にならなかった説あったよ!+17
-2
-
493. 匿名 2024/08/01(木) 22:15:55
小池栄子って死んだかわからないよね?
ニュースにもなってなかったような🤔+14
-7
-
494. 匿名 2024/08/01(木) 23:11:03
>>3
ホスト役で体張ってたね〜+5
-8
-
495. 匿名 2024/08/01(木) 23:15:09
どの回も地主の本人確認のシーン、緊張するw+20
-1
-
496. 匿名 2024/08/01(木) 23:16:21
山本耕史が自分の股間を握るのはどういう意味なの?気合?+11
-2
-
497. 匿名 2024/08/01(木) 23:21:43
>>395
小池栄子がその人をリストから消した直後にやられた感じだったから無事でいれるのかな?と勝手に思ってました。+62
-2
-
498. 匿名 2024/08/01(木) 23:22:33
>>454
思った。自分なら読経してもらう!
あとお寺の修繕屋さんはどこか聞く+23
-5
-
499. 匿名 2024/08/01(木) 23:49:55
めちゃくちゃ面白い!
綾野剛やピエールみたいな黒い人?がハマり役というか
久しぶりに面白いドラマみたよ+7
-1
-
500. 匿名 2024/08/01(木) 23:57:28
>>62
忍者と御手洗家だっけ?
1話見てやめたけど、これは一気見!+18
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する